【衣料】大日本印刷、デジタルサイネージで「バーチャル試着システム」開発 試着した服が次々と違う色に[12/10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
大日本印刷は15日、デジタルサイネージ(電子看板)を利用し、試着した服の
色違いをディスプレー画面上で見ることができる「バーチャル試着システム」を
開発したと発表した。
新システムは、カジュアル衣料店ユニクロの米国サンフランシスコ店で2台設置、
運用されている。

「バーチャル試着システム」は、普段は鏡として使う60インチのディスプレーと
タブレット端末、カメラで構成。
AR(拡張現実)技術を活用し、試着商品を着て鏡に立った利用者が着ている
商品の種類を識別。利用者がタブレット端末で希望の色を指定すれば、画面上で
その色を着た自分を見ることができる。
ユニクロのサンフランシスコ店では、ジャケットとフリースを色違いで利用者に
見せている。

大日本印刷では、新システムを流通、小売業向けに提供することで、2015年度
までに3億円の売り上げを目指す。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121015/biz12101515490007-n1.htm
大日本印刷が開発「バーチャル試着システム」
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121015/biz12101515490007-p1.jpg
■大日本印刷 http://www.dnp.co.jp/
 2012年10月15日 デジタルサイネージを活用した「バーチャル試着システム」を開発
 http://www.dnp.co.jp/news/10056353_2482.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7912
2名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:05:50.99 ID:j2v/qpmd
キティジマとキティジマによるキティジマのためのDQNP
3名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:09:13.53 ID:F3K8VIq0
如月ハニーとタイアップしてくれステマでもなんでもいいさあ早く
4名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:14:26.81 ID:zizf2tQy
その内、家具でもなんでもARで見れるようになる。
で、自分のインテリアにマッチしてるか確認してから
ワンクリックでポチって購入。

ガジェット技術が当たり前に使われて便利な世の中になるよ。
5名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:17:07.25 ID:lMmzWnex
タブレットで操作しないといけないのが行けてない
6名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:26:08.55 ID:D3RWHNqE
>>1
どこが印刷会社なの?w
7名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:51:05.25 ID:j2v/qpmd
印刷とか赤字ばっかだからな
半導体製造関連で世界一のシェアもってるからそれ関連でもうけてる
8名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:50:38.66 ID:kw4P7Z1X
スケルトンもあり?
9名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:51:44.19 ID:jMIfq47v
バーチャル全裸機能を搭載して欲しい
10名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 19:20:40.08 ID:isdyFHGg
服着せられるなら絶対に脱がせられるはずだ
11名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 21:30:51.07 ID:B7I+EqCu
>>6
日本銀行券の本物より精巧な偽物を印刷するよりはまっとうな商売だ
12名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 16:07:12.71 ID:VZjUKD9k
昔は本物刷ってたでしょ…
13名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 04:16:05.69 ID:b9jV4iMt
液晶パネルの前にハーフミラー置くだけで
簡単に試着できるんじゃないか

黒表示の部分だけ反射するから

顔認識で位置合わせできればもう完璧じゃん

14名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 10:24:00.24 ID:sR/1kE3W
>>7
残念ながら、今は半導体関連が足を引っ張っています。
15名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 14:06:01.46 ID:b9jV4iMt

http://www.nec.co.jp/solution/d_signage/ad.html
NECで顔認識してる

>> 5
鏡の中にボタンを映った自分の手でタップとか
できたらかっこいいかも

服だけじゃなく化粧の手伝いとか体形のチェックとか

別に顔を映さなくても手だけでも
周囲の空間の表示を手で操作する新しいユーザインタフェースになりそな

16名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 07:47:18.77 ID:TvgYGA8X
鏡とPC表示の組み合わせでいいと思うのは
服のほかに
ゴルフスイングやダンスの練習なんかもどうだろう
昨日ガラスに向かってやっている人がいたよ
あと顔色とか健康チェックなんかかな
17名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 07:55:51.02 ID:GJjkBPy2
この技術はエロに応用できるはず
18名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 10:39:27.58 ID:XPQW9ElV
この世の技術は、全て軍事とエロに応用できる。
19名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 18:02:24.77 ID:vHc+iTPm
キネクトと組み合わせりゃいい
「Kinect for Windows」が「Windows 8」対応に
www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/05/news016.html
鏡像とPC像の位置合わせは
顔の位置が3次元で把握できれば可能だろう
20名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 18:17:42.62 ID:nuTBWeyp
着せ替えカメラ発売まだー?
21名刺は切らしておりまして
あの、空気以外なら何でも印刷してみせます!と豪語する会社か。