【自動車】キーを抜いた後に動き出す--米安全当局、ホンダの『オデッセイ』に関する調査開始 [10/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
米道路交通安全局(NHTSA)は、ホンダの2003─04年型の「オデッセイ」と
「パイロット」について、キーを抜いた後に車が停止状態から自動的に動き出すことがある
との消費者からの苦情を受け、調査に着手した。

57万7100台が調査の対象となる見込み。アメリカン・ホンダ・モーターの広報担当者は、
「ホンダはNHTSAの調査に協力すると共に、独自に内部調査も開始する」としている。

NHTSAは車両のイグニション・スイッチに関連する苦情をこれまでに43件受理。
この問題によるけがの報告も1件あった。

●参考/アメリカで販売されているホンダ・オデッセイ(2013年モデル)
http://automobiles.honda.com/images/2013/Odyssey/exterior-gallery/gal_lg12.jpg
http://automobiles.honda.com/images/2013/Odyssey/exterior-gallery/gal_lg11.jpg
http://automobiles.honda.com/odyssey/

◎本田技研工業 (7267) http://www.honda.co.jp/

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89407520121005

◎関連スレ
【自動車】ホンダ、北米でアコード60万台リコール 発火の恐れで[12/10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349141046/
2名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:02:59.04 ID:o43fXhRN
まーたハジマタ
3名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:05:03.61 ID:gJRYUCjX
下り坂だったんだろ
4名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:05:38.51 ID:2uSuryKC
どうせサイドブレーキが甘かったとかそんなんかね?
5名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:06:59.82 ID:3OKcPLGz
はい
6名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:08:13.03 ID:Q4xpWqOR
近所のハイエースは、Pレンジにいれて、パーキングブレーキかけて
施錠してあったのに消えてたから、ありえる!


てか
7名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:08:54.89 ID:rI1VxPYK
よくこんな車を恥ずかしくもなく乗れるな
オダッセイwww

ブレーキが甘いって?MTかよwww
8名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:09:16.51 ID:yd4F+LeU
プリウスの次はオデッセイをターゲットに決めたのですね^^
9名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:09:39.99 ID:PLUxEmKA
アメリカのオデはスライドドアなんだな。
日本もスライドドアにしたらいいのに
10名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:11:05.24 ID:P15Z1lQP
また在米チョンチュンの嫌がらせですか??
11名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:11:09.78 ID:Q3sP0pQp
ホンダイ好きの不法移民か。
12名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:11:47.33 ID:mGXliGh5
シフトレバーヨシ!
パーキングブレーキヨシ!
エンジンスイッチヨシ!
輪留めヨシ!
お疲れ様でした、ご安全に!

これを日本人はみんなやってるぞ、ものぐさだなアメ公は。
13名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:12:19.69 ID:U0gbxNAn
それって
・エンジンが勝手にかかって
・パーキングブレーキが勝手に外れて
・シフトが勝手にドライブに入る
(マニュアル車だともっと複雑)
ってことだよな

ありえないと思うが?
14名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:12:28.86 ID:5iqIMJca
米ホンダ、シビックなど82万台を追加リコール…ヘッドライトに不具合
http://response.jp/article/2012/10/05/182609.html
15名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:12:38.84 ID:4D5Gerl7
パーキングに入ってて動き出したんなら
イグニッショーンだけの問題じゃないよね
16名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:12:45.71 ID:cNP5VOi+
国内ではマスメディアを抑えることができたが
海外では無理なのが不況の原因
17名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:14:02.76 ID:O9K6kbHa
陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に甦った正義の騎士
18名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:14:53.06 ID:e2nV0p/+
トヨタバッシングの責任取ってから言えよ!
19名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:15:07.77 ID:+2eIM1tr
酷いデザインだな。
20名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:15:18.20 ID:Jx1THe7Z
トヨタの欠陥はアメリカ当局の陰謀だから良い欠陥なんだよ!

いっしょにすんなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
21名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:15:48.61 ID:hTiXO+CU
高周波パルスか何かでいじめたんだろ。
で、硬化対策していない部分を見つけて因縁つけると。

無茶振りばっかりやっていると、そのうち、「宇宙戦争」のとき日本車だけは平気で動くように
なってしまうぞ!
22名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:16:08.13 ID:IV5P/kQ8
アダムスファミリーの呪いだな
間違いない。
23名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:16:35.55 ID:IWgZs67w
今のオデッセイってあんまり走ってないよな。
日本じゃ終わってるの?
24名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:18:51.89 ID:UmA8fzzy


日本じゃ終わってる。

サイズが中途半端な割に高い。

いまどきあんな狭くて高い車飼うバカいないだろ。
25七つの海の名無しさん:2012/10/06(土) 10:19:06.36 ID:HoNeXz7N
またか
26名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:19:19.47 ID:Jx1THe7Z
トヨタのリコールは良いリコール
ホンダのリコールは悪いリコール
27名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:19:29.55 ID:b+Uj1/0t
ホンダじゃありえることw

昔、走行中にカギが抜けた事があったっけwwww
28名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:20:56.54 ID:2q4H0n90
アメリカ人って駐車時にパーキング入れない人多いw
29名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:22:12.57 ID:AJPZvcni
ちゃんと調査すればいい
勝手に動けばガソリンがいらない車が出来る
30名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:23:27.13 ID:PoJuliRU
また中韓国系マイクホンダの仕業か
31名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:23:29.41 ID:ceQdVcnS

だから日本車はダメなんだよ!

32名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:24:27.75 ID:0Vl5jKGi
>>9
ラグレイトって名前で売ってたじゃん
売れなかったから日本で売らなくなったんだろ
33名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:26:26.77 ID:4QRNH/Rb
まーた始まったwwwww

どうせ坂道に置いといたらコロコロ〜
だの
パーキングじゃなくて適当に放置したんだろ
34名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:27:06.34 ID:kM0MPooz
第7艦隊動かすのもタダじゃないんだよなー。

ってか?w
35名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:29:20.46 ID:YpOVbyhX
2003─04年型

アメリカで8年落ちだと走行距離は20万キロくらい?
36名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:29:39.08 ID:OL+HA1mw
トヨタ潰しの次はホンダ潰しか
37名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:30:12.48 ID:/gOELWic
何Hzの音波で起動するんだ?
38名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:30:32.17 ID:4D5Gerl7
>>28
やったことないけど、キーは抜けるのけ?
39名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:33:22.44 ID:v9PDleA0
帆場がHOSで
40名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:33:29.54 ID:rvwBx3zO
トヨタの捏造があったから今度はきちんと確証があるはずだな
日本でも止まってるオデッセイに近づいちゃ危ないな
41名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:34:16.06 ID:SNrDV9nR
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
42名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:34:26.81 ID:eWF/Fj+f
じゃあ簡単な解決方法があるなw
米国ではキーレスのオプションは無しw
Pにいれないとキーは抜けないし
理論的にはありえんがw
物理的にキー引っこ抜いたのか?w
43名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:35:17.06 ID:5Mwxb+As
北米で日本車がまた1人勝ちしてるニュースをやってたから
やられるとオモタわ
44名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:36:00.99 ID:N+CpsTyT
>>37
今それが公表されたら、うちは・・・
45名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:36:05.38 ID:6WD81fXy
またジャップかよ。
ほんと迷惑をかけるしかない民族だな
46名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:37:26.99 ID:b+Uj1/0t
>>42
俺抜けた事があるよwww
47名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:38:12.07 ID:AJPZvcni
>>キーを抜いた後に動き出す

盗んだバイクで走り出す♪
48名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:38:32.51 ID:f1ByXSTN
日本も、アメリカ製品、調査したほうが公平だな。

49名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:39:15.06 ID:/RYciCRr
オデッセイて篠原重工製なん?
50名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:43:19.41 ID:OTvsBLQb
>>46
走行中にキーをいじるのか。

変なやつだなw
51名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:44:27.10 ID:/20pF/xq
ホンダはやばいだろ
ホンダにはモリゾーがいないんだぞ
52名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:44:35.63 ID:GkeX2aPX
オカルトかよw(´・ω・`)
53名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:44:47.45 ID:YzYDmrKF
これ世紀の大発見じゃね
54名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:45:32.52 ID:g6VnA531
一回盗まれかけた、盗まれた車
この線だと思うわ
どうよ
55名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:47:03.11 ID:hh+TTXoT
全ての機械にはゴーストがいる
56名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:49:09.44 ID:b+Uj1/0t
>>50
キーにデカ目のアクセサリーを付けていて
膝にそれが当たった拍子に抜けたw
床に落ちたキーを探して死ぬほど焦ったわ
57名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:51:24.78 ID:Uc7c8hBJ
>>1
アメリカのマスコミと政治は、ぐるになって平気でバッシングするから怖いぜ。
そういうところの理不尽さは中国には及ばないけど、中国に似てる。
トヨタの時のABCなんて大学と共同で無茶苦茶な実験までして煽りまくってた。
日本でも小西克哉なんてアメリカ情報を真に受けて痛いなんてもんじゃなかったしw
奴らは反省なんて一切しないしねw あぶねえやつらだよ。
58名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:52:01.14 ID:0WA1zOJ+
>>46
俺もある
未舗装路をガタガタ走ってたら抜け落ちた。
エンジン切れなかったし。
59名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:52:58.06 ID:zJpwrPK0
キーを抜いた後に動き出す…マジで感動
60名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:53:35.37 ID:dg0EaQEz
>>56
>>58
して、そのメーカーはどこ?
61名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:54:33.02 ID:OTvsBLQb
>>56
つまりキーは回ってなかったということか。
回せば物理的に抜けないからな。

回さずにエンジンがかかるor戻してもエンジンが切れない、なら確かに問題だ。
62名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:55:26.02 ID:rI1VxPYK
>>58
古い車だろ?
63名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:56:15.49 ID:A7OCSslU
オデッセイってなんだよw オディスィーなw
オットセイじゃねえんだからよw
英語の発音もできねえのかよw カッペがw
64名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:56:49.99 ID:b+Uj1/0t
>>60
ホンダw

ディーラーに持ち込んだらCPUリセットされて終わり
理由を聞いても「分かりません」の一点張りだったなぁ

その数ヶ月後、新聞の片隅にリコール情報が載っていたけどwww
65名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:58:17.97 ID:8tkGtz/a
警報が止まらなくなったり、ソフトウェア甘い感じ有る
66名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:58:22.81 ID:ShtqGGFH
エンジン切れてないってことだよなこれ。
でもキー抜くって事はパーキングに入れてるわけで
急坂でなければ動くとは思えないんだけど。

ドライブのままキー抜くのかね
67名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:59:02.07 ID:OTvsBLQb
経年劣化でキー周りの接点不良あたりもあるかもしれん。
68名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:59:31.46 ID:PeoNlsxp
トヨタの時みたく
どぉせまた朝鮮人の工作だろ
69名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:59:56.43 ID:RdXQ815V
よく見たらホンダイですた
70名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:00:32.94 ID:0WA1zOJ+
>>60
スターレットGT
71名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:01:42.80 ID:nBL3exl5

また、全米なんとか協会と韓国が、ファビョり、ロビりだしたのか。

恥を知れ!キャンペーンか。
72名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:01:46.25 ID:rI1VxPYK
中身はいいかもしれんけど
最近のホンダのデザインは見るに耐え難い
73名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:02:43.37 ID:Zt2L+dji
帆場栄一のしわざ
74名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:03:12.14 ID:dg0EaQEz
>>64
その言葉だけは聞きたくなかった。
おれの車のメーカーだったとは。
75名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:03:53.85 ID:ndMePJrZ
EMC?
76名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:04:06.14 ID:wuhOmVIh
>キーを抜いた後に車が停止状態から自動的に動き出すことがある
そんなバナナ
77名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:05:06.71 ID:QMF0giIy
消費者からの苦情というのが、アルかニダなのか、そこをしっかり調査したほうがいいな
78名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:06:27.91 ID:kODMVKWq
>>1
なんだこの事故った別々の車を無理矢理くっつけたようなデザインは
79名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:07:59.13 ID:wxad/2On
キーを抜いた後に動き出す。マジで。


神のオデッセイ。
80名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:08:53.74 ID:hEjKh70n
ミッションなら有るかも知れないがオートマじゃキーが抜けない仕様だからな〜。
81名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:11:44.28 ID:us3gaWpZ
また、韓国人の仕業か
82名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:11:50.49 ID:b+Uj1/0t
>>80
すまん
オートマで起きたw

ちなみに車種は最初期型バモス
くぐればリコール情報も転がってるはず
83名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:17:38.47 ID:sQYnvWYy
物理的なサイドブレーキ引きずって動き出すって相当なパワーだね
84名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:19:43.35 ID:2q4H0n90
>>38
トヨタのRav4だけどニュートラルでキー抜けるw
85名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:25:02.47 ID:zAW6ivzu
まーた馬鹿ヤンキーの自演かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら原始人は車に乗るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:25:41.90 ID:5Il7K+kM
キーを抜いたら動き出す
行き先も解らぬまま
87名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:26:20.93 ID:h3tKFiMR
ビッグスリーやばそうやな
88名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:26:55.39 ID:KCst4kmI
キーを抜いてもシャットダウン出来ないって接触不良か?

昔の車だとキーOFFにしても異常燃焼でエンジンが回り続けてたなんてあったけど
89名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:28:06.44 ID:Xd3DBUyx
マーた韓国系か
90名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:29:23.14 ID:nBL3exl5
>1
それ、オデッセイでなくて、ラグレイト!
91名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:40:30.88 ID:hXkBLTJL
まあここの部品のチュンチョン率を考えたら…
92名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:41:38.80 ID:k/+7uDMr
>キーを抜いた後に車が停止状態から自動的に動き出すことがある

つまり、エンジンが掛って勝手に走り出すという事か?

だとしたら、ホンダの技術は凄いって話だが・・・

サイドの引き忘れとかなら、話にもならんアホだな
93名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:43:47.42 ID:iYI90CkY
さすがホンダクヲリティ

バイクだけ造ってろ
94名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:44:13.29 ID:eAB6Mi4S
>>88
ディーゼリングww
うちの車がそうだった
そのうち止まるからほっとけと
95名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:46:37.21 ID:Th2jCuqf
こういうの日本車ばっかだよね。
狙い撃ち?
96名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:47:29.44 ID:2J2nFY48
まあ、ホンダはホンデーと同レベルの会社だからな。

ホンデーもホンダも両方とも潰れろ。
97名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:51:32.28 ID:dtYcZL2s
以前のトヨタ叩きは大嘘だった訳だが何か謝罪でもしたのか?
98名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:53:17.16 ID:YPQ7gEfP
叩かれるほど強くなる日本の技術
99名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:53:45.83 ID:2J2nFY48
>>97
トヨタ叩きは、普天間基地の移設問題でアメ公が日本を恫喝する為のものだったから
トヨタは特に謝罪とかしていないよ。
100名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:55:05.51 ID:J17aO0x8
サイドブレーキを引いた状態で動くんだったら、結構なエネルギーが必要に思えるな。エンジンが動くってこと?
101名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:56:09.04 ID:6zO+s6uL
今度はどこの回線ショートさせるの?
102名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:57:28.77 ID:J17aO0x8
アメリカに日本のような自動車免許という制度を是非普及させたい。
103名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:01:05.42 ID:B7FfqcVu
訂正記事は非難記事の100/1!
104名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:06:06.18 ID:8ovKo4Vq
マイケルがナイト2000にやらせたんだろ
105ごん:2012/10/06(土) 12:08:01.36 ID:G/MkTB6C
そりゃあ心霊現象ですなあ  ^^;
106名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:08:53.15 ID:wP6ZB4eT
盗んだ後に走り出す
107名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:17:37.07 ID:ZK73nmLu

アメ公はそんな捏造するより売れる魅力的な車作れば

あ、無理だからか

108名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:24:53.39 ID:2J2nFY48
>>107
日本がアメ車を買わないのはけしからん!と圧力を掛けてきたが
連中は右ハンドル車すら用意しなかったからな。

韓国ですら、ヒュンダイが右ハンドル車を用意したというのに。


これがアメ公の本質。とにかく力で恫喝。
日本の最大にして世界最悪の人類の敵は中国や韓国、ロシアではない。
アメリカだ。
109名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:29:13.11 ID:zkhiK2LX
キーを抜いた後に自動的に動き出す?
エンジンが動き出すのか?

坂道駐車してサイドブレーキも車止めもしてなかったとかじゃなくて?
110名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:29:52.16 ID:jnDtBz8X
昔知り合いがエンジン掛ってる状態だけどPでもブレーキ離すと
動いたって怒ってたな
111名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:33:39.26 ID:hnZTCWI0
ヒュンダイじゃねーの?
112名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:36:14.73 ID:62KvVmx4
サイドブレーキしろ
113名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:37:31.07 ID:mu7A4IrS
抜いた後に動くのは元気な証拠
114名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:39:48.44 ID:tbXOOaMf
在米朝鮮人の策略が始まりました
115名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:43:46.57 ID:UNoTgRjk
宗教上の理由で「車を3メートル押す苦行」を早くやめべき。
116名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:44:24.56 ID:4Un0qlBM
どういうことだろう
ターボタイマーみたいなものが付いててキー抜いた後でもエンジンかかってるのかな
117名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:57:25.20 ID:06teg60C
またホンダか!
118名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:07:21.56 ID:KInaPQsl
ケツだけ取って付けたデザインが酷いな
119名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:09:43.07 ID:V6N7pEo1
ブレーキかけ忘れもメーカーのせいにされるなtら
もうキーシリンダーとブレーキを連動させるしかないな。
120名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:17:17.93 ID:O/7ePLxN
まあアメリカのどっかの大学の研究室で
電子制御パーツを300℃に熱したり10倍ぐらいの電圧かけたり電磁波浴びせたりした上で
動かして異常があれば
「誤作動が起きました、欠陥です!」と発表するんだろうな。
121名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:19:29.16 ID:0CYXlIWH
古い車だとあり得るね
122名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:23:08.78 ID:BHyVNCNm
ゼンマイが伸びきってなかったんだな
123名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:24:17.03 ID:kexuZVVs
アメリカでヒュンダイのCMを見たら……ホントに「ホンダイ」って聞こえるような発音しているのなw
124名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:26:05.65 ID:LdgqsaYm
オデッセイのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。キーを抜いた後に動き出す、マジで。ちょっと感動。
125名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:26:10.56 ID:8IxsSvOo
ついに…ナイト2000を作ってしまったか…ホンダ…
126名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:33:08.66 ID:EuLW+RjC
>>125
俺は心霊現象かとおもた
127名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:44:10.99 ID:TfHGqu3H
まさか、斜面でサイドブレーキ引いて無かったとかいう話では…。
128名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:53:08.20 ID:e08+rHN+
エンジン掛かったままキーが抜けたんだろw
129名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:58:37.73 ID:qtWL2P3p
キーを抜いたら走り出す、マジで。ちょっと感動。
130名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:59:35.55 ID:qtWL2P3p
>124
チッ遅かったか
131名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 14:02:02.32 ID:tkFp7Lvg
GTOは室内からマフラー音を切り替えれる機能とか付いてたのに、サイドミラー手動なんだぜ・・・
132名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 14:02:55.87 ID:jp66oJFl
これはマニュアルかオートマかで話が大きく変わってきてしまうはなしだな
オートマはPでしか鍵が抜けないからこの状態で動いてしまうなら確かに問題
133名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 14:07:00.70 ID:L9eH2qzk
だいたいPレンジに入ってないとキーはぬけないだろ
坂道駐車場でサイドブレーキとかじゃないのか
イチャモンクレームの支援者はまた韓国人か?
134名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 14:15:22.83 ID:2+ZJdRyS
1件や2件だったらともかく同じ内容の苦情が43件ということは
何か車側に問題ある可能性が高いよ
最近のホンダはリコール多いし車に問題あっても何もおかしくない
135名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 14:16:57.25 ID:tkFp7Lvg
インテリキーでPレンジ入れずにサイド踏み忘れじゃ・・・
136名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 14:21:55.60 ID:pc8+js6r
電子的なエラーに加えて機械的なロックがかかってないってことだよね
137名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 14:32:29.12 ID:dwrO/Cn0
盗んだバイクで走りだすぅ〜♪
以来の衝撃のフレーズだなw
138名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 14:38:44.06 ID:gu1HLDOX
この症状は有り得んだろ
またチョン系アメリカ人が、ヒュンダイから金貰って難癖付けてるだけだろう。
139名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 14:59:59.59 ID:06teg60C
以前にこう言う事例もあったから有り得ない事は無いだろw

ホンダは14日、エンジンの始動装置に不具合があったとして、乗用車「オデッセ
イ」「CR−V」「ステップワゴン」計約48万3000台(平成6年10月〜9年
5月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
 はんだが溶け落ちて運転者が足にやけどをしたり、驚いてブレーキペダルを離し物
損事故になったケースが計6件あるという。
 国交省によると、始動装置の接点部分に使う薬品が不適切だったため、長期間の使
用で導通不良となりエンジンが停止する恐れがある。その際に接点部分が発熱し、溶
けた高温のはんだが部品を伝って運転者の足に落ち、やけどをする場合があるとい
う。
 13年1月から今年3月にかけ計183件の不具合があり、うちはんだが落ちた
ケースが57件。サンダルを履くなどしていた5人がやけどを負った。
 静岡県の一般道交差点で14年8月、信号待ちの際にはんだが落下。運転者がブ
レーキペダルを離し、前の車に追突する事故が起きたという。
140名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 15:08:34.60 ID:p1LbeeBL
またアメ公のたかりか。こんな国に従属する官僚や政治家がいるからこの国はダメになる。
141名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 15:09:57.47 ID:W7ShaT4n
汚泥製
142名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 15:10:24.66 ID:8+Mtz3DK

無料オプション

自動運転装置内蔵です
143名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 15:54:53.68 ID:gigCBfLJ
エンジンが勝手に始動して走り出したのか?
パーキングブレーキが電気式だったとしても
Pレンジに入れてたら基本的には無いだろ。
セレクターも電気式で勝手にDレンジになったのか?
144名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 15:56:11.07 ID:dv9JL6YW
またやってんのか
145名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 15:57:59.44 ID:ObkH4zdI
オデッセイって屋根が潰れてる感じだけど、中の人は頭つかえないんだろうか
146名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 15:59:48.66 ID:x00bnkTD
もしかしたらPレンジ以外で、キーが抜けたのかもしれません。
147名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:00:45.05 ID:Ksc3xT0l
チョンのせいだろ?
韓国経済を滅ぼす必要があるな
148名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:06:18.82 ID:gigCBfLJ
古いサニートラックはエンジンキーOFF後1時間くらいエンジンが回ってることもあった。
15年位前のミラージュ(キャブレタ車)も、10分くらい回ってるのが普通だった。
149名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:13:01.02 ID:f/RFFHsz
トヨタの時同様なぜか在米韓国人ばかりという不思議
150名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:20:44.69 ID:eglYOEIF BE:291768522-2BP(16)
>>63
お前アホだろ。
オデッセイって書いてodysseyって読むんだよ
151名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:23:54.97 ID:yOUn1r1f
また日本ゴミが欠陥品を作ったのか
また原爆落とすべき
152名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:26:19.28 ID:OskQsAvp
車が自動で、自動車
153名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:28:04.25 ID:mdozaisK
サイドブレーキ引かないで坂に止めると動くぞ って知らないのか?

免許ってモノも知らないのでは?
154名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:29:10.72 ID:5Y5NNoWM
次はホンダがターゲットかw
155名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:30:20.07 ID:x00bnkTD
国によっては、サイドブレーキを使わない所もあるようです。
156名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:48:57.45 ID:XQs57A90
ホンダでは前にも似たようなリコールがあったんだね。
エアバッグのリコール連鎖と同じパターンを辿るのか?


ホンダ、65万台リコール アコードなどで4人軽傷  2003/11/04 02:11 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200311/CN2003110401000080.html
【ニューヨーク3日共同】ホンダは3日、米国で販売されたアコードなど5車種65万台を対象にリコール
(無償の回収・修理)を実施すると発表した。  シフトレバーを「駐車」位置にした上、ハンドブレーキを
かけないと抜けない仕組みとなっているエンジンキーが、そのほかの状態でも抜き取れる事例が米国内で
見つかったため。
ホンダによると、この不具合のため、3件の事故が発生し、4人が軽傷を負ったとしている。
対象車種は1998年から99年にかけて製造されたアコード、99年生産のミニバン「オデッセイ」や
02年のスポーツ多目的車(SUV)「CR−V」の一部車種など。現段階では日本など米国外でのリコール
は予定していないとしている。


ホンダ、43万台超をリコール 北米や独で、アコードなど  2010/08/10 07:22 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081001000064.html
【ニューヨーク共同】ホンダは9日、車のキーをロックする装置に不具合があり、駐車中に車が動きだす
可能性があるとして、北米やドイツで販売した主力セダン車「アコード」など計約43万4千台のリコール
(無料の回収・修理)を実施すると発表した。
リコール対象は2003〜04年型の「アコード」「シビック」などで、米国が約38万4千台、カナダが
約4万4千台、ドイツと中南米が計約6千台。
米道路交通安全局(NHTSA)とホンダによると、通常、自動変速機のレバーを「パーキング」の位置に
入れないと、車のキーが抜けない。この装置の部品が損傷、摩耗した場合、レバーがほかの位置にあっても
キーが抜け、ドライバーが適正に駐車したと誤認。坂道などで車が動いて事故につながる恐れがある。
米メディアによると、NHTSAは今回の不具合に関連し、11件の衝突事故の報告を受けているという。
157名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:52:20.94 ID:rUNS4+LQ
元記事:
http://www.tampabay.com/news/business/autos/ford-honda-hyundai-vehicles/1255075

パーキングにはいってない限りキーが抜けないシステムなはずなのに
キーが抜ける事が問題になってるんだな

しかし記事ではフォード、ホンダ、ヒュンダイの車に関して調査開始と報じてるのに
ここだと韓国の陰謀という事になってるのかw
158名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:59:49.46 ID:N1IpAjKF BE:291768522-2BP(16)
不具合ではあるけど、ちゃんと駐車しないドライバーが100%悪いよな
159名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 17:11:08.18 ID:alYa72XX
キーを抜いた後に動き出すー♪行き先も解らぬままー♪
160名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 17:35:36.36 ID:8ovKo4Vq
航空母艦動かしてやったんだからそっちからかねとろうってのか?
161名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 17:38:55.39 ID:SR424C4B
TOYOYAの時も、在米のチョンのクレームだった。
こんどは、HONDAかよ!

テリー伊藤、矢沢永吉が在日チョンだと、最近知ったよ!
・伊藤=>安倍総裁をディスる
・矢沢=>チョントリーのCM出演

162名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 19:12:17.87 ID:ShtqGGFH
これが本当なら
セルモーターを必要としない技術をホンダは隠していたことになるな。
163名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 19:45:11.72 ID:6aVCYs0u
鍵抜くだけで走り出す。ちょっと勘当、マジで。
164名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 20:14:25.39 ID:0au1uvYP
>>139
ホンダって素材が不適切でリコールになるケースが多い気がする
165名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 20:59:32.50 ID:h79Uwe5H
これが永久機関発見の第一歩であるとは
166名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 21:29:20.43 ID:QrE+Gitm
>>1
米で日産「リーフ」に集団訴訟「160km走れるのはフル充電時のみなのにフル充電禁止って何だよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349403593/

同時期に在米韓国人が攻撃開始しやがった…!!
これはもう戦争が始まるレベルだ!!
情報戦だぞ!!
しかも日本企業を狙い撃ちしてやがる!!トヨタで上手くいったから調子乗ってんだよ!!
167名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 21:29:40.35 ID:SMQj3g9q
2世代前のオデッセイか 日本で言うとラグレイトってやつだな
168名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 21:33:49.78 ID:QrE+Gitm
俺らもアメリカで韓国企業の評価を下げるように動く必要がある!!
あいつらマジで許さない!!


韓国企業を全力で潰せ!!
169名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 21:38:27.97 ID:Nhy2O6IJ
何で海外のやつばかり問題出るんだ?
運転手のレベルの差じゃないのかよ?坂道でサイドブレーキ使ってなかったりとか。
170名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 21:45:55.52 ID:Uiof8tow


裁判所命令でコンピュータソフトの全面開示か・・・('A`)
171名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 21:47:10.17 ID:QrE+Gitm
カリフォルニアは在米韓国人が多い州だが

日本政府はカリフォルニア(シュワちゃん)に詐欺に遭い国民の税金2兆円を盗まれてる!!

カリフォルニアは糞だ!!

何の恨みがあってここまで日本政府から金を詐欺で巻き上げ
さらに日本企業に執拗に打撃を与えようとする!!
172名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 21:47:50.03 ID:e86VQFk2
節子、それホンダやない、ヒュンダイや。
って言おうと思ったがやっぱりホンダだったか
173名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 21:58:19.16 ID:0au1uvYP
>>171
シュワちゃんといえば、日本に来たときに(州知事になったあと)車の窓からタバコの灰をポンポンして捨ててた映像見てイラッと来の思い出した
174名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 22:01:56.46 ID:sg4BnhXg
>>7
北米では一部のスーパーカーしかMT車はなく
AT車はPレンジに入ってないとキーが抜けない。

故にサイドブレーキを引き忘れたとしても、動き出すことはありえない。
175名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 22:03:33.69 ID:CYAl4tmj
まーたチョン米か
176名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 22:05:00.85 ID:CYAl4tmj
キツネ目のチョンから全く進歩していないチョン
177名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 23:08:26.23 ID:ITExnEZn
中国がこんな事やりそうだが。

チョン系中国人は、車を買えない貧民ばかりなのか?
178名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 23:21:27.99 ID:+0CrWWEJ
さすが自動車産業のメッカ きびしいね アメリカで問題なく クルマを売れたら
日本なら 楽勝かもね
179名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 23:45:03.17 ID:x2ZlLbKm
キチガイアメ公とチョンは同類
180名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:14:50.52 ID:A2jbZl1m
アメリカで上げた利益は全て奪い返します。
181名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:06:19.76 ID:29AXilN1
次のボンドカーはオデッセイで決まりだな!
182名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 05:00:03.17 ID:i3uyXIYo
次は本田か
そのうち日本のマスゴミにも叩かれるな
183名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 05:56:17.17 ID:uPY8C7l6
E.HOBA
184名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 06:23:12.44 ID:/gOJelZg
多分ニュートラルで鍵抜いたんだろう。
本来はパーキングのポジションでないと鍵は抜けないはずなんだけど
ホンダのシリンダーはねぇ・・・

新車でホンダの軽買ったけど
なんで最初っから鍵がシリンダーに引っかかるかねぇ・・・
ガチャガチャやれば回ってエンジンかかるから
そのまんまやり続けてるとシリンダーぶっ壊れるんだろうな。

鍵作成する業者間でもホンダのキーは曲者らしいし。
185名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:15:18.85 ID:bfygwaKs
Pレンジ入れてもパーキングポールがギヤにうまくはまらない事があるんじゃない?
まぁ、サイド引く習慣付けろと言いたいが…。
186名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:26:58.78 ID:FPvXAGCD
また中華系のロビーか
売り上げが下がった頃に実は問題ありませんでしただろ
187名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:50:00.65 ID:rquITao4
結論: Nレンジでパーキングブレーキかけ忘れ
188名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:52:24.38 ID:ZBdta0Rs
新型オートクルーズか
189名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 01:01:23.81 ID:nnJOsZg4
なぜ他で一切起きない事がアメリカだけで起きるんだろ?
190名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 08:50:11.34 ID:+QsKjKYQ
ホンダ、米国で26万台リコール CR―V
2012/10/7 20:23

 ホンダは7日までに、運転席のパワーウインドーのスイッチから発火する危険性があるとして、
米国で販売したスポーツタイプ多目的車(SUV)「CR―V」約26万8千台を
リコール(無料の回収・修理)すると発表した。

 ホンダは1日にも、北米で販売した主力中型車「アコード」で
パワーステアリングに不具合が見つかったとして約60万3千台のリコールを発表したばかり。

 リコール対象は2002〜06年に製造されたCR―V。
窓の隙間に雨水などが流れ込んでスイッチの電気系統がショートして溶けたり、
発火したりする恐れがあるという。
191名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 12:31:06.62 ID:eNrF2sll
パワステとか発火とか弁解できないような不具合が出てるからな
このATの不具合もあながち濡れ衣とは言い切れない
192名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:32:57.15 ID:gPj67/TP
ホンダは昔から電装系に弱い
193名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 04:09:51.06 ID:tTR75dUY
最近なんかホンダは冴えないね
194名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 06:14:42.75 ID:tAeI+H74
HVではトヨタを抜けず、
EVでは日産・三菱に先を越され
ディーゼルではマツダに先を越され
軽の回生発電ではスズキに先を越され

そりゃ飛行機やロボットでしかリードできる分野ないじゃないかw
195名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:47:59.08 ID:9tN09v0M
ジャンプの前は 屈み込むのが普通。
196名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:21:57.64 ID:K8xB/Mlu
屈み込んでそのまま立ち上がれなくなっちゃったな
197名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:22:23.06 ID:szlI3vxV
屈み込んでジャンプする準備かと思ったら、
ゲロ吐いてるだけだったというオチ。
198名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 14:18:06.61 ID:v+IWG3hV
>>194
パクリのセンスでもトヨタに負けたしなw
ストリームを出せばトヨタにパクラれてウィッシュのほうが人気になり
パクリ返してエスティマをパクってエリシオンを出すも不人気車に
199名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 14:15:54.35 ID:64N/jSIl
ホンダは何をやってもダメなんだよw
200名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 14:39:51.55 ID:Hr/SzjIK
♪ キーを抜いた後に動き出す
201名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 15:51:07.16 ID:EqeTGral
フィットのってる奴、特定のカラーに多いのかわからんがサイドミラーの付け根の
塗装剥がれは欠陥品なので、早いうちにディーラーいって無償交換させた方がいいよ。
製造後5年?すぎるとアウトみたいな事言ってたのでお早めに。
あと何も言わずにいくと、欠陥品なのにすっとぼけて通常の修理価格を提示して
くる場合があるので試して見るのも面白いかも。
202名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 15:56:27.17 ID:eWlAljsX
ホンダのステマに見えるくらい凄い話だな
キーを抜いても動くなんて、昔のアメリカンドラマみたいだな
203名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 16:52:18.60 ID:lpwNuLeb
マイケル、キーを抜いても無駄だよ。もう僕は自分の意志で動けるんだ。
204名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 16:55:56.28 ID:35er4Uni
日本ゴキブリ=欠陥品

世界で有名だからなw
205名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 17:31:26.54 ID:TuAuXRQJ
>>204
おまえ、あっちこっちに出てくるな。
まさにゴキブリそのものだ。
206名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 08:53:10.48 ID:VDdMWJvN
ホンダ=欠陥品でいいじゃないか。
207名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 09:16:26.70 ID:tN7+26HF
>>1
エンジンを止めたオデッセイは動きません。
アメリカ当局は物理学の「質量保存の法則」を守ってください。
1tこえる物体をゼロエネルギーで動かせるなら、ホンダはノーベル賞もらえます。
208名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 09:20:29.09 ID:VDdMWJvN
何を勝手に妄想してるんだろう・・・w
209名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 10:41:02.78 ID:Q4U+mscb
またアメリカの嫌がらせか
210名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 11:36:29.81 ID:EEAvCn/x
ナイトライダー?
211名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 11:40:04.52 ID:EEAvCn/x
で、アメリカはホンダのどの技術を盗みたいの?
212名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 00:39:27.23 ID:vlzeT6bT
>>211
厨姦の部品サプライヤーじゃね?
213名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 01:04:50.10 ID:0ODxnfIW
サイドブレーキ掛け忘れていましたというオチが見える
214名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 11:51:14.62 ID:iQYR8TdE
スレタイみてこれ思い出した。

GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
215名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 13:11:11.99 ID:gxnTf+2E
ホンダ終わったww
216名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 13:15:44.17 ID:E7mJhekh
>>13
アメリカ人ならやるだろ。
あいつら人間じゃないから。
217名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 13:17:45.15 ID:E7mJhekh
>>20
でもレクサスの店員は黙っちゃったぞ?
「どうせまたアメリカのいちゃもんなんでしょうけどトヨタ大変ですよね」
「そんな事あり得ないだろと思ってますから負けずにがんばってください」
って言ったら沈黙・・・

まさかほんとにそんな不具合抱えてんの?って不安になったっけな。
218名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 15:06:27.97 ID:d7PAHzhE
単なるオートマチックだったんじゃね?
219名刺は切らしておりまして
パターン学習用のSRAMに入り込んだウィルスがプログラムを修復してるのよ!