【コラム】ルネサスという「バケツ」に開いた穴 [12/10/03]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
ルネサス エレクトロニクスは2012年9月28日、総額970億円の金融支援を受けることを
正式に公表した。金融支援の中身は親会社(大株主3社)による支援495億円と主力取引銀行に
よる支援475億円である。
親会社であるNECと日立製作所、三菱電機は合計495億円の支援を10月1日付けで実施する。
NECは保証金の差し入れ、日立と三菱は融資契約という形式である。ルネサスのニュース
リリースでは内訳を公表していないが、ロイター通信の報道によるとNECが175億円、日立が
175億円、三菱が145億円である。
ルネサス エレクトロニクス(以降、ルネサスと表記)の主力取引銀行である三菱東京UFJ
銀行とみずほコーポレート銀行、三井住友信託銀行、三菱UFJ信託銀行は、総額475億円の
融資(シンジケートローン)を10月1日付けで実施する。
これらの金融支援とは別に、前述の主力取引銀行の支援による借り換えも実施する。総額
1,610億9,000万円をシンジケートローンで借り入れ、短期借入金を長期借入金に借り換える
ことで借入金の返済期限を延ばす。
ルネサスを資金面で支援する案件は、公表されたもの以外にも取り沙汰されている。
米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)がルネサスと親会社に1,000億円
の出資を提案や、政府系投資会社の産業革新機構を中心とするルネサスへの出資案といった
案件が非公式ながら報じられた。
●2,000億円を超える支援を受けて誕生したルネサス
こういったルネサスに対する金融支援の動きには、半導体業界では批判的な意見が少なく
ない。親会社も当初、金融支援にはあまり積極的ではなかった。特にNECは、ルネサスへの
金融支援に対して否定的だった。
ルネサスはNECエレクトロニクスとルネサス テクノロジが合併して2010年4月1日に誕生
した企業なのだが、合併とタイミングを合わせて大規模な増資を実施せざるを得なかった。
このときの増資額は総額で2,063億円に達する。財務体質が悪化していたNECエレクトロニ
クスとルネサス テクノロジに対して、親会社3社はこれだけの資金を投入し、新会社として
再出発させたのだ。
ところが、設立からわずか2年半でルネサスは資金繰りに窮し、金融支援を仰がなければ
ならなくなった。この間、ルネサスの経営幹部はいったい何をしてきたのか。親会社は
「打ち出の小槌」ではない。あまりにも馬鹿にしている。そういった怒りの声が聞こえる
ようだ。
ソース:impress
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/563/479/html/06.jpg.html (つづく)
>>1のつづき
<中略>
●早期退職制度で5,000名超の国内従業員を削減
7月3日にルネサスは事業再建(リストラクチャリング)策を公式に発表。概要はすでに
新聞やWebサイトなどで報道された内容とあまり変わらなかった。早期退職制度(対象は国内
のルネサス エレクトロニクス従業員および連結子会社従業員)によって5,000名を超える
人員を削減する、古い世代の生産工場を譲渡あるいは閉鎖する、というのがリストラの
骨子である。
ここで留意すべきは、閉鎖する可能性の高い工場の従業員は、早期退職制度に応募する
可能性も高い、ということだ。ルネサスが公式に発表した表現は「閉鎖を検討」と含みを
持たせているが、これまでの経緯を考慮すると実態は「閉鎖を決定」と解釈すべきだろう。
仮に5,000名が退職し、割り増し退職金込みで1名当たり1,000万円の退職金を支払うと
すると、500億円の現金が必要になる。人員削減だけで500億円の資金需要が発生すると仮定
し、6月30日時点でのキャッシュが870億円であることを考慮すると、ルネサスが新たな資金
調達なしに早期退職制度を実施することは難しいという結論に、容易に行き着く。
言い換えると、10月1日付けで調達した970億円の大半は、早期退職制度の費用に消える
可能性が高い。また短期借入金が資金繰りを圧迫している(現金および預金が短期借入金に
比べると圧倒的に不足している)現状を緩和するために、長期借入金への借り換えを実施
したということが分かる。
なおルネサスが早期退職制度を実施するのは、2011年3月31日(退職日)に続いて2度目で
ある。前回は1,200名程度の応募を想定していたのに対し、実際には想定を超える1,478名の
応募があった。今回はどの程度の応募があったのかは、もうすぐ明らかになる。
そしてルネサスへの金融支援は今回で終息するのだろうか。今回の金融支援はリストラ
費用の調達を名目としている。一時的に費用(特別損失)はかかるものの、長期的には固定費
が減少することで財務体質は健全化され、利益を出しやすくなる、はずだ。だが2年半前に
も、財務体質を健全化し、利益を出しやすくするために、親会社は多額の増資に応じたはずだった。
ルネサスは2010年4月の設立以降、四半期ベースの決算で1度も純損益で黒字になったこと
がない。常に赤字であり、純損失を出し続けてきた。
ルネサスという「バケツ」に開いた穴はこの2年半に塞がらず、むしろ広がってしまった
ように見える。穴は塞がるのか、それともまだ開いたままになるのか。経営手腕が厳しく問われる。
-以上-
外人を社長にしたほうがいいんじゃね?
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:44:36.91 ID:45Ly05kv
会社規模に対するリストラ計画に於ける人数の多さ、
そして、計画した人数以上に集まる早期希望退職希望者の数を見るにつけ、
一体どれだけ無駄な人員がいたんだと呆れる。
丸の内にいる連中には無関係なの?
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:55:07.00 ID:HSKBbrl0
前工程は那珂・川尻・西条・鶴岡に集約
後工程・開発拠点を一箇所に統合
ソフト・バトミントンは廃部
赤鬼は首
このくらいじゃないと復活は無理無理
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:57:19.13 ID:emcdGH9d
エコカー減税・補助金 エコポイント
バケツがルネサスなのか、はたまた穴がルネサスなのか。
悪意の塊みたいな記事だな
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 17:00:16.73 ID:BkCex0HV
日本メーカーからの受注生産にしてブラックボックス化した製品に特化しない限り、汎用DRAMの価格競争で韓国には勝てない。
サムソンだって赤字をスマホで補填してんだから競争にならない。
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 17:03:47.56 ID:HX+jzfl2
各社のお荷物くっつけただけで儲かると思ったんだから最後まで面倒みろ自腹で
>>10 逆にそういう注文を受けてると発注主からのコストダウン要請が厳しくなって
それはそれでキツイらしいんだけどね。
てかもうDRAMを作ってる限り絶対黒字にはならんよw
それを承知の上で政治的に「国産メモリ」に拘る筋がいるから誰かがツケを払うしかない。
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 17:11:04.12 ID:hp9Qafr5
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 17:12:09.85 ID:hp9Qafr5
ルネとエルピを勘違いしてる奴がいるな。
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 17:12:50.10 ID:MNoYu+UH
もうルネサスもエルピーダもくっつけちゃって、日の丸半導体株式会社にすればいい。
元を辿れば同じような親会社だしね。
製品を特化してしまえば、それが売れてるうちは会社は儲かるだろうが、
製品分野そのものが時代遅れになったら、もう「潰しが効かない」よね。
やっぱ、総合電機メーカの一部門であったほうが、
国にとっても、従業員にとっても良かったんじゃないかな?
こんなやり方じゃ、各メーカの不採算部門の集合体の延命のために、
ズブズブと税金が投入されるだけじゃない?
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 17:58:40.57 ID:0CYXlIWH
給料が高すぎやろ 安いデバイスを売ってるという自覚がないのか?
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 18:08:11.71 ID:56p1vZdz
スマホ人気で供給不足のチップもあるのに赤字出して何作ってんだ。
経営者は先を見る目が無いならそこらおっさんおばちゃんと一緒だろ。
エルピーダのように一度倒産させて、従業員全員を非正規化すれば
ローコストで機動性の高い経営で再建の可能性が高まる
元日立社員だけベラボーに給料高いという噂を聞いたが、その辺は解消されたのか?。
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:26:44.79 ID:NLt/fmBS
>>12 素人なんで教えて欲しいんだけど、政治的に国産メモリにこただる筋って、具体的に誰なの?
かならず日立救済が絡んでいるのよな、日立って税金投入1兆円超えているじゃね?
雇用を盾に、合併&増資。
合併後の経営悪化で、リストラ&資金融通。
つまり、リストラの費用を借りた、譲ってもらったってコトですか?
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:39:05.01 ID:JDE5CNEv
>>17 半導体ビジネスでどう競争力を上げて利益を出していくか
一部門では無理なのは世界を見りゃわかるだろ
リストラ費用なんて2、3年で元取れる
それだけ毎年の人件費が減るのだから
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 17:15:48.58 ID:UEClOfCF
1500億円の税金投入だそうです。
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 17:18:57.54 ID:c2nSyH+F
それ見たことか
会社内部からして社内政治で内ゲバと技術者や研究者を駒扱いして外資企業に流出させまくってるのにさ
今更護送船団方式で税金を投入するなんて意味が無いっての
まずは構造の一新しかねえだろ。出来るならだけどなw
>>25 IntelやTIは普通に利益出してるんだから
日本メーカーの経営が糞なだけだろうな
電機屋や電電ファミリーに国策で半導体やらせたのが諸悪の根源
最初から専業メーカー育成してたらこんな惨状にはならなかったろう
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 18:10:51.00 ID:Fo7SjPxz
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 18:46:37.31 ID:UEClOfCF
海外投資ファンドに任せたほうが再建の可能性が高いだろうに
トヨタやホンダの都合だけで莫大な税金を投入する理由がないだろ
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 18:48:04.86 ID:UEClOfCF
性欲のないマグロなんだろ。
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 18:57:02.70 ID:VW7ZCH+j
2000億円つぎ込んでも1年持たない内にパンクするんじゃね?
もう今の規模を維持するのを諦めて、試作研究用の最新ラインを残す以外に
方法はないだろう。
欧米の製造装置メーカが途上国に売ってボタン押せばつくれるから
とにかく規模を追うだけの勝負は勝ち目がない。
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 19:05:14.22 ID:72EIgj0M
★円高は問題ない★問題は異常なウォン安とそれに連動した台湾通貨安★
現在の局面はドル安、ユーロ安、ドルに連動した元安の局面。
この局面で何故ウォン安なのか。完全な日本包囲網が構築されている。
ウォン安さえなければ日本に対する打撃は深刻でない。ウォン安に釣られて台湾も通貨安。
全ての産業が日本と競合する韓国のウォン安は、国際金融資本の陰謀だ。
何で世界有数の自動車メーカーを持ち、世界有数の造船業、鉄鋼メーカー、世界有数の半導体、液晶、携帯、リチウムイオン電池生産のエレクトロニクス産業を持つ韓国の通貨の価値が先進国以下中進国並なのか。
国際金融資本は、97,98年の東アジア金融危機で破綻したほとんどの韓国の金融機関を買収した。
韓国はアメリカの金融植民地に転落したからアメリカの考えでは、円高ウォン安で日本の技術を出来るだけ韓国に流して日本を衰退に追い込もうとしている。
欧米にとってはサムスン・LG・ヒュンダイは、いつでも制裁をかけて潰せる。
日本は超円高を逆手に取って準基軸通貨と取りに行くべき。
膨大なドルをODA予算としたひも付きで運用する。
これで世界の資源権益獲得と世界のインフラ構築をする。
インフラ構築にはブラックポックスを数多く用意して、今後の運用に日本の企業を欠かせなくする。
日本による世界新秩序を構築する。
それと並行して財政資金で半導体の最先端、ディスプレイ技術、モバイル技術の最先端を維持する。
アメリカは、ドル高政策で製造業の多くが海外移転した。それでも重要な技術は、財政政策で軍事技術として多く保持してきた。
その技術の一つインターネットを民間に開放し、IT産業でアメリカは大躍進を遂げた。
日本は、超円高で国内に技術革新能力を失って良いのか?
これは、軍事国家でなく核兵器を持たない平和国家日本の安全保障の担保を失う事にならないか?
日本は、最先端の半導体、ディスプレイ、モバイル、蓄電池技術を財政資金で支援する事は必須でないか。アメリカも重要な技術は財政で支援。
世界に韓国の近隣窮乏政策に耐えかねてと言えば通る。韓国へ5兆円融通する金があるなら出来る。
日韓通貨スワップ協定で韓国は日本からドルを融通して貰いながらウォンが破綻しない程度にウォン安を誘導してとすれば大問題。
ウォン売りドル買いの介入をしているとすれば韓国は国を売りながら、日本への近隣窮乏策を行っていることになる。
日本もドル買い介入で50兆円の為替大差損を出している。
考えて見ると韓国のように国家が破綻するまでサムスンなどを支援するのは売国行為だ。
現在、世界通貨戦争はチキンレース様相を呈している。
今の所、日本は貿易赤字だが、ある程度の経常黒字、膨大な金融資産を持つ。
自動車はまだ世界で競争力があり、ハイブリット・プラグインハイブリット技術を持つ。
今後、ルネサスとシャープに潰れない程度に財政支援で再起を促す必要有り。
そして高橋洋一氏が韓国国債を買って日銀が何とかすれば円安ウォン高に誘導出来ると発表していた。
その必要あり。
ファブレス化すりゃあいいのに工場切る覚悟が出来ないアホ経営者
潰れるまで理解できないだろう
マイコンの供給も止まって日本の製造業は終焉を迎える
為替のせいにしてるヤツいるけど
この会社
ドルが120円のときでも赤字出してたぞw
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 19:43:35.85 ID:UEClOfCF
大量退職者の割増退職金を払うために税金投入しました。
もうね、共産主義ボケもいい加減にしてくれと。
系列経営スタイル代表格みたいな会社だから、系列の処理からだろ・・・ まずは。
後工程? 海外に出していいんじゃね? 前工程だけ国内にあれは良し。
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:53:50.68 ID:/OW1F7Z2
>>33 人手がいらないなら途上国に工場を作る必要ないはず。
設備費がかかるなら、政情不安のある途上国よりも
安全でインフラが整った先進国に工場を作った方がいい。
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:54:31.44 ID:/OW1F7Z2
>>35 それより自工会がライン認定とかしてるからだろ。
ルネサスのライバル企業ってどこ?DRAMとちがってピンと来ないんだが・・・
>>40 自動車みたいな誰も見向きもしないクソ仕事受けるからだよ
それでトップシェアとか、更にシェア増やすとかアホな事言ってるのだから救えない
>>41 フリースケールとかだろ
それにARMアーキテクチャが勢力伸ばしてる
ルネは日立三菱日電のラインの整理すら出来てない有様だからな
ルネが出来たのって何年前だよ