【鉄道】JR東京駅の赤れんが駅舎、全面開業[12/10/01]
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:12:34.88 ID:0j22VK1x
あの屋根が仮の屋根だったとか結構ショック
以下はぐれ刑事旅情編禁止
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:20:09.54 ID:NYmvTGEO
東横のれん街
かと思った
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:24:44.81 ID:LjRsS/dM
何とか原型をずっと維持してきたならともかく
新築だからテーマパークみたいだよな
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:25:55.03 ID:0j22VK1x
変な駅ビルにならなくてよかった。
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:27:23.39 ID:Ul+t6xRH
東京駅地下一階の入浴施設が復活すると思ったら、ステーションホテル専用になってしまった
むかしのように夜行バスで到着した人も使えるようにすればよかったのに
今日帰りに見てみよう
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:33:43.73 ID:yldGDBqI
以前に、東京ステーションホテルと泊まったことあるが、バスタブに出てきた
お湯は茶褐色でフロントに電話したら一階の浴場を利用してくださいと
なんかベッドも古くてキシキシ言ってた。1985年の話し
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:35:27.74 ID:yldGDBqI
東京駅丸の内地下のJR職員用風呂に入ったことある。
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:42:17.51 ID:eoFx2VKN
写真しか見た事ないけど、昔の霊安室は立派な部屋だったな。
ほーこの前行った時はまだ工事中だったが
ついに完成したのか
スカイツリーなんかよりこっちの方が見たい。
JR東日本って金持ちすぎる。
四国に援助すべき。
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:57:37.52 ID:zcxXtp9s
いっぽう長野駅は…
赤レンガが明るすぎて東京駅全体が取ってつけたのような映画のセットみたいで安ぽくなったよな
暗い茶系のレンガにすれば重厚感が出たと思うんだがな
深谷駅の立場は
>>10 安い部屋取ったらバスルームがなくて共同浴場でバスクリン色の湯に入った
>>2 もう仮状態しか知らない世代が大半なんだから、
こういうあたりも日本が老人最優先現役軽視の国なんだなって感じる。
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:12:32.03 ID:0j22VK1x
>>21 いや流石にそれはどうだろう
ナポレオンが吹っ飛ばしたピラミッドの頂上を直しても
違和感は出るけど文句は出ないんじゃないかと
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:13:57.21 ID:0j22VK1x
ピラミッドちがうスフィンクスか
東京に富が集中してるのがよくわかる事例ではあるな
八重洲口側はまだ工事中じゃないの?
赤レンガの駅の修復代金 500億円
スカイツリーの総総工費 400億円
新規にスカイツリーを作るより、費用がかかっている
>>22-23 その辺はあくまでも「壊された美術品」だからなあ。
東京駅は仮復旧したままその姿で半世紀を越えて役割を果たしてきたわけで、
その姿にこそ愛着がある人の方が多いんじゃないかなあ。
そんな思い入れを全否定するのって、ちょっとどうなのかなあと。
今更どうにもならんけど。
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:33:55.67 ID:ujfR9Ud1
ついに出来たのか。今度出張で行くから、時間の許す限り見て回ろうか。
>>17 地元民です。
仏閣型というんかな、あの昔の駅舎嫌いじゃなかった。
いまのは、機能的にもデザイン的にもクソだと思うがな。
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:35:11.87 ID:0j22VK1x
>>28 ミロのビーナスを修復しちゃ駄目><ってヤツですな
気持ちは分りますぞかなり
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:35:27.49 ID:eoFx2VKN
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:36:51.34 ID:44aDqeEN
おっ、オープンしたのか。
じゃあ、来週の出張時に泊ってみるかな?
部屋が空いてると良いんだけど。
>>26 東京駅舎って横の長さが335mもあるんだぞ
そりゃ金かかるわ
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:58:05.86 ID:Z9FIUL60
東京駅ってほんと行かない所なんだよな・・・
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:59:09.47 ID:Z9FIUL60
まあ行っても新幹線に乗り換えるために行くだけっていう。
だから、外から眺めることは皆無っていうね・・・。
36 :
わくわく、てかてか:2012/10/01(月) 12:03:04.90 ID:Znsl8rav
京都駅の 悪口は、言うなよ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:06:10.86 ID:0j22VK1x
>>35 東海上り左側の席に居れば、直前に幾らか見えますよ
裏側だけどまごうことなきレンガ駅舎
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:21:34.07 ID:gdpo8STi
その頃 東京殺人民族は、
ただの殺人では飽き足らずに、
ハンマーで死体をブツブツに切って、カレーで煮込んで食べていた。
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:22:44.42 ID:g0aZtKE4
駅舎はいいけどホーム何とかしろ。
ガラス張りの大屋根で覆えよ
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:23:02.19 ID:1EHFvZF6
そんな事よりも東京駅に安価なビジネスホテルとモノレール乗り入れをはよ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:24:06.04 ID:j4YAHhLl
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:25:56.25 ID:Uk19BkF+
和田倉門の交差点あたりから眺めると本当に秀麗
国の重要文化財指定を待ってから
改修に乗り出したJRの勝利だな
金かかる事業は必ず政府に金を出させる
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:46:05.64 ID:QdUNX7LU
>>28 敗戦まもないころにあれだけの復旧ができただけでもすごいもの。
一町ロンドンか。ますます英米のポチになります宣言みたいな。
>>45 関東大震災で生き残り、焼夷弾で内部全滅だけど
外壁と鉄筋は生き残ってそのまま使われてたくらいだからな
元がかなり頑丈に作られてたのが幸いした
>>46 一丁デリーとか一丁バンコクとか作っても意味ないだろw
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:09:11.32 ID:jqWokCfR
>>28 同意。
今のものは所詮復元したもの、以前のは仮の姿とはいえすでに半世紀の歴史があるわけだし、それを壊すこと(改築だが)への違和感の方が強い。
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:11:56.83 ID:ikbSQ8pH
東京駅の外に出る用事がない。
そんな大企業と取引ないの><
>>44 そんなことしてたら
いまだに河原町の天下だっただろう
>>22 綺麗な大理石で覆われた、ピラミッド本来の姿は
一度見てみたい
>>49 それはゆとり世代の偏見と無知だぜ
大正時代当時の姿に戻してくれという市民運動があった
>>50 まあイパーンジンじゃオアゾの丸善行くぐらいしかねーよなw
無理やり用作ってもw
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:27:44.10 ID:53SJX3pS
八重洲の大丸の中に東急ハンズができたよ!
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:32:28.39 ID:Tz0STPoB
明治に作った物かとおもったが大正か
できて30年ぐらいで燃えた訳だし、歴史的にも微妙な感じがするなあ
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:47:25.29 ID:jmmb2JSm
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:57:02.72 ID:ElA3wO9a
中身はやっぱり商業施設なのね。
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 14:01:03.91 ID:56AL1elM
>>26 東京駅の上の「空」を周りのビルに「空間」として売って500億捻出したんだって
それで高層のビル規制の高さより買った分上澄みしたそう
特別に許可したらしい
ひるおびでやってた
空を売るとかふざけた話だけど
>>28 憲法九条も施行されてから70年近く経過して愛着持ってる
人もいるからそのままでいいよね。という理屈にはならんだろ。
破損した原因が戦災なんだし、原型どおりに復元するって姿勢は
ありと思うぞ。
>>62 そんなもんでしょ。東京タワーも昭和30年当時とはいえ30億円だし・・・
基本的に鉄塔だから・・・
都庁の建設費 1600億 雨漏りの改修工事費 1300億
値段ってよく判らんな
65 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 14:45:14.50 ID:h0vRs7nI
辰野金吾は、当時建築が始まった、鉄筋コンクリートが理解できなかった。
そこで、東京駅を鉄骨レンガ造りで設計した。
ソウル駅をパクるなニダ。賠償金と謝罪文、土下座、特許料、精神的苦痛に伴う慰謝料、
デザイン模倣料、土地使用料、乗客運賃、東海道新幹線の運営権、suicaの使用権、山手線の
内側の土地全部を要求するニダ!明日までニダ!
>>65 当初は先端だったRC造を採用しようとしたけど、参考のためRC造の
建築現場に訪れたところ、シャブコンに不信もってレンガ造りに変更した
とか。
東京駅はじめて見たとき
イメージと違ってあまりの小ささに驚いた。
写真だとでかく見えるよね。
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:21:02.36 ID:xHcVh7iQ
>>60 隣接する空中権の売買は、可能だからな。
特別に許可されなくても、許可おりるよ。さすがに地区は限られるが
丸の内側に高層ビル作ったのは大失敗だったな
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:26:21.07 ID:muSg+i2m
>>71 背の高さは3階しかないが、横幅は猛烈に長い。中に入ったら駅のホームなどの本来の施設以外の
商業施設や旅行者支援の施設の多さに驚く。まさに巨大迷宮。
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:27:35.31 ID:muSg+i2m
>>73 とりあえず皇居に通じる通りのまわりの中心部はおおきく空けてある。
3週間前に東京駅を通ったけど
八重洲側から丸の内側へ、地上通路を通って行ったら
工事中の塀や覆いで迷路のようになってたけど、そこも完成したのか?
77 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:39:12.14 ID:Behnhtth
>>39 だよなー 日本の駅はホーム上屋が貧相過ぎる
乗り継ぎの利便を突き詰めるとターミナル駅じゃなくなるからだろうけど。
>>70 3番目の写真に写ってる白い飾り石(中央の窓の左右にある縦長の部分)の色がちぐはぐなんだけどどうしてこうなった?
改修前はこんなじゃなかったぞ。
>>78 当時の建材が現存してるものについてはなるべくそれを使ったとかじゃなかったっけ
だから新しい石とのと古い石が混ざってるとみた
日本のヨハネストンキン
81 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:23:22.19 ID:muSg+i2m
>>78 古い素材でまだ使える物は出来るだけ残した。そして古い部分を1、新しいのを0と見なして
二進法で数字に置き換えると・・・いや、何でもない。
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:31:12.95 ID:g0aZtKE4
83 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:47:48.89 ID:vGpOqyEX
変形してロボになるんだよ
ま〜た、ローカルネタ1日中全国ネットで大騒ぎするのかよ
勘弁してくれ…
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 17:08:12.15 ID:muSg+i2m
>>82 八重洲側に建ってるビルは他の民間会社がそれぞれに自社の利益に最適な規模や高さを
考えて決めてるから揃わなくても仕方がないかと。変に左右対称なんかにすると後から建つ
ビルがそれに縛られるし、あまりにシンメトリーだと共産国家みたいになっちゃうよ。
>>83 木造駅は、目を光らせながら夜中に歩くそうだよ
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 17:09:46.37 ID:muSg+i2m
ドーム部分には4階の窓が有るけど、あれはただの明かり取りか?
まぁ日本の顔の一つだし、良いんじゃねーの
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 17:15:43.98 ID:HyoiZiQ4
丸の内エリアに海風を通すためには、東京駅は低いほうがいいのだが。
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 17:17:18.10 ID:muSg+i2m
>>91 真ん中の行幸通りの部分が大きく開いているし、八重洲のビルは間が大きく取ってあるから
風は通ると思うよ。品川は間隔詰めすぎだと思った。
..ヽ 、‐' ゙‐ァ /
lー- 、 _ ゙/,.ヘ', _, -‐イ
, -l ̄ ー--、ニニニニニニニ -一  ̄l-、
./ ::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l .::ヽ
{ ,.' : ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ::'., }
', :: l: `ー-、:;;;;;;;_::::::::::::_;;;;;;;;::-‐''´::l:: ;. /
.ヽ - l:: ._<_ (・)>  ̄ ̄ <(・) _>_. :::l -' /
ヽ、」:: ´ ̄ ̄- ''´l! l!`゙ - ̄ ̄` .:::L ノ
l::.. ..:l! l!::.. .::::l
. l::.. .:l! l!::.. ..:::l
. l:. ,. :-. .(:` ´:): :.- 、.. ..::,!
ヽ: (: .: : `ヽ,_,.r'´ : :. . :) .:r'
'i. '., ヽ、,,,,___,,,.ィj .,.' .:i'
'i:. '., ``'ー---一''´ ,.'..:::i'
'i::.. ..::::i'
ヽ::.... ..:::/
ヽ::.. ..:::ノ
` -、:,,__,,:‐'
セールなんて本質からして関東的じゃないもんな。
欲しい者は窃盗する。
それが関東流w
<窃盗事件ワースト5(平成19年度)>
〔発生件数〕
1.東京 4281件
2.大阪 1763件
3.愛知 487件
4.埼玉 397件
5.千葉 367件
〔人口1万人あたり〕
1.東京 3.35件
2.大阪 1.99件
3.愛知 0.66件
4.福岡 0.63件
5.千葉 0.60件
警察庁犯罪統計資料
ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji31/H19.1-12.pdf
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 18:41:13.96 ID:SyShjzGv
ジジがこの空襲時、駅に勤務していて焼夷弾で怪我をしました。
その後無事定年を迎え、このオープンを見ることなく他界しました。残〜念
97 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 19:01:06.33 ID:Zrf2vnsY
そういえば黒田清輝 原案の壁画のこと言わないね
復元しなかった?
「アドルフに告ぐ」に出てくる東京駅は、なぜか戦後の寄棟状態で描かれている
味の散歩道への通路閉じたまま?
あの丸いセーブポイントみたいな物体には会えないのか
東京脱出
347 名前:地震雷火事名無し(西日本) :2012/06/27(水) 18:45:01.82 ID:bb8ZFlvP0
泉谷しげる
http://ameblo.jp/shigeru-izumiya/entry-11285352670.html 東京脱出?
此の処
オイラの個人メールに、かって仕事一緒したもんが仕事上の都合なのか?東京を離れざるを
メールしてくる者いて寂しいやら〜であるなぁ!
しかも、ひとりふたりでない状況で何人かは「故郷」に帰り、ミュージシャンやアーティストは
「海外移住」を計画してるとかで、この傾向の背景はナニ?と思っちまったじゃねーか!
東京・浅草の飲食店経営の男性の遺体をバラバラにして捨てたとして、知人の男ら3人が逮捕された事件です。警視庁へのその後の取材で、男らが遺体をバラバラにした後、「カレーで煮た」と供述していることが新たにわかりました。
この事件は、3年前から行方がわからなくなっていた東京・浅草の飲食店経営、小林和之さん(当時27)の遺体をバラバラにし捨てた疑いで、無職の島岡丞容疑者(34)、吉田慶太容疑者(30)、川村幸司容疑者(40)が
逮捕されたものです。
警視庁へのその後の取材で、吉田容疑者と川村容疑者が「小林さんの遺体を
バラバラにした後、新潟でカレーで煮た」と供述していることが新たにわかりました。
この供述に基づいて警視庁は今年8月、新潟県内で捜索を行いましたが、小林さんの
遺体は見つかりませんでした。警視庁は、遺体の臭いを消すためにカレーで煮た
可能性があるとみて供述の裏付けを進めています。
103 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 20:07:56.43 ID:uOGDxRMp
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 20:12:24.58 ID:TNuwOP96
>>1 これ、リアルで見て、ものすごくガッカリしたんだよなあ。
復元が不十分とか、そういう話ではなく、復元された駅舎そのものに、ひどく失望した。
何というか、一言で言えば、
「赤すぎる」
全体の色調のバランスが極めて悪く、東京の風土と全く適合していない。
もともと、地理的・緯度的・気候的要因から、関東地方は、暖色が映えない。
旧国電が、最終的に茶色系の電車をほぼ全廃したのは、このためだと言われる。
法務省にしても旧近衛師団にしてもそうだが、関東の赤レンガ系の建物は、
青灰色系のスレート屋根の寒色が、色調を引き締めて、はじめて美しくなるものだと痛感した。
忠実に復元したら却って残念になった、という例は、俺も初めて見た。
戦前の東京駅は、国会議事堂と並んで、東京の風土に合わない残念建築だった、
ということが、復元されて初めて分かったよ。
素材は改築前と一緒だから10年もすれば馴染むだろ
丹塗りの社殿とかも塗ったばかりは違和感あるよね
こんなくだらない事に使う金を、ワクチンに使っていたら
何万人の子どもの命が救えたのに。命より虚栄心が大切なのかよ。
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:36:45.77 ID:W3cTjv45
いい機会だから番線振り直せよ
1番線が3か所あるとか気持ち悪いわ。外国人にも不親切だろう
>>105 個人的には大阪のほうが合ってるかも
かつての阪急のコンコースとか難波なんば駅とかレトロな建物多いからね、大阪
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:41:16.67 ID:sBtqVyGv
戦後すぐに、東京駅の復元の話はなかったのかな?
112 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:44:13.55 ID:OpuS8LP7
>>108 お前のオカズのエロゲを買うお金をワクチンに使ってたら……
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:58:29.76 ID:muSg+i2m
>>112 ワロタ。ナイス反論。この種の暴論にはこんな反論があるのかw
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:02:30.21 ID:OkNrYsZ8
ムダの極みとしか思えん。
サルコジ大統領の来日に同行した仏・放射能専門機関
「大変残念なことに東京都民はすでに被曝している」
俺の知ってる東京駅はなくなった
文豪が泊まった部屋も消えた
金が無駄と言うつもりはさらさらないが、正直、直す必要があったのだろうか?
景観が良くなるのならムダとは思わないけどな
118 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:12:08.94 ID:87e8Kkcu
ダイレンジャーがいないなら価値ねえや
>>28 >>その姿にこそ愛着がある人の方が多いんじゃないかなあ
見るたびにずっと改修して欲しいなあ、と思いながら見てたよ。3階部分がなかったのでだいぶバランスが悪く見えた。
改修がなされなかったのは、日本人が景観に関心を払う余裕がなかったのと、東京大空襲の傷跡の証拠みたいな
意味合いもあったと思う。でも今になってそういう役割りはもう薄れた。建設時の姿の方が審美的に美しいのは自明で、
建物としてより正統性が高く、改修しない理由はない。
地味に耐震補強もガッツリ入ってたね。
その昔、あの真ん中のドームは皇族専用だったが、我々庶民も見せていただけるとはありがたいことだ。
当然帝都として風水も考えた配置なんだろうけど、東京駅って風水的に要らないんじゃない?
122 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:25:23.82 ID:PeXxK4oB
こんなゴミみたいな駅舎復元する金があったらホームドアつけろよ
あとは、
対面に江戸城復活
是非やってくれ
天守閣復活運動あるけど全然盛り上らないね
江戸時代になってわりとすぐ燃えちゃったから
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:40:23.80 ID:qxznIGRe
>>1 ヨーロッパのパクリデザインに金かけんなよw恥ずかしいw
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:46:44.37 ID:uOGDxRMp
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:47:12.31 ID:H68TcjAM
どうせいつか日本は植民地になるのに、なにいきがってんだ東京駅なんてw
128 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:47:37.13 ID:BoIJYTaB
東京駅の周りってしばらくは高層ビルの建築ラッシュになるんだろ
中世ヨーロッパ風のレトロな低層建築物の周りに高層ビルばかり建てると
浮いちゃって、札幌時計台みたいになりそうだな
129 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:51:33.30 ID:jkw8JLmP
朝から晩までスカイツリーの次は朝から晩まで東京駅
東京のオシャレな生活情報を1日中垂れ流されてウンザリ
テレビ見るのやめたわ
131 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:59:04.27 ID:uOGDxRMp
>>129 地元ローカル局番組もクソなの?
だったら、あなたの地域がダメってことです。
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:08:28.12 ID:csRls22O
>>119 いや、あの戦後の応急処置でどーんと出現したスレート屋根に、消極的支持があったからだと思うよ。
もちろん、色彩地理学を知った上で、そう理解していた人は皆無だろうけど、
「まあこれも悪くないんじゃね?」
という形で、なんとなく馴染んでしまった。
なぜ、戦前駅舎を知っているはずの当時の東京人が、これで良いと思ってしまったのかと言えば、
おそらく、形が損なわれたことを相殺するように、
新しくデカデカと貼られた多面体スレート屋根の寒色が、良い色調コントラストを生み出して、
却ってバランスを回復した「東京らしい、東京に似合う建築色調」になっていたから。
俺も、もちろん戦前世代ではないので、
まさか、オリジナルがこんな色の組み合わせだとは思わなかった。
すでに映画時代に入っているものであっても、分からない歴史は多いものだ。
列車の運行や駅構内を使いながらの工事は凄かったんだろうね
しかも地下は積層ゴムなど最新免震装置が接地されたんだろう。後付け
とか凄いよ表からは中々見れないけど。煉瓦は古い物に色を合わせたり
したそうだけど屋根も含め微妙な色合いが分かります。お城のような華やかさ
は無いけど品と風格のある日本一の駅ですね。木造ちびの門司港なんか恥ずかしくなるw><
おまえら去年博多駅、大阪駅がそれぞれ新しくなったの知ってるか…?
丸の内など周囲が高層ビルで囲まれちょっと窮屈になり、長く親しまれた
ブラックマルーンの大丸ビルも改築で面影も無いけど、東京駅は
これからも皇居へ繋がる玄関駅として東京に集まる路線や新幹線の拠点
駅として、より多彩になった食品土産物街や近隣地下と共に凛とした風格を持ち
存在し続けて欲しい。昨年から帝都を洗い流す2つの神風で一際鮮やかな
駅舎でありました。
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:20:32.57 ID:V9INKhcT
大正3年に280万円で作った駅を500億円もかけてリフォームしたのか。
ずいぶん人件費と金がかかったようだが、震災後の処理と同じで
建設業者がうまいことやって貪っているだろう
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:20:33.86 ID:i/r732IY
門司港駅もいい建物じゃないですか
地理的なことも含めてターミナル駅としての風格がある
>>110 そうなんだよ。近畿地方(三重県を除く)なら、あの色調で問題ないんだ。
あちらは、色彩地理学的に暖色の国。
大阪市中央公会堂は、別にスレート屋根が見えなくても、
煉瓦色で胸焼けするような、鬱陶しく違和感満載の雰囲気には陥らない。
別に、京都でも大阪でも神戸でも、どこでもいい。
関西で、赤レンガ建築に寒色系のクールさを取り入れることにこだわると、
神戸地方裁判所庁舎の改築のような、それはそれで、何とも馬鹿げたことになる。
>>139 白蟻でボロボロになったので、同じように小じんまりと木造で
改装です。でも駅は広いだけでもう過去の栄華は無く閑散としてますね。
買い物は新幹線で新しくなったJR博多駅に出かけてます^
のべ床面積のある博多大丸など良い感じですね。お洒落な福岡天神も
回る。帰りはJR在来で帰宅です。
142 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:36:17.17 ID:eoFx2VKN
>>105 東京の風土は、周りと全く適合していない建物の集合体が東京の風土だよw
暖色がどうのとかいう以前に今のあの丸の内の景観に
戦前の建築を忠実に復元して調和するわけないだろw
>>138 詳しくは知らないけど、駅を使用しながらの駅地下免震強化工事なども
あったし復元工事はそれなりの事業費なのでは。仕事で福岡から戸畑に
引っ越し営業で福岡や東京に行ききしますが、合う人達も大体
同意見でした。
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:48:48.99 ID:zpEbdlQG
名古屋駅のみっともないツインタワーをぶっ潰して欲しい
昔の方がよかった
147 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:56:14.75 ID:Oms7m+bQ
大阪駅改修費 1500億円
東京駅改修費 500億円
東京駅のほうが格好いいが、大阪駅ほどのインパクトがない。
内装も阪急梅田駅の方が凄い。
来春にグランフロントが開業したら、忘れ去られるよ。
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:57:55.80 ID:alYzqs9F
>>134 >>あの戦後の応急処置でどーんと出現したスレート屋根に、消極的支持があったからだと思うよ。
世代じゃないので戦後すぐのことは分からない。むしろ、戦後は貧しくて景観の事を考える余裕なんか
なかったはずだと思う。80年代には取り壊しの計画も出るぐらい、景観に対する理解自体は乏しかった。
あの三角屋根に支持があったとは個人的には思わない。そもそも、3階部分が取り壊されているので
バランスが悪かった。改修計画が出なかったのは街並みに対する関心の薄さが一番大きいと思う。
大阪駅はほんとに改装応分の事業費なのかなあ・・斜め屋根はついたが
なんかいまいち。梅田とかもごちゃごちゃしてます。滅多に行きませんがね
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:59:50.64 ID:Oms7m+bQ
上にガラスとコンクリートの箱をのせなかったところが偉い。
東京の再開発では滅多に見れるものではない。
151 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:01:53.07 ID:17cxZafr
>>149 大阪駅の大屋根は宇宙的な空間で、テーマパークと化した東京駅とは雰囲気が異なるんだな。
>>147 阪急梅田はあのステンドグラスを潰しちゃダメだろ
あれで終わった
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:06:51.32 ID:Oz6qnXCR
江戸城も再建してくれないかな〜
サルコジ大統領の来日に同行した仏・放射能専門機関
「大変残念なことに東京都民はすでに被曝している」
155 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:09:56.32 ID:17cxZafr
156 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:11:06.16 ID:17cxZafr
>>153 大坂城は、大阪府民の寄付で再建された。
都民の民度では、尖閣諸島を買い取るのが精一杯。
戦前の昔の絵葉書を見ては、「この方がいいよな〜」なんて思いながら見てた。
やっぱり戦後の姿は、バランスの悪い仮設プレハブ小屋みたいなイメージがあった。
実際突貫工事だっただろうし、そこにデザインはないし、価値を見出すのはおかしいと思う。
>>28みたいに、何にでもイチャモン付ける人間はいるもんだ
>>156 ん? 当時大阪城や町を新しく造ったのは尾張の豊臣秀吉じゃなかったの
>>82 「シンメトリー」とか「幾何学的」とか言うのは、もう何世代も前の発想。
ダサいというか、もはや見苦しいから気をつけたほうがいいよ
ホテル一泊3万円だと・・・・
しかも5000件の予約が入ってるってさ。
月50万の年金貰ってる団塊世代が記念に泊まるんだろうな。
異論もあるけど俺は大正時代のレトロな雰囲気が好きなので
東京のシンボル東京駅が復元されるのは嬉しいわ
日本の首都として現代的な建物や新宿渋谷のカオスな街並みもいいけど
こういう格調高い建物がもっともっと欲しい
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:30:34.81 ID:2/jkfvUr
一泊3万は、高い方ではないよ
外資のホテルのお値段見たら良いよw
165 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:33:33.52 ID:17cxZafr
都市は猥雑な方が栄える、というのが定説。
テーマパークと化した丸の内をみて喜ぶのは、新興国の人間だけ。
欧州や京阪神の文化大国出身者から見ると、滑稽きわまりない。
>>132 日本には世界でも稀なキー局制度があるから、県単位のローカル局と
全国放送が前提で系列局の番組編成権があるキー局とじゃ土台からして違う
システム上ローカル局の独り立ちは難しい
地方局の努力不足を指摘する人もいるだろうけど、法律的システム的な問題も絡んでくるからな
アメリカみたいにCNNがNYでもLAでもなくてアトランタにあるって状態にはなりにくいだろう
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:35:42.77 ID:17cxZafr
大阪駅の3分の1の予算しかしなかったから、相応のものしか出来なかった。
>>141 門司駅は無駄に広い構内がいいな
タイムトリップって感じがする
9月29日(土)夜のNHK特集を見ていれば、なぜ500億円掛かったか分かる。
170 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:39:54.85 ID:17cxZafr
会場からの質問「今の東京の再開発、とくに丸の内の再開発についてどう思うか?」
レム・コールハース「特に興味はない。」
>>132 まあその通りだな。
東京の糞ニュースの垂れ流し度は、系列地方局のニュースの尺の作成能力と反比例する。
大阪局や名古屋局では、垂れ流しは最小限に押さえられる。
ニュースの取材すら出来ないような弱小局だと、
キー局の「トンキングルメ」を切り刻んで、地方ニュース枠まで埋め立てたりする。
俺も、初めてそれを見たときは旅館の茶を吹いた。
172 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:41:31.73 ID:17cxZafr
丸の内は、地所とJR東が打算で作り上げた街。
梅田は、阪急とJR西の闘争から生まれた街。
梅田の方が勢いがある。
173 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:41:39.07 ID:Rk7/Qts3
京葉線までの超高速エレベーターきぼんぬ
174 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:42:39.82 ID:RqDpc/H0
結局ヨーロッパがお手本じゃあないの?
175 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:43:06.65 ID:qJext6qO
このような帝国時代の建物を復活させるとは右傾化の予感。
軍靴の音が聞こえる。
などとなぜ朝日は書かないの。w
>>147 新大阪駅と阪急梅田百貨店はちゃっちい気がしたが
ちょうど裏側にグランフロント・梅北の再開発ができたら街に厚みが出来るかもな
>>163 東京も大阪も上流階級の人たちが作り出す「文化」みたいなのを持ってる街
おまえみたいなネトゲやスナック菓子・炭酸飲料で満足するような生活送ってるやつにはわからんだろうが
177 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:44:20.36 ID:pUskDqAK
>>17 > いっぽう長野駅は…
長野県人って馬鹿だよな旧駅って結構な文化遺産だったんじゃねーの?
それぶっ潰してビル建てて・・
178 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:47:23.40 ID:17cxZafr
179 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:48:37.10 ID:17cxZafr
旧国鉄も、阪急が開発した私鉄の経営手法を模倣しているだけだな。
>>178 あら?まだまだ増設されるのか、阪急百貨店梅田本店
大阪人じゃないからわからんわ
181 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:50:31.35 ID:pUskDqAK
大昔の建物の新品を見られるのは貴重
昔の屋根って銅葺きでえらく凝っていたのね
モダンでかっちょええ
182 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:55:47.84 ID:ifVpzmW1
あの銅の部分はこれから全部錆びて青緑になるらしい。そうなるとかなり印象変わるね。
183 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:07:45.97 ID:shEI4x5+
>>95 2chだと福岡の治安がさも悪いように叩かれてるけど
関東に比べたら随分ましなんだな
ライトアップしたのを見てきたけど、薄暗くてかなりいいね!
夜のほうが綺麗だと思う
185 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:15:40.53 ID:MCZLSJab
屋根に東北のものを使ってるって言って、市民団体が発狂するんじゃないの?w
186 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:36:54.95 ID:17cxZafr
中央郵便局の改築が惜しまれる
>>161 いいですよね。一般人は使用出来ない貴賓室もありますね、皇族や外国VIP
とかが使うのかな。TVでも放送されてました。流石に造りも内装も違う。
一般人の利用可能なルームも兎に角品がある。駅舎などただ高さや大きかったり
地下街などだだ広ければ良いと言うものでは無い事が良く分ります。
189 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 04:11:10.09 ID:GenNUzyW
>>183 工藤会の手榴弾攻撃がある限り
福岡の治安の悪さは別格だよ。
>>66 凄いね。10分間だけブラインド閉めるの協力してもらって毎週やれよ
ロータリーも2/3潰して広場にしちゃえ
日本はやりゃ出来るのに、街中でこういうことやる遊び心みたいのが無さ過ぎる
191 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 04:54:00.60 ID:17cxZafr
192 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:01:50.08 ID:17cxZafr
三菱の創始者って明治維新の時にどんだけ暗躍したんだろ
194 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:09:54.51 ID:kgS1KjiD
195 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:12:02.51 ID:17cxZafr
丸の内は、湿地帯で酷い土地だったから、三菱に売り払ったんだよ。
三菱は土壌改良して使える土地に変えた。
とはいえ、地震には弱いらしいw
196 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:28:16.58 ID:17cxZafr
>>194 中之島公会堂と東京駅が一緒。
東京駅のほうがスケールは大きいけど、近代建築としての価値は公会堂のほうが上だな。
197 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:43:32.79 ID:sm9M9tjm
国会議事堂もてっぺんをドームにすればいいのに
お墓のデザインみたいで雰囲気暗い
平塚駅にもドームあるんだけど、
東京駅とは何か違うな。
>>158 同時に何にでもマンセーする奴もいるもんだ。
ま、これについて言えば、単にレトロ風の新駅舎に建て替えられましたってことだ。
レトロ風とは違うだろ
本来の形に修復されただけ
>>111 戦後版東京駅の角屋根は、元々復元までの一時凌ぎだった
「数年保てばいい」という条件で作られたんだが、何故か今の今まで放置されていた
202 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 09:28:03.74 ID:17cxZafr
>>200 耐震基準やいろいろな物を現代に合わせて設計し直してるんだから、昔とは別物。
だからレトロ風という方が正しい。
205 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 12:42:10.71 ID:yRNSJGwj
窓枠の白色を前と同じ色にして欲しかった
206 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 12:44:05.31 ID:JRPUi8iV
う〜ん、こういう物に金をかける必要あるのか?
国威発揚?
それよりもサービス向上に金を使え
>>206 ホテルの改装もしているからお金儲け手段です
街並みの重要性も分からんやつがいるとはね。日本が低迷してる理由が分かる気がする。
諦めろ。 経済成長の絶頂期に帝国ホテルぶっ壊した国民性だから
東京は大都市だけど街並みとごちゃごちゃ感で言えば最悪だな
東京駅の復元を期にセンス磨いて欲しい
丸の内界隈だけは日本離れしてて綺麗だな
銀座もああいう雰囲気になってもらいたいのだけど
銀座はソノコの顔の看板がなくなって少しましになった
あれはひどい景観破壊だったw
>>203 レトロ風というのは過去の事物の雰囲気だけ引用して作った昔風のデザインのこと
オリジナルを復活・保存するために修復工事した東京駅は違う
浅草寺なんかも大規模な耐震補修をしているけど、あれをレトロ風とは言わないだろ
>>212 あれなくなったのか…。末期には色褪せて変色して凄いことになってたよね…。
>>213 実際に雰囲気引用しただけじゃん。
仏閣ならともかく百年前の鉄道施設をそのまま持ってきたら今の時代では全く機能できないんだから。
すると古い駅舎を大事に使ってる欧米の鉄道は全く機能していないわけだ。
同じ辰野作品の赤煉瓦建築でも第一銀行京都支店は最近(といっても10年前だが)壊された。
日本は明治の近代建築だろうが、金儲けの邪魔になるとすぐ破壊する。
そうした世の中で東京駅が元の姿に戻されたことは良かった。
220 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 17:24:30.37 ID:wKU024h4
>>218 欧州に関しては埠頭式の途中駅はスルーされたりしてるな。
米国に関しては根本的に古いからでおkw
>>217 御茶ノ水駅を馬鹿にするなよ。あの形式で100年以上だぞ
日本もターミナルや地下化・高架化・新幹線工事されてない区間の駅とか
100年ざらだと思うけど。
根本的に駅の鉄道施設はそこまでかわってないよ。
221 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 18:14:44.87 ID:sW4QCPDk
戦前の東京駅を写した絵葉書と同じ姿だね
西洋建築にはやはりドームがないと
222 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 19:27:06.69 ID:oPgCLbWr
223 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 19:28:02.75 ID:oPgCLbWr
でもこういう立派なのは殆ど執着駅だよな
東京なら本来は上野か、初期の新橋が相当する。
225 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 19:51:35.51 ID:24EiHt73
>>18 元々今見るような明るい煉瓦なんだが、特に線路沿いの昔の建物はSLの煤煙で煤けてしまうんで、
数年でみんなの記憶にある煉瓦駅舎のようなすすけた色調になった。(空襲で焼けたせいもあるが)
今の時代、SLもなくなったしトラックもかつてのようにすすが出ないからしばらくこのままかね
226 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 19:52:01.06 ID:Pb474NtE
>>2 国語の教科書なんかにも登場していたから、意外と知られているものだとばかり・・・。
仮の屋根は終戦後に余ったジュラルミンで作られていたと記憶している。
227 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 20:05:53.79 ID:yRNSJGwj
いま、東京駅は買い物するところになりつつある
>>66 すげーな見に行けばよかった
3分間でいいから毎日やって欲しいな
>>228 オアゾ、丸ビル、新丸ビル、八重洲地下街、大丸
駅周辺だけで地方都市より充実してる
エキナカもすごい
231 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 20:52:57.02 ID:BjiJSAG5
233 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:02:04.43 ID:ifVpzmW1
丸の内側も商業地として発展させようとしてるけど、あんまり功を奏してないよね。
あと20年ぐらいは掛かるか。ビルの低層部を30メートルの高さにしてそれで統一しようとしてるけど、
なんかスペースの無駄にも感じる。あれで全部のビルが統一されたら見え方も違うのかな。
丸の内方面と八重洲方面の雰囲気の差がかなりあったよね
丸の内方面はすごい上品な感じ
235 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:48:21.02 ID:w0LjMtHy
ヨーロッパの駅の写真を見てて思うのは、東京駅にもプラットホームを覆う屋根が欲しいな
236 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:55:14.63 ID:pUskDqAK
>>224 残念だがもう上野は終着駅でない
東京が始発であり終着駅
立派過ぎる施設で元が取れるの?ましてや不景気な欧州で
フランス国鉄の総収入は
東海道新幹線のみの収入とほぼ同じと聞くが
ヨーロッパの駅シリーズ。看板が目あるはずなのに目立たないね。
あのごちゃごちゃした感じは日本の象徴なんだろうか?
東京駅丸の内側の駅前広場にある、
地下街用の丸い廃熱用タワー?、まだあるのでしょうか?
あのタワーが邪魔で駅舎全景を写真に撮れなかった。
あのタワーがあると、どんなに駅舎を綺麗にしても興醒めです。
連投すまんが、
>>235的な意味で立派な頭端式ホーム(今wikiで知った呼び名)は、日本ではどこ?東急蒲田?
頭端式でホーム全体がゴージャスな屋根で覆われてる駅って日本にはない気がする
阪急梅田駅は上が駐車場の汚い屋根なんだよな…あれはもったいない
243 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:50:54.40 ID:Rl9bwScG
確かに世界の駅をみるとホームまで金掛かってるよなー。
地震があるからかもしれないが。日本のホームの屋根は残念なのばっかりだ。
245 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 23:04:37.28 ID:mg26H7es
>>241 規模的には大阪の阪急梅田駅。欧州の主要駅に規模で匹敵し得るのは、日本では多分ここだけ。
東京では、東急東横線渋谷駅(そろそろ無くなる)と東急蒲田駅、西武池袋線池袋駅、くらいだなあ。
あとは、終着駅でも頭端型とは言い難い駅ばかり。
機能的には、かつては上野駅が半分それっぽかったが、
JR東が、上野駅のターミナル性を徹底的にディスっており、
設備も完全に放置しているので、ボロボロになっている。
JRと言うか国鉄か、それ自身が早々に頭端形ホームのターミナルをを捨てたからなあ
鉄道の歴史的に見れば相当先進的なものだけれどもね
>>245 >>246 なるほどどちらも立派だ。関西私鉄は強いね
難波ホームはヴォールト屋根潰して駐車場をのっけちゃったわけだ。もったいない
249 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 00:06:16.63 ID:hRSQZJG+
駐車場になっちゃうとなぁ・・・
贅沢かもしれないけど、断面アーチ型の綺麗な屋根が良いな
必要性が分からん。150年前に戻して何がしたい?
252 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 00:23:50.22 ID:yFiU3R6+
ヨーロッパのドーム式のアーチ屋根は利用していれば優れていることが実感できる。
ホーム上に汚い屋根が乱立している新宿駅・池袋駅・渋谷駅など
屋根を支える柱がホームを邪魔し、でただでさえ狭いホームが窮屈になっている
ヨーロッパのようなドーム式のアーチ屋根があればホームがすっきりし、混雑を少しでも緩和できる。
また雪国のヨーロッパでドーム式のアーチ屋根になっているのは合理的で、
雨量の多い日本でもホーム全体を包むヨーロッパ式のドーム屋根があれば濡れなくて済む。
ヨーロッパでは高速鉄道が物凄い勢いで延びており、域内交通では航空路線ではなく高速鉄道がメインになってきているが、
それに伴い駅舎の進歩もすごい。
「トラベレーター」(エレベーターのようなもので、階段形式でないやつ)が国際列車の発着する駅にはどんどん設置されている。
東京駅のホームにすらこういった施設はなく、実に遅れている。
日本ではプラットホーム全体を覆う大きな屋根がなんで普及しなかったんだろう
ターミナル駅が冷遇されてきた歴史とも関係あるのかな
254 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 00:50:29.53 ID:CP+A8Lg8
>>253 単純に金かかるからだろ。
駅にかかわらず、建築物や町並みや工業製品のデザインに大金かけるなんて
馬鹿だとしか思ってなかったし
>>235 日本は湿気の国なのに
わざわざ風がこもりやすい屋根にするのは阿呆がやること
東京駅の赤レンガ駅舎を筆頭に戦前の重要な駅にはそれなりに金のかかった駅舎が造られたのにね
浅草の松屋百貨店みたいに昭和初期から駅ビル形式が普及した影響もあるかな?
257 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 01:23:12.98 ID:BTiV/C/q
>>240 排気塔は技術的に撤去することも小さくすることも難しいらしい。どうにかして小さくして分散して欲しいもんだけど。
あと、ビルと一体化するとか…。
>>252 ヨーロッパが雪国????
ヨーロッパは雪国でも何でもないぞ。毎日ひたすら曇っているだけで、雨の日すら少ない。
欧州主要都市では、年間の降雪日数は数日程度だったりする。下手すりゃ東京より少ない。
島国のイギリスは、例外的ににわか雨が多いが、イギリスの駅の大半は、日本と同じ型のプラットホームだ。
というより、日本の駅設備が、内地のものは全て、完全な大英帝国式なんだけどな。
ドームや頭端式は、気候とはあまり関係がない。
日本は細長い島国なので、鉄道は、前時代の主要街道ラインにそって、
縦貫線を引くことが当然のように求められた。縦貫線の途中駅に頭端ホームを作るのは無駄だ。
この理論で、最初に犠牲になったのが大阪だったりする。あそこは何かと不運だよ。
259 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 01:42:35.79 ID:D7q0tY0M
>>224 日本の大きな駅は、ほとんど「ハブ」
ターミナル(終端)じゃありません
何でか知りませんが〜・・・我が国のエアポートは、ターミナルばっかやん
仁川や北京やチャンギの足下にも辿り着けません
日本の交通システムの中で「鉄道」は、世界1だと思います
日本国は海洋国だから、海、つまり港湾関係が最高峰でなければ活けなかったのに
鉄道という、どっちか言うと大陸なクニが得意そうな分野で光輝いているというのも妙なもんです
260 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 01:44:56.58 ID:D7q0tY0M
だいたい「ターミナル」駅なんて、稚内とか、先がもうありまへん的な易の事です
逝け袋とか信塾とか〜さ〜
ああいうのは、「ハブ」駅だよ
261 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:00:47.71 ID:BTiV/C/q
飛行機における「ハブ」は素通り・トランジットの意味になるけど、鉄道における「ハブ」は集積地っていう感じがするな。
逆に、飛行機における「ターミナル」は目的地で、鉄道における「ターミナル」は僻地と。そうは言えまいか。
262 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:08:33.42 ID:D7q0tY0M
>>261 おれは、中卒土耕だから難しいことは分からんが
「ハブ」ってのは、「離散集合」
「ターミナル」ってのは、「収斂」
じゃねーか?
ターミナルってのが、「帰納法」であり
ハブは、「演繹法」な感じがします
呑んでるんでお菓子なこと言ってけどさ
263 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:12:11.66 ID:D7q0tY0M
鉄道は、路線を事前に引かないと行けません
空路は、事前に路線を引く必要なんかありません
同じ「ハブ」でも、陸路と空路では随分違う
あなた飲み過ぎよ
もう寝なさい
265 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:18:17.05 ID:D7q0tY0M
>>261 「鉄道における「ターミナル」は僻地と。そうは言えまいか。」
僻地とは限らないよ
だって終端が大都会にある駅なんかいっぱいあるよ
梅田の阪急梅田駅とか、難波も南海難波駅とか
あと何十年かすれば、こういうターミナル駅から直接繋がる鉄路ができるかもしれんがね
近鉄難波が西に方面と直結できたようにさ
予想通りだが、また大阪土人の嫉妬で埋め尽くされてるんだなあ。
単なる衰退地方都市なんぞの話はどうでもいいよ。
267 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:27:07.32 ID:D7q0tY0M
>>254 でもね〜こんな亜熱帯で、閉鎖空間を至る所に作ることで
失業対策してるわけです
本来なら、こんなバカなことするべきでは無いけど
そうやって、効率化を推進すると、喰えない人が発生します
だから、余計な仕事を造ることで
こんな狭い日本国土で、1億2000万人以上の人民に
そこそこの経済的恩恵を齎すことが可能なわけ
268 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:27:36.75 ID:yFiU3R6+
269 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:35:16.67 ID:FFbBVgjW
トンキン
270 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:47:04.29 ID:QXdF1uxl
東京駅がしょぼいのは、屋根の色がおかしいから。
近代建築の銅板葺きの屋根は、緑青色をしているのが普通。
271 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:48:04.65 ID:QXdF1uxl
丸の内はテーマパークのように小綺麗ではあっても、重厚さはないな。
272 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:58:57.53 ID:BTiV/C/q
>>271 あの界隈はまだピカピカに新しいから。汚しが足んないな。あと5年もすればいい感じになるだろう。
あと、猥雑さが足りないな。のぼりとか宣伝とか、露天販売とかが多少あってもいい。まだ、低層階を
商業施設にしていないオフィスビルのみのビルも多いから、そういうビルが軒並み建て替えられて
商業エリアを作ればだいぶ変わるような気がする。あともっと東急ハンズだとか三越みたいな、分かりやすい
デパートとかもあってもいいはず。
ハンズは大丸に入ったし新丸ビルにハンズビーもある
274 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 03:56:28.76 ID:0RWQ4+YQ
今日行ってきたけど、いいね。駅のまわりの高層ビルも東京駅とマッチするように端正だ。
275 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 05:03:19.43 ID:7v++/XI+
>>216 これも三菱が反対押し切って金儲けのため潰したんだけどね。んで、今更立て直したw
本当景観のこと考えるようになったのが最近だとわかる事例。
276 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 05:39:32.54 ID:w4zxh1IW
欧州は戦争で崩壊した建築物も、復元してるよな。
観光客が喜んでるのも日本なら無理だったろうね。
277 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 06:37:12.91 ID:VVz3z3+b
どーでも良いけど、東京駅でかすぎ
8月の猛暑のときに、東京駅の駅前行ったけど
涼しかった
駅の周りだけ、ぽっかり空間が広がってるんだよな
ドーム好きは大阪駅についてはどう思ってるの?
増上寺とか明治宮殿とか
戦災焼失した建物で残ってれば世界遺産クラスの代物が
東京都内だけでも2・3あるよ
財政には余裕があるんだから再建すればいい
東京の最大の欠点である歴史的建造物と景観が少しマシになる
281 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 09:49:53.67 ID:QXdF1uxl
>>262 「ターミネーター」を見ればターミナルの本来の意味が分かる
283 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 15:55:28.79 ID:7v++/XI+
日本を代表する駅舎ならもっと日本らしいのにしろや
285 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 19:13:43.15 ID:ELYcHEJi
286 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 19:21:36.30 ID:ae95JGBn
287 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 20:25:56.64 ID:RgaFzOuw
昨日の夜に行ってみたら思ったより人いなかった。
スカイツリーより金掛かってるってのが凄杉。
レンガ建築ってのは、十年二十年と歳月過ぎて壁がくすんできて、初めて風情出てくるんじゃないの?
皇居宮殿の屋根だって、今でこそ緑青吹いて周りの自然に見事に馴染んでるけど、完成当時は銅色だったわけだろ?
地上を残したまま基礎を全部造り変えたりしてるんだから、そりゃ新築より金かかるだろ
どっかの洋館で、複層階の煉瓦壁を残したまま上から下まで煉瓦に穴開けて、
ワイヤー通して耐震補強というのを聞いて驚いたことがある
290 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 21:20:09.77 ID:RgaFzOuw
値段が高いといっても市役所や県庁舎でも建築費が500億円くらいかかるのも珍しくないしなぁ。
291 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 21:27:12.23 ID:CwIianMJ
292 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:10:32.65 ID:Z1gUBM9E
超巨大なモノ・超モダーンなモノって、日本人の美意識に合わないのかもね。
侘び寂びッツーか、茶室っぽいのが落ち着くんじゃね?
東京駅、西洋風茶室の集合体って風情かも…。
293 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:14:57.15 ID:ZyWIAw6H
(´・ω・)赤のれんって読んじゃった。
奈良の大仏様と大仏殿も、天平時代の創建当初の威容に復元してほしい。
東京駅
1914年 完成→1945年 焼失→1947年 規模を縮小して再建→2012年 元の姿に復元
東大寺大仏殿
758年 完成→1567年 2度目の焼失→1709年 規模を縮小して再建→?
295 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:23:03.41 ID:Rz40JhxG
俺は毎日見ているが
あんなに押しかけてまで
見るほどのものじゃないのではないかな
テレビが何か言うと
集団催眠術にかかったみたいに
押しかけてくるのは、連中がバカの証拠だ。
八重洲の方が発展性がある
日本橋までの面にできれば
>>295 毎日見てればそりゃそう思うよ。
それにそれを言ったら日本の観光地の大部分はそんなもんだ
298 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:46:15.04 ID:BTiV/C/q
>>296 八重洲と丸の内が直線の自由通路で繋がっていれば、八重洲と丸の内をそんなに分けて考える必要もなくなるんだけどな。
丸の内は皇居がすぐ近くにあって面積もそんなにないから、八重洲との連携がなければ現時点では大きな発展は難しいかも。
299 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:47:14.20 ID:GLl93zR+
300 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:51:40.78 ID:BTiV/C/q
>>296 まさにそういう話がWBSであったよ。大丸やグラントウキョウと、日本橋高島屋、COREDO日本橋、日本橋三越などを回遊する
無料バスを運行してもいいんでは、というような話もあった。
>>300 無料バスもう走ってるじゃん
しかも八重洲口も再開発が目白押しだし
話題が古すぎ
302 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 23:04:34.23 ID:BTiV/C/q
>>301 あ、本当だ…。これをもっと活用しろっていう話題だったのかな。っていうか便利だな、このバス。
303 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 01:15:18.58 ID:cui9/6D3
これ東京駅全体としたら、かっちょよく成った場所ってほんの一部なんだよなぁ
一軒家だとしたら便所だけかっちょよく成ったって感じ
東京駅が職場の最寄りの駅なんだが
ぼーっと立ってるおのぼりさんが多くなってきてウザイ
東京駅といえば地上部よりむしろ地下部こそ、この駅の真価が存在するのに
駅前の排熱ダクトが邪魔だとかいうアホ意見が書き込まれていて驚いた
305 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 01:22:03.76 ID:cui9/6D3
あと、赤煉瓦観光のおのぼりさんへ
丸の内口を一通り見たら、夜に東海道の高架下を有楽町まで歩いていくと
いろんなお洒落な食い物屋系の店が沢山あっておもしろいお
JRの高架下とか今更すぎるわ
307 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:39:29.49 ID:M2/VJeVx
>>298 丸の内と八重洲を結ぶ自由通路は有るけど、たしかにそんなに広くはないしあまり知られてないっぽい。
308 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:56:21.24 ID:bmR5zoQZ
多額の金で改良して、本当にダサくなった例は、初めて見た。
309 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:01:44.50 ID:bmR5zoQZ
で、いつになったら、京都駅や大阪駅のレベルになるの?
310 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:16:26.88 ID:5mrwi6t6
あとは江戸城天守閣再建すれば観光名所になれるな
311 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 15:48:26.49 ID:5QVEBhAE
大阪マンセー厨いい加減しつこい
すっこんでろ
313 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:40:16.98 ID:v5U4EbX7
>>311 なんでスライスしたみたいに上だけきれいになくなってんの?
314 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:43:07.97 ID:cgMbkK+J
東京駅の赤レンガに画像映してのやつ、
関西では中之島で五年ぐらい前からやっててソフトも同じ感じだったけど、
誇らしげに自分らが最先端走ってると思いこんでインタビューにしたり答えたりしてる奴が痛いなあと思った
多分、横浜の赤レンガとかでも何年も前からやってるでしょ
なんかバッチグーとかKYとか今時使ってるオヤジぐらい痛い
315 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:43:30.12 ID:v5U4EbX7
>>291 >駅のデザインは日本では建築会社の談合で勝手に決まるが
談合でデザインが決まるわけないじゃん。
単に施主がデザインに金掛けたがらないだけのこと。
316 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:43:37.47 ID:5QVEBhAE
さあ?
焼失した所は全木造で残ったところはほぼレンガだったとか
東京駅復原反対論サイト おもしろい。
いわれてみると両端ドームは、アングルによっては戦災修復案のほうがスマートに思える
320 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 20:05:12.33 ID:CheL6dxH
「韓国の人たちはトイレットペーパーを便器ではなくゴミ箱に捨てます」。
2008年10月、ユーチューブに「コリアントイレットペーパー」(Korean toilet paper)
と題した映像が登場した。便器のそばの青いプラスチックのゴミ箱が置かれた韓国の公衆トイレ。カメラがゴミ箱の中のトイレットペーパーを映し出し、
「冗談じゃない」という撮影者の説明が続く。あるカナダのネットユーザーが載せたこの映像は現在、再生回数9万3000回を記録中だ。
322 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 20:47:14.53 ID:hRV/v2Hg
女性専用駅
323 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 21:12:38.90 ID:LKo8rjvV
100年使えるかな
324 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 21:17:12.56 ID:DJd4aWB8
>>323 100年後まで毎日大切にしていれば、100年たっても使えるさ
>>318 文化財指定の対象になったのは戦後の2階建て駅舎なのに
それを3階建てに改修するのは文化財の改変にあたるのでは
という理屈はなかなか面白いね
326 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 22:01:37.37 ID:CKdxUJlW
復元反対論が成立するのは、戦後の応急措置がとても素晴らしかったということか
でも潰れていた三階を復活したことで、ホテルの部屋数と施設も最新型に更新されて
収支も改善するでしょうし、良かったのでないでしょうか
327 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 22:08:15.81 ID:CKdxUJlW
東京の明治維新以降の街並みなんて欧州の模倣から始まっているわけで
本来の日本建築の伝統じゃないから、辰野信吾スタイルに戻すのが悪いとも思えない
というか、本来の姿なら、奈良の大仏殿みたいな瓦葺で五重の塔があったりして・・・
ここまで過去の姿に戻すと、インテリジェントビル群のなかでさぞかし浮く建造物になるだろう
>>307 あの通路は北側寄りだから、丸の内線東京駅からJRバス乗り場に行くのに遠回りなんだよな。
>>318、
>>325 確かに両端ドームは応急修復とは思えない味があった。
まー、だから70年近くもあのままだったんだろうね。
>>325 そこは読んではいないけど屁理屈っぽいな。
まあオリジナル復元が絶対ではないのは分かるけど、この人、復興案の設計者、施工者に肩入れしすぎてる。
いままでの屋根形状をもって原爆ドームと並ぶ戦災の象徴といわれても、30年前でさえピンと来ない人が殆どだったろう。
そういえば丸の内と八重洲の自由通路って北側の一本しかないよな
中央改札を挟んで南側にもう一本、ラーメンストリートから丸ビル前に抜ける感じで作ればいいのに
京葉線ホームへの地下通路があるから工事しにくい?
丸の内側と八重洲側の連絡路は、地上は迷路みたいに曲がりくねってるし
地下は階段を上ったり降りたりで、荷物が重い時はしんどい。
急いでる時は、入場料払ってもJRの中を通り抜けしてる。
駅舎が新しくなって、連絡通路も通りやすくなったのかな。
>>331 全然だな。むしろエキナカとかいう店が増えて通りにくくなった。
333 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:31:59.96 ID:7WwmMz3p
>>326 んなことないよ。戦後の姿は仮設住宅みたいで凡庸。景観に関心を払う余裕がなかったから放置されただけ。
戦災の象徴だから残せなんて極論。そんな物を首都の顔の駅に残す馬鹿はいない。
一応今日仕事で大手町逝ったついでに見てきた。
東京駅目当てらしい人たちが駅前にたむろして写真を撮りまくっていた。
>>332 東京から大手町あたりの地下は本当に迷路だわ…。
たまに取引先めぐりで行くんだけどいまだに慣れない。
復原っていうか、外壁以外殆ど新築みたいなもんだけど、重要文化財指定はそのままなんか?
336 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:59:42.68 ID:7WwmMz3p
関東東北民は日本人ではありません
古来より、アズマエビス民族と呼ばれる穢れ多い民族です
>>325 元々復原する事を前提に文化財指定されたことを隠してる偏向記事だぜ、それ。
340 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 01:52:12.53 ID:DxuI4W2g
東京放射能地帯に、もう用は無い
342 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 05:36:36.09 ID:smKTbeW/
公示地価 住宅地価 商業地価 路線地価 物価 全て東京や大阪に負けてる名古屋
住宅地価は横浜や神戸にも負けてる名古屋
路線地価も横浜に負けてる名古屋
高速道路の長さ
首都高速約322q
阪神高速約281q
福岡北九州高速約110q
名古屋高速約65q
343 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 05:38:35.49 ID:smKTbeW/
都市所得ランキング
1位東京2位大阪3位神奈川
100m以上建物 建設中含む
横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市全土(横浜市西区や神戸市中央区の10倍以上の面積)約20棟
千葉県約40棟
埼玉県約35棟
愛知県約30棟
80m〜99.99m同順
344 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 15:17:13.85 ID:RCiSQF0s
345 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:40:07.32 ID:XLC/jMhQ
行ってきた。建物は綺麗なんだけど、駅前の白いガードレールが何列もグルグル並んでるのはどうにかならんのか。
これは以前からだけど、排気塔もなんとかして欲しい。技術的に取り除けないのならガラス張りにして目立たなくするとか。
駅前広場の整備はこれからでしょ
347 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 21:41:38.11 ID:eC35pwZ+
今日の東京駅はひどかった
ワイドショーで特集してたのか。異常に人が多かったぞ
>>347 そういう貴方も東京駅あまり使わないないんじゃないの?
この一週間ずっと人多すぎ。ただあんなに人が溢れてる土曜日の丸の内側は初めて見た。
あとは昨日八重洲口の大丸が増床グランドオープンしたので。
349 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 22:07:44.88 ID:RCiSQF0s
両陛下がお戻りになる時に東京駅に行って見た。
初めて両陛下を拝見したけどオーラ凄すぎ。
凄すぎて涙目になったわ。
関東人が 3500万人くらい消えてくれると
日本もちょうど良くなるな。
消えろよ ば関東
351 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 22:09:57.47 ID:k1EUH7PC
>>349 天皇まだ生きてやがんのか?w
あのチビすけwwww
サルコジ大統領の来日に同行した仏・放射能専門機関
「大変残念なことに東京都民はすでに被曝している」
2011/04/04 10:45 コメント(48)
テレビで陛下のお姿を拝見したが、すっかり顔色も良くなられたようで安心した。
354 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:14:04.91 ID:2bXl+YmI
>>348 仕事に行くにも東京は乗り換え駅だし、東西線ユーザなので土日でも必ず通る駅。
花のアートも毎年楽しみにしてたが、今年はなんか観光客が多くて邪魔だった。
あいつら誰もいないと花のアートなんか全然見ないのに、
人が集まると「なんだなんだ」みたいに群がってくるし。
群衆心理を馬鹿にして悦に浸る中二病ktkr
必死になってコピペしたり煽ってるのってやっぱり朝○人なのかね・・・
357 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:04:07.48 ID:EGXwzERy
天皇陛下は反日企業のJR東日本を利用して
何かあってもしらねーぞ
362 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 02:38:25.23 ID:VHsiVpDJ
日本の景観の改善は日本再生への本道。綺麗な街並みなくして豊かな文化や経済成長もなし。
電線の地中化を国家的課題として取り組むべし。
363 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 03:16:03.82 ID:VHsiVpDJ
排気塔は周辺のビルと一体化するとかできないのかな。駅前をまっさらにして駅舎全体を見渡せる景観が出来れば、
世界に冠たる東京の顔ができると思うけど。
364 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 03:33:30.22 ID:mmX9Ooyy
ドーム内を見上げた時に網網がぁ・・・
床に割れた石を平気で使ってるし、ちょっと・・・
それに、南口の床にあった、首相受難の印が見当たらない・・・
365 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 05:27:33.99 ID:mWHtqnq0
南口以外はたいして変わってなかった
>>363 あれは邪魔くさいよな
写真撮ろうとするたびうざかった
369 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 12:23:16.14 ID:rxKS798G
ここで東京を貶めたり大阪を貶めたりしてる奴は
東京や大阪という都市じゃなくてお前らがゴミクズ未満にも満たなくて
気持ち悪い存在だということに気付かないの?
頭悪すぎるw
370 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 12:49:16.05 ID:r/tEadf2
リークックの須賀線での誤接地のおかげでまためんどくさくなった
この業界って事故起こしても、仕事がなくなる事ないな
三社独占だからな
371 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 12:50:31.91 ID:AmUlByYn
事故を起こしたら他社が台頭してくるということは、
ほとんど無い業界だからね。
一方国立駅は見るも無残な姿になってしまった。
374 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 13:40:17.09 ID:sgDAmgqu
上野駅の欧米コンプレックス丸出しの内装は、なんとかならんのかね?
外観は嫌いじゃないんだけど・・・。
>>374 昔は欧米風のデザインがもてはやされる一方日本的なデザインは軽視されていたからな。
東京駅にもそれがもろに反映されている。
376 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 16:13:01.03 ID:HSo0aS+n
>>375 内装の彫刻は十二支が意匠されていて日本的な物がテーマになっているように聞いているが、
どうなんだろう?屋根のデザインも一部帝冠様式っぽく見えなくないこともない。
>>375 今は日本的デザインが重視されてんのか?
378 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 20:00:42.78 ID:HSo0aS+n
>>377 モダニズム建築は日本では和の伝統美と関連付けて、日本の伝統と整合的である点が強調されて
普及されてきた歴史がある。
モダニズム建築は普遍的なインターナショナリズムや機能美を体現する建築スタイルなので、戦前の
欧米一辺倒の建築よりは日本的デザインは重視されていると考えていいだろう。
379 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 23:26:22.16 ID:S3ZtWqkB
東京放射能地帯に、もう用は無い
381 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 06:04:24.53 ID:/hvcpwSU
江戸城をつくったのは摂津源氏 徳川征夷大将軍は河内源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
382 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 07:18:12.49 ID:EE5tbBY+
>>376 ドームの下から見ると折り上げ格天井を意識したようにも見える。
干支のほかに兜や剣、鳳凰らしきものもある。
日本的なものは結構入ってるように思う。