【格付け】S&Pが日本に警告 「財政健全化しなければ信用力低下」[12/10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
363名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:08:43.20 ID:BlmL8b0b
 健全じゃない財政な国に、金を出せってどんなギャグ?
364名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:14:11.36 ID:lfk6YNp7
金融の格付けとか信用力とか胡散臭すぎワロタ
こんなのどうでも良いわw
365名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:21:24.51 ID:fLF2fkxX
>>360
ドル円も随分さげにくくなっているし、
分散のタイミングは悪くないかもね。
そんなに分散するほどの資産ないから真似できないけど
366名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:22:21.81 ID:bFLbHLB7
格付け会社が騒ぐ時期には罠がある

・現在はあとになって思えば好景気だったと忍ぶことになる
・実際に不景気か好景気かの瀬戸際である
・不要論がでるときは日本の公社がわるさをしている

いろいろあるけど来年からは大恐慌のサイン
367名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:39:14.79 ID:YhfFz8uL
誤解してる人がいるが、市場は1年後のことすら考えない。
ほとんどは三ヶ月以内に利益が出るかしか考えない。極端な話し、
1年後に破綻懸念があっても、三ヶ月以内に利益が出るなら売り買い
するのが市場。だから危険なサブプライムローン入り債券なんてのも
高値で取引された。

IMFとかS&Pが言っているのは1年以上先の話。そういう話しには市場は反応しない。

どうしてそうなるかというと、金融機関のほとんどは四半期決算で、そこでの利益が
大切だから。日本国債が将来的に危なくても、目先デフレで値上がりすると思えば買う
のが市場。もう日本国債は利回り利益目的で保有されてる訳ではない。デフレ期待の
値上がり益狙いで売り買いされている。

だから日銀はインフレを嫌う。インフレになると国債市場の維持が不可能になるから。
リフレが全て悪ではないのだが、ここまでデフレ期待で国債を国内に買わせた状態で、
インフレに転換したら、とてつもない大混乱になるのは避けられない。リフレは5年前
くらにやって効果があった話しだね。
368名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:41:52.44 ID:bFLbHLB7
3X3eyesなのに天津飯といってるフランス人みたいなもんだな
369名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:43:42.50 ID:fLF2fkxX
>>367
どう考えても先に危ないのは財政の崖問題を抱えてるアメちゃんの方だからな
370名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:50:09.30 ID:YhfFz8uL
それと、違いが理解できてない人がいるけど、
ソブリン危機とリーマンショックや日本のバブル崩壊、昔の世界恐慌とは
真逆の経済危機。同じ不景気でも現象が違う。

リーマンショックなどは民間経済の信用の急落。具体的には株価や不動産の
大幅下落から始まる経済危機。それに対して政府は信用があるからデフレに
なってしまう。現金や国債の信用が上昇し、株や不動産から資金が逃げる。

ソブリン危機は全く逆。国債への信用低下。国債を買い支える中央銀行の信用
も低下するので、通貨の価値も低下してインフレになる。こうなると資金は株や
不動産、現物にお金が流れる。表面上は値上がりしたように見える。現金や債券
よりはマシなのだ。

経済危機でも全く性質も対処方法も違うことを理解しないと大変なことになる。
危機の主体が何かをしっかり見ないといけない。
371名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 10:20:12.82 ID:U624/Gjj
ポジショントークはこりごりです
372名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 10:33:01.04 ID:m8Hw9CAA
だから、短的に言うと中国がヤバイから。
そして、アメの証券会社が売り抜けが完全に済んでいないから、日本の格を下げてアジア株を良く見せ様としているのが全て。
373名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 10:34:13.57 ID:NNZno0YE
>>310
外国債っつーか、占領したアジア各国で発行した軍票を無価値にして踏み倒したんだよ

あと国内に対しても預金封鎖&新円切り替えで借金を踏み倒してる
374名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 12:44:58.77 ID:NjUymIk4
大統領選近いから米国債を持ち上げる必要があるとかかな
375名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 13:59:28.46 ID:j1enRpGQ
この人達って基本的に喧嘩を売ってるよね。完全に障壁の無い
流通市場を構築した後でオマエの通貨は受け取らないというのは
戦争行為だ。だが日本は逆らえない。現状で占領下にあるからね。
376名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 14:02:39.22 ID:YhfFz8uL
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121020/k10015884301000.html

国債金利3%上昇で損失18兆円の可能性
377名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 17:28:38.07 ID:GYSK9XLU
中央銀行の信用w
378名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 01:50:12.90 ID:gYAoTYt6
週明けは株価あげるようにした
が持たないだろうな、なんかおかしい、頭が
379名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 05:01:50.57 ID:kKz/kd0h
金曜のダウ的に、月曜は日経平均暴落でしょ
380名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 05:29:10.05 ID:gYAoTYt6
日経の往生際は悪いからわからないね
381名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 07:10:33.12 ID:saNa8kt2
クリ商戦もスマートメディアの出方次第だしな。
382名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 07:17:25.19 ID:gYAoTYt6
なんだそれ
子供ひき殺したいいわけかな?
383名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 07:49:20.40 ID:xzHKpX0C
日本人の両足には、料亭で珍味を貪った人達の借金という足輪が科せられている、
意気消沈する国民に、更に増税、何も見えていないのが○○家だ、「孫のためにも」
増税」、1000兆円以上の借金、経済拡大しか方法は無いのに、派遣制度(奴隷
制度)導入で日本経済は縮小、規制緩和もしない、復興予算で無秩序に遣い込み、
日本経済拡大の目が無い!
384名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 07:55:05.01 ID:gYAoTYt6
>>383
派遣社員を馬鹿にする世間知らずのおまえみたいな年くっただけの大馬鹿がいかんのだろ
退職金も上乗せ退職金も貰って腕だけで稼いでる連中も多いのにさ
385名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 08:04:41.00 ID:LUpn6STo
2011年10月19日 野田首相が韓国にスワップ支援約5兆3,600億円
2011年11月18日 野田首相がASEANに2兆円支援
2011年12月25日 野田首相が中国に7,800億円(100億ドル)支援表明
2011年12月26日 野田首相がインドに7,800億円支援表明
2012年 1月26日 野田首相がチュニジアに211億円支援
2012年 4月18日 安住財相がIMFへ4.8兆円拠出を表明
2012年 4月26日 安住財相がウォン建てで数百億円分の韓国国債購入を検討
2012年 5月 9日 玄葉外務大臣アフリカ諸国に1,000億円の支援を発表
2012年 5月26日 野田首相が太平洋島嶼国に対し今後3年間で最大約400億円の支援を表明
2012年 9月06日 10兆円のアジア各国通貨建てを含む外債購入の検討
2012年10月12日 欧州債務危機封じ込めに向けてIMFの資金基盤を強化するため、日本が600億ドル(約4.7兆円)を拠出

アホしかいない財務省
386名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 08:13:31.64 ID:+5FGjZSH
S&Pとかムーディーズとか格付け会社って、
以前サブプライムローン債権に高格付け与えて
あちこちに迷惑かけまくったことから、
今訴訟の嵐になっているって聞いたけど
会社存続大丈夫なの?
387名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:20:28.72 ID:6fy3J+cw



■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!

                               
388名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:23:09.40 ID:RJlDcF/x
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1278535659/
日本円はゴミ化するのか?
389名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 06:32:28.76 ID:eXvYcQ7z
自分は財政問題対策として海外株、海外REIT、外債、コモディティに投資。
更にローン無し自宅を首都圏に保有、外貨と円預金がある。
いよいよの時には、円預金を減らして、日本株の
個別や外貨保有を更に増やすつもり。
390名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 06:52:54.94 ID:fW6y5vC2
やっぱり対策を始めてる人もいるのか。
391名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 07:10:45.68 ID:GkNftylp
まず民主と白川の反日コラボが消えないとな
392名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 07:19:22.82 ID:fu01fgUt
リーマンショックで、格付けが意味の無いことは良く分かった
格付け会社も商売変えたほうが良いぞ

393名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 19:33:59.70 ID:aBhRj40Z
政府が9月分の地方交付税の支給を遅らせた影響で   「ボーナスの支給遅延の可能性も」
http://mainichi.jp/select/news/20121028k0000e010179000c.html

下手すりゃ、公務員のボーナス遅延する。
国会も上手く回っていない。 もうそういう状態。
394名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 19:35:54.77 ID:E7i8XDuV
日本円が高すぎて困ってんだから、
格付けくらいは、どっさり下げてくれ。

外人がそれに影響されて、円を手放せば、
少しは円安になるだろう。
395名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 19:58:58.71 ID:oT+J3jrm


日銀元凶説があるかと思えば日銀こそ正義説まである。

まるで”薮の中”じゃわ。

396名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 20:03:04.64 ID:yd6scQzS
信頼低下した方が円安に進んで助かるのだが
397名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 20:04:06.52 ID:AiJpkOU5
さいきん、わずかに円安傾向が続いているよ
398名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 20:06:09.97 ID:yd6scQzS
>>395
そりゃ日本の金融関係や外資の製造業にとっては円高こそ正義だし、
日本の製造業や外資の金融関係にとっては円高は災難でしかないからな
立場によって見方は変わるに決まってるだろ?
399名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 20:21:47.11 ID:vxGyni8l
日本国債の格付け下げられたら日本の金融機関も連鎖的に格下げされる

メガバンがA格を失って国際市場から閉め出されたらトヨタやソニーみたいな輸出企業も甚大な影響を受けるよ

円安になれば万々歳かといったらそんなわけない

400名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 20:29:50.07 ID:liBIZ0Tz
>>399
>メガバンがA格を失って国際市場から閉め出されたらトヨタやソニーみたいな輸出企業も甚大な影響を受けるよ

えーと、、、

日本政府や日本のメガバンがA格を失ったら、国際市場から閉め出されるのは格付け会社なんだけど、、、、、、、
401名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 21:02:46.44 ID:6DyFTRsF
詐称システムはここらで一度清算した方がいいかも
結構致命的なところまで行き着いてるけれど、
この路線の延長線には破滅しか見えないし
402名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 21:20:49.48 ID:i82w5IXE
>>397

5年スパンで見ると円安トレンドとはとても呼べない。
403名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 21:25:45.46 ID:00ZEQQJC
信用が 低下するほど あがる円
404名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 21:26:32.76 ID:LPktNjau
さいきん、って書いたるがな
405名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 06:08:48.39 ID:aMDfWhls
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36417

日本国債の回転木馬に現れた亀裂
406名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 10:39:29.72 ID:rwB55aDI
円高の原因は、日本が信用されているワケではなく、
日本企業が持っている、外貨と資産。
407名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 10:51:25.64 ID:K9VWW0Iw
増税してんのに税収これ以上増えるかよ
408名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 11:33:27.20 ID:v9QYxHdN
>>400
締め出される時の日本の状況によるでしょ。今は大丈夫というだけ
409名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 19:31:01.11 ID:lmVFH1sU
財政赤字を削減って・・・
経済をなんとかするには、さらなる財政出動と公務員給与や年金支給額のアップしかないんだが・・
なんとかして金を回すんだよ
410名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 17:38:07.35 ID:SrDN+Ggl
>>409
公務員や年寄りに垂れ流しても、
赤字は膨らむ割に経済は悪くなる一方だったでしょうが。

9月に続いて11月も痴呆交付税の支払い延期です。公務員のボーナスカットとか
まだないのでしょうかね。
411名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 21:40:03.50 ID:ecapAAsy
日銀は金融緩和繰り返してるんだけど。
日本は、格付け会社なんて全く眼中にないんだけど(笑)


412名刺は切らしておりまして
国が国民の貯金を勝手に使っても良い、残高も自動的に減る、返済義務の放棄
という制度にすればいいだけ
すると国民は貯金を全部崩して使わないと損だとお金使いまくる、タンス貯金が増えて泥棒も活発になって経済が動く。