【半導体】ルネサス再建 : 米投資会社に対抗する日本勢、トヨタ・ホンダ・日産の自動車3社が出資方針 [10/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
85名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:19:24.62 ID:L75nAfhR
半導体って論理から物理までやたら難しいことして成り立っている割には不遇な産業だよな。
もちろん一時期は産業の米ではあったのだが・・・
86名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:22:40.29 ID:+d5n5czq
>>85
ドッグイヤーで、ちょっとの躓くと遅れるからね・・・
87名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:30:27.68 ID:t0Y81c2g
>>84
"日本以外の先進国は全部このシステムだよ。w"
ドイツは確実に先進国だよね?
先進国でもいろいろあるのでアメリカが絶対じゃねーし
それを一般化するなよ
88名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:35:43.72 ID:Ehr4T5Y4
自動車の電子制御LSIパーツを守るためですね。
89名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:37:10.26 ID:t0Y81c2g
>>84
でもドイツ経済は現在絶好調だよね
90名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:37:59.83 ID:fMVvgSYA
>>87
そこは訂正するわ、でもお前が求めている日本社会主義思想の維持は無理だけどな。
91名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:41:57.89 ID:fMVvgSYA
>>89
ヨーロッパ全体にマルク(ユーロ)をばら撒いてドイツ製品を買わせたからな
弱小国は破たんしてけどな。
ユーロが発足したとき、銃を通貨に変えた3度目のドイツの欧州支配野心だと
思ったけどドンピシャで的中したわ。

日本でも大東亜共円圏構想をぶち上げていた一派がいたじゃん。
92名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:43:11.83 ID:t0Y81c2g

>>fMVvgSYA氏
まあ、君の考えは面白かったよ

風呂と食事をするのでサラバだ
93名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:45:14.02 ID:B65osQz4
それは 戦時中の話でしょう
94名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:45:46.79 ID:fMVvgSYA
メルケル首相は債務国に対してかなり厳しい要求を突きつけているけど
まず無理だと思う、強引に債務取立てしたらどうなるか、一番知っているのはドイツだから。
95名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:51:55.99 ID:F5hCumDT
メーカの言いなりで
単価決めちゃったのが始まりで・・・・・
そりゃ、利益出せないわな。。。
96名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:54:48.13 ID:xKV3C9vE
ルネが赤字引き受けてくれるおかげで日本の車メーカーは万々歳
という構図に流石に無理が来たわけか
97名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:57:56.60 ID:fMVvgSYA
>>96
その赤字を税金で補てんしているだから、自動車会社に税金投入しているのと変わらん。
98名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 22:00:09.55 ID:fhhzuLFL
>>54
>もしルネサスが外資傘下になれば、限界利益割れの価格政策を見直すのは必然で、下請けの立場に甘んじてきたルネサスが、
>国際相場に合わせてマイコンなどの値上げを要請し、トヨタなど日本メーカーの利益に影響が出る。

車載のマイコン作ってるのがルネだけじゃないからなー。
値上げしたら、将来シェア2番手のフリースケールにとって変わっているかもよ。
99名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 22:17:11.71 ID:iwMejbny
>>96
キヤノンと任天堂も加えてくれ。
100名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 23:09:46.40 ID:AZojf+Q7
マジか。電気を救う自動車業界的な?
101名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 23:17:25.99 ID:vmzVlu7j
ドコモが日系携帯端末販売のため、海外の通信会社に数兆円投資したのが水泡に帰した。
携帯で先行した日本が、世界の3G携帯販売でアップル、サムソン圧倒されている状態。
日系携帯端末を世界で販売展開するにはもう日本連合のプラットフォーム造るしか生き残れない。
ドコモもビジネスモデルを崩壊させる
アップル・グーグルのアプリ・ソフトのダウンロードの収益モデル。
今後、日本メーカー製の携帯で海外に打って出るには、日系メーカーは規模が小さく、ソフトを揃えているソニー以外は収益モデルを今後、見いだせない状態。
日系携帯メーカー統一のアプリ・ソフトダウンロード課金のプラットフォームをソニー以外で造り上げる必要がある。
日本のメーカーシャープ、NEC、富士通、パナソニック、京セラ、ドコモ、任天堂で端末販売以外ソフトダウンロードで収益を上げる会社を設立する。
ゲーム機端末を安く売り、ソフトを売って収益を収益を上げるビジネスモデルを確立した任天堂は、今、スマートフォン携帯ゲーム市場と次第に重なり収益に陰りが見えます。
任天堂もソフトダウンロード課金のプラットフォーム会社を携帯各社と立ち上げ、生き残りを果たせないかと思います。

アメリカのITのビジネスモデルはマイクロソフト、グーグルに代表されるように寡占・独占を民間が担う形で形成されます。
日本は、国内で半官営のNTTを基盤にして皆が生き残れる共生のビジネスモデルでした。
日本が海外に打って出るには皆で収益を上げる課金プラットフォームが必要になる。

任天堂がシャープを買収して日系携帯会社での統一プラットフォーム造りとかどうだろうか?
102名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 23:18:20.03 ID:sKEfu3So
まじかよ、エルピーダとシャープにも出資してくれよ
103名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 23:28:34.30 ID:iwMejbny
IMFに7兆円突っ込む金があるんだったら、それをやめて、
産業革新機構に7兆円突っ込め。
104名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 23:29:07.43 ID:fMVvgSYA
>>103
更にデフレが深刻化するが? 共産主義にしたいの?
105名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 23:36:35.30 ID:GnVGUHGQ
自動車会社が、いままでどおり奴隷でいろよ。同じ日本人じゃん政府もそれなら金だしてくれるってさ。
まさか反抗するつもりじゃねーだろうな。
っていう提案だろ?
106名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 23:37:06.43 ID:iwMejbny
>>104
は?デフレとは関係ないだろ。
なんなら10兆円刷って産業革新機構に突っ込め。
107名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 23:39:19.48 ID:fMVvgSYA
>>106
すると寝ててもお金が降って来るので誰も働かなくなりましたとさ。

お前は中学生か?w
108名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 23:52:12.81 ID:K5Qy7OMx
>>101
料理の分野では素材を生かした京料理のようなシンプルかつ豪華な完成品が作れるのに
携帯の分野ではゴテゴテの不要品がたくさんついたガラパゴス品しか作れないのは不思議なんだよな
109名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 23:54:22.07 ID:kLgX9QIA


消費税増税は 

経団連企業を救済するための 金 だってこと。

証明してくれた!!!!!!!!!!!!!!!!!!

インチキ経営しても 経団連企業なら 許されるし 救済もされるが
国民の生活はいくらでも犠牲にする。
110名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 00:27:05.35 ID:XH5FVAGe
ルネサス潰れそうなのは買い叩きで下請けいじめしてきた車メーカーのせいって事か
111名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 01:34:05.02 ID:OVOlmAN5
こんだけシェア高くて惜しまれる企業なのになんでここまで赤字なんだよ
糞経営者は責任とって消えろよ
112名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 01:45:54.45 ID:AVPwNvqv
>>28
>>54
同意。要は、外資に買収されると不採算製品を全てEOLにされて、
値上げもされる。EOLにしてくる製品は、代替品が無いかもしれない。
ってことで、セットメーカーとして安定供給+値上げ阻止の観点で
出資するってことでしょう。
ルネサス製品をメインで使ってて、ルネサスが外資に買収されると
都合が悪くなる人達が出資するってこと。
この際、外資にメス入れてもらって、何もかもスッキリした方が
いいと思うけど。
113名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 10:14:07.18 ID:+yagfnmQ
企業として勝負かけるなら、間違いなく外資主導でしょうよ。
ルネサスなら、価格競争力があると見込んでの投資なわけで。

日本企業連合の目的は
収益力の低い部門をリストラされると困る。
値上げされたら困る。
この二点な訳で、ルネサスが高収益になるための改革は行わせないということ。

両方ともルネサスには技術力があるという点で一致してるけど、考えていることは真逆。
114名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 10:33:52.08 ID:TIFWzsGl
 金融緩和が本当に効果があるなら、QE1、またはQE2で終わっている。QE3は必要なかったはず。効果が無かったと、FRBの政策が如実に示す。
 高度経済成長は、日銀の金融政策で起きたわけではない。

115無名:2012/10/14(日) 11:32:58.44 ID:xtLBVRlc
無理、無理・・・。
116名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:41:29.60 ID:kn9Ep5/E
車載用のマイコンや電装関係あるから手放せるわけがない。ルネサスはずして
サムスンとか中国から調達すんの?自動車産業も国際競争力なくなったら
終わりだろ。部品の調達が不安定になるのを恐れてだから当然だと思うけどな。
117名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:48:19.90 ID:ZuW/9nzm
>>16
ネット工作員に都合の悪いものは全部左翼。
118名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:54:44.47 ID:AVPwNvqv
>>116
それはちょっと違ってて、ルネサスの独自コアマイコンから、もはや世界
標準のARMコアマイコンに移行すれば、調達先が増えて安定供給にも繋が
るし、価格も下がると思う。
でも、独自コアマイコンが何千機種にも使われていて、マイコンの切替
評価を全機種やれと言われたら、セットメーカーは立ちゆかなくなるから
お金出して救った方がマシという考え。
119名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 12:04:31.58 ID:g0C797kx
豊田は自分より下だと叩きに叩きまくるから問題
コスト削減要求は全業界1位
120名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 17:34:03.11 ID:XZly/7aW

第二の「エルピーダ救済」

<<ルネサスに「官民ファンド」支援 日の丸半導体破綻「二の舞」>>
-----------------------------------------------------------

法人税は手をつけず 消費税は大幅増税しておいて

更に その消費税増税分を見込んで 経団連の救済

インチキ経営の失敗すら問われない 政府・官僚・経団連のインチキ密約
121名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 17:43:23.51 ID:O8walMOJ
また京セラの会長か?
過労で死ぬぞwwwwww
122名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 17:49:38.00 ID:frAdxw36
シャープもついでに
123名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 17:51:03.73 ID:iRPtOSGR
>もはや世界
標準のARMコアマイコンに移行すれば、調達先が増えて安定供給にも繋が
るし

車載用マイコンがみんな同じようなのになったとしてPCのウイルスみたいに恐ろしい状況になるということはないのかい?
124名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 17:52:13.33 ID:XZly/7aW
結局
取引先の
日本のメーカーに 超格安で製品を流して
その赤字補填を 消費税などで集めた国民の血税で 補填させる

それで あたかも国際競争力があるかのような インチキな業界を作り上げてきた。

そのケツ拭いが 消費税増税された国民だけに負わされる ペテン!
125名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 18:06:02.83 ID:R55ibxSe
震災が来る度にこういう案件が出るのかなぁ。恐ろしい。
126名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 18:40:32.75 ID:oCxfezaN
>>116
フリスケやSTと設計会社つくってTSMCにつくらせるとか。
このまま依存は最強のリスク。代替は最優先で進めると思う。
127名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 20:53:15.35 ID:AVPwNvqv
>>123
車載用マイコンと民生用マイコンの違いは、信頼性面の違いだけ。
ARMコアが危険なら、例えば携帯電話なんて誰も使えなくなるだろう。
専用ICで言うと、QualcommのベースバンドICはARMコア
だし、BroadcomのWIFI ICも、ARMコア。ちなみに、これらの半導体
メーカーは圧倒的に利益率が高い。
ちなみに、車載の世界ってのは、一言で言うと自動車メーカーの過剰品質要求の世界。
128名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 21:04:22.59 ID:gwquRkj0
>>124
それで工場も逃げないなら雇用ができるから負担だけではないだろ
129名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 21:09:08.43 ID:z5NZgdou
ハイエンドはアームでいいんだけどさ、低価格や低消費電力のマイコンはまだ頑張って欲しいわ
130名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 21:34:02.92 ID:UEClOfCF
>>128

それは業界労働者のエゴだろ。
131名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 21:46:14.19 ID:+wfmiVAY
なんで車載車載車載って騒いでいるんだ。

ここの赤は売れないシステムLSIが原因だろうに
マイコンは良いんだよ
132名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 22:33:48.59 ID:3cG+cKKK
>>131
システムLSIが赤字の原因ってのはその通りなんだが
そのシステムLSIプロセスがないとマイコンプロセス開発時に
ロジックプロセス開発も必要になるので結局、マイコンプロセス開発が赤になる。

よそファブで作ると自動車メーカーが信頼性にいちゃもんつけるんだろうし
この会社はどうやっても黒字にはならんよ。
133名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 22:39:03.99 ID:sl2OpEmT
組み立て屋が癌
134名刺は切らしておりまして
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。