【モバイル】ソフトバンクがスプリントと出資協議、米携帯5位の米メトロPCSコミュニケーション買収も視野[12/10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
[東京/ニューヨーク 12日 ロイター]
 ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース, レポート)は12日、
米携帯電話3位のスプリント・ネクステル(S.N: 株価, 企業情報, レポート)への出資について協議中であることを正式に認めた。
スマートフォン(多機能携帯電話)の普及が世界的に進む中、成長市場の米国で同業を買収し、
顧客基盤と高速通信インフラを一気に拡大させる。

スプリントは、ドイツテレコム(DTEGn.DE: 株価, 企業情報, レポート)の携帯電話部門TモバイルUSAとの経営統合協議を進めている
米メトロPCSコミュニケーションズ(PCS.N: 株価, 企業情報, レポート)に対し、対抗買収案の提示を検討している。
ソフトバンクはスプリントを通じ、メトロ買収も視野に入ることになる。

ソフトバンクはスプリントへの出資について、「協議をしていることは事実」とする一方、
「現時点で決定した事実はない」とのコメントを発表。詳細は明らかにしてない。
事情に詳しい関係筋によると、ソフトバンクは7割程度のスプリント株の取得を計画。
新株の引き受けと、株式公開買い付けを組み合わせることが検討されている。

交渉は進んだ段階にあり、数日中にも発表する予定だが、最終的なスキームは決まっておらず、変更になる可能性があるという。
買収額は1兆円を超える見込み。

スプリントも現地時間11日、ソフトバンクによる大規模買収の可能性について交渉していることを認めた。
実現すれば経営権の取得もあり得るとしたが、合意が得られるまでコメントは差し控えるとした。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89B00A20121012

関連スレ
【モバイル】ドイツテレコムと米メトロPCS、米携帯電話事業の合併で合意[12/10/04
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349362751/
【株式】東証大引け、小幅に4日続落 ファストリとソフトバンク急落で8500円接近[12/10/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350024213/
【株式/通信】ソフトバンクが“買収検討”の米スプリント、報道受けて株価が大幅上昇 [10/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349966439/
2名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 15:53:11.92 ID:/zCF0wSk
禿バンク…
すんげー(笑)

3名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 15:53:42.96 ID:v6jfFkxZ
ソフトバンクの財務状況

平成24年6月四半期決算では長期借入金、短期借入金、社債の合計額から
現預金を差し引いた純有利子負債は
8000億円で、平成24年3月決算の連結営業キャッシュフローが7400億円。
フリーキャッシュフローも3650億円。
まぁ設備投資などにかかるリース債務がやや増えているけど
有利子負債を完済しそうな勢い。
4名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 15:54:23.25 ID:8b6QVL0d
>>2
だろ?w

さすが日本企業だぜ。
5名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 15:58:38.86 ID:O3ZCo7Ly
この円高の今やらなきゃいつやる、って話だな

他の日本企業もどんどん買収に打ってでるべき

国内に残る内弁慶企業じゃ未来はない

日本の未来のためにも
6名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 15:58:54.48 ID:v6jfFkxZ
韓国NTTドコモサムスンギャラクシーが売れてるから
ソフトバンクなんて相手になりませんが?何か?
7名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 15:59:09.43 ID:IfG1Gkgi
ソフトバンク大嫌い
8名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:01:12.30 ID:fFPkM/NH

ソフトバンクがスプリント・ネクステルと買収交渉 痛いカイシャにチョッカイ出してるな(笑) - Market Hack
http://markethack.net/archives/51845187.html
 「ゲーム・チェンジャー」か何かしらないけれど、ミイラ取りがミイラにならないよーに。

首をかしげざるをえないソフトバンクによるスプリント・ネクステル買収 - Market Hack
http://markethack.net/archives/51845222.html
 早い話、ソフトバンク株主のカネで、余り見込みのない北米携帯市場に於いて博打を打つ……
 それがソフトバンクがスプリント・ネクステル(ティッカー:S)買収でやろうとしていることです。
9名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:01:34.85 ID:FbaIbtLn
何故アメリカばかり?
欧州やアジアは狙わないのか?
10名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:02:49.22 ID:8b6QVL0d
>>9
未来のないとこを投資してどうするw
11名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:04:28.01 ID:AfKUPhy4
>>3
2兆だか4兆だかアホみたいな借金をiPhoneだけで激減させたんだよね
だがこんな自転車操業的な借金商法がくずれたらどうすんだろう
たぶん日本政府に助けを求めるために今必死に政治に首突っ込んで天下りも引き受けてるんだろうけど
12名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:06:00.99 ID:mTEP2e8L

韓国人が優秀すぎるwwwwwwwwwwwwww


日本ゴミは糞w

13名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:06:03.87 ID:8b6QVL0d
>>1
やばいぞw

韓国を裏切って帰化した孫を在日認定してくる哀れな在日が現れるぞwww
14名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:08:50.47 ID:O3ZCo7Ly
先進国で人口が順調に増え、経済も成長している、って言ったらアメリカ一択だろ

新興国が伸びるって言ったって、その中で商売がうまく行くかってのは別物だ

リスクも十分抱えてあたらなきゃならない

これは中国も、その他の新興国もしかり
15名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:09:28.47 ID:PglkaeBX
行け行けドンドン! 

…なのは良いけど、ほんのちょっとしたことで躓いて、真っ逆さま になりそうで怖いよ、ママン。
16名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:10:19.32 ID:IVxiofdb
>>11
何を担保に金借りてるのかねぇ・・・
17名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:11:52.43 ID:PglkaeBX
確認したら、今日、ソフバンがストップ安寸前で引けだって。
どうなってんのよ、これ?
18名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:12:02.21 ID:RzzJPKx0
>>16
韓国だぉ。
GSの優秀な道具ってな話もあったな、
どこまで行っても仕手株扱いだしな。
19名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:12:30.69 ID:KDncNyV1
>>1
今でさえ1兆〜1兆5千億円も借金があり、1千5百億円社債の償還を行う会社が
更に2兆円近い借金を決行か。借りるほうも借りる方だら貸す方も貸す方だ。

株価アップを狙ったソフトバンクの掛け声だけでライバル会社への刻脅しの
インサイダー商法が始まったようだな。

掛け声だけで買収しなきゃ禿チョンのこれ、なんか法律に触れるんじゃないか
20名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:12:48.26 ID:QQG3y+YI
ソフトバンクの株価、今日一日で2割も暴落してるんだが。こりゃだめだ。
21名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:14:10.27 ID:2sdIN4ju
ガセネタだろうなw

裏で誰が儲けた事やら
22名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:17:53.80 ID:efgbjGYi
株価のストップ安暴落もまずいだろうけど、
むしろ社債が発行が困難になる方がまずいだろう
23名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:18:12.61 ID:v6jfFkxZ
>>16
無担保社債
24名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:19:06.30 ID:Y5kFgeTN
禿げは何をそんなに生き急いでるんだろうか?
25名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:21:06.60 ID:fKZ2qFMh
>>18
市場には条件反射が存在する。例えば企業買収の話が持ち上がった時、その成否の如何に関わらず、買う側が下がり買われる側が上がる。
これはパブロフの犬と同じ条件反射。相場巧者はこの性質を利用して上手に売買している。
26名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:21:08.68 ID:HMFH0n7m
朝鮮禿は世界に羽ばたいて日本から出て行け。
27名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:21:42.86 ID:KDncNyV1
禿 ・・株価は落ちたがマスゴミの報道で我が社への宣伝効果それ以上
    効果がある。(株安は自社株売りで計画通りということか)
    株価が上がってしまったら話を進めねばならず、まずかった。
28名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:22:06.39 ID:/AALsMvT
メガバンク数社が融資の用意をしているらしいな
29名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:22:08.22 ID:WWgY7U0W
>>19
自転車操業どころの話じゃないな
韓国の経済状況そのものじゃねw
30名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:22:09.03 ID:v6jfFkxZ
実質、借金の無い企業の有利子負債の借り換えが「自転車操業」と揶揄されるなら
ほとんどの日本企業が「自転車操業」なのだが。
31名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:22:24.19 ID:17DK254B
孫さんは日本大好きだな、きっと

>>孫氏は10代になると、韓国系の血筋を恥じて祖母を嫌うようになったという。
>>孫氏は「おばあちゃんはキムチ、キムチはイコール韓国だった」と述べ、
>>「息を潜めるように隠れるように日本名で生きていた。それがコンプレックス
>>になっていた」と語っている。 

ソフトバンクの孫社長は日本のドンキホーテ
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_528339?mod=WSJWhatsNews
32名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:24:22.66 ID:v6jfFkxZ
>>19
ワロタwデマ流しすぎだろwおまえの頭の中はいつの時点で止まってるのか。

>>3
33名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:25:20.57 ID:8b6QVL0d
>>31
韓国に愛国心がないから帰化したんだろうけど、

信用できねぇ野郎だなw
34名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:25:39.22 ID:HTc5E0QT
この先何が起こるのかしら、日本への影響やメリットが知りたいな。通信回線が超高速にでもなるのかな。
相乗効果で起こるメリットねーのかな。
35名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:27:31.83 ID:v6jfFkxZ
NTTドコモも韓国への愛国心では
ソフトバンクごときには負けないからw

禿信者は、韓国サムスンギャラクシーがNTTドコモが
ほぼ独占している現実に受け入れなよw
36名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:29:18.50 ID:17DK254B
>>何かが難行している時、孫氏は担当者に連日のように電話して彼らの動きを細かく監視する。
>>それでも改善が見られない場合、担当者の職場に姿を現すこともある。2000年代初め、
>>データ転送基準をめぐる争いで、孫氏はこの問題に関わる業界団体の会長に電話し、
>>毎日この問題を提起した。会長はとうとう病気になり、辞任したという。

ソフトバンクの孫社長は日本のドンキホーテ
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_528339?mod=WSJWhatsNews
37名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:29:42.39 ID:RzzJPKx0
>>30
ソフトバンクのみ騒がれてるだろうが、
隠されてる事、誤魔化してる事があるだろうね。
38名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:30:07.03 ID:taaRMaXu
終わりの始まり
39名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:31:21.31 ID:8b6QVL0d
>>36
職人の鑑だな。
40名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:31:24.37 ID:r3Jxki3q
若しかして、これってソフトバンクが、身売りするって話なの?
41名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:32:17.97 ID:VXGED/0x
ソフトバンク<9984.T>が米スプリントと出資協議、3メガ銀1.8兆円融資を検討
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK052771320121012

国際協力銀行に設けられた円高対応緊急ファシリティを利用することも視野に入れている。

うまいことやるな〜
42名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:32:42.99 ID:v6jfFkxZ
失敗すると思うやつはソフトバンクを空売りしたら大儲けできるな
やったな。100%失敗するぞ
43名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:32:48.21 ID:KDncNyV1
>>32
これでもデマか
 ↓
今年3月と6月30の有価証券報告書の
負債の部を自分の目で確認するんだな。
禿げのソフトバンクは自転車操業とういうことだ
http://www.softbank.co.jp/ja/design_set/data/irinfo/library/security_reports/pdf/2013/softbank_securities_2013_001.pdf
44名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:33:06.98 ID:RzzJPKx0
>>30
ソフトバンクは実質借金の無い企業だと?
45名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:34:05.65 ID:RzzJPKx0
>>41
国の金を強奪するってことか?
46名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:36:14.94 ID:v6jfFkxZ
>>43
現預金を差し引いた純有利子負債で話をしないと
お話になりませんが。それとも君の会計は現預金を
使えない超法規的理由でもあるのかい?

差し引くと純有利子負債は8000億円。
あとキャッシュフローは無視?

今、会社が解散すると単純計算で差し引き数千億円の現金が会社に残るのだが。
47名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:37:22.61 ID:r3Jxki3q
藻前ら、サイテー・・・・
48名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:38:48.11 ID:KDncNyV1
>>43
追記・・・・ 負債の部のページは18ページだ
49名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:39:10.69 ID:PRoyEGy0
>>43
まあまあ。
携帯電話と今の借金がワンセットで
今回の買収と2兆円の借り入れがワンセット。
前者は、稼げているので返済の目処がそこそこついている。
後者は、買収企業でどれだけ経営を建て直して稼げるか次第
したがって、自転車操業は言い過ぎかと。

自転車操業っつーと赤字だけど売って金つくって支払いに回すイメージ
あぐら牧場みたいな。
50名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:41:19.10 ID:puK88REi
つか、ハゲはアメリカで30年前に流行ったことを、21世紀になってからやるつもりか
わらしべ長者じゃねえんだからさ
一歩踏み外したら奈落の底だろ
51名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:42:52.19 ID:PRoyEGy0
>>50
ギャンブラーにはギャンブルはやめられないのさ
52名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:44:44.84 ID:vxAJojrn
日本人は禿を見習ったほうがいい
どんな事をしてでもトップになる、それが世界標準だから
53名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:45:58.54 ID:agDnZmIe
>>49 あぐら牧場みたいな。

だめじゃねえかwwwwww
54名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:46:43.65 ID:+C82o7+s
アメリカでは倒産寸前のスプリント株で大もうけ中らしい
設備投資や販売戦略諸々で、日本の以上に経費かかるから
だれもが、ソフトバンクが、破綻させた後に周波数販売で儲けると思ってる様子。
55名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:47:57.90 ID:KDncNyV1
>>46
社債と長期借入金だけですでに1兆円近くあり、未払い金・未払い費用
や流動負債の短期借入金など入れれば2兆5千億円をも上回る。
キャシュフローは無視していないがね。
56名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:49:43.83 ID:itrR14vs
それ以前にアメ公がSBなんかの中国諜報メーカー受け入れるのか
57名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:50:50.41 ID:v6jfFkxZ
はぁ。負債の部は分かったけど資産の部の現預金は?
58名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:52:33.02 ID:KDncNyV1
>>46
 >今、会社が解散すると単純計算で差し引き数千億円の現金が会社に
 >残るのだが。

資産より負債が上回るようじゃ、銀行団からはそっぽを向かれ、もう破綻に
まっしぐらだろうね。SBは資産超過の今のうちが華と言えるだろうね。

59名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:53:01.05 ID:fKZ2qFMh
夏野総研って言うニコ生のチャンネルがある。そこでこのディールについて語られていますが、
これはこれで「アリ」だと言うのです。

アメリカのモバイル通信市場は、その通信速度その他に比べて信じられないでしょうが日本の10年前の市場に非常に似ているとの事。
結構知らないうちに、日本では独自に進んでいたと言う事ですね。この点では日本が遥かに先に進んでいるわけです。
ソフトバンクがスプリントを買収できたら、日本のノウハウがかなり生きてくると夏野氏は睨みます。
60名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:55:35.82 ID:GLFY8pxV
なぜソフトバンクの株がこんなに下がったの?
素人にもわかるように教えてエロい人
61名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:58:52.91 ID:v6jfFkxZ
そりゃ、赤字企業買うって発表したら下がるよw
62名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:59:46.19 ID:RzzJPKx0
>>58
まぁ、朝鮮人の会社だから、
蓋を開けてみないとわからない気がするぉ。

実は真っ赤かってなオチもありそうな悪寒。
63名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:01:20.02 ID:KDncNyV1
資産50
負債100
になったら破綻した時に銀行など
の債権者は元をとることができない。

>>60
禿げの自社株売りだろう。
株価があがって買収の話をすすめなければ
ただの株価つり上げの放言とその筋は
みるんじゃないか。
64名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:01:48.72 ID:Qeif8Ulf
色々胡散臭さが漂うな
65名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:02:21.76 ID:v6jfFkxZ
なんだ。シャープのことか。
66名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:02:49.75 ID:GLFY8pxV
>>63
ありがとうエロい人!
67名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:04:20.24 ID:/zCF0wSk
朝銀(資金)は、自民党からごっそり貰ってるから潤沢にある

68名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:06:59.75 ID:vxAJojrn

有利子負債

KDDI      1,046,754
ソフトバンク 1,568,126
69名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:07:50.06 ID:KDncNyV1
禿げネズミが米の猫の噛むまねをした。
70名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:08:16.69 ID:/zCF0wSk
【自民党】朝銀に血税1兆4,000億円【売国政党】

ミンスからも…
資金調達は充分にある
71名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:08:26.04 ID:PRoyEGy0
>>60
2兆円の借金をして競馬の三連単に突っ込むような事業を始めようとしたから。
アブねーなってこと。
72名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:12:10.43 ID:eqMa+fni
ボーダフォンを買収した時と同じ事をまたやるのか
まぁ あの頃とは比べ物にならんほどの体力があるからな うまくやれるだろ
73名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:12:49.69 ID:YuI7snhu
世界中の携帯業者と提携、傘下に治めて
海外ローミングをそのままsim入れ替え無しで
ソフトバンクの携帯を料金を日本と変わらず海外で使えれば最高なんだけど
それ狙ってる?
74名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:14:01.84 ID:KDncNyV1
禿の趣味は女の他に競馬だったのか
75名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:15:53.24 ID:jX8/Zvsm
>>56
ソフトバンクのインフラなんてほとんどがZTE製とHuawei製なんだけど、、

【国際】中国の通信機器大手「Huawei」「ZTE」、米国の安全保障に脅威と認定へ スパイ行為の脅威…米下院委
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349687226/
76名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:16:46.67 ID:KDncNyV1
俺は日本の携帯が禿に吸収でもされたなら固定電話に回帰するわ
77名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:17:43.08 ID:9rLGwQys
目端の利きかたと決断の速さはやっぱり一流だな
俺はそんなに悪いギャンブルじゃねえと思うよ。
78名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:18:26.60 ID:ca/5zLA7
少しは円安に振れるかのぅ
79名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:19:00.33 ID:v3Er3sKj
>>68

純有利子負債は8000億程度だろ。

利益やキャッシュは
現金ばらまいてるKDDIよりも多く稼いでるので、まぁ、気にするこたぁないレベルだろ。

今のキャッシュの稼ぎっぷりだと、
あと2年で純有利子負債ゼロだろ。

成長を目指す企業が純有利子負債ゼロって、何のギャグだ。w
80名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:20:08.12 ID:eqMa+fni
>>77
だよな ボーダフォンの時よりは遥かに余裕だろね
81名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:20:37.50 ID:bYXyzj1w
円高の今しかねーしな
スプリントの方式しらねーが日本との端末共通化できりゃ国内端末メーカーも喜ぶだろ
価格競争で負けるか
82名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:21:16.90 ID:dYFd4Xid
>>73
ソフトバンクとスプリントの間ですらむり。
スプリント用の端末をソフトバンクに対応してもらい、
はじめて可能になる。

iPhoneでたとえるとSIM下駄を履かせても、SBモデルはsprintでは使えない。
sprintモデルにSIM下駄を履かせるか、SIMロック解除をすると
SBで使えるようになる。

SB側から見るとコストアップ。
83名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:23:34.55 ID:V0ZT1QRK
ソフトバンクに買収資金1.5兆円融資 3メガ銀検討
2012/10/12 14:00

 米携帯電話2社の買収を検討するソフトバンクに対し、みずほコーポレート銀行など3メガ銀行は株式の取得資金を融資
する検討に入った。総額で1兆5000億円規模になる見込みで、融資団にはドイツ銀行も加わる方向だ。1年程度の短期資金
を提供し、買収の完了後に長期融資などに切り替える案が有力だ。

 ソフトバンクは米携帯電話3位のスプリント・ネクステルと同5位のメトロPCSコミュニケーションズを買収する方向で検討している。
買収総額は2兆円を超える可能性もある。3メガ銀は貸出先の開拓のため日本企業の海外展開を後押ししており、ソフトバンクの
米社買収も支援する。

 みずほコーポ銀など4行はまず1年程度の短期資金を融資する方針。その後に長期の協調融資などに切り替え財務を安定させる。
ソフトバンクは最大で約2兆円あった純有利子負債を今年3月末に5500億円に圧縮した。ただ円高の加速が海外企業を買収する追い風
となったとみており、資金調達を拡大して攻勢を強める。

 ソフトバンクは2006年に英ボーダフォン日本法人を1兆7500億円で買収した際にも1兆円強の短期資金を借り入れたことが
ある。その後は携帯電話事業の収益を事実上の担保として裏付けにした証券を発行して借り換えにあてた。

日経電子版 有料記事より
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1200A_S2A011C1MM0000/
84名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:24:55.05 ID:dYFd4Xid
>>81
sprintはauと同じ方式なので、SB側から見ると端末の共通化にメリットがないのだ。
au側から見ると、SBやdocomo方式の通信キャリアは世界にたくさんあるので
わざわざコストをかけて、自社とそちらの通信方式の両方をサポートしている。
グローバルパスポート端末という。
SBからみれば、auの規格部分対応をつけない方が安上がりになる。
85名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:24:55.29 ID:v3Er3sKj
>>80

あえていうなら、
スプリントは赤字だが、
ボーダフォンジャパンは黒字だった。
ただ、あのままだと1年くらいで赤字転落という状況だったが。


86名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:26:04.78 ID:KDncNyV1
>>79
毎年1500億円も社債の償還をする企業に有利子負債ゼロなんて
とても考えられんな。
これに1%の金利で2兆円の負債がプラスされたらそれだけで少なくても
毎年200億円は返済が増えるんだよ。2%で400億円だ
87名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:26:57.27 ID:mg2wa+ZH
ユーザーとしては利用したいと思わないけど企業としては面白い
88名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:27:20.96 ID:ca/5zLA7
携帯の基本料が高い米国で、$10/月 とかで仕掛けるのかな
89名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:28:40.41 ID:uAQBprIl
やれやれ、どんどんやれ
90名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:29:04.89 ID:yYQTYNwB
>>75
というか、ソフトバンクに中華製品は少ないって言ってる人は
地上のコア網(GGSNとか)と
その先の網や無線系の区別が付いていない人だから
何言っても無駄だと思う。

CPUがインテル製ならその他パーツが全部中華製品でも
最終製品はインテル製なんだ、
みたいな認識しかできないからね。
91名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:29:34.65 ID:Wy9vwXR+
第39回無担保社債(社債間限定同順位特約付)
ソフトバンク株式会社
利率 年0.74%

償還期限:5年
金利条件:0.74%
発行総額:1000億円
社債額面:100万円
募集期間:平成24年9月10日〜平成24年9月21日
格付けA(株式会社日本格付研究所

先月、メガバンの起債がなかったため 5年物でそこそこ人気があり完売した社債だが
買った人どうするんだこれ・・・ お金返してレベルだろ・・・

92名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:30:34.86 ID:bYXyzj1w
>>84
CDMA2000なのか
LTEで共通化にもってけねーのかな
まあ基地たりねーけど
93名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:31:09.85 ID:yYQTYNwB
>>86
というか、ソフトバンクにも
ドミナントキャリア規制がかかるので
毎年500億ほど抜いていたアクセスチャージ利権がなくなる。
この時点でチャリ漕ぎ終了のゲームオーバーが確定してるのが実態。

なので、食うものなくなったイナゴが次を探してるって形。
94名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:32:52.83 ID:yYQTYNwB
>>92
LTEのEPCでは、cadma2000は
「3GPP以外」扱いで、PGWで接続するなど外様扱い。
95名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:34:44.03 ID:WXyXmpsI
>>1
こういうスレって似非投資家がわらわらわいてくるよね…
一応それなりに用語をしってるだけのが…
96名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:35:56.51 ID:aByU0xaA
何でもかんでも金で簡単に手に入れられるとおもってやがる
97名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:40:57.14 ID:sUzMEU7g
ネクステル 350億ドル
AT&Tワイヤレス 410億ドル
Tモバイル 390億ドル
オールテル 281億ドル


スプリントネクステルは格安、買えるのは今だけ

iDEN廃止コストが抜けた2013年以降は改善しかない
4年で2兆円のiphone調達コストの低減も迫るだろうな
98名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:41:17.93 ID:QUal6Zyv
アメリカの通信会社を購入して、長く持ち続けた外国の会社はない。ソフトバンク崩壊の始まりになるだろう。
99名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:41:22.99 ID:dYFd4Xid
>>88
通話料はむしろ安いイメージ。
通信料が高くて、大手2社は定額制を諦めて従量制に改悪した。
スプリントは定額制を維持できていたはず。

ここから下げられればすごいけどねえ。
100名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:42:54.00 ID:KDncNyV1
>>93
鮮人の社長?のイー・モバはうまいことカマキリのメスのように
禿にくわれちゃったね。
101名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:43:02.64 ID:dYFd4Xid
ユーザが支払いについて行けなくて、プリペイド業界が伸びてきている。
iPhoneですらプリペイド業者にも卸す時代。

なんか、日本の数年先を見てる気がして仕方がないんだよね。
102名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:43:08.68 ID:eqMa+fni
>>96
何でもかんでもは無いけど殆どのものはカネで簡単に解決できるよ

103名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:46:33.72 ID:yYQTYNwB
>>99
定額制を維持してるから行き詰まったわけで。
104名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:47:07.23 ID:J5u0Dp92
禿すげーな

105名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:48:45.31 ID:vxAJojrn
今年、ベライゾンやAT&Tが30%しか株価上がってないのに

スプリントは150%も上がっちゃってるんだよね
来年以降改善するのが分かってるから
106名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:52:10.46 ID:yYQTYNwB
>>105
それは定額制止めれば短期的に収益が上がるので
それを見込んだ投資。

ただ、実際止めると客も逃げるので
長期的視野は無視してとりあえず短期利益しか見てない投資。
インフラ屋なら見ると騙されてはいけないデスパイ。
107名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:53:34.89 ID:KDncNyV1
>>104
9cmを大きく見せるようなスマホ契約のAUへのMNP移動の歯止め
が禿の狙いだな
108名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:54:08.49 ID:jX8/Zvsm
>>90
ミンス政権の日本では、政府の機密情報がウィルスでクラックされても問題意識すら持たないけど、
米国では通用しないよね。

CEOは人民解放軍出身 海外で警戒されるルーターを扱う国内電話各社
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120921/its12092110110000-n1.htm
109名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:55:48.79 ID:yYQTYNwB
>>107
海外進出しても利用者にはメリットないのでMNPが止まることはないと思う。
というまず国内の900MHzにあと8000億、
LTEに6000億つぎ込む方が先。
110名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:59:23.32 ID:Fr0YA+il
スプリント出資の大凶報で
今日はソフトバンク株がS安寸前まで暴落したのに
さらにメトロ買収で月曜から何日連続でS安するんや・・
111名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:02:51.93 ID:5rW2sddV
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は12日、「ソフトバンクをクレジット・ウォッチ・ネガティブ
にする」と発表した。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9E8KE00H20121012

あかんやん!
112名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:03:23.00 ID:NMKpDGFJ
自転車操業
113名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:04:25.40 ID:v6jfFkxZ
意味合いがちげーだろw
114名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:05:33.97 ID:/I23dxle
10月19日以降にソフトバンクショップでiPhoneやiPadを契約すると「安くなるから」と抱き合わせで押し売りされるWi-Fiルーターは
上海閥である人民解放軍が設立したファーウェイ製。米国ではファーウェイやZTEの通信機器を締め出す動きなのに、
樽床総務相はファーウェイに基地局を提供してもらっているSBとイー・アクセスの経営統合をいともあっさりと認めました。
そりゃそうです、樽床総務相は売国政治家ばかりを排出している松下政経塾の3期生、SBのヅラ社長室長は2期生ですからね。

いちおう、総務省はこの経営統合について形ばかりの調査をするみたいですが、
SBとズブズブの総務相に圧力をかけられておしまいでしょう。
おまけにヅラ社長室長はルーピー元首相と上海閥の習近平副主席の対談に同席していましたから、
人民解放軍の日本傍受ネットワークが完成したも同然ですね。これから先、ファーウェイ製基地局とWi-Fiルーターが日本全国に大量にばら撒かれ、
SBのiPhoneユーザーのGPS情報、ダウンロードしたアプリから推測できる人物像や嗜好、
ペイパルでの支払い履歴が中国軍部に筒抜けになり、ハニトラ以上に有益なゆすり・タカリ材料として悪用されるのでしょう。

 果たして、米当局はSBによる米通信3位のスプリント・ネクステル買収を承認するでしょうか?
「ソフトバンクの中国部品使用携帯電話は盗聴チップ付き!」エントリには米スプリント・ネクステルが携帯向け通信設備の入札から
ファーウェイとZTEを外していた件が出ていますが…この買収案件が実現すれば、中国軍部は日本だけでなく米国の通信網傍受も可能になりますね。
115名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:06:08.47 ID:vxAJojrn
スプリントが48%出資するクリアワイヤとのTD-LTE機器の共同購入も目指してるんだけど
中華が絡んでややこしくなる
116名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:11:10.11 ID:g6UDsifz
一方のドコモは韓国の電子マネーに対応したスマホ開発を韓国KTと共同で推進する。
117名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:14:25.73 ID:bYXyzj1w
>>116
米国市場を狙う禿
チョン電子マネーでノウハウ引き換えに小金ぐ茸…
118名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:15:25.19 ID:H95h1mcL
・3位のスプリントをソフバンが買収しようとしている
・5位のメトロPCSをソフバンが買収するかも知れない
・4位のTモバイルがスプリントに売却されるかも知れない

でいいの?
119名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:17:16.99 ID:en8ZyJTl
アメリカ政府から待ったが掛かるんじゃないだろうか
120名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:17:34.85 ID:h2uof3gM
スプリントの時価総額は2500億円?
121名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:21:59.10 ID:v3Er3sKj
>>119

ウォールストリートジャーナルでは、
今のところ待ったがかかる可能性は低い、
むしろ歓迎するんじゃないか
との見方を載せている。

AT&Tとベライゾンの2強と3位以外が
あまりにも差があり、
競争促進のためにスプリントに強くなってもらいたい意向とのこと。

122名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:28:27.57 ID:v3Er3sKj

>AT&Tとベライゾンの2強と3位以外が
→3位以下

3位以下があまりにも弱すぎて
上位2社にとって競争相手になっておらず、2社による寡占がさらに進む恐れが。

だから、下位の会社が数多くあるよりも、
3位の会社を強くしたほうが得策かも、
と考えているのでは、
といような論調。

あと、Tモバイルの前列があるので
外資規制にはひっかからないとも。

123名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:40:02.44 ID:XbuYu+31
ハゲの行動力ハンパなさすぎ
こいつには恐怖心ってもんがねーのかな
124名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:41:17.26 ID:4gOyOY7b
禿なら暴落させて、密かに自社株買いしてそう。ファーウェイと契約してるような会社が進出は無理。
125 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/12(金) 18:41:29.26 ID:YvM1QxSE
>>118
・3位のスプリントをソフバンが買収しようとしている
・5位のメトロPCSをソフバンが買収するかも知れない
・スプリントが大株主となっているクリアワイヤ(ソフトバンクとLTE方式が同じ)をスプリントを通じて買収するかもしれない
・4位のTモバイルがメトロPCSと統合交渉中
・もしかするとメトロPCSとT-Mobileが統合した新会社をスプリントを通じて買収する可能性も



126名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:48:12.28 ID:VXGED/0x
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1204A_S2A011C1I00000/?dg=1
ソフトバンク、米スプリント買収で狙う中国LTE
2012/10/12 15:47
 【ニューヨーク=小川義也】ソフトバンクが米携帯電話3位のスプリント・ネクステルと5位の
メトロPCSコミュニケーションズの買収に乗り出した。合計6500万件超の顧客基盤を足場に、A
T&Tなど「2強」が牛耳る巨大市場に挑む。ただ、日米通信業界をまたぐ大型再編に踏み切るま
での経緯を振り返ると、巨額買収のリスクを取りに行くもう1つの理由が浮かび上がる。

 11日の米株式市場。ソフトバンクとの交渉入りを認めたスプリントの株価は前日比14.3%高の5.76
ドルと大幅に上昇した。だが、これをはるかに上回って上昇した通信株がある。高速無線通信の1つ
である「WiMAX(ワイマックス)」網を米国で運営するクリアワイヤだ。同社株は70.8%高の2.22
ドルで取引を終えた。

 スプリントとクリアワイヤは2008年にWiMAX事業を統合。その際、スプリントがクリアワイヤに
約5割を出資し、筆頭株主になった。クリアワイヤは目下、次世代の高速携帯電話サービス「LTE」
の13年開始に向け、必要なインフラ整備を急いでいる。資金力のあるソフトバンクがスプリントを買収
すれば、間接的に事業基盤が強化されるとの思惑が広がった。
127名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:49:12.00 ID:VXGED/0x
スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の普及に伴うデータ通信の急増を背景に、世界の通信会
社が導入を急ぐLTE。通信方式にはNTTドコモやAT&Tなどが採用している「FD―LTE」の
ほかに「TD―LTE」がある。

 クリアワイヤはTD―LTE方式を採用しているが、世界ではFD―LTEが主流。スプリントも今
年7月からFD―LTEの商用サービスを開始した。

 TD―LTEは中国が国策として開発を積極的に進めてきた経緯があり、同国の携帯最大手、中国移
動通信集団(チャイナモバイル)は13年にもサービスを開始する計画。インドの携帯最大手バルティ・
エアテルも同方式の商用サービスを今春開始するなど、人口の多いアジア市場を中心に導入の動きが広
がっている。

 ソフトバンクは昨年2月、チャイナモバイルとバルティ・エアテルに英ボーダフォンを加えた4社で、
TD―LTEの普及を推進する団体を設立。今年2月には傘下の通信事業者から設備を借りるMVNO
(仮想移動体通信事業者)として、TD―LTEと互換性のある高速通信サービスを開始した。

 先月には、米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」の発売に合わせ、FD―LTE方式の
商用サービスも始めたが、「規模がデファクト(事実上の標準)を決める」と語る孫正義社長は、中国
などが主導するTD―LTE方式の将来に懸けているフシがある。

 そんな孫社長にとって「もう1つの巨大市場である米国でTD―LTE方式のサービスを計画し、
チャイナモバイルと国際ローミングで提携したクリアワイヤの魅力は高いはず」と米通信業界の関係者
は推測する。

 グローバルな視野で戦略を描く孫社長のスプリント買収のもう1つの理由が、TD―LTEで米国と
アジアを結ぶネットワークの構築だとすれば、巨額の資金負担や財務悪化などのリスクに見合うと判断
したとしても不思議ではない。
128名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:56:57.08 ID:kWHWG20E
そして・・・最後の最後にボーダフォンとグーグル買収という算段か・・・禿ならここまでやるだろう
129名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:58:57.29 ID:WsoKDvEM
>>9
欧州買うならもっともっと下がるから下がりきったところで買えばいい
でも孫さんはアジアの方を買うって言ってるようだけどね
130名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:59:04.93 ID:Fu41UmHB

ソフトバンクが米携帯大手に出資を検討スプリントとはどんな会社か、その狙いと影響は
ttp://diamond.jp/articles/-/26303
131名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:00:40.76 ID:kWHWG20E
これって 白に=マークのソフトバンクブランドに変えるのか?
それともブランドは、そのまんまでやるのか
132名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:03:00.64 ID:RfsVuK3I
Jホォン→ボーダフォン→ソフトバンク→?
俺の携帯会社は次は何処になりそうかな
133名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:05:40.40 ID:sBrCNmmK
電波は、日本国民の財産。
電波の使用権は、特許許可。

日本の領土・竹島を不法占拠している韓国は、日本の敵国。

敵国に協力するフジテレビ、ソフトバンクの電波法免許を取り消す。
(電波法によるテレビ局、携帯電話会社の更新は5年毎)
(デジタル免許は、2013年10月末日まで)
134名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:08:28.51 ID:kWHWG20E
少なくとも
バブルの頃の アメリカの何とかビルを買ったとかってよりはいいと思うんだよな
135名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:14:35.44 ID:tK4704F4
「在日禿は日本から出ていけ!」
「わかったよ。」

孫正義、アメリカに渡米し、ソフトバンクが世界トップの通信会社に大出世!
NTTもKDDIも太刀打ち出来ない領域へ!!

そして涙目のネトウヨ
136名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:17:02.81 ID:hEs1Ktki
>>135
正直それが一番いいと思う。
禿には日本でのビジネスなんて狭すぎるだろ。

涙目にはならないんじゃね?
日本から出てってくれりゃ何でもいいんだろ。
137名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:18:02.01 ID:tX2HS4oH
ソフトバンクは日本一の会社になる。
まもなく。
138名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:18:59.34 ID:mUfZ+3g/
>>134
景気やら円高やらに影響された投資は全部同じ穴の狢。

これだけ不景気なら次は好景気になるから投資ーとか
これだけ円高なら次は円安になるから投資ーとかは、
丁が3回続いたから次は半だ、とかと変わらないただのバクチ狂いの妄想だから。
139名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:19:27.96 ID:4M3uyRco
さすが在日出身。
ゴミジャップとは大違いだ
140名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:19:48.44 ID:Nl+EzuaK
ノテンゴディネロ
141名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:20:44.36 ID:4M3uyRco
もうジャップはオワコンってことかな
142名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:22:57.72 ID:4M3uyRco
ジャップ国内みたいに上手く行くかね。
143名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:23:55.22 ID:tK4704F4
>>136
んーでもさ、いずれTPPが始まって、アメリカさんはきっと日本のいろんな制度に「俺達に合わせろ!」と言ってくると思うのね、通信もしかり
そーなると、禿さんがいきなりアメリカの通信会社を買うことにしたのって、そこも睨んでるような気がするのよ
そうなるなら今のうちにソフバンのルールを作っといて、そして満を持してTPPを利用してNTTを潰しにかかるか?なんて思ったりして
ある意味、究極の売国行為にすらなるような気もするんだが
144名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:24:14.46 ID:OftWaH5q
もう一度資本サーフィンが出来るのかね?。日本で通用したかもしれないが、アメリカではな?
モバの買収で総務省に睨まれているしな。
145名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:25:16.42 ID:hEs1Ktki
禿なら上手くやりそうな気もする。
でもそのうち禿が死んだら雲散霧消だと思うw
146名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:25:35.53 ID:1lXI6W9t
まー孫社長はリスクを覚悟で攻めてるからね。この姿は他の日本企業にも刺激を与えるんじゃない?この行動力は大きくいえば日本の転機になるかも
147名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:32:21.53 ID:mUfZ+3g/
>>143
電波帯域は国防リソースなのでさすがに無茶は言わない。
その上で民間開放分の使い方については当然言ってくるけど、
この辺はLTEのEPCで大統合が確定しているので
いまさらどーこーいうひつようすらない。
148名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:36:01.45 ID:mUfZ+3g/
>>146
リスクと覚悟で攻めてるんじゃなくて
自転車漕ぎが止まらないよう死ぬまで漕ぐしかないだけ。

ただ、その後ろ盾が
韓国中国なのは、日本人からするととてもいただけないのは事実。
149名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:41:04.72 ID:mUfZ+3g/
>>144
日本でも通用してない。

ソフトバンクがやってるのは、結局は
「設備投資しっかりする約束のところをしないですっとぼける」
で利益増やしてるだけ。
ところがADSLも900MHz投資もLTE投資ももはや待った無しなので
今まで通用してるかのように見せかけてた分が一気に崩壊するのが目に見えてる。


150名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:41:43.65 ID:iDreSRb7
>>137
日本一の後に「大借金」がつく会社だろ。
151名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:43:37.00 ID:FH0BC4zp
ファイナンスを少し勉強しただけの者でも今やろうとしてることはおかしいと分かる
それよりも日本の通信事業者、それも電波法による割り当て企業が何をしているのやらねぇ
獲得したプラチナバンドへの設備投資が先だろアホやわ
152名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:46:10.89 ID:iDreSRb7
禿はそろそろ王貞治監督の名前で会社に拍を付けてくれたSバンクsホークス
の身売りも考えてるだろうな。
153名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:49:06.99 ID:iDreSRb7
>>152追加
身売り先は中国(若しくは台湾)のオチがついてな
154名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:52:37.35 ID:mUfZ+3g/
>>153
というか、日本での資産とかは全部中国に売り、
それでアメリカに移る算段ではないか?は真面目に疑われてる。
もちろん中国に売られた日本のブロードバンド事業やモバイル事業は崩壊する。
中国からすれば日本の莫大な電波帯域を押さえられるので軍事上最高。

この場合、日本の国防の問題すらあるし
設備投資は踏み倒しになるので
それは絶対許さないよういろいろ声も聞こえてくる。

155名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:59:08.12 ID:mUfZ+3g/
ちなみに、孫正義がアメリカに出る理由は
中国由来のTD-LTEについて
アメリカ国民の反対があっても無理矢理アメリカで継続展開させて、
AppleにTD-LTE対応iPhoneを作って儲ける機会を提供しつつ
中国へのTD-LTE対応iPhoneの卸を牛耳る、
みたいなセンが言われてる。

ただこれだとAppleとソフトバンクがアメリカと日本を食い物にする以外の何者でもないので
さすがに意見自体に賛否があるが
156名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:06:08.98 ID:5Luh9hEm
>>148
何で漕ぎ続ける必要があるわけ?
157名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:07:38.21 ID:mUfZ+3g/
>>156
年金の構造とか勉強するといいと思うよ。
158名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:08:23.99 ID:xWcsiZjq
>>156
ん?差のある3位買収で安泰な訳ないし。
159名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:11:30.15 ID:5Luh9hEm
>>157
今なら漕がない方がリスクが低いと思うのだが。
ヤフーとモバイルで粛々と事業展開していれば、確実に純有利子負債は返済できると思うんだが、これのどこが自転車操業なわけ?
160名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:16:04.08 ID:mUfZ+3g/
>>159
とりあえず、本来なら
2015年までに
ADSL停止に向けての施策に5000億(ここは専門でないので数字は間違ってるかも)、
900MHzに4000億、
LTEに4000億くらい投資しないと日本では死ぬ。
ちなみにこれは本来の設備投資にさらに積み増すべき金額。
その投資から逃げるために次の畑探してるイナゴがソフトバンク。

上記は何度も何度も言われてるのに
無視してできるできる詐欺してきてるのがソフトバンク。

161名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:18:57.28 ID:RzzJPKx0

もうダメポソフトバンクがもうダメポスプリントを呑みこんでも、
もうダメポは改善されないと思うけどな。

162名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:24:23.58 ID:nbZ8fG/t
ソフトバンクって、ライブドアみたい
163名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:24:52.49 ID:clCXts7n
ソフバンは安泰だろ
太陽光発電で貧乏人から税金を毎年確実に徴収するまでになったんだから
164名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:26:04.43 ID:1OsD73DC
>>162
バカ!
ライブドアがソフトバンクを真似したんだよ!!
165名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:30:03.14 ID:QgQ4y1WH
買収稼業に性が出ますなぁ。

このままアップル買収なんかしてauへのiPhone卸し阻止とか狙ってるならずいぶん長い目で見ることになります。
166名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:31:18.33 ID:Zzrbx7i0
KDDI買収すれば良いのに
167名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:31:42.89 ID:iDreSRb7
>>154
台湾ならともかく、中国に禿の事業が売られたら、その時点から
今以上に顧客が逃げ出し、破綻に真っ逆さまとなりAUやドコモは
願ったり叶ったり状態になるだろう。
中国に売られても日本のブロードバンド事業やモバイル事業は崩壊
することなど考えられないことだ。
まあ、ただし台湾もだが国が中国などには通信や放送インフラや事業
を売ることは放送法などに引っかかりこれは出来ないだろう。
売却先が米国でも同様ではないのかな。
168名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:33:44.65 ID:xWcsiZjq
>>165
アップル買収はともかく
スプリント買収だけでもauは結構苦しいよ。
800mhzのLTE関係で。
まあ、そんな露骨なことしないとは思うけど
auをおとなしくさせるくらいの効果はあるかな。
169名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:33:53.05 ID:Zzrbx7i0
EUや東アジアの通貨が安くなってるならそっち買えばいいのに。
170名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:34:28.14 ID:RzzJPKx0
>>166
スプリントってジャンクにしかならなさそうだけどな、
どこぞの書き込みによると、
0円でも価値があるんだか疑問に思えるけど。

ソフトバンクってアメリカか日本から金を盗める
絵でも描けてるのかね?

韓国はリーマン関連でアメリカをだまくらかして
金引っ張ったってな噂有るけどな。
171名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:36:08.71 ID:Zzrbx7i0
よし、KDDIはベライゾン買収で対抗だ
172名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:36:11.68 ID:ZRi+r8f5
>>17
買収資金は増資 株の希薄化という懸念で売られてるんだろう
173名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:38:10.40 ID:Zzrbx7i0
ソフトバンクがボーダフォンを買収して成功したのも、iPhoneあってのことだろ?
スプリントを成長させる青写真なんであるのかな。
174名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:40:09.72 ID:iDreSRb7
>>166
今以上禿の株を下げるには丁度いい噂話になりそうだ
175名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:42:31.19 ID:Fr0YA+il
とにかく、ソフトバンク株の暴落があと何日で止まるのか・・

ソフトバンクの現在のS&P投資格付けが下から二番目のBBB。
これから更に下への格付け変更の検討に入ったとのことなので
もしもジャンク債化となれば、その先に何が待っているのか。

来週がソフトバンクの正念場であります。
176名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:43:33.10 ID:oSwq9vTu
来年飛ぶんだろ
177名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:49:26.85 ID:Zu/J7yZN
ttp://livedoor.blogimg.jp/hiroset/imgs/3/7/37136608.png

ゴミ企業を買いに行くようです、株主怒れよw
178名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:51:38.29 ID:RzzJPKx0
>>175
暴落した所で買い戻し、
買収中止でウハウハってな事か?
179名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:54:02.12 ID:iDreSRb7
イー・モバイルの併合は実の話は同胞の禿の危機を救おうと
したイー・モバ社長のお涙併合物語が真実で、表面上は禿が
イー・モバを合併したようにしただけなんだろう。

さもなければ、イー・モバイルには合併されるような理由は
何ら見当たらないだろう。

180名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:55:37.93 ID:GN/oaXlS
マジメな話、auにiPhone,iPadの独占崩されたどころか、
サービスで直接比較されるハメになって、
基本的な回線インフラを手抜きしてたって、バカにまで知られちゃったから、
更にバカを騙すために「SBはこんなに周波数持ってるから繋がりやすいよ」って騙すために
必死であっちこっち買収してるだけだからなぁ・・・。
回線品質は、地道に手抜きせずに構築するしかないのになw
まぁ、何したところで、比較されるから無理だけどなw
そもそも、auみたいな高度なハンドオーバー技術持ってないから、
いくら回線持ってても、周波数の継ぎ目でブチブチ切れるだけだしw
181名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 21:08:44.08 ID:1BnkhN4B
>>126
いよいよ支那・チョンの本性を現したのか?
182名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 21:11:14.20 ID:YZhOLPLZ
<ソフトバンク>メガバンク3行が1.5兆円融資検討
183名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 21:13:15.40 ID:6txlCDqC
禿でiPhone以外を使っている人を見たことないよ。
Androidは全滅だね。
184名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 21:15:37.56 ID:0VwiK0la
禿げは買収先企業の負債額はちゃんと確認してるのか?
185名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 21:22:48.57 ID:RzzJPKx0
>>184
ケンチョナ ケンチョナ。
186名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 21:24:03.30 ID:Als4eywP

     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     終わったな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
187名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 21:38:03.69 ID:YPhHB+s9
>>183
売れないAndroidを冬モデルとして用意した禿は余程のバカなんだろうなw
188名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 21:47:21.70 ID:gbrmx5rO
すげーなー
189名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 21:58:33.14 ID:3F/NUjCi
国際協力銀行で 日本人からまたただ乗りか

寄生虫
190名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:22:03.81 ID:Z4MqVV+3
報道ステーションで、あれだけ孫をヨイショするということは

日本にとって、孫は、百害あって一利なしってことが証明されたわけだな
191名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:23:34.59 ID:kg8NSbaN
設備に金をかけないから、いくらでも金が出てくる。

これじゃ、まともな会社は勝てないぞ。
192名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:26:11.62 ID:Z4MqVV+3
>>191

そなことたあねーだろ、有利子負債が兆単位で発生してる

報道によると2兆円が6年で5000億まで圧縮されたらしいが
ソフトバンクって自転車操業なんだからそんなに収益力ないよなあ

いったいどんな飛ばしやったんだろうね?
ちゃんと監査やったほうがいいんじゃないのか?
193名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:29:42.95 ID:Y+8Y/Edz
さっきテレ朝日の古舘、佐野の孫正義手放しの讃辞メチャクチャゾッとしたな!分かるか?バカ国民。
194名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:29:46.84 ID:mUfZ+3g/
>>192
合法か違法かはとりあえず置いといて、
グループ企業や関連企業に付け替わってるだけ。
195名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:30:07.49 ID:hSntWCSD
まあ、この状況で攻めに転じるのは凄いかなとは思うんだけど
狙いがさっぱり読めない。

北米の携帯市場なんて完全に飽和してるし、LTEに関しても
既存からの乗換えで新規顧客なんて大きく望めないのに
さらにどうして規格の違うスプリントなのか。
新興国の会社のほうがこの先需要が見込めると思うんだけどなあ。
196名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:30:46.12 ID:RzzJPKx0
>>192
ちゃんと監査したら、即死しても驚かない。
197名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:32:38.39 ID:hSntWCSD
>>194
それは、付け替えて本体の負債を少なく見せかけてるってこと?
198名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:39:30.75 ID:Z4MqVV+3
>>197

だろうね
複雑に経理処理して監査の目をごまかすために
グループに証券会社とか投資会社とか作ったんでしょ?
199名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:43:13.98 ID:QAQWFTN/
>>198
なんのための連結決算なんだい
関係会社に飛ばしてもすぐバレるんでねーの?
200uyiy67867:2012/10/12(金) 22:45:09.07 ID:d15+sj4v
ソフトバンク株主も女性専用車両という人権侵害が発端の金融懸念材料に批判声明を!

勝谷誠彦さん・高橋ジョージさん・品川祐さんが、
テレビ番組内で男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】に反対の意を表明しましたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=EzfGysXBH1E&list=PLo0Cmune1s03olTPp9cidWwQEfy7k3wMV
201名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:48:15.68 ID:IHdiL/OM
孫の独裁ソフトバンクと親方日の丸のノロマドコモとKDDIじゃ経営スピードが違いすぎる。
202名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:49:55.93 ID:EB4r2Tqs
向こうのブログでスプリントがソフトバンク買収するってあった
203名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:51:27.90 ID:bthzD2/w
孫さんボケてきたのかも
もしそうなら誰も止められない
暴走列車
204名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:52:14.00 ID:Z4MqVV+3
>>199

やり方はいろいろあるよ
子会社からさらに連結対象にならない実質子会社とか
タックスヘイブンの地域に本社ある会社使ったりとかね
後は、いろいろ証券化して穴埋めしたことにしたりとか
ホリエモンがその典型だな

金融関連の会社を持ってればそりゃ強いよ、
見つからなければ何やってもいいなら
あいつら、悪知恵で脱法する方法などいくらでも見つけるからね

205名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:52:34.45 ID:SFBcXHZb
最終的にはソフトバンクは潰れるだろう。
これは規定路線。
ユダヤ傀儡の孫正義が米ユダヤ虚業を買うことにより
ご主人様である米ユダヤに対し合法的な利益供与をしている。

飼い犬孫にとって、ソフトバンクがどうなろうと関係ない。
国内企業のフリして、利益無視のシェア確保。
これは韓国サムスンと同じモデル、すべての利益は株主米ユダヤ様の元に。
206名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:53:46.14 ID:EEqex6pR
円が強い今のうちにドコモがやるべきだったよな
207名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:56:18.88 ID:rL6yLkfy
>>206
まず国内で反撃するところから始めないと・・・・・・・
208名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:59:04.73 ID:Z4MqVV+3
>>206

ドコモの場合、やりすぎると、すぐに総務省とか公取委に怒られるから
あんまり目立ちたくないというのが経営陣の本音なんだよね

ドコモ本気になったら何でもやっちゃうけど
AUもKDDIもすぐぶっ潰されちゃうよ
実際にはもう少しシェアを落としつつ利益は確保したいというのが本音だろう
209名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 22:59:36.92 ID:+WBNF2b7
210名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 23:03:07.24 ID:xxAU6Bw+
月曜のSバンクの禿株、幾ら下落するか見ものだな
211名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 23:26:56.64 ID:v3Er3sKj
>>210

今でも買い時だが、
もっと下がったら相当な買い時だな。
212名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 23:31:39.52 ID:lY+8jXPx
>>206
ドコモは政府の金も入ってるからあんまり過激なことはできないんじゃないかと
213名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 23:37:59.95 ID:VJnHh+ar
>>208
ドコモの場合、社長が本気といったって「明日から本気出す」というていどのもん。
ポテンシャルはあっても、緩慢な死へ向かう以外の道は開けていない。
214名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 23:39:13.90 ID:Fz3QMpAr
>>20
ビジ板でそんなアホな書き込みすんなよ・・・
215名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 23:47:38.98 ID:s5zR2evr
株価、いつものアメリカさんの格付けダウン攻撃が来たから
月曜はもうちょっと下がる気がする
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBRVAB07SXKZ01.html
216名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 23:57:28.43 ID:CrCueiKG
テスト
217名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 00:04:48.40 ID:cnQ+aOC/
>>213

お前バカだな
電気通信事業は、公的な国策事業だから
簡単に競争原理だけで動いてるわけじゃないんだよ

NTTが目立つ行動をとるとすぐに総務省等から横槍が入るから
NTTグループの経営陣はできるだけめだたないように空気になることに
心血をそそいで、やっとここまでシェアを落としてきたんだよ

NTTが本気になったら、とりあえず2年くらいダンピングして
他の事業者ぶっつぶして吸収してしまえばいいだけだ
ソフトバンクとかとちがって自転車操業じゃないから、リストラすれば
5年くらい平気で持ちこたえられる
でもそれは許されない
218名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 00:12:40.78 ID:hyqFV7FL
>>18
ソースは?
219名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 00:15:45.39 ID:VwJa/B2/
アメリカ人に対して、犯罪スレスレ商法が通用するとは思えないけどな
220名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 00:17:21.76 ID:hyqFV7FL
>>174
独禁法があるので、誰もそんな噂は信用しないとマジレス
221名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 00:17:33.04 ID:6RK9uQy0
KDDI買収は誰も考えたが
面白くないんだろ、孫には。国内で1位取ったってさ
それより世界だ。世界で自分の会社を1位にする。
それが孫正義という男の見る夢だ。成功するかどうか、誰にも分からんが。
222名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 00:23:19.84 ID:CwzvCpW+
自分の立場も弁えずそんなキチガイな夢を追う奴について行く契約者はいない
223名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 00:33:35.26 ID:z7LLgtbc
>>152
福岡ドームとかもあるし買ってくれる会社ないだろ…
224名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 00:36:54.29 ID:q6QyrXT7
株価上げて何かしたいんでしょ。たぶん口だけだと思う
225名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 00:39:44.90 ID:VpIpOFXp
ソフトバンク、クリアワイヤの買収も検討
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=163287

こういうのがポンポンとメディアに出てくる時って
大抵誰かが意図的に流してるよな
日本に企業を買われたくないアメリカ本国の予感
226名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 01:03:12.99 ID:CwzvCpW+
マスゴミを風説の流布で逮捕しろ
227名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 01:18:22.00 ID:dMoYVEvl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000092-mai-bus_all
>市場では、「ソフトバンクの最終目標はTモバイルの買収」との見方も出ており、
>スプリントを軸に「下位連合」が実現すれば、上位2社に肩を並べることになる。

やはりこれが狙いだろうな。
今の米携帯市場は、AT&Tとベライゾンの2強が寡占を強めつつある。
2社の規模の力に対抗するには下位連合が纏まらなければならない。
その下位連合の再編でイニシアチブを取れるのは、スプリントを傘下に収めた企業だけ。
スプリントを押さえられたら、他社はTモバイルUSAだけを買収しても意味がないから。

つまりスプリント買収は米携帯市場進出への唯一の方法=ラストチケットなんだよ。
実現されたら、ドコモやKDDIはもう指を咥えて見ているしかなくなる。
228名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 01:47:25.68 ID:puxNgHmA
米大手買収に外資規制の壁 ソフトバンク、3分の2超取得は困難か
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121012/biz12101222030035-n1.htm
こんなすぐ分かる事をうっかりしてるとも思えないけどなぁ。ま、産経だしな。さてどうなるか。
229名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 02:04:30.13 ID:cnQ+aOC/
>>227

ちなみにベライゾンはNTTコムのグループ会社だよ
230名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 02:17:51.01 ID:WR1Ztn4j
それベリオだろ。書き込みがいいかげんすぎるだろ。
231名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 02:43:10.33 ID:IHBRfpAa
選挙が近いから、無理やり資金を作りにいったな。
マスゴミを使った風説の典型。
232名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 02:48:34.17 ID:hyqFV7FL
ベライゾンがNTTのグループ企業とか、凄すぎだろw
233名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 02:50:30.34 ID:2A4wUluK
>>228
ボイスストリームがドイツテレコムに買収されてT-モバイルになったこと知らないのか、アホは
234名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 03:02:39.17 ID:zZdF8U61
1.5兆円のうち大半は新株でスプリントの金になる
無駄金にはならない、設備投資や借金返済に使える


ソフトバンクは自分の子供に金を渡してるようなもん
235名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 03:03:22.68 ID:uO6agR4a
>>228 >>233
ベライゾンワイヤレスにボーダフォンが45%出資して合弁にしてるのも知らないのか、アホは
236名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 03:20:45.77 ID:nwurEsof
ベライゾンがNTTコムのグループwwwwwwwwwwww

NTTコムって売上高10兆円以上もあるんだww
ドコモとNTT本体越えてるじゃんww
237名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 03:35:40.77 ID:BN1nymzP
テレ朝昔みたいに自分が買収されそうになったら
態度変るんだろうな
238名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 03:38:20.88 ID:1BgDfqgA
ほんとボーダフォンの末期と似てきたw
239名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 03:43:02.50 ID:muGNh9Bl
>>229
240名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 03:55:10.10 ID:BN1nymzP
ドコモって前回の外国企業への出資で1兆円程度損してたっけ?
241名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 04:07:39.42 ID:I4oCGUnt
いまどき拡大路線とか
242名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 04:09:09.75 ID:nwurEsof
ドコモも時価総額40兆あったときに真剣にやっとけばこんな事にはならなかったのに
まさか2002年より売上高が落ちるなんて
243名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 04:51:09.75 ID:pBRpJlM4
スケールでかすぎだろこいつw
AUとかドコモとは見てる景色が違いすぎるんだな
まあ成功するかどうかは分からんがな
244名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 05:47:56.61 ID:VxXzM0Ph
人間には家族、使用人、財布の三種類しかいないと思ってるんじゃね?
245名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 07:33:53.58 ID:bKXbJOPK
>>135
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
246名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 07:51:12.65 ID:p3NrSb2K
>>211
バカじゃないのこいつ。
この期に及んでまだKDDI買収とか言ってるのかw
247名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 08:06:28.04 ID:2koN4Eq4




日本人の財産と地位を剥奪しろ



もっと日本人が景気が悪くなり非正規奴隷になれ
248名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 08:19:35.79 ID:sIjF1yOA
驚いた
249名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 08:35:30.51 ID:L2/rCuC3
バブル期にはこんな野望を持つ人が日本にいっぱいいて、雇われ経営者が短期的利益ばかり求めてるから米企業は落ちぶれたんだよと米国を蔑む発言をしてた。
バブル崩壊の洗礼を受けない経営者がまだ日本にいたんだね
250名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 09:29:50.15 ID:dVJkYwDk
>>229
何言ってんだこいつ
251名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 09:44:39.50 ID:8iCfsZ7q
ソフトバンクの無担保社債を買った奴ら涙目
ハゲの自転車操業で、買った社債の紙屑化が目前
252名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 09:46:13.71 ID:dVJkYwDk
>>241
そんなんで引きこもってるからダメなんだよ。これから人口も減ってく国に引きこもってたら遠い未来で死刑宣告されてんのと同じ。
高層ビルの一室で革張りの椅子に座って能書きをしたり顔で垂れる冒険心の無い、今の既得権益だけ守れればいい、将来のことなど知らんと思ってるジジイより、全てを失うかもしれないが嵐の夜にチャンスと見れば船を出して敵陣に攻め込んでいく馬鹿の方が俺は好きだ。
253名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 09:50:58.44 ID:oUtih+q1
普通の平凡な人間には孫の発想や行動にはついていけないね
だから、ここみたいに孫に批判的になるんだろ。
254名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 09:51:01.73 ID:MbfQZQTo
>>252
北米市場は完全に飽和してるぞw
インド、アフリカ進出ならわかるけどな
255名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 10:05:07.74 ID:mx41ZT06
>>138
そう遠くない将来総選挙が行われ、そこで安倍内閣が誕生する。安倍内閣は高い確率で日銀法改正&円安誘導政策を実行するだろう。
国債買い切りオペなど大量にやればハイパーインフレを起こすなどと言うやつがゴロゴロ居るが、もしそうなら世界中でハイパーインフレが起きていなきゃおかしい話だ。

日本は世界の他の主要通貨と比べて通過供給量増加率が少ない。だから日銀はしっかり通過供給量は増やしていると言うが、これは相対的なものだから増加比率で負けている為、円の希少化が進むのだ。

安倍政権は少なくとも米ドルやユーロ並みに円を増やす事を日銀に求めるだろう。

そこ迄読み込んだソンは、この1年が外国企業を買い漁るチャンスと読んだ。

単なるバカラバクチとちゃいまんねん。
256名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 10:11:51.30 ID:dVJkYwDk
>>254
インドはともかくアフリカで高い収益あげられると思うか?
アメリカはAT&Tを除く殆どがCDMA2000という今後の発展の見込みがない終わった規格を使っていて、
それが一斉にLTEに乗り換えるぞ!と大競争やってる状況。つまり、今は殴り込みするには絶好のチャンス。
スプリント傘下のクリアワイヤがTD-LTEを展開しようとしてるのもハゲにとっては大きな利益。
ましてアメリカは先進国内で人口が増え続けてる筆頭株。日本と違って将来も顧客増が大きく期待できる。
257名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 10:18:50.69 ID:Kxjz3FuQ
>>151
ソフトバンクにはそもそもインフラの設計能力がないので無理。
設計規準もないしね。他社の仕様を双眼鏡で覗いてるw。
258名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 10:19:55.51 ID:Kxjz3FuQ
太陽光もメガも含めて終わってる。ワット単価が安すぎて、大手は撤退始めてるよ。
買い取り価格そのものが安くて話になら無い。送配電敷設費だけで飛んでしまうよw。
そこに向かうソフトバンクってw。
259名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 10:23:59.41 ID:mx41ZT06
>>195
ソフトバンクがボーダフォン買収した時、なんて評されたか覚えてる?間もなく日本のケータイ市場は飽和点を迎えるのに、今更ケータイ事業に参入しても伸び代は無いだけでなく、MNPが始まれば上位企業の草刈り場になる。

それからどうなった?実は、あの時点から伸び続けた日本のケータイ市場。アメリカはこの部分はまだこれからなんだよ。
つまり、ソンはケータイニュービジネスで新しいタイムマシン経営をするって事さ。
260名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 10:45:37.95 ID:m6JgKO/0
>>259
不況が酷くてプリペに変更ってのも多いそうですがね。
261名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 11:02:28.28 ID:sK1uJ/m/
また思い切ったバクチを打ったな

しかしこれでもうソフバン回線が充実することは永久にないだろう
262名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 11:14:27.01 ID:WtGojnA9
すごいなしかし
感心するわ
263名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 11:25:14.01 ID:lTcdsXPz
ニュービジネス?

見かけだけ派手に低価格を売り出し、様々な料金から実際は割高→確認しない方が悪い

インフラ整備を徹底して行わず、他社が整備したインフラにただ乗り→国の制度が悪い

インフラ整備を行わずに、儲けたお金は借金返済と広告費用→繋がると言ってない。勝手に繋がると思いこむ方が悪い

市の一カ所だけ繋がれば整備完了し、その市は繋がる圏内として発表→市内全部繋がるとは言っていない。勝手に(ry

フォトフレームも契約台数。純増に上乗せするため、タダで配る→電話だけの数とは言っていない。勝手に(ry

多額の広告費用を使っているため、マスコミは問題点を指摘しない→口止めはしていない。勝手に(ry
民主党の落選議員を社長室付けにし、民主党が与党のうち、やりたい放題→光の道は失敗したが、民社党が与党になったら、電力を高額買い取り義務化成功
264名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 11:30:06.44 ID:95nU2oPg
禿がアリババと組んで米ヤフーを買収するって話はどうなったんだ?
265名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 11:32:18.12 ID:Cu9v6mYX
米ヤフーが日ヤフーの株を売却する方向に入ったので消えた。
266名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 11:49:16.57 ID:/wBtRej2
成功している日本企業を憎んで足を引っ張ることにやっきなウヨ
まさに日本の癌細胞
267名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 12:33:48.25 ID:Z0jOl0VU
日本企業w
268名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 12:58:00.23 ID:mx41ZT06
>>267
最後に「w」これは苦笑い?
認めたく無いのですね、帰化元在日が率いる純然たる日本企業を日本企業と認めたく無い。

それが苦笑いとなって文章に表れる。

ホント、何と戦っているのやら。いい加減認めれば良いのに。ソフトバンクは我々日本国民が愛すべき日本企業だと。

よっぽど天下りサムチョンガラクシーdocomoの方が非日本企業だと思うけどね。
269名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 13:15:20.59 ID:aVrLiu1J
ネトウヨ完全敗北ざまあwwwwwwww
270名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 13:26:06.95 ID:CwzvCpW+
まだ買収すると決まってないのに禿げマンセーしてる奴ってなんなの?(笑)買収成功してないのに禿げマンセーしてる奴ってなんなの(笑)
271名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 13:30:22.86 ID:YHDD9TGS
米FCCが承認しないで禿がsprintに違約金コース
融資した銀行が本格的に終わらないことを祈る
272名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 14:35:57.61 ID:B1W/JAuK
工作員必死だな
273名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 16:05:09.16 ID:Cu9v6mYX
IRも読めずに「借金」「自転車」連呼しているのとどっちが工作員なんだか
274名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 16:39:30.25 ID:UtELFIe+
カネにモノを言わせて他の通信会社を免許ごと買うなんて許されていいのか?
フジテレビの買収は悪といわんばかりの報道だったのに。
免許が利権になってはいけない。
275名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 16:48:02.76 ID:NiEnJ2HZ
>>274
「フジテレビの買収が悪」というのが間違っているんだろ?
既得権益が自分らを守るために世論誘導しただけだ
276名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 17:44:20.79 ID:DkjrhSht
この金どこから出てるの?

絶対おかしい
277名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 18:02:52.11 ID:GPv6lM1p
それで外国の通信会社を買ったら、国内のソフトバンクユーザーの回線がつながりやすくなるのか?
278名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 18:03:18.71 ID:5I2LlayD
>>276
買収資金は3メガバンクとかからだよ 何がおかしいんだ?
279名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 18:58:35.96 ID:mx41ZT06
>>276
今回のディールで資金が出ないなんてあり得んだろ。6年前のボーダフォンジャパン買収の時の方が大きな賭けだったぞ。
あれから比べて、収益力は桁違いに拡大してる。
借金も前倒しペースで減っており、余裕で返済可能状態だった。しかし、上場企業で成長を前提としている企業が有利子負債を減らすことを最大目標にして良いのか?
と言う問題にぶつかり、返済能力は十分に株主に示したとして、目標を変更。
純有利子負債ゼロを目指す事は事実上撤回。配当、成長、財務のバランス経営を目指すと修正した。

ちゃんと設備投資もシッカリ行いつつ、配当金も利益に見合う分だけ出して株主に還元し、M&Aなどチャンスがあれば積極的に狙って行く。

再びファイティングポーズをとったのが今年度はじめの事。
そしてこの前のイーアクセス買収と今回のディール。
ちゃんと足腰鍛えて戦える体勢になってるんだよ。
280名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 18:58:57.44 ID:aVrLiu1J
またネトウヨ敗北やね
281名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 19:09:46.70 ID:vCVpuqwq
事前に情報が漏れてるな、もともと2〜3ドル程度の株価が、5ドル超えとかになってる。
高値掴みになる可能性もあるわ、
ちなみにダウの状況は悪い、ちょっと勢いがなくなってきてるような基調だからさ。
もっと、時期を見ておいた方が良かったと思うが。

2兆円と大きく超える価値が、収益が見込めるとは思えないけどな。
米の実体経済も悪い状態だしさ、
そのまま純有利子負債が増える可能性が高いんだが、ほんと大丈夫かな?

で、そう言う疑問を持ってる株主が多いから、暴落したわけで。
282名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 19:20:21.95 ID:hFubzh5x
ユーザーにはどんなメリットあるのだ?
アメリカと定額で電話かけ放題とか
283名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 23:22:50.10 ID:UuVaEbxg
>>279
よくわかってるな。

本当ネトウヨは馬鹿ばっかり
284名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 00:42:39.36 ID:9h+Rm5DG
日本で勝てないからアメリカに渡米か
285名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 08:23:59.23 ID:r0zge8pr
>>283
ついでに口ばっかり、妄想ばっかり
286名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 08:33:25.72 ID:sBvVpI3F
287名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 10:32:41.64 ID:vcOyoFbF
通信に詳しい知り合いがスプリントへの出資は、国際間のトラヒック対策と資材のディスカウントのためと言ってた。
まあ、単純に売上高を上げるだけではなさそう。
288名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 10:41:11.44 ID:r0zge8pr
>>287
「戦争は数だよ、兄貴」理論な訳ね。
289名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:05:10.31 ID:RaCH040Q
>>287
日本のキャリア、hauwei使ってるけど
アメリカそうじゃないやん
下げられんの?
290名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:06:17.36 ID:DrdE+7s2
>>287
>国際間のトラヒック対策と資材のディスカウントのためと言ってた。
あの通信方式が違うしむしろそれなら
KDDIが買収した方が効果出るんですけど
ローミング出来ないのに国際間のトラヒック対策って・・・
291名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:07:31.36 ID:WcAZS1ee
>>289
>>290
禿もsprintもエリクソンの基地局使ってるから
共同調達でコストさげようとしてるんだが…
292名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:10:02.80 ID:RaCH040Q
>>291
機器って具体的にどこに使う機器なんだ?
日本だと使われまくってるhauweiしか思いつかない
293名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:13:26.37 ID:DrdE+7s2
>>291
それ以前にCDMA2000/FDD-LTEとW-CDMA/FDD-LTEだと全然違うんだけど
294名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:16:39.24 ID:WcAZS1ee
>>293
エリクソンの基地局両対応なんですけどそれは無視ですか?
それとも無知ですか?

>>292
禿グループでファーウェイつかってんの芋だけだろアホ
その芋ですら基幹ネットワークはエリクソンだし
SBMはエリクソンとノキアだぞ?
295名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:19:13.52 ID:RaCH040Q
>>294
そう言われてるけどいまいち裏が取れない
カタログかなんかないのかよ
296名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:20:14.43 ID:sBvVpI3F
>>294
無知でスマンが、スプリントのW-CDMAに移行は容易いってこと?
297名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:21:43.31 ID:DrdE+7s2
ID:WcAZS1ee
うわー駄目だこいつ
298名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:22:08.04 ID:DrdE+7s2
>>295
だって妄想だから
299名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:26:32.22 ID:WcAZS1ee
>>296
設備事態は一緒に買えるってことだよ
sprintは今更W-CDMAにする意味はない
一気にLTE化しないと

>>295
そもそも芋以外でファーウェイの基地局つかってるなんて聞いたこともねーよww
そっちの裏はとってんのかw
禿がエリクソンとかノキアの基地局つかってるってソースは
ぐぐればゴロゴロ出てくるけども……


>>297
無知自慢楽しいかw?
300名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:29:59.71 ID:RaCH040Q
>>299
http://staygreen.sakura.ne.jp/phs/report/report3/axgp1.html
ウィルコムとの共用で使ってるらしいぞ
301名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:32:18.91 ID:DrdE+7s2
>>299
一気にLTEだったアホだろ
TD-LTEとFDD-TLEはハンドオーバーにはアホほど金がかかるし
当然W-CDMAからFDD-LTEに切り替えるための基地局設計と
CDMA2000からFDD-LTEへ切り替えるのは全く違う
しかも周波数バラバラ当面はW-CDMAもCDMA2000も混在
素晴らしい2重、3重、4重投資
しかもプラチナバンドの基地局設計はものすごく費用がかかる

基地局建設なんて一番後回し上等のSBMが万年赤字のスプリントでうまくやれる
見事なお花畑です
302名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:32:23.22 ID:WcAZS1ee
検索能力が皆無な脳無しのためにソース置いとくわ

ソフトバンクモバイル株式会社が、900MHz帯のEvolved HSPAネットワーク展開に おけるパートナーにエリクソンを選定
http://www.ericsson.com/jp/news/0322_1825133355_c

エリクソン、ソフトバンクのLTEネットワーク構築契約を締結
http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201204172047.html

ソフトバンクモバイルが3G網を拡張――メインベンダーにエリクソンを選定
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1002/25/news020.html

ソフトバンクモバイルの東名阪の都心部以外は、ノキアシーメンス製無線機
http://worldlte.blogspot.jp/2012/08/softbank-mobile-outdoor-micro-base.html
303名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:32:29.20 ID:RaCH040Q
通信機器に縛りが全くない日本が
安全保障上うんたらかんたらのアメリカの会社を
買収できるのか?
304名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:34:09.79 ID:WcAZS1ee
>>300
それSBMじゃなくてWCPの基地局なんですけど…w
アホがおるw
305名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:36:28.34 ID:WcAZS1ee
>>301
だからコストがかかるのを同じ基地局にも基幹ネットワークにもエリクソンつかってる
SoftBankとSprintが組むことによって調達コスト下げようとしてるんだろ?

こんなことも理解できないとか本当に頭大丈夫か?
306名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 11:50:22.69 ID:EuB00WD6
ここ数年、日本メーカーの自業自得の面は否定出来ないとはいえ、
積極的に海外メーカーに儲けさせてきたソフトバンクが
アメリカから稼いで来てくれるなら大歓迎。

ま、ドコモのように海外に金を捨ててくるだけになるかもしれないけど。
307名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 12:01:49.89 ID:06dcsN7x
禿はアメリカに移動するんじゃないかと言われてるけどね。
もっと効率的な戦略はあるのだろうが、やはり世界の経済の中心はアメリカだし
アメリカ経済界への強い執着があると思う。
それでもAT&Tとベライゾンの双璧は崩せないだろうが。
でもやっぱり、打って出るなら今しかないな。禿の寿命から言っても。
308名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 12:11:38.77 ID:WcAZS1ee
>それでもAT&Tとベライゾンの双璧は崩せないだろうが。
ドイツテレコムがアメリカから逃げたがっててT-モバの買い手探してるらしい
で、メトロと合併させた新会社つくってメトロに任せて撤退するつもりだったらしいが
メトロもSoftBankが買収するってんで、ドイツテレコム逃がすためにドイツ銀行がSoftBankに出資して
Tモバも買い取らせるかもしれないって報道がロイターとかで流れてる

そうなると米国でも加入者数が9700万人くらいになって、シェア三位はかわらないんだけど
上位二社も一億×2くらいだからアメリカが三すくみになって面白くなる

アメリカ当局も上位二社の寡占化が進んでいるの問題視してるみたいだしどうなるかはわからん
まぁ希望的観測だけど
309名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 12:47:35.52 ID:zmUlV6Jt
やっぱり禿は経営センス抜群だな。
たかだか2兆円で買えるのなら安いもんだし、上手く回せるんじゃないか。
犠牲になるのは両者の既存顧客なんだろうけどw
310名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 12:58:46.79 ID:06dcsN7x
禿はエリアとか通話品質に関しちゃ7割くらい繋がってりゃOKだろって考えだろうな。
その辺エリア整備に執念を燃やすドコモとは違う感じ。
311名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 13:12:58.20 ID:q3PIvRdo
リスクの方が高いし、今やるべきなの??
312名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 13:20:50.27 ID:06dcsN7x
スプリントはこれからLTE展開しようというところだし、禿的には今しかないと考えてるだろう。
だが思ってたより高い買い物にはなりそうだな。
313名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 13:22:08.69 ID:fqOq+lTr
>>82
スプリントとSBは通信方式が違うから、それすら無理
スプリントはKDDIと同じ通信方式
314名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 13:25:19.08 ID:vIpXroKm
ソフトバンク株が暴落を続けているのが全て。
今の株価はボーダフォン買収の話が出た時のわずか半分。

もうみんなソフトバンクには投資したくないと考えている。
反論不可能な現実。
315名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 13:27:15.94 ID:uPvrkxrD
>>314
たった4ヶ月前の株価に戻っただけなんだけどww
316名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 13:38:31.18 ID:dWVe908Q
スプリントとSBMで一括調達してネットワークワーク機器価格を下げてコストを下げたとしても
加入者純減 プリペイド加入者多 5期赤字のスプリントの経営改善するのは簡単ではないよね?

ネットワーク機器だけ下げれば赤字解消なんて無いだろうし
317名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 13:42:43.11 ID:UqP1gDzr
>>316
機器購入コストだけが目的ではないような気がする
318名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 13:54:43.49 ID:nPNx2sa4
スプリントは茶々が入ってTモバイルになるんでしょ
319名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 14:00:36.71 ID:m3+dAwbb
残念ながら今の日本のキャリアで勢いあって日本経済を立ち直す事が出来るのはSBだけだしな。
SBには頑張って貰いたい
320名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 14:14:53.75 ID:CrdTcMyw
>>316
以前は中国由来技術のTD-LTEがかなり将来性あると期待されてたんだけど、
昨今の正常不安で見直しが検討されてる。

ソフトバンクは中国の手先になって
アメリカでTD-LTEを広げる先兵。
もちろん無線系機器はスパイ機器のファーウェイやZTE。

勘違いしてる人が多いが、ソフトバンクの地上コア網はエリクソンとかだけど
無線系は中華製品ばっか。
321名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 14:20:34.50 ID:LhLtAwoN

ソフトバンク潰れて、スプリント復活ってなったりして。
案外、そんな絵を書いてるかもね。
322名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 15:07:14.62 ID:WcAZS1ee
>>320
TD-LTEの基地局もエリクソンつくってるんだけどなぁw海外でも導入事例あるし
アメリカではエリクソンのTD-LTE基地局使えばいいだけ
323名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 15:13:09.41 ID:74DK20R0
>>310
docomoの所為で日本人全員が(病的な程)繋がりやすさフェチになっちゃってる。

今の日本の大手三社の中で繋がりにくいと言われているソフトバンクでも、各国で最も繋がりやすいと言われるNo.1キャリアよりも遥かに繋がりやすくなってる。

夫々のお国の繋がりやすさの許容度はまちまちだ。
324名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 15:49:04.29 ID:qSgM3/1y
http://news.mynavi.jp/articles/2012/01/27/ericsson/index.html

TD-LTEは1バンドで上下通信できるんでしょ。
FD-LTEは上下別で2バンド必要で周波数的にはTD-LTEのが効率そう。

ファーウェイはZTEの基地局は安いから入れてるけど、
エリクソンも調達コストが下がれば信頼性などの面では上そうだから
エリクソン製大量導入するんでは。

ファーウェイやZTEにコスト的に現状の規模ではエリクソンも勝てないからFD-LTEをプッシュしているけど
スプリントやソフトバンクがエリクソン製TD-LTE基地局導入すれば競争力も上がるのでは?
325名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 16:52:15.19 ID:fPOBWNaN
>>308
アメリカの潰れそうなキャリアを延命させる為に、ソフバンに買わせるってこと?
326名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 16:54:16.32 ID:qSgM3/1y
http://worldlte.blogspot.jp/2012/08/us-fdd-ltevoltevoice-over-lte.html

メトロはVoLTEのノウハウ入れるために欲しいのかな?
327名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 17:58:59.95 ID:UqP1gDzr
>>323
つながるとか料金とか全く考えずに渡り歩くと面白いことができるけどな
328名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 23:13:33.59 ID:vcOyoFbF
ソフトバンクの動きはいいよね。
インターネットのトラヒック管理において、日本とアメリカの両方のキャリアを持てば色々融通効くことも出てくるしな。
329名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 01:29:00.48 ID:5Ztu3CoC
日本とアメリカで周波数や方式がバラバラだけどな

スプリントってSoftBankテレコムとかみたいに
携帯以外の回線とかももっているの?

米国内のアクセスラインとかあれば海外向けのトラフィックとかはよくなりそう。
330名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 01:36:43.31 ID:nCbCzQhc
>>329
もともと長距離電話の会社
331名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 01:38:47.43 ID:1PPm6SJ/
Sprintなのに長距離電話とはこれ如何に
332名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 01:52:45.91 ID:5Ztu3CoC
もともとは
国内の
京セラ系 DDI 第二電電
国鉄系 JT 日本テレコム
トヨタと道路公団系 TWJ 日本高速通信みたいなものか。
333名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 02:14:35.24 ID:CtTE4ZSd
>>332
うーん。まあ、KDDIより規模と大きいけどね。スプリントがもし日本の通信事業者ならソフトバンクはドコモ抜いてるな。
今回の件は多分、今のままだとKDDIやドコモ買うに10兆単位のお金が必要だから、一旦海外の会社を買って、レバレッジしていく作戦にしたんじゃないのかな?
334名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 04:21:27.86 ID:pqV1A1BY

auとdocomoは指くわえて見てるだけw
335名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 04:25:58.21 ID:Ls+oE/ym
買収による企業ロンダリング
336名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 05:58:24.28 ID:S592KwKM
>>334

そうだねぇ、ほんとアホだよな
337名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 06:25:10.05 ID:opDB4cY8
10月14日(ブルームバーグ):ソフトバンクは米携帯大手スプリント・ネクステルの株式の70%を200億ドルで取得する、と米CNBCが伝えた。
CNBCのデービッド・ファーバー氏が匿名の関係者を引用して報じた。それによると、
両社の合意ではソフトバンクが80億ドル相当の株式をスプリントから直接購入するとともに、
120億ドル相当の株式を株主から買い付ける。買付価格は1株当たり7.30ドルとなる。
ソフトバンクが直接取得する部分には、30億ドル相当の転換社債の取得が含まれる。
この転換社債の転換価格は5.25ドル。スプリントに資金を提供するため、買収が完了する前に取得される。


実質9500億円か
80億ドルは子会社になるスプリントに渡すだけだから
338名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 14:33:17.67 ID:n5X5W1h0
ソフトバンク、200億ドルでスプリント買収 今夕発表
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2INK01_V11C12A0000000/?dg=1
 ソフトバンクは米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを買収することで同社と大筋合意した。
買収額は200億ドル(1兆5600億円)で、来春にスプリント株の7割を取得する。

 ソフトバンクは日本時間15日午前に開いた取締役会で買収を決め、同日午後5時に発表する。
339名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 15:08:07.51 ID:zQFTuSs9
17時から記者発表。
Ustreamでも中継らしい。

http://www.softbank.co.jp/ja/news/info/2012/20121015_01/
340名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:01:06.20 ID:yLSwFH8C
ネトウヨ逆法則すげー
341名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:03:12.68 ID:pmiiHJ0D
【通信】総務省の電波政策をコケにしたソフトバンクの電撃買収劇 (DIAMONDonline)[12/10/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349853567/l50

買収でソフトバンクさらに「プラチナバンド」 こうした周波数帯獲得方法に問題ないのか
http://www.j-cast.com/2012/10/02148651.html?p=all

ソフトバンクのイーアク買収が投げかける携帯市場の今後の課題 2012/10/10
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20121009/428441/?ST=keitai&P=1

342名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:06:38.62 ID:tVz1HwqD
>>340
買収を発表した時点で、成功した気になってるんだ?

ほんと馬鹿だよな、これからだろ?
343名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:08:05.70 ID:yLSwFH8C
>>342
ならばソフトバンクによるボーダフォン買収を、ネトウヨが成功と認めるのはいつだね?
344名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:08:27.90 ID:7dK/CkR4
>>337
普通に計算したら56億ドルじゃないか。
取得するのは総株式の七割なんだから。
345名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:10:45.87 ID:tVz1HwqD
>>343
意味不明、俺はネトウヨじゃないしさ。

事業はこれからさ、もう結果出たのか? どんな結果がこの買収ででたんだ?
346名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:11:44.44 ID:yLSwFH8C
>>345
ボーダフォン買収の成果をまずは認めましょうか
ま、無理だろうけど
347名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:13:01.57 ID:tVz1HwqD
>>346
勝手な設定を仕掛けてるんだが、良く分からんなw

だからどんな結果がでてるのか?
348名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:13:30.50 ID:FgOgcEfo
>>16
確実に日銭が入る商売やってんのに担保とかwww
お前アホだろ
349名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:13:51.87 ID:yLSwFH8C
これから買収を発表するっていう段階で、結果もなにもないだろアホがw
350名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:15:10.36 ID:tVz1HwqD
>>349
だろ?

で、株価が落ちて反発が弱すぎるんだが?
これが市場の評価なんだけどさ、そこも分からないか?
351名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:16:39.08 ID:yLSwFH8C
株価が上げ下げするのは当然なんだけど無職ネトウヨは最低限の知識すらないんだな
352名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:19:14.36 ID:tVz1HwqD
>>351
>株価が上げ下げするのは当然なんだけど

それじゃ無理だわ、ここでは無理だよ?w
株価が上下するのは何で? それは好材料・悪材料にそれぞれ反応するんだろ?
違うか?
353名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:19:22.58 ID:sbBMBJNq
ぶっちゃけ今日の株価だけじゃなんとも言えん
明日になったら戻すかもしれんし更に下がるかもしれん
しばらくは投機屋のオモチャだろうな
354名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:21:36.37 ID:yLSwFH8C
1日2日の株価の動きで全てを占えると思ってるアホウヨを見れて満足満足
355名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:21:39.17 ID:FgOgcEfo
>>350
まあ情報が出てきた時点で右往左往してる馬鹿の評価なんてあてにならないよ
市場が正しけりゃ株で損する奴はいない
今動いてる奴は間違いなく馬鹿
目ざとい奴は禿電株なんてとっくに売っぱらって今から仕込みの準備してるよ
356名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:27:16.33 ID:tVz1HwqD
>>355
金曜日に事実上、この買収の材料が出て金曜日の株価が形成されただろ?
土日で一旦水入り後の冷静な反応でこれだからさ。
金曜日大幅に下げてた、今日は反発するかな?と思ったら底練だからな、どうかな?
できれば反発したかったところだろう。
357名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:28:28.27 ID:2+P21AeH
しかし孫は日本人に帰化したはずだが、
それでも在日が「ウリたちの英雄ニダ」とか必死に絡むとこ見れば、いかに在日が粘着質のクズ民族か分かるってもんだろ
まさか、孫の出自に粘着してれば小銭にありつけるとでも思ってるのかね。
孫も偉い迷惑だろうなあ。在日なんてゴミに英雄視されて
358名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:29:13.67 ID:FgOgcEfo
>>356
プレスリリースがまだだからな
内容によってはまだ下がるかもしれんし
359名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:40:24.31 ID:EQNYQl2s
こうも急激に拡大、拡大路線とって突然倒産した振興企業が過去にあったような。
360名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:57:06.78 ID:8Z6eNOA/
ホップ Yahoo Japan買収
ステップ ボーダフォン買収
ジャンプ スプリント買収
か。
こけるとでかいぞ。
成功すればApple サムチョンすら頭を下げる企業になるな。
361名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:58:44.36 ID:XI+v+Lu3
>>359

どこ?
362名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:01:43.90 ID:/giiYSgJ

>>360

ならねーよw

アップルがiPhoneお宅には売りませんって言ったら お終い
中国がTDーLTEは独自で米国に売り込みますと言ったら お終い

結局は仕入れた売り物しか持たない企業は弱い物よ
363名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:01:52.20 ID:opDB4cY8
当社と米国のスプリント・ネクステル・コーポレーション(以下「スプリント」)は、
本日、当社がスプリントの事業に対して約201億米ドル(約1兆5,709億円(※1))の投資を
行うこと(以下「本取引」)について、最終的な合意に至りましたのでお知らせいたしま
す。投資総額のうち約121億米ドル(約9,469億円(※1))はスプリントの株主に支払われ、
80億米ドル(約6,240億円(※1))は同社の財務体質の強化等に投じられます。
当社とスプリント両社の取締役会で決議された本取引は、スプリント株主による株主総
会における承認、競争法上の承認、連邦通信委員会(Federal Communications Commission)
による承認その他監督官庁の通常の承認、及び表明・保証違反がない等その他の前提条件
の充足(又は放棄)が条件となります。
両社は、2013年半ばに本取引が最終的に完了すると見込んでいます。本取引の結果、当
社はスプリントの完全親会社となる新スプリント(以下に定義します)の株式の約70%(完
全希薄化ベース(ただし、ストックオプションのうち行使価格が下記2.(2)に記載する合
併対価である1株7.30米ドルを上回るものについては行使されないことを前提とする。以
下同じ))を保有することになり、同社を子会社化する予定です。
364名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:06:25.26 ID:yLSwFH8C
>>362
「たら」じゃなくて現実見ましょうか
365名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:07:46.84 ID:RMvQYcTu
>>363
まぢすか
明日も直滑降かな
366名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:08:45.73 ID:opDB4cY8
やっぱりイーアクセスときとは顔が違うな、孫
367名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:15:25.74 ID:AIgQH6zP
ぎゃんぶらーだな
368名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:26:38.66 ID:R9BwHG6J
>>357
大陸の人達って、国籍には執着しないみたいね。
日本で暮らすのに「便利だから」帰化する、みたいな。
逆に言えば、帰化してるから心も日本人とは限らない。

日本人からすれば、ちょっと理解しがたいけど。
369名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:40:19.79 ID:FgOgcEfo
>>368
国籍というか国家を信じてないんだよ
まあ歴史みればそうなるのも当然といえる
370名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:45:52.65 ID:opDB4cY8
そうか、規制当局の承認の話題を出したのは
破談の可能性をちらつかせて株価上昇を抑えるためか
371名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:49:29.65 ID:R9BwHG6J
しかしメリットがよくわからないな。通信方式も違うし、
周波数でauの足を引っ張る目的にしては高いお買い物。
詳しい人、絵に描いた餅でもいいから教えてケロ。
372名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 18:41:43.93 ID:zJ1z51//
もうダメポ
373「自衛隊員はNTT回線で製品はできるだけ国産品」にすべき?:2012/10/15(月) 19:19:11.49 ID:8mQ13p/r
やはり国の御用達通信業者はNTTですかね? 以前、NHKでアメリカのブルーリッジ号の取材
をしたときには、タッチパネル方式のApple社製品をつかっていたので、「ああ、アメリカ
海軍のPC関連はApple社が担っているのかな。」と思いました。日本では東京大学でもMACを
使ってるようですね。日本の自衛隊のコンピューター関連は国産なんですかね?いまは自衛隊
員のひとでも国産の携帯やスマートフォンを使わずApple社のiPhone5とかを使っている人多いの
ですかね?少なくとも、戦闘服に関しては民主党の「仕分け」の時期に「国産でないと・・・。」
という意見がでていました。『蓮舫氏VS自衛隊PART2 “恥ずかしい戦闘パンツ写真公開作戦”を一蹴』(URL↓)
http://news.livedoor.com/article/detail/4474829/を参照しました。(以下一部引用)
『・・・純国産で通してきた自衛隊戦闘服はメイド・イン・チャイナなどアジア製となる可能性が高まった。
銃器・弾薬類も「見直し」の判定を受けた。・・・また「軍事は事業仕分けにそぐわない」との声もあった。
議論の途中で傍聴席を立った60代の元陸上自衛隊隊官は「蓮舫さんも含めて素人ばっかりだ。会社経営とはち
はうんだから、1円でも安ければいいってわけじゃないんだ」と憤慨していた。』(以上一部引用)

「自衛隊員はNTT回線で製品はできるだけ国産品」というような先入観を持っていいんでしょうか。
374名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 19:49:42.09 ID:WAH7z6d9
>>371
>しかしメリットがよくわからないな。通信方式も違うし、
本来、KDDIが買うと良かったのを、決断が遅いのでGSが孫に損させた?
ウィルコム、イーアクセス、今回の件。欧州の会社も買うと思うよ.

AU + Sprint + イーアクセスはあったら良かった。
DOCOMOもT-mobile@米でも買えば? 欧州も方式が同じ所を買おう。

20年後には、国別の携帯電話会社なんてものはなくなるはず。
375名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 21:44:00.11 ID:pGM4Do9I
これ日本に見切り付けたって事だよね
散々日本人から金巻き上げて
最後はトンズラかよ
376uyiy67867:2012/10/15(月) 22:45:33.55 ID:99WZlnhC
ソフトバンク株主も女性専用車両という人権侵害が発端の金融懸念材料に批判声明を!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
377名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 09:44:27.17 ID:sMlGhcg8
>375

意味が分からん。イーアクセスも買収してるだろ。
チョンバンクだからって、なんでも叩けばいいなんて思想は
日本人の恥だぜ。
378名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 16:42:10.99 ID:YCOf7xLB
KDDI、米スプリント買収持ち込みも見送り 田中社長 2012/10/17 13:47
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL170EQ_X11C12A0000000/

 KDDI(9433)の田中孝司社長は17日、ソフトバンク(9984)が買収する米携帯3位のスプリント・ネクステルについて、
「1年前から証券会社が持ち込む企業リストに入っていた」と明らかにした。
KDDIが買収を見送った背景には「我々は何(をてがける企業)なのだろうと考えた」ことがあると説明。
スプリントとの相乗効果など「いろんなことを分析し、直接的な効果はなさそう」と判断したという。
同日行った新製品発表会の後、記者団に語った。

 国内携帯電話会社の再編については「主要な携帯電話会社は3社になった。これ以上の再編はよくない」と述べた。
「規模を追うのはソフトバンクさんの考えであり、我々とは違う」と語り、KDDIは当面、通信会社の買収を考えていないことを示唆した。
379名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 13:56:29.53 ID:5hH22ttt
スプリント、クリアワイヤの支配権取得へ=関係筋-WSJ日本版
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_531828
UPDATE1:米スプリント<S.N>、買収せずにクリアワイヤ<CLWR.O>の経営権掌握へ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK053207520121018
スプリント、イーグル・リバーからクリアワイヤ株取得-関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MC2CV26JTSER01.html
動き出した TD-LTE

KDDI田中社長、WiMAX2計画の見直しを示唆
「TD−LTE、中国の動向を視野に検討中」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1702V_X11C12A0000000/
見直し示唆でKDDIグループのUQ WiMAXはどうなる?
380名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 21:37:37.42 ID:bUBUXe7l
<<敵国>>反日韓国企業製品 <<韓国製品リスト>> 不買なんかするなよWWWW
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、
白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋) 安楽亭(焼肉・飲食店)、
天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、
両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、
ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>
(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、
ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、
千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶) リネージュ、リネージュII、
ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、
イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、
Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ

381名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 21:38:47.03 ID:bUBUXe7l
ソフトバンクは、買収資金として、みずほコーポ、三菱東京UFJ、三井住友の3行の
他、ドイツ銀行も参加し4行の融資団から総額1兆5000億円を融資を受けるという。
2012年6月末時点でソフトバンクには8760億円の流動負債と1兆1899億円の
固定負債があったが、上記買収によって財務体質が悪化する懸念が浮上し、
米格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)は、ソフトバンクの長期格付けを
引き下げ方向の「クレジット・ウォッチ」に指定した。
ソフトバンクの株価は、11日の終値2,881円から12日は2,395円(−486円)へと
暴落した。

http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201210130847100dc.jpg
孫正義が焦っている原因の一つに、ソフトバンクモバイルから
KDDI(au)に乗り換えるユーザーが急増していることが考えられる。

382名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 21:41:54.14 ID:bUBUXe7l
ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は 【白戸次郎】【白戸マサコ】
白洲次郎さんご夫妻の名前は 【白洲次郎】【白洲正子】

白洲次郎さんは当時国内の混乱の元凶である在日朝鮮人を強制的に本国へ帰国
させるよう、マッカーサーに進言していた。 これらの事実も押さえておいて下さい。

http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012101308204994f.jpg
朝鮮人の帰国に尽力した偉人の妻「白洲正子」と夫(本人)「白洲次郎」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201210130818113fa.jpg
朝鮮企業「ソフトバンク」のCMに登場する妻「白戸マサコ」と夫(犬)「白戸次郎」

『白洲次郎』は、1949年7月、故・吉田茂元総理の特使としてGHQに、
日本国内混乱の元凶だった在日朝鮮人を全員朝鮮に帰国させようと建言していた。
383名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 08:05:53.48 ID:U0762z9/
>>135

スプリントネクステルって会社は簡単に言うと
アメリカ版昔のツーカーみたいな会社
ソフトバンクは安売り攻勢かけて
iPhoneという独自の武器を得てそれでも
まだ日本三位の通信会社で繋がらないとか言われてるけど
アメリカで又同じことをやるってこと。
アメリカで一位になれるわけないだろw
384名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 10:41:06.84 ID:Y3+CPlz9
またバカどもが“ソフトバンク潰れる潰れる詐欺”を繰り返してるw
385名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 14:39:21.35 ID:LTO04OKt
>>383
スプリントネクステルは規模の割に一番帯域幅を持ってるキャリア。
電波オークションなら更なる巨額が必要となるほどの帯域幅を持っている。
その理由は、スプリントとネクステルは元々別会社だったから。
現在、2GのiDENを全力巻き取り中。
2014年度迄に完全2G停波予定。
その後、LTEと高速3G(日本で言ういわゆる3.5G)に集約され、スプリントと合流。

通信キャリアは主流の通信規格が変わる都度、改めてリセットボタンが押されるかの様に、新たな競争が起きる。LTEでも出遅れているとの評価は当たらない。
本当のモバイルBBの競争の意味を知るキャリアはベライゾンAT&Tにはいない。

ソフトバンクが出資する事で兵站確保に成功!LTEは始まったばかり。
この勝負、スプリントは勝てる!
386名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 12:57:59.81 ID:alh4tvXF
>>385

スプリントネクステルは
iphone5を取り扱うために
アメリカ国民10人に1人分の
ipnoe5をアップルから買取契約で
仕入れるって話だけど大丈夫なのかねえ
387名刺は切らしておりまして
iPhone5だけで約2000万台?iPadとかは含めずに?