【航空】IHIが航空機に燃料電池を搭載試験 世界初[12/10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 IHIは4日、水素と酸素の化学反応で発電する燃料電池システムを航空機に搭載し、飛行実証することに世界で初めて成功したと発表した。

 実証試験は、米国シアトル近郊で2日、ボーイング737を使って行った。

 航空機の離陸前から高度上昇する際に、燃料電池による電力供給を行い、発電後に出た水から水素を取り出し、
また発電に使うというサイクルに成功した。

 同システムを使うことで、航空機の省エネルギー化、二酸化炭素(CO2)の排出削減につながるといい、IHIはこの機能を売り込む考えだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121004/biz12100415430019-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/images/news/121004/biz12100415430019-p1.jpg

IHI
http://www.ihi.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:25:44.01 ID:mD/cTEcG
炊飯器だっけ?
3 【東電 84.3 %】 :2012/10/04(木) 16:26:44.41 ID:GrMJUVcF
スゲー
燃料は水だよ。
4名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:27:40.83 ID:Fo9C3f+7
>>2
節子 それIHや
5名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:32:00.64 ID:dNljzcG3
永久機関?
6名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:33:38.12 ID:t1OOtRyH
エネルギー保存の法則に違反しとるやんけー!

永久機関で詐欺の類!

7名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:38:22.42 ID:MtXCPc2d
ジェット燃料の燃焼時に水が出るんだろう

早速水素と電池だけで飛べたらびびるわ
8名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:39:48.56 ID:+0j1EFWp
>航空機の離陸前から高度上昇する際に、燃料電池による電力供給を行い、
>発電後に出た水から水素を取り出し、また発電に使うというサイクルに成功した。

なにをやったのか、エネルギーの形態推移はどうなのか・・
全くよくわからない >1 の記事だな。
9名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:40:24.30 ID:9AxNhXuY
永久機関wじゃなくて、余剰電力で排水を水素化して必要な時に再利用って事なんだろうな。
もちろん、水素化に掛かる電力以上の電力は取り出せない。
10名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:40:36.87 ID:bjvL56f5
推進とは無関係だろ
電動飛行機なんか旅客機にならないよw
11名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:41:35.07 ID:JvU8i22Z
12名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:42:16.34 ID:bjvL56f5
地上をタキシングするときに燃料電池の電気でフロントギアを駆動するのなら
エアバスが既にやってる
13名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:43:11.24 ID:aW6yc4FF
んー要するにHV?

通常飛行中の余剰電力で水を水素に戻してるだけでしょ?
14名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:43:38.32 ID:+0j1EFWp
>航空機の離陸前・・燃料電池による電力供給
昔ながらの電源車も APU も使わなかった、という意味かもよ。
よくわからないがー。
15名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:44:09.70 ID:bjvL56f5
発電用に積んでるジェットエンジンの代わりってことでそ
推進用にはなりえないから安心しろw
16名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:44:28.38 ID:Uw74Hoy3

乗客のトイレ汚水も再利用で更にエコ

但し、墜落事故で余りの悪臭で救助できず

17名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:45:47.85 ID:5QVEBhAE
>>14
エリア88の「まわせー!」がセルフになるんか・・様式美も倹約される御時勢なのね
18名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:47:02.00 ID:+0j1EFWp
>>13
>通常飛行中の余剰電力
そのエネルギーはどこから出てきたんだ?
19名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:48:20.89 ID:aW6yc4FF
>>18
へ?
ジェットエンジンでしょ?

>>11読んだらそんな話でもなく
機内で使う電力をジェットエンジンで作ってるのを、燃料電池に切り替えました
ってだけのような気がしてきた。
20名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:48:53.58 ID:5QVEBhAE
>>18
現行発電機
21名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:50:42.89 ID:OQm/PCXl
離陸に油がいらんって事か?
もしそうなら凄いが…
>>1だけではよくわからんなー
22名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:51:18.92 ID:06QTyE9/
おまいら電気で推力を得て空飛ぶわけないだろw
23名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:54:15.64 ID:ouk+Sncl
離陸時の推力が欲しい時は発電機を切り離して、必要な電力は燃料電池で賄う。
巡航中に発電機を回して水を電気分解して水素をチャージする。以下繰り返し。だな。
24名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:55:10.77 ID:p8IZsh1u
APUの代替か
25名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:58:34.70 ID:aW6yc4FF
>>24
これが載ったとしても、APUはやっぱりあるんじゃない?
26名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:59:43.86 ID:bjvL56f5
強烈に大気を汚染するジェットエンジンは代替が無いんだなw
誰か開発しておくんなまーし
電動ジェットタービンとかさあ
27名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 17:00:47.50 ID:bjvL56f5
燃料電池が壊れたら墜落とか簡単すぎるw
28名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 17:26:56.01 ID:9kWsyQtB
>>27
そりゃジェット燃料のエンジンも壊れたら落ちるだろ
29名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 17:36:35.42 ID:Cxg4ecMq
>>1
理解していないのに記事を書くなよ
30名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 17:40:58.85 ID:4n4r+ozq
ヒコーキってものがエネルギー垂れ流していたんだな。
31名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 18:02:48.31 ID:RefdH3ZO
降下の際に発電して水素を取り出したりする目論みなんだろうか?

>>26
浄化装置すら一切付けてないからなぁ
レシプロエンジンなんて未だ有鉛ガソリン

ウルトラライトプレーン程度ならともかく、中型機や
大型機は軽量化の問題が有るから内燃機関じゃないと厳しい気がする
32:2012/10/04(木) 18:07:00.13 ID:FjiFRSoT
飛行機の車輪にエネルギー回生システムが付いたらどうなるんだろう?
33名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 18:35:38.28 ID:YexKUQnk
不動産を切売りして会社を食い潰している企業。
34名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 18:35:47.24 ID:3SgMD/Pp
太陽電池でロケットを飛ばせるぐらい研究しないとね。
35名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 19:21:20.94 ID:qRNZXhkF
トイレの使用後の余分な水も使え
36名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 20:36:08.04 ID:NP3xbfyd
空母のカタパルトで離陸出来ればもっとエコ
37名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 22:56:20.11 ID:Rm71BB8W
時事か狂同通信の丸写しだろうけど、合同のほうがわかりやすい

 IHIは4日、充電が可能な燃料電池システムを搭載した民間航空機の飛行試験に世界で初めて成功したと発表した。
機内の調理器具などに使う電力を燃料電池で賄い、燃費性能を向上させるのが狙い。
今後、小型化と出力の強化を進めて実用化を目指す。
 実験は米航空大手ボーイング社と共同で実施。安全性を確保する基準の検討を重ねた上で、
小型旅客機「737」に水素タンクや燃料電池を積み込み、機内への電力供給に成功した。
 現在の旅客機は、エンジンと、電源用の補助の小型ガスタービンで発電しており、
エンジンから供給を増やせる巡航飛行時は電力が余る。

http://www.oita-press.co.jp/worldMain/2012/10/2012100401002068.html
38名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:27:51.03 ID:REgdjUp1
水素爆発が怖い
39名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 05:27:14.11 ID:5TnuYGPt
>>26
液体水素/酸素のロケットエンジンってあれ大気汚染どうなんだろう?
40名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 10:25:11.62 ID:EXL0NZWZ
ロケットなんてめったに打ち上げないし都会から遠くなはれた僻地だし
べつに大気汚染関係ないよ
41名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:01:45.27 ID:UaEHVz9f
思いっきりアホな質問なんだが、ジェットエンジンって余剰推力って出るのか?
推力の全てを前進か後退に使ってるもんだと思ってた。
42名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:12:56.46 ID:UaEHVz9f
あぁ、巡航時はアイドリングみたいな感じで飛んでて、加速時などの高負荷時に補助電源が必要になるのか。
離陸時は必要な分の水素を積んでそれで発電し、巡航時に余剰電力で電気分解し着陸時にその分を使うのね。
43名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:47:18.40 ID:EXL0NZWZ
>>41
民間の旅客機のジェットエンジンって、フルパワーで使うのは離陸時くらいでしょ?
離陸時以外は弱い出力で使ってる
44名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:55:23.45 ID:4UTUdBfR
>>41
後退ってなんだおい
45名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 12:10:34.19 ID:5TnuYGPt
>>44
スラストリバーサーとかあの辺のことじゃね?
46名刺は切らしておりまして
>>44
一応自力プッシュバック出来る位の後退推力は出せる
効率悪いし危ないからやっている所は少ないけど