【電気機器】パナソニック、銀行団と6000億円の融資枠−市場調達での支障に備え[12/10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
10月16日(ブルームバーグ):パナソニックは金融機関との間で総額6000億円の
融資枠を設定した。
財務の状況を踏まえ、金融資本市場からの資金調達に支障が出た場合の備えとして、
契約を結んだ。

16日付日本経済新聞朝刊の報道を確認する形で、同社広報の檜篤史氏が
電子メールでの取材に回答した。日経は個別の融資枠として、メーンバンクの
三井住友銀行が2500億円、三菱東京UFJ銀行2000億円、
三井住友信託銀行1000億円、りそな銀行500億円と伝えた。
檜氏は6000億円の内訳はコメントできない、としている。

パナソニックはテレビ不振を受けたリストラ断行で前期(2012年3月期)に、
日本の製造業でも過去最大級の純損失7722億円を計上。6月末の現金および
現金同等物の残高は5367億円と前年同期から約3000億円減で、10年6月末の
1兆1692億円の半分弱。

米格付け会社米ムーディーズは9月、収益低迷を主因にパナソニックの長期格付けを
2段階下げ、投資適格で下から3番目の「Baa1」とした。
これで過去最低を更新したが、発表資料は、主力銀行との安定的な関係を考慮して、
現格付けは基礎的な信用力に2段階上乗せしていると指摘していた。

東京市場のパナソニック株価は16日、3営業日連続で上昇して前日比2.1%高まで
買われたが、午前10時2分現在は同変わらずの488円で推移している。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBYITQ6K50Y701.html
パナソニック http://panasonic.co.jp/index3.html
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6752
2名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 16:13:25.56 ID:ahKQGuaA
まだまだ、だな
パナの社員はまだ潰れると思っていない、自分の首が本当に危ないと思っていない。
だから、リストラできない

アト2年くらいダラダラすると、新入社員が、販売店に片道出向になったり、社員の指名首切りなんかが
行われるから、その時まで 思い切ったリストラ投資が出来る体力が残っているかどうかだな。

今のままじゃ、体力を減らすだけで、リストラ投資も出来ずに、潰れるね。
3名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 16:15:08.16 ID:ZmhbvqlV
パナの売れ筋って何?
4名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 16:15:51.74 ID:rFNEyjjT
共産党が労働者に還元しろと言ってた、内部留保がなかったら倒産だぞw
5名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 16:18:03.88 ID:rFNEyjjT
>>2
一番のリストラ策って、身売りだからね。
企業買収の利点は、それまで進まなかったリストが買収を機に一気に
すすむことだからね。

パナの場合は部門の身売りだね。
6名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 16:29:49.68 ID:7SWATdS7
モバイル事業はどこも買ってくれんやろな
7名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 16:30:46.00 ID:XpsJfBpo
パナと言えば、糞高い仕様もない商品ラインナップの典型的企業。
8名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 16:46:06.79 ID:UJ7fjI2F
キャッシング枠みたいなもんだろ。
9名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 16:55:13.29 ID:ag1gAOSB
パナソニック終了のお知らせ
10名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 16:56:00.95 ID:4NT45fBd
まさかターゲットは#か?
11名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 16:58:49.46 ID:d4V5frUM
成長する分野が何もないのに。
12名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 16:59:55.29 ID:ytarA3wD
社員全員工場の現場にいかせればいいだろ。
重たい荷物運ばせて体力充実して腹部に皮下脂肪多く
肥満症改善にも丁度いいし。高給取りは人の嫌がる仕事を
どんどんしていかないと。
13名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 17:10:07.35 ID:bC3cobzW
公的資金で救済?
また救済支援機構様のお出ましか?
14名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 17:11:19.68 ID:sKkLD7EN
こんな糞会社もうダメだろ
さっさと韓国へ身売りしちまえよ

15名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 17:17:37.08 ID:Mts7/1/a
ガンバオワタ
16名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 17:18:49.44 ID:tgNMWt33
パナってどっかの中途採用の説明会に名前が有ったと思うんだけど、この状況で中途採用とかやってるの?
17名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 17:20:05.04 ID:+tD1+Odp
バカソニック
18名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 17:24:41.56 ID:bv6oVU51
一年もてばいい。
くそ馬鹿民主党政権が崩壊したら自民党政権の復活だ。
みそ糞言われようが雇用を守るため救うのがベスト。
19名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 17:27:56.00 ID:bDdyGFW2
アホ自民が何も考えずに救済するから
他の企業も足を引っ張られて全体が沈没するんだよ。
銀行みたいにさっさと統合合併しろよ。
20名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 17:40:39.88 ID:ahKQGuaA
>>5
>一番のリストラ策って、身売りだからね。

日産はルノーが買ったがパナの場合
買う奴が居ないだろう
せいぜい、電池を支那企業が買うくらいだな。
21名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 17:42:02.71 ID:yEoBt8Ba
この融資と引き換えに現経営陣と歴代経営陣を完全追放するべきだろ。
22名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 17:48:40.04 ID:aUCmRXCO

石原のバカが尖閣でイランことしたから、輸出企業は終った

23名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 17:52:10.81 ID:L0EXiH46
>>22
シナ人乙

イランことしてるのはお前らだよ
24名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 17:52:26.36 ID:yEoBt8Ba
銀行との関係がなかったらジャンク債で経営破たんしてるってことか。

25名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 18:01:38.02 ID:nXzkim6P
確か決算のレポートで、これから中国で頑張ります!みたいなことをアピールしてたから
デモで結構ダメージ食らってんのかねえ
26名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 18:12:43.21 ID:yEoBt8Ba
純損益推移
      パナソニック  サムスン電子
2012年   ▲7721億円  13兆1530億won
2011年     740億円  16兆1470億won
2010年   ▲1034億円   9兆7610億won
2009年   ▲3789億円   5兆5260億won
2008年    2818億円   7兆4210億won
2007年    2171億円   7兆9260億won
2006年    1544億円   7兆6400億won
2005年     584億円  10兆7900億won
2004年     421億円   5兆9620億won
2003年   ▲ 194億円   7兆0628億won
2002年   ▲4277億円   3兆0550億won
2001年     415億円   6兆0028億won
2000年     1061億円   3兆1753億won
----------------------------------------------
        ▲7261億円  103兆6219億won 
                (7兆2535億円)
27名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 18:14:40.71 ID:26jtUyIt
無借金経営が自慢の会社だったのにねえ
28名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 18:19:40.66 ID:1mz4Eecv
業績悪いときも給料据え置きじゃ、そりゃダメになるよ
29名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 18:26:10.51 ID:UnyovQE7
スワップみたいなもんだろ
30名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 18:31:28.83 ID:yEoBt8Ba
シャープが潰れたら楽になるから、シャープの倒産待ち。
31名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 18:44:49.61 ID:2KNitBDz
シャープに足引っ張られてんな
32名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 18:53:47.07 ID:OW2EiCvW
シャープの株は買ってもパナソニックの株は買いません。マヌケより無能の方がどうしようもない
33名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 19:39:19.55 ID:4oiGisST
やはりシャープの次はパナソニック
超円高不況で日本はリーマン級の深刻な事態
34名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 19:43:36.33 ID:4oiGisST
三井住友に三洋便器株無理矢理押し付けられて現金なくなって、その三井住友からその資金を借りるとかアホだな
35名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 19:48:04.41 ID:RWnBdIkq
家じゅう丸ごととかずれている感があるものな〜。
36名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 19:56:24.84 ID:zimPyH4N
バナはいままでも無借金経営ではない メインバンクは三井住友銀行
37名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 19:59:52.31 ID:iI1c1xQ4
株価も順調に下がってるし
どこもパナに期待はしていない
つぶれないと思ってるのは社内の人間だけとか
38名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 20:15:28.39 ID:3a63Lfox
なんでパナみたいな糞企業を支援するのか・・・
シャープよりひどいイメージがある。
三洋取り込んで変わるかなと思ったら後退した・・・
39名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 20:19:14.17 ID:COquvk8X
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
40名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 20:39:41.93 ID:yEoBt8Ba
パナソニックの自己株式保有2470億円/1億4135万株=@1747円
現在の株価497円だから時価評価だと702億円、1768億円も自社保有で
含み損を出している。
41名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 21:07:39.41 ID:Puss6Fqs
ソニーは金融や音楽・映画だけじゃなく、オリンパスの医療機器まで取り込んで多角化で生き残りを図るからな
それに比べてパナソニックはいまいち方向性が見えない
42名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 21:36:59.74 ID:9wVAwklR
第二のシャープ臭が漂ってくる気がするんだけど、気のせいか?
43名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 21:43:47.01 ID:iQ61cKWG
シャープ、パナ、NEC、ソニーの順かな
44名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 21:43:52.77 ID:0PgIh1Xo
社員にあんま危機感ないんよ。
45名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 21:51:22.57 ID:iQ61cKWG
>>23
さすがにその反論はどうかと思うが
あんなの保守化させて自民を復活させるためのパフォーマンスだし
46名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 21:59:02.57 ID:5Hoa/7A6
シャープが倒産するの待って、リストラの正当化で、無能社員アボーンで、少数精鋭にチェンジかな
47名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 21:59:20.78 ID:sFl5rDQp
>>16
人事の仕事を作るためだろ。まさに大企業病
48名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 22:18:02.67 ID:EjtS6tsZ
>>47
まともなのが辞めて
中途で補てんしてんだろw
49名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 22:23:44.09 ID:yEoBt8Ba
主力が冷蔵庫や洗濯機と言い出すようになったら終わりだろ。

中国や韓国と人件費競争するつもりですか?
50名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 22:34:11.28 ID:1y9oaNUj
俺はどうなってもパナを応援するぜ
商品の持ちがいいからってだけだけど
51名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 22:45:01.79 ID:m/eK34CC
>>48
スクエニを思い出した。
52名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 22:58:49.83 ID:2RZVWo4j

今どき 若い社員教育に投資を惜しまない積極的な会社はパナぐらいだろう

これが この先効いてくるんだよなああ
53名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 22:59:41.46 ID:2RZVWo4j

先見なヒトゼニは万全!あとはモノづくりだけだね
54名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 23:52:30.68 ID:qHLhtlK3
パナは従業員数多すぎじゃね、とは思う。
多数の事業を抱える総合電機や、家電よりは国内生産のメリットがある
自動車産業なら分かるが、家電メインで30万人以上抱える必要があるのかな。
会社に居るけどあまり仕事がない人とか居そう。
55名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 00:18:46.35 ID:WBZtxHWe
社内失業者ってやつだな
56名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 01:14:38.64 ID:+WyaBVp/
まだまだ人が多すぎる。
パナのHPを見ればわかるが何年もモデルチェンジしていない、売る気もない製品が多すぎる。
産業品もそうだろう。
まずはラインナップの徹底的なスリム化をしろ。
57名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 01:27:45.07 ID:SfExNwF3
>>26
家電は明らかに終わった分野だが
一応円安バブルの時はコンスタントに利益出てたんだな
58名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 03:41:39.12 ID:uXPyzaqO
救済は必要ないよ。
どっかと合併すればいいだけの事
さらにいい商品もでるし。
3社位まとめて1社にした方が商品の互換性も
よりUPするだろ。
59名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 08:46:03.36 ID:BbCU+R7a
>>50
商品はいいね
パナ製品で壊れた記憶がない
60名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 08:47:37.06 ID:BbCU+R7a
これ大袈裟な話じゃなくてホントに危ないの?
あのパナが‥信じらない
61名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 10:21:36.94 ID:uXPyzaqO
救済なんて1円も必要ない。
無能5社位1社にまとめればいいだけの事。
救済するなら倒産させたほうがまだ1000倍マシ。
62名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 10:31:59.30 ID:kkhnQ+Uc
救済って言っても、税金ならともかく銀行が自らリスクを負ってやるなら問題無いと思うけど。
最後、政府に尻拭いさせる事になったら話は別だけど。
63名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 10:47:41.56 ID:5j3Sqkg4
>>62
いざとなったら産業再生機構です
64名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 11:03:21.13 ID:fCSmrwBo
オワッタ
65名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 11:07:42.60 ID:fdV0hWSv
>>59
平均的優等生で、家電では間違いないから、
無くなっちゃうと困るな。
東芝は意欲的な商品作ってたけど、
俺がHD DVDレコーダー買ったら途端に
撤退しちゃうし・・・
66名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 11:15:23.87 ID:CL3ITQBu
>>3
バッテリーかなあ?
67名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 11:17:46.93 ID:CL3ITQBu
>>59
特に商品の個性もブランドイメージも大したことないけど
「無事これ名馬」を最優先する消費者には受けがいいね
68名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 11:31:28.59 ID:BCXdlnMw
SBの救済ではなく、アメリカの救済だよね?
69名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 12:56:49.84 ID:Q9cgxVXH
>>59
中身の機械は壊れないけど
リモコンのボタンが弱かったりするんだよ
で、結局それが原因で買い替える羽目になる
という いやらしい商売をしてるパナ

ハイエンド品はしっかりしてると思うよ

70名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 13:14:06.98 ID:lfkpMpBZ
ソニーは家電が壊滅してても他の事業が強いからゾンビ化して生き残るだろう
パナソニックは三洋の負の遺産が足引っ張り過ぎやね、三井住友の責任重たいやろ
71名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 13:27:11.45 ID:Av1vw9h2
でも、こんなにマイナス利益で会社が存続出来るのが不思議。

シロート意見ですが。
72名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 13:51:06.94 ID:CbrEl5KD
建前では、会社ってのは借金して仕事をする為の準備をするものだから、今、赤字でもそれがいつか花を咲かせるかも、
って期待されてるわけ。
あくまで建前では。

現実には幾ら経営が危なそうでも今潰れられると金を貸してる方も困るから存続させられる。
上手く立て直せば貸した金も返って来ると期待してるわけ。

ま、シロートの意見ですけど。
73名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 15:07:19.14 ID:JWIfjTWH
テレビ離れが深刻でテレビも録画機も
びっくりするほど売れてない様です
74名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 18:01:10.21 ID:QSSuTwBr
何が儲かっていて、何が赤字なのか、絶対わからないのが
パナソニックのアニュアルリポート。

とりあえず損得が見えるようになっているサムスンを見習えよ。
75名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 18:26:53.12 ID:kkhnQ+Uc
そうなん?
そう言うのって株主総会とかで追求されないの?
76名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 18:32:37.18 ID:0T0LN8Yt
>>73
日本については地デジ化が終わったのが大きいと思うけど。
77名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 19:36:00.88 ID:9QU/Z1an
パナホームはいつも黒字だなそういえば確か
78名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 20:47:32.54 ID:WCLQr0ZT
パナソニックのメインバンクは三井住友信託銀行と三井住友銀行。
住友グループはがめつい
79名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 23:40:38.40 ID:8OChos4J
人事と経理が特権階級の会社なので、
それを改善しない限り、いずれ・・・
80名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 08:57:35.41 ID:QvK8obM9
人事とか経理って一番リストラするのに
丁度いいじゃん。 こんなのを派遣を少し多めに入れ変えていかないと。
大体人事って言っても目が腐ってるから無能しか入れないし
コスト高すぎるだけで一番ムダに高い報酬に見合っていない。
81名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 11:05:20.92 ID:sgtUI0tv
大企業は在日枠採用があるから色々と大変だわな
82名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 14:46:42.85 ID:EjfcfcLo

新旧モノメニューがフンダンに用意されているのがパナの強みだね
ガキ相手のミニマーケット企業と一線を画してるいのが凄いところ

削減ありきな軽薄な合理化を進めない日本商人哲学の徹底が凄いところ
83名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 14:50:20.83 ID:EjfcfcLo

アメ風な合理経営を表層真似たソニーが没落するのもごもっとも

日経とか野村とか・・・の合理ピン上げ屋の悪徳商売に騙され過ぎやろなあ日本経営者!
84名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 14:56:59.22 ID:bsSdvqcP
パナになってから本当に落ちぶれたな
松下に戻したほうがいいのではないかな?
85名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 15:01:28.10 ID:gf3bVG/H
マジで無理だろな。
今まではパクリ先があったし考える頭がなくても業界二番手を走れたけどもう無いんだもの。
今はパクりも出来ないし商品考えても微妙なものばかりになってる。
なんて言うかブレイクスルーが生まれないんだよな。
社内政治ばっかになってる。
だから支社長の権力使ってどうにかしようみたいな奴が出てくるんだろうなと思う。
そういう事やって有能な奴潰してたら完全に手詰まりになるのにな。
ソニーみたいに
86名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 15:02:56.66 ID:EjfcfcLo

パナも松下のエエとこお客様大事を踏襲しながら 近代化を進めているようだね

これから 豊か育った地力発揮するんちゃうかなああ
87名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 15:09:13.83 ID:gf3bVG/H
お客様大事w

そうだったらいいのになw
あの会社その辺どう思ってんのかさっぱり解からん。
88名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 15:14:20.08 ID:EjfcfcLo

お客様のために 新旧モノ待機も 他企業にない特性だろう
まあ 強欲追求オンリーなお客様?投資屋には マッシングせんやろけど
89名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 15:18:32.24 ID:Ptc0+oBn
日本はもっと緩やかに衰退してくのかと思ってたら、なんと急激なんだなー
びっくりだわ
90名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 15:20:02.46 ID:Ptc0+oBn
もう日本から新しいものは産まれないね
91名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 15:20:54.91 ID:gf3bVG/H
そうやっけ?
てかな、古くても高いんだわ。普通に他所の会社の製品新品で購入したほうがよっぽど良い。
電気炊飯器だってタイガーとか使う方が美味しいんじゃね?
テレビも微妙だしな。ナショナルの頃はなんにも思わなかったけどパナソニックになってから
一気に悪化した気がするんだがな。
LED電球にしたって取り付け時に改造が必要になったりすることもあるのに
知ってる奴ってあんまり居ないだろ?
その辺の売り方の広報も殆どやってないと思うけどな

やっぱサービス落ちたよな
92名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 15:22:21.07 ID:EjfcfcLo

お客様にナンデも迎合、無理無茶抱きつくのが お客様大事とは 少々違うやろけど

安くてエエモンねだりな偉大な王様が 増え過ぎやけど
・・・ピンハネ企業の乱立と歓迎社会!そんな経済賑わい錯覚が満延してのも
モノづくり日本企業の障害となっているんやろ
その点でも パナはマイペースを崩さないのが エエんちゃうかなあああ
93名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 15:24:36.04 ID:UDSo4McV
サンヨーに一番近い企業。

関西系全滅。
94名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 15:27:05.28 ID:EjfcfcLo

安くてエエ加減なモノでもエエお客様は 選択肢は多いんやから そっちで買えばエエだけのこと
なんでも かんでも 知性と教養豊かなお客様?の好き放題は無理無謀やろ

まあ億単位の買物するってのら 別枠設定もあるかも知らんけどなああああ
95名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 15:31:34.26 ID:EjfcfcLo

販路とかサービス体制のさらなる強化とかは 新時代新商品にマッチしたシステムを
導入 再編 最強化する必要はあるやろなああ まあ ぼちぼちでも ヤリ出してるんちゃうかな
96名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 15:40:43.54 ID:3z6ehof2
備えあれば嬉しいな
97名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 15:56:40.16 ID:gf3bVG/H
LED電球億単位で購入する客なんぞおるか?
おらんのやからこまい客でも使えるようにしとかなあかんやろ?
魚もコマセ撒いてでかいの釣り上げるんやからLEDをこませやおもてこまめに撒かんと
でっかい魚もこおへんで?
企業相手にしてLED仕込むんやったら個人で買わせて使い勝手どんなもんか
解ってもろてから会社にどうやろか?って売り込んだ方が余計な手間かからんやろ?
企業なんか今は一円でも電気代下げたろって蛍光灯何本か抜いてるような会社だらけなんやから
LEDにしたら月の電気料金こんだけ下がるでって売れるやろ。
個人の客も上がりは少のうても先々のこと考えといたらええ客かもしれんのやから
大切にしといて孫はないと思うけどな
98名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 16:56:44.91 ID:qb/ivl+U
危ないのはシャープ、NEC、パナソニックか
99名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 21:43:43.62 ID:cj5ngNrv
今こそ『アクション61』を行おう!!古いか・・・
100名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 21:57:03.28 ID:cLjM8agc
パナソニックはいつまでマスゴミに広告費という名の口止め料を払い続けられるのかな
101名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 22:01:10.59 ID:Xg84vcfw
三洋は買収する必要はなかったのではないかな。
102名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 22:11:59.04 ID:tfmQ5x9v
今のパナソニックの
収益の柱ってなんなのん?
電池も厳しいらしいしさっぱりわからん
103名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 22:26:44.34 ID:TB/0Kw7b
>>102
松下電工。
104名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 22:30:17.29 ID:0uZEakgo
電池と照明は儲かってるだろ
消耗品は強い
105名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 22:31:46.92 ID:TB/0Kw7b
細かく何が儲かっているか分かっている奴は一部の経営陣だけ。

上場企業なのに経営実態がブラックボックスなのがパナソニック。
106名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 22:35:39.82 ID:yNyXmiio
>>26
>純損益推移
>      パナソニック  サムスン電子
>2012年   ▲7721億円  13兆1530億won

韓国式の会計処理をすると
パナソニックは2000億円の黒字なんだってさw
107名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 22:42:29.05 ID:TB/0Kw7b
>>106
未処理の三洋ののれんが2000億円
簿価が1750円で保有している自己株1.4億株の含み損が
1800億円ありますが?

あまりにも赤字が莫大過ぎて一度に処理できなかったので
その数字を作ったと言われてるな。
108名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 22:45:40.24 ID:rFp5D6zE
>>102
細かく利益を上げているのがいっぱい。
でも、それをテレビ・携帯・半導体・三洋が食いつぶしている。
109名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 22:47:01.82 ID:TB/0Kw7b
株価を吊り上げようと自社株を買ったら暴落して1800億円も損したでござるの
パナソニック。w
110名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 01:27:32.62 ID:wfv58LLE
2012年現在のパナソニックの基礎
連結従業員数 33万人
平均年齢44歳
平均年収790万円
直近の連結売上 約8兆円
一人当たり2400万円の売上
新卒採用比率 日本人3割 中国人7割

年収と売上がお笑いwwww
こんなに基礎体力落ちてて、まともに再起できるわけが無い。
バブル世代のオヤジが主力でイノベーションも無いし
猛烈に資産を食いつぶしとる。持って三年だな。
反論できる?
111名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 03:41:11.99 ID:63ARDzk6

巨額資金調達準備万端 正社員教育順調 極めこまくモノ創り快調

見事にコラボして 元気交響曲演奏スタート!
112名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 03:42:56.48 ID:63ARDzk6

数値コピー依存症って 先端が見えないんだよなあああ
113名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 03:44:46.58 ID:63ARDzk6

生き物の最新動向を推量るには 思考停止な数値脳ではマッチングしなんだよなあああ
114名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 03:46:36.25 ID:63ARDzk6

巨大パナを評価するには よほどの先見力が無いと無理やろなああ
115名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 03:52:09.99 ID:63ARDzk6

嬉々として数値をあげて 意気がって評価! 褒められてもんではないけどな

まあ ソレ人間力限界やろから しょうがないかあああ
116名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 03:55:24.02 ID:tJtqIBhd
シャープもパナソニックもダメって
関西勢はダメダメやん
117名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 03:57:11.76 ID:JsDQyU/s
>>110
ん?素晴らしい数字じゃないか。特に、従業員1人当たりの年収の4倍の売上。
118名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:02:06.04 ID:81okZ2E+
>>100
よく金があるね
119名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:03:37.30 ID:81okZ2E+
>>110
その通りだな
120名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:16:23.64 ID:Hu3rWL00
>>3
鼻毛カッター
121名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 17:26:19.49 ID:E3Zw49BS
>>112
足元や現実が見えてない方が問題だろ。w
122名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 10:40:07.79 ID:yjD8NpYX
>>110
年収はともかく、平均年齢が終っているな。こんなんが女子スマホwと作っているんやぜ。
まあ、秋元康ぐらいの能力?があれば別かもしれないが。
123名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 10:42:05.45 ID:DkaDa53Z
時代の流れを誤ったらこうなるって典型だね
124名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 11:10:01.94 ID:pb/ISws9
まあ、ただでさえ新卒抑制してて、さらに日本人が三割てことはグループ全体で100とか200人しか新卒日本人いないんだろ?

そりゃ活気なくなるぜ。どんどん老いる。
125名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 19:25:14.02 ID:tJ8XOczQ
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















126名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 19:54:04.91 ID:tJ8XOczQ
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















127名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 09:12:18.38 ID:2wQiJnIJ
>>116
そこで三洋が
128名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 09:16:37.82 ID:F3OHVGsk
なぜ日本の伝統的メーカーは「エラい人のキーワードでモノつくる構造」を早くやめられないのか
http://engineer.typemag.jp/trend/2012/09/post-39.php
もうこの頃から腐敗してたんだな
129名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:41:06.71 ID:pi60753C

優秀な日本人に限る!
130名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:34:13.59 ID:6BDVGGpJ
モノ作った事ない連中が、モノ作りって声高に叫んでんだから笑える。
今の管理職もどきは急げ急げとしか言わんアホ。
急ぐだけじゃ勝てるモノも作れないし、売れるモノも作れない。
今のアホ管理職は、ただただ古い頭で作った工程表に乗せて早くガラクタ作るのに邁進。
これじゃ負ける。
131名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 01:24:48.98 ID:2K/2uFcY
スマート家電は絶望的だったな。CM見る度にやっちまった感がすごい。
唯一まともなエアコンの機能は行政指導で削られるとかマジ終わってる…。

従業員三分の一くらいにしたら優良企業になりそう。
132名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 04:43:01.29 ID:eMwzmOp1

従業員をキープして発展 業績を上げるのが 優良企業!
133名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 04:45:12.76 ID:eMwzmOp1

多品種少数販売で利益を積上げるってのも パナらしいビジネスだろう
134名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 05:48:43.21 ID:GUNDwaxr
従業員30万人オーバーは大杉よね
こんなに人がいたらコントロールできなくね?
135名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 08:24:13.98 ID:AnflkRlv
でまたSamsungがヘッドハンティングするのか
役員が退職金貰って倒産しても関心無いんでしょ
136名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 14:39:32.50 ID:ElZMHJ6q
ボーナス全額カット位で丁度いい状態だろ。
報酬がムダに高すぎるから海外と大きく価格負けしてるんだよ。
安売りとは何かをしっかりしていかないと。
137名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 14:42:32.88 ID:AnflkRlv
まだ1流ブランド()と思い込みプライド高い連中がそんな事するとは思えん
138名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 15:25:06.23 ID:rl3Q1pKD
>>16
まともな奴はとっくに辞めてるだろうしな
139名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 18:05:23.41 ID:cdXhIuHu
>>128
管理職以上の結果責任をキチンと問う体質が出来ない限りこれは変わらないだろうね。
今みたいに業績が悪くなったら下をリストラ(解雇)して辻褄合わせて終了、なんてやってたら最後は倒産が待ってる。
140<`∀´> :2012/10/24(水) 08:08:02.95 ID:HQilcTpj
ソニーのソリドステートをまねた真空管ラジオ詐欺や
子会社ビクターを舞台にビデオ技術を盗んででVHSを売り出した。この
マネシタ電気が作ったマネシタ経営塾出身意に在日や中国人が多いのは
自転車や丁稚マネシタ幸之助の出自にあるのだろうか。
141名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:12:01.24 ID:y7PEN+4X
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















142名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:32:43.70 ID:mCt45yKO
つぶれろシナソニックwwwwww
143名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 08:30:29.89 ID:15TL7kfN
この割引が支配する世の中で海外より高くて売れるわけがない。
高額報酬のくずをガンガン減らさないと。
高い報酬に見合う結果を出せてない奴ならいらないだろ。
144名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 08:51:40.78 ID:MKE0fTMY
新入社員が日本人3割中国人7割
社員の平均年齢44歳
この会社本気で潰れたいみたいだな
145名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 07:05:58.70 ID:KoSCQ8Cf
今時社員一丸でボーナスカットしていかないと。
経営陣は報酬全額カットで丁度いいんだよ。
実勢に見合わない過ぎたる高給って今時なんら必要ない時代だよ。
さらば高給取り。
146名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 22:39:05.20 ID:fLWppsEo
いまさらだが、この記事は大赤字決算のヒントだったんだな。
147名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 22:42:12.94 ID:8cs8UtX+
倒産やね
148名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 22:43:00.85 ID:9CqRfMRm
いよいよ、パナソニックも危ないのか
149名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 22:49:33.62 ID:76d3rrt9
トヨタみたいに日本が赤字でも海外が黒字ならいいんだけど
この分だと海外子会社も赤字なんだろうな
中国は大赤字か
150名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 22:56:26.18 ID:7ARXcLH6
今のパナソニックの状況を
ガンダムに例えて教えてくれ
151名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 23:02:33.89 ID:gG9iPunu
社員はランバラルが死んだあとの恋人のような気持ち
152名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 00:56:42.40 ID:q7MLe/9G
パナも三洋並の給与にしろよ
153名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 05:43:19.04 ID:scTlCpmc
>>146
俺は普通に5000億くらいの大赤字読めたな
さらに上逝ったけどw
住友銀行に無理矢理三洋押し付けられて財務悪化しすぎ
154名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 06:02:45.98 ID:K0gETR5N
シナで燃やされた分は入ってるのかな。
155名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 15:05:17.74 ID:gK00o8SN
大阪の工場売却急げ
156名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 15:14:30.99 ID:KSDf2RPC
財閥系の会社は赤字でも融資してくれる銀行や団体が多くて後ろ盾がしっかりしているね
ただの家電メーカーのシャープと大違い
157名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:01:55.64 ID:J+BILQiq
>>110
>新卒採用比率 日本人3割 中国人7割

これ一時話題になったけど本当にやってるのかな
本当にやってるのならパナに入社しなくてよかったと心から思える
158名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:44:15.84 ID:oH4umT0/
>>1
貸し渋り貸し剥がしで、
中小企業を虐めまくってる日本のクズ銀行に金出してもらうのか?
日本の役所や市場って「大企業に甘いんだよね」
159名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 21:44:57.11 ID:gGnvaHKK
>>103
電工でましなのは配線器具だけだな。
他は専門メーカーの方が性能上。
独自技術に固執しすぎた挙句ガラパゴス化で浮きまくり。
LED事業でTやMに完全に後れを取った。
160名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 21:59:13.25 ID:+qNVGMmV
>>159
その辺のショートパーツも後発のやっすいのがドカスカ出て来てる
161名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 22:39:27.46 ID:gGnvaHKK
そのうち子会社も売られちゃうんだろな。。どんぐらい持つんだろ。。
いい人が大半なんだが、それを帳消しにするぐらいのカスがいるのがパナ社員。

まぁ頑張ってくれw
162名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 06:50:33.28 ID:mKPxncQ5
レッツ ニート♪
163名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:29:45.04 ID:38OFRN01
融資枠まで護送船団方式かよ
ぜんぜん懲りてねーじゃん
164名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 22:38:08.40 ID:kIIzDtsT
銀行が助けるから温い改革しかやらない。
あとは悪循環。
165名刺は切らしておりまして
>>164
20年程前に金貸し潰さなかったのが元凶なんだよ
焦げ付いて貸し倒れるなんて自己責任でしかないんだしな

助けを請う欲ボケ乞食も酷いが、それに乗った政治屋も目糞鼻糞なのさ
早くに生まれただけのキチガイに好き放題やらせたツケは早々拭えんよ