【経済政策】宙に浮く中国企業のカナダ石油大手買収、批判噴出でハーパー政権苦悩[12/10/11]
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 09:12:53.28 ID:WFSfqRv9
あんな外道相手に商売なんかすんな アホンダラ
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 09:16:05.06 ID:WFSfqRv9
>>1 >「カナダ当局が公平で客観的な判断を
>下すよう望む」
列車埋立国家に売る資源はねえ!
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 09:19:57.51 ID:YtaiXi3e
♪ らあぶうれえたあ ふろむ かあなあだあ ♪
中国の国有企業だぞ?国有企業w
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 10:01:28.31 ID:9mv8Iec+
買収されたら 採掘権を与えなきゃいいじゃん。
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 10:12:08.07 ID:+Mb2ECwh
そこで日本がこんにちわ
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 10:14:17.77 ID:WFSfqRv9
身の程知らずが
後進国の分際で
世界の秩序に対する挑戦
底なしの愚かさ醜さ
本当に同じ人類なのか?
日本も同じような事案は結構あるんじゃないか
拒否できるように今からでもいいから、法律を整備しろよ
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 10:18:31.26 ID:dwjygB2R
目先の事しか見えてないんかな?
世界中で巻き起こしてる事件を考慮して
後に続く事柄を考えればリスクが高すぎる事に
気づくと思うんだが…
どうせ国技のハニートラップや
ワイロ攻撃でもしてるんだろうな
>>7 価格の交渉中だと足元見られないように低い金額提示して優先交渉権とられたりして競り負けるけど
金額が決まった今の状態なら日本の商社がその金額と雇用などの条件なら買いますよといってこれる金額だと思う
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 10:47:11.26 ID:UJWZBlw5
世界中で大迷惑
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 12:00:38.18 ID:EySKXCTF
空飛ぶ企業ってスゲエ
日本の商社が買えばいいじゃん