【通信】きっかけは"テザリング"--ソフトバンクによるイー・アクセス買収の背景 [10/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ソフトバンクがイー・アクセスを完全子会社化することを発表した。その背景には、KDDIとの
iPhone 5の販売競争で解禁した「テザリング」がある。
---------

ソフトバンクとイー・アクセス(イー・モバイル)は2012年10月1日、ソフトバンクが株式交換により
イー・アクセスを完全子会社化すると発表した。イー・アクセスの普通株式評価額は1株5万2000円で、
株式取得額は1802億円となる。年内の完全子会社化を目指す。

ソフトバンクの孫正義社長は「鍵はイー・モバイルがLTEを展開している1.7GHz」と語る。1.7GHz帯は
LTE対応の世界標準バンドの中に入っており、ソフトバンクモバイルが9月21日から発売している米
アップル製「iPhone 5」も1.7GHz帯に対応済みだ。ソフトバンクモバイルでは2013年3月までに
iPhone 5対応LTE基地局を2.1GHz帯で2万局設置予定。一方、イー・アクセスはイー・モバイル事業で
1.7GHz帯で同時期までに1万局を設置予定であり、合計で3万局になる。「LTEのサービスエリアは
一気に拡がり、既存のiPhone 5ユーザーも端末を換えることなく、サービス品質が良くなる」という。

孫社長は、イー・アクセスとの経営統合は以前から考えていたというが、「“テザリング”という
キーワードが両社の経営統合をさらに早めた」と語る。「テザリングは一昨年から検討していたが、
やりたくてもネットワークのキャパシティが十分にないままでやってしまうと、3Gのお客様に
ご迷惑をかけてしまうので、慎重に検討していた」という。だが、同じiPhone 5を販売するKDDI
への対抗上、テザリングが不可欠となり、そのためには「イー・アクセスと経営統合し、構造的に
テザリングを受けても成り立つネットワークを作らなければならない。私が“やりましょう”と言った
瞬間に、腹を括った」と説明した。(※続く)

●経営統合を発表したソフトバンクの孫正義社長(左)とイー・アクセスの千本倖生会長(右)
http://businessnetwork.jp/Portals/0/Data/2012/10/01/1001sb01.JPG

http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/2426/Default.aspx
2ライトスタッフ◎φ ★:2012/10/02(火) 00:46:23.47 ID:???
>>1の続き

今回の経営統合により、2013年1月15日の予定だったテザリングの開始日を1カ月前倒し、12月15日
とする。また、「突発的なトラフィック増加に対するネットワーク保護のための保険的意味合いだった」
(孫社長)という「1.2GB/月超過時は速度制限をかける場合あり」という項目を廃止し、他社と同じ
「1GB/3日間超過時は速度制限をかける場合あり」に変更する。

イー・アクセスの千本倖生会長は「ソフトバンクのスピード感はもの凄くウチと合っている。
もの凄いスピードと熱意でお互いに色んな議論をして疑問を解明して合意に至った。それが今回
上手くいった理由」と説明。さらに「今後LTEは巨大なマーケットに成長していく。我々が持って
いるLTEのネットワークが、ソフトバンクが求めているiPhone 5でのテザリングに最も良くフィット
する。両社のシナジー効果が最大値で提供できる組み合わせだろうと考えて(今回の経営統合を)
決定した」と語った。イー・モバイル事業は、経営統合後も継続する。

孫社長は今回の経営統合によって「3600億円のシナジー効果を期待している」という。内訳は
「顧客基盤の強化」で2000億円、「ネットワークの共用」で1100億円、「その他 経営効率化」で
500億円を見込んでいる。また、契約数もソフトバンク(ウィルコム含む)とイー・アクセスの合計で
3911万人となり、3589万人のauを抜いて業界2位になることをアピール。そして2010年10月に
発表していた「201X年4000万回線構想」について、「今年度中に確実に達成する」と語った。

◎ソフトバンク(9984) http://www.softbank.co.jp/ja/

◎主な関連スレ
【通信】ソフトバンク、"有機野菜宅配サービス"開始--『BBマルシェ by 大地を守る会』 [10/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349076681/

【通信】ソフトバンク、テザリング開始を12月15日に前倒し:イー・アクセス統合を受けて [12/10/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349098355/

【通信】ソフトバンク、イー・アクセス買収へ[12/10/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349074995/


3 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) 【東電 68.6 %】 :2012/10/02(火) 00:48:40.01 ID:pt+KqQQb

芋ユーザーだけど、禿回線になると思うと・・・
4名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:49:41.36 ID:LuxTubRe
@在日韓国人には在日割引が存在する!?
ソフトバンクとの契約時、在日韓国人は通常よりも安く契約をすることが可能。

→2010年7月19日、かねてから噂となっていた「在日割引[31]」の存在について、
一般ユーザーからの「ソフトバンクがそのような割引をしているのはデマか?」との質問に対し、
直接の返答と詳細な経緯の説明を行った。
これによれば、「この割引プランはデマ。2008年に代理店がソフトバンクの許可無く販売したが、
ソフトバンク側が認知した後に書面で通知し、当該の割引営業行為を停止させた」としている[32][33]。
ソフトバンクモバイル広報室も「この割引プランは、弊社の代理店が民団と勝手に取りまとめたもので、弊社サービスではありません」としている。

全くのデマだった。
5名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:49:53.01 ID:hGpi/Yek
iPhone5が旬の内に、それは出来るようになるの?
6名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:50:00.77 ID:Hr9HPo4M
検討しましょう

じゃ無かったっけ?
7名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:51:13.78 ID:LP4h5UCS
三日で1ギガだとちょっと高画質なゲームや高機能なアプリだと1ギガ前後あるのにな。
8名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:51:27.15 ID:UEKNF5sG
東京大阪限定とはいえ、すごいキャリアが誕生したと思う。
実はSBMのテザリング対応の遅さにauへのMNPを検討中だったのよね。

早まらんで良かったw
9名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:52:28.65 ID:PVqmq41T
イーモバイルも…どうやら役割を終えたようだね…
10名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:54:20.96 ID:3e5YudFo
千本の経歴すごいな。
NTT社員→DDI設立→WILLCOM設立→イーアクセス設立→イーモバイル設立→ソフトバンクグループだもんな。
11名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:56:22.20 ID:zSivoqfa
制限ありのテザリングなんて…
12名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:59:34.98 ID:+vVn4ABY
外でノーパソちょっとだけ出来ますよ、って事か。
需要多くないだろ。
13名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:01:25.20 ID:unyMT7YL
>>11
一部のヘビーユーザーのために回線が塞がるよりはマシだろ
14名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:04:03.13 ID:Rksfl0b5
15名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:05:34.18 ID:JiNGcpua
テザリングって何?
16名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:06:47.27 ID:43Zm7Lzl
ネットでのネガキャンに反比例するようにSBは確実に成長してるよな
孫さんはやっぱ恐ろしく有能だわ
17名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:07:31.26 ID:9aDkt4WD
>>15
端末の無線ルーター化
18名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:08:52.28 ID:YK26NN5M
芋場ユーザーには迷惑以外の何者でもない

ウンコ掴まされた気分
19名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:10:12.36 ID:DuSqNSMK
>>8
いや、まともな技術者がいないからiPhone5でまともに使えるようになるのはかなり先だと思うよ。
20名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:10:45.72 ID:LP4h5UCS
>>15
携帯電話がネットに繋がってればノートパソコンだろうが家のPCだろうがWiFiでネットに繋がる。

あれ?ひょっとして家のネット回線処分してテザリングだけでいいじゃん。LTEで速いし節約できそう。
というのを防ぐために容量と帯域規制。
21名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:10:46.58 ID:TTv+/+XM
>>16
何度も大博打打って、きちんと勝ってきてるからな禿
22名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:11:20.42 ID:FHEJmWle
おまえらの特定国差別もここまで来ると笑いもの
周りがなんと言おうとnttの1000倍は感謝してるわ
23名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:12:05.68 ID:lMCl9SlH
>>4
の最後の行以外がデマだと?
24名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:13:15.06 ID:SuHwiKte
まーたゴールドマンだけが一人勝ちw
時価総額五百億の会社に二千億って、株式交換してバカ見るのって株主やん。
日本の個人株主ってただの肥やしだよね。

25名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:13:38.91 ID:gqzVh38G
さすが九州の博徒だね 命がいくつあっても足りないよ
26名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:14:32.15 ID:WB5AWrzq
>>4
すぐにひっこめさせたけど一回やったんだから全くのデマではないだろう。
27名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:14:56.47 ID:dY2D0jRw
電波は、日本国民の財産。
電波の使用権は、特許許可。

日本の領土・竹島を不法占拠している韓国は、日本の敵国。

敵国に協力するフジテレビ、ソフトバンクの電波法免許を取り消す。
(電波法によるテレビ局、携帯電話会社の更新は5年毎)
(デジタル免許は、2013年10月末日まで)

28名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:17:45.52 ID:aeba1A/2
>>24
解散価値ならそんなものかもしれんが、ソフトバンクの場合にはすごい価値が有るから。
29uyiy67867:2012/10/02(火) 01:18:54.97 ID:oCDSYReT
【iphone5】から女性専用車両の問題を暴いた動画を見よう!
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM

通勤時に誰もが感じる卑劣な男性差別【女性専用車両】を廃止しよう。
30名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:20:09.27 ID:Ug5Wq2sq
>>24
芋の筆頭株主の金男がアドバイザーというのは
妙な話だけど、それで禿側が納得してるんだろ?

禿が自分の株主を保護したければ、この話を
拒否すればいいだけ。
31名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:25:56.79 ID:Cn6HHI/n
どうせ芋端末だけ速度絞るんだろ?w
32名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:29:53.77 ID:NOhgTvgG
これだけ焦って買収したのは、MNPが相当すごい勢いでauに流れてるんだろうな
ずっと純増トップなのに、契約者数の発表を辞めたいというのは明らかに異常だ
33名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:31:03.33 ID:dY2D0jRw
携帯電話事業は、日本の特許許可。
(電波法に基づく)
特別に許可を与え、営業させているわけです。
(電波権は、日本国民の財産)

ソフトバンクのような反日企業に、免許を与えないのが当然。
(電波法に基づく免許の有効期間は5年)
(電波法十三条)
34名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:34:05.03 ID:hlSgBLzL
バファローズのユニフォームにイーモバのロゴワッペン有ったような…

バファローズのウェアにソフトバンクのロゴ?
35名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:36:18.67 ID:SuHwiKte
>>30
イー・モバイルってセンモト氏ち社長のガン以外の株主ってGSだよ。
しかもガン氏ももともとGSの副社長だし。
なんだかなぁ。
36名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:36:42.50 ID:orjFa/y8
教えてくれ、いま芋の2年契約中なんだがSBと統合することは知らなかった。
この場合は途中解約する事で違約金を払う事はないんでしょうか?
37名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:37:59.57 ID:xi0CHhO/
まあでもハゲのおかげでビジネスニュースが面白くなったのは良かった。
38名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:39:35.27 ID:dY2D0jRw
韓国は、日本の敵国です。

携帯電話事業は、日本の特許許可。
(電波法に基づく)
特別に許可を与え、営業させているわけです。
(電波権は、日本国民の財産です)

敵国を支持、協力する携帯電話会社は、特許許可を取り消すのが当然。
(韓国は、日本の敵国です)

総務省に公文書(内容証明)で抗議しよう。

チョン政権では免許取消に出来なくても、政権が変われば免許取消ができる。
(裁判となっても、免許取消が妥当との判決がでる)

39名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 02:31:04.82 ID:BJWojFK0
>>36
契約内容と異なる条件で使用させられるんなら
勝てるんじゃね?
40名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 02:36:52.80 ID:pE+1WypS
すげーなこれ。
のれんいくら計上すんの?

株価つり上げて取得原価大きくして
償却で税負担をかるくする作戦かな。

41名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 02:43:27.64 ID:fwyHtRWU
楽天wimax「」
42名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 02:46:04.64 ID:TKZa0C+z

MNPでの顧客流出が半端ないんだろうね
43名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 02:51:42.12 ID:z2hf56xy
朝鮮のデータセンターからの顧客情報流出もハンパない(^O^)
44名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 03:08:35.49 ID:GWuVVw9V
こういうことするから詐欺だとかうさんくさいって言われるんだよ。
今売られているiPhone 5は1.7GHz帯非対応、今後アップデートで対応出来るようにアップルと交渉するって素直に言えばいいのに。
ほとんどのやつは現在ソフトバンクが売っているiPhone 5が1.7GHz帯の芋LTEに非対応って気付いてない。

イー・モバイル1.7LTEはLTE世界標準バンド。(外国で売られている一部の)iPHone5も対応!
http://i.imgur.com/z0KcU.png

(外国で売られている一部の)iPhone5対応LTE基地局数30000(2013年3月)
http://i.imgur.com/dVvV7.png
両社のLTEでより快適に(ここではなぜかiPhoneではなくSoftBank LTEスマホ。おそらく新機種で1.7/2.1対応Androidスマホが登場予定)
http://i.imgur.com/YWhCs.png
http://i.imgur.com/BdPrE.png

(外国で売られている一部の)iPhone5LTEが対応している周波数帯
ソフトバンク 2.1GHZ+1.7GHZ
AU 2.1GHZのみ
http://i.imgur.com/gKuiU.png
http://i.imgur.com/ZETS7.png

>>945
その1.7GHz帯、使えるのは外国で売られているiPhoneだからな。
まぁ確信犯で「iPhone 5」としか書かないんだろうけどw
45名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 03:15:42.87 ID:6l3VzlDY
通信会社がどんどん減ってくなあ。
46名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 03:19:00.39 ID:V8zV9xHU
将来出来るようになる事を今すぐ対応するかのように言うのが禿の得意技
騙される客が馬鹿だと思ってるから出来る
47名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 03:26:58.06 ID:RrhBhBQR
チャネリングの方はどうなってるんだ?
48名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 03:34:50.59 ID:BF8W4ZGC
いろいろと危ういな
日本人の通信が朝鮮人に傍受される
49名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 03:35:53.47 ID:ppzJT+TU

これでイーアク顧客情報が下朝鮮に売られることに・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

50名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 03:39:05.02 ID:OjqJMsor
ふーむ、イーモバイル関係の携帯使用者は契約内容関係次第によっては訴訟起こした方がいいな。
 加えてこうなると、ソフトバンクお得意の個人情報売買と、回線使用に基づいた通話を記録して悪用されかねんね。
51名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 03:47:58.78 ID:zSivoqfa
auは来年LTE制限なしに。
52名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 03:54:29.26 ID:ucvp1bKd
iPhoneが

使えないのは

ドコモだけ
53名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 03:58:50.95 ID:AEHp+or6
>>1
>「テザリングは一昨年から検討していたが、
>ご迷惑をかけてしまうので、慎重に検討していた」という。

テザリングしなくても規制だらけで大迷惑でした。
さらに言うなら本当に以前から検討してたら、年明けから対応なんて遅れるわけない。
完全にやる気が無かった証拠
54名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 04:06:27.73 ID:I/H4Hec1
>>10
裏舞台でよう頑張ったな
55名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 04:17:03.88 ID:PAiXBEUK
考え方によるんだけど株式交換って毒薬じゃないかな
交換用の自社株式を市場から調達すると禿のキャッシュフローは悪化するだろ?
2000億円分も市場から調達すれば株価が上がるから売り抜けたい株主には朗報だろうけど。
また高金利社債発行なんていう自転車操業?
56名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 04:24:14.25 ID:PAiXBEUK
55のつづき
EMの株主だって割高な禿株掴まされるんだからいい迷惑だよな
すぐに売り抜ける意外方法ないだろ。
それとも新株発行による交換?
暖簾でやるにしてもEMの資産価値とのギャップが大きすぎる。
結局、既存株主が割を食うことになるな。
成長の可能性だけが唯一の拠り所ってことか。
それで株主は納得するのかねぇ。危なっかしい会社だよ。ここは。
57名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 04:28:21.91 ID:1AKrJ2+y
>>56
今んとこギャンブルには勝ってるが、かなりアグレッシブな経営だとは言える
そもそも携帯会社買収した時だって、あんな負債抱えて大丈夫か?と言われたもんだ
58名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 04:43:24.76 ID:UoTkiOch
>>44
アップルと相談するって記者会見で言ってる
59名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 04:52:02.06 ID:OESz0aqt
プラチナバンドでつながるもうそでした
60名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 04:53:26.05 ID:Un94cF4G
>>55
既に格安の時期に株価対策として自社株買いしていた分がかなりあるよ。3桁時に200億分とかその後にも100億単位で自社株買いして金庫株になってる持分がある。
それが3105円と上がっている為、かなりの評価益が出ている模様。
1800億の買収額というけど、そのうちの半分以上が既に保有し評価益タップリの自社株の金庫株だからね。
こうした金庫株の使い方は中々上手な使い方だと思うよ。
61名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 04:56:38.67 ID:l+/QGVrR
こんな継ぎ足したシステムじゃ安定して動くとは思えない。
かえって評判落とすぞ。
62名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 04:57:30.24 ID:PAiXBEUK
>>57
確かにボーダフォン買った時も言われてたな。
ギャンブルは禿一人で自分のカネと信用でやるんなら構わないがね
いつもステークホルダー巻き添えだからなぁ
禿に鈴を着けられる人がいればいいのだが。
光の道といい、太陽光発電といい、禿はトロン潰し以来の筋金入りの政商だしなぁ
63名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:00:54.23 ID:OS9RkxFK
ハゲ散らかして
できそこないのテザリングになりそうなオカン
田中社長を信じてauにしといたほうがマシとみた



64名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:07:55.95 ID:va5FNgYN
ハゲは商売うまいよ。汚いところも含めてな。
そこらへんの日本人社長よりよっぽど有能。
他の人から見ると博打に見えるみたいだけど、
今回の買収はかなりいい買い物してると思う。
auは戦々恐々としてると思うよ。
今後のauの価値はドコモとのMNPの受け皿にしかならないと思う。
MNPしたら損するみたいな状況になったらauはきついかもな。
田舎に殆どいかない人はSBの選択もアリになってきた。
応対やCM騙しは相変わらずひどいままだと思うけどw
それも狙いのうちだからな。
65名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:11:53.23 ID:PAiXBEUK
>>60
ご教授どうも。
なるほどねぇ だったら含み益はきだして設備投資しろw
マネーゲームやってるとしか思えないんだよなぁ。
こういう人は証券とかやってる分には目立った害がないんだが
政治使って実業に入ってくると荒らすからなぁ。
銀行なんてすぐ外資に売っぱらったし。
66名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:53:02.41 ID:Kj0zl+LB
900MHzをもらったのだから700MHzももらえるのはずるい!
→800MHzがあるのに700MHzをもらったドコモやauはOK!

900MHzを電波オークションにかけずソフトバンクに与えたのは問題がある!
→電波オークションにかけずに800MHzと700MHzをドコモとauに渡したのはOK!

買収して電波を買うなんて手口が汚すぎる! えげつない!
→買収に次ぐ買収で26社が合体したauはOK!

これがアンチ脳です。
67名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:57:47.10 ID:QMbef/JU
まぁあの白戸家のCMを流して、戦後の英雄、白戸次郎をおとしめた事は絶対許さん。犬野郎!!
68名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:59:44.94 ID:8URqkAAa
>>63
田中もどうなんだかはしらんが、質疑応答で"総務省に火をつける"だの"地上げをする"だの冗談でも物騒な表現を用いる孫は信用できんがね。俺は。
69名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:59:59.91 ID:d8sxSqhL
イーモバイル解約するわ
70名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:03:38.48 ID:zAf8x1pR
あうはkdd詐欺だからなあ
正直何の魅力もない
71名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:24:03.97 ID:DmK83I5Z
有利子負債がどんどん増えていく
72名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:24:53.08 ID:dvJ6yUcP
合併話が本当でも購入者の通信環境は当面変わらないだろう。
制限がついた分はBPOの結論待ちか?
73名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:33:09.99 ID:qDIcii0d
なんだかんだ言っても孫さん面白いな
74名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:35:37.61 ID:rbrxZ3CQ
>>7
50メガ以上のアプリはパソとかwifiからしか落とせないよ
75名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:37:17.80 ID:LCgUJdqD
テザリングすごいすごいと言われつつ、誰ひとりその凄さを語れない
金がかかるだけのくだらない技術
wifi持ってた方がマシ
76名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:39:15.15 ID:+C1ACahW
>>4
>「この割引プランは、弊社の代理店が民団と勝手に取りまとめたもので、弊社サービスではありません」としている。

結局エンドユーザの在日はこのサービスが使えるんだから、デマではなく真実なんだろ?
77名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:39:57.57 ID:79ulvNM9
で…テザリング
78名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:42:01.85 ID:02O4am7Y
>>38
それだと、日本にはキャリアはなくなってしまう。
79名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:50:06.87 ID:02O4am7Y
>>75
少し誤解があるな。
テザリングに金は掛からないよ。端末側で制限してるかどうかだけだから。
現状でさえ脱獄すればテザリングできるからね。

テザリングのメリットを実感できないのは同意。
そこまで騒ぐほど便利でもない。
80名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:53:20.31 ID:zAf8x1pR
テザリングは不便だけどね
使えた方がいいのは言うまでもない
本気で常用する乞食ががんだけども
81名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:53:58.74 ID:iXP/qIUq
>>16
将来いつか死んだら評価されるかもしれない帰化人

在日帰化松田優作もいまでこそ名優だけど、存命当時は、役作りでは基地外的俳優扱いだったし
82名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:54:21.44 ID:PRe1BiF0
イーモバイルの既存客が使うための1.7GHz帯じゃないないのかよw
既存客はどう考えても帯域食われるね。
83名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:57:59.88 ID:HKVMoF/i
>>75
機能使ってる間は、通話はできないし、
直ぐに達しちゃう上限があるから、
既存のネット回線みたいにガツガツ使えないんだもんな。
まだ、光回線の方が良心的w
今、想定できる使い方って、タブレットなりラップトップなりを
旅行の時にわざわざ持って行く人がホテルに回線が無い場合に使うくらいかな?
仕事で頻繁に使うには割高だし。
ただ、旅行程度だとスマフォ本体だけ良いんじゃ?って話だがw
84名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:58:55.09 ID:02O4am7Y
>>82
ハゲにとって芋客は養分に決まってるだろw
85名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:00:26.08 ID:AUQ2QS9w
総務省による行政指導と割り当て取り上げ確定
86名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:13:07.17 ID:eVlX8LR0
>>66
これでドコモの帯域量と同じになる
すると、ユーザー数的にSB+芋に割り当てってのは単純には行かなくなる
87名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:14:11.04 ID:MATi4cTJ
国税が動けば…
88名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:18:04.19 ID:88ydwOYl
>>66
買収しても電波が増えたことはないけど。
地方バンドが全国バンド化しただけで。
ツーカーの1.5Ghzは返却したし。
89名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:19:14.72 ID:3CkngWZK
プラチナバンドは宝のもちぐされか!?
90名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:24:05.64 ID:mrFiWD2T
ところで禿はグローバルに展開しないけど、

めずらしく引きこもりなの?
91名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:26:19.50 ID:02O4am7Y
>>90
してる。
韓国から日本へw
92名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:32:38.79 ID:Rzuc+knM
>@在日韓国人には在日割引が存在する!?
>ソフトバンクとの契約時、在日韓国人は通常よりも安く契約をすることが可能。
>  …
>全くのデマだった。

鮮人は息をするように嘘をつくw
93名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:38:58.23 ID:02O4am7Y
>>92
それはビミョーなんだよ。
ソフトバンク自体はそれをやってない。

代理店が勝手にそういうプランを作って売った。
ソフトバンクはそのプランをすぐに中止させた。
これが真相。

キャリアは代理店にプランを作る権利を与えている
(法人だとバカみたいに安くなるプランとかは、その典型)
SBだけでなくauもね。ドコモは知らない。
94名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:42:12.84 ID:E+1ePUr3
テザリング云々じゃなく、芋が周波数ゲットしたから食おうと考えたんだろうが
相変わらず禿は平気で嘘吐くね


>>4
代理店ってのが泡沫代理店ならその言い訳もアリかもしれんけど、光通信じゃ通らないわ

元々、光通信(ピカツー、ピカ)は禿の影の部分担当の一心同体の裏表みたいなモンだから
禿が知らなかった、勝手にやったなんてまず有り得ない

ヤクザが警察に手入れを受けたら「あいつはウチの組員だったけど勝手な事をしたからもう破門した」と言い訳してるのと同じ
95名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:42:29.60 ID:Un94cF4G
テザリングの価値について。それはユーザーの周辺のWi-Fi端末環境次第。例えばWi-Fi経由でネット接続できるゲーム専用端末を常に持ち歩いてる人。
Wi-Fi機能のついたデジカメ。出先から直接資料作成してメール添付送信が必要なアウトドアビジネスマン(ノートPC必携)etc

次の流れは、テザリング機能付きスマフォが普及することで身の回りの凡ゆるガシェットがWi-Fi対応となる。ユビキタスネットワークはIPv6の時代へ突入。(IPv4ではとてもじゃないが足りなくなる)
96名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:43:01.91 ID:7qkjCUVH
>>93
嘘は良くないな
代理店はソフトバンクの完全子会社だからソフトバンク自体がやっていたと見るのが普通
97名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:43:29.87 ID:jTkv6z74
携帯電話には呆れた
既存顧客がないがしろにされすぎ
携帯使うのやめてMNPしまくったらいろいろもらえてワロタ
98名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:44:47.92 ID:8YNpMzXE
>>93
代理店がキャリアに無許可ではプランは作れないよ
99名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:44:57.87 ID:88ydwOYl
>>93
代理店が勝手に作って採算が取れると思うの?

数千単位法人契約でもあそこまで安くはならないよ。
韓国への電話料金が安くなるとかあり得ない。
100名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:47:31.11 ID:ElpWTPYI
LTEの1.7ギガ帯に対応してるのって北米モデルのアホン5だろ。意味ないじゃん。
LTEよりwi-fi対策で買収だろ。iPhoneに興味ない俺からすると、禿のwi-fiアクセスポイントって、
すぐシャシャリ出てくるから迷惑千万なんだよな。
101名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:48:41.41 ID:5FGNzyWl
>>93
代理店も一般客から見たら、ソフトバンクだからな

自分が某社に入社した時に教わったよ。
お客様は会社の名前でサービスを利用する。
だから、問い合わせが来たときに「私は担当者じゃないので分かりません。」という返事だけはするなと。
会社の一員になるということは、自分の回答が会社の回答になることを忘れるなと。
102名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:52:29.36 ID:WDhKU/lg
あれ?
イー・アクセスってE-Mobileに吸収されたんじゃ?

SBがE-MOBILEも買収したってこと?
103名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:54:20.08 ID:Un94cF4G
>>98
なぜそう断言出来るの?うちの会社の取引先(元請大手住宅メーカー)は社員とビルダー各社に特別プランの端末を提供してるよ。(機種は限定される)
一般のショップでは有りえないお得プランだよ。マジで。確かdocomoとSoftBank両方あったと思うよ。
これは何を意味するか?代理店でプランを設定できるって事。ただ、ユーザーの平均的な使い方を読み間違えると代理店は赤字になるだろうね。
食べ放題の店の価格設定と思えばいいんだよ。もし、顧客が全部大学の体育会系ばかり毎日押し寄せたら、全員元を取られて赤字になって破綻でしょ?
でも客層を計算し、老人や子供も来ることを読み込んで、あの値段で食べ放題の価格が設定されてる訳だ。
代理店特別プランも、契約者全員が設定MAXの使い方をされたんじゃ赤字になると思う。キャリアにしっかり支払わなきゃいけないからね。
104名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:59:51.34 ID:ZjkE+Gwn
>>36
がんばって事例を作ってください
105名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:00:28.49 ID:hT+Bvmn7
>>98
あら、そうなの??
初めて聞いた。
法人・団体向けの代理店独自のプランなんて割りとよく有るらしいけど。
106名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:02:01.18 ID:8YNpMzXE
>>103
それ単に法人プランなだけ
107名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:02:09.37 ID:ZjkE+Gwn
>>42
iPhoneのシェアが、AUに追い上げられてたね
かく言う俺もテザリングに飛びついちゃった
ちょっとだけ後悔(^_^;)
108名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:02:35.22 ID:mY7vDWLF
借金大王、大丈夫なのか?
109名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:03:55.61 ID:aFH/AqAf
イーモバイルの通話定額付いてくるなら、大喜び
110名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:08:36.16 ID:7k+fzztM
>>36
速度制限がどうなるかで戦えるかもな。
111名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:13:05.44 ID:UirGr1VI
>>105
例の在日割引は一般広告で募集してたからな〜
普通の法人割ではないし、あんなに割り引くなどありえない

そもそも人種や国籍で契約内容が大幅に違うのは通信法違反だから
それがバレるのが嫌で引っ込めただけだろうし
112名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:22:53.49 ID:oGMdYi6m
芋のバックの金男はつおい、、、まで読んだ
113名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:24:47.26 ID:hbG0uJUz
道に迷っていい場所を見つけたり
電車に乗り遅れて次までベンチで休んだり
旅先で見つけたラーメン屋がまずかったり
電波のない温泉でゆったりしてみたり
2ちゃん見なくても生活に困らないし
フェイスブックでアピールしなくてもいいし
何にもつぶやかなくてもいいわけだし…
マイペースの行き当たりばったりで
いいんじゃないのかと最近よく思うよ。
みんなはどう思ってる?


114名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:28:09.01 ID:eBv+GL81
おいおまいら
孫正義のことハゲ呼ばわり出来るほどフサフサなのか?
115名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:29:05.37 ID:7MbUQYKY
AUのデザリングには太刀打ちできまい
116名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:37:25.96 ID:gTOAc4xC
テザリングが嬉しいのはPCをいままでWIFI利用だけで使ってるビジネスマンか、
IPADの回線利用を解約してこちらもWIFI利用だけに限定している人間だけ。
117名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:38:45.05 ID:xLdvjG/h
コイツらキャリア会社は、
高値のボッタクリをいつまで続けるんだろな
総務省は、放置を決め込んでるし

MVNOで従量制で契約できるのに
元売りのキャリアでは、使い放題しか選択肢無いとか
狂ってる
118名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:40:35.99 ID:BnE3f0k8
これはやっつけ仕事なのか、計画的犯行なのかどっち?
119名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:45:55.39 ID:JJyT4RDT
>>93
>キャリアは代理店にプランを作る権利を与えている

さすがに、それはないんじゃね?
120名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 09:00:13.44 ID:Tp9YwPFi
>>79
iphoneのテザリング使用料金
月525円です
121名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 09:04:10.15 ID:uN6nq0oX
大丈夫なのこんな経営で?
一気に瓦解しそうで怖いんですけど。
しかも無責任に放り投げそうだし。
122名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 09:36:54.00 ID:SpbWIRls
近いうちにauは800MHz帯でテザリングするから
禿げはそのときに正念場を迎えるな。
123名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 09:43:08.26 ID:tlX0/IkR
iPhone5 て 800MHz帯に対応してるんだっけ?
124名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 09:49:35.23 ID:pBtZz1Aj
デザリング乙
125名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:07:00.85 ID:kwLsWO5a
>>96
代理店は光通信だったが、光通信がソフトバンクの完全子会社だったことなんて
一度もないんだが。
光通信のトップがソフトバンクの社外取締役やっていたから無関係ではないが
両社に資本関係などなかったぞ
126名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:15:38.04 ID:tlX0/IkR
>>125
光通信のあのプランは、レンタル契約だったから
一般企業がキャリアと大口契約して、相対割引かけてるのと同じ

トータルで赤字にならないよう、光通信がレンタル料を設定していただけの商品だわな
127名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:15:58.57 ID:nEXsBiyP
auにながれた
128名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:16:04.82 ID:wNx7ib1G
テザリングなんて、本当に使っている人がいるの?
 
都市伝説だと思ってたけど・・・
129名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:17:58.45 ID:F5tqRy5V
>>123
してない
130名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:21:49.71 ID:nEXsBiyP
げ、途中で送信された

auに流れたのが予想外に多くて慌てたんだろうけど、基地局整備が今まで
通りなら結局何も変わらんような
131名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:21:57.52 ID:IMSZmyqb
禿は負債が減ってきたら
借金背負って
税金をまともに払う気がまったくない。
132名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:30:07.04 ID:AfUdH/6/
裏を返せばLTE網が貧弱でしたと言ってる様なもんじゃないの??
そこまでMNPが酷かったのか??

まーソフトバンクにする気はないけど
133名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:34:35.98 ID:fwyHtRWU
光通信の残党って必ずコピー機かソフバンの代理店やるんだよな。
いい加減あの鬱陶しい営業やめて欲しい。
134名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:35:47.67 ID:+MJqxFgt
またキャリアが減るのかよw
とりあえず端末は回線から切り離して販売するのを義務付けろよ。
アイホン使いたかったらauか禿しかないとか、グロスマ買ってもドコモ縛りのせいでアップデートできないとか、
消費者の不利益が大きすぎるだろ。総務省は何やってんだよ。
135名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:47:09.15 ID:Zzu4taCO
>>131
無借金経営ってのは東京スタイルが村上ファンドに買われそうになったみたいに買収リスクあるからね
返せるだけの利益がでてて成長が見込めればある程度負債抱えるのは普通
つうか上場企業の半数以上は有利子負債抱えてるでしょう

しかし株式交換とはうまい買い物したな
今から自前で2000億かけて基地局増やすより割安だもんなあ
136名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:53:59.31 ID:r5uf2auM
日本企業がだらしない
もっとスピード感と危機感をもって
在日に出し抜かれてんじゃねえよ
137名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:54:19.42 ID:m0ZsKu2w
これ現行イーモバイルユーザーが可哀相
今までの何倍ものユーザーが一気になだれ込んで来るんだからさ
これにフザケンナ、だったら違約金無しで契約解除させろや ヽ(*`Д´)ノ
と出来るのかな?
138名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:58:19.44 ID:5i6SDHVs
>>2
>「1GB/3日間超過時は速度制限をかける場合あり」に変更する。

定額制なら改悪だけど、どうせ従量部分だからおkなのか?

最速4日から、その月はずっと激遅制限?
139名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 11:05:30.33 ID:HZdZbeDh
>>131
キミ、会計知識ゼロなのか?
法人税払うかどうかは、
税引き前当期利益で決まるんだよ。
毎期毎期最高益出して巨額の法人税納めてるじゃん。
キミ、負債という言葉と赤字という言葉を混同してるんじゃね?
140名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 11:16:01.17 ID:IMSZmyqb
>139
キミ有利子負債による節税効果って知ってる?
バカはすっこんでたほうがいいよ。
141名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 11:19:47.38 ID:fwyHtRWU
引っ切り無しに借金して事業を拡大するのは常套手段だから
そこは突っ込むべきとこでもないような。
142名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 11:24:16.26 ID:gF24QGa0
>>15
デザリング、な。
143名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 11:35:02.64 ID:Ug5Wq2sq
>>131
東京スタイルが狙われたのは無借金だからでなくて
キャッシュ持ちすぎたからだろ

>>140
ソフバンの財務でそんなことできる余裕ないだろ
決算説明会資料でも有利子負債や支払い利息の減少を
強調してるのに。
144名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 11:39:33.60 ID:Dm3/qBe+
>>36
そもそもイーモバと結んだ契約だから会社変わるならその事で不服申立てすりゃいいんじゃないの?
イー・モバイルだから契約を結んだがソフトバンクに変わるのであればもう契約を切るって
145名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 11:56:17.75 ID:l9uiB+ul
>>144
今回のは吸収合併じゃなくて相互の株取引における子会社化だから、一応、法人としては別会社のまま。
だから「イー・モバイルだから契約を結んだがソフトバンクに変わるのであればもう契約を切る」っていうのは
お話にならないレベル
146名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 11:58:19.73 ID:IMSZmyqb
>143
まず余裕を持ってアンカーを確認して頂けたら幸いです。
147名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 12:31:06.15 ID:Kj0zl+LB
900MHzをもらったのだから700MHzももらえるのはずるい!
→800MHzがあるのに700MHzをもらったドコモやauはOK!

900MHzを電波オークションにかけずソフトバンクに与えたのは問題がある!
→電波オークションにかけずに800MHzと700MHzをドコモとauに渡したのはOK!

買収して電波を買うなんて手口が汚すぎる! えげつない!
→買収に次ぐ買収で26社が合体、芋への買収も裏で提案していたauはOK!

3社の寡占状態になるのはまずい! 価格が高止まりする!
→ドコモとauの旧電電系列2社による寡占状態が3社に緩和されたのが実際。

これがアンチ脳です。
148名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 12:32:45.20 ID:smWL7ofu
とりあえず総務省は700MHz帯と900MHz帯の配分見直しだな
149名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 12:37:04.61 ID:Dm3/qBe+
>>36
>>145らしいから無理だってさ()
150名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 12:43:59.93 ID:rcdkEIgE
芋の免許を禿が使うってのは許されるのか?

それがアリなら反はげキノコの庭同盟もありになるが?
151名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 12:45:49.50 ID:l9uiB+ul
>>150
おそらく芋の通信設備を借りる、MVNO方式なんじゃね
152名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 12:47:24.73 ID:fwyHtRWU
>>147
それって禿がしてる通りの反論じゃん
153名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 12:51:17.35 ID:YJ8TU2sY
今の若い奴ってなんでこのハゲ好きなんだろうなぁ。
154名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 12:54:10.65 ID:rcdkEIgE
思慮が足りないからパッと見安そうに思えるものに騙されるから。
155名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 12:54:53.34 ID:3geY1em+
以前に、イーモバイルが出来ると言うので、基地局の設置工事をしていた者です。
それまでは、携帯電話各社の基地局の設置をしておりましたが、設備が小さくなりビルの屋上等に容易に設置できる物でした。
設置工事をしている時に耳にした話なのですが、いずれは、SBに吸収される会社だと聞かされていました。
あれから、7,8年がたちますが、やっとか!とおもいました。
出来レースだな〜と思っております。
子会社を吸収!よくある話ですよね。
156名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 13:13:34.12 ID:HZdZbeDh
>>140
知ってて言ってるんだが何か?
節税効果をはるかに上回る利益出してるから、
毎期毎期最高益を更新してるんだよ。
157名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 13:17:39.43 ID:l9uiB+ul
>>140
横だけど、一つ質問

>有利子負債による節税効果

どんな税金が節約できるの?
158名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 13:42:19.56 ID:xdVLx9ZG
>>142
ワザとなのか?
「デザリング」は「テザリング」の読み間違いで使われてた表記で、
どんな裏の考えがあるのか知らないけどKDDIが去年商標登録した言葉

>>155
KDDIも裏で買収検討してたみたいだから鉄板レースだと思っていたら
大穴が来てた可能性もあった訳で
159名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 14:04:45.87 ID:UoTkiOch
津田大介 ‏@tsuda
ところで俺は今回のiPhone5、MNPでauの庭に移動したわけですが、肝心の自宅で
電波を拾わなくなって絶賛涙目中であります。KDDIさん、ぜひ高円寺の電波を強化していただきたく……。

津田大介 ‏@tsuda
KDDIのiPhone5にして良かったのはとにかくテザリング。LTE拾うとかなり快適。
ただ、通話と通信同時にできないのは思った以上に不便。テザリング中に
電話かかってくると問答無用で留守電になるし、テザリング中に食べログアプリから
電話しようとしたらかけられなくてうわって思った。

津田大介 @tsuda
なんで今すぐiPhone5が欲しいって人以外は12月のソフトバンクテザリングが始まるまでは、
様子見た方が良さげかも。自宅に電波入らないのは致命的なので、事と次第によってはSBに戻すかも……。
160名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 14:06:58.59 ID:BnE3f0k8
周波数オークション開始の可能性があるからなぁ。周波数帯は会社のもってる資産じゃないから評価が難しい。
161名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 14:08:22.21 ID:BnE3f0k8
工程に遅れることなく、施設を整備していけないといろいろと難しい局面になるだろうね。
次期政権はSBには厳しい可能性が高い。
162名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 14:29:28.10 ID:zSivoqfa
ほとんどのやつは現在ソフトバンクが売っているiPhone 5が1.7GHz帯のイモバLTEに非対応って気付いてないw
163名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 14:29:45.47 ID:nT0FK2yy

auがテザリングではしゃいでたときにSBは水面下で買収交渉してたのか
テザリング実施のツイートもコレが決めてだったのな

やっぱスゲーわ禿
164名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 14:45:40.60 ID:ywdJ10AB
>>162
ただ数字が欲しかっただけなんだな
165名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 14:47:59.89 ID:EmxjZhWG
>>67
裏から手をまわして徴兵逃れしたDQNのどこが
英雄なの?
166名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 15:01:40.08 ID:8URqkAAa
>>162
「まだ対応してない。これからアップルに交渉予定」ってのも、質疑応答で突っ込まれてなかったら言わなかったかもしらんな。
基本的には騙すな誤魔化せの会社だからなぁ…
うちは騙してませんよ?あんたら勝手に取り違えたんでしょ?ってやり口。
167名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 15:03:26.03 ID:0XA6ri7F
+90 乙
168名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 15:03:29.66 ID:iV3kY0HE
>>166
Appleに絵文字導入させた位だから大丈夫じゃね?
169名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 15:09:53.27 ID:oSnRbvqj
買収する金で、アンテナ基地局建てろよ禿
170名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 15:29:59.91 ID:BnE3f0k8
転換社債は無しの方向で、みずほはきちんと面倒見ろよ。
171名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 15:39:08.09 ID:6fz++r5l
>>166
対応ってどれくらいかかるもんなの?
ハード的にはOKなの?
技適マークは取り直し?
今のiPhone5でも使えるようになるの?

まだわからないことが多い。
172名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 15:50:51.82 ID:BnE3f0k8
シナジー効果を含めて企業価値は7000億にはびびった。

お〜い。のれん代7000億も積み上げるのかよ・・・。
173名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 15:55:00.16 ID:Eak/T9vd
テザリングって何?
174名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 15:56:48.51 ID:BnE3f0k8
ドコモやauは普通に価格競争仕掛けると思う。
175名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 16:00:37.02 ID:l9uiB+ul
>>174
そうすると、借金体質のソフトバンクはやばいな

馬鹿の一つ覚えみたいに社債を発行するんだろうけど、この不況の世の中で
それを買う馬鹿がどれだけいるか
176名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 16:01:02.74 ID:G5uBN096
SBから接続料貰えるようになるしあうの値段下がるかな
177名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 16:06:54.60 ID:Un94cF4G
>>175
EBIT-DAマージンって言葉知ってる?

もうSoftBankは安易に借金体質とは
呼べないんだよ。それよかヤバイのは
auだよ。これ以上過剰な価格競争を続けると、
SoftBank以上に先に疲弊するのはauの方。

178名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 16:09:01.16 ID:BnE3f0k8
>>177
確かに減価償却は設備投資しないと発生しないな。・・・え?
179名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 16:19:39.72 ID:l9uiB+ul
>>177
http://zai.diamond.jp/articles/-/43496?page=2

 「EBITDAを強調しがちな企業は、概して借金や設備投資が過剰なことが多い。だから、やたらEBITDAを
持ち出す企業があったら、『借金や設備投資が多いんだな』という目で見る必要があるでしょうね」


ドコモやauと比べてそれほど設備投資しているようにも思えないし・・・
180名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 16:31:09.74 ID:l9uiB+ul
>>177
そうそう、いい忘れていたけれど、
EBITDA指標では「もうSoftBankは安易に借金体質とは呼べないんだよ。」なんて、口が裂けても言えないのだよ

だって、EBITDA指標だと借金していると逆に指標がよくなっちゃうんだからwwww
181名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 16:31:51.78 ID:hDrZk3gi
ソフトバンクの経営が健全かどうかなんて
プチ投資家でさえ不健全なのはよく理解していることだろ。
事実、株価は一時落ち込んだわけだし、その内容はauの比にならんほど酷い。
バカかauの方がヤバイとか言っている奴はw


で、テザリング、テザリングと騒ぐ理由がよくわからなかったが
要するに、家庭でのPCやらゲームやら、全てこのテザリングで賄う奴らが
通信規制などに拘って大騒ぎしていると知ったよ。
そりゃPS3のネトゲーするのに7Gで規制は有り得ないよねww

よって家庭にネット回線来ている奴らには関係ない話で
携帯料金で全てやろうとする貧乏人には死活問題なのがよくわかったし
SBユーザーがそのテザリングに拘るのもようやく理解できたよwww
182 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/02(火) 16:32:55.11 ID:pkpdq2HY

これで負債は業界一になるんじゃないの?
183名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 16:37:13.73 ID:Q6CxYBPi
次はKDDi買収か
でその次がNTTドコモ
184名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 16:43:19.91 ID:nT0FK2yy
SBばっか気にしてるKDDIの田中の小者っぷりが際立つなw
当のハゲはauなんて眼中に無いw
185名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 16:43:56.57 ID:pURMxvBg
>>171
ハード的にはOKだよ。
技適も、たぶん1.7GHZをふくめて通しているはず。
(送受信性能はあるわけだし)

ソフト面だけの対応で済むと思うよ。
具体的には端末アップデート。
アップルの了承が必要になってくるから、
それで来春からということなのでしょう。
186名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 17:05:58.55 ID:zSivoqfa
ほとんどのやつは現在ソフトバンクが売っているiPhone 5が1.7GHz帯の芋LTEに非対応って気付いてない(笑)
187名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 17:11:40.99 ID:/b6vqOto
>孫社長は今回の経営統合によって「3600億円のシナジー効果を期待している」という。内訳は 
>「顧客基盤の強化」で2000億円、「ネットワークの共用」で1100億円、「その他 経営効率化」で 
>500億円を見込んでいる。

ネットワークの共用なんて、無理だろ

やろうとしたらIPアドレスの付け替えで大混乱、ぐちゃぐちゃになるだけじゃないか
188わたこ:2012/10/02(火) 17:15:22.60 ID:TxRonjx8
ハゲ頭を
デザリングしろよ!
189名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 17:18:33.51 ID:ao0nQ5g0
禿げは人気者やな
190わたこ:2012/10/02(火) 17:24:38.05 ID:TxRonjx8
私の頭のように
NNTを抜きまくります!
と昨日の記者会見で
やるかなと思ったけど。

やれば
100万人はユーザーが増えた!!
191わたこ:2012/10/02(火) 17:29:21.00 ID:TxRonjx8
>>15
=ハゲという隠語

使っちゃあだめだよ
192名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 17:35:08.07 ID:AzPFaDqH
14日の価格発表以降、微動だにしないau



緊急記者会見2回、やりましょう1回、検討しましょう1回と社長が慌てまくるソフトバンク
193名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 18:08:28.94 ID:dWV1Nuj4
で、
真の目的は
自腹で設備投資が出来なくなったので
EMの技術資産の乗っ取りと株価維持
そして、
今年春の大風呂敷をぶちまけた経常利益の見かけ時価資産の見栄っ張りの為だなW

でも案外毒饅頭を知らずに食っていたりするかもねw。
194むむ:2012/10/02(火) 18:27:38.93 ID:TxRonjx8
ハゲてから
ものを言え!
195名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 18:32:29.26 ID:3vGwZnwW
>>192
競争があるのはいい事だよね。
196名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 18:35:16.47 ID:4RI2ppST
国はとっととこの買収中止にさせろよ!
最低でも電波帯域国からソフトバンクに売る形に変えろ
じゃなきゃおかしいだろ!新規参入だからってただで割り当ててやったのにさ。
197むむ:2012/10/02(火) 18:35:59.04 ID:TxRonjx8
いつまでも
禿と思うなよ!
198むむ:2012/10/02(火) 18:36:34.85 ID:TxRonjx8
抜きまくってやるぞ!
199名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 18:46:08.98 ID:pLVeo2jX
金こそが全て!良き時代になったものだ
NECや富士通もキャリアごと買い取れば良かったのに
200名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 19:05:34.02 ID:oH3f9GXC
そもそもイーアクセスは事業としての将来性は正直明るくなかったし
ソフトバンクバンクとしては多額の設備投資を今から行うには遅過ぎた
丁度二つの不安要因を解決できる策だと思うけどな
ソフトバンクが嫌いな人はそもそも利用しなければいいだけだし
イーモバ使ってた従来のユーザーはカワイソスだけど…
201名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 19:12:24.80 ID:Zzu4taCO
>>150
それやってdocomoとauはどう得するんだよ
202名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 20:32:43.72 ID:tn3pk5nP
行き当たりばったりは、いずれ破綻する。
急激に伸びたものは、急激に縮小する。
二律背反。千と禿げの赤客死。
203名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 20:35:49.44 ID:mfCeg7hp
いくら携帯業界はドッグイヤーより早いとはいえ経営のスピードがいささか早急過ぎないか
ソフトバンクのiPhone1本足駄方も気になるしもしiPhoneがこけて全く別のトレンドになったらどうするんだろう
204名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:33:13.29 ID:q4MtthKx
>>192
田中プロがあちこちのマスコミでて、「LTE基地局でSBに勝ちました!」
「電波のチューニングやりました!」「SB追い抜いたぞ!」
って騒いでたじゃん

で、追い抜いた途端に圧倒的大差でまたぶち抜かれたわけだけど
205名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:33:50.63 ID:W+jiEl46
>>94
光通信といえばセルラーの水増し契約やってセルラーの幹部共々処分されてたし、ドコモからは不正契約で取引停止されてたよな。
王様クラブだっけ?ソフトバンクの回線ホールセールは
206名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:38:39.99 ID:lCWl0xqp
>>204
あのイーモバの設備がそれほど強力とは思えんが
SB以上に資金力無いだろうに
テザリングのためとか言ってるけど実際は今の3Gの顧客の電波を
1.7Gに逃がして2.1Gにアイフォン専用のLTE網を作るための買収でしょう
テザリング云々は宣伝のために言ってるだけで全く関係ないと思われ
207名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:41:50.58 ID:6u/vb8Uh
>>195
先進国でもっとも高いレベルのデータ通信料が安くなるような
競争が起こって欲しい。
SBがパケ代をあげたのに続いて、安いパケ料金をだしていた
イーモバイルがSBになってしまったことで価格競争がなくなるので
ないかと心配している。
208名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:51:57.12 ID:q4MtthKx
>>206
逼迫してる2100MHzの有力なオフロード先が確保できたわけだから、
SBとしては万々歳だろ
2100MHzに余裕が無いから今までテザリングやらなかったわけだし

あと、これでSBは900MHzに加えて700MHzのダブルプラチナバンド体制に
なったわけで、今後の拡張に技術的制約が無くなったってのは大きいと思う

電波と回線に余裕ができたわけだから、やろうと思えば3Gで
auみたいにDC-HSDPAだって展開できるわけで、そうなれば
3Gで下り42Mbpsとかできるわけだしね
209名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:12:28.43 ID:GWa+b2GV
で、ソフトバンク→イモバのパケット逃がしはあるけど
イモバ→ソフトバンクの解放はないの?
210名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:39:00.89 ID:99jSSwUe
芋使ってる者にとって大挙してiPhoneユーザーが流れ込んできても二年縛りの多額違約金で逃げ場がないわ。最悪だなあ。来春としても
一年間は我慢せなならんのか
211名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 23:10:05.11 ID:+VETOPWv
iPhone5のLTEは禿も庭もどこでもまともに使えるようになるまであと2年かかるよ、きっと。

ならば3Gの入りのいい庭へMNPするのが賢い。

禿のプラチナバンドだってこんだけ展開てこずっているのに、禿も買収でバンドは手に入れても設備投資のカネが続かないよ。

庭にMNPすれば月々の支払いも禿より1000円くらい安いしな。

LTEが充実した2年後、また禿か庭か考えればいいこと。

俺は禿から庭へMNPする。禿がiPhone5でも4410円プラン継続できるようにするなら話は別だが。
212名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 23:11:50.16 ID:O0b+vKQU

実はNTTドコモは阪東名エリアで1.7GHzを取得しておりますが
公表どころか宣伝すらしておりません。
ずっと沈黙している理由は、どこにあるのでしょうか?

iPhoneで乗り損ねたドコモ、iPhoneに本気になったKDDI
どこかで利害が一致しそうで怖いですねww

僕は日本のお化けvs韓国の妖怪
DOCOMO・AU VS SOFTBANKが見てみたくて仕方ありませんwww
213名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 23:12:56.14 ID:6u/vb8Uh
>>209
そもそもイーモバにはSBの周波数使える端末を出すところからだから
214名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 23:28:05.91 ID:MBnUV2nf
>>211
今、auのiPhone5に変えるのは最悪だと思うが

先月23日に変えてきたけど、本当に接続が安定しない
auの回線は3G⇔LTEの切り替えの際、一瞬回線が切れるんだが、ちょっとでもLTE基地局が見つかると
すぐLTEに変えようとするから回線がブツブツ切れまくる
その割にLTEのまま安定するほどLTE基地局は無いからすぐ3Gに戻ってまた回線が切れる・・・

LTEをオフにしとかないと電車の中とか使い物にならんけど、LTEをオフにするなら何の為の
iPhone5なんだよっていう状態が今のau

auこそLTEが充実する2年後のほうがいいと思う
俺は年末キャンペーンのキャシュバックとかで乗り換えコストが安くなるならauから禿に戻るつもり
215uyiy67867:2012/10/02(火) 23:35:16.12 ID:oCDSYReT
iPhone愛好家の皆さんも反女性専用車両に賛同を!

女性専用車両も原発と同様、国(国交省)の無計画で無秩序な方針のもとで進められました。
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう!

のべ36万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM
216名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 23:44:38.59 ID:GdrmWj2I
あと三年後には芋は消えて禿になるんだろうねW
217uyiy67867:2012/10/02(火) 23:48:17.13 ID:oCDSYReT
iPhone愛好家の皆さんも反女性専用車両に賛同を!

女性専用車両も原発と同様、国(国交省)の無計画で無秩序な方針のもとで進められました。
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=OPfKDgD10EU&feature=BFa&list=PLNbjbzZPCoIn6dQ2J4AIr2mOXdnu6Wkt9
218名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:27:57.03 ID:73qQgDIr
Appleがジョブズが居なくなってオワコンぽくなってきたからiPhone頼りの禿もあやしいな

219名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 06:32:26.36 ID:m/fb0kwK
>>114
おう。ハゲより2割くらいフサフサだよw

>>116
通信量制限があるから、うれしくないだろ?
テザで複数端末つなげばあっという間に上限に達するよ。

>>150
ありだよ。
ただ、docomoとauは絶対に一緒にならないだろう。
220名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 06:48:09.24 ID:UEnY/gtj
>>4
それ、ただの法人契約だから。
221名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 07:40:03.44 ID:cR4rO0h3
>>206
SoftBankは全国的にみればKDDIにLTEで優っている。しかし、山手線内側など、超過密エリアは2.1GHzでスカスカのKDDIが集中投資の所為もあってSoftBankは遅れをとっている。
繰り返すが全国的にみればSoftBankの方がLTEで優っている。
そして、過密エリアでは3Gを停波してLTEに切り替える必要がある為、金さえあれば一気に山手線内側のLTE増強へ、とは行かないジレンマがある。
その、SoftBankにとってウィークポイントとなっている部分を最もリーズナブルに埋める戦略がイーモバイルの1.7GHzのLTE利用だ。
既に都心を中心にネットワークが構築されているイーモバイルのLTE。iPhone5自体はハード的にこの周波数をカバーしている。
Appleとの交渉により、SoftBankのiPhone5をソフトウェアアップデートすれば、来春からにでもこの1.7GHzのLTEで送受信が可能となります。
エリア対策だけのメリットでは有りません。利用できる帯域の拡大によって、トラフィックのキャパも拡大します。抜群の輻輳対策にもなるのです。
222名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 07:53:29.30 ID:TThKlqHJ
>>220
在日っていう法人なのか?
表示法違反
223名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 08:23:28.87 ID:JZYcO0t9

結局、イーモバ買ってテザリングはAUと同じ土俵はクリアできるだろうが

基本は大都市圏中心の恩恵だけ

3Gの通話品質は急にはAUには追いつけないわけで。繋がらないSBは今なおです。
224名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 08:52:01.84 ID:kALVUdRC
>>221
わかった、ソフトバンク解約してauのiphone買ってくる
225名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 10:37:59.60 ID:4FlXvsH0
>>207
値段差がるどころかLTEで値上げだからなw
もう価格競争なんて怒らないんじゃね
226名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 10:41:23.48 ID:EcHWJVeU
どっかが下げなきゃね
227名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 14:34:03.04 ID:DWmUvkuX
>>211
結局は一番大きなファクターは料金なんだよなぁ。

SBが今まで成功してきたのは、低価格&iPhoneのコンボなわけであって。
228名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 15:52:28.38 ID:9mVwbAID
3Gの客にも迷惑かけてんのに
229名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 23:34:28.06 ID:Ae1ogaqw
アメリカでもTモバイルがメトロPCS買収したな
これでAT&Tがリープを買収すれば、ほとんど4社に集約される
残りはUSセルラーだけ
230名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 23:41:53.03 ID:PyDBl0fI
>>1キャパシティが十分にないままでやってしまうと、3Gのお客様にご迷惑をかけてしまうので、

また話の本質をそらしてるな。
231名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:48:46.10 ID:E8wRxYsv







【10秒でわかる】ソフトバンクCMの裏【反日】
http://blog.livedoor.jp/kurodai9640/archives/55541053.html







232名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 10:03:23.12 ID:s5i2F34S
>>221
優れてる優れてる詐欺。で、結局は芋買収しないとロクなサービス出来なかったってことだろ。そもそもiPhone売る資格あるのかな?。って思わせるような言動はまずいよな。
だからだよ。信用されないのは。解る?。
233名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:21:16.01 ID:8PoXW9QF
全くわかりませんがw
234名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 21:00:50.14 ID:8LrzL7VT
技術力がないので金で買っただけです
235名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 00:42:03.30 ID:yMEPE4ps
イノベーション自体が他力で都合よく利用したり捨てたりすする。
そんな事ばっかりするから、iPhoneに依存してしまいApple外したら終わりだろ。

本来なら基礎研究を行い次世代のネタをコツコツと研究するのが本来の姿。
考えてるって言うが、ただ口先だけで言い方コロコロと変える。

写る姿形全て韓国と一緒。なに一つ独自性が見えない。

簡単に言えば直感と趣味で生きてる様に見える。
236名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 04:15:57.22 ID:XKrAL8uE
まあ、その韓国に全くやられっぱなしだがなw
パナ、ソニ、シャープこつこつやって惨敗です
いつまで80年代の頭してるんだい?
こつこつw
237名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:51:11.61 ID:ZB+b5JaE
つまり芋の回線を禿電の奴らが使うってことかい!
芋が重くなる事間違い無しじゃねーか!

どうしよう。
禿電+芋で使ってる俺はどうすればいい?
238uyiy67867:2012/10/13(土) 01:54:19.46 ID:mU3K/5zx
ソフトバンク株主も女性専用車両という人権侵害が発端の金融懸念材料に批判声明を!

勝谷誠彦さん・高橋ジョージさん・品川祐さんが、
テレビ番組内で男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】に反対の意を表明しましたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=EzfGysXBH1E&list=PLo0Cmune1s03olTPp9cidWwQEfy7k3wMV
239名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 01:56:46.53 ID:OdlraKpo
>>237
>つまり芋の回線を禿電の奴らが使うってことかい!

そ、イーアクセスという会社をテザリングして有効活用しているの
240名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 02:23:29.35 ID:0UbHQ6Vo
今までテザリングのことを「デザリング」だと思ってました・・・・・
241542354y67867:2012/10/13(土) 07:37:52.17 ID:mU3K/5zx
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
242名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 08:15:31.46 ID:CJDzatSQ
イモにしろ、海外の事業者にしろ、どんどん買収の金が出てくる。
設備投資しない会社って、こんなに儲かるんだなあ。

その金を払ってるのは『つながんねー』とわめいているくせに
金がないから他に移れないユーザーなわけだが。
243名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 12:59:41.61 ID:mx41ZT06
つながんねーと掲示板に書き込むその端末がソフトバンクな件
244名刺は切らしておりまして
>>240
あるある(^^)