【商業施設】かつて3店あった百貨店がゼロになる小田原駅前 [12/09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
箱根登山鉄道は26日、神奈川県小田原市の小田原駅前にある専門店ビル「箱根登山ベルジュ」を来年3月末で、閉館すると発表した。
売上高の減少や建物の老朽化などが理由。

駅前には百貨店としてオープンした店舗が同ビルを含めて3店あった。
しかし、2店は2002年までに閉店しており、これで「百貨店」が消えることになる。

同ビルは1959年10月、箱根登山デパート(地上9階建て、約5100平方メートル)として開業。
80年に専門店ビルになった。売上高のピークは88年の約24億円で、33店が入居していた。

郊外型の大型商業施設開業などの影響で、93年以降は売上高が減少。
98年に新規テナント導入や1階部分の改装などをしたが、目指す集客効果は得られなかった。
現在は飲食店を中心に12店で、10月から10店に減る。

同社によると、同ビルでは10月20日から全館閉店セールを開催。
閉館後の跡地には新規施設を建設するが、業態は未定という。
加藤憲一・小田原市長は「突然の発表で大変残念に思う。今後の動向を注視したい」とコメントした。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120930-OYT1T00370.htm

2名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:25:33.44 ID:dv+x87XZ
こないだ数年ぶりに行ったら
ドンキホーテだけ繁盛してて
なんか荒んでたな

小田原城の小さな動物園なんかなくなってたし
3名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:26:16.36 ID:QGHAhd6L
駅前というのは、大正昭和の郊外新興商業地
100年前のロードサイドならぬ、レールウェーサイド商店街に過ぎない
車社会になれば、衰退するのは当然
まあ、交通弱者ばっかりの東京は別だろうが
4名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:26:38.96 ID:wfih+ggF
次にできるのは
ドンキホーテ、ダイソー、、、
5名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:27:21.34 ID:Y4yLM124
駅前が潰れて駐車料無料の郊外型の流れ
6名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:28:11.46 ID:u+Bt1NGs
百貨店 という形が、役割終えた感じはする
7名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:28:57.34 ID:Rx4JtKMt
>>3
東京で田舎と同じような店舗が成り立つわけないだろ。
人口密度が違い過ぎる。
8名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:30:37.64 ID:6YysFFhu
9名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:31:12.02 ID:6YysFFhu
百貨店って品揃え悪い癖に高いよなwww
それに店員がウザイ
10名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:37:48.20 ID:DUWgVHSX
蒲鉾と干物しかないくせにデパートなんか無用だろ
11名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:39:10.20 ID:jOOQCqY+
百貨店新しく増えると思うよ
ほら、ビックロみたいな感じで
コラボは家電、衣類だけで終わらないだろう
最終的に百貨店になる
12名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:40:47.49 ID:jfFeqfKY
日本人はバブル以降貧しくなる一方だからな
金がないんだよ
デフレスパイラルって奴だ
13名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:44:24.21 ID:GXI8M46N
あの辺りに限れば金持ちが多そうだけれどね
14名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:44:54.02 ID:fkJGdoiB
小田原とか甲府とか戦国時代の栄光を引きずりすぎ。
今はどちらも三丁目の夕日のセットみたいに時間が止まった街と化してるwww
15名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:44:54.42 ID:/VYTrDZZ
箱根も外人客減って寂れてる?
16名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:51:35.57 ID:rmfhXkiz
箱根や熱海は、昭和初期生まれの老人がノスタルジックに浸れる名所旧跡と、金持が女と泊まる高級旅館の一部だけ混んでる。
ふつうの層がいない。
17名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:53:35.24 ID:AFVpQiuy
小田原のカスどもは早く動物園やめろ!
前に行った時、象が可哀想でならなかった
神奈川西部は本当に民度が低い 死ねばいいのに
18名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:53:44.14 ID:vAR6ZPvP
ネット通販のおかげです。
ぼったくり百貨店だったってことがバレてしまいました。
これは景気云々ではなく、時代の変化です。
19名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:54:18.78 ID:uL1KjB9e
>>6
まあ、そうだな
百貨店じゃないと換えない商品とかまず無いし
20名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:54:38.60 ID:UpGiNlNV
残りの2店はどこなの
21名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:54:51.09 ID:FI3fxw4N
もう百貨店という形態は無理なのかもね
22名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:55:25.80 ID:kKEUoE05
1959年ということは耐震基準満たしていない建物だろうね。
23名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:56:30.26 ID:thkw6//i
あと二つは西部とOIOIでいいのか
それより最後じゃねーだろ>>1に出てるように、とっくに>専門店ビル だったからな

マンションでも立てるんかな
24名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:56:32.22 ID:4UzCHHdE
>>17もう象は死んでしまったよ。かなりの高齢だったしね。
25名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:59:14.28 ID:qZr/RU/e
梅屋小田原店
箱根登山ベルジュ
小田急百貨店小田原店
26名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:59:31.64 ID:li2atlfc
>>24
ウメ子の鼻は上野の科博に保存されているよ。
27名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:59:51.37 ID:vgOqA8vk
高級品はネットで買えばいいやね
28名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:00:15.79 ID:Omq6W9Nr
北条征伐で小田原の時代は終わったのさw
29名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:00:17.03 ID:opNle1Pr
一方で鴨宮周辺は大規模店ラッシュで混雑してるからな
時代が変わったとしか言いようがない
30名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:03:14.03 ID:wmoHrLJ1
31名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:03:21.94 ID:4UzCHHdE
>>26鼻だけ取ってあるなんて初めて聞いた。一般人が見るもんでは無いね。
32名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:07:37.63 ID:xKA5xnbj
パチンコ店かな
33名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:14:05.12 ID:R8wKy5YE
小田原市が、やる気ないのだろう。

給与は高くて、クビもないからな。

34名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:16:25.48 ID:F8utjoTL
>>2
動物園無くなったの?知らんかった。
35名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:17:36.04 ID:l+Gc9Vu9
「駅前の一等地」とかいうけど
駅前はもはや一等地ではなくなってるよね
36名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:19:34.52 ID:0sZpfEif
百貨店という業態自体が
人口が80万人クラス以上の都市じゃないと既に成り立たないじゃないか

地方都市の百貨店はテナントビルになるか
ダウンサウジングして食品+ギフトの専門店になるしかないと思うわ
37名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:22:20.57 ID:Ll3tJRH2
小田原城って、チョーすげー城だと思っていたのに、行ってみたらテーマパークレベルの城だった。
38名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:23:47.25 ID:jF25u1LL
田舎者を舐めんな
車がチャリ代わりだから、大規模駐車場がないと成り立たない
39名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:25:23.07 ID:g5XOg0bs
どうせ国道沿いにイオンがあるんだろ
40名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:25:38.06 ID:doFILKh2
下を歩くと遠回りになるから買い物は駅ビルで済ませちゃってる人が多いんじゃないかな
駅の外に出ると不便な城下町のままで土地のかたちを生かした工夫がされてないし
閉店間際の魚屋が生臭い水を道に撒いちゃってるのがマイナスだよ
土地はあるけど各店舗の移動の連携がまったくだめな印象しかないな
41名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:28:20.71 ID:KA0CPUYP
百貨店なんて通販が無かった時代の名残りだから今は不要
42名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:30:22.30 ID:LWSAhlQk
今日はえっさほいまつりいぇってるよ。(ただのソーランのパクリだけど)
他にも北条まtsりとか、くだらない観光祭りばかりやって。。。
商店街もシャッター閉じて、まったく都市計画がなっていない。
これだけ鉄道交通の便のいい場所なんだから、しっかりしろ。

ついでにゆうと、小田原駅は朝5時50分ごろからしかエスカレータが動いていない。
5時半の電車に乗る俺はあの長い階段を毎日歩いているんだ。年寄はもっと大変だろうな。

とにかく、地元商店街のくだらない意見ばかり聞かず、大資本の意見取り入れたほうが結果的に
発展すると思うよ。
43名無し:2012/09/30(日) 14:31:14.28 ID:eu1E89IH
ジャスコでいいじゃん。
44名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:34:07.39 ID:4UzCHHdE
小田原のエポとアプリ、テナントが減って来てるね、
そのうち両方とも閉館しそうだ。
45名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:36:08.57 ID:PF4ZzEys
田舎の駅前なんかマンションと駐車場と居酒屋で十分だろ
46名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:36:27.84 ID:DRpILG++
小田原といい、八王子といい、北条氏ゆかりの都市は衰退する運命なんだな。
47名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:36:33.26 ID:Na01rld9
日本の女はオワコン

欧米や東南アジアの美女&美少女と

恋愛結婚セックスする風潮を作ろう

20後半くらいから結婚焦りだす独身女が

苦しむ姿を楽しもう
48名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:39:34.05 ID:VJz4mNcF
諏訪にも昔は3店舖あったんだけどねぇ、去年ゼロになった。
49名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:39:37.42 ID:tug45pzK
相鉄線と小田急線が交わるあたりから先のあっちの純神奈川県みたいな所は
三浦半島や東海道とはまた違った、もの凄く寂しい感じがするんだよな
いまどきあんな所に移住する人は居ないから20年後はかなり荒廃してるだろうな
50名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:40:20.14 ID:wBFmn9Em
かまぼこが、あるじゃないか。
51名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:41:14.74 ID:5U/ik8DT
田舎のショボい品揃えじゃネットで買った方がマシ
52名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:43:19.83 ID:pCjOe+Gd
ドンキホーテとダイソーが併設された
ドンキソーなんて13日の金曜日臭がたっぷり
53名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:45:46.73 ID:Y/DGnDro
ゴミすて真面目にやらない痴呆自治体ばかりなのに
買い物しろと期待するほうがおかしい。
54名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:46:44.21 ID:IOnYWRxN
遙か昔は買い物といえば小田原だったけど
今となっては行く意味さえ思い浮かばない。
55名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:47:56.33 ID:dYpR+e1v



もうすぐ新幹線も止まらなくなるよ。
必要ないだろこんな町。
56名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:54:31.18 ID:/VYTrDZZ
滅びる前に公務員の給与削減はよ
全市民労働人口平均所得に
退職金年金諸手手当含む
生涯賃金を完全に一致させれば
やる気だし始め、
有効な施策も打ち出し始めるだろ
57名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:58:46.57 ID:COdgD2uM
関東も郊外からヒタヒタと衰退してるな
58名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:02:11.70 ID:8WWu1oAD
小売業者の廃業は全国的に発生している、収入減、年金減の一方で税金・代替税(健康保険、年金保険等)
が上昇し、実際に使えるお金が少なくなっている現状、優秀な技術のある中小企業が潰れたりすれば日本の
将来は暗たんたるも、早く政治家が気付き財政改革、規制緩和等を真剣に行なって欲しい、また有識者は
改革案を提言をして下さい。
59名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:04:13.79 ID:4UzCHHdE
エポとかアプリの一階部分を駐輪場にするとか、小田地下を半分駐輪場にするとか。
駐車場が出来ないならせめて大規模な駐輪場作って人を集めればいいのに。
少なくとも高校生は車持って無いから少しは集まるかも。
60名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:04:56.32 ID:TD7G1O24
小田原てどこ?w
61名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:08:56.09 ID:hWt37enG
隣の鴨宮の方が栄えてるようなw
62名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:09:13.48 ID:IodYiY7R
人口が減少に転じると、廃墟化する地方都市が散見されるようになる

63名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:10:05.22 ID:aAD/+ajP
小田原って人口20万人でそこそこあるし
製造業も農業水産業とか企業の集積も恵まれてるほうだと思うけど
それでもダメなのかね。
百貨店のビジネスモデルがダメなのか?
近場だと御殿場あたりのアウトレットになっちゃうのかな
64名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:11:37.15 ID:2i4Tf84t

小田急線沿線の駅前はどこも寂れて来てるなぁ。
代表的な所で言えば、本厚木、藤沢、町田あたりの集客力の低下が目立つ。
再開発が遅れ旧態依然とした町並みが続く。
小田急線でも、再開発に力を入れた駅前は何とか維持しているようだが。

65名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:11:52.90 ID:QGHAhd6L
>>63
交弱が理解するのは難しいと思う
66名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:13:03.41 ID:rwwekAjI
小田原住民だけど、中心市街地の衰退はずいぶん前から進んでいたが、
かなり立派な駅ビルを建て、駅ビルはそこそこにぎわっているが、駅周辺は衰退が加速した。
本屋なんか、駅ビルに三省堂と有隣堂が入ったので、地元の本屋はバタバタとつぶれた。

郊外型の大型商業施設は、ヨーカドー、ヨーカドー系のデパートのロビンソン、
シネコンなどがあるダイナシティが一番でかいが、その近くに地元系の店舗が多いショッピングセンター、
コロナワールド(パチンコ、ボーリング、スーパー銭湯、もう一つのシネコン)が出来、
さらに家電量販店、ホームセンターなどもその辺りに集まってきて、
現在は、このあたりが商業施設については圧倒している。
67名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:13:07.20 ID:DLZ6w3I0
>箱根登山デパート

山道具屋みたいだな
68名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:15:23.89 ID:POpf7kEZ
加藤 某 自らのの無能を呪え
69名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:17:35.64 ID:Vr9sHHln
必要な商圏人口ってどれくらいだと思ったら100万だっけ。
完全に無理ゲーかな。
70名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:19:56.13 ID:aAD/+ajP
てことは
駅前の百貨店形式がダメなだけで
郊外型の複合商業施設はがんばってるんだな。
小田原クラスの町で消費がオワコンなら
地方都市は10年以内に廃墟だわな。
71名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:21:30.58 ID:H0rgLVrs
小田原って
関西で言えば三田かな、明石かな
岸和田かな
72名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:22:36.27 ID:Ai3/CBK6
小田原なら、ちょっと足を伸ばせば横浜や東京に行ける。
欲しい物が明確なら、ネット使えば安く購入できる。

今の時代にただ商品を陳列してるだけの百貨店は存在意義が無い。
73名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:22:44.72 ID:5eh5fi+Q
店員だらけのフロアのアウェー感は異常
74名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:24:01.08 ID:LWSAhlQk
今日の台風で、小田原が流されます。
今まさに大雨です。
75名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:27:53.20 ID:A9rtMAHI
東京一局集中の余波
76名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:28:02.35 ID:d+vG64Z3
ぞうが死んだから動物園終了したの?
77名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:30:32.34 ID:Z7KYD0nx
小田原駅って利用者は減ってないんだよな。同じくらいをずっと維持してる。
それで駅周辺の商業施設がなくなっていくというのはどういうことなんだろうな。
人は昔と同じくらいいるわけだから商業規模もそれなりにキープされてしかるべき
じゃないのか。
78名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:32:24.72 ID:aAD/+ajP
消費行動が変わったんだろうね
79名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:32:42.75 ID:3YOUqK8J
>>64
新百合ぐらいか・・・
80名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:37:24.03 ID:uu21yoy5
>>77
66の意見みると商業規模はキープされてるんじゃないか?
百貨店や商店街から
駅ビルと郊外型ショッピングセンターに拠点が移動しただけで
81名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:43:58.29 ID:mylyIgL6
百貨店なんて東京都心ですらいくつも閉店してるのに、
郊外や地方都市で閉店するのは当たり前。
82名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:45:48.70 ID:vwft5auI
競った結果、3店とも無くなるって笑える
83名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:46:05.26 ID:BcZWijBI
小田原の衰退は小田急線が悪い!
みんな東にいっちまう!
ちくしょう!
84名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:49:42.53 ID:FQUqKEnB
武士道ってやつですよ
消費抑制が素晴らしいとか、司馬遼太郎が文藝春秋で喋っていた、あれですよ
それから総量規制とか、お上が消費をする奴は悪だと根こそぎ潰して牢屋に繋いだ、あれですよ

曽野綾子が観光業者は悪だと罵り、倒産や失業が溢れて、人は額に汗することを奪われた、あれですよ

それからずっと、百貨店の売り上げは駄目ですね
85名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:50:52.74 ID:wmoHrLJ1
>>71
東京=大阪
横浜=神戸
鎌倉=姫路
小田原=相生
86名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:51:23.02 ID:MHR1hrO2
駅周辺を見たらそこそこ賑わってると思ってたんだけどな
厳しいね
87名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:51:34.44 ID:FH4vqz++
90年代の終わり頃、小田原に3年くらい住んだけど、
俺はクルマを持ってなかったのでタクシーでユニクロに行った。
汗ダクで歩いて帰った。
駅前の丸井でGショックやセイコークォーツを買った。
88名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:03:51.13 ID:fNejLAUQ
もう百貨店自体必要がない
小田原だけじゃなくこれからどんどん消えていく
89名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:06:01.68 ID:li2atlfc
Amazonの国内最大の配送センターが来年出来るので、
買い物は便利になるが店も更に潰れそう。
90名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:06:47.48 ID:COdgD2uM
まあこれも東京一極集中の煽りだね
91名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:13:19.46 ID:NygkQfGG
以前と比べて百貨店は随分と価格を抑えるようにはなった気はするが、
ブランド頼りから脱却しないと再生は難しいんじゃないか。無論、知らんブランドばっかでも
流行らんとは思うが、長期で見るとやはり自分から引っ張っていく自信がないとムツカシイと思う
92名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:13:48.74 ID:wBFmn9Em
かまぼこで、食って行ける。
93名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:17:49.71 ID:v55nH6Py
駅前のカマボコ屋群は健在なのだろうか?

志澤百貨店で彼女にスカーフを買って上げたっけ・・・
94名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:21:35.27 ID:gbG1GN85
>>77
接続なしの単独駅乗降客数日本一の本厚木ですらあの有様。
駅利用者数と集客力は既に別物と思ったほうがいい。
駅ナカだから、駅前だから無条件で客が来る時代は終わった。
95 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 16:30:21.94 ID:Rki62sDS
ちなみに米国でも百貨店の衰退は止まって無い。日本も格差も増えてるし。
だけど小田原駅近辺の土地価格は5年位のスパンではさほど下がって無いよね。不思議だ。
96名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:33:51.61 ID:wbq0Wkm2
駅周辺はもう引退した商店主の住居だから
商圏として衰退するのはあたりまえ
駅周辺の立地で見込みあるのは風俗店くらいだろ
97名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:36:25.70 ID:hkXmItz5
駅ビルだけ潤って
地域住民の質は悪い
ガラが悪い
昭和みたいな中高生ヤンキーがキモイといか未だいる不思議地域
観光客は駅から尚更出たがらない

結論:これからも醜く廃れます
98名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:37:41.49 ID:i5Rpo3P1
一応政令指定都市なんだから どっか大手引っ張ってこいよ
99名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:40:48.50 ID:RiwvKGmy
>>98
は?
100名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:41:48.20 ID:vifSpRac
>>96
結局商店街問題の根幹はそこ
大店法云々じゃない

商店街の店主が住居化して「貸してもいいけど、うちらが他に借りるアパート分までテナント料に上乗せするからね」で割高になる
2/3が住居のシャッターが降りたまばらな商店街に客は来ない
引退者は増え、さらにシャッターは降りる

最初から市の所有にして、全部テナントとして貸し出しという形にしていれば商店街住居問題は解決してた
101名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:46:29.03 ID:VZju1t0A
流行らないから閉店するのに、新しい施設建ててどうすんのよ
102名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:47:26.42 ID:FFKC4pJR
あんまりいい事じゃないけどまあ仕方がないだろ
ものによっちゃ通販の影響もあるよなー
103名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:49:20.96 ID:k07wBVo0
>>97
小田原は箱根の温泉に行く為の乗り換え地点でしかないからな。
小田原城あるけど観光客は百貨店なんかいかないし。
104 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 16:53:08.37 ID:Rki62sDS
>>100
住居にするようなら、税金上げれば良いのに。赤字の店にしとくと、何かと美味しい税制や補助などが先ず問題かと。
商業エリアにはそれなりの価値を生み出してもらいたい。だめなら、住居でもいいけど5階以上の高層地区とかでないとな。
4階以下は課税しちゃえばいいよ。
105名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:53:29.23 ID:3Yw6/Bzz
企業が× 学生も× 政治も× 観光も× こんな街に未来は無い?当然人口は↓
106名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:53:51.34 ID:IOnYWRxN
小田高生(小田原高校卒業生)にあらずんば人に非ずって感じの街だよね。
市役所職員とか教師とか必ず小田高生の会があって現場を牛耳ってる。
小田高卒じゃないと出世できないのは有名な話。
107名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:57:10.39 ID:ypkWRp/+
中途半端な品揃えと値段なら、
食品とちょっとした雑貨のスーパー位で充分なんだな
108名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:58:57.90 ID:FH4vqz++
電車の中で毎日床に座り込んで通学してたのが小田高生以外の高校生なのかな。
109名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:07:35.37 ID:RDR9fK5n
出てる国会議員があれだからな
110名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:07:37.09 ID:OoS1v9jK
>>64
小田急は都内と江ノ島界隈の高級イメージでごまかしているが、本来は観光鉄道。
111名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:12:10.85 ID:r8pjlhSG
ベルジュって百貨店扱いだったの?
そもそも、百貨店3つもあったっけ?シザワくらいじゃねえの。
エポも丸井も旧ビブレもナガサキヤも百貨店とは言わないよね。
112名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:13:38.37 ID:TvC6L6qP
>>106
福島市の福島土人みたいだな
福島高校にあらずんば人に非ず(笑)

自称進学校、東大前期全滅(笑)
113名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:14:27.33 ID:3Yw6/Bzz
樫葉と窓梅…
114名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:18:23.66 ID:KO0XP8ss
正直、経済の衰退に併せて
選択と集中はどんどん進んで行くよね。
こういう、微妙な立ち位置の街はどんどん萎んで行くと思う。

東京だって、新装東京駅を中心に、丸の内の大再開発で
ビジネスも歓楽も、明らかに「東京の中心は東京」に回帰してきてる。
もう、小汚いだけの新宿渋谷池袋などもどんどんショボくなるし
ベッドタウンとしての周辺都市も、それを前提に再編されて行くと思うわ。
115名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:22:14.90 ID:LdPodQa7
東海道線の一つ東京寄りの鴨宮って所に、郊外型のショッピングセンターが出来て
客がそっちに流れてる
116名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:22:23.00 ID:fNejLAUQ
百貨店という業態がもう日本に必要なくなってるんだよ
117名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:22:27.35 ID:+jrYRTqN
デーパートにいくなら電車で簡単に都心に出れるし
安いブランド品は御殿場にいけばアウトレットがあるし
普段の買い物は郊外型スーパーだし
地元にデパートなんていらないでしょ
118名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:22:58.51 ID:MsaOi2i4
小田原の商売人自体にヤル気がほとんど感じられない。
地元の飲食店は横浜中心部あたりと比べても値段が高いうえにマズイ。
一番まともなのが全国チェーンの飲食店とかありえないだろ。
119名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:24:26.74 ID:SZqSItsj
お前らの大好きな河野洋平の地元だな。
120名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:25:44.75 ID:M4quGx1t
”元”百貨店な
今は飲食系の店くらいしか入っていないし、空きエリアも目立つ
新幹線も留まる(こだまオンリーだけど)し外見も立派だけど、実情は悲惨
居抜きで買ってくれる所があれば良いけど、なかったら解体費用だけでも大赤字だろうな

ベルジュが担っていた役目は事実上ラスカに全部移ったわけだがラスカは百貨店ではないのか?
駅ビルだから百貨店扱いしない?
121名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:26:26.51 ID:FQUqKEnB
清貧が破壊する町並み
122名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:29:00.65 ID:jFl+1PKT
>>2 あれは飼育環境が酷いというので愛護団体から廃止勧告されてたんじゃ
あるほうが荒んでた
123名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:30:02.92 ID:jFl+1PKT
>>2 あれは飼育環境が酷いというので愛護団体から廃止勧告されてたんじゃ
あるほうが荒んでた
124名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:30:12.25 ID:IOnYWRxN
>>119
河野洋平って平塚じゃないの?
125名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:30:35.70 ID:fNejLAUQ
大型店は駐車場と価格競争力がないとやっていけない
百貨店が未だに全部潰れてないのが不思議なくらい
126名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:31:09.41 ID:M4quGx1t
>>115
鴨宮は郊外型モールの激戦区
第1第2シティーモール 東西ロビンソン ロピア
ヨーカドーもトーホーも郊外型を意識したつくりになってるから
あの田舎に7つの郊外型モールが乱立していることになる
ただし全部、河野一族が引いた2本の直線道路に挟まれる位置に建ってるから集客力が半端ない
政治とカネって凄いなと思うよ、マジで
127名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:31:34.83 ID:jFl+1PKT
すまん慣れないAndroidタブレットで手が滑った
128名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:32:07.47 ID:M4quGx1t
>>124
平塚は河野太郎
129名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:32:07.89 ID:LdPodQa7
小田原って、駐車場がネック
なんと言っても、ドンキに駐車場が無いんだから
130名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:32:19.02 ID:k07wBVo0
>>122
単純に動物園を維持する金がなくなったから。
入園料を取らずに無料解放して飼育費用を市が出してたから。
メインだったゾウも死んでしまったから終わりにした。
131名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:32:36.06 ID:g5XOg0bs
辻堂のショッピングセンターの影響は?
132名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:32:54.24 ID:xYxkn7ZJ
小田原って昭和の頃に比べて
名前聞かなくなったな
函館くらいのネームバリューあったのに
133名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:33:06.59 ID:jFl+1PKT
すまん慣れないAndroidタブレットで手が滑った
134名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:33:07.22 ID:KrlcB11r
>>120
ひかりも止まるで
日中の2時間1本間隔というお寒い状況だけど
135名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:34:18.55 ID:FQUqKEnB
>>124
両方に河野一郎は本宅を持ったが、小選挙区が採用されると洋平は、平塚の自宅を太郎に譲った。
136名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:34:30.70 ID:jFl+1PKT
あれ戻ってうっかり進む押したらまた書いちゃう
137名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:35:59.43 ID:LdPodQa7
>>39
>>131
両方とも無い
138名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:36:36.34 ID:hkXmItz5
神奈川県でも相模川以西は人口減少エリア
本来なら駅前立地と商店街は地域住民のライフラインとして重要なのに
田舎のバイアスが働いて公金は貪るがサービスはしないよと住居化シャッター化寄生虫に
アメリカの何処かの都市で試験的に始めた商売やるなら税優遇
しないなら高税高負担という手段を想像や想定する前に
魅力的なショッピングセンターや駅ビルが周りにポンポン出現で市政ごこきが采配する手札も失い風俗街化と急速荒廃
残すはパチンコ全廃でギャンブルマネーを市井と小田原競輪へ循環するという手札だけなのに
小田原行政は逆に新たなパチンコ屋を許可しおっ立てそう
そんくらい無能
139名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:36:59.17 ID:xYxkn7ZJ
ぐぐったら動物園は遊園地になって
今は猿だけみたいだね
絶滅マニアにはたまらない施設じゃね?
140名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:38:34.22 ID:2fNDs55h
郊外に馬鹿でかいダイナシティがあるからいいんだよ
駅前が死んでるのは今に始まったことじゃないし
141名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:40:08.96 ID:QGHAhd6L
>>140
交通弱者には辛いだろ
142名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:43:31.64 ID:XcQ6v6dR
>>130
小田原城は国の史蹟に指定されているから、
文化庁から本丸で動物飼うんじゃないと怒られた結果です。
梅子は高齢だから他に移したら死ぬかもと
特別に居続ける事が許された。
143名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:44:13.64 ID:wmoHrLJ1
今の 新幹線小田原駅は廃止して
ダイナシティのところに移してくれ
144名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:44:45.82 ID:66LUbboJ
厚木や伊勢原もそうだが、県西部は不景気で何もしてないから中心地が衰退するんだよな。
逆に、どうにかする気があればバブル後10年更地だったド辺境の海老名でも復興できる。
145名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:46:40.21 ID:k07wBVo0
>>144
海老名は更地だったから新しい施設を作って人を呼べた。
小田原は更地にする所からやらなきゃいけない。
146名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:46:47.41 ID:2fNDs55h
>>141
鴨宮から15分間隔でバスが出てる
今じゃはるばる新松田から富士急まで直通バスが乗り入れ始めた
147名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:47:04.39 ID:XcQ6v6dR
>>111
箱根登山デパート
志沢
小田原百貨店
148名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:48:42.03 ID:tug45pzK
>>114
すでに中野、高円寺、吉祥寺とかジジイばっかだからな
横浜も桜木町、野毛山、戸部、関内、本牧、全滅
149名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:49:21.07 ID:98uOP6LV
百貨店は他では買えない商品と質の高いサービスが武器だったのに
今じゃネットで大抵の物買えるし、過剰なサービスが必要とされる時代でもない
単に百貨店の想定する客層がもういないってだけよ
150名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:50:31.45 ID:v55nH6Py
小田地下って埋められたの?
151名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:51:09.00 ID:XA0sZPiy
西武、ハンズ、丸井が撤退した藤沢駅の住民です
152名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:53:07.57 ID:COdgD2uM
>>114
渋谷は地理的に都心近いのでまだ健闘している方
もう長期的な傾向だが、その3つの副都心、
特に新宿と池袋はずっと衰退し続けてる。
153名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:53:12.03 ID:XcQ6v6dR
>>150
シャッター街のまま
154名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:53:40.44 ID:MsaOi2i4
>>126
>政治とカネって凄いなと思うよ、マジで
以前、明細地図を見てたら河野洋平の本宅の丁度前で幅員20m位ある新道が
工事中断されてて吹いた。
新道という名目の河野洋平専用道路だよ。
155名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:54:19.19 ID:Z0mOFKqB
>>123
なんで否定されても同じこと二回も書く?

人権団体か何かかお前
156名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:55:11.67 ID:5yQEpECW
百貨店の二極化。
都心の旗艦店だけ生き残って、郊外のターミナル駅前店は潰れていく。
157名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:56:25.97 ID:2fNDs55h
>>144
伊勢原はとうきゅうが立体駐車場増設したりしてまだ何とか保ってる
秦野がジャスコ大盛況になるのもひとえに駐車場のおかげ

誰があんな中央公園なんかに車停めて買い物するかボケ>厚木市
158名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:57:17.48 ID:66LUbboJ
>>151
辻堂まで行けばよいし、湘南界隈は往来が便利だから駅前に拘る必要はないよね。
厚木とかも、国道沿いの観点だけならまあトントン。
問題は、駅前にしか中心街を作れないような土地がジリ貧になったらどうするかと
159名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:03:10.71 ID:LdPodQa7
小田原って、田舎の割には、鉄道いっぱい走ってるんだから
行政がちゃんとしてたら、それを生かした街づくりも可能だったのかも
今はもう遅いけど
160名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:08:24.91 ID:W8rqOLYJ
>>3
>車社会になれば、衰退するのは当然
>まあ、交通弱者ばっかりの東京は別だろうが

車社会とか20世紀の遺物ww
161名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:08:48.75 ID:2fNDs55h
>>159
南足柄は大雄山駅前をちゃんと再開発してユニーができたから
町の規模の割に寂れた雰囲気はない
162名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:08:49.54 ID:3Yw6/Bzz
専売公社の広大な跡地は、どうするんだ?
163名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:09:22.14 ID:66LUbboJ
>>157
未だにパルコ跡でgdgd言ってる段階であそこは話にならないね。
行政が一向に動かないから、シャッターとカラオケと駐車場だけが増える
164名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:12:22.51 ID:LdPodQa7
>>161
開成は、大成功だしね

どっちも、小田原市じゃないけどw
165名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:15:58.90 ID:gbG1GN85
本厚木はもう商業諦めたんだろう、
企業城下町としてやっていくことを決めたように見える。
166名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:17:05.75 ID:2fNDs55h
>>163
ノリタケ跡地だってまともな郊外型SCの1つぐらいは誘致できただろうに
よりによってマルハンってもうね(ry

我が実家ももう買い物は海老名かコピオ愛川のほぼ2択
167名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:22:06.68 ID:ypkWRp/+
わさびとしょうゆで蒲鉾たべたい!
168名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:24:31.26 ID:hBht/9YK
売国奴河野親子のお膝元だからな
169名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:29:57.68 ID:Qg3greV5
神奈川と言えでも百貨店事業がなりたってるのは実質、横浜だけだね

相模原の伊勢丹も赤字だし
川崎の百貨店会社も経営破たんの前科ありだし
170名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:31:29.99 ID:hBht/9YK
ラゾーナ川崎ぐらいか
成功してるの
171名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:35:29.88 ID:hkXmItz5
伊勢原秦野小田原とこのスレで挙がった地域やそれ以外も
共通して“廃れる郊外のルール”に乗ってるのがもったいない
これだけインフラが整っていて都心に近く落ちぶれていたなら
その時勢と地の利を活かして神奈川以西全域をポートランド並の環境先進都市目指せばいい
看板規制とモーダルシフト・自転車優遇だけで今の日本じゃ環境都市の名を手にすることができる
そして制度と自然環境等を武器に企業誘致すれば外面と内面を鍛えられる
国道134&1号を颯爽と走るローディ達と一人一台で非効率に走る自動車を対比すれば一目瞭然
魅力的で人を惹きつける地域であることは疑いようがない
海岸沿いだけでなく酒匂川から山々への繋がりもある
けど日本全域に言えるのが人も駅前の制度も道も看板も心までもがゴチャゴチャしすぎなんだよね
これも忌避すべき老害遺産の一部と諦めたくはない
172名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:36:02.21 ID:2i4Tf84t
本来の姿に戻るだけ。
本来の富裕層御用達の老舗百貨店が東京や横浜の中心部に残り、渋谷や新宿と言った場末や、
その他の電鉄系の百貨店がスーパーに戻る。

世の中、そんなもん。

173 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 18:40:43.85 ID:Rki62sDS
>>172
戻る位ならいいけど、行きすぎ位に衰退したりして( )
174名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:44:05.26 ID:9K7sDale
百貨店とショッピングモール、ショッピングセンターは何が違うの?
175名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:45:54.45 ID:yOmhZOeD
駅前をどうにかしようと思うと
駅前に住まう金持ち爺婆の妨害が出るんよ
マンション計画も潰されたし
176名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:51:05.14 ID:6MYxJyOD
ムーンライトながら乗る時世話なったなあ
177名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:56:07.91 ID:H0rgLVrs
生活に必要のない物は優先度が低いのにデパートっていつまでも業態を変えようとしなかった。
それとつぶれたデパートが電器屋になるケースもあるけど、これもつぶれまくるぞ。
そのうちわかる。だって電気製品生活に必要度が低いから。客は電器屋なんて1年に1回くらいしか行く必要がない。
だから、電器屋で野菜とか卵を売って客を釣るハメになる。
でも電器屋であるうちは、つぶれるだけさ。
178名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:57:05.24 ID:vPOtToM+
いや、だって、小田原でしょ?
そんなもんでしょ
179名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:58:03.38 ID:ir4x9O2k
そう言う世の中、望んだんだろ?
規制緩和や構造改革。
180名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:59:43.21 ID:H0rgLVrs
洋服なんてさ、2年後も同じ服を着てても問題ないんだよね。
不景気になって真っ先に出費を抑えれるのが服じゃん。服の購入サイクルを長くするだけで、
お金が守れるんだから。それに気がついたらデパートは売るものを別の物にしないといけない。
服を売り続けてもいいけど、今までと同じ物を売っちゃいけない。客が今ほしくなるような服を売らないといけない。
新しいハイテク素材は、客がもってないから売れたわけさ。
181名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:00:24.96 ID:DjrY+Sf4
小田原の駅前に車が入るのは大変だからな 
182名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:05:26.34 ID:P5VRLl03
衣料は青山とかユニクロとかみたいに独立店舗型じゃないと無理
その店にいけば欲しいジャンルのもが大体揃うというのがポイント
百貨店みたいに色んなものをゴチャゴチャ置いてもわかりにくいんだよね。
183名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:05:39.05 ID:gVh5inoJ
百貨店はテーマを決めて品ぞろえを揃える。
そのテーマは当然ながら顧客の嗜好の最大公約数を目指す。
残念ながら嗜好が多様化した現在には合わないやり方。
百貨店スタイルが消えて無くなることは無いと思うが
激減することはやむを得ない。
184 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 19:16:55.28 ID:Rki62sDS
>>175
でしょ?商店街主とかね。ちゃんと課税してるのかなー?
ごにょごにょして赤字にしてんじゃないの?
ガッツリ税金取りゃいい。金持ちから取りますとハッキリ言えばいい。
185名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:17:21.88 ID:/lS9rYU2
>>144
基本的に駅前はもう捨てられちゃってるだろ、本厚木以西はw

駅前なんかに集中する必要がそもそも無くなったのでは?と。 特に田舎町はねw
186名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:18:51.29 ID:QGHAhd6L
>>185
大江戸線の内側以外はまあ、必要ないね
187名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:20:52.94 ID:k07wBVo0
>>178
秀吉に負けた時点で小田原は終わっていた。
188名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:21:42.03 ID:/lS9rYU2
>>171
小田急がトロ過ぎるねん。 多摩とか江ノ島ばっかりで、小田原線は舐め切ってる。
189名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:26:09.56 ID:eNoqUHeP
ウチの故郷もそうだわ
かつてデパートが近所の小売店を駆逐していったように、今度はデパートが淘汰される


まー郊外の安いショッピングセンターの方が便利だけど、駅前に店が無くなるのは寂しい。
観光客も駅前さびれてて驚く。
190名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:26:50.35 ID:IR0LImKY
amazonあるから別に困らないだろ
百貨店みたいな恐竜みたいな商売は滅びるだけだよ
191名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:27:00.60 ID:/lS9rYU2
>>186
田舎町はわざわざ駅前の高い土地に、高い金出して高層建築建てて商売するより、
郊外の空き地にベタッと店建てて、ドバッと駐車場作るるのがお似合いさ。 そっちの方がお店として面白いしねw

コンビニなんかはどんどん、大型駐車場タイプに作り変えてる。
「駅前」にもう、魅力なんて無いんだよ。特に小田原線舐め切ってる小田急沿線なんて。

ま、小田原は駅前の町並み古過ぎでどうにもならなそうだけどね、アレw それこそ50年は掛かりそうw
192名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:28:54.14 ID:OoS1v9jK
>>114
元々東京駅は商業の中心から微妙にずれてるだろ。
山手線の東部で商業の中心だったのは上野、銀座や日本橋。
193名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:30:57.42 ID:4mq7gyA8
沼津西武も消えるんだよね
東海道本線沿いのデパート空白地帯が
広がっているよな
194名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:34:29.11 ID:LdPodQa7
>>193
郊外のショッピングセンター群の中に、一軒だけデパートが出来てる
ヨーカードー系のロビンソンってやつ
195名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:36:09.21 ID:/lS9rYU2
>>171
まぁ、小田急がセコ過ぎなんだよね。
新宿−本厚木を30分、秦野を45分、小田原を60分で結べば相当だとは思うんだけど。

多摩〜営団方面に逃げちまったけどな、屁タレ小田急。
196名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:40:13.26 ID:ZJ9mb5PL
大体、駅なんてただの中継点だろ、コンビニとファーストフードあれば充分。
197名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:41:54.57 ID:hBht/9YK
小田急の駅なら、箱そばがあれば、それでいい
198名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:42:08.98 ID:PNpd84+P
まぁ金持は駐車場料金とかタクシー料金考えなくても済むから庶民は巨大駅ビルか
郊外の駐車場無料の施設に行くよな。駅前歩きまわるのは疲れるしバスやタクシー代もかかるから。
単に不景気になっただけだな。
199名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:42:25.35 ID:7cDh6xWA
平塚の梅屋も潰れ、先週からテナントビルになった
200名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:48:35.70 ID:mrE5WsKV
>>184
商店街の連中は市長の支持団体だたりするんじゃ?
201名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:49:21.69 ID:h2P9qL3I
>>174
奇妙な表現だけど
・日本百貨店協会に入っている(全国百貨店共通商品券が使える)
が一番世間的な認識(TV新聞雑誌などの扱い)に近いと思う。

百貨店固有のサービス(外商や友の会)とか、
営業形態の特徴(テナント契約が少なく、消化仕入れ取引が主体)とか、
そういう見方もあるけど。
202名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:50:13.83 ID:BcZWijBI
ロビンソンにいっちゃうのかね、みんな
203名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:54:39.92 ID:Qg3greV5
小田原の2.5倍程の市場規模がある八王子ですら百貨店ゼロだもん
204名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:56:12.52 ID:iryLL3kK
小田原なんて漁村があるだけじゃん
205名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:00:48.02 ID:5eh5fi+Q
近所の百貨店にダイソーが入ってワロタw
どんだけ100円ショップあるんだよw
206名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:03:24.03 ID:uqvAPeVN
昔、小田原城に行ったら
象さんいてビックリした
207名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:05:57.30 ID:GKm47qky
まーたイオンのせいか!
と思ったらイオンなんてなかったな。
208名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:06:01.88 ID:W8ADc2Ng
守屋のあんぱん有るんだから
あんぱんで町おこしやれば?
209名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:09:13.93 ID:GkM7f/8a
川崎と相模原以外は衰退気味
日本が下り坂にさしかかってるの感じるな
210名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:10:51.63 ID:k07wBVo0
>>208
今は小田原城にバサラや無双のコスプレイヤーを呼んで町興ししようとしてる。
211名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:12:26.95 ID:qlHBsuWa
こりゃ大変だ

氏康様にご報告せねば
212名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:22:38.91 ID:IWSU+wYG
>>30
雰囲気と立地が布施のサティ(旧ビブレ)みたいw
213名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:25:48.51 ID:LdPodQa7
>>30
すげー
外側だけはちゃんと化粧してるんだな
214名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:26:35.72 ID:wmoHrLJ1
箱根登山つう名前がな
箱根登山鉄道知らん観光者だったらなんつう名前の店だよと思う
215名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:26:56.48 ID:9sd1mcVt
鈴廣を全力で支持します!
216名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:30:18.40 ID:7rET2r90
小田原在住者として言わせてもらうと小田原駅前は駐車場が不備すぎる。
217名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:32:53.31 ID:AsqUoTdJ
>>17
もう動物園はとっくにねーよ!
バーカ!!
218名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:36:46.15 ID:7rET2r90
小田原の人間自体が閉鎖的でよそからの資本を歓迎してないもの。
また発展も小田原市民自体が望んでもないし妨害しかしない現状では
廃れていくしかない。
隣町の開成町は人口増で発展してる途上なのにね。
219名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:42:25.13 ID:XSkQy3qr
昔は単に商業施設が少なかったから百貨店にいってただけだろ。
今は郊外にイオンとかのショッピングセンターが出来て品数多くて安いんだから
客が移るのも当然。高い百貨店の服なんて買える若者はどんどん減ってる。
新宿あたりの百貨店でもほとんど年寄ばっかり
220名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:50:30.18 ID:NZLQv0lC
90年代に3年住んだ。丸いが一番ハイセンスだったかな。
地震は怖かったが、町自体は好きだった。山・城・海、東京にも
日帰りででれる。車でドライブに行くスポットが多い。
週末はウインドサーフィンやスキーを楽しんだ。
221名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:51:03.33 ID:9Wc8vYNB
小田原評定
222名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:55:18.39 ID:LdPodQa7
>>218
まー
歴史があると、悪い事もあるよ
小田原駅周辺に車で行こうとすると、一方通行の嵐でなかなかたどり着けないし
金持ちで、声のデカい爺婆は、お城LOVEで何でも反対する

一方開成は、治水が出来て、ようやく人が住めるようになったような所だしね
223名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:56:59.60 ID:Ldb6OElj
八王子の百貨店もなくなったし

もう日本衰退だ
224名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:01:23.03 ID:1mJE41is
必要とされないから消えたんでしょう?
225名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:02:52.70 ID:dY/jUrSG
無駄に駅がデカいのに、外出たら田舎だったw
226名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:08:51.97 ID:9Wc8vYNB
今まで百貨店が保った事を素直によろこぶべき。

ウチの田舎なんか人口48万で市内に地元系の1店舗しか無い。
まぁ、最盛期でも2店舗しか無かったけどな。
227名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:10:41.50 ID:dY/jUrSG
てっきり登山用品専門店と思ったら、中地半端なデパートだった
228名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:13:45.59 ID:nYcczgYi
天領や旗本領が多かった神奈川県で、城下町の小田原は貴重だな
藩校を前身とする高校は神奈川では小田原高校だけらしい
229名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:15:47.81 ID:wXooDVHY
百貨店で買い物出来る所得がない
以上
230名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:19:55.96 ID:y5WvAdjY
>>188
急行でも「本厚木まで各駅に停まります」は結構きついよねw
231名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:24:31.25 ID:xxStTsWq
駅前繁華街が成立しているのは小田急江ノ島線ラインまでなのかな。
藤沢や町田まではまだまだデパートや大型店が建ちならんでて賑わっている。
でも、その先になると一気にローカル臭が強くなるよね。
茅ヶ崎にしても平塚にしてもデパートやファッションビル、駅前大型電気屋の数が激減して垢抜けない感じがするし。
本厚木はかろうじてパルコとか丸井とかビブレとかあって都会的wな感じがしたが今は壊滅状態になったしね。
代わりに辻堂だの海老名だのに駅前&郊外型SCができたが。
232名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:26:06.95 ID:wmoHrLJ1
藤沢も今は相当寂れてる
町田はまだそれほどでもないが昔の勢いほどない。

横浜以西はダメだな
233名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:28:46.61 ID:QGHAhd6L
東京23区意外はダメだろ
234名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:33:22.06 ID:9Wc8vYNB
>>233
23区内でも百貨店無いところ増えたね。秋葉原も無くなった。
235名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:35:00.06 ID:tug45pzK
ラジオデパートって無くなったんだっけ
236名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:36:54.45 ID:qRPUswNM
千葉の木更津駅前も、そごう、西友、ダイエー、十字屋すべて消滅。
そのかわり郊外にアピタが出来たイオン富津が出来たアウトレットが出来た。
ライフスタイルは確実に変わっている
237名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:38:10.29 ID:xxStTsWq
藤沢が寂れているといっても、まだまださいか屋も小田急もOPAもビックカメラもあるしね。
ダイエーは大幅縮小しちゃったけど。

でも本厚木や平塚に比べたら・・w
238名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:39:57.40 ID:5U/ik8DT
もう駅前は学生と一見の他所者向けの店だけあればいいよ。
地元民は車で便利な場所にみんな行ってしまうし。
239名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:42:45.16 ID:M4kzvgQt
百貨店とか言っても、テナント貸しになってるから、モールと区別つかないんだよね、今。
百貨店が自らの目利きでブランド横断的に商品を扱うとかすれば意味あるけど、そんな実力ないわな。
240名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:47:37.68 ID:pe0cwUDY
百貨店という形態は別に悪くない。価格が時代錯誤。
経費のかける場所間違えてるんだよ。
241名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:51:23.83 ID:9Wc8vYNB
>>235
ああ、あれはまだあるな。スマン。百貨店とは認識してなかった。
駅横ガード下のパーツ屋群
(秋葉原電波会館、秋葉原ラジオストアー、秋葉原ラジオセンター)もまだある。
242名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:51:42.26 ID:piuqt6oF
>>226
うちは長野市だけど、いまはながの東急しか残ってないな。
人口38万都市でよく維持してるわ。
243名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:56:20.12 ID:EPSV9SnN
そのうちサラ金ばかりになるよ
244名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:00:37.31 ID:gR6BQGfY
往復2000円もあれば新宿まで往復できるんじゃ
そりゃ小田原駅近辺は住民生活と観光客ありきの商売じゃないと無理だろ。
どちらの客にも百貨店なんて基本用はない。
土産は別に百貨店じゃなくても買える。
生活必需品をわざわざ高いデパートでなんて普通買わないよ。
245名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:10:45.51 ID:SEpS8GJQ
ロマンスカーが展望の無いEXEになってから小田原は衰退した感じがする
小田急が悪い
246名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:11:27.60 ID:k7I8acvs
小田原は独特の地理的ポジションで、関東地方でも他の都市で例えようがないんだけど、
関東地方から目を外すと、ポジションが近い都市があった。
豊橋(愛知県)だ。
まあ、たまたま台風中継が出ていたから、それで連想したんだけどな。
デパートが成立し得る大都市からの、地理的・交通網的・文化的な離れ方が、ほぼ同じ。
豊橋にとっての名古屋は、横浜で例えても新宿で例えても、どちらでもいい。
豊橋に例えるとしみじみ思うが、
小田原で、デパートという業態と、中心市街地開発は、これは事実上不可能だよね。
小田原には観光があるだろ?と思うかもしれないけど、それは本当は無い。
箱根程度なら、小田原ヌルーで直行してしまうからだ。
247名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:13:54.38 ID:Mwf2+TpJ
自分なら駅からのデッキを延長して2階部に店舗、1階は有料駐輪場と搬入スペースとする。
3階はオフィスとして貸し出し、それより上階はマンションに。
248名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:14:13.06 ID:jF25u1LL
都会住みの野郎には永久にピンとこないだろうけど、田舎は大学生以上は一家に1台じゃなく、1人1台の世界だから
大駐車場がないと商業施設は勝負にならんのよ
249名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:19:29.53 ID:J1VOhKRh
東京も百貨店の閉店は多い
池袋の三越とか・・

池袋駅の乗降客数もピーク時の3分の2ぐらいになってる
ソースはウィキ
ちなみに新宿、東京、池袋、品川、横浜、千葉、東京の主要駅で乗降客数が増加している駅は一つもない
生産年齢人口の減少と郊外SCの影響かな?
250名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:20:53.25 ID:GkM7f/8a
千葉の木更津、神奈川の小田原、埼玉の熊谷、規模違うけど八王子

県の外れのちょっとした中心都市はどこも苦しい
251名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:26:27.83 ID:UzHHIMgo
ぶっちゃけネット通販で十分だしな。
送料含めてもネットの方が安いんじゃ勝負にならん。
252名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:26:46.39 ID:Va0CHrCd
ネット便利です
253名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:28:27.94 ID:J1VOhKRh
渋谷のスクランブル交差点は今でも人が多いけど
ピーク時の97年と比べると20%以上通行量が減ってるらしいよ
もう都心の繁華街に出かけなくても
埼玉方面のレイクタウン、川崎のラゾーナなど郊外のショッピングセンターで用事を済ます人が増えたんだろうね
254名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:29:33.75 ID:Va0CHrCd
>>253
ネットの影響はまるで無視かい
255名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:32:34.74 ID:hkXmItz5
デパートはオワコン
駅前商店街のシャッター住居使用
駅ビル便利
モール良い
郊外SC駐車楽
コンパクトシティなんて知らん
こんな感じか

そりゃ何処もかしこも金太郎飴みたいな気持ち悪い駅前だらけになるわな
世代交代商業シフトもままならんうえ東海道・小田急・行政揃ってビジョンなし
有望なのは残りカスを上手く開発した辻堂・海老名くらい
けど栄枯盛衰いずれ代替わりが起きるけどネタを仕込んでいない小田原ではないよね、と

箱根とか人すげーのに情けな
256名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:34:15.20 ID:EQED8R/G
小田原市は4路線もあって駅が多い。
分散していて中心が維持できない。

人口はずっと20万人程度であまり減っていない。
郊外化しているだけ。
257名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:39:30.32 ID:x/dV55aZ
カマボコが売れないなら、ちょうちんを売ればいいじゃない
258名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:40:07.07 ID:Q5LSoKZB

河野一族の巣なら当然
259名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:45:57.64 ID:BYdd4eQb
デパートなんて子供の制服、ランドセルやお歳暮そんな程度か

ただ地下の食品街はすっごい楽しいところだ。
料理に凝っている人なんかパラダイスだよ。食材豊富だし
それにスーパーと比べて値段倍する分けでもなし



百貨店0はつらいなあ。同情するよ
260名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:50:58.64 ID:uNfVCkp1
現代の百貨店=AMAZONなのです・・
261:2012/09/30(日) 22:56:00.96 ID:Vdr++8c+
>>254
客層が違うだろ
262名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:03:26.12 ID:Z3i3H8LH
>>249
2011は震災の影響だから別枠として、長期的に見ても減ってるね
新宿池袋渋谷は副都心線の影響もあるんじゃない?
あとはエキナカとか、敢えて改札外に出る必要も減ったし

乗降客については郊外SCの影響は大きくないかと(売上はともかく)
東京であれば買い物は定期内で済ますだろうからね
263名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:12:16.57 ID:EQED8R/G
ロビンソン百貨店 小田原店
http://www.robinsons.jp/odawara_top.html

郊外には百貨店がちゃんとあります。
駅前に人気がないだけ。
264名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:25:23.35 ID:C8DxaZ+c
小田原の観光名所っていうと小田原城しか思い浮かばない。
他に何かあったっけ?
265名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:26:26.89 ID:g5XOg0bs
郊外の大型ショッピングセンターの影響で
銀座・渋谷・池袋・新宿の客足が減っているらしいね
266名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:26:36.22 ID:jF25u1LL
>>264

鈴廣のかまぼこ博物館はなかなかいいぞ
267名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:29:14.94 ID:BYdd4eQb
>>264
あじフライ
268名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:44:05.81 ID:4qz+ZLlZ
もう新幹線も通過でいいよ
269名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:49:44.66 ID:vVuSg1e6
ここの上にあるパスタ屋、昔よくランチでお世話になってたな。まだあるのかな?
270名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:51:10.77 ID:EQED8R/G
東海道本線、新幹線、小田急線、箱根登山線、大雄山線

20万人しかいないのにコレだけの路線があり、駅が多い。
小田原は関東でも有数の分散都市。 

郊外化方向に進化しているだけで、百貨店も郊外にあるので困らない。
お洒落な人は渋谷に行くし。
271名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:52:10.60 ID:E6+UcngN
>>250
>>千葉の木更津、神奈川の小田原、埼玉の熊谷、規模違うけど八王子
>>県の外れのちょっとした中心都市はどこも苦しい

八王子は人口が増えているからちょっと別だが
人口減が止まらない小田原、熊谷、木更津、甲府とかはもうダメだねえ
新幹線の駅なんか全く関係なく、郊外にショッピングモールとかできると最も影響を受けるのがこのクラスの都市。
没個性のショボい繁華街があったが、一気にシャッター街に変わる。
おまけに首都圏の縮小でベッドタウンとしての価値も無いから救いようもない

272名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:57:02.23 ID:N/zA+GF8
県のNO3以下の都市の荒廃ぶりは
正直どこもヤバい
273名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:02:24.43 ID:E6+UcngN
ライフスタイルが変わってアメリカ型の郊外のモールが町の中心になっていっても
旧来の市街地が魅力的でヨーロッパ型の回遊性の繁華街が元気な町もある。
首都圏なら武蔵野市・町田市、柏市、川越市など。
町つくりの成功例だな

>>272
いわゆる「特例市」にヤバイ市がごろごろしてる。
政令指定都市や中核市(ここまで勝ち組)と、特例市では差がありすぎる。

274名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:04:17.84 ID:3QMGhxhm
既に百貨店じゃ無かったんだからとっくにゼロだった訳じゃないのか?
で、専門店ビルでもトドメが刺さったって話なのね

まぁ、東京だってお台場あたりは無惨なもんだし、伊勢丹撤退後にこの手の専門店ビルになった
吉祥寺のコピスなんてのも1年持たないで撤退した店とかポロポロ有って微妙だし
もう、百貨店はおろか専門店ビルって形態もオワコンなのかもね

駅直結や駅ナカは多少マシかもしれないけど、逆にその手のところは大抵ドコでも
入ってるのが同じ様な店ばっかりであんまり面白くないんだよな
275名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:06:29.55 ID:F2SicCLu
地方行くと商店の半分以上が閉まってるシャッター街とかあるけど、あれでも栄えてる郊外商業地より土地が高いんだよな
何で?
276名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:06:45.96 ID:WEzfruEm
神奈川より埼玉発展させてくれ
277名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:10:41.19 ID:5SwrrTAu
鈴廣あほがいるな。

守銭奴ばばあは元気か?
278名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:37:45.39 ID:O5EzD4u7
今店に行って物買うよりネットで買い物する人のが増えてるのかな
小さな町の小売店はつぶれる運命か
279名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:45:13.74 ID:W6F3q00X
大阪の梅田とかって今、バンバン建ってるんだよね?
やっぱり関西が景気悪いって嘘?
280名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:47:18.02 ID:vw80OPNa
>>273
前段の当てはめが不適切。

その中で、ヨーロッパ型の都市再構築に成功しているのは、川越だけ。
吉祥寺も町田も、まして柏なんて、「いかにも昭和」の「ザ・駅前」の遺物でしかない。
立地条件が恵まれているから、三丁目の夕日以来の駅前ガラパゴスが残っているだけ。

川越についても、旧市街地と、昭和郊外型のクソ市街地が隣接し、
実は、この2つが両方あって、初めて回遊が成立しているから、
つまり、関東地方には、ヨーロッパ型の回遊性を自律的に成立させた都市は、
実は一つもない、ということになる。
これは、関東が、日本の中でも「都市」の伝統が浅い後進地域だったことと、深い関係がある。
江戸期になっても、町人自治も曖昧で、都市民の結束も緩い。
281 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 01:21:36.91 ID:8wQ/xGMK
>>200
カトケン推しなの?
それより市議の連中が多そうだな。
カトケンなんかより、厄介そうだ。
282名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:22:14.07 ID:fFGcB0Kg
府中、所沢、川口、藤沢、松戸

消費税増税でトドメ刺されそうな百貨店
特に、伊勢丹と西武そごうは他の主要百貨店よりも不良債権店舗
があり過ぎだしな

所沢西武の場合自業自得だけどw
283 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 01:39:31.33 ID:8wQ/xGMK
>>275
おそらく、店の登記は残しておく。赤字の決算だから、税金掛からない。
高いが住むだけなら土地を売る必要無い。
建物新しくすると固定資産税ガー
かくして、ボロに、居つく。
所有権を法人にしてれば遺産相続も良いことあるのかな?

税金取れない法人が多いから、消費税は実は悪く無いのよ。その代わり厚生年金とかも消費税から賄ってくれ。20パーセントにしてもいいよ。

284名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:53:05.67 ID:krZYuZoH
>>2
wiki見たら猿はいるみたいだよ。
285名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 02:00:23.47 ID:XVXLig1z
>>282
鋭いな

八王子そごうが潰れたんだっけ
あとに続くは、
大宮高島屋、川口そごう、所沢西武、伊勢丹松戸、柏そごう、府中伊勢丹、小田急藤沢、京王聖蹟桜ヶ丘・・・
このあたりはガチだな。

286名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 02:00:36.84 ID:8Ab8ao9Y
動物園も地下街も無くなったのか
287名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 02:20:20.45 ID:IK0+dUR1
地下街がなくなり、気味が悪くなった
象のウメ子さんが死んじゃって、動物園がなくなった(サルはどこに行った?)

今の小田原は
・駅前のダイコクドラッグの特価セール(ポポンSが超安い)
・守谷製パンでコッペパン(からしバター)
しかない
288名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 02:29:49.67 ID:VfzduK5c
郊外都市の中心地百貨店や地方百貨店の支店で増えている例なんだけど、
百貨店はだいたい売上150億切っちゃうと品揃えが一気に悪くなるんだよね。
商品構成が悪い意味で庶民的になって華がなくなり、スーパーとの差別化が弱くなる。

対策として衣料品とか縮小してテナント入れるけど、
売上は減る一方で人件費を削りきれないからもっと苦しくなるパターン。
289名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 03:44:55.46 ID:aDacZbeS
中小企業・個人事業主相手の外商の売上が激減してるんだろうな
290名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 04:06:23.02 ID:od7XmGHt
お前らちゃんと購買しろよ
百貨店でもっと買い物しろ
291名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 04:26:11.76 ID:tcGfHIPp
>>290
百貨店で購入したらどう回って俺の給料になるんだ?

日本国民全員が100円使えば
全員一律に給料が100円あがるわけじゃないぞ。
292名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 06:05:09.57 ID:rhXf6I7z
ま、神奈川の実力やな。千葉よりマシという程度のベッドタウン。
こういう周辺僻地組のせいで毎日電車が混む。イラっとするわ
293名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 06:32:25.37 ID:DuackI0N
下手に合理化して無駄を省いたのが敗因。合理化はバブル崩壊の一時期だけにしておけば良かった。デパートならではのエレベーターガールとか、屋上の遊園地、ペットショップを無くした上、催物もどうでも良い何とかセールばっかり。これじゃSCに行くわ。
294名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 07:06:35.31 ID:18USEpVA
>>292 東京まで新幹線通勤している人もいる。 小田原は家賃が安いから、金がたまる。
295名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 07:09:21.35 ID:fkZ4acR4
>>293
SCにしたって安物ばっか
イオンとかでも衣料品フロアは空いてるし
フードコートは混んでるけどねw高校生のバイトが調理したものによくあんだけ群がれるのかと感心するわw
食料品も品質の悪いPBが増えた
そのせいでスーパーなんかも百貨店同様売上減少が続いている
296名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 07:10:53.60 ID:1231SIgm
小田原ってどこ?
何県なの?
聞いたことないよ
297名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 07:22:51.26 ID:MmjgZS+y
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 106万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万

【関西地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
298名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 07:25:57.21 ID:DuackI0N
バカの一つ覚えみたいに切れば良いと言う発想だけの結果だろうな。昔は縁日大会とか種類豊富で楽しい催物があった。屋上の遊園地も豪華で充実してて、買い物ついでに行ける遊園地だった。そう言うのを無くしたらネットでいいやとなってしまう。
299名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 07:34:13.25 ID:CyVKP69S
東京都心から小田原から必死に客引っ張るほどじゃないからともかく
名古屋−豊橋みたいな鉄道会社の競争状態になったら
あっという間に東京都心に吸われて廃れるとおもう。
今はまだそこまでのレベルで競争してないだけマシな方。
JR両社も小田急も名豊レベルほど安いきっぷは出してない。
それでも湘南新宿ラインの登場でじわりと競合が激化してるけどな。
300名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 07:40:58.54 ID:kUDxbiG8
単に魅力がない店だったんだろ。
301名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 07:42:00.11 ID:MmjgZS+y
一極集中を是正する

都市に人が減り、サービスの超過供給にて都市部の不景気加速GDP低下

地方に中途半端に人が残るも、産業が限られている

限られた産業から、労働分配の取り合い、あるいは低均一化 また、一人当たりの生産力が減る、雇用率が下がる

自治体が養いきれずに財政破たん

共倒れ 国力衰退


一極集中する

人が集まり消費口が増えビジネスが相乗的に増え、あらたな雇用が生まれていく

周辺地域もベッドタウン化で経済的に潤う

地方は過疎化するが産業やビジネスが限られているため、人が少ないほど一人当たりの取り分が増える

大都市と地方にとって経済的にプラスになる


現在日本が行き詰っているのは地方に対して補助をするようになってから
夕張が財政破綻したのは養えるキャパシティを超えていたから

どんどん一極集中を進めるべき
そのために都市へのインフラをどんどん整えろ
302名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 07:43:48.54 ID:LtxmmuV7
跡地はマルハンだな
303名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 07:44:00.13 ID:v6NkvEL/
在来線も通過でよいだろう
304名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 07:46:14.12 ID:5wqbxuMR
そもそも百貨店っていうもの自体がもうオワコンなんだろうな
二百年ももってないんだし仕方ない
305名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 07:46:58.87 ID:S0QkBQMw
>>304
郊外の車で行ける場所にロビンソン百貨店が出来た。
地元の人は歩いて駅前の百貨店より、車でロビンソンに行ってしまう。
306名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:13:14.03 ID:0Y6T93JB

小田原は近くに漁港?とかあって、魚が美味しいんじゃ
なかったっけ? 寿司屋の名店とかないの?
307名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:17:38.95 ID:rfD6j91g
広島なんて
またイオンモールがオープン
何軒目だよってかんじ
308名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:17:48.32 ID:rDy/2O0C
西友 小田原EPO店は生き残れますか?
309名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:21:43.48 ID:CyVKP69S
モール型SCって都心の商店街の回遊性とか、
地下街のそれをうまく取り入れてるんだよな。
だから商店街はめちゃめちゃになって、
都心の地下街やそれに匹敵するテナントビルも大打撃を受けた。
さらに内装に室内感、高級感を打ち出したり(床がカーペットなんて珍しくない)、
そもそも売ってる商品だって結構高いものも扱うようになった。
安い部分は従来通り多いから、硬軟うまく使い分けてる。

都心で商売やってる業態はどうにもならんね。
310名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:22:54.76 ID:S0QkBQMw
>>306
漁港の魚目当ての人は百貨店には行かない。
311名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:24:58.19 ID:bMgxDzdX
>>282
所沢はダイエーがあるからね・・
ダイエー中心に人が回ってる。

駅前百貨店は、足が厳しいんだよね。
車どころか、自転車ですら止められないとこ
多いから。
駐車場が整備された、郊外の大型店に客が流れるのは当然
312名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:47:37.20 ID:CqPFVX2P
人口50万以下の都市は衰退だな
313名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:49:49.55 ID:TkpI21f0
>>309
モールはモールでテナント料高すぎで店の入れ替えが激しかったりする。
314名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:52:01.23 ID:gy6Hx/sg
高齢化や若者の車離れ、ってことで郊外型SCも今後どうなるのかな?
amazonなんかもあるけど、今後駅前にそれなりに回帰するかもしれないと思う。
  
まあ百貨店は難しいが、一定のニーズはできてくるのでは?


315名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:55:18.11 ID:iVrm5q3+
ドンキやパチ屋など
朝鮮人経営の店は街にとって害悪でしかない
316名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:00:03.27 ID:iYyRHJ7H
>>66

>郊外型の大型商業施設は、ヨーカドー、ヨーカドー系のデパートのロビンソン、シネコンなどがあるダイナシティが一番でかいが、
>その近くに地元系の店舗が多いショッピングセンター、コロナワールドが出来、さらに家電量販店、ホームセンターなどもその辺りに集まってきて、
現在は、このあたりが商業施設については圧倒している。



またヨーカ堂か



317名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:33:06.58 ID:caBmCNVU
イメージとして、宇都宮・小田原・彦根・姫路が同じような都市規模だと思ってた。
318名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:33:33.57 ID:x844Dw+C
現状の「箱根登山ベルジュ」を百貨店と言えるのかね?単なる寂れたテナントビルじゃん。
百貨店ではないが、駅ビルの小田原ラスカのほうがよっぽど百貨店っぽいよ。
319名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:56:05.55 ID:/1IZlQ+C
千葉でもこんなに人口が減る時代になったんだな
あと八王子や立川など多摩地区で比較的勢いがあった都市も人口減少に転じている


千葉県9月1日
人口6,196,164人
前月比  -915人
前年同月比-16,457人
http://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu-geppou/joujuu.html


320名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:58:17.42 ID:EWhV5UA2
やはり北条様にもう一度政治を任せた方がいいな
321名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:00:37.82 ID:kfU8Qqvz
>>297
こーやって見ると
小田原って神奈川県西部の中心都市であるのに人口が少ないよーな

平塚とか厚木とかも比較的近いから集中し難いのはあるが
都市機能というか、中心市街に魅力が薄いのかもしれない
322名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:16:10.50 ID:J0VHFlDv
減るだけならいいけど千葉みたいに減ったところにシナチョン流入が烈しくなるとか嫌だよね
323↓(言志) 日本を主語とした電子オピニオン誌創刊!:2012/10/01(月) 10:29:37.73 ID:AmgmQ6GH
(URL略)

右も左もない、ただ「日本」のみが主題となる言論誌。それが「言志」。
戦後保守と訣別した、新しい潮流が今ここに!

◆「言志」公式HP
http://www.genshi-net.com/




324名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:06:32.03 ID:bItwWauj
>>320
公明党が政権取るのか
325名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:30:56.66 ID:JeXHKA5k
首都圏も23区外で活気あるの多摩三都、武蔵両川、さいたまぐらいだろ
千葉最後の砦だった船橋・柏も放射線mapで逝ったし
326 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 11:38:00.75 ID:8wQ/xGMK
>>294
駅近はそこそこ高いでしょ?ファミリータイプは古いのが多いよ。

都内の会社で自己都合(賃貸で)で新幹線代出るの?
327 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 11:44:52.09 ID:8wQ/xGMK
ロビンソンって百貨店というには、図々しくない?伝統もないし、ヨーカドーのグループ会社かなんかだよね?
Pos管理まではいいけど、売れないものから棚落ちさせてりゃ百貨店の意味無いよ。
まぁ、小田原の田舎者は騙せるのかな?
328名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:02:04.14 ID:e62fM9OI
年をとったら運転をやめる時が来る。
2030年代に高齢化のピークを迎えるので
LRTなど色んな選択肢を想定しながら
各都市はその時に備えている。
329名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:08:11.91 ID:x844Dw+C
百貨店も重要だが、箱根の玄関口でもあり小田原クラスの知名度のある都市で、大手のホテルが一軒も無いのが驚く。
跡地は、箱根にゆかりのある藤田観光のワシントンホテルでも建てたらどう?
330名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:23:32.16 ID:S0QkBQMw
>>329
小田原に泊まるなら箱根に行くよ。
331 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 12:34:09.68 ID:8wQ/xGMK
>>329
観光で小田原に泊まるとかないでしょ?
そこそこ企業があるのに、ビジネスホテルが少ない気もするけど。
富士フイルム、明治、日立、アマダ、カネボウ、。。ユアサは撤退したか。
まぁ、新幹線があるから、日帰りしちゃうか。
332名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:35:33.86 ID:BlRxUZf4
小田原のビジホは数が少ないから、週末は割と稼働率がいいね
箱根観光の宿泊客も一定数いるだろな
333名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:58:09.20 ID:U4Nj+DlP
観光で小田原に泊まる人って
せいぜい正月の箱根駅伝目当ての客くらいだと思う。
それも箱根が満杯で取れなくて仕方なくという感じじゃないかと。
334名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:00:26.53 ID:Zrf2vnsY
箱根登山鉄道の小田原乗り入れ廃止になって
しばらくして閉店か

駅前ロータリーの左側の寂れた商店街の入り口の近くの
ビルが箱根登山ベルジュだったんだね
335名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:06:32.83 ID:kbDibvPN
人口だけでなく自動車保有台数も減少に転じたわけで
だいたいお年寄りに運転してもらいたいの?危ないよ走る凶器だよ?渋滞ウザいよ
地域間競争都市間競争の時代に自動車主体郊外モール主体の生活基盤はいずれ破綻するのは目に見えてる
それが見えないのは見ようとしないだけか
近隣他都市を知らないか日本以外を知らないか
そこかしこでその兆候は出ている
百貨店淘汰は時代の流れ陳腐化の一つだけど駅前の不活性化は別問題だし企業の撤退要因は複合的
景観を無視した分不相応で立派な市庁舎を提案する時点で小田原市は積んでるというか
そんなん建てたらそれこそ終わりの象徴と経営者は見る
日経だかが立派なビルを建てた時とある経営者がオタクも終わりだねと皮肉ったのは有名な話
実際昨今の日経による中国偏向洗脳でどれほどの企業が傷ついたか近年他国は中国投資額を徐々に減らしてたのに
日本は逆に突っ込んでアレだよ
その一翼を日経は担ってたわけで一度ついた特定アナウンサーの印象は永遠に拭えない

まあ興味深い地域ではあるので
これからの小田原駅前を生暖かく観察するとしよう
336名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:10:21.13 ID:llddV6LX
>>1
>加藤憲一・小田原市長は「突然の発表で大変残念に思う。今後の動向を注視したい」とコメントした。

情報収集能力の足りない市長だな。
337名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:43:53.99 ID:iYyRHJ7H

小田原の郊外型店舗はヨーカ堂グループなんでしょう?


対抗するにはフォーラス誘致しかないよ

来てくれるかどうかは知らないけど
338名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 14:15:39.60 ID:zqQ12HG9
町田見ても、寂れ具合から東京圏が進行形で縮小して行ってるの感じるもんな。
それよか西なんて、まだ駅が残ってるぐらいでもマシなんじゃないのか?
339名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 14:20:37.82 ID:XY3zdyHu
ベルジュってワンフロアに1,2店舗しかないただの雑居ビルだぞ。
服屋も雑貨屋も入ってないし「地方百貨店」と呼ぶのもおこがましい。
340名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 14:37:48.71 ID:mqx7jGPq
超ウルトラ駅前駐車場を備えたハイパーメガ駅ビルの時代まーだー?
341名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:12:03.59 ID:ctaQHfAq
今の市長は、いったい何がしたいのかわからん。
342名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:13:24.82 ID:58bpg/2Y
>>1
と言うことは一軒建つってことじゃない
343名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:59:18.66 ID:H+9+Z0zq
>>284
猿だけ居たけどつまらん
344名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:12:13.58 ID:9EOGytpR
>>297

いわき市って案外でかいんだな。
東北第二の都市なのか?
345名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:16:08.33 ID:Mb5z/1jm
小田原市の人口は、隣の開成町に流出してる
346名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:40:15.34 ID:S0QkBQMw
>>345
古い商店で埋め尽くされ、街を再開発出来ない小田原、
何も無い更地ばかりで自由に新しく開発出来る開成。
若い夫婦はみんな開成に引っ越して行く。

小田原に残るのは年寄りばかり。
347名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 18:08:08.12 ID:cHZPi+yZ
市長が閉店の計画を知らなかったと言うのが、状況を象徴してるな。
市は駅前の空洞化に全然興味ないのだろうな。

集客力を維持増強している駅前は、行政のバックアップあるいはリードが強いところが多い。

348名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 18:39:16.16 ID:KPtgTjfr
百貨店の有無が都市の盛衰を表してると思ってのるのは
昭和生まれだけ
349名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 18:49:06.62 ID:8Yr91wsp
小田原は、酒匂川を境に川西と川東に別れ、結構違いがある。

川西は、城下町・宿場町だった頃の狭い道路と細かな地割を受け継いでいる所が少なくなく、
車社会や店舗の大型化の流れに取り残されて、人口減が激しく、高齢化が進んでいる。

川東は、もともと農業地帯で、小田原市に編入されたのは戦後だったと思う。
工場なども多く、小田原の郊外住宅地として発達してきた。
現在の大型商業施設は工場の跡地だったことろが多く、
ダイナシティは大同毛織、シティーモールはアマダの跡地だったかな。
で、川東は、さすがに頭打ちになったとこもあるが、人口が増えてる地区もある。
県道717号が完成し、大型商業施設がさらに行きやすくなり、
最近、ロピアなどが新たに進出してきた。

川西は、資金の問題が難しいんだろうが、本気で人口が増えるような再開発しないと、
小田原市の足手まといになりかねない。
ちなみにアマゾンの物流センターが出来るのは、川西の酒匂川に近いユアサの跡地で、
約1000人ぐらいの雇用創出があるらしいが。
350 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 18:52:26.50 ID:8wQ/xGMK
>>346
だな。衰弱してると言われる割りに土地の値段は下がって無いのよ。
固定資産税の仕組みと法人税の仕組みがクソだから、既得権益層の商店街主がボロに居つくのだよ。
351名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 18:56:38.25 ID:uOGDxRMp
今年9月時点の人口を1年前の9月1日と比較してみた。
各都県で人口増加の多い5市と人口減少の多い5市をリストアップしてみる。首都圏の今が見える。

【埼玉県】
人口増
1.さいたま市 5907人増
2.戸田市 2064人増
3.川越市 1743人増
4.川口市 1602人増
5.八潮市 978人増
人口減
1.狭山市 973人減
2.春日部市 861人減
3.加須市 728人減
4.熊谷市 702人減
5.行田市 641人減

【千葉県】
人口増
1.船橋市 1538人増
2.印西市 1063人増
3.流山市 1049人増
4.四街道市 585人増
5.木更津市 573人増
人口減
1.松戸市 3099人減
2.市川市 2503人減
3.浦安市 1545人減
4.柏市 1287人減
5.我孫子市 1251人減
352名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 18:57:30.55 ID:uOGDxRMp
【東京都】
人口増
1.23区 29326人増
2.小平市 1148人増
3.府中市 1028人増
4.国分寺市 738人増
5.稲城市 703人増
人口減
1.青梅市 1233人減
2.多摩市 653人減
3.東村山市 594人減
4.福生市 582人減
5.八王子市 416人減

【神奈川県】
人口増
1.川崎市 8042人増
2.横浜市 5211人増
3.藤沢市 3216人増
4.大和市 1167人増
5.厚木市 642人増
人口減
1.横須賀市 3130人減
2.小田原市 931人減
3.平塚市 837人減
4.三浦市 732人減
5.逗子市 334人減
353名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 19:04:43.14 ID:XYiLFXcf
ダイナシティー小田原駅前店を希望
354名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 19:08:08.11 ID:uOGDxRMp
埼玉は総じて人口増加が順調でバランスもいい。京浜東北線・埼京線・東上線沿線を中心に人口増の市が続く。
千葉は首都圏で唯一の人口減少県。総武線や常磐線の都心よりの市が軒並み人口減少が激しく(船橋を除く)、成田・四街道など郊外の都市で人口が増えるという変わった傾向。
東京は多摩地区では郊外の八王子市、多摩市、立川市など軒並み人口減少。国立や町田も人口減少になる可能性がある。
神奈川は川崎の人口増が首都圏でも突出している。座間市、海老名市、綾瀬市、大和市などが人口増が好調。一方、鎌倉市や逗子市などは人口減へ。総じて海沿いの市が人口が減ってる。

355名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 19:51:32.22 ID:kQBrWKEu
まあ今更小田原駅前にオシャレなファッションビルができたところで
旭パーに格好の万引きターゲットにされるのがオチ

>>347
だから市長をはじめみんな「お城があれば(ry」なのよ
この点、ヤマトヤシキがオバケヤシキになってる姫路とそっくり
356 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 19:54:12.58 ID:8wQ/xGMK
>>354
tsunami効果?
千葉はモロだな。放射能、液状化、液状化。
小田原は爺婆が多くて死人が多いのだろう。
357名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 19:58:24.95 ID:CyVKP69S
>>313
それでも商店街よりはマシなんだよ。
特に地方都市じゃね。
モールはモールで入れ替えが結構激しいけど
結局すぐ後釜埋まるし、
ほどほど稼いだら大改装してシャッフルするくらいの力あるからな。
あのモレラ岐阜でさえそのくらいできるんだしw
358 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 20:11:15.54 ID:8wQ/xGMK
>>357
そう、入れ替わる事こそ活力になるし、都度最適化され、競争が起きてるということだからね。
商店街は入れ替わらない、既得権益層で、赤字にして納税もしない。

モールは改修もするだろうし、固定資産税はもちろん、黒字になるだろうから、法人税も払ってる。
359名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 20:18:51.46 ID:0YPPUZmN
小田原ダイナシティは県内でも有数の規模の商業施設。

ロビンソン百貨店もあるし、COACHなどの高級ブランド店もある。
シネコンやスポーツジムもある。

360名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 20:49:29.19 ID:OoTD9Qy7
干物とあんぱんとギョサンと?
361名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 20:51:05.82 ID:kbDibvPN
ショッピングモールは運営上下位不人気店は撤退テコ入れさせる
新陳代謝を自ら作り出し客を飽きさせない仕組みをどこも取り入れてる
商店街は税金を払わず振興費名目での優遇処置をを選挙応援で確約させ口やかましく居座る
あげくパチンコや風俗を街の玄関に引き込み景観と風紀を乱し害を撒き散らすののが現代の商店街住人の特徴である
362名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 20:57:46.12 ID:q1IbsdWs
小田原ダイナシティとは言うものの、あれを小田原と見ている人はいないわけで
誰に聞いても鴨宮って言う
もちろん住所で言えば小田原市なんだけど
河野一族パワーで活性化されたあの一帯だけ小田原とは発展の時間軸が違う
363名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:04:54.77 ID:0YPPUZmN
>>362 工場の跡地が沢山あったから集中してる。
364名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:04:58.56 ID:a+9ifeNc
>>353
893絡みで揉めそうだからお断り。
365名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:05:10.54 ID:RTvStkpq
>>255
駅前が金太郎飴というが、郊外ショッピングモールも金太郎飴だろ。
ツタヤ、ダイソー、ユニクロ、無印、マック、KFCと各地域大手のドラッグストア/ホームセンター/食品スーパーが入っているパターンばかり。
366名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:08:43.38 ID:vKtn+aLm
箱根登山デパートってアウトドア専門店がたくさん入ったビルを想像した
367相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/10/01(月) 21:15:10.27 ID:eRM3fyP2
小田原には今年何度か行ったが、そのうち津波で消滅する街だ
368 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 21:31:26.87 ID:8wQ/xGMK
>>361
なんとかならないのかね?
369名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:37:21.35 ID:qOC4CfSj
百貨店は欲しいものが何だか判らない時代の遺物。
370名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:40:17.34 ID:q1IbsdWs
>>369
言いえて妙

高度経済成長期に「どれが高級品だかわからないけど高級品が買いたい」っていう層が膨れ上がったからこそ成立した形態だよな
371名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:05:30.58 ID:AcMSsUlx
そしてSCは欲しいものはあるけどカネのない層が行くところ。
372名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:12:31.29 ID:HAYtpDt8
>>31
アホか
科博どころかまとまな博物館一つ行ったこと
なさそうだな

どんな教育を受けてきたんだか
373名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:09:52.27 ID:HwqZzgE9
>>335
結局、駅前が駄目だから郊外化しただけで
ルミネ、エキュート等が好調なように駅前が良いところには郊外店は敵わないよね
日の出、武蔵村山に大型SCができても立川に影響が無かったように
374名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:16:52.41 ID:vw80OPNa
>>373
八王子があっさり完全死亡したことを見て、
立川も、「そろそろ来る」だろうことくらいは、思いが至らないとまずいだろ…
小田原は、実は前提となる地理的条件が違うのだが、
首都圏の郊外繁華街は、外側から1つずつ、確実に崩壊ドミノが進んでいるんだぜ?
起きていることは簡単で、
首都圏の膨張が完全に止まり、収縮が始まっている、というだけのこと。
375名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:20:22.86 ID:HwqZzgE9
>>338
町田より西だと、海老名、辻堂は再開発されたし、橋本はリニアに期待できる
八王子にはセレオが出来、豊田にはイオンモール、立川にはイケアが出店予定

駅によっては衰退してないとこもまだある
376名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:28:15.57 ID:HwqZzgE9
>>374
郊外からドミノというより単なる都市間競争で弱いところから落ちていくんじゃ
府中、聖蹟、その他郊外モールより先に立川が終わるとは思えないけど
首都圏全体として衰退しても、拠点は無くならないだろうと思うなあ
377名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:36:32.46 ID:uegAcotu
小田原駅って数年前に行ったことあるけどめちゃめちゃ寂れてたぞ
その時は名前は有名でもけっこうしょぼいんだなとおもったけれど、
あんなところが昔は百貨店3店もあって栄えてたのか?
とても信じられん・・・
378名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:46:02.68 ID:r+2dY5J+
立川は公務員だらけで、金が落ちるから発展するだろ
空地も国有地で、地主は美味しくない話だし。
379名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:47:24.39 ID:zMMNym/P
景気良くなりゃ百貨店も需要出てくる
そんだけのこと
380名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:50:14.37 ID:OpuS8LP7
立川はオタスポットにもなるし宗教スポットでもあるし……
巡礼者(=金を落とす客)には事欠かないだろう。
381名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:51:18.85 ID:vw80OPNa
>>376
郊外繁華街の崩壊=郊外駅前の崩壊=郊外の北関東化、だよ。
つまり、イオンモールとジョイフル本田とヤマダ電機とスシローの世界になる、と言うこと。
別に、住民側としては、特に利便性について問題はない。
住民もそれほど減らないし、購買力も低下しないし、利便性も低下しない。マイカーさえあれば。
耐久消費財の購入などは、却って楽になるだろう。
駅前が死ぬだけだから、困るのは高校生くらいだ。

でも、これは首都圏(一体の都市としての東京)の収縮、というか外側からの壊死。
382名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:52:00.05 ID:fFGcB0Kg
小田原の場合は、街ににぎわい無いのは首都圏の主要都市にしては人口密度
が低すぎる(≒人口の割に市域が広い)からと容易に察しがつく。
中心部から半径5キロ圏内の人口も相当低そう

383名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:58:58.47 ID:vw80OPNa
ちなみに、北関東化が進んだからと言って、都市の多様性が失われた、と解するのは誤り。
ロードサイド店には、地方資本もあったりして、意外に多様性が保たれている。
そもそも、従来型の「首都圏駅前」だって、金太郎飴そのものなのだ。
渋谷開発スレで、こんなレスがあった。


33 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/08/31(金) 22:57:52.57 ID:weiLVORu
とりあえずユニクロと無印良品とトンカツ和幸が入る事は決まってるんだろ?


関東ローカルではあるが、これはけだし名言。
元々、東京通勤圏というのは、多数の「駅前」の集合体であって、
その駅前はあまりにも均一な金太郎飴のようで、全く代わり映えしない。
どんな繁華街になるかは、都心からの距離と、通勤電車の停車種別だけで決まる。
384名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:03:21.27 ID:HwqZzgE9
>>381
マイカーが必要な時点で利便性は低下してるんじゃない?
交通弱者や車離れの問題もあるし。
それに、通勤途中に寄れるって結構な優位性だと思うけど。
(南関東じゃマイカー通勤は少数派)
385名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:14:14.35 ID:DWT0Y7Ju
地方ド田舎民だったらイオンモール内のしょっぱいショップや
安っぽい品ぞろえでも満足できるかもしれないが、
新宿、銀座も行けるような立川あたりの立地だと、
イオンなんかでの買い物がメインです。なんて嫌なんじゃねーのかな?

ただ東京圏が縮小しつつあるのはヴィンヴィン感じる。
386名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:23:13.58 ID:Xt8hYH7b
>>383
代わり映え無いってことないと思うけど。例えば中央線で考えてみる。

吉祥寺:大型店と商店街の共存を図り、個性的な個人店が多い。井の頭公園がある。
立川:大型店中心のまちづくり。フロム中武、故・第一デパートなど濃いビルもある。書店はほとんど地元資本のオリオン書房。
八王子:大型店を排除してきた歴史。甲州街道沿いの商店街は古くからの店が多い。南口のビルには地元資本のスーパーアルプス。

特快停車駅では三鷹、国分寺もまた違うし、それ以外だと国立と武蔵小金井でも全然違うけどなあ。
387名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:36:41.10 ID:jXSqoFot
>>362
小田原の中心市街地に住んでる旧勢力の方ですか。
たしかにダイナシティの最寄駅は鴨宮駅だが、利用者のほとんどは車で来るわけで、
その場合、巡礼街道とか、周辺の人なら中里と言うけど。
もちろん、中心市街地からも来る人もたくさんいる。

小田原の郊外の商業地帯の特徴は、ショッピングセンターが隣接して2箇所あり、
ショッピングセンターの外にも大型店があることかな。
食料品なら、ロビンソン(デパート)の食料品売場、ヨーカドー、地元系のヤオマサ、ロピアがあり、
品揃えや価格帯の選択が出来る。

ロビンソンは開店当初はかなりの高級志向で、イギリスの紅茶で有名なウィタードや
懐石のなだ万が入っていたが、さすがにもう撤退している。
でも、ちょっと贅沢したい時にはロビンソンに行くな。
388名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 02:48:14.92 ID:80vxKb5H
小田原も立川も競輪依存 いつになったら
389名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 03:03:52.99 ID:H0LidgvP
>>234
そんな一部の少数派の事を持ち出されても

平成22年度 国勢調査
 利用交通手段
 (15歳以上自宅外通勤・通学者の割合)

利用交通手段が1種類 88.6%
 徒歩 6.8%
 鉄道・電車 16.3%
 乗合バス 2.5%
 自家用車 46.6%
 オートバイまたは自転車 14.6%

利用交通手段が2種類 10.3%
 鉄道・電車及び乗合バス 3.8%
 鉄道・電車及び
 オートバイまたは自転車   3.5%

利用交通手段が3種類 以上 1.1%
390名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 03:29:40.06 ID:tYqYJf9I
小田原は少し魅力を増せば、高額納税者が
やって来る街なんだが。

首都圏のはずれ、という捉え方ではなく、
東京に異様に近い地方都市という見方
をすると魅力が増してくる。

391名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 03:34:58.75 ID:2Avgd+fy
こうして駅前のスーパー、百貨店などがどんどんつぶれ買い物難民が激増している。こうして、食の砂漠化が進行中。
いつまでも車を運転できると思うなよ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/kaimono/
↑こういうの読んで今から備えとけ
392名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 03:44:33.50 ID:9Yy7fgY3
武士道を掲げて消費を憎むと、街は死ね。
393名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 03:50:10.98 ID:WB5AWrzq
>>58
そうは言っても事務屋はピンハネでしか儲けられない。
394名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 03:56:08.69 ID:WVGu8WFf
小田原のこと全く知らなかったけど、田舎だということはわかった。
全国の地方都市で起きていることが小田原でも起きているというだけだな。
395名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 04:09:10.25 ID:91HlGQer
あんだけ人口増な川崎でさえ、実質百貨店が無くなったからな。
都心以外は、潰れる前にとっととテナントビル化すりゃ良いんじゃないの。
小田原に限らず、大規模に再開発して、モールを建てるぐらいしないと、
衰退が止まらないよ駅前。
396名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:19:43.35 ID:T3WEk0FK
>>58
>財政改革、規制緩和等

これやったから地方が衰退したんだぞw
経済のけの字も理解してないじゃん
397名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:21:00.23 ID:T3WEk0FK
>>390
>東京に異様に近い地方都市

これはさいたま市だ
まさしく異様な勢いで再開発してる
398名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:26:36.16 ID:T3WEk0FK
>>385
>東京圏が縮小

逆だよw変質しながらどんどん拡大してる
例えば山手線沿線には大体ヤマダ電機LABIができちゃったでしょ
でも、ヤマダ電機って元々は郊外オンリーの家電量販店だったのよ
それが今や主たる山手線の駅にビッシリ立ってしまっている

宮台真司が少し前に言っていたのが、「東京の地方都市化」でこれは見事に的中した
特に23区はどこに行っても一様に無個性化している
399名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:23:22.52 ID:6Pz8+4HC
さいたま市は、東北の再編で集中化してるだけやろ
震災のずっと前からそう
まさにストロー効果
400名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:33:29.40 ID:N/n1xHyD
このあたりで「おだひゃく」っつったら
小田急百貨店じゃなく小田原百貨店のこと
豆な
401名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:03:44.60 ID:oPgCLbWr
>>399
東北の再編は一部でしかない。

平成23年度の総務省の人口移動報告で、出生や死亡を除く引越しによる人口の変化を見ると
首都圏で転入が多いのは東京23区、次いで埼玉県、神奈川県、東京市部となる。
千葉県に至っては転出超過。つまり人口がどんどん他へ出て行ってる。

首都である23区を除くと埼玉県の人口転入は首都圏でトップなわけで、この人口はどこからくるのかは
東北や北関東からの転入もいいが一番多いのは東京都など近隣から。
東京都は千葉県や神奈川県に対しては転入超過なのに対し、埼玉県に対しては唯一、転出超過。
また埼玉県は千葉県や神奈川県に対しても転入超過。

つまり、千葉県は近隣の都県に人口がどんどん出ていってる一方なのに対し、
埼玉県は近隣の都県からどんどん人口を受け入れてる状態。
東京都は、千葉県や神奈川県から人口を受け入れて、逆に埼玉県には人口を流出させてる。
神奈川県は千葉県や静岡県など中部地方から人口を受け入れて、東京都と埼玉県に人口を流出させている。

東京のベッドタウンとしては千葉県が震災前から主に東京区部に隣接する市で人口が減りだしていたが、震災で決定的に脱落した。
次に東京都下(市部)が落ち込んでいる。今後は調布や三鷹といった23区に近い市でも人口減少が起こる。
ベッドタウンとして順調なのは首都圏では、さいたま市や川越市を北限とする地区と、神奈川の川崎や高座郡の市あたりだろう。
402名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:27:36.30 ID:E+1ePUr3
>>386
そりゃ嘘だ
吉祥寺に個人店なんてほとんど無いよ
特にいわゆる「商店街」のサンロードやチェリナード、ダイヤ街、及びその周辺にはほとんど無い

ハモニカ横丁だって、特定グループ
の店が大増殖しちゃってるし
403名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:00:35.87 ID:6Pz8+4HC
吉祥寺は、個人商店は大昔にロンロンにかなり集積されたな
最近はどうなったかしらんけど
どっちにしてもあそこは駅前の法人大地主といい特殊事情すぎる
404名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 09:05:12.94 ID:u+C8PwkX
>>395

ラゾーナみたいなショッピングモールが百貨店の代わりなんだろう。
405名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 09:34:28.45 ID:/PHSWUud
>>337

フォーラスか
それは名案だけど小田原に来てくれのか?

小田原市が協力してくれるなら来るかも知れない
406名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:13:17.75 ID:rzKEV87r
以前小田原に住んでいて、久々に駅前歩いたけど
半島系の飲食チェーン店とパチンコ屋が増加してる印象でガックリきた。

確か小田原は、教科書を民団の圧力で、日本は中国や朝鮮半島を侵略した、って内容のほうに採択変更したんだよな。

由緒ある街なのに。
神奈川このままだと終わるね。
407名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:13:21.83 ID:CmZw1J7E
地下鉄の携帯電波とか街中ってか街角のネット環境とか、
首都圏て遅れてるな。
徐々に極東の僻地と化してる。
408名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 11:56:38.92 ID:KjNiMs10
>>379
俺は、モールの方に買い物に行く。
駐車場完備してるから便利。
409名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 12:03:38.64 ID:rzKEV87r
>>297 東京都立川市が入ってないけど。
20万未満都市で伊勢丹と高島屋他5つ位デパートあるだろ?

立川も10年位かけて駅前再開発やってたけど
立ち退きせずに残ってポツンとたってるラーメン屋とかあるな。
410名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 12:21:54.15 ID:EmMLaOHh
立川やさいたま市あたりと比べてもムダでしょ
東京圏と違って小田原は完全に地方都市で車社会だ
411名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 13:21:36.87 ID:1OF5tGr+
>>398
何言ってるか全然わかんないけど
東京都市圏の経済規模は確実に減少していますよ
一度自分でデータ調べたら?
412名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 15:23:27.68 ID:s1Wfonuo
閉店は採算上仕方がないが、ジュンク堂や100円ショップとかの入居の目処は立っているのか?
単なる閉店取り壊しでは、街に寄り付く人間が居なくなると思うのだが。
413名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 15:36:34.56 ID:kGlRl1EE
>>412
ダイソーが入ってたが逃げられた
414 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/02(火) 16:27:58.60 ID:aovTEi5u
あそこに何作る?って言われてもなー。
鈴広博物館はすでにあるしなー。
マンション作るにも意外に奥行が無い。
新築となれば家賃も上がるだろうから、ドン・キホーテみたいなところも無い。
もう、大好きなお城でも建ててしまうか?
415名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 16:35:20.74 ID:kGlRl1EE
かといって高さで稼ごうとするとお城の高さを超えてはいけないっていうわけわからん建築規制があるので不可能
416 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/02(火) 16:46:22.37 ID:aovTEi5u
んー。思い切って、あの二階のデッキでつなげて、ラスカ2号館とかにするか。
エポ、アプリ、NACがすべてトドメだが。
417名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 18:07:20.81 ID:jh2NCPCq
外見は近代的だけど、古過ぎで耐震設計とかしてないんじゃ?
それに、薄っぺらいから地震が来たら真っ先に崩れ落ちそう
418名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 18:11:09.76 ID:TS94J2m+
>>412
築50年以上の建物で、取り壊しについては何年も前から言われていたんだよ。
記事が煽りすぎなだけで、買い物に困るとか集客が大幅に下がるような
規模の商業施設ではないよ。
419名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:55:18.86 ID:unyMT7YL
>>402
>吉祥寺に個人店なんてほとんど無いよ

個人商店が増えているのは東急裏とか、ヨドバシ裏あたり
中心部のナショナルチェーン化が進み
街の拡大と相まって個人商店が周縁に押しやられている

回遊性がさらに高まっているが、ここまで動線が伸びると
ひとつの街としてまとまりが保てなくなっているな
420名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:03:01.91 ID:unyMT7YL
>>398
「東京の地方都市化」というのは、駅前だけ見ていると確かにそーなんだけど
その一方で地方にはない東京らしい街のカタチつうのが
浅草からちょっと離れたエリアとか、月島・勝どき、東麻布、北里通りなんかだと
新しく出てきているのよ

宮台真司はそこまで街歩きしていないから、表層で語ってしまうのは仕方ないかもしれないが
やっぱ東京はただ大きいだけでなく奥深いよ
421名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:13:01.37 ID:unyMT7YL
小田原だと、どーしても東京&その衛星都市と比較するから
中心市街の低密度は「廃れている」という印象になる

でも「小田原は東京に一番近い地方都市」って指摘があったが
ホントの地方都市へ行くと、
中心市街なんて虫食いの駐車場だらけなのが当たり前だ

まだ負け試合ってことはないと思う
ただ「行政に頼って再開発...」なんてやると、それこそゲームオーバーになる

遠くからでも人を呼べる魅力的な店が1店でも出来れば風向きが変わる
それが見つかるまでは試行錯誤だから
ハコをつくるより起業する若い人を募る施策の方が重要だと思うわ
422 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/02(火) 22:22:03.96 ID:aovTEi5u
>>421
いや、それが駅近は既得権益層が居着いてる訳で。
あるとしたら、流動性のある賃貸不動産を使う飲食だろうけど、特徴の無く、乞食とDQNがうろつく小田原駅前にわざわざ遠くから来ないっしょ?
雰囲気だって味の内。
423名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:35:47.28 ID:rzKEV87r
ロールケーキのバナナボート置いてた駅前の洋菓子店なくなっちゃって残念だったな。
市立病院の近くの店舗はまだあるかな、正栄堂だっけ。

あれと守谷のアンパンは他で食べられない、あとカマボコと、ういろう。
小田原のういろうは歌舞伎に登場する由緒ある品物なのに住んでた時は知らなかったよ。
424名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:42:47.09 ID:kGlRl1EE
>>421
その可能性があった店の一つがドンキなんだけど、旧長崎屋を買収した関係で長崎屋の跡地に入っちゃったからね。
駐車場のないありえない仕様のドンキ
425名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:45:18.23 ID:i9ay6G4X
むしろあのあたりは完全に車社会なんだから、駅前にこだわる必要はないな。
駅前が閑散としているのは地方都市ではむしろ当たり前の状況。
昔覚えで老人たちがわーわー言ってるだけ。
鉄道利用者のためには、駅なかの店を充実させるだけで十分。
一般住民は、駅前よりも車で便利な郊外型に集まるようにすれば良い。
426名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:45:53.42 ID:WnwBQ/ps
ドンキ?
悲しいなぁ
427名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:47:29.85 ID:0vFrpH1j
八王子なら立川や新宿にすぐ出れるから良いけどな。
小田原はデパート行くのにロマンスカー乗るのか?
428 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/02(火) 23:04:14.40 ID:aovTEi5u
>>424
横浜とか六本木のドン・キホーテだってそんなに大きな駐車場なく無い?
429名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 23:22:58.11 ID:B02ChPKE
小田原駅周辺は車で行くところじゃないよな、一通多いし
まして駐車場借りるとか、廃れる一方なのに駅の最寄の駐車場は未だに月額3万5千円とか強気の値段設定
430名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 23:25:30.10 ID:3dUTXqwH
>>427
車で少し走ればロビンソン百貨店、ヨーカドー、
シティモール、コロナワールドが密集してる地域があるから。
御殿場のアウトレットモールにも行けるし。

車で行けない駅前の古い百貨店なんて誰も使わなくなってた。
431名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 23:27:08.74 ID:6Pz8+4HC
>>422
そういうのは群馬とかでは良く聞いたけどやっぱ距離からしても似たような感じなのかね
432名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 23:44:41.22 ID:NqaVUySf
駅前が廃れたのは、郊外に百貨店付きの大型モールが出来たから。商圏が小さくなったわけじゃない。Loftが進出していてびっくりした。
433名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 23:59:00.72 ID:9NggpARb
>>420
宮台みたいな人間からすれば世界最大規模の都市になった東京が未だに英語が碌に
通じない都市である事に対して批評してるんだろう。英語圏の情報なんて一部の人間の為に
あるようなもんだからな。規模は大きいけど質でいったら東京は超巨大な地方都市でしかない。
434名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 00:03:39.16 ID:tQ7fcU9s
>>430
>ロビンソン百貨店、ヨーカドー、シティモール、コロナワールド

ゴメン、どれも知らない。ヨーカドーってイトーヨーカドーと違うん?
435名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 00:39:39.40 ID:45NHZTPq
>>398
それは、明らかに東京圏の拡大では無い。これは、時系列を追えば分かる。
1990年代から2000年代の前半にかけて、
東京では、「六本木ヒルズ」「渋谷マークシティ」「丸ビル」などで大騒ぎしていて、
業態としては、家電量販店と言えばヨドバシカメラのことであり、
伊勢丹が壊滅状態の百貨店業界に現れた、
まるで、唯一の全知全能の神であるかのように、クローズアップされていた。
東京23区民は、スーパーマーケットと言えば駅前のサミットか西友のことであり、
モールといえば、観光客向けのビーナスフォートくらいしか知らなかった。

ところが、その頃、東京以外の地方では、(最も極端だったのが北関東と東海沿岸)
ユニクロとしまむらとヤマダ電機とスシローの世界に、早々に変化していた。
あのころ、しまむらもスシローも知らなかったのは、東京都民だけだったんだ。

それが、いつのまにか、都心部に向けて、この「北関東的業態」が、じわじわ侵攻してくることになる。
今や、城東では錦糸町まで、道路事情最悪で難攻不落のはずの城西城南地区でさえ、
すでに用賀付近まで、北関東的業態は広まりつつある。

これを、「東京の文化圏的収縮」と言わずして何という?
バブル期には、新宿渋谷のミニ版が、国道16号を楽々突破すると言われていたのに。
436名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 00:55:07.69 ID:21upCmGu
川崎、藤沢、茅ヶ崎、平塚、小田原駅前の古臭さは商店街連中の古臭さと
ややこしい連中のせいでもある
建物や看板・パチンコ・風俗、ひとえに空気が悪い区画の存在は再開発の阻害要因だし新業態の受け入れも鈍い
そんな面倒を背負い込むより新天地のモールに資本投入したほうが商売は楽だし客も楽

四国の高松丸亀町商店街再生の例を応用するにも結構な時間を要するし
それらの再生手法を上記の沿線駅前商店街で取り入れようにも危機感もややこしさも段違いだから無理
ただ県西は人口減少社会と超高齢化茶会へ超突入、現役世代の住民負担が上がり車所有は必須、けどそれを便利と超解釈のアホ市民しか残ってねぇ
まともな奴はみんな東京行っちゃった
熱海の惨状が良い例なのに見ない知らない聞こえない
なんにせよ神奈川県衰退の兆候は小田原市から始まります

*横須賀は既に絶賛衰退中でありますが元々軍と観光依存で産業商業の弱い地域そして地理的にも特殊だしね
437名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 01:15:07.04 ID:toL3Z+4/
>>433
>>435
英語などまともに通用するのは英語圏だけだし、宮台の主張の大半ではそのような批判を行なっていない。
宮台に限らず地方社会の均一化を批判している連中の大半が上から目線で「地方が金太郎飴になるのはけしからん」と言ってるだけで地方住民の多数派意見や実態などを全く無視している。
438名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 01:23:42.71 ID:45NHZTPq
>>402
俺も>>386は嘘、というか、まさに「針小棒大」だと思う。
中央線沿線の、その程度の「個性」は、全国的・世界的に見れば、個性でも何でもない。
遠い四国の郷土舞踊をパクって、阿波おどりといえば高円寺だと全国発信するという
恐るべき厚顔無恥な商店街を持っていたのは、高円寺だけだった、という程度でしかない。

「町田の商店街には乾物屋が多い。これが町田の歴史の素晴らしい個性なのだ」
と得意げに書きながら、
「奈良の三条通り(京都ではないので注意)は、没個性でどこにでもある街だった」
と言い放つという某ブログの文章を読んで、衝撃を受けたことがある。
何というか、「1mmと2mmの区別はできても、1mmと1kmの判別ができない」んだな。

東京郊外を、文化的にマンセーする人には、
こういう絵に描いたような「針小棒大」が、あちこちに見られる。
439名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 01:42:35.83 ID:6Iw3xHjt
要は、地方都市は車の普及で駅前の土地に集客力が無くなってるし、
需要も無いって事なんだな。

それならそれに見合った土地活用すべきだよね。
440名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 01:53:23.69 ID:kb8oCLAB
2、3年前だけど、色々あって小田原市内の救急病院と駅の間をバスで移動したことが有ったけど
なんか寂れまくってた印象しか無かったなぁ

そういや、病院の近くにコンビニも無かったし(スーパーみたいなのは有ったけど)
やっぱり街として既にちょっと厳しいのでは?
441名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 01:55:06.56 ID:Epzul93c
>>440
確かに交通弱者には辛い

442名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:13:49.67 ID:RdBncW/f
跡地は病院で
443 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/03(水) 05:22:19.37 ID:Zn75ylcx
>>442
それは良いかもよ。老人介護施設とかね。駅前の一等地がリニューアルで老人施設って、良い所は若者を押しのけ老人がいただくって、なんか、時代っぽいし。
鴨宮には、既にワタミの介護もあるので、介護市(現代版姥捨山)になるか。
444名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 06:24:43.73 ID:6H3YK1w9
姥捨て山wは案外いいかもね。
新幹線があるから東京から家族が遊びにきやすい
445名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:35:15.21 ID:CwIianMJ
小田原は首都圏の地方都市だけど
宇都宮や千葉のような商圏を持ってないからな
誰もわざわざ小田原に買い物にこない
人口20万くらいの首都圏地方都市はどこも一番衰退が顕著で未来が見えない。
446名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:46:00.75 ID:6QbnKtsH
車社会なのですから、駅前が繁華街である必要なんか
これっぽっちも無いのですよ
447 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/03(水) 23:15:03.11 ID:Zn75ylcx
>>444
あの新幹線の駅からお城を見えなくした大学って、福祉、介護関連だったような?
いよいよ姥捨山の素地は整ってるのか!
条例で老人税を取って介護する若者の給料の足しにしてあげて欲しい。
若者が不憫すぎて。
448名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 23:19:14.84 ID:9+7L++kQ
小田原市役所を小田原城内に移して職員の服装を裃にすれば話題作りになる。
449名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 23:24:24.43 ID:okdBdmt4
ロビンソンも無くなるの?
450 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/03(水) 23:26:48.35 ID:Zn75ylcx
>>449
最近特に、食料品以外はガラガラじゃない?
フレスポ?のほうが安いし喰われてるのかと思ってみたり。
郊外でも、百貨店最弱伝説の幕開けか?
451名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 05:37:48.98 ID:Xq68PG/x
関係ないけど
駅周辺まで津波来そうだね
452名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 06:07:20.64 ID:hpPz84OU
>>421
>まだ負け試合ってことはないと思う
>ただ「行政に頼って再開発...」なんてやると、それこそゲームオーバーになる

熊本「…………」
453名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:51:37.40 ID:9vv4yBg1
箱根の向こうの沼津も酷いもんだよ
一極集中の影で地方は疲弊してるのがよくわかる
454名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:54:39.37 ID:zZo7x43T
百貨店などもういらんだろ。駐車場ついて駅からすぐ出入りできるショッピングモールで十分。
あとは食品スーパーの品揃えがしっかりしていれば問題ない。
455名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 19:12:54.64 ID:DQQMFyJb
>>445
> 人口20万くらいの首都圏地方都市はどこも一番衰退が顕著で未来が見えない。

つ つくば
456名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 20:07:07.90 ID:zjgezrmA
お城通りの再開発計画で立ち退き始まったね
ビジョンがあってやってるならいいけど、店が減るだけ減って全部駐車場になりましたなんてオチだけはないようにしてもらいたい
457名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 22:26:00.44 ID:SP9LhJpp
これは一極集中とかほとんど関係ねぇw
むしろ分散してるんやろ。通販と郊外に向かって
458名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:02:06.61 ID:4Md3f8Bp
経済規模を一定未満に押さえ込む、と保守言論界が主張すれば、
当然便利な方への合理化が常時起こっているのだから、そのうちに旧きものが生きる余裕など無くなる。

経済規模が拡大しているならその中で旧きものも命脈を保つのだが、清貧という煽りが余裕を奪い取った。
旧き物を守りたいと言うのなら、文藝春秋の清貧論を排除しないと、どうにもならないのさ。
459名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:57:54.24 ID:Mwpa0AFY
箱根登山ベルジュと旧丸井を足しても適わない大規模駅ビルが出来たじゃん
なんで無視するのかねぇ

そもそも、箱根登山ベルジュは百貨店じゃないし
元百貨店だったアプリエポはふつうに営業してる
何故、ベルジュ閉店をもって「百貨店ゼロ」とするのか意味不明
この記事書いた奴と釣られてる奴は全員アスペだろ
460名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 06:43:51.58 ID:JrxgTq1k
単なる郊外化。
小田原にはちゃんとロビンソン百貨店があるし。

百貨店も郊外に作るケースが多くなった。
これは海外でも同様。 どこでも起こっている現象。
461名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 08:35:32.87 ID:+8iwWvar
郊外化は交弱には死活問題な訳で
462名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 09:31:59.21 ID:/iY2IcwI
100円ショップ、ユニクロ、飲食店、パチンコ店

これが新世紀の百貨店
463名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 10:12:00.60 ID:VMHlspiI
藤沢、本厚木と比べたら大学、予備校が少なく若者が降りない駅だよな
駅前はもう交弱のご老人ばかりな気がする
464名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 12:00:06.36 ID:SRAbZ5Tk
>>462
水戸の○井もそう。
あとは電気屋だけっていう・・・
465名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 15:56:28.47 ID:2yY4/+Qu
津波が怖い街だよな。国道1号沿いとか全滅だろうな
466名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 17:26:13.76 ID:8aeheOvk
つくばが挙がってるw解ってらっしゃる
結局住民の偏差値が高いか低いかで街の発展は決まる
小田原の人ってつくばの人と比べて圧倒的に話が通じないんじゃないかな?
お金のかからない優良な公教育を受けられる環境のある街は栄え
若者の知識にお金を減らし老人に金をつぎ込むとこは廃れる

至極あったりまえのことさ
町づくりの話題で車社会や郊外化を追認しちゃってる時点でもうね・・・話しができるレイヤーにいないじゃん
467名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 17:44:41.47 ID:BSUDWm4a
>>466
お前は偏差値低そうだけどな
この記事を鵜呑みにしてドヤ顔してる時点で・・・
468名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 17:57:03.35 ID:BSUDWm4a
そもそも、小田原市域の人口は郊外の方が多い
中心部は地形的にすぐ隣が箱根なので人口はこれ以上増えようがない

後背地人口が変わらないので小田原駅前という商業地の需要も変わらないし
ベルジュ+旧丸井+アミー、これらを足したのと同規模の小田原ラスカが
小田原駅にオープンしたので「新陳代謝」と見るべき所だろう


アホな記事を前提にスレが進んでるから
小田原の実情を的確に分析したレスがほとんど無いな



469名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 19:59:01.35 ID:hcnNR9QI
>>463
本厚木前こそ若者が逃げた街になってるよ。みんな海老名に行って、7時位から怪しい雰囲気
470名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 21:23:34.33 ID:rw1L8Vv7
>>466
住民の偏差値が高いからつくばの街が発展したのではなく、
国の金をつぎ込んで良好な環境を整えたから、偏差値の高い人がつくばに集まった。

何もないところに大きな資本を投下し、価値を作り出して人を集める。
郊外の大型SCと同じ発想だな。
471名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 21:58:17.83 ID:8B884ayv
>>470
小田原も近隣に富士フイルムとかあって恵まれてるはずなんですがね。
472名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 22:06:54.01 ID:YI6UufS8
>>469
>>後背地人口が変わらないので小田原駅前という商業地の需要も変わらないし


小田原市が発表している市の商業統計調査によると、年々、小売業の年間商品販売額は縮小している。
平成19年度で約2400億円。

これを他市と比較する。かつては小田原より規模が大きかった平塚市が小田原以上のスピードで商業が縮小しており、平成19年では小田原より少し大きいまでに衰退している。
一方、同じ年の横須賀市が約3900億円、藤沢市が約4200億円、相模原市が6100億円。
473名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 22:34:44.28 ID:+DndYJzu
百貨店不振を無理矢理絡めた偏向記事か
これ2chならレス番赤くなるレベルだな
474名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 23:04:36.49 ID:1v3Fd/eI
まあ、あれだ。
海上交通が盛んだった頃の港町や船着き場が鉄道によって凋落したように
高速道路やマイカーによって、鉄道の駅周辺が寂れるのも時代の流れで仕方ないね。
475名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 23:14:32.20 ID:1v3Fd/eI
後は土地の元々の底力が問われるんだろうな。

東海道53次の宿場だし、歴史の中で小田原の存在は小さくないと思う。
商業的成功じゃなく、観光や住民サービスで、住み続けたい街になればいいと思うわ。
何しろ空気はいいし、日差しは明るいし。
476名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 23:43:52.60 ID:+DndYJzu
偉そうにレスしてる馬鹿ども笑えるww
小田原駅前から百貨店が消えたのは

15年前 だからな!

読売の記者、あとお前らは百貨店の定義も知らないバカか?

477 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/06(土) 05:32:05.35 ID:ZgQnhiCi
おしえてもらおうか?その定義とやら
478名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 08:08:32.23 ID:ZjGcLhSS
津田沼のパルコにしまむらが入ってる時代だからな・・・・・。
最近はヤマダなど郊外の勝者がその資金を持って都心荒らし始めててカオス。
479名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 08:13:09.49 ID:D+XZ24fN
>>478 
百貨店の店員の殆どはアパレルの派遣社員。 実質的に 【場所貸し】 が商売。
でも、客が来なくなって、集客力のあるユニクロをテナントに誘致するのは今や普通。
480名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 08:15:34.67 ID:7V/neBVP
元々都心ってそういう所だし。いろいろな場所から夢を実現するために人が集まった場所。
そうやって居ついた連中が猛威を振るって固定化してた時代がおかしかっただけで、
ようやく原点に帰りつつあるってことだ。
481名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:56:35.12 ID:kf3DUSCo
>>477
日本百貨店協会加盟店が百貨店でしょ?
丸井とか、このスレで話題になってる箱根登山ベルジュは百貨店では無い。

加盟店一覧
http://www.departinfo.com/do/pc/storeList?regionID=0

いわゆるデパート的な商業施設なら小田原駅前にはラスカ・アプリ・エポがあるのに、
なぜ箱根登山が閉店するからって「デパートがゼロになりましたぁ〜☆」となるのか?

あまりにも強引で矛盾だらけのこじつけだと思わん?

小田原に協会加盟の百貨店があったのは1店だけ。
それも1997年で閉店している。これが正解。



482481:2012/10/06(土) 10:59:08.96 ID:kf3DUSCo
訂正

× 小田原に協会加盟の百貨店があったのは1店だけ。
○ 小田原駅前に協会加盟の百貨店があったのは1店だけ。

ロビンソンは郊外型だけど百貨店協会加盟店です
483名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:29:55.77 ID:q1gVyC/F
みんないろいろ分析してるんだね、勉強になる。
さて、これから小田原駅前は多くの人にとって、どうしたら一番よいのだろう?
484名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:43:16.09 ID:kf3DUSCo
小田原の中心部はもうこれ以上開発の余地が無いから
小田原市は市内でドーナツ化現象が起こっている
中心部の人口減を蛍田・富水・栢山など小田急沿線郊外がカバーしている状態で
その辺に住んでる人は車で鴨宮に行ってしまう

小田原の中心部を商圏として利用するのはむしろ湯河原・真鶴・熱海あたりの顧客層で
小田原市郊外を上手く取り込めて無いんだよね

地勢的に中心部が端っこにあり過ぎるんだな

485名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:45:29.77 ID:lYhF2Kqo
国際的に見ても、百貨店はもはや郊外の出店が多い。

小田原は駅が多く、分散され郊外化傾向。
486名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:01:05.49 ID:kf3DUSCo
小田原郊外にダイナシティが出来たのは1993年
その4年後に小田原駅前唯一の百貨店だった西武(志澤)が閉店
この時点で既に人口の郊外化も始まっていたが
小田原駅前はまだ湯河原方面から集客はあった

しかし、2005年に小田原ラスカ(駅ビル)開店
その規模は駅前にあった商業施設(箱根登山ベルジュ+旧丸井)を遥かに凌ぐ
これで小田原駅前に来るのに電車を利用していた客層は「駅ビル」から出なくなった

つまりベルジュにトドメを刺したのはダイナシティではなくラスカではないかと
487名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:11:54.73 ID:q1gVyC/F
そのラスカができる際、小さいことだが、
何故、駅コンコースからのエスカレーターをそのまま旧アミー小田地下まで
つながなかったのか?jrも商工会議所も小田原市も何も言わなかったのか不思議。

それだけでも地下に降り手から町に回遊する人が増えたと思う。
488名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:18:03.05 ID:fe3suulQ
>>487
でもエベレーター(なぜか変換できない)は繋がってるぞ
489名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:19:27.16 ID:fe3suulQ
>>483
車が使えなくて駅前にあったほうが便利な施設=居酒屋が隆生するだろう
490名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:20:41.23 ID:BGLpzU7H

静岡県都会度ランキング

第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ

第二位【沼津市】西武、富士急百貨店

第三位【浜松市】遠鉄百貨店

第四位【小田原市】なし
491名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:46:58.92 ID:+4ojq93Q
>>490
来年撤退(小田原ロビンソンに吸収統合)の西武と、テナントが集まらず休店したままの富士急百貨店がある沼津がうらやましいです。
492名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:38:56.79 ID:3qdFYopA
ドーナツ化=悪も郊外化=悪も論者が基本交通機関が鉄道バスの世界で生きてきた人間ばかりで自動車・原付が基本交通機関の世界を知らなすぎる。
493名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:43:25.71 ID:XFMYhU4y
>>483
小田原駅前は小田原城の観光客相手の土産物屋があれば十分。
地元の人はみんな鴨宮に車で買い物に行ってるし。

小田原城の為に城の高さを超える建物は建設禁止とかやってるんだし、
無双やバサラファンを取り込んで歴史ヲタの集まる街にすりゃいい。
494名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:59:50.06 ID:kf3DUSCo
小田原の郊外は皆が想像しているような広々とした郊外ではなく
古くからの集落が無秩序に拡がった街で、道路の幅も旧道サイズ
歩道も無かったり、あっても段差だらけで歩きにくい

しかし、鴨宮地区とそこに繋がる道路は別
鴨宮地区に商業集積が始まって以降20年の間に区画も整理もされ道幅も広くなった

>>1の記事の矛盾点は置いといて
駅前はラスカ無双、市全体の商業中心地は鴨宮に向かうのは必然としか言いようが無い





495名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 14:58:08.70 ID:G6NyLgPI
>>489
悪くない発想だ
実際、平塚の改札から繋がってる南口ビルの居酒屋は雨だろうが晴れだろうが常に待たされるもんな
496名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 15:58:36.91 ID:WhG78TW8
>>452
熊本は来年春に東急ハンズが進出決定。
497名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 18:55:32.50 ID:n26jeFvf
百貨店も海外進出してるけど殆ど郊外店だよ。

駅前に拘る理由など、もはやどこにもない。 

気になるなら、道の駅でも併設すればいい。
498名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 19:22:18.41 ID:kf3DUSCo
まぁこのご時世、2核1モールで郊外進出した百貨店も次々と撤退してるからな
ららぽ横浜の大丸もあと数ヶ月の命・・・
499名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 19:26:57.23 ID:vpGACxO3
新しい季節はなぜか切ない
500名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 21:40:42.13 ID:G6NyLgPI
河原の道を 自転車で 走る君を追いかけるか
501名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 21:45:38.70 ID:kf3DUSCo
ああーロビンソンね やっと分かったわ
502名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 22:37:47.75 ID:MRkB5Z0O
>>497
小田原駅としては、百貨店が無くなった事なんてほとんど意味無い
無くなったデパートは、とてもデパートとは言えない代物だったし
代わりに駅ビルが出来たから、不便は全く感じない
ただ、駅を出ると、シャッターが降りた地下街が広がり
その先につながる正面のビルが空洞って事が大問題
503名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:23:06.24 ID:0pQGoNkn
小田原って未だに珍走団が生息してる可哀相な街でしょ。
いっそのこと珍走団特区とかで生き残りをかければいいんじゃねーの。
504名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:08:39.78 ID:27itWuxn
小田原付近は地方都市だと自覚して観光的に再整備した方が良いように思う
一方で昔からの南北では無くて酒匂川東西で道路や橋も出来た事だしその繋がりを意識しながら街づくりすれば市域全体の地盤低下は緩和できるのかもね
505名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 04:53:57.44 ID:vcotaNtj
>>504
ダウト。単なるいずっぱこへの通り道。観光うぬんなんてぬかしてると本格的に死ぬよ
506名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 06:49:51.03 ID:vcotaNtj
ベルジュが消えると小田原駅周辺からファーストフードが消滅するんですけど・・・
高校生はどこでデートするんですか??

今の旭パー生にかつてはマックもロッテリアもモスバーガーもバーガーキングもウエンディーズも
あったんだぜって言っても信じないだろうな・・・
507名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:39:18.66 ID:VHbMPmlF
市役所の公式サイトを見たんだけど、今日、明日のような日曜祝日は当然役所は閉まってる。
でも鴨宮のマロニエは8:30〜17:00まで窓口が開いてて住民票の写しなんかを発行してもらえるんだね。
市の中心部が川東に移動したということなんでしょう?
小田原駅付近は人によっては衰退してるように見えるだろうけど
落ち着きのある城下町を取り戻せるんじゃないのかな。
伝統の城下町と躍動の川東で良い市をつくって欲しい。
508名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:03:13.71 ID:vcotaNtj
>>507
ダウト。住民票の写しならもっと便利な小田原駅中(駅中じゃないってツッコミはするな)の窓口で発行可
509名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:10:25.25 ID:VHbMPmlF
ああ、そうなの。ごめんなさいね。
510名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:19:52.56 ID:XfPOFNET
>>506
ダウト。まだケンタとミスドがある
511 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/07(日) 10:52:31.15 ID:EPBIV+FB
まあ、お城で人集めで経済ウハウハなんて諦めて、駅前の汚い土産屋ぶっ潰して都心の爺婆用の老人マンション建てまくれやら。介護都市というなの姥捨山じゃ。後は葬儀屋と墓石屋だな。
512名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:01:44.46 ID:Z4t8Pb7r
>>507 
川東地区には大工場が幾つかあったので、その跡地を利用できた。

人の集まるところが市の中心。 別に駅に拘る必要などない。
小田原市もそれ解っているから、駅前に必要以上に投資していない。

大体、小田原市には駅が沢山ある。
513名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:03:57.71 ID:yvo304S1
東京も郊外が廃れてきてんなあ
514名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:56:21.18 ID:r/lHwd43
身の回り守る必要がある戦国時代ならともかく、
今の時代にあの場所は中心地としてふさわしくないよ。
515名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:57:12.50 ID:r/lHwd43
>>490
富士急百貨店って1階にモスバーガーがある百貨店だったか。
キチガイだなこいつもあちこちで何年も同じカキコしてw
516名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:14:10.71 ID:iGCNgi8E
鴨宮にロビンソンあるし、ワザワザ廃れた小田原の百貨店になんか行かないよ
鴨宮に郊外型ショッピングモール沢山あるしな。

517名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:49:53.06 ID:V5wey/Jv
>>506
珍走原付か、車体を低くした軽で走り回るしかない。
それが質実剛健の生んだ道。日本の品格の推奨する若者の進むべき道。

清貧という名の経済悪化を歓迎した保守言論界が、街を貧賎に変えた。富貴なるものこそ望ましいのに。
518名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:02:27.56 ID:9oKAGgas
>>51
沼津規模の地方の百貨店ならモスバーガー入居は上出来
なほうなじゃねーの?w

個人的には大手のコーヒーチェーンだとか王将よりずっとマシ
519名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:03:28.53 ID:9oKAGgas
>>515の間違い

スンマセン
520名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:23:17.35 ID:p44LLr76
沼津駅前にはフレッシュネスバーガーの路面店もあったのにな。
伊豆箱根周辺の落ち込みっぷりは留まるところを知らない。
521名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:29:45.63 ID:JCh9ZDD8
今から個人商店が隆盛をきわめることは絶対にない
といって先祖代々の店だし潰すのも忍びない
ということで
古くからの店舗が金銭的な要因で強制的に潰れないと駅前再開発も難しいだろうな
522名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:47:40.16 ID:EK5FNkIo
ヤンキーが闊歩し
珍走が走り
酒匂のローカルサーファーが怪しい

小田原は土地が良くても人が醜いんだね
要するに人の自浄作用がないうえセンスまでキモい

よそ者はそんな排外主義的空気に晒されるので鴨宮へ行く
そして地元以外の人間にとっての小田原の存在価値は
小田原駅でのトランジットと駅ビル
一度行ったらお腹いっぱいのハリボテ城
駅から少し離れた他所の魚を加工し干物にした山安くらいしかない
ホントそれだけの町

反論どうぞ
523名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:51:07.99 ID:9oKAGgas
このスレも、トウキョウケンガーから、只の小田原叩きにシフトして
きたなw
524名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:52:11.23 ID:JCh9ZDD8
反論など無い!
小田原と平塚は自転車乗ってる奴に特に顕著なんだけど絶対に道を譲らない
道を譲ったら人生の敗北だくらいに考えているんじゃなかろうかというくらいマナーが悪い
俺の街なんだから俺様のために道をあけろくらいの勢いだ
排外というより自己中なんだろう
525名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:16:01.83 ID:d/B5ybMZ
競輪魂だよ、後ろから来た奴には殺人ブロックが基本。そうゆう事だ
526名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:22:35.89 ID:FjOHeZ0E
>>522
神奈川で唯一ゴーゴーカレーがある
527名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:26:28.09 ID:vcotaNtj
デベロッパーとしてはタワマン作りたいんだろね。
小田原駅再開発時にそういう計画があったけど(33階建てのタワマン&シチーホテル)
小田原城規制で潰されたからね。ああ、もうこの街はダメだと思ったよ
528名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:04:27.20 ID:svLjJ+gN
>>122
飼育環境が酷いという業界団体の勧告を不服として脱退して
つい最近動物が人を襲うという大事故やらかした宮崎の動物園も
ありますし
529名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:05:32.89 ID:svLjJ+gN
まちがえた熊本だった
530名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:18:36.16 ID:pNvrScxW
老朽化してろくにテナントも入っていない自社ビルを建て替えると言ってるんだから
これは明るいニュースだよ。
百貨店の業態とか、郊外大型店の影響とか言ってるけど、ベルジュは20年以上前から
客なんていなかったぞ。地元民でさえ2階から上がどうなっているか知らないレベル。
531 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/07(日) 16:20:14.99 ID:EPBIV+FB
>>527
あれは、行政主体だろ?
タワマンはいいが、シティホテルとカンファレンスセンター部分は赤字になってたと思うよ。で税金投入かい?
民間がやるんなら、高さ規制の緩和もしてやりゃいいと思うが。
532名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:54:34.91 ID:wPO6EYG5
ほう
533名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 20:04:19.12 ID:Ln+hCwKi
小田原は戦争中にあまり焼けなかったので、
城下町がそのまま残って都市計画できなかったのも大きな要因。
534名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:57:20.29 ID:0l9SPCFT
結局駅舎建て替えにより開業した駅ビルラスカが、地下街を潰し、最後の百貨店まで閉館に追い込んでしまったか。
昔の駅舎は風情もあってよかったよなあ。駅舎を建て替えるのも痛し痒しだね
535名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:04:15.97 ID:7/ZIEKzg
ぶっちゃげラスカ便利
536名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:49:52.96 ID:ozyyykKr
>>14
最近駅前が改装されてデッキが付いた甲府駅を舐めてるの?
岡島百貨店なんて最初から駅前に無いんだぜ?
駅前の山交でアンケート
取ったら1番の要望事項が「東京のお店みたいに店内を明るく
して欲しい」だったんだぜ?
観光名所になる筈の駅前の舞鶴城は山梨県庁とJRの線路で
半分に分断されて西半分が無くなってるんだぜ?
甲府市街地で一番交通の便が良い場所には商業施設じゃなく
山梨県庁と甲府市役所と山梨県警本部と甲府地方裁判所と
日銀甲府支店が居座ってるんだぜ?
537名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:54:10.50 ID:ozyyykKr
538名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:57:01.57 ID:D7/X731p
逝ってしまうベルジュより来年度再開するおだちかの方が気になる
539 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/10(水) 01:28:51.64 ID:/IVqbKcU
>>538
これまた、税金垂れ流すんだろうねー
使い道ないから埋めちゃえばいいのに。
あれ、事業主体って市なんだよね?民間なんかな??
540名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:42:27.20 ID:95m/EGBN
使い道はある
駐輪場にする計画が持ち上がっては頓挫している
駅前で暴利を貪ってる地主連中が地元有力者なんだろうか?

少なくとも店にするという選択は無いだろ
店にするところまでは出来ても入居が期待できない
541名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:43:51.83 ID:7SHl7Q9r
久し振りに行ったら、駅地下の寂れっぷりが酷かった
542名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:45:43.41 ID:f8v2JU8w
>>541
あそこは寂れてると言うより休業中
今はイベント広場にしか使われてない
543名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 23:19:56.51 ID:FPap/358
>>540
駐輪場 w
544 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/12(金) 10:50:09.90 ID:gk3HDOBU
>>540
維持するにも金かかるよ?
埋めるのも金かかるが、埋めたらそれ以上掛からない。
どっちが金を産むか?減らさないか?の単純な話。

545名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 11:02:13.30 ID:S67X9v+b
>>544
公務員が損切りできるくらいなら箱モノはいたるところに溢れてない

ヒルトン小田原を損切りするほうが先だろ。赤字の桁が違う
546名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 11:42:02.57 ID:l/YnnSDh
>>64
複々線化に時間かけ過ぎ。
下北沢の辺りが無事に片付かないと、完全に機能しないし。
世田谷代田〜梅ヶ丘近辺のアホどものおかげで。
547名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 11:44:12.24 ID:l/YnnSDh
>>67
露木木工所謹製の寄木細工でできた入口のドアを組みかえないと入れなさそうだ。
548 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/12(金) 12:42:56.05 ID:gk3HDOBU
>>545
たすかに。
まー、埋めなくても放置で!
無理か。
549名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 07:53:44.52 ID:gdyZKOQI
>>546
トンキンは馬鹿ばかりだな。自ら鉄道や道路の整備を散々妨害しておいて、
そのくせに自分達の交通は渋滞と混雑で不便だとか泣き言言って被害者ぶるw
550小田原シャレードでの10月13日シーナ&ロケッツ公演中止しろ:2012/10/13(土) 14:39:58.78 ID:pVgenn3z

 これだ!ロックンロールなんてクソだ!http://www.rokkets.com/20.html#20121013
551小田原シャレードでの10月13日シーナ&ロケッツ公演中止しろ:2012/10/13(土) 14:43:11.22 ID:pVgenn3z

 これだ!ロックンロールなんてクソだ!http://www.rokkets.com/20.html#20121013
552小田原シャレードでの10月13日シーナ&ロケッツ公演中止しろ:2012/10/13(土) 14:45:45.81 ID:pVgenn3z

 これだ!ロックンロールなんてクソだ!http://www.rokkets.com/20.html#20121013
553名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 08:05:34.40 ID:H+jJHeqk
ベルジュは路面電車の発着場所に作られたんだよね
縦長で奥行きの無い建物だね
554名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 09:05:30.27 ID:YYa2zH8Q
>>549
その点大阪はヤクザ使って無理矢理どかすから早いよな
555名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 09:11:31.49 ID:deK4Ev7b
>>554
ヤクザに牛耳られて何もできないトンキン哀れw
556名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 11:15:50.93 ID:fVXEUsT9
>>554
千葉は国営ヤクザ使ってどかしたじゃん
557名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 12:50:10.88 ID:nlo+AFqf
>>555-556
コイツ(>>554)は「トンキン」」などの煽りに100%きっちり反応するいつものバカ嫌阪だから構うな
558名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:22:13.01 ID:7Xhqn9ky
日本の粗大ごみトンキンから吸い尽くされる運命w
559名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 21:44:38.37 ID:zQpmDNVO
小田原の衰退の仕方は八王子によく似ている。
あと、小田急は箱根には力を入れるけど小田原には冷淡だな。
栢山富水螢田足柄が無人駅になっても不思議じゃない
560名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 21:59:55.46 ID:b/eRhUnv
交弱には辛いよな
561名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:05:03.96 ID:eDCkT9ch
>>559
湯元直通電車なくす嫌がらせしといてか?
おかげで凾嶺性がヒイヒイ言う取るわ。ただでさえ遠くから通ってるこ多いのに・・・
562名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:06:06.05 ID:eDCkT9ch
箱根湯本直通じゃねーや。小田原ー強羅直通だ。バカヤロウ
563名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:08:43.28 ID:HBD/GdgP
新宿−湯本直通も急行はなくなったよ。楽したきゃ特急乗れってね。
特急じゃなかったら小田原、湯本の2回乗換えを強いられる。
564名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 00:03:07.75 ID:zQpmDNVO
>>561
「小田急はロマンスカーには力を入れるけど」に訂正しとくわ
565名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 00:13:06.78 ID:4J00aLr/
若者の登山離れ
566名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 01:35:07.71 ID:w29/lbHp
>>560
交弱キチガイは死ね
567名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:23:32.71 ID:DeQ1kIjy
小田原駅は大改造を経て便利にはなったが観光客向け風情を全く失った。
改造前は通路に温泉旅館の広告がズラズラ並んでいたな
568名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 00:46:20.81 ID:89k7AKG6
オタ的に箱根がエヴァ使うなら小田原は富野ガンダムで攻めるしかない
569 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2012/10/23(火) 06:29:59.60 ID:PNa11jJm
>>567
小田原市最後の大型公共投資になろうかと。
市民会館なども無理だろうし。
570名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 21:25:06.12 ID:1qruZEhk
今朝の駅前の暴風は凄かった
ベルジュの通路が風洞の役割をして低音の管楽器みたいに鳴ってた
鬼の鳴く街カサンドラ?!とか思っちゃったよ
571名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 00:34:07.57 ID:hHH+KCtp
>>567
デザイン優先の欠陥駅だよ。
・階段が端っこに1か所しかなくてピーク時の人員を捌ききれていない
・ちょっと風が吹いただけで雨に濡れる
572名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 00:35:21.04 ID:Djke7xqm
人口50万こえてねーとやってけねえだろ。
573名刺は切らしておりまして
>>571
西口住民?
反対側は大きなメイン階段以外にも大雄山の階段とラスカの階段があって、好きなだけ運動できるよw