【経済政策】日本の対中ODA3兆円を評価した中国人文筆家が批判されまくる (NEWSポストセブン)[12/10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.news-postseven.com/archives/20121004_146795.html

[1/2]
北京空港300億円、上海空港400億円、北京―秦皇島間鉄道拡充870億円、天生橋水力発電1180億円。
これらは現在に至るまで日本が施した対中ODA(政府開発援助)の実績である。

中国へのODAが開始されたのは1979年に遡る。
当時の大平正芳首相の「より豊かな中国の出現が、よりよき世界に繋がる」の号令で始まった。
2010年までの累計は3兆円超だ。

さぞかし感謝されていると思いきや、日系の商業施設などを次々と破壊する中国国民の姿からは
その心を微塵も汲み取ることができない。
だが、それもそのはず、中国国民にその存在はほとんど知られていない。
例えば北京空港ではフロア片隅に「この空港は日本の援助でできた」との小さなプレートがあるだけだ。
インフラ整備はあくまで国民の努力の産物として伝えられている。

そんな中国に北京在住のジャーナリスト・王錦思氏が対中ODAの正しき姿を広めようとしたのは
2008年のことだった。
「日本のODAを正当評価」――これは王氏が2008年に政府系雑誌に寄稿したレポートである。
「日本が中国にとって最大の援助国で外国からの援助の66.9%(2000億元=約2.5兆円)が
日本からもたらされた」
「援助の多くが鉄道、道路、空港などのインフラ整備にあてられた」
などと記されている。
さらには、
「中国の転換点は1978年のトウ小平の来日にある」
「国民所得倍増計画に強い関心を示したトウが採用した“日本モデル”が現代中国の国家形成に
強い影響を及ぼしている」
との持論まで展開しているのである。

王氏は反日思想の持ち主。そんな王氏が「日本のODA」を評価しただけに驚きを持って
言論界では受け止められた。
学生たちを中心に
「日本が中国の発展に寄与していたなんて知らなかった」
「中国政府はなぜ今まで国民に黙ってきたのか」
との声があがったという。その後日本の対中ODAについて研究し、論文を発表する学生たちが続出した。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/04(木) 12:29:00.24 ID:???
-続きです-
[2/2]
上海の大学に勤務する日本人教員はいう。
「王氏が日本のODAを評価したのは親日家に生まれ変わったわけではなく、当時中国が
対アフリカODAを増やしていたという背景があったからです。
投資、貿易、経済協力の三位一体で進める日本のODAは中国政府の研究対象となっていた。
王氏は日本式のODAの良いところを学んで、アフリカ諸国との良好な関係を構築せよ、
と述べたかったんでしょう」

この問題については王氏のブログでも度々取り上げられ、ネットでは現在に至るまで読み継がれていた。
しかしながら、ここにきて、尖閣問題からの反日デモで一転して悪役になってしまったという。

現在、王氏のもとにはこんな声が数多寄せられている。
〈中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助とは違う〉
〈日本の対中支援は、中国市場を活性化させ、より多くの自国製品を売り込む意図のもとで行なわれた〉
つまりは中国発展の最大の受益者は日本であるという意見。
いやはや、まったく困った国である。
※週刊ポスト2012年10月12日号

-以上です-
dat落ちしていますが、関連スレは
【経済政策】対中国ODA大幅削減見送り[11/07/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310513325/
3名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:30:53.11 ID:nC3P63XU
人間じゃねえな
4名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:30:53.41 ID:3OI2zJEh

中国国民が豊かになるのは、やぶさかではないが

中共政権を支援していることになるのは、我慢できない
5名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:30:57.80 ID:5P1EHJn/
アフリカの人々から何と言われているか知っているのかね?中国人は。
6名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:31:06.11 ID:EbZpvzZj
>中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助とは違う
んなわけねーだろwww
7名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:33:03.28 ID:O330q6fb
中国がやってる支援は中国の利益のためです。
心からの無償の援助なわけねーだろ。
大量にチャイナ送り込んでチャイナ街作ってるのに。
8名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:33:16.01 ID:yzsDYfZE
無償の奉仕それは愛です
そんなもんあるわけねえだろ
9名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:33:22.29 ID:nC3P63XU
井戸を(笑)
10名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:34:15.50 ID:RpHC7elV
>>6
同じ部分に同意。
植民地化に近いぞ、華人送りこんで店まで出しているし。
11名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:35:04.44 ID:jtU5f3WE
善意だったかもしれない。
戦争の賠償代わりなのかもしれない。
ただ、中国に国力つけさせて子犬を狂犬に育て上げちまったのは間違いない。
12名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:35:17.26 ID:5QVEBhAE
王錦思オワッタナ
13名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:36:12.87 ID:mM0mT1z1
>中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助とは違う
おまえらが一度でも他人に無償で何かしてあげようと思ったことがあるのかと言いたいわ
14名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:36:23.46 ID:aHUqIWey
中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助
の中身が金と単純労働者を送り込んで現地にほとんど恩恵が無い事も知らないバカシナ人
15名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:37:18.54 ID:5En/5aJq
>現在、王氏のもとにはこんな声が数多寄せられている。
>〈中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助とは違う〉
>〈日本の対中支援は、中国市場を活性化させ、より多くの自国製品を売り込む意図のもとで行なわれた〉

'`,、('∀`) '`,、
16名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:37:30.90 ID:XWCdFJHE
>中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助とは違う
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
17名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:39:01.19 ID:3OI2zJEh

中共政権がアフリカに対して行っている行為は、植民地化以外の何物でもない

これを世界に広めよう
18名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:40:49.44 ID:cCqpnuhF
はあ・・・・・もういいだろ ダメだこりゃ
19名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:41:02.96 ID:G6baCl10
日本でちゃんと報道しろよ
糞メディア

20名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:41:13.59 ID:t2VKd8k7
日本→心からの無償の援助→支那=反日

支那→”心からの”「無償の」『援助』(笑)→アフリカ=支那排斥

似てるけどちょっと違う構造w
21名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:42:19.14 ID:/lsB/p+4
感謝してもらう為にやったわけではないので、気にしなくていい。
22名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:42:25.22 ID:ObI5y1MW
>中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助

allafrica.com とかでアフリカのニュース見る限り、アフリカに関しては全般的に
日本は経済援助。中国は経済進出(搾取)って感じだぞ。
23 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/04(木) 12:42:53.46 ID:R5aAIWxU
>>1 〈中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助とは違う〉

植民地化して、現地の鉱物等の搾取を行うだけの簡単なODAです
24名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:44:24.72 ID:3MyKwCir
チョンとチャンコロの共通点: 恩知らず
25名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:45:04.52 ID:q5Rs9PfO
現地の人間を雇わず、中国から全部連れてくる。
資源を吸い上げまくって用済みになったらドロン。

心からの無償の援助なんて書き込みがある=自国のODAをそう教えてる
ってことだな?
26名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:45:19.74 ID:JJKnR6mu
>>中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助とは違う

ここは笑うところですね
27名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:45:43.92 ID:MdXgzwEj
心根が卑しいと、モノの見方も悪意に満ちている
中国共産党のせいで、国民は気の毒だけど現実にはそういう人間が出来上がっているからな

楽観主義、性善説でお人好しの日本人には理解できない精神構造だわ
28名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:46:35.19 ID:izmIrSVA
日本と中国で、決定的に違うことが一つある。

中国では「言論の自由」や「基本的人権」が保証されていない。
29名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:48:43.44 ID:dMuQYj8J
感謝されたくてやったわけじゃないだろ。
感謝を期待するから、ガッカリするんだ。

相手は土人。
感謝や見返りなど期待するな
30名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:49:10.20 ID:mECt40WX
中国のODAはあからさまに資源を要求したり、
中国企業を優先させたりしてるじゃん。
何を言ってるんだよ。
31名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:50:14.64 ID:gF0lRILl
日本に住みなよ、この文筆家
32名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:50:42.71 ID:zci1Zawg
これやったのも自民党
日本を敵視する隣国を援助するなど売国の極み
33名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:50:52.40 ID:NRZec7U3
>より豊かな中国の出現が、よりよき世界に繋がる

残念ながら

より豊かな中国の出現が、より悪しき世界に繋がる
になりましたなw

普通の感覚の持ち主の文筆家が発言すると批判の的になる
やはり彼の国はキチガイぞろい
34名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:52:10.00 ID:FaKRbdan
〈中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助とは違う〉

現地で中国人排斥運動が起きているのも知らないんだな
35名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:52:53.73 ID:71gZ/1Dt
中国人って愛国愛国と言うけど、一体中国と言う国の何をそんなに愛してんだろうな。
超絶格差社会?拝金主義?言論の自由が無いところ?政府が退けと言えば長年住み慣れた土地を取り上げられるところ?
廃油まみれの食べ物?砂漠化する土地?嘘つきで他人を信用しない同胞?子供が目の前で轢き殺されても無関心な社会?
何をそんなに愛してんのか教えて欲しい。
36名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:54:37.05 ID:2+1wMhNY
これが逆だったらお前らが叩いてるだろうな

お前らも中国人もたいして変わらんよ
37名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:55:31.74 ID:K84+Wa3S
まぁシナ人や朝鮮人を近代化させるのは無理って事でしょw
インドみたいなしっかりしたカースト制度の方がまだマシ
38名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:56:51.20 ID:2S3JPmGV
>中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助
ぷぷっ
39名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:57:29.93 ID:K84+Wa3S
とか言ってフィリピンにはODA返せって言う中国

フィリピンも耳を揃えて返すらしいけどw

40名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:59:45.07 ID:Y5Cu5aIl
>「王氏が日本のODAを評価したのは親日家に生まれ変わったわけではなく、
>当時中国が対アフリカODAを増やしていたという背景があったからです。
>投資、貿易、経済協力の三位一体で進める日本のODAは
>中国政府の研究対象となっていた。
>王氏は日本式のODAの良いところを学んで、
>アフリカ諸国との良好な関係を構築せよ、と述べたかったんでしょう」



中国と日本は良好な関係を構築できてませんな
中国側が自国民に何も言わず反日しまくってるもんな
41名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:01:51.62 ID:rCaVwMJE
中国人って本当に自分に都合のいいことしか見えてない
自惚れの強い自身過剰の人間ばかりなんだな
そうじゃなきゃ恥ずかしくて
中国人やってられないもんな
42名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:05:12.92 ID:Zp0wXrno
世界第二の経済大国にODAを
出すのは失礼だし、受けるのは恥(中国の軍備を増強させるだけ)
東南アジアに集中させるべきだ。
43名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:11:29.88 ID:9R4sxr+9
国際紛争になるとモラルなど吹っ飛ぶからね、歴史的おこちゃまの繰り返し。
44名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:11:50.94 ID:LtStzTnh
日本の対中国ODAが3兆円だと
アジア開発銀行通じて3.5兆円出してるだろ
全部で6.5兆円なんだよ
45名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:14:04.44 ID:C/jdBk5v
中国のアフリカ援助は資源強奪のためです
46名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:14:06.06 ID:MdXgzwEj
>>29
感謝どころか、批判されることに驚かされる
土人なら感謝するよ
相手は土人ではなく、共産党は老獪な戦略家で、国民は狂信者
47名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:16:21.67 ID:BUceE+Sa
>>6
中国は嫌われまくってるね。
現地の人は金を儲けるためだけに援助していると感じているらしい。
48名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:19:53.45 ID:LtStzTnh
そもそも田中角栄が日中共同声明に貢献したなんて嘘だから、
当時、福田と総理の座を争ってた田中は中曽根、大平に支援を求めたが
条件を突きつけられた、それが、日中友好条約を結ぶんならと言う事
それを田中は飲んで総理になった、日中共同声明を必死にやったのは全て大平
であり、中曽根で田中はサインしただけで何一つ活動はしてない
中心になって実働したのは大平なんだ
49名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:24:56.71 ID:qWviZDY2
ODAは援助授与側が利益を得るため。

が、日本はアホなので言い様に貢されただけw
一方中国はその欠点を排除してアフリカを経済植民地化している。
これはかつてww2以前に欧州がアジアに対してしていた事そのまま。
50名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:27:15.55 ID:yIDvqbES
恩には怨で報いる国
51名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:27:56.88 ID:qWviZDY2
>49
しかしこれは、、、冗談抜きで中国共産党が経済危機に直面し内乱に向かった
場合に、周辺国(米をバックにした太平洋諸外国)対手に戦争を起こすことになるかもしれない。

今度は欧州ではなく、対中国アジア・アフリカ解放戦線(米込)→ユーロ内戦→ロシア介入→ww3
という最悪のシナリオが始まる予兆なのかと妄想してしまうな。
52名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:29:13.43 ID:s7nUG7HH
土人は所詮土人。
53名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:30:01.21 ID:qWviZDY2
>51
できれば経済壊死を中国に期待したい。そのためにも中国の済制裁をガンガン引き出し
日本経済の中韓からの引き上げを捗らせるべきだなw

反日暴動賛成w
54名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:32:23.83 ID:kW2cdujG
いやはや、まったく困った国だ
55名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:37:47.30 ID:mZxeWtxD
>>1
>「日本の対中ODA3兆円を評価した中国人文筆家」?

中国共産党は
日本から、膨大な経済援助を受けていた事実は、
中国国民には隠蔽して、絶対知らせないはずだが?

そうか!?
この「中国人文筆家」は“国家機密漏洩罪”“体制転覆罪”になるんだなww
56名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:38:31.83 ID:+3QeD2zI
まぁ日中の公務員は「人民支配」という共通の目的があるから親交があるけど、民間人は利害関係によって人それぞれ。

日本の田舎は公務員天国もあって親中が強いね、ビジネスも。

逆に中国は田舎だと民度が低いし外資が進出して来ないので排他的。ODAの恩恵なんて無いし、知る訳ないね。
57名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:39:48.33 ID:nkYb1yVg
中国は開発援助するにも中国人労働者連れて行って現地の人間雇わないで中国村作っちゃうし、嫌われて当然だろ
58名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:40:05.19 ID:JLxyd2mW
>>中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助とは違う
>>中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助とは違う
>>中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助とは違う

読む勝ちがあるのはココだけだったwww
59名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:42:18.12 ID:snizhOHa
>中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助とは違う

政府軍が民間人を虐殺するためのAK47コピーを大量に売りつけてることか?
60名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:44:35.37 ID:jSP0CdHS
>>1
本当に中国人はダメな国だな

国交断絶でいいよ、まじで
アフリカとか東南アジアとかそういう国に援助しようぜ。マジで
61名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:44:48.01 ID:XIH3UWyU
まあ日本のODAの存在すら知らなかった人なんだから、中国がアフリカにしてるのは
無償援助とか本気で思ってるかもしれんね
62名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:45:13.00 ID:aCpcOQnR
中国は早く日本が貸したカネを全部返せよ!
63名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:47:36.58 ID:DWhoCfg4
>>48
自民党の総理って、総理になる前の功績を評価されて、総理になってるからなぁ。
64名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:02:29.57 ID:nyVgwcfD
何も知らない中国人はほんと中共に利用されるだけのアホな存在だよな

王氏みたいな人は稀有な存在だよ
65名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:02:58.05 ID:YdTTBUa0

これ、チベットでも経済ナンとかでやってるな。 

鉄道作ったり、シナチク大量に送り込んで 侵略 & 乗っ取り

66名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:05:57.84 ID:R4eoAtU4

日本の外務省は世襲の希代のボンクラぞろい。 ODAを私物化し、完全な無駄金にしてしまっている。
67名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:09:47.15 ID:xvUSNkjR
無償っても金かしてるだけだし、紐ついてるけどなw
68名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:14:17.30 ID:gN+/g/6G
>>28
>中国では「言論の自由」や「基本的人権」が保証されていない。

いや、日本でも本当に保障されているのかどうか、ときどき自信を失う
のような事もあるw
69名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:17:50.70 ID:MtAqDKQd
3兆円のキックバック5% 1500億円が政治屋の収入になったのか
70名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:21:05.85 ID:Vu/p67c+
中国に心なんかあるのか?
馬鹿な中国人(^w^)
まさに愚民、土人(^w^)
お前らが交通事故で死にかけの自国民を見捨ててるのも、反日デモで自国民を半殺しにしてるのも周知の事実ですが?
アフリカに武器を売り、中国人を送って資源を巻き上げてるのも事実。
心の意味知ってるのか?
71名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:22:27.77 ID:5hN7tfRX

 耳 を 揃 え て 全 額 返 せ 


 ク ソ チ ャ ン コ ロ め ★ 
72名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:22:41.91 ID:BUceE+Sa
>>55
デモ沈静化が目的じゃね
73名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:23:24.66 ID:BUceE+Sa
>>68
日本はされていないよ
74名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:24:32.89 ID:CI16b6Px
対中ODAの額3兆円というのが本当かどうか知らんけど、
日本から韓国へ送金されたパチンコ・マネーや
統一教会が日本人から騙し取って韓国に送金した金に比べると
はるかに少ないな。
75名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:25:32.66 ID:AjpLqSF6
さっさと止めろよODA。
どうせ出すなら、これから伸びるアフリカその他に。
76名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:30:13.48 ID:f7G+IRGI
>中国へのODAが開始されたのは1979年に遡る。
>当時の大平正芳首相の「より豊かな中国の出現が、よりよき世界に繋がる」の号令で始まった。
>2010年までの累計は3兆円超だ。

モグワイに餌を与えていたらグレムリンになってしまった。
77名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:37:04.17 ID:ZkDKQkSD
>>9
wwwwwwww
俺も言わせてもらうわ!


  井戸を(苦笑)

78名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:41:58.59 ID:YZEnOeba
ODAなんて政府と御用企業が美味しい思いして、仕向けた政治家もキックバックでウマウマさせるために
日本国民がカネ払うバカバカしい制度だし
79名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:43:16.42 ID:oPLWD2l2
ま、中国共産党は日本が多額の金を中国に注いだ事がバレたら都合悪いもんな。
相当額の搾取がバレたらそれこそ内乱の騒ぎで治まりそうにないだろうし。
80名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:45:51.43 ID:OP89tpkc
日本からのODAってのはもともと心からの無償援助じゃないよ
もちろん中国のアフリカへのODAも心からの無償援助ではない
アフリカに進出した中国企業がほぼ100%受注する
資金の還流だわな
おまけに100万人以上の中国人をアフリカに送り込んでいる
お得意の人口侵略遂行中
発展途上国にとっちゃ脅威だよ
現地人をべらぼうに安い賃金でこき使ってるし
見返りに天然資源をよこせって話だから
心からのwなんて口が裂けても言っちゃだめだよ中国人
81名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:48:27.12 ID:n7S4xP6o
さすが韓国の宗主国だw
82名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:59:27.35 ID:mJX5K+Rs
ほどこしを受けている国に対する態度じゃないぞ
最近の中国は
83名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 15:03:37.46 ID:tjZ6+rmu
俺は偉大な文化を伝えてくれた中国に対するせめてもの恩返しと思っているから、感謝してくれなくてもいい
84名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 15:05:01.92 ID:A/v10Gm9
>中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助とは違う
ワロタ・・・。中国みたいな打算でしか動かない国がなにいってるんだかw
85名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 15:24:00.31 ID:VoMllKHy
なんか韓国の「植民地時代の韓国への投資は収奪のためだ!」と同じレベルだな
86名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 15:28:15.88 ID:vU3w1Df2
これは人に贈り物をしない理由に使えそうな気がする
貰わない理由にも
87名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 15:28:33.42 ID:EIU6hHXB
日本は漢字とか箸とか中国から盗みまくったからなOrz
泥棒国家が中国に恩返ししてるだけだ
88名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 15:32:58.11 ID:3Qvy9WmI
脅したり懐柔したり忙しい連中だな
典型的なマインドコントロールの手口
シナには言論の自由がないからこれもまた茶番だな
89名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 15:37:34.85 ID:EIU6hHXB
日本は中国から盗みまくったからなOrz
日本ゴキブリは泥棒国家
90名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 15:38:06.18 ID:s47tWtAi
諭吉「だから言ったでしょw」
91名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 15:39:47.74 ID:jNC1m6am
>>87
欧州もギリシア文字が元だから今回の経済危機でも
お金援助するのは当然だよな。

後は、他の板でやってくれ。
92名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 15:49:48.58 ID:hOIhlVVO
> 大平正芳首相の「より豊かな中国の出現が、よりよき世界に繋がる」

福沢諭吉の方が正しかったな。
93名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 15:51:46.07 ID:Ge13HXTp
昔は品川駅みたいなターミナルビルだったよな北京空港って。
94名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:01:00.99 ID:V2AZW36y

え? 対中ODAは6兆円超えじゃなかったか


95名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:02:57.79 ID:GqS1+3A8

対中ODA実績概要(外務省HPより)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/data/chiiki/china.html

96名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:03:17.85 ID:UFTAAQ/l
日本を葬ったホンボシは三木、田中じゃなく大平かよ。
日本に永遠の災いをもたらして成仏道とはふざけてるな。
97名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:04:18.90 ID:L9003ce9
忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 
忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒
忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒
忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒
忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒
忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒
忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒 忘恩の徒
98名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 17:25:16.25 ID:deonD93b
日本が台湾朝鮮に行ったのはanexation。
支那がやっているのはcolonization。
日本のウヨはpatriotizm。
支那はnationalizm。
Chinazi
99名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 17:34:09.85 ID:5+O18TwX
>>6
いや、事実だ。逆の方向で。
100名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 17:54:05.75 ID:8llM6uM7
「日本が中国の発展に寄与していたなんて知らなかった」
「中国政府はなぜ今まで国民に黙ってきたのか」
知らなかったなら仕方ない
101名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 20:33:42.29 ID:9hZZa4Jm
恩を仇で返す国よりは他の国に金を注ぎ込んだ方がマシなのは明白となった
102名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 21:19:04.18 ID:jqUKSsJr
GDP抜いたのに未だに施し受けて恥ずかしくないのか
103名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:02:27.90 ID:tnF6sAAs
>日本の対中ODA3兆円を評価した中国人文筆家が批判されまくる

こういう中国人文筆家を
日本国民は支援していこうぜ!!

無駄なODAよりよっぽどいい
104名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:09:10.35 ID:hepmSstC
>>1
バカ過ぎ
ODAは多額でも戦後賠償はゼロだからな
105名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:49:13.51 ID:cKSABPcD
>>1
発展してもらうために援助したら領土を奪おうを侵攻してくるわ暴動までしてきました

最低のクズ国家第二位のシナ

ちなみに一位は言わなくても分かっているだろうが下コリア

106名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:50:34.96 ID:cKSABPcD
しかし未だに支援してもらってることこそ面子がーだと思うんだけどね^^
107名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:58:53.95 ID:E/lmaY5V
>>104
要らないっていったんだから0に決まってる
108名刺は切らしておりまして []:2012/10/05(金) 00:10:32.54 ID:KzhyZsjO
対チュンODAがそのままアフリカへ中国からのODAになってる事は世界が知っとるよ。

心からのって、中国からのODAで建てられました。なんて念書みたいな石碑だかみたいなもんは日本はやらないから…
109名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 05:11:37.68 ID:8ESnqXLh

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19035056

【チャイナリスク】 中国から撤退できない日系企業の実態 【蟻地獄】
110名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 07:32:39.50 ID:6fHA0Qbx
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288548567/606

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
111名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 17:55:05.47 ID:gM/Ho/qd
【海外進出】『シノフォビア(Sinophobia)/中国嫌悪』--アフリカで嫌われている中国人 [10/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349339989/
これが真実w
アフリカがなんだってwww
112名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 18:05:14.62 ID:W9ipKNHw
>>1
中国に利息つけて貸したODAのことか?
中国ならもっとあこぎに商売するだろう。
113名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 18:06:26.06 ID:zqjmlJz6
「Sino=中国」「Phobia=嫌悪」
114名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 00:30:58.50 ID:um/0wje+
金額の問題ではない
日本は明治以降、100年以上中国の近代化のために
日本化した西洋の知識や技術、教育や医学等々支援し続けてる
日清戦争の前後もだし、第二次大戦の最中も
その質や量は半端ではない、日本が近代以前に何度か遣唐使や遣隋使を送ったが
日本人が人数や学んだ知識より膨大な物を中国は日本から学んだ
115名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 00:38:50.50 ID:C99G3RhT
ODAって援助することで
こっちも儲かる意味があるからな
116名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 00:51:11.00 ID:CTTT5Q5z
最初は無償だったのが、食いつぶされるだけで経済が成長しないから
借款にしたんじゃなかったっけ?
117名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 01:02:57.86 ID:MtxWDJQm
金返せシナチク中国クズ
118名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 01:14:30.20 ID:kHhx/YVW
日本企業のショバ代だろ
119名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 20:36:50.70 ID:iQw+t7zI
ODAはしゅうりょーDEATH!!
120名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 21:43:14.03 ID:JXdndcNt
いや、どうしても貰ってほしいというなら貰ってあげないことも無いけど・・・
しょうがない、いじめないでおいてあげるか。
中国伝統の朝貢っていうしくみです。
やつらは施しを受けているつもりゼロ。
121名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 01:00:10.02 ID:4WzZBwpF
日本もバブル期のころは、アメリカを抜くとか
世界一の経済大国になるって日本国民も信じてたし

戦後、アメリカからの経済援助で復興出来た事実も忘れて
日本人が優秀だからとか日本が神の国だからとか
自画自賛で溢れてたよ

強い愛国心とか他国に敵対するとか無かったけど
気持ち的に今の中国と似てると思った(当時)
122名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 09:11:12.43 ID:TRYNLTQ9
中国が親日になったら中国人が(一億人くらい)日本に来るから
123名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 10:07:39.34 ID:FZLW3Iv1
何故外務省は相手が要らないという対中ODAに拘るのか?
124名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 13:35:45.69 ID:5tPIYv1u
いらない→国民向け
ほしいです→外国向け
中韓は常にこれ
125名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 18:13:02.64 ID:cPcpLOvw
アフリカに投資するのはそこに石油や金があるからやんけ
126名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 04:34:05.23 ID:R6lTXEt6
>>76
中国が豊かになれば戦争しなくなると進歩的文化人が絶賛したもんだ
127名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:17:30.51 ID:rbUcAxAA
今 罪無く糞真面目に、本気で日本は敵だ 日本が中国を侵略しようとしている 日本が中国にODAを出すなど信じられん嘘だ

と凝り固まってる田舎を中心に多数居る人民も、いずれアラブの春のように、真実を知ることになる。

人間は嘘を教えられ または 真実を教えられなかった場合、その盲目の中で その教えられたことを真実と信じ、行動する。
でも、そのメッキが剥げ、嘘を教えられたことにハッキリ気付いた時
その嘘を教えた、また真実を教えなかった者たちへの憎悪を何十倍にも膨らまし爆発する。

その時が刻々と迫っているから、政府役人・要人は、いつでも逃げられるように外国に資産や子弟を移転してる。
128名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:20:08.94 ID:p3IkVEmI
>>121
まぁそう言うなよ。
大体どこの先進国も高度経済成長期にはそういう状態になる。
イギリスの産業革命もアメリカ独立後もそうでしょ?
129名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:33:49.54 ID:jddxRPpa

シナ、チョーセン、ロシアは敵性国家。
130名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:42:49.48 ID:VUUN2A5+
そしてアメリカ&ドイツが喜ぶのだ
131名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:48:41.51 ID:khUVXsl3
>〈日本の対中支援は、中国市場を活性化させ、より多くの自国製品を売り込む意図のもとで行なわれた〉

事実だろ、設計施工したのは日本企業で日中の政治家に献金とかそういうのだし
ドヤ顔でODAとか自慢しても仕方ない
132名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:19:38.14 ID:7YoGEGV9
中国の問題は、中国共産党
中国共産党が生き残る為には 何でもやる。
反日教育もする。 捏造も焚書も虐殺も迫害も
100年以上遅れている。 それが経済力ついて
世界に出ていくから トラブルを起こす。
お陰で、日本の評判は上がっているらしい。 欧米でもアフリカでも。
133名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:23:17.05 ID:zJAzxvEa
>>2
>〈中国がアフリカ諸国に行なっている心からの無償の援助とは違う〉
とんでもないこと言ってるなw
134名刺は切らしておりまして
日本人 御人好し過ぎ
日本の技術テンコ盛りのミサイル こっちを向いている