【コラム】日銀が金融緩和しても給料上がらず…“あり余る資金”どう民間に流すかが問題 [12/09/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
■日銀が緩和をすれば全ての経済問題が解決するような指摘は幻想

9月19日に日本銀行は資産買入等の基金を70兆円程度から80兆円程度に10兆円程度増額
する金融緩和の強化を発表しました。その直前になりますが、欧州中央銀行(ECB)は
国債の無制限買い入れを、そして米連邦準備制度理事会(FRB)は量的緩和第3弾(QE3)
を決定していましたので、これで中央銀行が足並みをそろえた形となりました。逆に、
追加緩和をしなければ日銀バッシングが一層ひどくなったことでしょう。

これまでこのコラムでも、そして拙著でも取り上げてきましたが、日銀が緩和をすれば
全ての経済問題が解決するような指摘は幻想にすぎません。むしろ日銀を糾弾すること
ばかりに執心すると、本当に考えなくてはいけない、あるいは改善されなければならない
ような日本経済が抱える根本的な原因が霞んでしまいます。本質と違う部分をいくら
騒ぎ立ても問題はクリアできません。ピントがずれた批難であるからこそ、実際これまで
の十数年、日銀がいくら緩和をしても実態経済が改善してこなかったということを今一度
考えていただきたいと思います。

日銀だけでなく、どの中央銀行も資金を供給できるのは金融機関に対してだけです。
我々の銀行口座に直接お金を振り込んでくれるわけではありません。したがって、金融
機関から一般国民の口座に、あるいは企業の口座にお金が回っていかなければ、実態経済
に日銀の供給したお金は回ってはいかないのです。しつこいようですが、

(1)日本銀行→金融機関(緩和)


(2)金融機関→民間(貸出し)

という2ステップが踏まれて初めて、我々の元に日銀から供給された資金が実際に流れて
くるのです。この点については、認識が一般化されていないようなのであらためて指摘を
しておきます。今は(1)だけが行われた状況ですから、民間に資金が流れ出ていくわけでは
ありません。金融緩和をしただけですから、実体経済はバラ色にはならないのです。

2000年代、世界の中央銀行に先駆け大量の資金供給を実施していたのが日銀です。この点
については第5回で取り上げましたので、今一度目を通していただければと思います。

【コラム】岩本沙弓の"裏読み"世界診断 第5回 日銀は本当に"悪者"なのか? - 「何も
しない日銀」というバッシングの虚構

ソース:マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/column/urayomi/020/index.html
http://news.mynavi.jp/column/urayomi/020/images/001.jpg

関連スレ
【政治】安倍氏が自民総裁選に出馬表明--日銀に「格段の量的緩和」求めるなど経済対策を前面に [09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347438064/
【金融政策】8月会合で「円高是正論」…日銀議事要旨[12/09/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348528806/
【金融政策】日銀、追加緩和決定 資産買い入れ10兆円増[12/09/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348028335/

(つづく)
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/09/29(土) 14:06:33.95 ID:???
>>1のつづき

■日銀が資金の大量供給をした2000年以降、給与は上がりましたか?

例えば日銀が資金の大量供給をした2000年以降皆さんの給与は上がったでしょうか。
あるいは景気が回復したでしょうか。一時期、海外が住宅バブルに沸いた時は日本の
株価も値上がりし、一部の輸出大企業などは好業績となったことがありました。しかし、
この間一般国民の給与水準は上昇しておらず、非正規労働や派遣切りの問題などが続いて
いたかと思います。もし仮に、日銀の資金供給がダイレクトに民間に流れ込んでいるの
だとすれば、世界に先駆けて大量の資金供給を実施したのですから、世界のトップに躍り
出るような好景気を日本は謳歌しなければおかしい。しかし、実際にはそんなことなど
全くなかったというのは皆さんの実体験から言えることかと思います。つまり、日銀が
緩和しただけでは、機能不全を起こしている日本経済の回復には至らないのです。

日銀が緩和をしてもなぜ日本の景気は回復しなかったのか、なぜ我々の生活は楽になら
なかったのか。それは(2)の部分が滞ってしまっているためです。本来であれば、日銀が
供給した資金は金融機関からの貸出しなどを通じて企業などに流れることになります。
企業はその資金で設備投資を行えば、例えば工場を立てる建設業が潤います。新しい工場
で働いてくれる人を雇ってくれれば、雇用者へ給与が支払われます。(1)から(2)へと
セットになることによって初めて、日銀からの資金が実体経済に回っていくことになるのです。

ところが、実際には金融機関はここ10数年、貸し出しを抑制したままです。その原因と
しては長らく続く不況により、貸出ししても大丈夫と思えるような企業の選定の目が
非常に厳しくなったということがあげられます。体力のある大企業であれば融資はします
が、こうした企業は内部留保、すなわち企業内に溜まった収益がたっぷりとありますから
、あらためて金融機関から資金を借りる必要はありません。景気の先行きが不安なため
設備投資も雇用も手控えたままです。

逆に、資金の供給を切実に願う中小や零細企業などには貸し渋り、貸し剥がしなどが
横行したこともありました。結局、民間にお金が回らないまま、日銀から供給された
資金は金融機関の口座に溜まる一方となりました。これを金融業界では通称「ブタ積み」
と呼んでいます。(豚には申し訳ない限りですが、無駄な資金の積み上げ、という意味で
使っています。)

■予定の金額を供給できない"札割れ"が日常化、銀行は「もう資金は要らない」

さて実際に資金を日銀が金融機関に供給する場合には固定金利オペレーションを実施
します。具体的には金融機関が保有する国債などを日銀が買い入れるかわりに資金供給を
行うというものですが、これまで応札額が入札予定額に満たない「札割れ」が頻発して
きました。例えば、今年の8月1日時点で日銀は国債買い入れの入札額を8000億円と提示
しましたが、それに対して手持ちの国債を差し出して資金を借り入れるという応札に応じ
た金融機関が少なく、結局金額としては3083億円分にしかならなかったのです。予定の
金額を供給できないのが「札割れ」の状況です。そして、こうした札割れは日常化して
おり、従来よりも1兆6000億円と倍増した8月31日からは、9月4、5、7、11、13日までの
6回、連続して札割れとなったことが伝えられました。

(つづく)
3名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:06:56.10 ID:qnRzSqaH
民主党「どう外国に流すのかが課題」
4@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/09/29(土) 14:07:25.18 ID:???
>>2のつづき

「札割れが起こっているということは、金融機関に十分な資金が既に行き渡っているため
、金融機関がオペレーションに全額は応じようとしなくなる」、それほど「日本銀行が
豊富に資金供給を行っていることを意味します」、日銀のHPの札割れの説明でもそう
指摘がされています。つまり、金融機関も目ぼしい融資先も民間にもないので、いくら
緩和を強化してくれても、もう資金は要らないというような状態になっているのです。

問題は日銀の緩和そのものではなく、既にあり余るほど供給された資金をどう民間へ、
実体経済へと流していくか、という点です。これは融資の枠をより広げるような法的な
整備をする、財政を出動させて政府が代わりにお金を使うようにする、という部分です
から、日銀の専管事項ではありません。

実体経済に流れて行くはずの水門をせき止めておいて、いくらお金を供給したところでも
ダムに水が溜まるだけです。日銀を非難しても水門は開放されません。開放される方法を
考えて行動に移すのは政治家や政府の側です。こちらに焦点を充てなければいつまでたっ
ても、いくら大量に資金供給をしても日本経済は好転しないのはこれまでの経緯が雄弁に
物語っています。

執筆者プロフィール : 岩本 沙弓(いわもと さゆみ)
金融コンサルタント・経済評論家・大坂経済大学 経営学部 客員教授。1991年より日・加
・豪の金融機関にてヴァイス・プレジデントとして外国為替、短期金融市場取引を中心に
トレーディング業務に従事。銀行在職中、青山学院大学大学院国際政治経済学科修士課程
修了。日本経済新聞社発行のニューズレターに7年間、為替見通しを執筆。国際金融専門誌
『ユーロマネー誌』のアンケートで為替予想部門の優秀ディーラーに選出。主な著書に
『新・マネー敗戦』(文春新書)、『マネーの動きで見抜く国際情勢』(PHPビジネス
新書)、『世界恐慌への序章 最後のバブルがやってくる それでも日本が生き残る理由』
(集英社)など。新著『世界のお金は日本を目指す〜日本経済が破綻しないこれだけの理由〜』
(徳間書店)が発売された。

-以上-
5名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:09:50.83 ID:oudo9MEg
銀行が家を担保に金を貸してあげたらカネを使う人が増えるんじゃないの?
6名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:09:53.58 ID:wpLT16Cg
日銀に国債を直接買い取らせ政府が財政出動
7名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:11:01.30 ID:BGCkgW+D
金融緩和しても投機とインフレに向かうだけだろ
8名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:13:24.00 ID:33S8CIK4
>(1)日本銀行→金融機関(緩和)


(2)金融機関→民間(貸出し)

という2ステップが踏まれて初めて、我々の元に日銀から供給された資金が実際に流れて
くるのです。この点については、認識が一般化されていないようなのであらためて指摘を
しておきます。

そもそも中央銀行の目的(物価安定)は基本的に(2)のステップより先に達成しますけど…
(2)のステップがスムーズに行く段階は本来引き締めるべき局面
9名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:14:14.62 ID:rhnLMLpb
あのさぁ・・・

法律がどうのこうの言ってるけど
法律以前も銀行は貸さなかっただろ。

もう、法的に国民に一人100万円くらい配ればいんだよ。


これに反論できるやつなんでも言ってこいよ。
10名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:14:41.79 ID:xcniLmO8
「何もしない日銀」と批判する人は主に
日銀のCPI1%の目処が目標として低い事と
それに対するコミットメントがあまりに弱い事の二つを問題にしているのに
それを無視しするのは全く馬鹿げてる
11名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:14:52.71 ID:6KSFnWgO
いや量が全然足りないからw
各国中央銀行が相次いで大幅な金融緩和を発表したから、
日銀は少しだけ緩和したというに過ぎない。

しかも、まだ時期的に検証不可能なはずなのに、
この記事書いた人は何してんの?
バカなんじゃない?
12名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:14:54.84 ID:JzpzCNfz
>>5 名案だね! 
でも・・・給料下がって住宅ローン返済にも困っている状態だからどうかな
13名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:15:21.14 ID:z0p3+dya
>>5
増えるかなぁ
家を持って維持できるような人間は上を見なければ借りる必要なんてそんなないんでないの
14名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:16:29.02 ID:33S8CIK4
>つまり、金融機関も目ぼしい融資先も民間にもないので、いくら
緩和を強化してくれても、もう資金は要らないというような状態になっているのです。

オペの札割れは日銀のオペが短期の特定年限に偏ってるからで…
名前を名乗るような専門家ならそんな肝心なとこを日銀の言い分を鵜呑みするとか存在価値ねーよ
15名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:17:00.78 ID:D6ttA7Ed
つうか政府が使えばいいだけだろ
16名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:17:49.85 ID:y5J2kHGh
企業経営者の質の問題なんだよな
17名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:18:10.04 ID:N+cOWEgw
>>1ー4
そのブタ積みとやらに課税したら銀行は嫌でも
こぞって貸し出しするのでは?
18名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:18:30.57 ID:yNIxFVUe
余ってるなら必要な達に貸し出せばええやん
金利が少しぐらい高くてもお金が必要、だけど銀行から融資が受けれないって人いるやん?
19名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:18:31.50 ID:NnGIZIij
給与上げろよw
20名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:19:38.52 ID:O+rwl/LU
>>18
それは金融緩和じゃなくて、与信緩和だな
そんなことしたら、金融機関潰れてしまうw
21名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:19:58.41 ID:E5EeZh3F
だから金ない人に金を配ればデフレ問題は終了だって、何百回言えば分かるんだw
22名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:20:05.63 ID:2hJMjTT9

 政治家とマスコミがバカしか居ないから無理
23名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:20:30.76 ID:z0p3+dya
>>14
短期のですら買えないのに長期のを買える訳がないのだが
いや、長期のを金融機関が売るわけがないと言い換えたほうが正しいか
そんなに現金が急いで欲しいなら市場で売却したっていいんだし。
24名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:20:47.45 ID:O+rwl/LU
>>21
そんなことしたら、財政破綻するw
25名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:21:53.79 ID:f/3w2oG3
あり余ってるわけがないよ
26名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:24:07.37 ID:7cQDHhwE
将来不安が一杯あるのに借金したくないです
消費税も上がるし、厚生年金はあてにならないので、もっと倹約して貯金したいです
所得が増えたり年金が安心できる体制にならないと、金融緩和したのでお金貸してあげますって言われてもお断りです
27名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:25:02.65 ID:WqjspSqz
日銀;さあ、カネ刷るでー

銀行;いっぱいもうたけど、貸す先ないわ。株とか債券買うとけ

ふりだしへもどる

カネあまり相場ってやつですな
28名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:25:49.60 ID:1fnhyIhs
銀行が貸さないからね
しかも日銀は量的緩和してるふりして実はしてないとか多すぎwwwww
29名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:26:51.39 ID:33S8CIK4
>>23
預金付利が0.1%で長期金利が0.7%ぐらいな時点で買えない訳ないよ(ちなみに日銀お得意の共通担保オペは0.1%で短期でも担保の掛率99%だし、長期でも掛率下がるし札割れしやすい)
買い切りオペの場合日銀がオペする以上市場+@の高い金額で落札するわけで一定金利以上の水準であれば札割れすることはない
30名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:26:53.12 ID:9OMwcrNh
意味の無いコレすてロールの高給取りが駄目なんだよ。
もっと沢山薄給を増やさないと。
誰もやりたがらないのを高給取りの仕事にしないと。
人は報酬以上は結果を出さないもんだし。
世の中ギブアンドテイクだよ。
31名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:27:32.81 ID:mo4rJ8Ut
生活保護を毎月一億円まで増額したらデフレ脱却できそう。
32名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:28:09.52 ID:zGjbdEJ2
(1)日本銀行→金融機関(緩和)


(2)金融機関→民間(貸出し)


デフレの時は 1と2じゃ無理

日本銀行−>政府(公共投資) の流れにすりゃいいだけ。

この記事書いた奴アホだろ。


銀行が投資しなけりゃ政府が民間に金を流すしかない。

その結果インフレ率が上がり銀行は民間に貸し出さないと利益
が出なくなる。

その状況になってようやく銀行が民間に貸し出すようになる。

33名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:28:12.09 ID:JDKjxESv
なんで金融機関が貸出がすくないのか?
そりゃ担保が少ないからよ。
担保といえば不動産。
要するに不動産価格の下落がガンでないの?と素人は考えてみる。
不動産関連の政策の見直しが初手のように思える。
34名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:28:46.88 ID:1o5Vs/EU
埋蔵金てこれだったのかw
35名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:29:57.99 ID:0pFTzgch
不動産ってその場所が栄えてるから高騰するんじゃないの?
栄えてないのに高騰するわけ無いじゃん?
36名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:30:57.19 ID:BrFjg5dR
利上げすればいい。貯金してるだけで金が増えるなら、皆安心して金を使えるんだよ。

まあ実際には、中小の資金繰りの改善とか国債の償還を急ぐ必要があるとか難問山積だが。
37名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:32:59.97 ID:O+rwl/LU
貸し出し金利が短期で1%そこそこ、長期でも1%半ばくらいなんだってね
ここまで低いと、おいそれとはリスクとって貸し出せないよなw
そら、国債買うってww
38名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:35:15.59 ID:zylTUfdz
日銀がイタリア国債を大量に購入すれば、効果があるかも。
39名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:38:35.73 ID:EXgRrYrv
俺に直接よこせばいいのに・・・
40名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:38:58.55 ID:O+rwl/LU
>>38
それは財務省の仕事だよw
41名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:40:54.21 ID:33S8CIK4
>>38
実はリーマンの時に外国債も日銀担保に使えるようにしたんだが、イタリア債は格付け、流動性に問題無かったけど除外したというw
まぁいくら緩和しろって言ってもそこらへんはちゃんとしてて欲しいw
認められたフランス債も若干怪しいけど
42名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:41:18.31 ID:um/oj2eG
ドル円のレートと国内の物価指数の変化をくらべてみると
物価指数のほうが先行して下がっていることがわかる
つまりデフレは円高によるものでない
43名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:41:42.45 ID:8JxSUauz
国家財政的に将来は円安になるのは確実なんだから、今の間に馬鹿みたいに為替介入しとけよ。
経済活動的にも円安の方が圧倒的に良い。放置すると税収と雇用の両面からえらい事になるぞ。

産業基盤を大転換させたら円高もアリだが、今の段階で円高歓迎は無理。
44名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:41:43.98 ID:FaEM2QPb
社会保障費といった税金支出の支出に占める割合が大きくなってるんだよね
で、公的社会保障システムも破綻してる
みんな不安で支出を切り詰める
これがデフレの元凶かもね

あとね、隣国に気兼ねせずに自分達に利益になることしろよ
綺麗事言ってる一部の馬鹿共はマジて追い出した方がいい
45名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:42:23.70 ID:xcniLmO8
外債なんて買う必要なんてないけどね
日銀券ルールを見直して満期の長い長期国債を無制限に買えばいいんで
46名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:43:30.36 ID:2zRFnIGB
デフレで市中にお金が回らないって言ってるそばから、
消費税や相続税や介護保険料や、とにかくなんでもかんでも上げといて、
国民にお金使ってください、ってあほですか?
ますますモノが売れなくなり給料が目減りしてデフレ進行しますよ。
するとお金の価値が逆に上がるのでますます貯め込み、
その銀行預金の使い道は貸出ではなく国債に向かい市中にお金が回らないという預金スパイラル
47名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:44:56.61 ID:qd0hMuJ/
公共事業もストップだし
もう民間に流すにはナマポだよね〜
もしくはBI
48名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:45:33.50 ID:7syBkA+d
公共事業で土方に流せばいいだろw
あいつら、金あれば考えなしに使いまくるからな

49名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:45:56.93 ID:0pFTzgch
金融緩和とかやらなくてもどんどん貧しくなれば
そのうち国民が子供は労働力って言う世の中になるから
ほっとけば二世代後くらいには5人兄弟とか当たり前の世の中になるよw
50名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:46:42.15 ID:IELP8icJ
貨幣乗数の話でごまかそうという魂胆がまるみえ。

1%のインフレターゲットはどうなった?FRBは約束の2%を達成するため、積極的にQE3をはじめたぞ。
日銀も急いで、資産買い入れを発表したが、当初の目標を忘れてそうで怖い。
自分で言った1%のインフレターゲットを達成できないのだとしたら、金融政策の失敗だろ。

ちゃんと反省をしろ。舵取りがおかしいんだ。
51名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:47:55.40 ID:9x2/ojZ5
貸金業法改正して何兆円も貸し出し減らさせておいて、
政府に責任はない、日銀が悪いとかよく言うわ
52名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:48:45.53 ID:FaEM2QPb
銀行が日銀から受けた金は国債に回っちゃうんだもんなぁ( ̄O ̄;)
民間に貸しても貸し倒れちゃうのも怖いしね
結局、必要以上に欧米レベルまで財務の健全化を合わそうとするから無理が出てくるんだよ
53名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:48:58.33 ID:um/oj2eG
公共事業も昔と違って機械化され
20分の1ほどの人数でできてしまう
投下した資金は巷には回らず
大手の建築屋や建機屋の儲けになるだけで
天下の廻物にならない
54名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:50:54.25 ID:dWjs3TgI
そんなに配りたきゃ日本人1人に100万円ずつ配れ
55名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:52:39.74 ID:JRFd+H/w
>>33
担保を取って金を貸す簡単なお仕事?
56名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:53:24.75 ID:7cQDHhwE
デフレ経済下ではお金は持ってるだけで価値を増やします
1%物価が下がれば1%金利が付いているのと同じです、借金なんてとんでもない
庶民は自営のためもっと倹約と貯金に励みましょう
57名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:53:44.62 ID:lJmtEYQb
消費税廃止して個人消費を喚起すれば自然と資金需要も増えるわな
58名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:54:14.20 ID:E0d6Kfw4
>>9
でも貯金されたら意味ない、なんで全額使ってもらえるのであれば効果あり。
59名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:54:31.85 ID:FaEM2QPb
霞が関システムが終わってるんだよね
総合的な政策を打てずに、この20年近くまでずっと時間・資源を無駄にしてきた
中共や朝鮮にまで技術も垂れ流すし、アメリカにまでパクられる始末
平和ボケし過ぎて、外から攻撃してくる奴等から資産を守っていけてないんだよ

こんな国に税金なんて収めたくはないよ
60名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:54:55.51 ID:QNC3qMZV
「緩和でジャブジャブは悪」や「苦労は買ってでもしろ」
が、デフレの原因だよ
安いモラルを、押し付けあってしまう

刷りまくれば、資金が回ろうが回るまいが、インフレになる
61名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:57:03.21 ID:O+rwl/LU
>>57
所得税と法人税撤廃したほうがいいよね
クロヨンとかトーゴーサンピンとか節税してる奴らがいるからね
だから、消費税一本化でいいよ
62名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:57:25.01 ID:E0d6Kfw4
>>60
刷りまくっても、銀行が貸し渋って、企業も内部留保しまくって、個人が貯金されたら意味ない。なんでまずは政府が公共投資して使うことから。
63名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:57:51.58 ID:k25FNCpl
1%のインフレ目途って期間設定してるの?
64名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:58:50.61 ID:qd0hMuJ/
政府が日銀から借りて
同額の買い物券(期限付き)を発行す
これなら預貯金にまわせないし、どーだ?
65名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:00:00.79 ID:k25FNCpl
期間を定めて2〜3%のインフレ目標を明確に定めないと意味ないんじゃないの
ていうか遅すぎるんじゃないの
急務じゃないの
仕事しないの
66名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:00:21.85 ID:FaEM2QPb
>>53
それもあるよね
自動化・IT化で人がいらなくなった
新興国の勃興、日本企業が得意にしてきた生産品のコモディティ化

綺麗事を言うのを辞めて、原発産業や軍事産業を育てて輸出していくのがいいよ
綺麗事では飯が食えないということを日本人全員にはっきり断言しておく必要があるよ
学生運動に精魂を注いだ糞団塊に年金なぞあげんでよろしい
67名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:00:22.91 ID:um/oj2eG
数年前から予算の執行に滞りがでていて
結構国家予算が余っている
今年度はさらに進み5%ほど残りそうなので
各部署とも使い切るための算段に悩んでいる
雇用対策補助金と称して半年間で1000万円使い切れ
という命令があったので商工会議所に車を買ってやるから
人を雇ってなんでもいいから仕事をしたことにしろとか
道の駅のレジを補助金名目ですべて新しくしろとか
いろいろな上部組織からのはなしがきている
68名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:01:08.77 ID:LD/tmpoS
日銀が何しても景気が良くなっても給料は上がらないってのはまあ想像つく
今の日本の経営者ってとにかく発展途上国を見習え、安い賃金で奴隷奉公しろって一点張りだからw
69名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:02:28.77 ID:ZB/4eSP+
天然ガスパイプラインの土木工事とその沿線に小型のガス火力発電所建てまくればいいぢゃないか。
70名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:03:07.90 ID:QvFUUJKP
国債はほっといても国内外の金融機関が買うんだから
国債以外の買い取り枠をもっと広げればいい
71名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:03:33.95 ID:O+rwl/LU
>>69
ハシゲに頼めば?
そんなの地方でやればいい
72名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:03:37.66 ID:FGooWKJq
>>9
減税と何が違うの?
73名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:04:12.17 ID:O+rwl/LU
>>70
で、毀損したらどうするの?
もうすでに、散々買ってるけどw
74名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:05:01.20 ID:FaEM2QPb
>>64
日本人がそれをもらって、生活必需品を購入するとしても海外で作られたものがほとんどなんだぜ?

金は海外に流れるよ
国内企業には回らない
国内社員の人件費にも流れない
経済規模はさらに縮小しますな
しかも、政治が絡んできて、本末転倒になるのがオチ

国内投資限定で融資した方が、長期的には国全体に金が回る
75名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:05:34.89 ID:BMlIDV7W
結局公共投資が一番良さそうなんだけど今更土建業じゃっていう事なんだろうけどな。
76名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:07:26.47 ID:NdUICE7z
>>1
市場に資金を流す方法は簡単にあるだろうが。

現在では、この尖閣のトラブルを発端として中国から日本へ国内回帰する事業所へ、
政府が支援して低金利で長期の融資を行えばいいんだよ。

その波及効果はかなり大きいだろう。
77名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:08:52.38 ID:O+rwl/LU
今時何々だから政府がカネダシテーとか
時代遅れも甚だしい
マル系やってたクズなら、それぐらいしか思いつかないのかもしれないけどw
78名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:09:09.05 ID:FGooWKJq
土建屋にばら撒いても、オヤジたちがキャバクラで散財するだけ
79名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:09:09.47 ID:7p0peD1U
外国の金融緩和と日本の金融緩和の相対的なレベルの差だろ。
全然、金融緩和になっていない。
円高の進行を遅らせるだけ。
金融緩和で負けているからだろ。
80名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:09:27.45 ID:FaEM2QPb
>>68
もうね、日本人は会社に丁稚奉公せずにさっさと独立したらいいんだよ
人件費を今後も削り続けることが目に見えてるのに、何にすがりついてるんだろ?
まぁ、この国では独立開業してもそれをサポートしていく環境が整備されてないんだけどね
てか、冷たいんだよ、零細企業の経営者に対して
81名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:10:10.19 ID:FGooWKJq
>>79
外国だって上手く行っていない
82名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:11:00.91 ID:5bsHXWZP
みんなが少し奮発して3500円のカツカレー食えばいいんだよ
83名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:11:59.16 ID:I3bSppdy
>財政を出動させて政府が代わりにお金を使うようにする

まともなこと言っててワロタw
84名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:13:31.03 ID:vh2SS6tI
>>1の考え方は現在の日本の多数派の考え方であるが、全く
間違った考え方である。

貸し出しが増えなくても、量的緩和はイギリス、アメリカで効果
を上げている。

アメリカの量的緩和
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-31.html
イギリスの量的緩和
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-30.html

さらに量的緩和を進め、貸し出しが増えなければ、日本は国の
借金がチャラになる夢のような国を実現することができる。

量的緩和の効果がある理由
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-15.html
85名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:14:21.50 ID:O+rwl/LU
>>79
あのさ、外国と比べて意味無いから
金融緩和とか意味しらないのに、口からでまかせ三橋みたいなこといってると

そこいらの、ゆとりとかにも馬鹿にされるよw
おっさんww
86名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:14:46.19 ID:7cQDHhwE
累進課税率下げても相続税下げても法人税下げても加熱したのは投機だけ
小泉政権下での好景気がそうだった
庶民感覚ではまったく景気の良さは感じられなかった
投機の加熱はバブルを産んで弾けて終わり
小泉政権は最悪の失政だった
87名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:15:01.05 ID:P5Z+MnUI
市中銀行が悪い、それがよく分かる記事

> 金融コンサルタント・経済評論家・大坂経済大学 経営学部 客員教授。1991年より日・加
> ・豪の金融機関にてヴァイス・プレジデントとして外国為替、短期金融市場取引を中心に
> トレーディング業務に従事。銀行在職中、青山学院大学大学院国際政治経済学科修士課程
> 修了。日本経済新聞社発行のニューズレターに7年間、為替見通しを執筆。国際金融専門誌
> 『ユーロマネー誌』のアンケートで為替予想部門の優秀ディーラーに選出。
ただ、、、私の最終学歴は青学の大学院なのよって必死に訴えてるな
大阪経済大学ではなく大「坂」経済大学なの?
88名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:15:09.57 ID:FaEM2QPb
>>32
それは禁じ手じゃないの?
中央銀行が政府相手に直接金を刷るとか、円の信用が失墜するぞ?w
89名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:15:41.19 ID:51kiLp8T
とにかく円高を是正してくれ、おまえら仕事忘れてるだろ
90名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:17:44.72 ID:7cQDHhwE
>>82土建のオッサンがキャバクラにお金落とすのとどれほどの違いが有るのか
そんな贅沢はやめて貯金しよう
91名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:19:24.01 ID:NmWda4uw
なお民間に流しても従業員の給料はまったく増えない模様
92名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:19:24.54 ID:mo4rJ8Ut
>>88
インフレや円安を目指すんだから、むしろ失墜しないと困る。
93名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:20:22.88 ID:83Vt3ulL
使い道はいろいろあるだろう、それに知恵を出すのが公務員の仕事じゃないのか?

例えば原油や鉱山の採掘権を政府系銀行に買わせるとか
海外企業へのM&Aは無利子・無担保でOKとかにするとか
とにかく大量に円を刷って円安にするのを第一に目的にしないと。

日銀がリーマンショックの時に金融緩和を徹底的にやらなかったことが
今の経済不況の原因だと俺は思っている。

来年は白川も民主党政権も終わる、少しは経済が良くなってくれれば良いが。
94名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:21:01.81 ID:LZmB/nM+
シャープに貸してやればいいと思うよwww
95名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:21:28.82 ID:kc2cgKyK
国債発行して、減税や公共事業を行い、民間の雇用や設備投資を促すしかないよ。
需要の量が足りてない時に、「無駄の削減」とか「成長分野に集中投資」とか言って効率ばかりを追うのは馬鹿げてる。
どんなに効率のいいエンジンでも50CCじゃダンプは走らないんだよ。
「量」の確保が最優先。効率なんぞは量の確保ができてから考えるべきだ。
96名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:23:53.53 ID:P0YqXruD
この金は俺らの金って意識だから
国のためには使いません
97名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:25:23.21 ID:BrFjg5dR
>>91
「安くないと買わない」やつが増えてるんだから、当然。

仕入れ値が定価の70%の商品を、
商品1つを定価で売って定価の30%の利益を得るのと、
商品6つを25%引きで売って定価の30%の利益を得るも粗利は一緒。

ただし、各種固定費がかかるから、純利益は落ちる。そのへんが給料にしわ寄せされるな。
98名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:28:27.67 ID:tkMFUFUG
人を雇用するリスクが高すぎて、
自前で雇用せずに外注に出すか派遣を使うかっていう選択肢しかない状態

人を雇用するリスクを低くするべき
99 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/09/29(土) 15:30:49.79 ID:5CZRyvrj


日銀は本当に悪者です。

給料を増やす前に、円高を止め、円安誘導してください。

ます、日本企業の工場を日本にいられる様にしないと。

それからだ、給料を上げるのは。





100名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:33:03.88 ID:oUmPuNmg
   ドル円/サラリーマン給与/企業の内部留保
2011  79.72円 
2010  87.76円  412万円  272.4兆円
2009  93.57円  406万円  258.6兆円
2008 103.40円  430万円  241.1兆円
2007 117.75円  437万円  239.8兆円
2006 116.34円  435万円  225.4兆円
2005 110.15円  437万円  212.5兆円
2004 108.14円  439万円  199.1兆円
2003 115.90円  444万円  189.4兆円
2002 125.26円  448万円  173.9兆円
2001 121.50円  454万円  179.2兆円
2000 107.83円  461万円  183.2兆円
101名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:34:41.36 ID:rlVgErz1
物価上昇率をかんがえれば
ぜんぜん金融緩和になっていなくてだな

とに
102 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/09/29(土) 15:36:33.70 ID:5CZRyvrj




日銀法を改正してあまりにも独立性が強く、日銀の責任のインフレ抑制だけしか考えない馬鹿日銀を解体しろ!!

これだけ円高にして、日本の産業を潰したのは、インフレ抑制しか考えないで円高を放っておいた日銀のせいだ。

日銀は、日本の労働者はどこで働けというのだ、これだけ円高による赤字会社を作っていおて。

アメリカはドルを通常の2倍から3倍の量を市場に流してアメリカの産業の輸出力とその働く場所を守っている。

ところが日銀はどうだ、円の市場の供給量は通の1.2倍から1.3倍の微々たるもので、円高になるもの当たり前だ。

日本の会社は、円高で輸出がボロボロになってしまった。

ぜひ、一刻も早く日銀法を改正して、インフレ回避だけの馬鹿日銀の、独立性を緩めなければならない。

あるいは、日銀に日本の産業発展に対しての責任を持たせなればならない、日本国民の働く場所を確保するために。


103 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2012/09/29(土) 15:37:45.10 ID:5CZRyvrj



民主党に政権交代時は、だいたい110円ぐらいだったんじゃないか。

朝鮮の味方で日本の崩壊を目指す民主党は、その後の円高は何もせず、日銀は知らんぷりだった。

その後は。円高がいっきに進み、円高で製品が相対的に高くなって売れなくなり日本の輸出企業が赤字かどんどん膨らむか潰れる、そして工場は海外ヘ逃げ、日本中に失業者があふれる様になってしまった。

一方同じ朝鮮では輸出企業のサムソンが、相対的にウォンが安くなり、世界中で製品がどんどん売れまくる。

民主党と日銀は裏で朝鮮から、日本崩壊目的の裏金でも貰っているじゃないの?

朝鮮のブランド委員会からでも。





104名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:37:46.07 ID:O+rwl/LU
>>98
そうだよね、成長力を欠くようなことばかりしてるからね
105 忍法帖【Lv=9,xxxP】(3+0:8) :2012/09/29(土) 15:38:39.37 ID:5CZRyvrj




今の法律・日銀法では、どれだけ円高になり日本経済がぼろぼろになろうとも、日銀は責任を問われない。

これが、日銀の独立性の正体だ。

だが通貨の供給元だからインフレの責任は問われる、だから日銀は円高で会社が潰れ経済ががたがたになろうと、インフレ抑制しか考えないつまり通貨の流通を絞る事しか考えない。

日本銀行の本質は、日本経済を円滑発展にする事だろ、日銀はこの本質を忘れている。

だから日銀法を改正して、日本の産業発展に対しての責任を持たせなればならない。

そうしないとますます失業者が日本国内に溢れるぞ、日銀の円高のせいで会社がどんどん潰れて。

追加で、いままでの無策を少しは反省して、インフレターゲットをわずかばかり設けたようだけど、ほんの言訳程度だがな。


106名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:39:26.89 ID:7cQDHhwE
>>97一個しか要らないものを六つも買いません、自由(競争)主義経済の限界です
世界中の先進国の経済が破綻しつつあるのもそのためです
107名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:40:02.62 ID:rlVgErz1
名目金利と実質金利の解離は日銀にあるから

こんなことを続けていたな 存在意義がなくなって
ただの仲良しクラブになってしまうぞ
108名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:40:37.29 ID:xM8cik4j
国民に有効期限付きの商品券で配るのが一番
109名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:43:29.12 ID:AUSRoAKF
スカイツリーからまく
110名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:46:20.16 ID:CI6c/Q6I
札の刷りようが全く足りないだけなのにね

気がつく人が少なすぎるな
111名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:49:48.09 ID:VL/BjuiT
そんな日本では何年も前から、世界金融危機以降は世界中でもずっと
言われ続けていることを改めて言われても…
112名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:53:51.71 ID:t6NiS/Qq
>>106
俺もそう思う
新しい社会構造を構築するしかないよね


113名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:56:21.06 ID:da2nvQuK
>>106
色が違っただけで6つ買いたい奴も世の中にはいる。
114名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:56:30.03 ID:glLBcCBn
>>1
不況の時は政府が借り入れ公共投資として民間に流すのが一番手っ取り早い
115名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:59:30.22 ID:I8ssIgBX
今の時代は安さと安定が求められているのに給料上げるとかありえないだろうに。
116名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:00:51.09 ID:rlVgErz1
マイナス成長の容認などあり得ない話で
こんなことはいつまでも続けらない
金融理論が破綻してしまっているぞ
関係者は責任とるべき
117名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:03:17.63 ID:kYo4SY9D
緩和○&財出○の意見に対し、少数ニッチの緩和○&財出×にすり替えて
批判する、巧妙卑劣な言論詐術。
今時、通用せんなあ。
118名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:07:16.42 ID:oUmPuNmg
日銀が当選率100%の宝くじを売ればよい。
もちろん最低当選額は額面額で。
119名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:08:54.90 ID:ifha2MG4
資産効果による消費マインドを活性化する必要がある

120名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:09:52.27 ID:JG4b5LNN
銀行に金を貸すよう圧力をかけるとか

社債発行を制限せいよ 
80年代の金融自由化まで社債発行を制限して
銀行から金を借りるようにしてただろ
121名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:11:23.05 ID:luqiFdJj
信用がないから貸さない
信用があるところが事業を起こすしかない、無理やりにでも

それが政府の仕事じゃないのか
122名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:13:25.63 ID:JG4b5LNN
大企業は儲かった金は内部留保(海外の設備投資に回されてるけど)
と株主配当してるからな 自分ら役員の給料も上げちゃったりして

従業員には回らない
下請けに対してはコストカットばかりしてるし

そら金回らんわ
123名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:16:57.98 ID:7cQDHhwE
>>122法人税を下げてからその傾向がさらに進んだんだ
124名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:18:13.97 ID:wKEZCE1R
ぶっちゃけバラマキとか日銀どうこうするんだったら人口問題と年金等の生活問題どうにかしろ
目先のことも大切だが長期的に蔓延している生活問題をやらないとじじばばどものために働いてあと捨てられるであろう若者はやる気出せねーよ
125名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:20:01.27 ID:+IXRFht5
日銀が緩和をすれば 全ての経済問題が解決するような指摘は幻想にすぎません。むしろ日銀を糾弾すること
ばかりに執心すると、本当に考えなくてはいけない、あるいは改善されなければならない
ような日本経済が抱える根本的な原因が霞んでしまいます。>

いやはや全くだよ
2ch経済学だと緩和すると全てが上手くいくらしいが・・・
126名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:22:04.57 ID:WCtNeqmr
法人税を上げればいいだけ
127名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:22:29.14 ID:c5GUsish
ETFの買い入れまでやって「何もしない日銀」なんてひどいよo(T^T)o
128名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:23:00.43 ID:luqiFdJj
なんでもかんでも自己責任を導入するからだよ
弱肉強食を根本的なルールにすればこうなるのは明らかな話

富裕層が増えて格差が広がっても、そもそも道徳心もなければ
社会性に欠けるため、社会に還元はしない

勝つことしか考えない富裕層だからね

129名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:23:46.98 ID:JG4b5LNN
日銀が金融緩和しても
銀行が金を貸さずに国債買ってるんだから
市場にまわるわけねえよ
大企業は内部留保と社債発行で資金調達してるし
中小は保証協会付融資で何とか生き延びてる状況だし
130名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:24:19.86 ID:eJ1A532m
インタゲ3%最低賃金+6%くらいで毎年やってりゃあいいよ
ジニ係数減ってそのうち同一賃金同一労働っぽくなるだろ

つーか金融緩和が足りないだけ
小泉の時でも結局デフレのままだったし、介入しまくってただけでインタゲしてたんじゃないからな
物価には労賃も含まれる
インフレ率が上がるってことは労賃も上がるって意味だ
石油?コアコアCPIって知らん?
131名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:26:38.92 ID:rlVgErz1
日銀村はきょうも楽しい。

皆の衆は 草でも食べてごくろーさん
132名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:28:12.90 ID:luqiFdJj
日本の法人税は非常に高かった
企業は経費をかさましして節税しようと従業員の給与に割り振ってきた
購買力の高い中間層が増大、国内市場が潤って内需拡大
日本は経済大国になった

法人税が高いためか、外資の入る隙はないまま
国際競争力を持つ大企業が次々と育つ


あれ・・・・?法人税高いほうがいいような・・・?
133名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:30:40.56 ID:81GWs4PD
価格というのは需要と供給で決まる
給料という労働に対する価格も同じように需要と供給で決まる
金融緩和でどうこうなるものではないというのは小学校の政治経済学んだだけでもわかりそうなものだ
134名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:32:33.59 ID:I8ssIgBX
働きたい人が一杯いすぎて、仕事足りないもんね。
そりゃ生活保護増加するわ。
135名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:32:36.13 ID:twV+HcMz
日銀が政府に貸出して公共事業するわけにはいかんのか。
そしたら嫌でも民間に回る。
何で銀行通さないといけないのさ。銀行通すがゆえにお金が回らないのなら
お金の経由方法を変えればいいだけじゃないか。
136名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:34:28.76 ID:BMlIDV7W
>>132
まぁそうやって世界に冠たる日本経済は成長したんだろうが為替のレートが
変われば当然流れも変わるわけで。経済はルールが常に変わり続けるゲームだな。
137名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:35:05.83 ID:HoS+aPtV
経営者が私腹を肥やすだけ
あたりまえだろ
138名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:35:29.79 ID:Pl+/HUBn
若い企業家にどんどん貸し出して下さい。
139名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:37:12.38 ID:7cQDHhwE
>>128勝ち組に共通する要素が利己的であることという心理学上の研究成果がある
利益を独り占めするから勝ち組になれるんだね、ちょっと当たり前過ぎ
だから庶民ももっと利己的になっていいんだよ
質素倹約して物を買わない
デフレ経済下ではお金は持ってるだけで金利が付いてるのと同じです
お金をつかわない事は自分のためであり、勝ち組だけがいい目をする社会に対するささやかな抵抗にもなるのです
140名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:38:41.35 ID:TGYRHCpN
金は刷ってほしいが、ばら撒きは禁止wwwwwwwww

141名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:40:14.76 ID:NdUICE7z
>>110
それはアホの論理だな。

何度も言われているように、実態経済に伴わないカネを市場に流してインフレにするだけでは景気は良くならない。
142名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:41:06.06 ID:luqiFdJj
>>139
そうだよ、当たり前だよ

だから政府が調整するんだと思うが
所得再分配機能は政府の重要な役目じゃね
143名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:42:53.79 ID:UhAZWK2s
預金金利あげてよ
あと企業の融資返済金利下げ
よろしく
144名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:43:14.82 ID:BMlIDV7W
>>135
公共事業にしてもある程度のリターンが望めないと迂闊にできない。
道路や建物作れば街が栄えて産業も栄えた時代も終わった。今更道路や建物作っても
維持費が付いてくるしその維持費を払う為の産業が無ければ赤字を増やすだけ。
日本だけじゃないんだろうが投資に見合うだけの産業とか投資先があんまりないんだよな。
ITとか期待されたけどモバイルまで含めてもこれ以上期待できない。大きな社会変革を
起こす位の技術や医学の進歩でもない限りは当分迷走は続くと思う。
145名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:46:34.78 ID:giydUC0j
>>5
デフレ下で借金増やすのは厳しくないか?
146名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:48:07.60 ID:deCAn8PS
>>11
銀行が売らない時点で量が足らないという理屈は破綻してると思うが
147名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:48:12.56 ID:twV+HcMz
>>144
公共事業以上に庶民に金が回る方法があるのならそれを
すればいいがもし無いのならするべきでしょうな。
あと老朽化したインフラで修理しなければいけないところが全国いたるところにあるはず。
そういうところに思い切って金を使えばいいと思う。
とにかく上から下に金を流さないと。流し続けるのは良くないと思いますよ。
でも今はある程度の量を流すべき時期でしょう。
148名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:48:34.30 ID:q6+hKULJ
法人税上げて、減価償却期間を短くしろ
149名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:50:25.96 ID:L33wNj9g
親は厚生年金もらってるけど年金使わないで貯まる一方


150名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:51:05.32 ID:0c1FHu4K
金融緩和でダブついた金は
アップル株の購入に使われてるんだろw
アホらしい
151名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:51:51.81 ID:18PiNeMN
この記事は事実
まあ金融緩和すれば円安に理論上なりやすくなるというのはあるけど、
国内の庶民にとってもっと重要なのは、その資金が回ってくること
だから負の所得税を導入するなどの対処が必要
152名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:54:49.30 ID:kxM12WSA
子供手当だと乗数効果が薄いから、住宅手当とかそういう名目で使い切りが条件の金をばらまかないとだめですね。
153名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:55:43.46 ID:CxCOGvEJ
>>1
つまり、俺に金貸せばいいんだよ
154名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:56:14.92 ID:7cQDHhwE
>>142累進課税率上げ、相続税率上げ、消費税引き下げが政府の仕事と言うわけですね納得です
現実はどうでしょう
155名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:56:51.43 ID:deCAn8PS
まず緊縮して頑張りました、無駄を削りましたという実績を作り
それから大規模な公共投資をやれば大した抵抗を受けずにやれるわけだよね
吉宗だって一度は緊縮をやってこりゃダメだと判断して薄める方向に転じた
その政策が正しいとしても政治的な合意を形成するのが如何に大変かマスゴミを見てるとよく分かる
156名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:00:47.00 ID:FyaKdVTj
ヘリ。
157名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:04:25.20 ID:LhjXOpj3
インフレにすればいいだけなのに
つまり、大規模資本の収益率と同じだけのインフレ率をw
158名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:08:03.68 ID:gxHDuB6n
銀行は国債買ってりゃ、税収が利子として入るから、
わざわざ、リスクの高い民間に投資するはずもない。

銀行、郵貯、保険が、国債を買わない政策が必要。

今の銀行は事実上、税収を食っている公務員。
159名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:09:44.76 ID:L33wNj9g
休日の新宿 渋谷 池袋見てると不景気とは思えないんだよな
160名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:11:22.57 ID:gxHDuB6n
国債利率を、デフレに連動して、マイナスにするのはいい手かもしれない。
161名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:12:36.54 ID:PYSUxiX1
どこだって同じ。
特に米国の場合証券会社へQE3で刷った札がいくので、
余計投機に流れやすい。

だから建設国債の買い取りで量的緩和をしろというのが国土強靱化。
これが一番結果的に広く民間にばら撒ける。
162名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:25:27.39 ID:3y61j5uo
なんだこりゃ池沼レベルだなww
163名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:27:10.26 ID:CLFC02Sh
>>21
それがナマポやん
貯金も労働も出来ないクズにも金を使い、世間に流すという役割があるということ
164名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:28:05.78 ID:Q8T1flcH
QE3まで行ったアメリカも賃金低下、雇用も増えず
物価ばかり高くして何がしたいんだか
165名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:29:10.18 ID:+Ik4iqUT
>>9
100万貰っても貯金するだけ
166名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:33:02.93 ID:x8aAbrpU
やっぱり共産主義しか手は残されていないのでは。
167名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:36:01.45 ID:wEd7LBrz
>これまでこのコラムでも、そして拙著でも取り上げてきましたが、日銀が緩和をすれば 
>全ての経済問題が解決するような指摘は幻想にすぎません。

おお、いいコラムじゃないか

>むしろ日銀を糾弾すること 
>ばかりに執心すると、本当に考えなくてはいけない、あるいは改善されなければならない 
>ような日本経済が抱える根本的な原因が霞んでしまいます。

不況の元凶の財務省は大喜びだろうけど、誰が始めたのかね

三橋?

168名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:38:03.58 ID:LnvdHe4y
金配れ!
これ意外ない
169名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:39:28.07 ID:hGrS1lGI
金融緩和をしても公共事業に金が回らず投機に流れている

身体の末端まで血が回らないとこのままでは徐々に壊死するぞ
170名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:41:10.96 ID:wEd7LBrz
>>3
>民主党「どう外国に流すのかが課題」 

それは、日銀砲と称して小泉時代に塩川や谷垣がさんざんやったから、アメリカの景気はよかったろ

日韓通貨スワップを始めたのも、谷垣だし

野田や安住は、売国奴としてはまだまだ小者
171名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:42:31.47 ID:VGbvc+kJ

三橋が政府が公共事業で金使えっていってただろうに。
172名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:43:50.36 ID:VGbvc+kJ
>>21

ただの所得移転は経済成長0だから公共事業で銀行経由の信用創造(金のコピペ)で

ばらまくべきって三橋が言ってた。
173名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:47:02.81 ID:/nRRg38D
だって、お金は金儲けの道具でしかないから
生活のためとか、仕事のためとかいうのは
あくまでもついで、オマケ

だから、増えたお金は真っ先に投機に廻る
投機は商品の価格をあげる
従業員の給与?そんなんいみなしw

会社とはおカネのカタマリであって
会社経営とはそのカタマリを
いかにして大きくするか、そんだけ
174名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:48:33.80 ID:wEd7LBrz
>>10
>「何もしない日銀」と批判する人は主に 
>日銀のCPI1%の目処が目標として低い事と 

日銀のCPI目標ってのは、それを超えると金融引き締めするって値だから、確かに低いが、

>それに対するコミットメントがあまりに弱い事の二つを問題にしているのに 

だって、

>(1)日本銀行→金融機関(緩和) 
>(2)金融機関→民間(貸出し) 

の(2)が止まってるんだから、CPIを上げるのは日銀には無理だぞ

FRBにも無理だが、QE3とかwwwww
175名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:48:41.25 ID:kUzhAcbh
おまいら「日銀が量的緩和しないから日本の景気はダメなんだ!」
日銀「いくら金融緩和しても、おまいらが銀行から住宅ローンや事業資金借りてくれないから金詰まり起こしてる」
おまいら「このご時世に借金なんてできるわけないだろ!」

どっちが悪いんだ?
176名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:48:50.25 ID:tXpvu26V
経済をまわすためには誰かがカネを使わないと駄目なわけで
じゃあ誰が使うのかと言えば国民に使ってもらいたい

しかし国民は将来への不安からカネを使おうとしない
だから国民にかわって政府がカネを使うしかない
それが公共事業

公共事業は「官民の癒着」に問題があるだけで
実行すること自体は有益なんだよね

だが大半の国民は馬鹿だからそんな区別もできずに
「公共事業=悪」と決め付けている
177名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:51:10.35 ID:VGbvc+kJ
>>167

三橋は政府との連携がなってないから協力しろといってた。日銀の国債引受と政府主導の財政政策がベストでそれを今自民がやろうとしてる。
178名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:51:58.58 ID:VGbvc+kJ
>>175

日銀の量的緩和と政府の財政出動はセットでやるのがデフレ対策の王道だっていってた。
179名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:53:55.81 ID:x8aAbrpU
日本の場合、政府が財政出動をするほど、それに頼るから、やめられなくなるよ。
公共事業がいい例だ。
180叩く人:2012/09/29(土) 17:54:11.12 ID:/IW3WHmh
借り換えの国債を民間に流すのではなく、日銀に買い取らせる。
これを100兆円ほどやってみて様子を見る。
181名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:55:29.33 ID:EK8vMrbj
いっそうのこと
民間金融機関に不良債権率が一定水準以上ないとダメという法律を作って
無駄貸しをさせるしか方法が無いのでは
不良債権分は国家補償有りという形で金融機関の腹が痛まないような
仕組みも必要だけど。
182名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:56:17.53 ID:wEd7LBrz
>>84
>量的緩和の効果がある理由 
>http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-15.html 

リンク先、

>デフレ脱却、インフレ誘導と、実質GDPの増加は、異なった現象

とあるとおりで、目標はデフレ脱却ではなく好景気、つまり実質GDPの増加だぞ

なのに、

>以上のように、「金融政策を使って、GDPを増加させることはできない。」という主張に対して
>は、賛成、反対の議論の余地はありうる。しかし、「金融政策を使って、デフレ脱却やインフレ
>を引き起こしたりすることはできない。」という主張は、明らかに間違っている。

とか、問題をすりかえるなよ

実質GDPが停滞したままでのインフレって、スタグフでしかない
183名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:57:48.94 ID:+IXRFht5
>>176
一時的な起爆剤にはなるが、それも利益が出ないと話にならない
結局経済成長は民間の努力次第
政治ができることはこれをサポートすることだけで、経済を主導しようなどとはおこがましい話
184名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:59:25.73 ID:wEd7LBrz
>>132
>日本の法人税は非常に高かった 
>企業は経費をかさましして節税しようと従業員の給与に割り振ってきた 
>購買力の高い中間層が増大、国内市場が潤って内需拡大 
>日本は経済大国になった 

交際費が大量に控除できたのも、よかったよな

>あれ・・・・?法人税高いほうがいいような・・・? 

そうでもない、売国奴やハゲタカにとっては
185名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:00:05.61 ID:eJ1A532m
日本の雇用を担ってるのは中小だからな
彼らが国内投資しやすいように中小もプライムレートで借りられるようにしたら?
186名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:00:07.43 ID:+IXRFht5
>>181
銀行片っぱしから潰れるぞ
国家補償としても別のところにしわ寄せが行くだけで同じこと
187名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:00:28.93 ID:hGrS1lGI
>>175
手元の金に使用期限をつければ嫌でも使うさ

つまりかつての地域振興券を再び
188名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:00:28.74 ID:/GhL9rLZ
>>179
そういう精神論が日本をダメにしたんだと思うよ
189名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:00:42.50 ID:VGbvc+kJ
>>183
それはインフレ期の話。デフレになったら政府がやるべき。
190名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:01:25.45 ID:bapEmtJu
>>176麻生首相の給付金が全面的に正しい。
ケインズの想定では「公共のことを考えられるエリート」の存在があり、エリートが利権と票で動く大衆民主主義とは相性が悪い。
成長分野は市場より国家が知っているという想定自体共産主義的
191:2012/09/29(土) 18:02:36.64 ID:IlERk4Xn
食物とエネルギー自給すりゃ徳政令やろうがなんとでもなるんじゃないの

住宅ローンっていま180兆円残高か もう個人相手の貸付どうしようもないよな。
高利貸復活させるとは思えないし

寝たきりがボタン一つでクソできるシステムや軌道エレベーターでエネルギー
自給 国内炭鉱復活とかゆめ物語に金かけたほうがまだましなんじゃないか
ミスってもどっかに波及できるような事業というか
192名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:02:40.95 ID:O4kyJS1U
>>138
それは誰でも思いつくネタだろうけども、その企業家を調べる目が日本は乏しいから結局大手会社の子会社
とかに貸すみたいな事が平然と行われちゃうんだよ。もしくは担保ありか。目線が人じゃないんで。
過去から連綿と続く資金融資が滞ってる最大の原因はそれ。
193名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:03:16.45 ID:+IXRFht5
>>189
過去にも政策が景気を立て直したことなどない
ケインズ政策の類は景気の悪化を先送りにすることで景気悪化の衝撃を和らげただけ
本質的に景気回復の原動力は結局民間の市場原理によるものだ
194名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:05:55.59 ID:wEd7LBrz
>>177
>三橋は政府との連携がなってないから協力しろといってた。

今はともかく、昔は日銀に金刷れと叩いてなかったか?

>日銀の国債引受と政府主導の財政政策がベストでそれを今自民がやろうとしてる。

国会議決したら引き受けるしかないって

それより、3%くらいのインフレで日銀が金融引き締めに転ずるのを、法律で禁じるべきだろ
195名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:05:57.84 ID:7cQDHhwE
>>173従業員の全体が消費者であることを無視した事がデフレの原因の一つ
196名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:07:02.71 ID:YZ9b6Q6f
結局公共事業で無理やり金回すしかないんでない?
耐用年数過ぎたインフラ、橋は上下水道なんかの工事なら無駄じゃないから
どんどんやれよ。
つーか既に耐用年数過ぎた橋とか放置すんなよ、危ねえから。
197名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:07:37.04 ID:x8aAbrpU
>>188
実際、地方には公共事業と公務員しか仕事がなくなってしまった。
198名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:07:58.66 ID:J/xdbbV5
国が国債を発行してその分減税すれば良い。
天下り等の不正が起きる可能性は可能な限り小さくして貰いたい。
199名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:08:36.77 ID:wEd7LBrz
>>196
>耐用年数過ぎたインフラ、橋は上下水道なんかの工事なら無駄じゃないから 

無駄でもいいんだぞ

BIなんて、無駄の極みだろ
200名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:09:23.09 ID:2/NjySZM
三段論法丸出しwww

日銀の量的緩和だけでは解決しない=責任を果たさなくてもいい

ではない。
201名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:09:40.67 ID:eJ1A532m
日本の自国通貨建て単位労働コストの推移は、OECD各国と比べると異常なカーブを描いており、
また実質GDPも+成長を続けているわけで
後は通貨安とインフレにするだけで好景気になる可能性が高い
そういう意味では、日銀が金融緩和さえすればいろんな問題が解決する。というのもあながち間違った話じゃない
202名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:09:48.83 ID:wEd7LBrz
>>197
それは、東京一極集中の弊害であって、財政出動のせいじゃない
203名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:10:25.06 ID:VGbvc+kJ
>>193

フーバー大統領が市場原理に任せてバブル後の過剰な供給力を潰れるママにした結果、失業率25%で世界大恐慌が起こった。
今の日本のようにモノが溢れてるが仕事はなく街には失業者があふれていたらしい。
その後、日本の高橋是清が昭和不況を解決した例を参考に、ルーズベルトがニューディール政策で大規模公共事業をしてデフレ脱却をしたが、戦争の時期と重なっているため長らくまともに評価されてこなかったようだ。

あとインフレの時とデフレの時は対策がそれぞれ異なると言ってるだけだが、そうは思わないと?
204名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:12:33.81 ID:877axBUq
>>1
>実際には金融機関はここ10数年、貸し出しを抑制したままです。

民間の銀行が政府通して外国には貸してるからだろ。
それで、外国で(2)以降が回った。
減損、税効果会計の悪影響の部分が強調されてる。
金融ビッグバンの良かった点てなに?
205名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:12:35.00 ID:WKDLziCE
シャープとかルネサスとかに思い切り流れてるけどな
206名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:13:26.78 ID:VGbvc+kJ
>>194
>今はともかく、昔は日銀に金刷れと叩いてなかったか?

だいたい本は読んでるが、確か日銀は刷ったらハイパーインフレになる!っていう人達に反論として
「欧米ではこれくらい刷ってるが、日本はこれだけしか刷ってない。もっと刷った方がいい」ってニュアンスだったかと。
207名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:13:43.89 ID:PdXKgDKg
日本は雇用が硬直しているから新たな需要が生まれない
つまり不安定感が消費を抑えている
まずは雇用の流動性を高め
市場に活気を戻すしかないそれには解雇規制撤廃と同時に産業別労働組合の結成と職業訓練制度を改めるべき
208名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:14:04.14 ID:bapEmtJu
>>199BIなら、個々人が真に必要な物に投資するから大変効率的
209名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:19:43.37 ID:wEd7LBrz
>>206
>「欧米ではこれくらい刷ってるが、日本はこれだけしか刷ってない。もっと刷った方がいい」ってニュアンスだったかと。 

それ、財務省そっちのけで日銀叩いてる馬鹿の言ってることと、同じじゃね?
210名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:20:36.84 ID:amD4rqir
日銀の金融緩和と政府の税制は、一体で弄らないと意味が無い。
例えば、緩和+設備投資減税とか、緩和+雇用規模で減税とか。
金を借りて使おう、徳だから。という気分に企業をさせないとダメだね。
更に、マスコミ対策で空気作りかな。
ネガティブ報道ばかりだからね。
後は、そうだなぁ、簡単な所で韓国と戦争とか。
これは、効くと思う。
211名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:22:54.05 ID:VwFh1RKd
>>175
まず政治が悪い
そして選挙で政治経済の素人であるタレント崩れや元スポーツ選手を当選させる国民が一番悪い

選挙も国民側の立候補者に対する予備知識が相当薄い
中身を精査せず、第一印象だけのCDやAVのジャケット買いで失敗するようなもの
ジャケ買いならまだいい、国政選挙はヘマると酷い目にあう
少し考えれば嘘だとわかりそうなマニフェストに馬鹿な国民がまんまと騙されたわけだ
一度やらせたら4年だ、4年の重みも考えずあっさり政権を渡した馬鹿な国民

一番悪いのは国民
212名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:24:26.19 ID:hGrS1lGI
震災の復興もあるから公共事業をどんどんやって欲しい
それに地方のインフラは老朽化が著しいからこちらも早急に対処が必要

あといずれ来る東南海連動地震に備えた公共事業もだ

金を使うべきところは幾らでもある
天下の回りものを銀行に死蔵するなよ
213名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:25:01.99 ID:eJ1A532m
日本のセクター別の労働生産性を見たら分かるが、
非正規雇用が多いセクターほど生産性の伸びが低くなっていて、正規雇用率が高いほど生産性伸び率は高い
てことは雇用の流動性が増すと潜在成長率がかえって低下する可能性がある
低賃金化を避けるという意味でも、これ以上の流動化はやらない方がよいのではないかな
214名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:27:23.56 ID:N3j3h2Nv
日銀は緩和してない、でFA
バブル崩壊以前と比べると異様なまでにベースマネーの伸び率が低い
特に日銀は90年代末からは極端に絞って来た
日銀がいう他の国に比べるとGDP比率では高いというのは
日本は現金社会で欧米はカード化が進んでいるから紙幣の需要に元から差があるだけ
215名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:40:03.99 ID:7rc+SH/4
民間貸出と札割れというワードで正体バレてる
216名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:40:28.07 ID:x8aAbrpU
>>213
その理屈だと、非正規を正社員にしたら生産性が伸びるじゃないかw
でも、そんなことはないので、生産性が伸びる仕事は正社員を雇えるだけではないのか?
217名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:41:58.51 ID:bapEmtJu
>>211小選挙区で支持する政党がタレントだった場合、支持しない方に入れろというのか。
比例代表では支持政党のタレント議員を落とす仕組みは無い。
隣の選挙区では神取忍が出ていたけど、タレント嫌いは松原仁に入れるんだろうね、多分
218名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:44:15.00 ID:eJ1A532m
>>216
案外伸びるかもよ
企業は非正規に教育投資しないからな
219名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:46:07.15 ID:LhjXOpj3
>>213
おぃおぃ相関関係は因果関係とは限らんと何度言えばw
220名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:48:10.40 ID:34bbI8vz
工場が海外に移転してもそこで儲けた金を国内で回してくれれば景気はよくなるかもね
優秀な人は海外にでていくべきだね
221名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:53:31.36 ID:Kp7tMADI
天照皇大神宮と書かれた期限付十万円札を二千兆円ばかり刷って、米軍のオスプレイで都市部にばら撒け。
222名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:58:30.75 ID:eJ1A532m
>>219
終身雇用だと企業側に労働者をなんとか使えるように教育しようという思考が働くんじゃない?
逆に解雇が容易ならその役立たず労働者は放逐されて終わり
前者は教育コストを企業に押し付けていて、後者は教育投資されないままの非正規労働者が社会を循環している
マクロではどっちの生産性が高いんだろう
223名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:01:20.26 ID:NbRCIzkO
>>222
環境の変化に応じた人材を採用してった方が新しい産業育つし
雇用流動化したほうがいいんでない
教育投資はたしかに大事だろうけど長期にわたって競争力を持つ教育なんてあんまりない世の中だし
224名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:06:25.41 ID:H2do3CPR
減税、公共事業、バラマキ
225名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:07:06.88 ID:Owi1cbwD
今回のことではっきりした。
日銀総裁は無能。なのはわかってたが
それ以前に法律かえんとだわ。

外債買える様に政府に命令権発動できるようにしないと総裁権力で
全部反故にされちまう。
いいかげん企業間だけのサイクル。国債クルするのやめろよ。
日本にとっていいことなんてひとつもない
226名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:07:38.73 ID:iktbtg3b
政府がばら撒け。
227名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:09:21.60 ID:x8aAbrpU
>>222
企業の教育はあくまで業務に関係するものだから、仕事が減る場合
教育するメリットがなくなる。教育しても仕事がないから。

仕事が永遠に増え続ければ、終身雇用も復活する。
228名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:09:57.39 ID:eJ1A532m
>>223
じゃあ雇用流動化して、個人で再教育が容易な社会環境を作るのがベターかな
現状は国の教育投資はOECDと比べても少ないし、今のままだったら流動化はやめたほうが良いと思う
229名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:13:20.88 ID:eJ1A532m
内生的経済成長理論風
230名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:13:38.21 ID:oRhBfpna
日銀が長期金利の様子を見ながら少しづつ国債を買い取ればいいんじゃないかと
231名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:14:01.62 ID:JLdJAa6f
給料は無理にでも最低賃金上げないと上がらない
もしくは1日の労働時間や労働形態に応じて段階的に決めないと無理
232名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:19:37.72 ID:eJ1A532m
>>227
そうだね
需要があれば教育も活発化するだろうし、
早いとこ金融緩和と財政政策や雇用政策してデフレ脱出しないとね
これで>1の話題に戻ったかな?w
233名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:20:46.61 ID:muX76bXt
つーか普通に公共事業してくれ死にたくねえよ。
234名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:23:38.66 ID:CdCUMKnH
痴呆公務員の給料400万円台にして余りで、雇用増やせばいいんだ。
定期雇用でもいいぞ。
235名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:23:46.19 ID:BmPEzjOc
日本で稼いで海外に投資するスタイルだからな
236名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:24:20.42 ID:oRhBfpna
マスコミが作り上げた洗脳を解かないと景気もよくならないでしょうね
237名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:25:21.26 ID:W3EGfWv3
国民の直接配るのが一番ですよ。
238名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:26:03.87 ID:Tt8dwtSL
お金を借りる人がいなくてお金が回らないなら、既にお金を持っている人へ資産課税をしてお金を回せばいいです。
資産税で貯蓄性向の高い人から得た税収を消費性向の高い人へ支出すれば、消費が増えます。
消費が増えて稼ぎやすい環境になれば、資産家は資産税による税負担増を取り戻そうと投資を活発化します。
資産税はバブル抑制効果もあります。
239名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:26:54.59 ID:muX76bXt
世界中の有名な経済学者がデフレ時には金融緩和だけじゃなく財政出動もセット
でやれって言ってんだからやればいいじゃん。ステッィグリッツとかクルーグマンとかサマーズもだっけ?日本の場合腐るほどあるだろ。
災害対策・インフラ老朽化の整備・新幹線・東北復興etc......。
240名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:28:45.61 ID:NbRCIzkO
>>232
でも「需要があれば」って既存の産業はみんな需要ないんじゃないの
新産業が育つ下地をどうにかつくれないかねえ
241名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:29:02.00 ID:oRhBfpna
>>239
先に公共事業などの財政政策を悪と断じるマスコミの洗脳を解くべきですよ
242名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:33:04.76 ID:x8aAbrpU
大切なお金を誰も手放したくないのだから、お金に頼らない経済を目指せばいい。
物々交換の復活だ。
243名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:36:10.40 ID:NbRCIzkO
>>241
投資以上に税収が上がりうる事業ならいいって再三テレビで政治家に言わせてるじゃん
でも税収があがらないと政府の信用がなくなる一方なのに国債が積み上がってデフォルトに向かうんじゃん?
どんな公共事業なら投じた以上のリターンがある?
244名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:37:21.90 ID:zvMJjlcT
お決まりの日銀擁護記事だが、>>1は色々とウソが酷すぎる
まあウソをウソと見抜けない素人相手に騙すのが商売なんだろうけど
245名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:39:34.12 ID:iKg0uA7P
>>241
普通に震災の復旧費用やらで公共事業は増えてるし老朽化したインフラの再生でも増えていくよ
これはかなりの額になる
246名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:50:19.60 ID:DiGrh5fc


このデフレでだれが借金なんかするんだよ。
給料は減っても借金は減らねえんだぞ。
物価が下がるから借金なければ食って行くことはできるんだよ。
借金するやつは自殺行為だろ。

どうしても金貸したけりゃマイナス金利で借りたら金くれるくらいの勢いがないとダメだな。
借りてほっとくと借金が減って行くようなら借りるやつも出てくるだろうよ。

えらい人はもっと勉強してくれよ。

247名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:53:22.43 ID:DKaC7pub
>>228>>232
それ北欧の教育
248名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:57:57.07 ID:wO5ZL91I
>(1)日本銀行→金融機関(緩和)
>(2)金融機関→民間(貸出し)
この(2)が不況時は難しいので
日本銀行→政府 という流れが絶対に必要になる。
経済学者なんだからこれくらいは当然しってるのだろうけど、わざと言ってないな。
尺が足りないのか"悪意"があるのかは知らんけど。
249名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:58:06.30 ID:z3rygcJ+
日銀が動いてもこれってのはぶっちゃけ政治がろくでもないってだけだよな
250名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:01:16.92 ID:NbRCIzkO
日銀はなんで外貨とか海外資産をかわないの?( ・´ω・`)
251名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:02:16.92 ID:glLBcCBn
>>144
そもそも公共事業にリターンを求めることが間違い
おまえらが当たり前のように使っている、舗装された道路なんかも、国や自治体取っては直接的な利益は生まない。
そして今、震災対策は急務であり、このための公共投資を惜しむと言うことは、いざというときはそのまま死ね、
といっているに等しい。
252名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:03:09.55 ID:bMDfbPhK
お札をするたびに、手元のお札が紙切れ化していくのに、
なにが楽しいんだよ。
253名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:04:34.45 ID:wO5ZL91I
>>250
外貨を円に換えたら円高になるから。
外貨は外国で使わないと(今の日本では)意味が無い。
254名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:06:22.84 ID:NbRCIzkO
>>251
直接的でなくても「間接的」な利益も産まない公共事業が多かったから
今日本はデフォルトに近づいてるんでしょ?
投資したことで事業の効率性があがって給料が増えてひいては投資した以上の税収があがる
っていうサイクルがないと財政出動するための信用がなくなるよ
255名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:08:06.96 ID:9fUFFU4V
>>246
デフレはカネの価値は上がり続けていくから金借りないほうが得
インフレになると今カネ借りたほうが後で借りるより得

インフレにすれば貴方が望む方に進んでいくと思うよ
256名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:09:05.67 ID:wO5ZL91I
>>254
>今日本はデフォルトに近づいてるんでしょ?
まだこんなことを言う人が居たとは…
257名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:09:09.30 ID:exxdmDXt
ピラミッドでも作ればいいだろ。常識。
258名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:09:56.62 ID:NbRCIzkO
>>253
外貨買いまくって貯めとけばいいんでないの?( ・´ω・`)
259名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:10:57.84 ID:1wu0gmiL
どうにもこうにも民間に流れないね
どうなってるんだろ
260名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:12:43.21 ID:wO5ZL91I
>>258
日銀や政府の外貨は主にそういう風に運用されてると言われている。
平たく言えば米国債ばっかり。
日本が外貨不足に陥る心配なんて現状0なので個人的にはもっと積極的な運用をして欲しいが、そこは色んな意見があると思う。
261名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:14:11.52 ID:NbRCIzkO
>>256
じゃあ日本は無限に国債すれるの?
すれないとすればどういうときにすれなくなるの?
新しくすれなかったら金利はどうやってはらうの?
すりつづけられるのは日銀が買うの?
日銀が買いまくったことの負担は誰がおうの?
262名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:15:15.05 ID:glLBcCBn
>>254
今の日本のどこにデフォルトの危機があるんだよ。
絶対額でしかものを見ないからそういうとんちんかんな物言いになるんよ。
不景気の今、そのサイクルが停止しているから、政府が財政出動して、
雇用の確保、震災対策として安全の確保を行えというのに。

そもそも前に財政出動で失敗したのは、バブル景気で税収が多いからといって、
適当な物を作っていた結果。需要過多の時にさらに需要を作り出して、
バブルを加速させたから失敗したんだよ。

その当時とは違い、今は需要が過小で需要を必要としているときなのだから
民間が需要を作り出さない以上、政府が需要を作り出すしかない。
でなければ、すべていにおいてパイが縮小していくだけだ。
263名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:17:38.61 ID:TFAGccgC
>“あり余る資金”どう民間に流すかが問題

つ「おとな手当」
264名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:20:33.92 ID:glLBcCBn
>>261
この手の反論はいつも無限国債なるんだな
馬鹿の一つ覚えというかなんというか。
まあ、おまえよりも賢い奴だったら、必要なくなれば刷るのを止めるよ。
265名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:20:59.26 ID:t1DsXX4I
まーたバカが現れたか・・・
なんで日銀は金借りくるのを待ってなきゃいけないの?
そして借りに来ないから資金需要を満たしていると考えるの?

金が回らないなら、なんでも買えば良いだろうがよ。
ていうかQE3に対して10兆円で足並みそろったとか
数も勘定できないの?w
266名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:22:08.46 ID:S2WzaFJk
政府が仕事作れば労働者に金が流れるよ
ピンハネされないように監視すればなおよし

公共事業って名前付ければいいんじゃないかな
267名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:24:20.84 ID:wO5ZL91I
>>261
>じゃあ日本は無限に国債すれるの?
理論的には無限に刷れる。実際は今や電子データなので刷る必要すらない。
刷りすぎた時の問題点は後述

>すれないとすればどういうときにすれなくなるの?
ユーロみたいに通貨発行権を失えば刷れなくなる。
通貨発行権がある限りはいくらでも刷れる

>新しくすれなかったら金利はどうやってはらうの?
通貨発行権がある限り刷れなくなることはない。

>すりつづけられるのは日銀が買うの?
基本的には政府が国債を発行し、日銀が買いオペを行う。
無理やり刷るなら日銀引き受け(原則禁止)

>日銀が買いまくったことの負担は誰がおうの?
刷りすぎた時、そのネガティブ効果は円安・インフレという形で国民に跳ね返る。
その作用を利用してデフレ&通貨高の対策に当てるというのが「刷れ!」と主張している人の根本。
刷りすぎた時は、一般には景気が過熱するので日本のような資源輸入国は経常赤字に振れる。

まぁ、これくらいのことは"高校"(大学じゃないぞ)でまともに勉強してれば誰でも知ってるはず。
268名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:28:15.88 ID:WqLkLlcq
国民に金を回すには、減税が一番手っ取り早い。

消費税を廃止しろ!
269名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:28:52.67 ID:iKg0uA7P
>>267
>>261の意見は具体的にはいくらくらいまでなら
国債発行してもOKかということじゃないの

まあインフレにしても給料スライドするとは限らないから
インフレになったらなったで国民の不満も高まるだろうな
インフレになってる国はたいていそうだわ
270名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:32:33.16 ID:JIgWGnGZ
俺も消費税廃止に一票だな
所得税法人税で税収はまかなうべき
271名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:33:04.72 ID:fsHNptIt
金融機関から金が流れないなら金が足りなくて青息吐息の国から流せばいいだけ
法改正して日銀に国債を引き受けさせろよ
272名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:34:03.09 ID:wO5ZL91I
>>269
日本がデフォルトとか訳の解らんことを言う人が「具体的にいくらまでなら」なんて考えてるとは思えない。
それを無視して具体的を言うならGDP3%成長が健全な経済だと言われているので「GDP3%程度になるまで刷ってもいい」
というかその状態をキープするのが日銀や政府のお仕事なんで、20年ほど日銀や政府は仕事をしていないともいえる。
まぁ、政府はそれだけが仕事じゃないけど。
273名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:34:40.06 ID:gpmV1FLU
>1
こいつバカじゃね?
民間金融機関がもってる国債を前倒し償還しろよ。
そしたら実質、その分の国債の金利支払わなくて済むじゃん。
そうすれば、財政支出で国債償還と利払いに回す金が減って財政に余裕が出る。
且つ、民間金融機関は国債以外の投資先を自力で努力して探すだろう。
国内の株、土地、産業等に貸し付ければ国内景気は良くなるし、
海外投資に向かえば円安圧力になる。
そうやって十分に市場にお金が流れればデフレ脱却して、
国民全体に投資や消費意欲が生まれる。

日銀と財務省の言いたいことは分かるよ。
国内景気が回復してインフレに転じて金利が上がれば国債はデフォするんだろ。
だから必死にデフレ死守してるんだろ。国民を犠牲にしてでも。
そうやって数年時間稼ぎ出来れば、その間に退職金貰って天下りできるんもんな!
274名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:36:08.07 ID:bMDfbPhK
GDP3%程度になるまで刷ってもいいわけがないだろうが。
そんな単純な考えでお金を紙くずにされたらたまらん。
275名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:36:33.49 ID:lfUY8ZTv
どうせ、口だけなにもしないよ。
注視だけ
276名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:37:54.48 ID:p9UdyYy2
マスコミの馬鹿が使う有り余る金、どこにあるんだその有り余る金。
俺にもってこい。幾らでも使ってやるぞ。株を買い、住宅を買い、車を買い、
太陽光発電を付け、中国の攻撃に備え、地下壕を作り、海外に逃げるために
海外に住宅を買う。
277名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:39:11.77 ID:GjjsFGTQ
減税が効くと思うな
278名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:39:59.50 ID:GjjsFGTQ
減税が効くと思うな
279名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:40:03.27 ID:9fUFFU4V
>>268 >>270
消費税は安定財源になるから安心って言ってる人居るけど、
それは裏を返せば、好況、不況にかかわらず消費者から常に金巻き上げられるって言う意味ですからねえ

消費税、法人税は所得がなくなれば払う必要がなくなり、それは実質的に政府からの補助になる
280名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:40:25.14 ID:bMDfbPhK
どこにそんな金があるんだって、
ニートのおれでも、数千万円の貯金があるわ。
281名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:40:34.69 ID:glLBcCBn
>>273
それが日銀による買いオペ。(ホントはちょっと違うけど意味合い的には同じ)
この間札割れしたというニュースがあったが
要は、日銀がおまえらの持っている国債を売ってくれと言ったのに
金融機関はそれだと利子が付かなくなるから嫌だ、といって売らなかったってことだよ。
つまり、金融機関は早急は償還は望んでないってこと。
もちろん、将来見込まれる利子収入以上の価格で買い取ればいいのだが日銀が渋ったんだろうな。
282名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:41:04.68 ID:hBy/rMEF
(2)金融機関→国債へ
283名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:41:17.33 ID:bMDfbPhK
お金が紙くずになって、どこの家でも、紙くずでいっぱいだ。
284名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:42:05.98 ID:pxbq2lwU
公共事業だな末端の作業員に日給3万円払えば
世の中ええじゃないかだよ
285名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:42:14.91 ID:iKg0uA7P
そりゃ日航とか金融機関は金貸してて痛い目にあってるから融資先には慎重になるわな
国債なら今のところそういうこともないし
286名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:44:30.72 ID:9fUFFU4V
>>285
今無理に国債返したら、銀行は無理にどこかに貸すしかないですからねえ
1日に30〜40社も潰れてる今そんなことしたら、銀行はどんどん潰れるでしょうね
287名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:49:38.64 ID:iKg0uA7P
貸せ貸せといっても金融機関は営利企業で民間企業だからな
株主もいるし損するような融資は背任になる


貸せ貸せというなら政府系の金融機関から貸せばいいといっても
こっちも業績不振な不良な会社には当然貸さないし

そういえば石原が銀行作って民間に貸し出すとかやってたな・・・・・・
288名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:57:05.18 ID:PdXKgDKg
バブル崩壊後の金融ビッグバン
所謂、ペイオフを解禁にした為金融機関は金貸しに慎重になったのと不良債権処理を最優先にした
これがデフレ不況を呼んだ
企業は3つの過剰整理に躍起になり雇用は膠着した
これがデフレ経済を長引かせた最大要因

小泉竹中改革により不良債権処理は進み
企業は活発化したが雇用改革は進まず
格差は拡がり
経済も停滞したままだ
289名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:58:08.41 ID:hN92oVpB
無能状態の銀行が潰れてもいいじゃない
補填も保護もいらんだろ
世の中にお金を回す窓口が機能しないなら不要でしょうよ

仕入原価を考えてもリスクから逃げ回って自分の取り分考えるだけのもんなんざ
社会悪じゃね?
290名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:00:34.79 ID:TrMCOFWa
給料あげればいいだけじゃないのw
291名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:02:18.00 ID:2p5C1An5
給与に影響する前に、政府の反対を押し切って引き締めやってたじゃないか。
デフレが収まってもいないのにインフレを心配しすぎなんだよ。
292名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:03:17.86 ID:fvCxhTYI

10兆円じゃ少なすぎるし、日銀のアホは
これは、為替介入という意味合いの物では無いとか
ほざいてるし、そんな事だから市場は反応しないよ。
これからは円安に誘導するくらいの事言え
293名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:03:19.01 ID:m5Tb0olH
市中銀行が代行して民間に金ばらまけばいいという事?
294名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:05:46.16 ID:TrMCOFWa
民間にカネばらまけばいいって簡単にいうけど、バラ巻き方はちゃんとしないと

露骨な話、銀行のワゴンに札束おいて「ご自由にどうぞ」がいちばん効果あるだろうよ
でもそれじゃ誰も働かなくなるわな

だからいま一生懸命に頑張っている人の給与をどんどんあげる
これしかないだろ。変に貸し出ししようとするな
295名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:08:36.92 ID:9fUFFU4V
>>294
給付系はダメですね
296名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:11:44.38 ID:iKg0uA7P
>>294
経営側は給与は引き下げる引き下げるという方向に動かしてるけどな

維新にしても自民にしても給与引き下げる政策を提唱してるし
給与上げろと言ってるのは共産とか民主とかか
297名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:15:18.28 ID:wEd7LBrz
>>223
>環境の変化に応じた人材を採用してった方が新しい産業育つし

それは、別会社でやらないと育たない

>雇用流動化したほうがいいんでない

「環境の変化に応じた人材を採用」ってことは、それで逆に首になった社員の再就職先は
ないってこと

それよりは、環境の変化に応じて、古い業態の企業は昔からの従業員を抱えたまま徐々
に衰退したほうがいい
298名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:16:19.81 ID:TrMCOFWa
生保も問題になってるけど、給付系は社会の活気を削ぐんだよな

なんでアイツはプラプラ遊んでて能無しなのにオレよりカネもらえんの?
ってことになっちゃう。「働いたら負け」って思った瞬間にイノベーションは止まる
思考停止に陥って「いかに利権を守るか」という不毛なレースになる、現になってる

活気ある社会にしたいなら労働者の給与をあげろ
いまやるしかないんだよ
299名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:17:23.28 ID:J8X0Qh0y
買いオペで札割れっていうけどさ
強制的に銀行に売らせるようにすればいいんじゃないの
そういうの法で禁止されてるの?
300名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:19:39.10 ID:wEd7LBrz
>>248
>経済学者なんだからこれくらいは当然しってるのだろうけど、わざと言ってないな。 
>尺が足りないのか"悪意"があるのかは知らんけど。 

悪意の可能性もあるよね

>(2)金融機関→民間(貸出し) 

を振興するために、法人税を下げて解雇規制を緩和して外資を呼び込む、とか言ってる政治家は多い

というか、自民の政策だったりする

外資を呼び込むまでもなく国内に資金はだぶついてて、単に儲からないから投資しないだけなのに

多くは騙されてるんだとは思うけど、騙してる側も混じってる 
301名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:20:10.85 ID:t1DsXX4I
>>299
どんな法的根拠で?
政府に鍋釜供出しろって言われたらするの?

普通に財産権の侵害だろう。
302名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:22:10.90 ID:wMBSSU3D
このままだと
「日本経済再建のために一番有害なのは日本人
早く日本人を日本から追い出せ」
というのがほんとになるかもね
303名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:22:46.87 ID:bA5Usibt
給料を上げるっていうけど、バブル後の日本は経団連が先導して
労働者に渡す金を絞ってきただろ。

それを金融政策でどうこうしようてのが間違いだ。
304名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:25:48.93 ID:wEd7LBrz
>>279
>消費税は安定財源になるから安心って言ってる人居るけど、 
>それは裏を返せば、好況、不況にかかわらず消費者から常に金巻き上げられるって言う意味ですからねえ 

というか、不況時には減税が必須

所得税や法人税は、累進や赤字だと無税というビルトインスタビライザー機能があって、不況時
には勝手に税率が下がるのでそのままでいい

しかし、ビルトインスタビライザー機能のない消費税は、不況時には税率を下げないといけない

つまり、まともな財政をやれば、消費税は安定財源ではないってこった
305名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:26:14.36 ID:/LQnjJ3t

週刊西田「西田昌司×青木泰樹 経済対談VOL.4」前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18970850

週刊西田「西田昌司×青木泰樹 経済対談VOL.4」後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19003755


306名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:29:22.45 ID:91zBpVJ/
市町村に「民間・個人融資枠」として資金を流せばいいんだよ
今だって中小企業貸付とかで低金利で上限500万円までとか言って地方政策で市町村がやってるだろ
ああいうのの資金として市町村に日銀が流せばいい
307名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:29:22.43 ID:wEd7LBrz
>>291
>給与に影響する前に、政府の反対を押し切って引き締めやってたじゃないか。 

日銀批判するべきなのは、そこだけど、過去の話

今の日銀は、有害無益な量的緩和はやってない、よくやってるよ

デフレ不況の元凶は財務省と財務省を操ってる欧米
308名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:32:05.09 ID:rlVgErz1
いまは総人口も就業人口も減っているから
GDPは0かー1%ぐらいの成長が適切だろに

ただこの時に物価は維持したままで
マイナスに収縮させるのがいいだろね
309名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:34:17.12 ID:wEd7LBrz
>>294
>民間にカネばらまけばいいって簡単にいうけど、バラ巻き方はちゃんとしないと 

偏らないようにすればいいだけだけどね

定額給付金やこども手当てやBIで十分

穴掘って埋めればいいってのは、その苦役に耐えられるほど金に困ってるやつに重点
的にばら撒けってこったから、もうちょっと効果あるけどね

>露骨な話、銀行のワゴンに札束おいて「ご自由にどうぞ」がいちばん効果あるだろうよ 

銀行員が全部がめるだけじゃねーか

>だからいま一生懸命に頑張っている人の給与をどんどんあげる 

そりゃ最悪だが、幸いなことに国主導での実行は不可能だな
310名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:37:53.80 ID:JIgWGnGZ
一生懸命頑張ってる人が給料増えなくてどうするんよ
311名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:38:40.29 ID:ELwe0Q21
数万程度の給付金をインフレになるまで毎月全国民に配り続ける、これでいい
インフレになったらカット、以上
312名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:39:36.16 ID:0wISLB7E
米ドルに並ぶ供給量になるまで、円供給しまくった過剰供給で叩かれてもおかしくない日銀が、
何故か円を供給してないと叩かれる2ch。

明らかに供給した先の運用能力と方針のせいでしょ、デフレ。
より正確にいえば、日本人の資産運用に対する、過剰な安定志向のせいだけど。
313名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:41:16.69 ID:DKaC7pub
赤字企業も法人税ある程度は払うとか
314名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:43:08.91 ID:kiHKWPTs
中銀はインフレ期待に働きかけるのが重要と言われてるのに
まだこんなアホなことを言ってる人がいるのね
315名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:43:42.30 ID:rlVgErz1
流通通貨を増やしたなら
国債を出回らせるのがよくて
いまの国債はたんす預金(金庫預金)なので
使いやすいよう1000円国債を大量発行さて
通貨みたいに市場で回せばいいだろ
帳簿上では何の変化も起きないしな
316名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:46:00.52 ID:9fUFFU4V
>>304
>所得税や法人税は、累進や赤字だと無税というビルトインスタビライザー機能があって、不況時
>には勝手に税率が下がるのでそのままでいい
>しかし、ビルトインスタビライザー機能のない消費税は、不況時には税率を下げないといけない

おっしゃるとおりですね
スタビライザー機能がない消費税は、消費税税収減という形で跳ね返ってくるでしょうね
払えといわれたって、無いものは払えないんですから
317名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:46:53.12 ID:JG4b5LNN
>>135
国債発行すればいいだけだけど
日銀法か何かで、裏付けがないと金を印刷できないからな
直接貸し出し何てもっての外
国債日銀買取しかないね タコ足になるけどw

公共事業も経済波及が少なくなってるからな
耐用年数が来た高速や橋の付け替え需要は大きいけど
土建屋が潤うだけだしねw
318名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:47:27.17 ID:+D60xWso
日銀が直接カブでも買えばいいんじゃね?  カブが上がれば、無駄遣いするやつが増える コレマジ

319名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:48:59.97 ID:JG4b5LNN
生前贈与にかかる税金を低くすれば消費は増ええるんじゃねえの
それより大企業や銀行から税金をきっちり取れよ
320名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:52:27.22 ID:D4nmn70x
東北の震災復興、高度経済成長期に作ったインフラのメンテナンスなどやるべきことはたくさんあるだろう。

11<<のようにマスコミの受け売りするバカがいるからデフレが続くんだよ。

ポリシーミックスって調べてみろよ、それから世界大恐慌もな。バカタレ!
321名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:54:20.87 ID:p4QIPq+Z
東北の復興費用を日銀が全額現金で出せばok
これで民間に流れるw
322名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:54:34.46 ID:JG4b5LNN
>>238
逆だと思うけど
厳しくすると溜め込む
現状でも年寄りが溜め込んでるのはいざというときのために溜め込んでるからな
子どもに資産を少しでも移したいとね

だから年寄りの資産の移転を容易にした方が確実に消費は増える
323名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:59:08.44 ID:hN92oVpB
>>311
豪腕過ぎでワロタw
んでも一理あるかも知れん

心理作戦だわな
ただお利口さん比率があがると張子の虎って見破られるw
324名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:59:14.31 ID:wEd7LBrz
>>316
>スタビライザー機能がない消費税は、消費税税収減という形で跳ね返ってくるでしょうね 

何を勘違いしてる

その程度の減収は、所得税に累進性がなくても同様に起きる

しかし、不況時には、税収はもちろん下げるし、さらに税率を下げないといけないんだよ

つまり、消費税率は、立法して下げないといけない
325名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:11:34.37 ID:zGjbdEJ2
>>312

2008年のリーマンショックからFRBがどれだけバランスシートを膨らませているか知っていますか?
それに比べて日銀のバランスシートがどの位しょぼいか知ってますか?
326名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:13:44.46 ID:wEd7LBrz
>>325
>2008年のリーマンショックからFRBがどれだけバランスシートを膨らませているか知っていますか? 

あれは、誰がどう見ても非難されるべきだよね
327名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:13:45.52 ID:+D60xWso
>>325
日銀さんが意地でも膨らませたくないんだからしょうがないじゃん

アメリカさんが、あきれるぐらいだぜ
328名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:14:35.98 ID:UDDQ9Sz8
金融緩和しても、その金が投資や消費に使われなければ景気はよくならない。
金融緩和しなくても、投資や消費が増えれば景気は良くなる。

簡単であたり前の論理。
日本のエコノミストは、こんな簡単な事すら分からないくらいレベルが低い。
329名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:14:49.56 ID:XhNegdjY
だから公共事業やれよ。
330名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:16:42.29 ID:+D60xWso
>>329

コンクリートから人へ だから無理です
331名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:22:18.48 ID:t1DsXX4I
>>317
何やってもOOが潤うだけって話になると思うが。

>>323
やってやれないことはないが副作用が大きい。
・働くのがバカらしくなって社会が劣化する
・止めようにも、それ前提で社会が構築されてしまい止められない
332名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:23:06.03 ID:Trr6h0P1
最近、高齢者の起業が増えてるそうじゃない。
大きな夢をかなえるために、というよりは
会社に勤めていた時にはできなかった事をやってみたい、みたいな感じの。

サラリーマンやってたやつは家持ってるのも多いだろうし
銀行は、持家担保に貸してやれば?

脱サラの90%は起業しても失敗するそうだから
担保を売り払えば金利くらいにはなるんじゃね?
333名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:24:24.19 ID:KFzVcOms
>>328
×エコノミスト
○三橋信者

334名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:29:12.60 ID:+1beBP4i
うちの会社の平均年収も2008年をピークに120万下がってら
そら金使わんようになるわなー
335名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:30:41.86 ID:9fUFFU4V
>>324
>消費税率は、立法して下げないといけない

デフレ下では消費税率変えなくても消費税収が勝手に下がるといってるだけで、
「立法して税率下げる」のが悪いと言ってる訳ではないのだが・・・


私が勘違いしてるのではなくて、貴方が早とちりしているのでは。
336名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:31:12.00 ID:t1Cql6aT


ベーッシックインカムはよ


337名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:35:54.34 ID:AMAXtPDp
金利挙げろよ クソ銀行共
338名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:37:38.85 ID:5E5NaUBF
自民党の国土強靭化で、10年間で200兆円使っちゃえば言い。
339名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:39:03.51 ID:+D60xWso
>>337
低金利と分かってて預けるなんてマゾですか? バカですか?ww
340名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:40:32.11 ID:aZF74kRh
>>331
>・働くのがバカらしくなって社会が劣化する

そりゃ事実と違う。
事実はこう。

カネをタダで配る

いつもより多くカネを使う

たくさんモノが売れるので生産が増える

景気が良くなりいつもより仕事が増える

341名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:45:05.19 ID:aZF74kRh
>>328

それも勘違い。
途上国ならその理屈で合ってる。

しかし日本に限らず先進国は
「過去に借りた借金を返済しないといけない」という金融の罠にはまっているんだよ。

詳しくはリチャードクーのバランスシート不況論でも読んでくれ。

342名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:47:25.30 ID:J/xdbbV5
ゼロ金利なのに金融緩和で投資が伸びるという理屈はどうだろうか
343名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:49:23.32 ID:aZF74kRh

金融緩和+財政出動なのは言うまでも無い。

344名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:50:24.57 ID:1TjYoMSi
これは>>1の通りだよ。
金貸しが与信能力が皆無だから
日銀が資金供給しても、金貸しから企業にカネが行かない。
金貸しが金貸し能力に欠けていても、金貸しは困らないけどね。
土地神話のバブル時代なら土地を持ってれば金貸しはドンドン貸した。
当時から与信能力は無かったんだなw
345名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:51:44.78 ID:6d4H9PL9
内部留保にしていて、
しかも雇用を海外に移していたら
日本の雇用状況が悪くなるのは当たり前じゃん。
346名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:53:18.35 ID:aZF74kRh

そう。
しかし、銀行に与信能力がないなら
最初から国が通貨の発行をやったほうがいい。

というかベーシックインカムで配って
使いたい人に勝手に使わせるのが一番合理的。


347名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:58:34.83 ID:t1DsXX4I
>>340
その理屈が本当なら、ナマポの人間が増えれば増えるほど
社会の幸福度は上昇しないといけないが。

現実には、ナマポはグータラ働かずにパチンコ行くだけだし
労働者はナマポに対して非難の声を上げてる。
348名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:01:01.63 ID:GiSqcdEo
>>342
デフレなので実質ゼロ金利ではない。
インフレになれば実質マイナス金利になる。

と思うのだけど。
349名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:01:23.96 ID:D/Mub4zc
だから、
政府が東北震災復興という公共事業でバンバン金使えばいいんだよ。
政府が金を回さなきゃ  現在へとへとになっている企業が使える
わけねぇだろうが。
350名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:03:42.71 ID:BySA0494
>>1 >>2 >>4

この記事でようやく、まともな議論を開始するための
スタートラインについた、ということだな。

資金供給オペのオークションが「札割れ」がなることは
「日銀が資金供給やっても意味がないですよ」という
政府・財務省や政治家に対する《抗議のステマ》であるというのが一番目の本質 

次の問題は、日銀は、立場上口に出すことのできない消費税増税を
腹の中で賛成なのか?反対なのか?どう思っていて
日銀と政府の信頼関係が今後どうなっていくか?ということ

日本銀行は、今回の消費税増税を支持していて、支援する側に回るのか?
それとも支援するふりをしながら、裏口で政府財務省を突き落とす方向で動くのか?
そこの洞察が必要なのに、バカなマスコミと多くのネット市民は
まだ日銀を叩くことが本質だと錯覚している

351名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:06:34.52 ID:aZF74kRh
>>347

ナマポが使うカネも、勤労者が払う金も
カネに名前が書いてある訳じゃなく同じカネでみんな喜んで受け取る。

ついでに言うとほんのちょっとしか働いてないのに不当に大金もらってる公務員も
仮にいなくなれば街の商店街には打撃だろう。
実際に公共事業減らされた地方は悲鳴上げてる。


つまりもうすでに公共事業や公務員の給料は労働を通じて不当に多く配ったナマポと実質的には同じ意味なんだよ。

352名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:06:49.19 ID:gpmV1FLU
一つおれの奇策を聞いてくれ。

財政状況の悪い自治体から順番に財政破綻させて行くんだ。
デメリットは住民サービスが極度に低下してその自治体の経済は打撃を受け、
失業者も出るだろう。過疎地など完全に住民への行政サービスが止まるところもあるだろう。

だが、メリットもある。まずその自治体の行政財政改革が一挙に出来る。
過疎地の少数住民の移動により、区画整理が進み行政の効率化が計れる。
そして行政や財政に対する信用不安が進み、これがインフレ圧力や
海外からの日本の信用低下に伴う円安圧力となる。
資金の海外流出もおそらく起こりこれも円売り効果が見込まれるだろう。

これをインフレに転じるか、円安の適正を超えるまでする。
1ドル=110円以上は辞めとくみたいな。
この方法なら詐欺師どもの日銀や財務省に頼らなくても政策実行できるんじゃね。
353名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:08:16.88 ID:aZF74kRh

ちなみにナマポは働くともらえないが
ベーシックインカムは働いてももらえる。

ベーシックインカムやればいい。

354名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:09:38.31 ID:5Vo1g2n5
公共事業すればいいじゃん
355名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:11:53.61 ID:GiSqcdEo
>>347
ナマポ、年金、公務員の実質収入下げるのはインフレしかない。
年金支給額1割減らすのはみのもんたが文句たれるけど、千円札の
価値を1割減らすのは知らない間に出来る。
しかも、その間に働いたら負けと思うような人間も減る。
借金に対する抵抗感が低くなり、未来に投資する気分が多くなり、
未来への希望が増えて未来への心配する感情が減り、幸福感も
増える可能性が見込める。
356名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:12:13.38 ID:aQMsbMe6
>ところが、実際には金融機関はここ10数年、貸し出しを抑制したままです。その原因と
>しては長らく続く不況により、貸出ししても大丈夫と思えるような企業の選定の目が
>非常に厳しくなったということがあげられます。

金融機関は金を貸さなければ利益を得られず淘汰される筈だが
銀行が危なくなれば国が税金で助ける前例ができたもんな
銀行は積極的な貸し出しをしないのが得策だ
357名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:13:07.61 ID:+D60xWso
>>353
やるんだったら、1発かぎり 数十万円で期限アリ 日本国民のみ だな
358名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:13:14.84 ID:BpnfPfsF
銀行員から一言。

銀行は貸したくてしょうがない。
金を貸せないのは、銀行の貸出を監査しにくる金融庁の金融監査マニュアルが厳しすぎるから。


融資先の経営が少し悪くなったら即、潰れるものとして利益から差っ引いて引き当てしないといけない。
奴らが監査に来る度に貸出に文句をつけられ融資先のランクを下げられ引き当てを積まされ、
その後の審査が厳しくなる。一方、ノルマの種類は増え量は増え審査は通らず…

姉歯問題覚えてる?
あの後にがんじがらめにされて制定された建築基準法とこれが、現在の日本の不景気の原因だよ。
359名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:14:15.44 ID:aZF74kRh
>>352

カネは供給しないとインフレにならないんだよ?
どうやって供給するか。
銀行が「貸し出す」ことによって、なんだな。

今までは土地とかを担保に「貸し出し」という形をとっていた。
しかし50年くらいこれをやり続けると、どんな国も必ず、
それまで過去に借りて積み上げた借金を返さないといけない、というジレンマに陥る。

だからもう本当に冗談抜きでタダでカネをばらまく以外の方法はないんだ。

360名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:15:00.60 ID:+D60xWso
ばらまくのは手間がかかるから、1年間消費税なしでいいんじゃね (´・∀・`)
361名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:16:16.92 ID:GiSqcdEo
>>358
後もうひとつ、エコエコ詐欺。
と思う。
362名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:16:38.82 ID:H0B/pATd
単純に公共事業やれよ。
民間が消費しないなら公的に消費すればいい。
363名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:17:50.57 ID:KFzVcOms
>>354
公共事業をするには国が予算を組まないといけない。
そうじゃなくて金融緩和で景気をよくするにはどうしたらいいかということを論じている。
銀行→企業
銀行→個人
この金の流れを作るのは融資しかないわけで、
企業や個人がお金を借りて新事業をするなり、家やマンションを買うようにしないと景気はよくならない。

そのために邪魔なのは老人と老人の持っている資産。
足りないのは若者、購買力があり与信のある若者。

さて、何が必要ですか?
オレオレ詐欺も一つの解決策だよな。

364名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:19:04.63 ID:+D60xWso
>>363
ゆとりは、なまけものなんだからしょうがないじゃんwww

無いものねだりは意味ねえよww
365名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:21:08.40 ID:GiSqcdEo

無利子100年償還国債を800億円分発行して日銀に全部買わせて
日本の年金を全部積み立て方式に変更したらどうなるだろうか。

今するべき一番いい金融緩和策だと思うんだけど。
366名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:22:09.97 ID:t+fV0Q8X
日銀が直接市場に金を流す方法はいくつかある
そのひとつが為替介入 日銀が市場からドルを吸収し、それを円として流す(財務省の為替介入とは方法が違う)
買えるものはなんでも買うという方法もある 例えば株や債権などを買いまくる(一部はやってる)

日銀の国債直接引き受けは禁じ手ではあるが、これをやるのが一番効果が高い
あっという間に円安になるし、インフレにもなる 国際競争力は上がる


367名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:23:32.07 ID:Yy2Ioli+
>>5
リバースモーゲージというのがあってだな
368名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:23:36.39 ID:XhNegdjY
今回の緩和じゃピン札も出回らなかったな。
市中にはあんまり金回ってない気がする。
369名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:29:24.89 ID:2/NjySZM
インフレターゲット宣言しておいて
尻込みしてるから叩かれてるんだろうに。



やることやってから言うべき。
370名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:37:53.63 ID:zGjbdEJ2
>>352

その方法は将来不安からインフレ率を更に”押し下げる”効果しかないと思う。
財政破綻したとしても”負債は消えない。”
371名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:42:47.07 ID:t1DsXX4I
>>351
意識の違いがある。
何もしないで貰うってのは、堕落に繋がり社会が不安定化する。
誰だって働かないで裕福な暮らしを望むからな。

>>355
教科書通りの基本だけど、それしか解決策はないだろうね。
日本人は、苦しめば苦しんだ分、未来は明るいって思想があるけど
緊縮財政じゃデフレ対策にはならないんだな。
372名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:46:09.74 ID:qd0hMuJ/
金融緩和より減税でしょう?
373名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:50:48.02 ID:6P0zRlkd
高金利を喜ぶ銀行屋さんらしいコラムだな

今の金利は高すぎる
374名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:56:33.46 ID:ePi5HAww
普通なら復興特需で貸付増加するだろうに、ならないって事は民主党は当然として、どこがボトルネックだ?
375名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:57:08.91 ID:Nh4QmaYE
>>368
緩和と言っても基金の枠を増やしただけ
確か前回も60兆から枠を10兆増やしたけど、
実行されたのは60兆くらいだったので増やした意味は無かったらしい。
この人が言ってるのも一理はあるんだよ。
日本が緩和しまくった後にサブプライムとかリーマンとか起こって、
アメリカのQEは後発。
緩和の効果はアメリカのほうがあるのは当然だった。
376名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:59:24.50 ID:ELwe0Q21
>>331
>・働くのがバカらしくなって社会が劣化する
だから数万と書いている

>・止めようにも、それ前提で社会が構築されてしまい止められない
徐々にスライドさせれば問題ない
377名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:03:01.79 ID:2/BL1esB
白川やめたとして次の日から株価大暴騰したら
この白川なるもの経済戦犯確定なんだよな。

辞任後の株価変動が楽しみだわ。
逆に下だったり変動なしだったら
この人とネガティブ相場は関係ないことになる
378名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:05:48.99 ID:zAODRXf7
ありあまる資金で国債を買うのでないく国債返済の肩代わりをして
政府の赤字をゼロにしてしまえば増税の必要がなくなり民間に金が流れるんじゃないかな。
「肩代わり」がまずいなら国に寄付するとか贈与するとかいろいろ言いようはあるだろう。
379名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:07:36.69 ID:dM1E4KGD
>>103
110なんていつの話だよ。政権交代時は90円台だ。その後、
欧州の信用不安が後押しするかたちで80円台で一気に上がったんだよ。
380名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:09:07.14 ID:iOfIUwwi
>>377
白川の任期は決まっているし、任期での辞任も既に価格に織り込まれているよ
止める時期が変わったり、後任にサプライズが無ければ株価は動かない
それは白川の評価とは関係ない
381名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:15:48.84 ID:SNjwEhXd
じゃあベーシックインカムやってみろやコラ
382名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:16:56.35 ID:JkrCvqQi
>>371
お前は「働く」という言葉で何を意味している?

例えば経営者は自分では何もしないかもしれない。
命令だけして「他人を働かせる」。
それが経営者の「仕事」だ。

あるいは土地持ちは、土地を他人に貸すだけで利益を上げて「働いている」と言い得るし、
また金融業は製造業とは全くちがう労働だ。

つまり仕事とは他人を働かせることも含めて「仕事」であり労働なんだよ。

現在は米国がドルを使って他国にモノを作らせて自分は何もしない。
しかしドルを発行する作業を「金融」と称して自分は働いている、とほざいているのさ。

383名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:18:47.58 ID:qqnjHBZK
株価といっても比較されるアメリカの株価は金融緩和で溢れだした金が
株価を押し上げてる蜃気楼みたいなもので実体経済、特に失業率は悪いままだわ

384名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:23:56.58 ID:BZJW2Vgt
バーナンキはまあちゃんとやってるよ
インフレ率がターゲットの2%近くになっても色々と手を打ち続けてるし
自分で言い出した1%インフレすら達成する気のない日銀はマジでカス
385はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/30(日) 00:26:49.09 ID:5528snb7 BE:2694283878-2BP(3456)
>>1
借金して銀行にカネを流すのではなく、
単純に刷った円を低所得者に配れば誰も困らない。
円安かインフレの兆しが見えるまでは続けて大丈夫(・ω・`)
386名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:27:36.69 ID:qqnjHBZK
ちゃんとやってるとはアメリカ国民は評価してないから
この前の緩和も評判はよくないわな

387名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:28:38.88 ID:WovKzDbc
簡単だろ。期限付き給付金(新札でもいい。)
ばら撒けばいい。頭悪すぎ。
388名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:30:38.82 ID:AkDO7SP+
>>384
万年経常赤字の続く国とついこの間まで黒字続きの日本では難易度に差があるのは多少仕方ないのでは?
ヤル気のないポーズをとるのは本当にバカだと思うけどね
389名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:32:06.88 ID:N9AoFyK6
とりあえず俺に10億いや100億でいいや

たった100億円でいいからくれよ日銀

基金80兆円あるんだろ
100億なんぞ誤差みたいなもんじゃないか
390名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:33:06.58 ID:HQ6JyR25
>>380
任期は決まってるが織り込まれてはないだろ。
辞任次の日に株価が上がるか下がるかの材料になるのか
その日にならなければわからんとおもうがな。

391名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:35:16.65 ID:oL04T3Uj
住宅地価 商業地価 公示地価 路線地価 物価 全て東京や大阪に負けてる名古屋 住宅地価は横浜や神戸にも負けてる名古屋 路線地価も横浜に負けてる名古屋
392名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:35:36.44 ID:RC3KCLe/
>>384
白川の後任にバーナンキを招聘すればいいんじゃね?
393名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:38:15.78 ID:AkDO7SP+
>>390
一時的には上がるでしょうね

市場は円安で反応すると思うし日経も上がるだろうけど、
既に資金的には潤沢にある市場で緩和を続けてもそれで本質を変えるほどの効果があるかどうか疑問という声も多い。
394名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:40:18.75 ID:qqnjHBZK
つうか日銀は合議制だから白川が辞めようが残りの委員の構成が
変わらん限り政策に大きな変更はないけどな
なんか勘違いしてる奴が多いが
395名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:40:21.62 ID:iOfIUwwi
>>390
事前の期待通りに事態が進行すれば相場は横じゃね?
株は毎日市場が閉まって、GDGUが毎日あるからその日に織り込んだように見えるかも知れんけど
まあここで議論することじゃないけど
396名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:41:29.05 ID:knC4Akia
国債買うんでしょ、どうせ
397名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:42:14.64 ID:2VTSSXwv
>日銀だけでなく、どの中央銀行も資金を供給できるのは金融機関に対してだけです。

いきなり嘘をつくなよ

FRBは自分で国債食っちゃったり
先物とかETFまで
刷ったドルで買ってるだろが
398名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:45:38.45 ID:AkDO7SP+
>>397
そうなのか?
FRBも政府からの直接引き受けは禁じ手なのかも思ってた
国債の買い取りとかと勘違いしてないか?
399名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:47:10.31 ID:hWt37enG
お前らも自分が経営者だったら
社員の給料を上げようとは思わないだろ?

安い給料でも人は余るほど集まるし、
一度上げた給料を下げるには大変だし、
この先も基本的に景気は厳しいし、
海外との競争も激しくなる一方なんだぜ?

死ぬまで給料はほとんど上がらず
職は不安定であり続けるという前提で
人生計画を立てていかないと
凡人以下は簡単に破綻する時代だよ。 凡人以下は結婚・子供・車・家を
人生計画からとっとと除外すべき。
400名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:50:45.40 ID:AkDO7SP+
>>399
凡人以下は結婚・子供・車・家を 人生計画からとっとと除外すべき。
・・・デフレが加速するだけだよ アホか
401名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:54:25.99 ID:qqnjHBZK
それ以前に社会が崩壊するわ
402名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:54:44.73 ID:MBBwUMAv
銀行が一時期、貸し剥がしとかしたから借りなくなったんでしょう。
誰も借りない銀行になんの意味があるのか。
403名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:56:37.65 ID:hWt37enG
>>400
何をどうしようが何がどうなろうが
デフレは今後も続くだろうから、
デフレの中で生き残る具体的な対策を
したほうが良いと思うよ。
非力で余裕のない個人が天下やら国家を案じてる場合じゃない。
そんなものはそれを給料もらって
仕事としてやっている政治家や役人に
任せときゃ良いんだよ。
404名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:57:04.88 ID:oL04T3Uj
都市所得ランキング
1位東京2位大阪3位神奈川
100m以上建物 建設中含む
横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市全土(横浜市西区や神戸市中央区の10倍以上の面積)約20棟
80m〜99.99m同順
405名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:57:38.90 ID:qwBPUemL
乗っ取りの規制を厳しく。

特に敵対的乗っ取りの主体を拘束逮捕射殺ぐらいできたら

会社側としては株価が低位でもよくなるので会社が従業員互助会化して従業員にカネが廻る。

後、持ち合いを無制限にしたらよい。
406名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:57:39.18 ID:KBH8dD9N
>>398
ETFとかも全部オペ対象の商業銀行からしか買ってないよ
ちなみに政府から直接引き受けは乗り換えという方式で昔からやってる
金融緩和のふりをするたむに乗り換えルールはちょっと変更あったけど
407名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:58:45.84 ID:O42F260w
複利や金利むちゃくちゃにしてコレはないだろ・・・・
408名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:02:39.20 ID:AkDO7SP+
>>406
だよね直接引き受けは禁じ手だっていうのは欧米も原則的には同じはずだったと思ったもんで
409名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:04:20.89 ID:kLHpubPk
金がなくて困っている貧乏人はいくらだっているだろ
410名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:04:35.94 ID:HQ6JyR25
>>394
決定会合の政策委員が総裁遵守の白川派が大半占めてるから
緩和策を進める総裁になれば政策委員のメンバーもかわっていって
結果的に円安にもっていけるんじゃね?

自民民主の政権交代前に総裁選び確かもめたよな。
結果民主が進めた白川になったわけだが。
今はあの時みたいに円安ではないから白川とは逆のベクトルの総裁が
求められてると思う。

まあ当時とは外国勢との金利差が違いすぎるから
一概にこの人のせいだけとはいえんが。
ここまで外債購入を躊躇してるのはこの日銀の
とんでもない権力によるものだろ。
外国の評価と国債の安定しか気にしてないからなこの人
411名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:05:39.40 ID:kLHpubPk
担保は個人情報
412名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:06:17.59 ID:06iiwYYR
>>410
>外債購入を躊躇

あたりまえだ
介入は財務省がやることが
413名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:12:30.65 ID:KBH8dD9N
俺も外債購入はあんま賛成しないな
スイ銀と違って日本の銀行が日常的に外債を保有して市場でユーロやドルを調達しているわけでなく
そもそも自国の日本国債なんて腐るほどの流動性あるのにわざわざ外債を買う必要がない
414名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:14:11.34 ID:4wnpccgF
金融緩和は日銀から市中銀行への合法的資産移転
白川は銀行役員から接待受けまくってるんだro
415名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:18:21.46 ID:06iiwYYR
>>414
なんだよ、今度はそうやって日銀や銀行を悪者にするのか?
スレスレ言ってたのは、マスメディアや三橋バカウヨニート軍団だろが

それで、当座預金残高 439,700
ここまでやったら、そうやって責任転嫁するのか
だから、バカウヨは馬鹿なんだよ
416名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:20:59.36 ID:AkDO7SP+
>>410
民主党の新しい公約の素案にも「日銀の外債購入」による円高対策ってのが入れてるらしい。
与党で公約に日銀の事を公約に入れるのも珍しいんだそうだ
417名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:21:36.74 ID:KBH8dD9N
当座預金残高の数字見ても預金付利している以上短期のは相殺されてるわけで
30兆を目標としてた頃よりも緩和してたかどうかすら怪しいんだけどね
次は自己資本をめちゃくちゃ強化して
なんの意味もない当座預金残高60兆いくかなw
418名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:23:05.42 ID:J831Z5JF
>>413
円を刷るために外債購入が必要と考えるべし。

日銀の緩和なんて本当に有名無実化してるんだよ。
この前10兆の緩和を決めたけど、円安に振れたのはその後ほんの僅かの期間だけ。
市場は緩和を無視して円高になってるわけだが、それは日銀の緩和に
意味が無いことをみんな知ってるから。

日銀の緩和を意味のある緩和にするためには、国債以外の何かを買う必要がある。
現時点で最も為替に影響を与える緩和は、日銀が直接外貨を買うこと。
だから日銀が堂々と外債購入できるようにするため、日銀法の改正が必要ってことだ。
419名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:23:41.44 ID:AkDO7SP+
なんで日銀ってBS気にするんだろ?
全く気にしないのも恐ろしいけど
420名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:26:05.86 ID:R8wOAHlw
民間に金流す方法なんて幾らでもあるだろが
復興債をしこたま買い増すとか、不動産に流すとか
もっと効果的なのは、日銀が担保になって期限付きの半刷り札(政府紙幣)を発行して国民にバラまけよ
貯蓄じゃなくて必ず消費に廻るわい
421名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:26:45.22 ID:uznyjoUr
【大阪】3歳の長男と生後1ヶ月の子を放置しパチンコへ 乳児を窒息死 韓国籍の母親を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348834915/
422名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:29:10.41 ID:iOfIUwwi
>>418
なんか本末転倒に聞こえるんだよねそれ
国債でファイナンスされた金の使い道を考えるのは日本政府だし、
為替にしたって、介入の指示するのは最終的には財務相でしょ

それは日銀の仕事じゃないんだよ。
もちろん、アメリカみたいに中銀に失業率にコミットさせろ、そのために日銀法変えろ、ということなら分かる。
でも単に円の価値を毀損するために日銀に色々やらせろ、という考えは何か違うと思うんだ。
423名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:30:29.42 ID:EhCjFYe7 BE:1242788292-2BP(2008)
解決策を求めること自体愚の骨頂、解決策などない
やるべきことは正しい手続きに基づいた犯人探し、それこそ唯一生産的たりえる
424名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:30:30.02 ID:J831Z5JF
>>419
BS気にしてるフリをしてるだけ。
実際のところ、日銀はもう殆ど思考停止状態。

国債買いオペが札割れしてる状況なのに、それでも10兆緩和。
それ意味無いじゃんって誰か突っ込まなかったのか激しく疑問なのだが、
日銀政策会合では誰も突っ込まなかったらしい。

とりあえず円を刷った、緩和したって市場が信じればそれでいいって
思ってるようだが、>>1のように既に緩和そのものに対して
意味が無いってばれてることに気が付いてない。
あるいは気が付いていても気が付いてないフリをしてる。
日銀の緩和意味無いってばれてるという話になると、新たな政策を
考えなきゃいけないが、それが面倒だから。
425名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:31:58.65 ID:LtAigulq
余ってるなら俺がいくらでももらってやる
426名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:32:10.82 ID:Co0IJfi/
税金取らなきゃいいだけだな。年金は国債にして買い取れ。
427名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:35:25.64 ID:AkDO7SP+
>>424
フリだけなのかぁ。
札割れは買い入れオペのことだと思うけど7回連続らしいねw
ただ、公募したのが短期のものばかりですぐに利益に出来るのばかり買うって言っても、
売り物が出ないとか。
今回は長期のも買うし、最低金利を撤廃するとか言ってたな。最低0.1%とかのしばりがあったらしい。
あと、緩和する基金を増やすというだけで、すぐに緩和することにはならないよね。
428名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:38:07.26 ID:J831Z5JF
>>422
政府は国債を増やすこと自体を嫌ってるんだよ。
対GDP比の債務割合が上がってしまうからな。

政府債務を増やさずにデフレを脱却するには、
日銀が直接マネーを市場に流さなきゃ駄目。
429名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:39:07.19 ID:EhCjFYe7 BE:3106971959-2BP(2008)
中央銀行以上に市中銀行が思考停止している

こいつらの思考はマジでヤバイと思う
たぶん潰れるかつぶれないかの瀬戸際になったら絶対ナンピンやると思うで
430名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:48:01.92 ID:+lCbvuZa
嘘だらけだな
何だコイツ
431七つの海の名無しさん:2012/09/30(日) 01:52:11.43 ID:LfCEhlGf
流動性の罠 そのまんま
432名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:54:03.30 ID:VGqYq3TZ
日銀が株価をコントロールし、この金額まで必ず上げると宣言すれば、皆株を
買う。買った人がその利益を受ける。広くお金がいきわたる。
でも、株価はいつまでも維持できないから、ババ抜き。ここが問題。
433名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:56:24.47 ID:J831Z5JF
>>427
現在の緩和は将来金利が急上昇した際に国債を沢山買い取れるように
するための予防的措置という意味はあるかもね。
434名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:01:13.02 ID:MglJPqZh
俺が一億でも二億でも使ってやるから、金ちょうだいw
435名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:03:10.70 ID:06iiwYYR
>>434
担保差し出さないとねw
でも、生涯働いても無理じゃないですか?w
436名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:07:02.35 ID:eqOF+eAa
結局、軍事力じゃないのか?
それが無いから外圧に負けて何も出来ない
437名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:07:14.45 ID:upzgoMwT
>>431
流動性の罠なんてない
金利が高すぎるんだよ

一桁でも二桁でもまだまだ下げられる
438名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:07:17.07 ID:83YGQsuq
>>432
景気が回復するまで日銀が株を持ってて、景気が良くなったら少しずつ売れば?
439名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:07:39.47 ID:BZJW2Vgt
日銀の外債購入かあ・・・
株式やREITやETFだけじゃやっぱダメなんかね
440名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:10:14.55 ID:sY/BzoQm
エンジェルビースト
http://seiga.nicovideo.jp/comic/2290
441名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:11:26.45 ID:rHguzB2p
今の日銀を擁護してるやつは馬鹿ばかり。
金融緩和してないのに日銀が金融緩和しても給料上がらずと結論付けたり
デフレ克服のためインフレターゲット政策をしろというと、ハイパーインフレになると
勝手にパニックを起こしたり。
何なんだ、こいつらは。
442名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:12:39.15 ID:upzgoMwT
>>441
金利を維持してもらわないと収益が減る、外資と銀行
443名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:12:45.91 ID:J831Z5JF
>>439
駄目じゃないけど、額が少なすぎ。
例えば日銀のETF買い入れ総額は1兆くらいだから
株式市場全体からすれば微々たる額。
444名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:19:20.59 ID:EhCjFYe7 BE:690438252-2BP(2008)
今まで分不相応な給料をもらい続けてきた奴らの敗戦処理なんだよ
未来の日本のために今の日本は死ね と売り豚は常々思っているだろうよ
445名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:22:39.46 ID:AkDO7SP+
笑えるのはイタリアやスペインの銀行もECBからの資金を自国の国債購入に使ってるんだよな
バーゼル3やらストレステストとかあるのに折角リストラしててもスリム化が進まない。
でも、国債の安定には欠かせないというジレンマ
446名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:25:26.01 ID:J831Z5JF
>>444
でも本気でデフレ脱却するなら所得の引き上げが必要だよ。
公共事業で金を撒くか、バブルを起こして金を撒くか、
やり方は色々あるだろうが、所得が減少し続けるうちは
国民は不幸になり続ける。
447名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:28:13.07 ID:06iiwYYR
物価下がればと給料さげないとな(^^)
448名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:29:37.22 ID:06iiwYYR
給料が高いのに、物価下がれば
企業が倒れちゃうしな(^^)
449名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:29:48.24 ID:EhCjFYe7 BE:828525762-2BP(2008)
所得が減少し続けるのは円というクソ通貨を使っているからだよ

このクソ通貨が叩かれる日が来ない限り所得復活などありえない
個のクソ通貨にNoを叩きつけることこそが唯一の解だ
Noを叩きつける方法?大声で言うと怒られるけど君たちは知っているはずだ
そのためにお金がいる
450名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:30:28.89 ID:ve2vnOFv
物価が2.6%上がってGDPゼロ成長の欧州と
物価が0.5%下がってGDP1.5%成長してる日本
どちらの国民が幸せでしょうか
451名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:30:47.31 ID:06iiwYYR
物価以上に給料下げればいいだけだな(^^)
452名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:33:15.40 ID:06iiwYYR
使えないおっさんが多いからな〜(^−^)
453名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:34:16.45 ID:EhCjFYe7 BE:1449920737-2BP(2008)
日銀がスタンス変えたのが一番違和感あるわー

震災の有無で貸出スタンス変えるとかないだろ
中央銀行の役目は国益ではなく貨幣の信用の維持とかいうてたやん。

そんなんでスタンス変えるんやったらサイコロに聞いたほうがよほどコスト安とちゃうか
454名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:35:33.81 ID:06iiwYYR
金融システム維持は通貨の信任そのものだけどな(^^)
455名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:36:26.80 ID:J831Z5JF
一応日本はデフレって事になってるけど、物価下落率は年1%以内。
給料の下落も、大体年1%以内。
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_company-heikinkyuyo

よって、実質賃金は実は横ばいなんだよね。
これは日本だけじゃなくて、アメリカ等も同様。
アメリカはインフレだが、賃金は上がってて、実質賃金は実は横ばい。
よって、賃金が上がるか下がるかっていうのが物価を決定してると
思って差し支えないんじゃないかな。

ただ、所得の無い人はインフレでは損するが、デフレでは儲かる。
そこは経常黒字国日本だから老人に富を配ってもこれまでは何とか
なっていたってところだろうが、経常黒字は物凄い勢いで減ってるから
デフレ脱却は近いかもしれないね。
456名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:39:39.79 ID:06iiwYYR
インフレタックスって言うぐらいだから、インフレで得するのは政府(^^)
あと、借金してる人ぐらいだけどな(^−^)
457名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:40:00.50 ID:N0aBT31/
もう解決策出てるじゃん、消費税増税
デフレ脱却したいなら、賃金に消費税分の上乗せを義務付けすれば良い
雇用対策にもなるし、みんなが大喜び
458名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:40:06.79 ID:AkDO7SP+
>>455
デフレ脱却が需要の増加によるものかどうかによるでしょ
アメリカの大干ばつによる穀物価格の上昇とか海外物資の値上がりによるものだと意味ない気がする
459名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:45:03.00 ID:J831Z5JF
>>458
需要を決定するのは所得ってことだろう
460名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:48:05.72 ID:EhCjFYe7 BE:2761752285-2BP(2008)
インフレと所得低下の板挟み以外道はない
金融をどう操作しようが、そうならざるをえない
461名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:49:10.22 ID:AkDO7SP+
>>459
団塊の世代やら金融資産の大半を持つ高齢層の潜在的な買い控えとかあるでしょう?
それなりの不安を取り除く何かが必要だと思う 社会保障なのか年金制度なのか それはよくわからないけど
462名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:50:24.93 ID:J831Z5JF
日銀が直接国民所得を引き上げることはできないけど、
間接的に引き上げることはできる。
つまり円安にして企業を儲けさせれば、給料が上がりやすくなるって事だな。

まあブラックだらけの日本企業だったら好景気でも給料を上げない可能性もあるので
そこは政策的サポートが必要かもしれないが。
463名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:51:43.93 ID:Lr4eWAwD
日本銀行ー民間銀行ー韓国銀行

って流れ出てるからなw
全てを止めるには選挙だろ
464名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:55:41.53 ID:EhCjFYe7 BE:552351124-2BP(2008)
日本の覇権はアメリカの覇権で円の覇権はドルの覇権
円とドルは違うではないかというかもしれないが
円は覇権を放棄した以上ドルが死ぬまでドルが覇権

アメリカの凋落は日本の凋落
アメリカが提供する巨大なプールにひびが入ったときが日本の終わり

>>462
(1)日本銀行→金融機関(緩和)

(2)金融機関→民間(貸出し)

という2ステップが踏まれて初めて、我々の元に日銀から供給された資金が実際に流れて
くるのです。
465名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:57:09.27 ID:06iiwYYR
医療福祉とか、ここを自由化すればインフレになるよ
アメリカが良い例(^^)
じーさんばーさんにお金使ってもらわないとな(^−^)
466名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:58:15.53 ID:xJtYka2t
簡単だろ
日銀が直接国債を購入するんだよ
467名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:00:27.23 ID:06iiwYYR
デフレが問題というなら
その抜本的な解決策は

ずばり、年金医療保険制度を撤廃すること(^^)

これで、お医者さまもナースもお金持ちなってハッピーだな(^−^)
しかも、財政負担も減る
468名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:01:36.97 ID:J831Z5JF
>>464
その2ステップが機能してないから困ってるんだろ。
デフレ経済じゃ国債に投資した方が儲かるからね。
469名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:01:42.60 ID:06iiwYYR
すべての原因は、大きすぎる政府ってことですよー
甘い国だからね〜
470名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:04:31.96 ID:06iiwYYR
小泉から好景気の時に引き継いだあべっちが
ちゃんと増税なり負担増を求めることをしなかったからなんだけどな〜
美しい国とは、ただのあまーい国だったわけ
おなかこわしちゃうもんね〜
471名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:05:25.81 ID:06iiwYYR
さらに、あまあまにしたのがアホうなんだとけどな^^
472名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:05:35.85 ID:EhCjFYe7 BE:1657051283-2BP(2008)
>>468
それは君の日銀が君の給与を間接的に操作できるという話と矛盾するではないか
もう日銀も統制を失いかけてる間接的な証拠じゃないのか

さあ死ねクソ通貨
473名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:06:46.38 ID:06iiwYYR
ふくちゃんは気の毒だったな
インフレであれこれ責められてたからな
なんというブーメラン(^−^)
474名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:07:44.27 ID:EhCjFYe7 BE:1726095555-2BP(2008)
>>470
違うよ、バブルのソフトランディングとか甘えたことを言ったから
その代償がツケとして回ってきただけの話
帳尻をあわせるごとにオワコン化が加速していった

余力全開までリスクを抱えているのを本能的に察知している
475名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:07:48.23 ID:06iiwYYR
おまいら、結局自分でインフレ潰しておいて
今さらデフレで文句いうのな〜
476名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:08:24.61 ID:J831Z5JF
>>472
何処が矛盾してるんだ?
円安にすれば企業が儲かるじゃない
例え国内投資ゼロでも外需主導で好景気になる
477名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:08:30.20 ID:PWiV81Zq
>>469
逆だろ。ストーカー被害を追い返す警察署やいじめ相談を握り潰す教育委員会。
もっと国家監督機能の強化、政府機関の拡充が急務だろ。
478名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:08:47.19 ID:EhCjFYe7 BE:828526043-2BP(2008)
ソフトランディングが最大の甘え
あそこできっちり円を潰しておくべきだった
479名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:09:47.77 ID:07SJUs/r
社会的に実現可能性ゼロに等しい政策を提言するのって無意味だと思うんだよね
BIやれってのと強制的にお金使わせろってのとは、そう変わらないよ

というわけで実現しそうな政策に絞って聞きたいんだが
・公共事業
土建屋と従業員が溜め込んだらそこで終わりじゃないの?
せいぜい飲食店が潤って、でもそこの店主が溜め込むよね今の日本じゃ

インドシナ横断道路で物流が活性化して経済にプラスってのは誰が見ても分かる
でも日本の老朽インフラ作り直しってただの現状維持だし、
三環状と第二名神くらいはほっといてもやるだろうしそれなりの効果はあるだろうけど
二両編成の特急がガラガラで走ってるような「本線」を新幹線にしたって波及効果は殆ど無いよね
田舎の防波堤を立派にしても出来るころには誰も住んでない

・期限付きのお金
これってクーポンだよね
貰った人がお店に払って、お店が現金と交換する?そのあとは溜め込んで終わり
完全に一過性じゃないの
エコポイントと同じで反動が予想されるから皆自己防衛に走るよね
国民はそれが分からないほど底なしの馬鹿ではない。が、皆で景気を良くしようとするほど頭が良くもない。面倒だなw

480名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:10:26.03 ID:06iiwYYR
>>477
北朝鮮でもいけば〜
481名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:12:52.11 ID:06iiwYYR
ソフトランディングが甘えってのは、そうだけど
その問題は1990年代で解消してる

それ以降の問題は、別の問題だよね〜
高齢化だよね〜
482名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:13:52.94 ID:06iiwYYR
高齢化は地方で顕著だから、つきつめると地方が病巣なんだよー

潰すなら、地方だよ^^
483名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:14:24.98 ID:06iiwYYR
だから、公共事業なんてのは地方で不要なのね(^^)
484名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:15:41.71 ID:J831Z5JF
まあ外国も高失業景気低迷に苦しんでるわけで、
強制的円安で外需頼みってのは外国から非難されるかもしれない。

ただ、日銀の外債購入す≠為替介入、という点がポイント。
日銀が外債を購入する大きなメリットは政府の膨大な外貨準備を
国内のために使えるようになること。
これは日銀法を改正しなくても可能なんでないかい?
直接的な為替介入じゃないのだから。
485名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:16:53.98 ID:OIk8KNEh
money as debt
486名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:19:14.82 ID:YyEihmL9
なんでもかんでも日銀のせいにして、ヘリコプターで空から金をばらまけって、
狂ってる。
地道に努力しろや。
487名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:21:57.57 ID:6QrotWOR
だからよ 緩和による効果などどうでもいいってんだよ わかんねーな
円安になりさえすればそれでいいんだよ 給料up?そんなもん結果後からついてくるんだよ
円安だよ エ ン ヤ ス
488名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:22:05.34 ID:J831Z5JF
>>479
>せいぜい飲食店が潤って、でもそこの店主が溜め込むよね今の日本じゃ
そこは乗数効果ってやつでしょ
道路やら橋なんか作っても殆ど意味無いのは確実だがアイデア次第では
まだそこそこ意味ありそうな事業はあるはず。

それに、もし仮に乗数効果が低くても、一時的にインフレになるだけでもおk。
インフレ→所得増→インフレ・・・のサイクルが回り始めるだけでも十分。
489名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:22:07.18 ID:TORlH0GC
所得が全く同じだとして、
既に何でも持ってる人と、何も持ってない人の消費が同じなんてことは有り得ないと思うんだが。

東京でそこそこの家に親と同居してて結婚する気ない人。金が充分あったとして、新しく部屋借りたり家買ったりするだろうか。
Yesって人もいるがNoって人もいるだろう。
地方から出てくるなら全員がYesだ。

それとはまた少し違うが、東京でクルマ買うかってのは趣味の問題だ。
金があっても買わない人は大勢いる。
地方では金借りてでも車買うよな。無いと生活成り立たないから。

まぁ一方でソーシャルゲームに何百万も払う人も結構いるわけだ。これはバイトにアイテムデータつくらせるだけで何十億も儲かる。
雇用も設備投資も殆ど不要。
でも国民は家や車や女よりはモバゲーに金使いたい。
つまり世の中が変わった。
それをどうこうすることは誰にも出来ない。
490名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:26:50.40 ID:EhCjFYe7 BE:966614227-2BP(2008)
インフレに賭けるよりは円を殺したほうが現実的だ
円を殺すために金がいる、円を殺す会を起業してもいいと思っている
あらゆるものの質が本質的に下がっていくのを見てはいられない

君たちはインフレが欲しいわけではない、所得の増加が欲しいだけだ
だが君たちはインフレを欲する、君たちがインフレを欲すれば欲するほど
本来の意図と反して、インフレのみが君たちを襲うだろう
それは正しい因果を理解していないからだ
491名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:30:48.96 ID:TORlH0GC
>>488
事業が終わったらリストラが始まるだろ

何が悪いって、特需は所詮特需だと皆思ってるのが悪い
震災特需だって、過剰生産能力抱えたら後で面倒だから・・・と、今ある設備と人を酷使しようとする経営者が多い
銀行も10年後に不良債権化しそうと考えて貸さない
492名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:32:28.78 ID:IYNXagms
痴呆の土方の仕事増やせよ
痴呆の所得が上がれば、中央も潤うぞ
大岡越前が貨幣改鋳したように、貨幣供給しろよ
493名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:34:12.55 ID:EhCjFYe7 BE:2485577366-2BP(2008)
平和的解決手段がいつでもいつまでも正しいのであれば
2度も世界大戦は起きなかっただろう
494名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:36:07.64 ID:YyEihmL9
あほか。
インフレにして円安にしても、
製品価格は物価高で高くなり、とくに輸出はふえない。
495名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:37:04.41 ID:PWiV81Zq
>>480
SPEEDIを隠して住民を被爆させて、だれも刑事処分されない。日銀が放出するお金が、一握りの人間にしかまわってこない。困窮する姉妹は北海道で餓死しちゃってる。
日本は北朝鮮よりひどい人権弾圧国家になりつつあるぞ。
496名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:38:34.95 ID:gXDH3dsU
今どこもヤバい。
会社は生物でどんどん腐ってるのに、前例踏襲で貸付継続してる。
逝くときは一気に逝くと思う。
497名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:39:22.78 ID:TORlH0GC
不景気が長すぎたのか、少子高齢化が重しなのか。

人口減りだしたのはここ数年だから少子化関係ないと言う人がいるが、減ると分かってるんだから普通は予め対応するよな。
ある程度の規模の都市は人口流入もあるし老人向け施設なんかあちこちで建設ラッシュで土建の景気悪いとは思えんのだよね。
2chの公共事業切望組ってどこに住んでるんだよ。
498名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:40:22.52 ID:vfcm+Ig8
とりあえず無能キチガイの団塊を友愛すりゃいいんじゃねーの?('A`)
499名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:41:37.87 ID:TORlH0GC
>>492
仙台逝け
500名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:41:46.89 ID:J831Z5JF
>>491
お前、何故デフレなのは日本だけだと思う?

外国では失業率が高くて人件費は減らそうと思えばいくらでも減らせるのに、
それでも海外では何故賃金が上がるのか、俺は気になって調べたことがある。

答えは、「インフレだから賃金が上がる」ということだったよ。
決して労働市場の情勢で決まってるわけじゃない。
だから、特需でも何でも、とにかく一度インフレにして所得を上げ、
インフレ→所得増→インフレ・・・のサイクルを回し始めることが
大切だと思うわけ。
501名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:43:26.82 ID:TORlH0GC
国がやるような大きな公共事業ってゼネコンが受注して最新の省人技術でパッとやっちゃうんじゃないの?

三陸道は全然儲けにならないって地元業者がボヤいてたが
502名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:46:58.15 ID:TORlH0GC
>>500
中間層より下は物価上昇率より賃金上昇率が低い(実質所得の低下)から問題になってるだろ。
503名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:47:31.65 ID:EhCjFYe7 BE:1242788292-2BP(2008)
そりゃ技術フル活用じゃねえと切れるわ
財政政策頼みで経済回す国家なんて腐敗臭しかしねえよ
金を使えば使うほど褒められる、インセンティブが与えられるとかどんだけクソなんだよ
504名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:56:33.20 ID:SmiCQfA4
民間に流れ出すのは過去の例だと金刷りまくると宣言してから3年後でしょ
それまでは民間はデフレで溜め込んだ自己資金を使い切るまで民間内で動かすから
政府が召し上げてばら撒くなり銀行が海外に投資するなり好きに使え
505名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 04:06:44.05 ID:J831Z5JF
>>502
俺は、中間より下の賃金上昇率は物価と連動すると思ってんだ。
中間より上の賃金は物価上昇率より上がる。

何故かと言うと、もし仮にインフレ経済になれば、
老人は円資産の下落に悩むはずで、老人が困ると、
相対的に誰かが得をするはずと思わないか?
誰が得をするかというと、多分若者や労働者。
老人が損する分、上位の労働者の所得が上乗せされ、
中間より下の労働者は物価と連動するぐらいの
賃金上昇率になるんじゃないかなって。
506名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 04:10:45.12 ID:J831Z5JF
そもそも、物価上昇率より賃金上昇率が低くて、
中間より下の層が更に貧しくなる・・・ということがあり得るのか?
現在ワープアと呼ばれている連中は、本当に生活可能なギリギリの
賃金しか受け取ってない。
これが更に実質賃金が下がるとなると、もう生活できないよ。
生活できないくらいの低賃金労働を受け入れる奴なんているのかな?
507名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 04:12:29.10 ID:vesSfZwj
国の借金ガーなんて言ってたのは嘘になるんじゃねーのこれ。
余ったカネで借金返せよ
508名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 04:19:12.87 ID:u4+N4OLA
俺にちょうだい。
509名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 04:19:20.50 ID:khnbwvA0
GDPが3倍弱で、基軸通貨のアメリカの米ドルと同程度の量に達する程、
冗談みたいな量の円を刷ったのに、日銀が円刷ってないという前提で語る連中は、
経済について語る資格無いと思う。

ちなみに、アメリカですら世界的には刷り過ぎ扱い。
日銀が17年かけて膨張させた円の流通量は、既知外沙汰レベル。
落ちるときは一瞬だから、プラザ合意以前の購買力まで落ちるの、覚悟しとけ。

輸入もん全部三倍、国産のも海外依存しまくりだから、
今現在年収600万以下、生きていけねーぞ。
ハイパーはありえんが、このレベルのは何時でも起こりうる程度に円過剰供給されてんだ。
510名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 04:31:17.10 ID:J831Z5JF
日本のバブル崩壊後から見れば日銀は円刷り過ぎだけど、
リーマンショック後では日銀はあまり刷ってない。
511名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 04:40:20.88 ID:Ngw0KKSO

刷っても 国債買い上げて金を銀行に流し込んでも

結局 民間需要が弱くて 日本国債へ金がたどり着いて金利も低下。


国の債権に金が集まってるのだから

 政府が財政出動して 景気よく金を使ってやればいい。

節約・ムダ削減の 反対をやればいいということ。

耐震強靭化でも復興でも何でもいいから 長期的に出して民間を引っ張れば

自然と内部留保なんてしてないで 民間も金を使って設備投資して

景気が回りだすよ。


バブル崩壊以降 異様な萎縮を官民揃って 続けている結果だよ。

金を刷っても増やしても、国内実需で回りださないと意味が無いという事だね。


512名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 04:40:30.16 ID:tUfoe00x
>>506
>生活できないくらいの低賃金労働を受け入れる奴なんているのかな?

山ほど居ると思うんだぜ
今よりちゃんとした貧民街みたいなのが出来て
それなりに今より酷い生活を受け入れるようになるよ
513名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 04:43:04.31 ID:O42F260w
ジョン・デリンジャー

FBIに殺されたことになってるが、こいつはよく解らん
銀行強盗だが、>>1の問題になってる散蒔きを半ば銀行の自作自演でやってた節がある
とにかく各地の銀行を荒らしまくり殺しもやった、だが殺した奴の家族は責任もって
面倒をみた、FBIに惨殺されたことになり墓ができたが、墓石をお守りにけずって持ち帰る
奴があとをたたず、墓が変形したという、ほんとボチボチでんな


514名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 04:49:44.54 ID:O42F260w
ようするに、銀行強盗のまえに銀行は保険をかけておく
銀行強盗する
ばかにばらまく
銀行は保険で問題なし
おまけに銀行強盗に償金までだす
さらにバカ向けの製品はすべて銀行の手はずで整ってる

なにが問題だ?FBIにとっては自分らの仕事がなくなるので小説を書いたぐらいか
515名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 04:57:35.03 ID:Xm11t8nY
>1 官庁の価格入札制度が一番悪い。
  人件費減らして公共事業やらせるのだから、金回りが悪くなる。
  東電作業者の実作業者に渡る金額が、東電が20万円払って実作業者が1間円以下。
  これが直らないかぎり、景気が回復しない。
  工事費のうち価格にもよるが、5%−30%が末端作業員の
  給与として支払われる制度にしないと話が始まらない。
  この検証のため、国民および居住者総番号制と税務署と調査が必要だな。
516名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 05:02:05.73 ID:J831Z5JF
>>511
その通り
市場は国債を欲しがっているのに政府は緊縮だの何だの
言ってるのがそもそも異常。
国債金利は史上最低レベル。
しかも面白いことに発行国債の平均償還年月は上がってるらしいんだ。
短期国債の方が金利は低いから、普通に考えれば政府は短期国債を
発行すべきなのに、実際は逆で、長期国債の発行が増えている。

何故かと言うと、機関投資家が金利の高い長期国債を欲しがっているから。
政府は赤字でピーピー言ってるはずで消費税まで引き上げるのに、
機関投資家の求めに応じてわざわざ金利の高い長期債を発行する財務省。
完璧に国債投資家の言いなりで、これは何とかすべきじゃないかな。
市場の求めなんか無視して、金利の安い短期債を沢山発行させ、
ガンガン公共事業に使えばいい。
517名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 05:03:10.92 ID:O42F260w
KO友事業ってもな、おばさんになにすんだよ
アンチエイジングか?
518名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 05:05:56.72 ID:cGGxDdW5
519名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 05:06:45.69 ID:O42F260w
じゃあ、うちにさんざんなカネでも流せば
みんな好き勝手言い出して離婚だろな
520名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 05:09:14.34 ID:MeBOo5AL
銀行って金集めて国債買うだけの簡単な仕事だな
521名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 05:13:31.68 ID:O42F260w
バブル経済をつぶして国債債権で大儲けが銀行さ
522名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 05:13:44.21 ID:J831Z5JF
FRBは住宅バブルが崩壊した尻拭いをさっさと終わらせた。
MBSを大胆に買い取って、そこは流石バーナンキと思わせたけど・・・
一方、日銀はバブルの後始末そうしなかったんだね。

日本のバブルを片付けたのは政府。
国債を発行して景気を下支えして、バブルを後始末した。
これ、穿った見方をすると、銀行が国債金利で儲けられるように、
日銀があえて不良債権を肩代わりせず、
政府に国債を発行させたと考えることができる。
523名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 05:15:41.25 ID:O42F260w
小切手詐欺だね
524名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 05:29:52.01 ID:J831Z5JF
まあ何時までこの小切手詐欺が通用するかだね

最近では、円債の実質金利の高さに海外の機関投資家も
目をつけて、国債の海外投資家保有率が上がってきてる。
実質金融機関の補助金である国債金利が海外にまで流れるとなると
政府は面白くないだろうねぇ
525名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 05:37:13.33 ID:GH/EqRAe
>>515
それは問題は中抜き構造だろー。しかもヤクザ
526名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 05:54:50.07 ID:7o3J+cWa
>>1
円高デフレで借金する者はいない  やはり政府が使うしかない

公共工事が波及効果があるが 今は財政再建と大増税で逆に走っている

この国にはクルーグマン教授のようなノーベル賞クラスの経済学者なぜ

いないのか? みんな財務省に取り込まれて御用学者になってしまうからだ

民主党も完全に取り込まれた もう安倍晋三さんに期待するしかない
527名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 05:57:02.61 ID:SV36MPKX
3500円のカツカレーにヒステリックになってるうちは給与もあがらんよ
隣の家は1000円給料あがったと大騒ぎするだろ
528名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 06:09:48.19 ID:cX7seAEH
まず減税をするべきかと
529名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 06:19:25.16 ID:bLwujtrC
>>1

端的に言って”流動性の罠”に陥ってる状況。

だからこそ政府の財政出動が必要なんだろが。


それなのにあいかわらず日本は新自由主義経済パラダイムの洗脳から目が覚めず、
デフレ不況にもかかわらず緊縮財政路線を推し進め、自分で自分の首を絞めてる状態。

もう、アホかとバカかと┐(´д`)┌ ウンザリ
530名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 06:22:29.16 ID:O42F260w
流動性の罠

バルーン式製造法の特許料もはらわず逃げること、大倉工業
531名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 06:32:46.69 ID:TGDCr7Dm
資本主義をやめて、共産主義になれば、公共事業ばかりになるな。

資本主義のまま公共事業をやるからおかしなことになるのであって
共産主義になってしまえば、すんなり公共事業ができるのではないか。

それとも、資本主義のまま、利益は自分のもの、損失は国が負担しろを続けるのかな。
532名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 06:35:39.45 ID:gSQ9+kq6

◆安倍新総裁誕生と、対中国・朝鮮『超限戦争』開始!

パネリスト:
 伊藤貫(国際政治アナリスト)
 鍛冶俊樹(軍事ジャーナリスト)
 河添恵子(ノンフィクション作家)
 高永普i拓殖大学国際開発研究所客員研究員)
 福山隆(元陸将)
 宮崎正弘(作家・評論家)
 鳴霞(月刊「中国」編集長)
司会:水島総


@http://www.youtube.com/watch?v=SC0UPPxOtQA

Ahttp://www.youtube.com/watch?v=7gqFzaK7-I4

Bhttp://www.youtube.com/watch?v=t-SEbKkwtO8
533名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 06:53:41.67 ID:cX7seAEH
収縮財政してるか?
むしろ災害対策予算もあり国家予算は増えているような
534名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 06:54:43.15 ID:NWm5Oq7l
日銀が日本国債を買い取って
その金を国が国民に配ればいいだけ
取り敢えず国民一人あたりに100万ほど直で配ればいい
535名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 06:59:02.20 ID:asslEueF
>>347
働かなくても暮らせるだけの現金を毎月渡せば勤勉な日本人でもそうなる

期限つきの国内でしか使えない金を
国民一人当たりに毎年十万円分を配れば景気は上向く
536名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:02:45.71 ID:616EbHRc
>>535
こども手当にだまされる庶民の浅知恵だな。

ダミー会社作って、架空の商品を買ったことにして、会社の売り上げに
なった時点で、使用期限のない現金になる。 貯蓄もできるし、北朝鮮へ
送金することもできるニダ。

パチンコの景品交換所と同じ。
537名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:03:09.50 ID:cX7seAEH
ばら撒かなくていいから減税しようよ
給与が上がらないんだから税金の負担を減らさないと
538名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:04:10.33 ID:PjvOBIoX
https://twitter.com/tanakaryusaku/status/251913605652545536
ある大臣経験者と会食をした時、こんな話を聞いた。
「(霞が関の聖域である)特別会計を追及しようとしたら、
 翌日には自分の銀行口座の中味、果ては愛人まで財務省に知られていた」。
539名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:08:25.71 ID:cX7seAEH
国の予算は日銀が直接国債かってそれで埋めればいい
増税なんかで埋める必要ないでしょ
ただでさえ給与が減ってるのに更に搾り取ってどうする
更にカネも回らなくなる
公共事業も増やせばいいし
日銀の国債買取で
540名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:09:07.46 ID:asslEueF
>>374
各関係省庁が予算を下に回さないから
東北地方は復興のために手元の金を切り詰めてしのいでるが
国が予算を回し、諸々(特に国交省)の復興整備を許可しないから遅々として進まない状況

被災地じゃまだまだ皆が復興のために苦労しているんだぜ
541名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:12:50.25 ID:YPARBKfy
高度成長の時代に作った箱物や道路や橋、ダム、水路が傷んでいる。
これを順次維持管理で更新していくだけでカネがかかる。
それよりも、最近はメダカや蛍がいなくなった。
これを公共事業で何とかして欲しいな。
542名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:14:09.06 ID:Zkca6lMo
日本人 1人1人が
戦後レジームから脱却しないと いくら働いて税金払っても
反日思想の政治家が海外におまえらの税金なんぼでも
バラまいちゃうよ

民主党は20000000000000円 バラまいたよ
おまえらの税金を
543名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:15:38.95 ID:cX7seAEH
>>541
それはいいけど
その予算を増税で賄うのは辞めるべき
はっきり言ってもう搾り取るだけのカネは無い
ある所から流せばいいわけで
544名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:16:17.12 ID:HhQfLb6l
これ、80%くらいは正しいな。市中銀行が全部悪役っていうのはどうかと思うが、
日銀からの流動性増大がぜんぜんいわゆる「庶民の財布」に回ってこないのは確か。

それは銀行内部に滞留して、赤字国債の発行に回ってしまう。
そして銀行資本(ひいては経団連、官僚利権)の政治支配の道具になっている、
これが現状。

あれ?銀行悪役論は俺かw
545名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:20:33.47 ID:616EbHRc
そもそも高度成長というのが幻想なんだよ。 戦後一貫して、将来にツケを
先送りしてきた。

少子高齢化が進み、人口の減少が統計の数字上では誤魔化しきれなくなって、
戦後60年間分のツケ払いが一気に表面化した。

いまだに、抜本的な対策は何一つしていない。

一体改革って、いったい何が一体?
546名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:23:03.84 ID:7GwX1rBe
経営者も、銀行も、バブルがトラウマになっているんだろ
彼らにとっては低成長>>>>>>高成長+崩壊で大損の危険性

トラウマを克服するのは不可能なので
経営陣刷新するまでだめなんじゃね?
547名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:24:53.41 ID:39ea11CD
>>538
スウェーデンは議員用クレジットカードがあって、それでチョコ買ってもバレますよ。
548名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:25:03.68 ID:qrfNe5It
それでも日銀のせいにしておけば政治家と学者は無能を隠せる。
549名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:28:19.84 ID:TGDCr7Dm
銀行だって、貸し出せば儲かるなら貸し出すのだから、悪役にしても解決しない。

資本主義では儲からなければお金は回らない。
儲からなくてもお金を回すには共産主義に変える必要がある。
550名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:31:28.44 ID:qrfNe5It
役人は規制規制でデフレを推進している。
551名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:32:28.87 ID:616EbHRc
>>546
何か努力をして、結果として高度成長やバブルの恩恵に預かったのではない
のに、たまたま遭遇したに過ぎない成功体験を、自分が特別有能と勘違い
しちゃっているからなぁ。

相手の話を理解できない場合でも、自分の能力不足や勉強不足を棚に上げて
コミュ力不足とか、専門用語を並べ立てるとか、全部相手のせいにする。

リスクや責任を負うことから逃げているという側面も多々あるだろうけど、
そもそも、ロクな経営知識や事業戦略もないまま、管理職におさまっていて
何もできないというのが実情では?
552名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:33:49.99 ID:7GwX1rBe
>>545
少子化をとめる意志がないんだろ

現実問題、急激な少子高齢化が諸悪の根源な気もする

カネを配るとこじきが増えるだけなので、フランス方式には反対だなあ

年収900万以上世帯は、子供を4人以上養育するごとに、大幅に税率を落としていく。
それ以下の層は、子供を3人以上養育すれば所得税無税。
プラス、国公立の教育機関は大学まで無料。

消費税はガツンと上げればいい。
553名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:34:24.24 ID:YmUe/vhA
円滑化法も手元資金できて社長が遊んだ挙句レクサスに乗り換えただけ
554名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:39:13.98 ID:GVVW43Zj
今の日本で、給料が上がらない最大の原因はデフレで、
そのデフレの最大の原因は少子高齢化と円高。

円高を是正すればコストプッシュ・インフレにはなるだろうが、
需要が増えるわけではないので、スタグフレーションという最悪の事態を招く可能性が大きく、
オススメできない。

結局、少子高齢化を是正するしかないわけだが、
最大の特効薬は「移民」しかなく、これには抵抗が強いだろうから、非現実的。

次なる解決策は「子育て支援」になってしまうわけだが、
効果が現れるのに時間がかかるため、今一つ不人気。

とすると、残るのは「戦争」だが、
それは悲劇以外の何物でもないので、オススメしない。

ということで、とりあえず現状を受け入れられる人は日本に残り、
受け入れられない人は海外に移住するしかないように思う。

今の日本で無理に景気浮揚させるのは、ほとんど無理。
増税なんかしたら、悪化する一方。
足掻けばあがくほど、落ちていくアリ地獄のような状態なんだから、
何もしないほうがマシ。

ちなみに自分は、現状を受け入れて、ささやかな幸せで満足する道を選びました。
555名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:42:20.98 ID:LlZjflBh
白川の後任に竹中がなったら、一気に日経15000
556名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:42:27.50 ID:cX7seAEH
少子高齢化て言っても昔みたいに何十人の大家族作れと言っても無理だよ
現実的に考えないと
557名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:44:35.08 ID:2cCisBLc
>>32
馬鹿か?おまえ
その政府が公共事業を減らしたりして塞き止めてるんだろ


それとさっきから金配れとか言ってる乞食がうざい
558名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:46:26.87 ID:39ea11CD
UNICEFの高等教育まで無償化に関する条約加盟国だが、財政難を理由に保留してる日本。
もう20年以上になる。
お金を理由に進学できない子供をみると、いたたまれないな。
559名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:47:50.10 ID:LlZjflBh
>>558
そんなやつはいないけどな
560名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:50:18.59 ID:GVVW43Zj
>>556
そう、
だから、現状を受け入れるしかない。
というか、実際、今の日本って、世界一幸福だと思うんだ。
だから、無理に何かをする必要はないんじゃないかな?

けど、それでは色々と不都合な人たちが危機を煽っているような気がする。
561名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:51:13.01 ID:cX7seAEH
日本はものの値段自体はそれほどでも無いけどその他の搾り取るカネが多すぎるんだよ
例えばNHK受信料とかな
あんなもん廃止でいいし
562名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:57:04.85 ID:+2CPseeg
側室認めて子供の養育控除付ければ、DQNの増殖抑制出来て需要の掘り起こしも出来るかな
563名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:58:05.24 ID:ah4SZ9qM
金融緩和してるというがペ-スマネ-はぜんぜん増えてない
対欧米に比べても少なすぎるなぜ思い切って50兆ぐらいやらないのか
度胸がないのかアホなのか早く辞任したほうが日本のためだ
564名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:09:43.53 ID:/zUFXBwJ
金融庁の資産査定があるから、銀行も体力無い企業には金貸せない。
565名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:11:14.23 ID:v+U8izni
日銀アホすぎるだろ

メリケンにとやかく言われようが円発行しまくって
国債の元本部分返してけ
566名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:12:01.02 ID:zgMyrRRH
日銀叩きはおかしいって
いつも言ってるじゃまいか
長期金利0.8%で何をしろと?
567名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:22:37.25 ID:O7NCXhVY
これって、暗に時計泥棒とハゲに対する批判でしょ?
あいつら、何か反論してないかな?
568名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:28:22.69 ID:DGI1S+WI
大手マスメディアもバカだから
今朝もやっている報道2001でも政治家はデフレからどうしたら脱却できるかの議論ではなく
単なる観測と感想文を言ってるだけで
具体的且つ効果的な政策が議論できていない

最後には政策よりも政局の話に必ず持っていく政局大好きなバカな時代遅れのフジ解説員

この政局こそ一番無意味で必要がない議論
国民がみたいのは政局よりも政策議論
569名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:31:31.82 ID:myxM+YBe
緩和しすぎるとインフレになるから危険
緩やかなデフレ継続がちょうどいい
570名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:34:46.06 ID:CqymLlQF
利益還元率を法律で管理するか
BIのように直接配るかしかない

これは小泉が企業に裏切られアンチを多く生んだ原因
現在の日本企業はごうつく過ぎるのだ
571名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:36:13.13 ID:BGy1ob21
緑爺はバーナンキに引き継いてでから金融緩和の失敗を認めていたよな
バーナンキも誰かに引き継ぐまでは金融緩和を続けるだろう
ババは誰も引きたくないw
ただ給料も職も増えずアメリカでも批判が強くなっていると聞く
総選挙までは持つのだろうか。。

572名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:36:49.82 ID:LlZjflBh
ナマポ(B 893 チョン) 公務員 年金ジジババ  イオン等大手安物小売 労組専従  はデフレ歓迎だもんな

全部 民主党の支持団体
573名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:39:28.06 ID:vat3PaSg
週刊西田「西田昌司×青木泰樹 経済対談VOL.1」
「相反する二つの経済学説を検証する」
http://www.youtube.com/watch?v=NI4z6Zxw99I

週刊西田「西田昌司×青木泰樹 経済対談VOL.2」
「構造改革論と小さな政府の問題点」
http://www.youtube.com/watch?v=E92mFFn8pmk

週刊西田「西田昌司×青木泰樹 経済対談VOL.3」
「政府の借金と国の借金を考える」
http://www.youtube.com/watch?v=ku2jZ_XsJR0

週刊西田「西田昌司×青木泰樹 経済対談VOL.4」前編
「今行うべき、正しい財政再建の手順」
http://www.youtube.com/watch?v=fEnhDnZZyPQ

週刊西田「西田昌司×青木泰樹 経済対談VOL.4」後編
「今行うべき、正しい財政再建の手順」
http://www.youtube.com/watch?v=weBxWqWpGAc

失敗ばかりの主流派経済学者を批判する経済学者
574名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:39:34.08 ID:LlZjflBh
>>570

利益を配当にまわすべきだった  で、実際あるていど回ったけど、バカな民衆は、直接金融に見向きもせず貧乏なまま

小泉さんが思ってたより、はるかにバカが多かったということだろう
575名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:39:40.55 ID:cAsuQgaQ
>>569
だね。
このご時世にインフレ目標とかアホ過ぎる…
576名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:41:48.46 ID:g1TD1Njo
国債を引き受けなければ良いじゃないか。国債が暴落し始め円安は確実だ。
引き受けたり引き受けなかったり、売ったり買ったりを絶妙にすれば、
円安を200-300円に落ち着かせることも出来よう。

まず1ドル200円くらいになると産業復活、求人復活、給料ベースアップが
始まるだろう。ここまでしないで嘆くなんて愚の骨頂。馬鹿の見本。

577名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:43:39.54 ID:PeXrSjvX
バカだな 金融緩和なんかすれば 給料は 短期的には 下がるんじゃないの
それどころか 政治家交代させないと 戦争にされちゃうぞ
578名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:46:28.85 ID:PeXrSjvX
銀行がもうかって 土地もってるヤツが アパートでも建てて
そんなこんなで 不動産屋と 土建屋も儲かるってことでしょう
経済は縮小するから 年金基金は破綻するし 給料は下がる
で どーなるか 自分で考えてみようね
579名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:48:30.79 ID:LlZjflBh
ID:PeXrSjvX って低学歴さん?  クスッ
580名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:48:47.75 ID:3QAm7soc
高齢者かつ資産額などが一定以上の奴に
年々高い税率かけてけばいいよ。

子供のためでもなんでも良いから
とにかく使ってくれ。
581名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:49:43.49 ID:/zUFXBwJ
>>568
マスゴミには政策の中身を理解出来る奴はいない。
芸能番組しかやってないだから、主役はジャニーズだ、ナベプロだ、ホリプロだ
みたいな政局の話しか出来ないんだよね。
そのクセ、この大事な時に政局に明け暮れてなんて報道してる。
明け暮れてるのはオマエラだよ!
582名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:50:05.34 ID:PeXrSjvX
バブル期に 地上げやって バブル崩壊後 大赤字になった銀行を救済するために
やってるのが この金融緩和です 大銀行が どんどん倒産すると 連鎖倒産が起きてしまったらいけないから
一時的に やっているのが この政策だったんだけど いったん動き出したら
こんな国では とまらない・・・ みんな やめようね 上の人にこびへつらうクセ
583名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:50:54.21 ID:Xc8DK0OS
>>578
固定資産税、銀行の預金金利上昇、企業への徳政令
いっぱいできることがある。
土建屋の不良建築罰則強化とかね。
584名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:53:06.26 ID:PeXrSjvX
眠いからもう寝る 超おんぼろのぼろバスの夜行で往復して帰ったところでふらふらだから
585名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:55:26.44 ID:Xc8DK0OS
トヨタだって社債が10兆円ほどあるし、

有り余る資金とか行っているボケエリートの脳みそどうなってるの?と問い詰めたいよ。

企業努力→労働力の派遣化→内需減少
経営者って本当に馬鹿?
エクゼブティブ求人とか広告で見るけれど、役立たず求人の間違いじゃない?
586名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:55:59.95 ID:O7NCXhVY
>>579
低学歴じゃなく、外国人だろ?
日本人の書く文章じゃないよこれ。
587名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:56:38.26 ID:Xc8DK0OS
>>586
>>579
は世間知らず。働いたことがない馬鹿。
588名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:57:35.69 ID:jOWVRE06
わずかでも金融緩和してなきゃもっと下がってたんじゃないの?
アメリカの緩和に追いつかないで円高になってデフレになってんだからさ




589名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:00:51.61 ID:Uv9ddUYr
>>574
結局、直接金融に見向きもせず貧乏なままな国民・・・・
というのは、少しのリスクでも怖い怖いと何にも出来ない臆病者の国って理解するしかないのかな?
590名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:02:13.23 ID:CwH2z/Kx
>>1
国債しか買わんから資金が日銀と銀行との間のキャッチボールになってしまうんだ。
もっと日経投信とか社債とか買えるものはなんでも買えばいい。アメリカとか見習え。
591名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:04:09.75 ID:uvdybsNc
需要の問題だろ。
若い家庭持ちが一番必要な物が多い。
逆に高齢老人は必要な物がない。
前者のほうが貯蓄・投資より消費に回す可能性が大きく、後者のほうが消費より貯蓄似まわす可能性が大きい。
結局、皆婚時代に戻すのが一番のデフレ解消策。
592名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:21:44.82 ID:qrfNe5It
インフレ信者は買い物に行っても安いものを買うなよな。
593名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:23:01.06 ID:TGDCr7Dm
金融緩和よりも、物々交換を緩和した方がいいのではないか。

お金が欲しくて、物を売りたいのだから、金融緩和しても溜め込むばかりだ。
物を売るのではなく、交換してしまえば、金が回らなくてもやっていける。
594名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:23:24.08 ID:9+BNMLJE
日銀は市場へインフレになるだけ、通貨発行すれば良いのだ。
日銀がインフレを引き起こした責任をインフレで解消しろ!!
595名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:26:09.87 ID:TORlH0GC
>>552
明日から出生率がアメリカ並みになっても、人口が増加し始めるのは半世紀先


半世紀先のために投資する気が国民にあるか?ないわなw
だいたい高齢者の増加が一番激しい時期に子供という扶養人口増やしてどうするのか
596名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:29:24.60 ID:qrfNe5It
批判を恐れずに言えば長寿社会がすべての間違いだ。
597名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:32:52.28 ID:mdzK9RQC
>>1の言っていることは大筋は正しいんじゃないかな?

結局、中間層が痛んでいる、国民の将来予想がネガティブだって言うことでしょ、問題の根本は。
グローバル化の進展(で国内の良い雇用が減少)やらIT技術の進展やら少子高齢化やら給与所得の減少やらで。
598名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:35:55.53 ID:TORlH0GC
若年層でも金がある奴は寿命まで困窮しないように貯蓄したがるからな。
60年先の生活の保障なんて政府にも企業にも出来ないから仕方ないといえば仕方ない。

彼らが間違ってるとすれば溜めた資産の価値が60年先も毀損してないと、そこだけは盲目に信じてることか。
いやそもそも病気や天災で死ぬかもしれんのに60年先の生活を心配することが間違いのような・・・。
599名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:53:15.31 ID:+EzJ9HCj
新規参入を阻む法律を無くさない限り、日本は衰退し、三流国になる!
600名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:59:38.52 ID:tqDQx2B5
金に有効期限を設ければ解決するぜ
601名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 10:03:10.08 ID:+R+rW+fz
70歳過ぎたら小豆島あたりの保養施設で一生面倒見てくれるんなら、全財産使ってもいいよって言う年よりは
多いと思う。そしたら老後安心で金は回る。
602名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 10:14:03.99 ID:SV36MPKX
>>600
介護や医療費がかかるから老人はカネためてる側面がある
社会保障を充実させないと混乱するだけ
603名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 10:17:43.74 ID:BZJW2Vgt
>>600
そこでインフレですよ
使わなければじりじり目減りする
604名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 10:23:03.65 ID:TGDCr7Dm
無理やりお金を使わないと経済が回らない方がおかしくないか?
605名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 10:28:46.43 ID:oahehkpq
>>604
おかしくない
なぜなら、経済とは貧乏人から
カネを吸い上げる為のものだから
606名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 10:35:04.65 ID:xiaqxD/e
>>529
このデフレ化に何、寝言といってんだ?
607名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 10:41:11.67 ID:Z1LOcnAV
>日銀だけでなく、どの中央銀行も資金を供給できるのは金融機関に対してだけ

日銀が政府国債を買い入れて、政府が国民に税金をバラマキ
たったこれだけをするだけでいいのに
なぜ、それが分からないwww
608名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 10:51:41.17 ID:VaSYXTww
一定額以上(3000万程度)の預金の元本にも税金をかけるべき。もちろん複数の銀行口座に分散してる場合も含めて。
609名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 10:53:30.23 ID:zgMyrRRH
>>607
その政府が信用できるのか?
610名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 10:55:30.99 ID:Af3CEbh8
結局消費マインドが冷え込むと、すべてが上手く行かなくなるんだよな。
611名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 10:59:13.26 ID:LlZjflBh
>>608
証券口座に移すだけww
612名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:03:29.86 ID:/Uszg0Gu
まぁ、最近は日本も中国並みにまとまらなくなってるから。

貨幣経済を一旦壊すしかないが、
NESARAのような改革で体勢が変わり
ケッシュ財団の技術のようなエネルギー問題と環境問題が解決できれば
地球もまだチャンスはあるだろう。
613名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:12:19.23 ID:L8KhR5L0
税金取るのをやればイイだけなのに、バカか?

消費税上げたり、国民から取ることしか頭に無いくせに、何を白々しい事言ってんだ?

言ってる事とヤってる事が真逆。
614名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:15:12.01 ID:TORlH0GC
バラマキが永久に続くと考えるほど能天気な国民性じゃないでしょ
ばら撒くほど警戒して溜め込みたがる
615名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:17:13.86 ID:mvcm77Fm
この手の話はBiz+板で散々結論が出てる
インフレになるまで金を刷ってのばら撒き、その具体的な方法も散々見てきた

問題はどうやってそれらを実行に移すか。そちらを議論しなければ意味がない
だが、いまだ有効な解決策を提示しているのは見たことがない。何故だ?
616名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:17:50.96 ID:qrfNe5It
平均寿命が5年縮んだらいくら節約できるのだろうか。

どっかの坊ちゃんが尊厳死とか言うだけで炎上するんだからマスコミも手出しできないだろうな。
617名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:29:10.79 ID:v6/bm2vU
>“あり余る資金”どう民間に流すかが問題

資産運用禁止の特別通貨を発行するしか無いと思う。

日銀が金融緩和しても不動産が暴騰するだけとか、
庶民階級の負担が上がるだけじゃないかな。

不動産市場が崩壊するまで緊縮やった方が庶民生活にとってはプラスだと思う。
618名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:30:42.37 ID:yBb08zOy
こんだけ円高デフレで給料上げてどうするんだよ馬鹿w
619名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:31:16.71 ID:ej1T3MnN
もっと円をだぶつかせろ!
バブル恐怖してんじゃねえよ昭和野郎どもめ!
620名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:31:37.02 ID:TORlH0GC
>資産運用禁止の特別通貨
そんなの現物介して現金と交換するだけだろ

>不動産市場が崩壊
企業も銀行も自治体も潰れまくるわ
621名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:35:12.09 ID:jI2QtzVZ
>1
やらなきゃ円高とデフレが加速するだけで給料下がる一方だろ…
622名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:35:38.09 ID:qrfNe5It
日銀が悪いばっかり言うのは愚民化政策に他ならない。
623名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:43:31.85 ID:v6/bm2vU
>>620
>>不動産市場が崩壊
>企業も銀行も自治体も潰れまくるわ

それで良いんだよ。
少し勉強すれば分るけど、金融市場のシステミックリスク(構造的欠陥)に
『モーゲージ債』といって住宅ローンを債権化した金融商品の存在がある。

不動産市場の価格破壊を断行し、住宅ローンの市場規模を大圧縮すれば、
この危険な構造を改善できるのよ。

打撃を受けるのはモーゲージ債に頼っている自業自得な連中だけというわけ。
624名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:45:45.71 ID:TORlH0GC
つっこみどころが多すぎる・・・少しではなくいっぱい勉強してね
625名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:54:28.80 ID:v6/bm2vU
>>624
そうやって反論できなくなったら逃げるんだな。
結局、お前は自己保身のために利益誘導していただけってことだ。

分かってたけどなw
626名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:56:51.02 ID:DRhSTWRA
銀行なんか経由したら利付きになるんだから
借りたくても使えないだろ
公共事業の支払いで流通させるのが自然で効果大
627名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:04:51.17 ID:v6/bm2vU
>>626
公共事業は絶対駄目だ。
20世紀の負の遺産が山ほどあるのにまだ公共事業とか言ってる奴は売国奴だと思う。

そもそも公共事業に頼らねば生活できないような乞食はさっさと氏ねば良いんだよ。
そういう連中が生きているだけで『社会不安』になるのだから。

最初から存在しなければそういった不安は発生しない。
628名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:06:37.32 ID:qrfNe5It
高齢者の医療費を削って少子化対策へ回しなさい。

爺さん婆さんだって大方は高齢者の医療が異常なことをわかってる。

口うるさいやつがちょこっと居て、その声をマスゴミが拾うから政策がおかしくなる。
629名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:11:11.89 ID:KBH8dD9N
公共事業云々以前にデフレは日銀単独の問題だから
とっとと日銀は見せ掛けの緩和やめて欲しいわ
緩和具合はマネタリーベースや日銀当座より
日銀の利益がいくらでたかが一番緩和具合を物語ってる
630名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:12:47.55 ID:Z1LOcnAV
誰も使わない田舎の橋とか、水のたまらないダムとか作るから公共事業が悪者になるんだよ

東京なんて地震きたら木造住宅がみな倒壊して、燃えちゃうんだから、
今のうちに国がどんどん土地かって、耐震住宅建てまくっとけばいいんだよ
そうやって金ばらまけよ
631名無しのひみつ:2012/09/30(日) 12:15:06.61 ID:R7t1/IpW
市中銀行の「ブタ積み」が問題なんだったら、
銀行の「ブタ積み」に課税をしたらいいんじゃないの?
企業が社員に金を回さないなら、
内部留保に課税して、人件費に控除をつけたらいいんじゃないの?
そうした議論が出ないってことはなんかダメな理由があるんだろうけど、
何故かわからん。
良ければ素人にも分かるように教えてくれまいか。
632名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:15:41.14 ID:v6/bm2vU
>>628
まーた、社会問題捏造かい?
少子化のどこが公的資金を投入すべき問題なのよ?
自力で子育て出来ないような連中が子供を産むなと。

>>629
正直、デフレ現象自体は大して社会問題じゃないと思う。
むしろ公的債務1000兆円を100年以上掛けて返済する必要がある日本では、
デフレムードの方が適正だと思うわ。

社会保障は圧縮しない、しかしインフレは要求する、とか中国人より頭おかしいもの。
633名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:18:04.83 ID:zgMyrRRH
>>615
もうひとつインフレの方法は
輸出入全面停止な
供給コスト高でモノ不足でインフレに
634名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:18:05.28 ID:KBH8dD9N
>>631
前者はデンマーク、スウェーデンで実施したけど量的緩和以上の効果までは出てない
後者はそもそも企業は日本より海外に金を回してるわけだし
純粋な国内企業は不景気ほど労働分配率が高くなる
635名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:20:47.36 ID:KBH8dD9N
>むしろ公的債務1000兆円を100年以上掛けて返済する必要がある日本では

一般的に財政学では名目GDP比純債務をある程度一定水準になるのが目標なはずだけど
日本は100年後一人足らずいなくなるのか
国債なけりゃ金融システム崩壊するぞw
636名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:24:21.19 ID:qrfNe5It
>>632
ようクソジジイ。

若者から金を奪って死にゆくだけの老人に費やすことは問題じゃねえのかい?
637名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:27:08.54 ID:KBH8dD9N
あと

>社会保障は圧縮しない、しかしインフレは要求する

政府の社会保証にしろ民間の社会保証にしろインフレ前提での設計になってるんだから
インフレ要求するのは当然だろw
それとも利回り0%の企業年金作るのが必要とでもw
638名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:28:49.00 ID:zgMyrRRH
もうひとつの方法は
中国共産党に日本が編入される事
8%のインフレ市場だぜ
デフレの問題は全て解消><b
639名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:29:35.06 ID:NWm5Oq7l
>>626
国民に対して直でくばればええねん
640名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:29:53.05 ID:gqEU5sTX
>>635
日本は財政の維持可能性を満たしておらず
今まさに債務の対GDP比率が急激に発散中な訳だが・・・
641名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:30:16.42 ID:5yo+kntp
>>632
こいつ、デフレの方が借金返済は容易いと思ってんのかね
642名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:30:46.64 ID:v6/bm2vU
>>635
意味が分からんな。国債なんて発行せずに済めば良いに決まってるだろ。
だいたい、戦後の新生日本国政府はその発足時に赤字国債を発行しないことを日本国民に約束したはずなんだが。
(ご覧のとおり、その約束は反故にされ1000兆円も積み上がっているが)

>>636
それはそれで削減すれば良い話。
誰も老人を優遇しろなんて言ってないよ。社会保障自体を削れと言っている。
643名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:31:16.25 ID:rdGLv/lA
>>628
それは、福祉行政であって金融とは関係がない。
無理にでも絡めたいのなら、相続税を上げて贈与税を下げるぐらい言ったら?
644名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:33:27.30 ID:sRrraH/T
非正規増やしといて非正規は車のローンも組めないもんなあ
豚詰みだよな
645名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:33:30.82 ID:KBH8dD9N
>>640
だから名目GDPの成長と金利支払いの抑制、失業保険のようなビルトインスタビライザー的支出を減らすためにと
金融緩和が必要って話で…
その後まだ財政が悪化し続けて初めて財政緊縮の話でしょ
646名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:33:31.17 ID:GiMHsfZZ
民間に流さずに、国が自分で政府発行の札を刷りまくり、
公共事業で金を使いまくれば良いんだろ。国債だなんて形にするから
国が借金しているような気になる。
おススメ公共事業は、ダム、堤防、その他の災害対策なんだろ。
みんなが言ってることじゃないか。

プラス、俺がおススメする公共事業はスポーツ施設かな。
箱モノはやっぱり作らないといけないっていうなら、立派なスポーツ施設を
バンバン立てて、オリンピックやワールドカップで国威発揚ってのは、
立派な国の仕事だと思うぞ。
647名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:34:23.43 ID:NWm5Oq7l
>>642
国債はトントンで返せる程度がいいよねって考えで
景気が悪くなった時に国債の発行抑えたら、更に景気が悪化し続けて世界恐慌になったって池上彰のやさしい経済学で言ってた
648名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:34:38.30 ID:1N6UuwsW
>>1
もう全くの見当違いで馬鹿馬鹿しくなる。
日銀の金融政策は全て後手を踏んでいて、尚且つ小出しにしてるから効力を半減させてる。
そして長期国債の買いオペ対象が残存期間の短いものばかりになってる。
兎に角デフレ経済が長期化して長引いてる以上は、
中央銀行は貨幣供給量をデフレ脱却まで無制限に拡大する事は当たり前。
90年代の日銀の金融政策を思い出してみろ。
インフレ率が少し持ち直すと直ぐに利上げ、下がるとまたゼロ金利、
解除して悪くなってまたゼロ金利、漸く量的緩和したと思ったら、
またもやデフレ脱却前に量的緩和解除&ゼロ金利まで解除w

もはや日銀の金融政策委員会に委ねていては、我が国の国力は低下の一途を辿るだけだ。
金融政策決定会合の裁量が幅を利かす決定ではなく、
政府と日銀が一体の目標値を共有して、日銀の恣意性を徹底的に排除する事が肝要である。
649名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:36:39.25 ID:v6/bm2vU
>>641
うんw
君にとっては衝撃的かも知れないけど俺はそう認識している。

何故かというとデフレ基調は通貨の価値が高いから、
国民皆が消費より蓄財に熱心になる。質素倹約を旨とするようになる。

この精神性こそが天文学的な借金の返済と資本主義社会の継続維持のために非常に重要なんだ。
(マックス・ヴェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』より)

俺は机上の経済学や金融工学をあまり信用していないからな。
650名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:37:10.65 ID:KBH8dD9N
>>642
建設国債は発行してたけどね
高校レベルの教科書にも書いてたと思うけどオイルショック辺りの赤字国債発行により
レポ市場(日銀のオペも含む)、コールレート市場と金融システムが近代化してきたんだけど
これが正反対であろうバブルや投機を生み出したとでも言いそうだがw
651名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:38:18.25 ID:PNpd84+P
>>646
WCで赤字垂れ流しのスタジアムが沢山ありますけど。
公共事業が一番簡単なのは承知だがとりあえず維持費位自前で稼げるくらいの
事業で無いと意味ないだろ。そういう公共事業がなかなか見つからないのが問題で。
結局産業の構造が大きく変わらない限りは適当な公共事業っていうのは出てこないな。
652名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:39:18.96 ID:KBH8dD9N
>この精神性こそが天文学的な借金の返済と資本主義社会の継続維持のために非常に重要なんだ。

この机上の経済学によりスペイン、ギリシャ、アイルランドと天文学的な政府債務に減る見込みが全く無いわけでw
653名無しのひみつ:2012/09/30(日) 12:41:18.83 ID:R7t1/IpW
>>634
ありがとう。
この記事では「量的緩和だけでは意味がない」って言ってるけど、
じゃあ「量的緩和+ブタ積み課税」ではダメなの?
人件費控除で、純粋な国内企業は少し楽になるし、
海外に金を回してる企業の国内回帰も誘導できるんじゃないの?
654名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:42:07.97 ID:TGDCr7Dm
国が直接国民に金を渡すと、その分、企業は賃金を下げるわけで。
資本主義をやめて、共産主義にしないと無理なアイデアばかりだな。
655名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:46:07.50 ID:1N6UuwsW
>>649
国民貯蓄率が財政赤字の持続性を担保してる訳じゃねえよw
対外資産(債権)残高の高いレベルが累増する財政赤字を危機から回避させてるんだよ。
何がMax Weberだボケがw
戦前の黴が生えた古臭い思想を持ち出して来たって何ら意味を成さないからwww
656名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:48:38.46 ID:KBH8dD9N
>じゃあ「量的緩和+ブタ積み課税」ではダメなの?

イギリスが導入検討したけどダメかどうかと言えば微妙
ただ一つ言えるのはブタ積み課税なんかしなくても真っ当に量的緩和すればデフレは脱却出来るんだよね
あと重要なのは今はブタ積み分に日銀は金利(預金付利)を支払ってるわけで量的緩和の際に買い入れた国債利回りが預金付利以下なら、金融緩和効果は0なんだよね
どこも金融市場自体が機能するように預金付利は認めてるけど
それなら札割れ起きるような短期国債じゃなくて
長期国債買わないと何の意味もない
てな訳で俺は預金付利を下げたりマイナスにするよりは
買い入れ資産をより長期化することが必要だとは思ってる
657名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:49:56.11 ID:rdGLv/lA
>>654
対抗して、最低賃金を引き上げればいい。
658名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:51:59.00 ID:JkrCvqQi

あのさ、通貨っていうのは経済を支えるインフラなわけ。
流通における道路みたいなもの。

道路の通行が無料なら経済は活発になり発展する。

それと同じで、通貨もタダで配って使いたいやつに好きなだけ使わせたらいい。
そのタダで配られた通貨を使う時に、受け取る側は労働をするんだよ。
その労働によって経済は活発になる。

いままでは公共事業で通貨を配っていた。
だから無駄なハコモノを作るばっかりだった。

ベーシックインカムで国民に直接配れば、みんな有効なことに使うから無駄にならない。
そのほうがずっといいんだよ。

659名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:52:04.16 ID:v6/bm2vU
>>655
別に難しい話をしてるんじゃないよ。
デフレ基調によって"贅沢癖"という麻薬を抜くことが
1000兆円の公的債務に取り組むためには必要だという話。

現に最近の若者は馬鹿な贅沢をしない吝嗇家が増えているよね。
不動産市場の崩壊を要求しているのも同じ理由。投機を抑え込むため。

1000兆円の返済なんて、どう考えたって100年以上掛かるのだからな。
わーっとインフレにすれば自然消滅するなんて規模の代物じゃない。
いい加減、お花畑思想は卒業しないと本当に社会主義国家に落ちぶれてしまうぞ。
660名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:54:54.70 ID:JkrCvqQi
>>659
>1000兆円の返済なんて、どう考えたって100年以上掛かるのだからな。

国は返済したら駄目なんだよ。
いい?

国が借りたカネは「返済しては い け な い」の。
分かる?


661名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:55:02.41 ID:KBH8dD9N
>人件費控除で、純粋な国内企業は少し楽になるし、
海外に金を回してる企業の国内回帰も誘導できるんじゃないの?

こっちに関しては金融政策と比べて知識が浅はかだけど
内部留保自体が流動性資産じゃないのもあるしね…
でも方向性としては法人税下げて経済成長云々とかよりは
法人税上げて企業が負担する社員の社会保障の削減(政府負担にしたり)や企業が雇用するに何らかのインセンティブを持たす方が正しいとは思う
662名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:56:27.44 ID:4JuB6r6q
金がない金が無い今の若者には金がないんだ、と言う奴が必ず出てくるが、
いつの時代の若者も金は持ってない。昔の若者は金持ちだったとでも言うのか?
25年くらい前はバイトの時給400円台の中、ミネラルウォーターは450円もするし、
チャチなラジカセも数万円もするし、百円ショップもアウトレットモールもディスカウントショップも無い。
とにかくありとあらゆる物が高い。インフレ時代はとにかく物が高い。若者は何も買えない。
現在はどうだ?ファストフードは安く(ハンバーガーが59円になったり、牛丼が250円になったり)、家電も安く、
誰でも高い教育(誰でも私立高校大学に入れる)を受けられ、働かなくても「不景気だから」と同情される。
そもそも世代人口が大幅に減ったのに、正規雇用数は横ばいか微増なわけだから、
若者の正規雇用率は進学率と同様に高くなってる。
九九が出来なかったり、自分の名前を漢字で書き間違う大学生ですら非正規とはいえ雇ってもらっている。
雇用率はかなり高い。
その上に物が安い。これで本当に金がないのか?通信会社の養分になってスマホにつぎこんでるだけだろ。
一部はアイドル商法に踊らされたり服を頻繁に買い換えたりする。
凶悪犯罪蔓延と公害病、寄生虫感染率、子ども死亡率も高く、
親も社会も貧困で何の情報もなかった労働同調圧力の団塊がうらやましい?
エコノミックアニマルと白人に嘲笑され、国は金持ちだが国民は貧乏と言われ、
過労死薄給物価激高イジメ地獄受験地獄のバブル期がうらやましい?
無知な奴が印象論で「今の若者に金がない」とか「雇用が全く無い」だとか
「以前は誰でも好きな仕事に就けた」とか喚き散らす。
社会や祖父母世代、親世代が物もサービスも何でもかんでもこの連中に与えたのも悪い。
常に文句をたれるだけの何も知らない白痴駄々っ子に育ってしまった。
物が溢れかえっており、十分に満たされてるから金を使わないだけだろ。デフレ下では貯金が有利だ。
金や資産を持ってる若者が大勢いたと言うなら一体いつの時代のどの国のことなのか詳細に教えてくれ。
663名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:59:07.67 ID:JkrCvqQi
211 :名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 15:58:41.77 ID:kzuwbH86

「借金」という言葉にはミクロな視点とマクロな視点が必要。

たとえば個人Aさんが個人Bさんにおカネを借りた。
これはミクロな借金で当然返済しないといけない。
返済してもBさんからAさんにカネが渡って、返済で再びBさんにもどるだけ。

これに対して日銀が信用創造でカネを貸すとか国債を担保にカネを貸すというのは全く意味が違う。

市場にカネがない状態(通貨というものが存在しない)

信用創造でカネを貸す(貸した分、市場にカネが出回る)

仮に貸したカネを銀行が全部返せ、とやったとする

再び市場にカネが無くなり貨幣経済崩壊

つまり現代では通貨は国家のためのインフラなの。

借金(国債)=通貨インフラ。

だから返済してはいけない。日銀が買い取らないといけない。
664名無しのひみつ:2012/09/30(日) 13:00:23.47 ID:R7t1/IpW
>>656
> 国債利回りが預金付利以下なら、金融緩和効果は0
なるほど。ここまでは理解できたよ。ありがとう。

> 買い入れ資産をより長期化することが必要
ただ、ここのところが今一つ理解が及ばないので、
すまんが解説をお願いできるだろうか?
665名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:01:10.61 ID:v6/bm2vU
>>658
その喩えは違和感があるな。
そのイメージでいうとマネーは車だと思う。
道は産業とかイノベーションとかじゃないかい?

>>1はマネー(車)を沢山作っても走る道路がないと言っているわけでね。
(別に血管と血液でも良いけどさw)

>>660
全く分らないね。
国の借金を国民が返済するのは当然だと考えているし、
従って、国が借金をすることに対して厳しい考えを持つべきだと思ってる。

何度も言ってるけど、誰かが借金しないと生活できないようなクズは今すぐ死んだ方が社会のためなのよ。
そんな考えの奴を生かしておいたところで文明の発展に全く貢献しないから。
666名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:01:38.08 ID:NWm5Oq7l
>>660
国の借金が消えれば、市場に廻るお金が激減するからでそ
667名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:01:58.91 ID:1N6UuwsW
金融政策は量的緩和で良いし、日銀が目標インフレ率をコミットメントする事も異存は無いだろう。
では財政政策はどうするかというと、これは従前の公共事業では埒があかない。
家計部門に減税(給付金等も同じ)しても全額消費支出に回す保証は何処にもなく
乗数は必ず1以下になるから無意味極まりない。
すると民家企業部門に対しての減税という案が必然的に浮上する。
法人税率の引き下げと規制改革によって海外資本を国内に呼び込み、
更に国内の労働力が生産効率の低い所から高い所に移動する様に促し、
各産業内に於ける企業毎の生産性を向上させる。
特に同一産業内の海外企業は、国内企業に比して生産性が高い場合が多いので
国内に引き寄せる事での同一産業内のスピルオーバー効果を狙えるし、
同一産業内の競争が活発化する事での新たなイノヴェーションを期待出来る。
668名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:03:25.76 ID:gM/J1GSR
ヘリコプターでバラまいても貯金して終わりってしたり顔でいうけど、
使わざるを得ない方法考えらないだけなんだろ?経済に特化した低能歴史学者どもめ。
日本人にノーベル経済学賞とった学者がいないのも解るわ
669名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:04:28.80 ID:JkrCvqQi
>>665
カネは自然に発生しないんだよ。
労働しても増えないんだよ。

銀行しか発行できない。
仮に全ての借金を返済したら市中に出回るカネが一銭もなくなって貨幣経済そのものが崩壊する。

物々交換の時代に逆戻りするんだよ。

そこが昔の金本位制と違うところで
日銀の馬鹿総裁がどうしても理解できないところ。

670名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:05:45.17 ID:1N6UuwsW
>>668
『ルーカス批判』でネット検索すれば理解出来て幸せになれるから早くやれ。
671名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:07:01.76 ID:KBH8dD9N
>>664
単純に国債利回りは基本順イールドと言って
短期国債の利回りは低く長期国債の利回りは高く
なるわけなんだよね(当然長期で貸す方がリスク高いから)
現状だと残存期間(国債までの償還期限)が2-3年でも0.1%に限りなく近づいているけど
確か新発10年物はまだ0.7%ぐらいあるわけで
預金付利(0.1%)でもまだ十分な緩和効果が見込める
672名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:07:11.65 ID:NWm5Oq7l
>>669
紙幣は日本銀行券だから中央銀行の日本銀行だけど
硬貨は日本国dから政府の造幣局でそ
つまり、金を発行するばしょは日銀と造幣局の二箇所ある
銀行しか発行できないってのは違う
673名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:07:38.22 ID:JkrCvqQi
>>666

その通り!

674名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:08:04.08 ID:DdeAa9Yz
>>613
減税しても貧乏人(消費性向の強い人たち)にはあまり意味無いな

>>614
DONという人たちに金を回せばいいんじゃない?
あの人たち消費性向高そうでしょ?
675名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:09:43.63 ID:JkrCvqQi
>>672
そう、だから100兆円硬貨とか1000兆硬貨を政府貨幣として発行して
日銀に買い取らせる、ということもできる。

国債直受けと意味は同じ。

676名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:10:45.25 ID:9fOm1/68
>>666
べつに減らないだろ
いまの国債はいわば銀行のたんす預金で
たんす預金がなくなっても市場に出回ってる分はかわらない
まあ銀行員の給料分は減るかもしれないけどね
677名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:13:04.21 ID:upzgoMwT
つか量的緩和じゃなくて、コールレートの誘導目標0.1%とか高すぎなんだよ
0.001%くらいを目標に緩和しろよ

流動性の罠とか嘆くような金利じゃない

金利は永久に下げられる
678名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:21:35.09 ID:9fOm1/68
>>677
そこまでやるならマイナス金利まで進めたほうが

いきなり-5%とかだとショックがあるが -0.1%ぐらいなら
スムーズに吸収されると思う
679名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:23:43.50 ID:qlHBsuWa
>>674
DQNはホント凄いよ
後先考えず有り金全て使う

だから家の親は団塊だってのに貯蓄0
築40年の家の建て替えすらままならず
俺が資産運用してジリジリお金を増やしてる
680名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:24:51.21 ID:PeXrSjvX
>>583
固定資産税は上げということでしょうか不動産価格はまだ高すぎ買っても借りてもつらい人が多いから結婚できない人も多く適正価格まで下げる必要があり
そう言ってた橋竜さんがやや不自然と思える急逝をされ橋竜さんファンの私としては、それに期待しています
681名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:25:25.54 ID:v6/bm2vU
>>677
いや、だから幾ら刷ったところでその血液が流れる血管が無いという話だろw
用途を限定した特別紙幣(地域振興券?)を求めるなら、
その相手は日本銀行では無いと言うこと。

しかし、日本政府はすでに1000兆円という天文学的債務を背負っている。

ようするに財源がない。
とっておきのアイデアを披露すると【年金】や【老人医療費】を財源にするというアイデアがある。
例えば、公的年金は今現在で100兆円ほどの資金がある。
ただし、日本円のまま流通させると投機バブルにしかならないから、
有効期限付きの地域振興券にしてバラ撒く。

どうかな?
682名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:25:30.27 ID:tUfoe00x
>>678
マネーはマイナス金利であるべきだと俺は思うよ
大いに賛成だよ
683名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:26:21.05 ID:upzgoMwT
当然、当座預金への付利も廃止だな

なんで銀行だけ特権を与える必要があんだ?
684名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:27:16.06 ID:qrfNe5It
借金を破綻させて解決するならバブル破綻で物事は解決しているはずだ。
そこから地獄が続いているのだからこのデフレは金融の問題ではない。
685名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:32:49.63 ID:gM/J1GSR
>>670
いや、貯蓄に回す分を減らしたいと思わせる方法じゃなく、貯金しない若しくはできない方法って事。
686名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:36:37.46 ID:9fOm1/68

ふとおもったが マイナス金利にすると
お金の価値が減っていくこと同じだから
インフレと同じ効果なのかも
687名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:37:25.01 ID:v7Pv2+Af
中小企業のおっちゃん達には、
新たに貸すんじゃなくて、借金棒引きにはできないの?
688名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:39:54.06 ID:v6/bm2vU
>>685
なんか滅茶苦茶な考え方だな・・・
自己責任と言いながら貯金はさせない?そりゃ、おかしいでしょ。

消費したい奴はすりゃいいし、貯蓄したい奴はすりゃいいし、
あくまでそこは自由でしょ。

一体、どんな社会にしたいんだ?気色悪いな・・・
689名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:44:22.09 ID:PeXrSjvX
企業の徳政令というのは企業の借金のみ取り消しということでしょうか企業といってもピンキリで特に不動産関係は いろいろで暴力団みたいなところもあるとか聞きますが
何もかも一緒くたにして処理というのは少しどうかと思います個人も企業もすべて取り消しとなればマジメに一生懸命返済した人は、どーなるのでしょう。そこのところは民主的にみんなの意見を聞いて決めるべきではないでしょうか
690名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:46:03.86 ID:pvEBIpZL
>>686
箪笥預金が増えるかもな。インフレの場合は箪笥預金でもマイナス金利効果はあるけど、
デフレの時は箪笥預金でも実質金利はプラスになるし。
691名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:46:17.30 ID:tUfoe00x
>>686
心理的効果はインフレの比じゃない
損することに人間は物凄い敏感だしね
692名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:49:34.36 ID:PeXrSjvX
自民党も民主党も 選挙が終われば 選挙の公約なんて まるでムシして
まったく正反対のことを さっさと とり決めちゃってばかりですからね
ホント 怒れます
693名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:50:51.26 ID:bQSI7kQA
>>1
そういうことは、ターゲット値を3パーセントに引き上げてからいってくれ。
694名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:53:18.59 ID:XB23imEN
地下資源開発しろよ
メタンハイドレートとれよ
695名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:54:05.67 ID:v6/bm2vU
>>691
その前に誰かが借金しないと生活が立ち行かないという
お前自身の『生活体質』を改善すべきだと思う。

誰が悪いって、そもそもお前が悪いんじゃんw

財政赤字ばかり垂れ流している日本政府の構造改革も必要。
696名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:57:26.56 ID:PeXrSjvX
さっきの誤爆なので入力し直します

独身者用の 食事つきで安い寮を増やせば その方が得だと思う
給料:20万円 部屋代:7万円 食事代:2万円(安くするため栄養わるい)残り11万円
給料:15万円 部屋代食事込み(栄養士さんが栄養を考えてくれる):3万円 残り12万円
697名無しのひみつ:2012/09/30(日) 14:01:39.86 ID:R7t1/IpW
>>671
なるほど。
つまり、現在日銀が買い入れている国債は、そもそも市中銀行が手放したい短期国債。
市中銀行が後生大事に抱えている長期国債を買い入れないことには、緩和効果は得られない。
こういう理解でいいかな?
698名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:01:44.38 ID:PeXrSjvX
書き込みました と出たので 誤爆したと思ったけど してなかったみたいで失礼しました
699名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:06:34.79 ID:upzgoMwT
>>681
これは金融問題なのでどうでもいい
700名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:07:20.45 ID:PeXrSjvX
会社の寮なら お風呂とか 管理とかも もっと心地よく 安全で安心だったんだ
だから 寮とかなくて ちょっとくらい給料が上がっても 支出が増える方が 何かと損だし
寮に入っている方が おカネだって たまりやすく 結婚資金もたまりやすいよね
社会のデザインは その人の身になって考える方がいいと思います
701名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:09:04.68 ID:TGDCr7Dm
給料を払うには、それ以上に利益を上げる必要があり
利益を上げるには有望な投資先が必要だ。

日本に有望な投資先がないから、給料を払えないとしたら、それは金融の問題なのか?
702名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:13:18.57 ID:TGDCr7Dm
>>700
国が家具家電付きの寮を作れば、衣食住の現物支給が可能になるな。
給料6万くらいでも生活できる。

給料6万なら、円高でも中国人と競争できるぞ。
703名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:16:33.92 ID:qrfNe5It
構造問題によるデフレを金融問題だと思ってる間は解決しない。
緩和を無理強いすればスタグフレーションへ走るだけ。
704名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:19:41.10 ID:vat3PaSg
財政出動と金融緩和でデフレ脱却だよ

金融緩和のみって言ってた人も過ちに気づいたみたいだな
705名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:23:00.36 ID:PeXrSjvX
給料六万でも 住むところ 食べるもの その他 ほしいもの必要なものすべてが 
タダでそろってるならいいかもしれないよね やってみないとわからないが 
706名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:28:48.71 ID:9fOm1/68
たんす預金は 一応現金なので
塩漬けになっている国債よりは
市中にでまわる可能性があるとおもう
707名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:29:29.80 ID:v6/bm2vU
>>704
そういう非現実的な話は止めろよな。
お前の住んでいる国はどれだけ借金背負ってるか分かってるか?

知らぬ存ぜぬは通用せんよ。
708名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:31:39.95 ID:vat3PaSg
>>707
また借金詐欺か

国債発行額の大きさは国の経済規模の大きさを表している、額の大きさは関係ない
709名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:32:10.82 ID:adOGrAqD
金融緩和して円安にさえなればいいんだよ
円安になると困る国が反対するんだけどね
710名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:33:11.51 ID:PeXrSjvX
クルマや バイク ヨットに ピアノ バイオリン みんな やりたいこと
したいことが それぞれ違うから すべて そろえるのでしょうか・・・
711名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:34:08.11 ID:0lq151/f
確かに一理あるかもしらんが
癌はBIS規制
緩和させないと銀行が帳簿上金ぴかになって一般企業が死ぬ

前回の規制緩和と好景気は金融周旋屋と口入屋が儲けただけ
本来若者の財布に金が入って家庭を持ち消費し子を生んではじめて
経済が回っていく
712背の高い天邪鬼:2012/09/30(日) 14:34:10.05 ID:COOubzIf
そんな現象は誰でも知ってるから、だからどうすればいいの?
復興予算も震災と直接関係のない自治体や事業に使われたり、官僚のやり放題でチェックできない民主党。
ちゃんとした復興の事業申請ですら無利子融資ができないでいるのに何言ってけつかんねのボケエコノミスト。


713名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:35:40.44 ID:PeXrSjvX
趣味っていうのは その人にとっては 他のもの すべてを切りつめ
注ぎ込むものだったりするから 難しいかと思われ・・・
714名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:38:37.53 ID:abpgp1xk
2月にドル円が84円まで上がったのに失速したのは
日銀の金融緩和が本気でない事が市場に見透かされたから。

安心してドル円売られる限りデフレは止まらず、
企業の業績は悪化し貸し出す先もない。

金融緩和しても貸し出す先がないのではなく、
金融緩和を本気でする気がないから貸し出す先がない。
715名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:40:17.32 ID:ONOmESHS
余ってるならその資金で国債償還すれば?
国債残高減るし、円安誘導になる。
716名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:45:37.01 ID:PeXrSjvX
これは 関係ない話だけど だからこそ 他のものすべてを削ってでも
ほしくなるよなモノをこしらえることが今 必要とされているんじゃないでしょうか
717名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:49:07.32 ID:PNpd84+P
>>702
まぁそれやると不動産建築関係からの猛烈な反対を受けるな。
自由と欲望を肯定して享受する事で経済成長してきたから逆方向に舵切りは難しいだろ。
自由も欲望も際限ないような気がしたが意外と限界は早かった。
718名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:51:38.00 ID:TGDCr7Dm
国が金を使えば景気が回復するのなら
公務員を増やせば景気が回復するのかな?

本当に?
719名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:53:10.54 ID:PeXrSjvX
現場で 一生懸命に作られたものには タマシイがこめられているんだよ
そういうモノは人を引きつけ それを見た人は それがほしくてほしくて たまらなくなる
そうやって モノは 売れていくんだ モノが滞りなく売れ流通するには まごころが必要なんだと思う
720名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:55:07.61 ID:tUfoe00x
>>719
そりゃモノのない時代はそうだったでしょう
これだけ自由に消費できる社会で
モノにしがみついているのは異常かもしれませんよ
721名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:56:04.88 ID:upzgoMwT
>>718
失業者を公務員として雇用すれば回復するけど

実際は、民間から搾り取った消費税を使って
公務員の給与を1000万から2000万に増やすことしかやらないからな
722名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:57:41.62 ID:IeRQ8tL2
>>1
流動性の罠の時にはマイナス金利が必要

何をやればいいのか

日銀による資産の買い入れ


こんな簡単なことが日銀のようなバカには一生かかってもわからない。
脳みそが足りないから。
顔を見ただけでも彼らの頭悪さがわかる。
723名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:58:50.50 ID:9fOm1/68
>>702は都市の貧困層の問題だから

地方の若者はあんがい楽にやってる

都会の貧困をどう救うかだよ
724名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:03:31.21 ID:gXDH3dsU
>>500
日本でそれやるとインフレと同時に金利が上がって、金利負担で国債償還できずに死にます。
そういうシナリオを日銀と財務省がひびってる。
なのに国家予算は膨張の一途。
もう詰んでる。
725名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:03:34.94 ID:IeRQ8tL2
>>702
それは最終手段。

すべては、日銀法改正。
普通に政府が日銀総裁を解任できるように日銀法改正したら、
100%日本経済は復活するし、国家財政も当然改善する。
日本経済が復活したら、政府がやる保障は最低限ですむ。
726名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:04:09.88 ID:i5ZDUbHU
今までこの手のスレを流し読みしてて、日銀に「金刷れ」コールはあっても、
民間銀行の「信用創造システムを動かせ」コールは殆ど見ない。
しかし実際は、民間銀行が持つ「信用創造システム」こそが強烈なインフレ生成
システムで、日銀だけが金を刷っても流動せず、根詰まりを起こすだけ。

民間銀行にとって今現在の状況は、デフレ&超低金利の恩恵で、国債(1%程度)
&デフレによる貨幣価値の上昇(1%程度)、事務手数料だけでも十分に利益が出る。
2〜3%程度の貸し付け金利だと、リスクの方が高くて貸し出しなんか馬鹿
らしくてやらない。信用創造システムが動かないので、経済は益々収縮する。
民間銀行が「信用創造システム」を起動させないと困る状況を作り出す事
こそが、今、最も必要な事である。

過去のバブルでは、日銀による民間銀行への「窓口指導」が行われ、強制的な
貸し付けノルマがあった。
バブル期を知らない若者は驚くだろうが、過去には銀行員が「お金を借りて
下さい」と頭を下げて回ってた時期があった。

こう考えると、亀井の主張は寧ろ正常で、過去の日銀がおこなっていた
「窓口指導」に準ずるシステムを作り出す事が急務である。
民間銀行が「信用創造システム」を起動させざるを得ない環境や、場合に
よっては法律を作る事が必要。
727名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:06:29.57 ID:IeRQ8tL2
>>724
流動性の罠の罠の状態では金利は上昇しないと
ノーベル経済学賞のクルーグマン教授も書いている。

そもそも、日本の国債はほとんどが固定金利。
だから、もし金利が上昇したら確実に政府財政も改善する。
728名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:06:45.27 ID:v6/bm2vU
>>725
有り得ない話だな。
日本政府の財政がおかしいのは補助金や手当などだろ。

公共事業の削減、社会保障制度の削減、医療負担を上げ、
公務員のリストラ、天下り法人の廃止など、やるべきことをしないからこうなってる。

『日銀のせい』だとか、そんな言い訳が誰に通用しているつもりなのかと。
このスレを見ても金融政策で何とかなると思ってるのはアホだけでしょうに。
729名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:08:16.71 ID:PeXrSjvX
なんで ここは 何も考えずしゃべる連中ばかりなんだ モノがない時代なら
品質は 問題じゃない 何でもよかったんだ 品質が問題になるのは モノがあふれる時代だよ
730名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:08:39.64 ID:49OIixup
>>1-4
〜金融緩和・円安FAQ〜

Q1 日銀がお金を刷っても企業がお金を使わないと意味がない?

A1 今年2月追加緩和と擬似的なインフレ目標が導入された際、金融市場では円安が進みました。
  円安が進行すると、製造業を中心に国内事業の競争力・魅力が増す為、株高も進みました。
  つまり日銀がお金を刷ること自体に、国内投資や国内雇用にお金を使う意欲を増す効果が存在します。
  金融緩和は資金供給と同時に資金需要も増やすとまとめられるでしょう。

Q2 日銀がお金を刷っても銀行が貸し出さないと意味がない?

A2 日銀が金融緩和すれば円安株高になり、企業の資金需要増と共に銀行貸出も増えやすくなります。
  しかしそもそもデフレ下の企業は手元資金を過剰に抱え、銀行貸出に頼らず事業拡大が可能です。
  現に過去のデフレ期では、金融緩和と設備投資の増加に数年遅れて銀行貸出が増加に転じています。
  つまり金融緩和は一足飛びに雇用や投資を増やす効果を持つ為、銀行貸出だけにこだわる意味は特にありません。

Q3 日銀は欧米諸国と比べても十分に金融緩和している?

A3 日米のマネタリーベースの伸びを比べると、バブル崩壊前夜であった1990年から現在まで
  日本では3倍に伸びていますが、アメリカはさらにその3倍、つまり9倍と圧倒的です。
  アメリカは十分なマネタリーベースの伸びの結果、インフレを維持して名目GDPも伸び、
  逆に日本は不十分な緩和とデフレで名目GDPが停滞したので、名目GDPで除したマネー量は
  現在まで同等です(それもすぐアメリカがQE3で引き離します)が、日銀擁護派はこうした
  名目GDP比のマネー量という無意味な指標を多用するので注意しましょう。
 
Q4 金融緩和でスタグフレーションになる?

A4 スタグフレーションは需要に基づかないコスト上昇(供給インフレ)で生産活動が停滞する結果生じます。
  金融緩和は金利の低下や為替レートの下落など、企業の採算性を改善し投資需要・労働需要を増すことを
  通じてインフレ(需要インフレ)を起こすので、金融緩和でスタグフレーションは起きません。
 
Q5 でも、金融緩和すると資源価格が上昇するのでは?

A5 資源価格上昇にも良い物悪い物があります。為替レートの下落や世界経済の好転から価格上昇する場合は、
  需要増加と共に進みますから問題になりません。大きな問題となるのは需要と無縁な価格上昇、
  天変地異や政治情勢の悪化で食料や鉱産物の供給が縮小する場合です。もちろんこれらは金融緩和で生じません。
 
Q6 でもでも、円安になると輸入で損するのでは? 

A6 輸入は多くの場合外貨で行いますから、短期的には貿易収支が伸びる通貨安の方が有利です。
  輸出入の損得は交易条件という指標でも図れますが、円高でも円安でも
  輸出価格と輸入価格は同時に変化するので交易条件は変化しません。
 
Q7 でもでもでも、円安だと日本人の資産が目減りするのでは?

A7 金融資産は借りる人がいて始めて運用できます。円資産には1対1で対応する円負債が必ず存在します。
  よって円の価値がどうなろうと、資産と負債の合計は必ずプラスマイナスゼロになり変化しません。
  株や不動産のような実物資産の価格は、収益性を反映して決定される為、円高不況になるとかえって下落します。
731名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:10:46.24 ID:PeXrSjvX
天下り法人っていっても もともとなかったのに こんな時期にわざわざ作ってる
ケースもあるようだが だれが ショーワルかな
732名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:11:51.59 ID:gXDH3dsU
>>722
やってるから。
733名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:11:51.91 ID:j1SBrI9A
金融緩和と財政出動はセットでやらないと効果がない。
今までの財政出動は金持ち利権団体にばら撒いて
末端に金が周らなかった。
効率は悪くなるがワープアなどの貧困層を無税・社会保障を
無料にすれば消費はのびる。
734名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:12:48.75 ID:PeXrSjvX
給料 さげるな よけい不景気になるだろ バカが
735名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:13:00.32 ID:pvEBIpZL
>>728
公共事業の削減→GDPが直接減る
社会保障制度の削減、医療負担を上げ→将来不安のため貯蓄が増える(消費が減る)
公務員のリストラ、天下り法人の廃止→失業率が上がる

天下りに関しては言いたいこともあるだろうが、法人ごと廃止すると失業者が増えることには違いない。
736名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:19:56.90 ID:tUfoe00x
>>729
高品質信者か。団塊社畜のクソはつまらないからNGな
737名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:21:01.80 ID:oahehkpq
規制緩和すれば全部うまくいく「はずだ」と
言う人たちはまだいるんだろうか?

今の不景気・不況は政府・既得権者が
ワルイコトしてるからであって
そのワルイヒトたちを排除したら
イイヒトたちが全部解決するという世界観

もっとも、「サラリーマン」とか言う人たちは
「日本の高度経済を支えるイイヒト」だったはずなんだが、いつの間にか
「正社員=既得権者=解雇規制で守られてるワルイヒト」になってるが
738名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:21:19.69 ID:PeXrSjvX
なぜ 家が うれないか かんたんな モデルで 考えてみよー
まず 800万円の家と 5000万円の家が、うられていたとします
前者は80坪築20年耐震性あり住める物件 後者は100坪同程度の家とします
おそらく 前者はうれ 後者は長く売れ残るのではないでしょうか  
739名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:21:26.48 ID:gXDH3dsU
>>727
流動性の罠の罠って何?
流動性の罠は、ゼロ金利でこれ以上利率が下がらない状態で、閉鎖経済モデルでは金融政策が無効になる状態でしょ?
なんで金利が上がらないという話になるの?
あと、円安誘導して、通貨信用が落ちて国債が売りにだされたら金利上がるの当たり前でしょ?
教科書読むのはいいけど自分の頭で考えてもらえるかな。
740名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:22:21.15 ID:49OIixup
札割れに関するFAQも追加っと

>>1-4
Q9 「札割れ」が起きるから日銀は金融緩和できない?

A9 「札割れ」は、つづめて言えば金利の低い債券を買う場合に生じます。
  債券は金利が低いほど価格が上昇しますが、一般的にはゼロ以下の金利は
  存在しない為、金利がゼロに近い水準になるとそれ以上買えなくなるということです。

  であれば解決策は簡単で、金利がゼロに近くはない債券や、債券以外の金融資産を
  購入すればいいわけです。債券金利は一般に満期が長いほど高くなりますが、この20年間
  日銀は数々の批判に晒されつつも、ようやく最近3年満期を限度とした緩和策へと踏み出した程度です。
  これに対して、バブル崩壊から3年程度しか経過しないアメリカでは、満期の限度ではなく
  満期の平均が5年という金融緩和策を積極的に行っています。日銀の怠慢は明らかですね。

  さらに為替レートに強く影響を持つ外国債券や、株や資産担保証券に緩和策の
  重点をシフトすることで、札割れリスクのない金融緩和を安定して行えるようになります。
  そもそも日銀はどのような価格でも債券を買えるので、仮に債券金利がゼロであっても、
  マイナス金利で買うようにすれば、どのような満期の債券でも原理的に札割れは生じません。
  現に欧州や過去の日本でマイナス金利で債券が市場売買されるているわけですから、
  日銀が緩和策の一環としてマイナス金利買いオペを推進することは、その気になれば簡単ですね。
741名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:24:29.17 ID:gXDH3dsU
>>727
ついでに、国債は、固定変動の割合の統計見たことないけど、借換するんだからね。
固定でもそのうち上がっていく。
742名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:25:08.43 ID:PwAtiA6s
>>640
>日本は財政の維持可能性を満たしておらず 

不況なのに消費税下げないどころか上げる財政が、維持可能なわけがない

>今まさに債務の対GDP比率が急激に発散中な訳だが・・・ 

消費税なくせ
743名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:25:56.01 ID:PeXrSjvX
家がもっと安ければ 買いたい人がふえ 銀行から借りたい人も増えるわけで
不動産が動かないのは 値段が高すぎるからに他ならないわけです
金利が安いうちに徐々に値下げして ソフトランディングしましょうね
744名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:29:00.51 ID:PeXrSjvX
それと 建物の質ももっとよくした方がいい インチキ住宅とか いかんよね
買った人が気の毒すぎで 売った人はイイかもしれないけど
745名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:29:07.98 ID:49OIixup
ありゃ、Q8A8をすっ飛ばしてるわ
何か追加で書こうかなー
746名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:31:13.94 ID:9fOm1/68
だけど今 地方公務員の給料は日銀が払ってるだろ
なんでそんなことするのか
不公平感ありありだろに
747名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:31:51.04 ID:PwAtiA6s
>>649
>この精神性こそが天文学的な借金の返済と資本主義社会の継続維持のために非常に重要なんだ。 
>(マックス・ヴェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』より) 
>俺は机上の経済学や金融工学をあまり信用していないからな。 

釣りかよwww

マックス・ヴェーバーのは、机上の空論

ケインズがすべて
748名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:33:22.40 ID:JQ7trHlO
日銀が金融緩和したからドル円Lしたら
円高で退場したでござる
749名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:34:54.11 ID:Zj47u6n6
>>735
天下り財団法人なんて不要
本当に必要なものは財団がなくなれば民間で事業者が生まれる
750名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:35:08.91 ID:PeXrSjvX
>>746 お武家様同士だからでしょ そんなものです いまのニッポン・・・
751名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:35:53.14 ID:upzgoMwT
>>741
なら、国債の保有主体から税金とればいいだけだな
752名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:35:58.71 ID:TGDCr7Dm
ゼロ金利のせいで、国債を買っていれば、ノーリスクで儲かるのが今の銀行なのでは?
753名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:37:54.71 ID:PeXrSjvX
民間でやれば コネ採用ばかりになる罠 んなもんいーわきゃーにゃい
754名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:41:44.96 ID:PwAtiA6s
>>730
>A1 今年2月追加緩和と擬似的なインフレ目標が導入された際、金融市場では円安が進みました。 

そんなことより、消費税上げ法案で円高になってんだから、消費税下げろよ

>A5 資源価格上昇にも良い物悪い物があります。為替レートの下落や世界経済の好転から価格上昇する場合は、 
>需要増加と共に進みますから問題になりません。

内需のこと考えない、経団連目線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
755名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:44:57.73 ID:zNlR2hG8


>32 が正解

これかいた経済評論家は確かに馬鹿です。

756名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:47:04.08 ID:PwAtiA6s
>>730
>Q4 金融緩和でスタグフレーションになる? 
>A4 スタグフレーションは需要に基づかないコスト上昇(供給インフレ)で生産活動が停滞する結果生じます。 

金融緩和では、需要を喚起しないまま円安による供給インフレがおきて、スタグフレーション
757名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:47:05.03 ID:gXDH3dsU
>>752
そーね。国が国債を銀行等に買わせてるから民間貸出しが伸びないってのもある。
ゆうちょ民営化して、やつらが持ってる国債を吐き出させなくちゃいけないんだけど
たくさんありすぎて売り出すと金利が上がっちゃうから
もはや無理なレベル。
758名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:48:01.18 ID:PeXrSjvX
経営者の給料だけしか考えず 従業員の給料のことも考えてないみたいだよね
自分のことだけ考えてると ボケる人多いのにねぇ・・・
759名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:48:41.93 ID:4/RCDVU4
ベーシックインカムでいいじゃん。
自由に使えるから競争も自由だし良いことだらけじゃん。
760名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:52:16.74 ID:gXDH3dsU
>>759
ベーシックインカムはダメだ。
今、転職活動中なんだが、ベーシックインカムやったら働かない自信がある
761名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:53:43.33 ID:qrfNe5It
>>759
役人の仕事が減る。
低賃金で働く奴隷がいなくなるとブラック企業が困る。

という理由により言った途端に潰されます。
762名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:53:48.27 ID:49OIixup
>>1-4
>>730>>740に追加。

Q8 円安になると内需企業が損して、賃金も下がり雇用が悪化する?

A8 政府試算や統計データを見れば明らかに違うと断言できます。

●円高の悪影響は好影響を大幅に超え、また日本経済にとって良くないとする企業が多数

帝国データバンク 円高に対する企業の意識調査(サンプル数2万社)
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/keiki_w1108.html

・円高が自社の売上に与える影響
           好影響  悪影響             好影響  悪影響
全体         4.9%     35.5%  金融         1.6%     29.9%
建設         2.0%     23.7%  不動産       0.7%     24.7%
製造         3.8%     46.8%  卸売り        8.0%     37.6%
小売        11.6%    20.6%  サービス      2.5%     26.8%
その他       3.0%     36.4%  農林水産業    2.6%     30.8%

・日本全体にとって自国の通貨価値が上昇することへの好ましさでは、「好ましくない」とする企業が67.6%。

●好調な商社も円高で打撃

三菱商事IR FAQ 「1円の円高で27億円の減益」
http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/ir/faq/img/img_faq_07.gif

●円高はどのような経済構造であろうとGDPを押し下げ景気を悪化させる。

内閣府平成21年度年次経済財政報告
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/img/09f12130.gif
貿易依存度の高低、経常収支の黒字赤字、所得の多寡、人口動態、自由経済か福祉国家かを問わず、自国通貨高は必ずGDPを押し下げる。

●相対的な円安期である2000年代半ばは比較的賃金が安定し、
 円高が進行した近年になって、むしろ賃下げと雇用の非正規化が進んでいます。

連合・賃金レポートより、性・学歴・勤続年数等々の各属性を考慮した賃金の推移
http://www.jtuc-rengo.or.jp/roudou/shuntou/2011/shuukei_bunseki/img/zu_03-01.gif

非正規比率 2007年 33.6% → 2011年 35.4%
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3240.gif

★円安が進むとデフレは緩和され、賃金も内需(消費)も物価以上に伸びる。

内閣府経済モデルp16-17より 10%の対ドル円安で生じる効果
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis260/e_dis259a.pdf
・1年目 民間消費デフレーター0.12%増加、実質GDP0.24%増加、実質消費0.07%増加、時間当たり賃金0.26%増加
・3年目 民間消費デフレーター0.39%増加、実質GDP0.58%増加、実質消費0.10%増加、時間当たり賃金0.43%増加
763名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:54:43.55 ID:49OIixup
>>755
いや、そもそも金融緩和の経路を銀行貸出に限定してる時点で能無し。>>730参照。
764名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:56:11.70 ID:v6/bm2vU
>>735
社会主義政策で捏造していた経済規模が適正値、正常値に戻るだけだと認識している。
現在の日本のGDPは公共事業や社会保障、天下り法人によって捏造された粉飾決算なのよ。

その証拠に歳入は40兆円に満たない。

俺が言ってること、おかしいかな?正論だと思うのだが。
765名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:57:42.13 ID:PwAtiA6s
>>763
金融緩和で雇用が増えるって、お前どんだけ頭おかしいんだ

>しかしそもそもデフレ下の企業は手元資金を過剰に抱え、銀行貸出に頼らず事業拡大が可能です。 

事業拡大したら損するから、手元資金を過剰に抱えてんだよ
766名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:00:08.43 ID:49OIixup
どうでもいいけどID:PwAtiA6sは何度データや論拠付きで論破されても
あらゆるスレで連日のように同じトンデモ理論を連呼するだけの人なのでみんな注意ね。
767名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:00:34.31 ID:gXDH3dsU
>>1
金利下げて投資を喚起するのはゼロ金利なので無理。
円安誘導するのが現実的。
しかし国債暴落リスクがあるのでそこをどう対処するか。
これが問題。

あと、個人的な妄想なんだが、欧州中央銀行やFRBから、円安介入するなと言われてると思う。
奴らのドル安・ユーロ安誘導が無駄になるからね。
政治的な理由で介入しないのが本音のような気がする。
768名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:05:04.43 ID:49OIixup
>>767
日本国債暴落の日は、間近に迫っているか?
http://president.jp/articles/-/7233

ちなみに政府日銀で百兆円以上の外貨資産を保有しているので
国債が「暴落」するほど円安が進行すれば、同時に外貨資産で
膨大な含み益が発生するので、それを銀行への公的資金注入に充てれば良い。
景気回復すれば収益力の回復した銀行がお釣りをつけて返済してくれる。

ちなみに>>752のような主張もあるけど、貸出金利は国債金利にリスクプレミアムを
上乗せして決定されるので、景気回復して国債よりも高金利な貸出が増えた方が
銀行の収益力は回復する。
769名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:06:24.08 ID:v6/bm2vU
>>735
俺はこのまま『嘘をつき続けること』に反対する。
770名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:07:06.16 ID:DGI1S+WI
一番経済活動に即効性があるのは
負の所得税制かベーシックインカムだが

負の所得税制は雇用拡大に貢献できるが
ベーシックインカムは使わなければ意味がない
貯蓄に回されたら効果は半減する
子供手当てのような感じだな
771名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:09:22.00 ID:IeRQ8tL2
>>728
お前はもう死んでいる
772名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:10:54.23 ID:Kol4rwhZ
>>341
景気が良くなることは、投資と消費が大きくなること。
これは経済学において基本的なことだ。
有効需要の原理 GNP=投資+消費 これは不変の法則だ。
景気を良くするための手段の一つとして金融政策がある。
773名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:11:05.60 ID:PwAtiA6s
>>771
マイナス金利とか面白いこというお前は、最初から死んでるぞ
774名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:11:06.51 ID:49OIixup
>>767
それとIMFは今年に入ってから、日本の為替介入を表立って容認してるので、
外圧で日本が為替介入を躊躇っているとはかなり考えにくい。
そもそも円安誘導は>>730でも書いたように、為替介入なしでも実施できる。
満期が十分に長い国債を買いまくればいいだけでね。

単純に過去の失敗の露呈(金融緩和で景気回復すると過去の言い訳の数々と不作為を
責められる)を恐れる日銀の怠慢や、円高の方が日本経済は伸びると勘違いしてる連中が
政権内にいることの方が大きいと思うよ。まずは政権交代と日銀法改正が重要。
775名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:13:06.98 ID:pvEBIpZL
>>749
民間で生まれなければ、雇用は失われたままだね。どうすんの。
別途雇用対策するなら、特殊法人廃止もいいけど、そこまでしろと強く言うんだよね。

>>764
日本が貧乏になることを許容しているだけで、それ以降の言及がない。
現実問題から目をそらした詭弁。

税収はGDPからの政府の取り分なんだから、GDPが減れば税収も減るという認識に欠けている。

>>769
意味不明
776名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:13:32.48 ID:EVF3NBEk
金を撒くならヘリじゃなくて電子マネーで撒こうぜ、
自由貨幣の要素も加えれば貯めるのは難しいし
777名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:14:09.83 ID:gXDH3dsU
>>768
金利上昇で困るのは、銀行じゃなくて日本財政ね。
金利上がるときは、どっかのファンドが売りをしかけてくるはずなので一気に来ると俺は読んでる。
アジア通貨危機の時のイメージ。
778名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:16:02.40 ID:qrfNe5It
金利上昇は銀行も困るよ。
国債漬けなんだから。
779名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:16:26.43 ID:PwAtiA6s
>>767
>しかし国債暴落リスクがあるのでそこをどう対処するか。 

日銀が買えばいいだけ
780名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:17:18.30 ID:49OIixup
>>777
ある程度金利上昇すれば国債人気が高まって価格は安定するというのが>>768リンク先のお話。

それとアジア通貨危機は経常赤字の途上国で、対外債務返済が滞るリスクを恐れ、
外資がいち早く資産逃避した結果生じたもの。日本はむしろ外国にお金を貸しまくってる
対外債権国なので、アジア通貨危機と同じような状況でファァンドの標的になるということは、
まずありえないと考えていいよ。
781名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:18:30.58 ID:v6/bm2vU
>>774
君が長々と説明していることは実務やエンジニアリングの話なのよ。
正直、そこは問題じゃない。
問題は"どういう社会にすべきか?"というテーマが間違っている、あるいは存在しないこと。

>>775
>民間で生まれなければ、雇用は失われたままだね。どうすんの。
別にどーもしない。どうにかする理由がない。
雇用、雇用というけど、俺は雇用問題なんて存在しないと思ってる。
存在したとしてあくまで個の問題であって、社会問題だとは認識していない。

君はどうも問題意識がズレていると思う。
己自身で解決すべき問題まで社会に押し付けている。
つまり『社会主義思想』だよね、それって。

根本的に、間違ってると思う。
782名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:19:00.98 ID:49OIixup
>>778
どっちにしろ問題にならないよ。>>768参照。
インフレになれば不良債権も減るしね。インフレになるメリットの方が圧倒的に大きい。
783名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:19:24.72 ID:PeXrSjvX
円安は 私くらいがお願いしないとならない気がしますが
円高でも やっていけるようにしないとイケンかも・・・
784名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:19:56.58 ID:49OIixup
>>781
頭の出来が悪いんだから、他人に説教するのはやめた方がいいと思うよ。
785名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:22:36.08 ID:gXDH3dsU
>>779
そうすると日銀が国債を買うために円を刷るじゃん?
で、さらに円安になる。
そうすると通貨安の影響で相対的な国債価格が下がる。
国債が売りに出され、さらに暴落する。
つまり国債暴落を阻止すると国債が暴落する。
詰んでしまうんだな。
786名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:23:39.57 ID:gXDH3dsU
>>778
いやいや、円安誘導すると国が一番困るから身動きが取れないって話さ
787名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:23:43.16 ID:v6/bm2vU
>>784
しかし、言われてみるとそもそも何の問題を議論してるか分かってなかったんだろ?

君の出番は計画が決まった後なのよ。
どうするか決まったら、また呼ぶよ。そのときは大いに活躍して欲しい。
788名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:24:29.28 ID:49OIixup
Q 日本経済の停滞はその社会主義的な体制が要因なのか?

A 先進国中で比べると、日本の税や社会保障負担はさほど重くありません。

日本の公務員人件費は先進国最低レベル
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/5193a.gif
公共事業費も既に半減して他の先進国と同等
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/5165.gif
社会保障支出も先進国中高くない部類(今年ようやく平均値に達する)。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2798.gif
日本の租税負担率・国民負担率(潜在的国民負担率含む)自体が先進国中最も軽い部類
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/021.gif
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/020_2.gif
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/basic_data/201104/sy2302o.pdf
経済規制も相対的に軽い
http://stats.oecd.org/Index.aspx?QueryId=28994
789名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:26:12.54 ID:4/RCDVU4
うん、v6/bm2vUの言ってる事は馬鹿すぎ。

790名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:27:25.35 ID:49OIixup
ま、>>730>>740>>762等で>>1-4は完全論破されてるんで、あとはどうでもいいね。
正直10周ぐらい周回遅れしてる記事なんで、いちいちスレ立てしない方がいいと思う。
791名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:28:49.70 ID:qrfNe5It
論点そらして論破ワロス。
792名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:29:48.27 ID:pvEBIpZL
>>781
雇用問題がこの問題って、
だったら、失業保険なんかも廃止してもいいし、職業訓練に金を出す必要も無いし
そもそもハローワークも要らなくなるよな。
一体どういう世界を望んでんだよ。

バカにも程がある。
793名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:30:27.68 ID:YbyksaEt
諸悪の根源は
経団連
銀行

この2つ
794名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:31:07.50 ID:Ct34LxgE
政府が国債発行して社会資本整備と防災対策に使えばOK
795名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:32:21.02 ID:49OIixup
>>791
それってこっちのことかな?
参考になるかも知れないから、試しにどこで逸らしたか言ってごらんよ。
ID辿ると君自身の主張は>>788のデータで概ね論破されてるようだけどね。
796名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:32:52.54 ID:49OIixup
<<製造業と円高を語る上での基礎知識 1>>

各報道で円相場と日本経済に大きな関わりがあることは周知の事実である。
しかし深刻な不況の中、一部に昨今の高い為替レートが自然な水準であり、
問題視するに当たらないとするものがある。そこでこれを少し再検討しよう。

BIS(国際決済銀行)のホームページにある各国の実効レートの資料から、
http://www.bis.org/statistics/eer/index.htm
ほぼ同等の所得水準にある日独仏英台と韓国アメリカの実質実効レートの推移(2010年基準)を見る。

     60年代 70年代 80年代 90年代 2000年代 2010年 2012年6月
日本    53   71    89    109    96    100    105
ドイツ   100   110    99    103    99    100     96
フランス  116   119    104    102    99    100     97
イギリス  138   120    126    115    118    100     106
台湾    124   122    133    133    109    100     102
韓国    160   141    124    111    106    100     99
アメリカ  145   120    118    102    109    100    102

次に長期的な為替水準とされる購買力平価と現実の為替レートを2011年について比較する。
http://stats.oecd.org/Index.aspx?datasetcode=SNA_TABLE4

          日本 ドイツ フランス イギリス 台湾 韓国
購買力平価   106  0.80  0.87    0.68   16   821
為替レート     79  0.72  0.72    0.62       1108
為替レート(現在) 79  0.80  0.80    0.63   30  1135

以上からわかるのは、
・日本の実質実効レートだけが異常な高騰を長期間続けており、是正の余地が大きい。
・それは長期水準とされる購買力平価と為替レートの乖離具合から見ても同じ結論になる。
・逆に家電・半導体等の競合国である台湾韓国は、異常に安い為替レートで競争力をつけている。
・加えて言えば、英米の金融業やIT産業は一部の評論家の発言と異なり通貨安局面で進展した。
797名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:33:28.03 ID:49OIixup
<<製造業と円高を語る上での基礎知識 2>>

では具体的にどのようにして現在の異常な為替レートを是正すべきだろうか?
今年初めの円安進行局面について、市場関係者への調査からその点を見てみよう。
http://money.quick.co.jp/kabu/qss/1203.html

●最近の円安傾向における最大の要因 → 『日銀の追加金融緩和』が52%と約半数。
●国内株価上昇要因 → 『円安の進行』が34%、『日銀の追加金融緩和』が16%とこれも合わせて半数。

ここでの『日銀の追加金融緩和』とは、2012年2月に公表された日銀の緩和策であり、
具体的には長期国債の10兆円買い増し、および1%のインフレ率という目安を掲げたもの。
日銀は金融市場から金融資産を買い増すことで、金融市場ひいては市場全体へとマネーを供給する。
マネーが国債へ向かうことにより、国債金利の低下が生じ円安を引き起こすと考えられる。

また国債購入によるマネーの増加は将来のインフレ要因ともなりうるが、
これと同時に日銀がインフレ率1%を許容するというシグナルを発したことも、円安を促した要因であろう。
通貨の価値はその購買力によって左右されるので、インフレによる購買力低下は円安へと帰結する。
そこで将来のインフレ、あるいはデフレ懸念の後退が予想されると、将来満期を迎える債券等を
現時点で投資家らが手放す動きが生まれ、それによって足元の円安が進行するのである。

過去、日銀は景気やインフレ率が十分に回復する前に、利上げなどデフレ政策に
舵を切ることが常だったが、『こうした政策は今後取りません』と公に宣伝し、その裏づけとして
マネーの供給を増やすことで、デフレを予想する金融市場の懸念を打ち払い、円安と株高を引き起こしたのである。

ちなみにこうしたインフレ率の目標と、日本国債の購入をメニューとした円安誘導策であれば、
為替介入という一般に他国からの受けが悪く、また効果も実はさほど長持ちしない政策と異なり、
政治的反発や揺り戻しも生じにくい点も注目されるべきであろう。
とはいえ為替介入が完全に否定されるかというとそうでもない。オプションとして検討には値する。

円相場は「大幅に過大評価」 IMF年次審査報告書、日本の介入に理解
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120803/bse1208030503004-n1.htm
798名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:34:08.16 ID:49OIixup
<<製造業と円高を語る上での基礎知識 3>>

現在の超円高が非常に不自然であり、是正の余地があることがわかったとして、
では実際の企業はどの程度の為替レートであれば採算が取れるだろうか?

以下の各数字は、内閣府が2012年初頭に実施した
「企業行動に関するアンケート調査」による各産業・業種(一部)の採算レートである。
鉄鋼は各業種で最も採算レートが高く、繊維製品は70年代から衰退を続ける産業である。
電気機器には家電産業が含まれ、輸送用機器には自動車が含まれる。

標準偏差とは回答のばらつきを示し、また採算レートと標準偏差の2倍を足し合わせた
(a)+(b)*2は「このレート以下に回答結果の約95%が収まっている」ことを示す。

         平均採算レート(a) 標準偏差(b)  (a)+(b)*2 
全産業      82.0          9.48      100.97
製造業      82.25          9.78     101.81
素材型製造業 82.74         9.83      102.4
加工型製造業 82.05         9.88      101.81
その他製造業  81.92         9.35      100.62
非製造業     80.52          7.11      94.74
鉄鋼        91.78        11.39     114.56
繊維製品     84.94         10.08     105.1
電気機器     81.33         7.30      95.93
輸送用機器    83.75         8.05      99.85

以上からわかるのは
・途上国との人件費格差が問題とされながらも、多くの産業は1ドル80〜90円程度で競争が可能である。
・2011年の購買力平価である1ドル106円の水準であれば、鉄鋼を除くほぼ全ての業種が高い競争力を発揮する。
・韓国・台湾並の購買力平価比で数十%もの割安なレートであれば、日本は世界最強の競争力を誇ることになる。
・非製造業とは建設観光等各種サービスや映像音楽などのコンテンツ産業である。韓流ブームの背景が透けて見える。
・結論的には、現在の製造業の苦境は単なる円高、およびその根源たる日銀の金融政策の問題でしかない。

★日本経済の復活に必要なのは、まず第一に金融緩和とインフレ目標導入による円高の是正である。
799名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:34:28.20 ID:qrfNe5It
緩和で雇用が増えるのならなぜ史上最大級の緩和をしているアメリカは苦しんでいるのだろうか?

それこそが論点ではないのかね。
800名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:34:37.59 ID:9fOm1/68
BIはさすがに抵抗あるわな
ただ基本的な衣食住に関しては
なんらかの補助があってもよい気がする
現物支給でもよいし売れ余った住宅とかあるだろ
遠距離通勤に政府補助をたせばいいだろ
日銀関係ないけど厚労省になるのかな

801名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:36:37.18 ID:49OIixup
>>796-798,では「製造業と円高」と書いてるけど
円高は内需産業にとっても好ましくないというのは>>762を見ればすぐわかる。

どうでもいいけど内需産業・サービス業は製造業よりも非正規比率が高かったりする。
「内需産業を優遇しろ!」的な主張って、ある意味「非正規比率を高めろ!」という主張でもあるんだね。
802名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:37:27.32 ID:v6/bm2vU
>>792
勿論、中には必要なものも混ざっているとは思う。
が、それも結局は現在の『構造』に雁字搦めにされて本来の効力を発揮しているのか怪しいよね。

ならば、結局のところ"構造ごと"一旦解体するしか無いのよ。
破壊できない社会は創造できない社会。破壊の重要性をもっと認識すべき。

だいたい、社会保障制度が2、3年停止したところで、普通の人には何の影響もない。
民間の保険まで停止するわけじゃないのだからな。
803名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:37:34.45 ID:PwAtiA6s
>>785
>そうすると日銀が国債を買うために円を刷るじゃん? 
>で、さらに円安になる。 

インフレにもなるな、いいことだ

>そうすると通貨安の影響で相対的な国債価格が下がる。
>国債が売りに出され、さらに暴落する。
>つまり国債暴落を阻止すると国債が暴落する。

で、政府の借金の対GDP比率が下がって円高デフレ傾向になるから、また借金増やさないとな

>詰んでしまうんだな。

え?
804名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:40:33.60 ID:49OIixup
>>799
空前絶後のバブル崩壊しちゃったのと
不況の最中に金融緩和や財政出動を一時停止したからかな。
QE2からQE3までの間、欧州危機や雇用の停滞があったのに
特に積極的にはマネー増やしてないからね。

ちなみにラインハートのような金融危機・財政破綻の研究者は、アメリカ政府やFRBの
大規模な財政・金融政策によって、失業率数十%の大恐慌へと転落する事が
避けられたとの評価をしているよ。効果がないように見えるのはバブル崩壊がそれだけ大きかったということ。
もちろん日本のように株価がバブルピーク時の4分の1になるようなことにはなってない。
805名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:45:06.81 ID:pvEBIpZL
>>802
構造改革論者は、破壊した後の再構築に対して何らイメージが出来ていないのが問題なんだけど。
壊れたら、勝手に再生していくと御都合主義に考えている。
何となく、自分の理想通りに組み上がると考えている。
んなわきゃない。

それと、社会保証制度が停止して影響が出るのは、すでに普通でない状況に陥っている人たちで
普通の人に影響が有るとか無いとかの問題じゃない。
実際は普通の人にも影響が有って、将来起こりうる「普通でない状況」をリスクとして織り込み
そのぶんを貯蓄という形で担保する。より物を買わない世界のできあがりだ。

民間の保険。
アメリカみたいになりたいのかよ。一生のうちに歯医者に行ける回数まで決まってたりするんだぜ。
806名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:45:07.44 ID:v6/bm2vU
>>799
大半の日本人は『当たり前だろw』くらいにしか思ってない。

紙幣なんか刷っても公的債務ばかり増えて、
何も解決しない現実は日本人は経験済みだからな。
807名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:47:08.37 ID:YbyksaEt
しかしアメリカの雇用が
増えていないという人がいるが
増えてるじゃん
808名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:47:19.22 ID:49OIixup
>>806
紙幣刷るのに公的債務を増やす必要はないよ。たまに勘違いする人がいて不思議なんだけどね。
809名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:48:14.24 ID:v6/bm2vU
>>805
実を言うと、社会保障に関しては再構築しない方向が正しいと思ってる。
本当にお愛想程度のことしか国家としてはやらない。

アメリカみたいなっていうイメージは概ね合ってよ。小さな政府。
810名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:48:37.63 ID:49OIixup
>>807
雇用は増えてるし、失業率もQE2で一応改善したんだよね。
日本みたいに200万人雇用が減ったまま、就職希望者が減って
失業率だけ改善みたいな状況とどっちがマシかはよくわからない(?)。
811名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:52:11.52 ID:49OIixup
そもそも住宅バブル崩壊で金融危機になったわけでもないのに、
-5%成長という世界最悪クラスの不況を経験したのが日本だからね。
近隣に中国という成長マシン(それも最近の情勢で不透明だが)が
ありながら今のような実績というのは情けない。

>>809
日本は小さな政府 >>788
812名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:52:43.82 ID:qrfNe5It
あの程度がQE2の効果なのかと鼻で笑っておく。
813名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:55:18.05 ID:49OIixup
>>812
金融緩和はいくらでも増やせるから「あの程度」と思うならもっと増やせばいいだけだね。
814名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:57:45.07 ID:YbyksaEt
>>788
デフレじゃ全く見識が変わることを
隠してるね
815名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:57:46.14 ID:EVF3NBEk
ダウはリーマンショック前の水準に戻ってるのに
日本はさっぱりですわ
816名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:00:14.82 ID:49OIixup
>>814
そう、デフレだと確かに財政問題は悪化するから、負担感は大きくなる。
現に年金マクロ経済スライドの欠陥で世代間格差も拡大(ここ10年で15兆円搾取!)してる。
財政がデフレという問題を織り込んでいない。だからこそインフレ転換が重要。
817名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:01:55.18 ID:YyEihmL9
日銀の緩和に反対だ。
ハイパーインフレになる。
818名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:03:10.57 ID:49OIixup
>>817
日銀より積極緩和してる国はいずれもハイパーインフレになんかなってない。
むしろインフレ率は結構低水準に抑えられていて、もっと金融緩和の余地がある状況。
819名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:04:54.74 ID:qrfNe5It
>>813
じゃあいくらでも増やしてみなって。

基軸通貨でもない円を。
820名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:07:05.02 ID:49OIixup
>>819
基軸通貨ってどういう意味で使って、それがどういう理由で金融緩和の制約になるの?
自分でもロクに理解してない言葉を使うと、他人からは馬鹿にしか見えなくなるから注意ね。
821名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:09:05.22 ID:qrfNe5It
>>820
いやだからやればいいって言ってるのさ。
できないなんて言ってないぜ。

誰が責任取るのか知らないけどな。
822名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:09:35.42 ID:YyEihmL9
>>818
日本は1000兆円を超える借金があるのを忘れとるだろ。
ほかの国なんか比較にならんわ。あほか。
823名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:12:38.45 ID:49OIixup
>>821
うんうん、赤面しながらのその回答は中々立派w
責任は日銀と政府だろうね。日銀法が改正される運びになれば。

>>822
どういう意味で比較にならないと思うの?
国債暴落とかは>>768とかで議論終了してるよ。
824名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:14:09.29 ID:gSl43hMk
円刷れ論者て日米金利差まったく見ないよねやっぱり低脳だね。
825名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:17:09.71 ID:49OIixup
>>824
現実に金融緩和は効果出てるよ。
金利差ってことは円安誘導できるかどうかだよね?>>796-798参照。

ま、>>730>>740>>762等で>>1-4は完全論破されてるんで、あとはどうでもいいね。
正直10周ぐらい周回遅れしてる記事なんで、いちいちスレ立てしない方がいいと思う。

結論はいつもと変わらず、日銀法改正で外部の総裁解任権限とインフレ目標導入が日本経済再生のカギ。
826名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:17:31.43 ID:E2HyFgeF


一般市民が、給料を貯蓄に回すように


一般企業も、利益を内部留保に回します



将来が不安だから

827名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:18:23.09 ID:7A9o+yEo
こういう日銀から金もらってる評論家がウソばっか広めてるのが日本の不幸。
日銀は2000年以降ちっとも緩和なんかしてない。「緩和してる振り」には熱心だが
828名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:20:04.78 ID:KBH8dD9N
日米金利差って
米>日という金融緩和度合いが変わらない中で
アメリカの将来景気の一種の指標になってるというだけで
金融緩和すればあんな単純な連動はしなくなるよ
テレビのコメンテーターとか見てるとそんな事に何も考えずにしゃべってるみたいだが
829名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:20:40.48 ID:YyEihmL9
議論終了もなんもないだろうが。
数学みたいに、こんなものに結論なんかあるわけがない。
830名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:21:42.38 ID:49OIixup
>>828
あ、一種オカルト的に日本の金利動向がアメリカに連動・支配されてるという例のネタか。
論外の妄想というか、それなら日銀廃止したほうが税金の節約になるよね、で終了w
831名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:21:52.55 ID:YyEihmL9
日銀の金融緩和でハイパーインフレになる可能性は常にある。
832名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:24:28.15 ID:YbyksaEt
>>830
それより
インフレ=ハイパーインフレ
ってキチガイみたいに信じてるんだろ
833名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:24:30.96 ID:YyEihmL9
山崎 元の文章もなんや。
「とても思えない。」「なかなかイメージしにくい。」「かもしれないと思う。」
なんかこの人が思ってるだけ。なんの証明も結論もない。
こんなアホ文章がなんの根拠になるんや。
834名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:26:02.99 ID:gXDH3dsU
>>803
今の国債残高って結構でかくて、国家予算4年分くらいかな。
経済成長率を国債利率が上回ったら国自体が破綻に向かうってのはわかるよね?

あのさ、マクロ経済学くらいは読んでると思うけど
ケインズのGDPの均衡式のうらっかわには
国家財政、企業、家計それぞれが収支バランスを意識して活動している実態があってさ
それぞれに金利、物価、為替がどのような影響を及ぼすか、イメージしてくれ。

今、日本はデフレ
国家財政の収支がピンチ、金利上昇が死の引き金になりそう。
企業は、金利が低いので資金調達は悪くないが円高で収益率が悪い。
家計は、企業収益悪化により所得が少ない。
変動金利で住宅ローンを借りている人が多い。
投資マネーは、年金財政悪化により、目減りしているところもある。

自分で絵を書いて、何をするとどこにどーいう影響があるかイメージつくってちょ。
説明めんどい。
エセ学者は数式で考えすぎてだいたい前提が抜けてるねん。

そろそろ書類作ろっと。
835名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:32:45.88 ID:LlZjflBh
チョンやBや893みたいなナマポ  労組専従  公務員  年金ジジババ は、デフレ円高歓迎だから、民主党政権のうちは無理
836名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:34:30.53 ID:3WQAbWs8
>>832
インフレ=マインドインフレとキチガイみたいに信じてるんだな
837名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:37:08.98 ID:YbyksaEt
日本て国は自国で通過の供給量を
コントロール出来ない国じゃねーだろw
ハイパーインフレ厨房って頭悪いのね
838名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:41:16.09 ID:J831Z5JF
少子高齢モノ余りという背景がある中でハイパーインフレはあり得ないけど
デフレ推進論者はあり得ると言うんだよね。
白川もあると言ってる。
このあたり、頭の悪いフリをして金融緩和に反対する下心ありありで嫌気が差す。
839名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:47:45.19 ID:3WQAbWs8
デフレを貨幣的現象と誤解する者の言うとおりに誤った政策を行えばそういう事態が起こりうる
需給バランスとは無関係に、貨幣そのものに対する信頼を失ったら貨幣制度は崩壊する
それがハイパーインフレ
ジンバブエなどの極端な例を持ち出さずとも、それに近い自体は起こりうるのではないだろうか
840名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:48:55.14 ID:YbyksaEt
>ないだろうか

アカヒか?
841名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:50:00.16 ID:66LUbboJ
しかし、未だに実体経済を無視して
「国の債務を100年掛けて返すまで何もしては行けない」
信者が白川以外にもいるんだね。
景気を良くして歳入を増やそうって発想もないし、本物の清貧信仰か。
机上の思考は自由だけど、その為に人が死んでも構わないとかな。
842名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:50:55.63 ID:wzCzLZg0
しかし、自称エコノミストってほんと実証性ゼロだな
議論議論議論議論
論破論破論破論破w

論理的な嘘より非論理的な事実
という社会科学の基礎すらおさえてない
843名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:52:14.62 ID:YbyksaEt
金融緩和を行なって
ある部分で規制強化すれば
金の流れは変わるのに
そうなると困る権力者や財界人が居るんだろ
844名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:53:05.64 ID:49OIixup
「インフレで金利上昇すれば財政破綻」って人もたまいるんだけど
長期的にいうとインフレは経済に対しマイナスにもプラスにも働かないというのが
経済論議におけるコンセンサス。いわゆる貨幣の中立性という奴ね。

だから一時的に金利上昇したとしても、税収も同時に伸びるから、
長期的にはそれらが同じスケールだけ伸びて均衡する。何の問題もない。

ただし短期的には、金利上昇による国債費の上昇が大きくなる可能性もある・・・単純計算では。
しかし2000年代に量的緩和等でデフレが緩和された時期に注目すると、
金利が上昇するよりも税収が伸びる方がずっと大きい事がわかる(4-5倍ぐらいある!)。
これは景気変動による税収の減少(リーマンショック直後、名目GDPは10%も減っていないが、
税収は20%減った)こそが、減税の税収減少の最大の要因であることを示している。

ということは、2000年代半ばのように、あるいはそれ以上に積極的にデフレ脱出を目指すことで、
短期的にも金利上昇による財政悪化を食い止められるというか、むしろそれを超えて
インフレ誘導による財政再建が進むということだね。やはりデフレ脱出を拒否する理由は全くない。
845名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:53:52.05 ID:TSsF5NvT
しかしあと10年もつかね いよいよやばくなってきてるような
846名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:54:53.47 ID:TGDCr7Dm
銀行だけでなく、国民だって、お金を配ったからといって、消費に回るわけではないからな。
国にこれが欲しい申請すると、代わりに買ってくれるとかしないと消費を増やすのは無理そう。

しかし、人はそれを現物支給と呼ぶ。
847名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:55:25.80 ID:J831Z5JF
ハイパーインフレに陥る国に共通する事項は
需給ギャップがインフレ側に傾いていること。
日本のように需給ギャップがデフレ側に傾いてる国では
ハイパーインフレなんか起こるわけがねえ
848名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:56:58.08 ID:49OIixup
>>839
強固な固定観念、というか妄想に囚われているようだから、通院治療をお勧めする。

ある日突然通貨の信認が崩壊するなんてことはありえない。
歴史上のハイパーインフレでは、(白人資本家を追放したジンバブエのように)それ以前の
段階で手ひどい供給インフレが起きていて、いずれも元々通貨に信認なんかなくなってる。
貨幣供給でデフレからハイパーインフレになったことなんかないわけ。
849名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:59:06.03 ID:YbyksaEt
過去にハイパーインフレが発生した国のGDPと日本のGDP比べたら
明白な違いがあることもわかってないしな。
ハイパーインフレ厨は
有るとしたら日本全土を巻き込むような戦乱だけだろ
850名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:00:33.71 ID:J831Z5JF
まあ日本と中国が戦争になり日本中に核を撃ち込まれてしまって
日本中廃墟だらけになればインフレはあるかもね。
851名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:03:46.78 ID:TGDCr7Dm
>>839
貨幣を誰も手放さず、物々交換がうまくいかなくなった状態を
デフレと呼んだ方が、危機感が出ていいのかな。
852名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:05:44.04 ID:YbyksaEt
>>851
むしろ国策として手放せなくさせてるのが
日銀と政府だからな。
市場に金が流れなくなるのは当たり前かもな
パラノイアが政府や日銀に居るということだよ
853名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:06:38.35 ID:GVVW43Zj
これ以上の量的緩和など、アメリカが認めないだろ、認めるわけない。
だから、日銀にこれ以上期待できないし、期待すべきじゃない。

じゃあ、どうしたらいいかって?
だから、現状で満足しろということさ。

っていうか、現状だってブータン国王以上の生活してる日本人が大半だろ。
それで、どうして不満が?

いい加減、煩悩は捨てなさい!
854名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:07:30.39 ID:lQXcdLH5
貧乏人には金じゃなくて職を与えろ
855名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:08:28.29 ID:J831Z5JF
別にグレートリセットが起こらなくても、
刷った円で公共事業を発注しまくれば、嫌でもインフレになるよ。

名目で3〜4%くらいの経済成長を達成するまで無条件に
公共事業を発注しなければいけないような、何らかの縛りを
かけてしまえばいい。
856名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:09:34.62 ID:YbyksaEt
>>853
資本主義の国である以上
金は必要。
君は日本に居ないほうが良いと思うよ
857名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:13:26.75 ID:O8eXTJAY
大企業が投資を国内でせずに中国や韓国にしてた

だから日本の内需が崩壊した
858名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:13:51.75 ID:GVVW43Zj
>>856
逆に考えるんだ。
君が希望通りの経済運営をしている国に出て行くんだ!
859名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:16:27.31 ID:J831Z5JF
自民党に期待するしかないかねぇ・・・
公共事業に10年で200兆という公約(?)は
若者や労働者にしてみればかなり魅力的ではあるからな。
860名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:19:06.86 ID:lQXcdLH5
>>859
まずあれだ、首都高速中央環状線を潰して全部地下化してな
861名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:27:31.69 ID:J831Z5JF
民主党が駄目だったのは、
国民の多数派を占める現役世代を優遇しなかったこと。
野田は「日銀と連携して経済成長を〜」とか言ってるけど、
具体的な動きは無いし日銀法改正にも消極的だし本当に口先だけ。
民主じゃ絶対に好景気にはならない。
土建屋復活は嫌だが、お先真っ暗の民主党政権よりかは
希望があると思うのが正直なところ。
862 :2012/09/30(日) 18:29:58.85 ID:VPxUYg8d
資金供給より雇用創出の方が重要。それは米国でも問題視されている。
不正の監査等の雇用を作って税金の有効活用と政府や自治体への信頼を取り戻すこと。
ナマポがバカバカしいと思える程度へはインフレが進むことを継続しなければならない。
これは投資せずに金を死蔵していたら損と思わせることでもある。
863名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:31:10.77 ID:49OIixup
Q10 アメリカをはじめとする諸外国が日本の金融緩和・円安誘導を妨害している?

A10 全く根拠がない妄説です。
   本部がワシントンにあり、しばしばアメリカの代理人として反グローバリズム論や
   陰謀経済論で批判を浴びがちなIMFは、日本の為替介入を容認しています。
   また金融緩和についても、IMFはもちろんとして、G7を筆頭に先進30数カ国が
   加盟するOECDが、日本に金融緩和せよとの提言を度々発しています。
   またアメリカが時に批判する為替操作国も、主に中国を想定した表現であることは
   大統領選の報道等を追えば簡単にわかります。
864名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:33:37.07 ID:J831Z5JF
日銀が前回の政策会合で市場の予測(5兆緩和)を裏切って
10兆緩和したのは、民主党をサポートする意志があってのことだろうが、
もう日銀の緩和には意味が無いってばれてる状況では
いくら緩和しても円安にも好景気にもならない。
よって、次回の選挙では民主党は無残に散るだろうね。

そういう見通しがあるという前提に立って、白川はどうするか?
というのが問題だが、多分何もできない。
思考停止で5兆くらい小出しにして市場から馬鹿にされるのが関の山。
865名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:35:46.00 ID:TGDCr7Dm
雇用といっても公務員を増やして未来があるのか?

現代の日本では、公共事業をやるのと、公務員を増やすのは同じことだろ。
866名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:39:35.11 ID:49OIixup
>>863>>730>>740>>762等の続きとしてお読みください、と。
>>1-4の「2000年代、世界の中央銀行に先駆け大量の資金供給を実施していたのが日銀です」
等の表現が、ただの妄言・トンデモでしかないことがすぐわかるので。

日銀はバブル崩壊してから10年経過して非伝統的金融政策に乗り出したけど、
欧米はバブル崩壊がはっきりすると即座に非伝統的金融政策に着手している。
そもそも日銀が非伝統的金融政策に踏み込んだのは、現在諸外国で中央銀行の
幹部を務めるバーナンキやポーゼンら著名経済学者の政策提言を受けたもので、
その導入までに日銀が散々抵抗したことは、,藤井良広や中原伸之らの著作に
克明に記録されているので、興味のある方は一読をお勧めします。

ま、結論的には>>1-4の記事著者は悪意のある嘘吐きだということだね。
867名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:39:35.52 ID:GVVW43Zj
>>863
まあ、公に「これ以上緩和するな」とは言えないだろうね。
日銀が本気出せば、アメリカのQE3の効果を相殺できるかもしれないけど、
それやったら、アメリカだって黙ってないと思うぞ。
868名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:40:23.44 ID:49OIixup
>>867
つまり何の根拠もない妄想だよねw
現実だけ見れば逆の証拠ばかりなんだから。
869名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:47:35.39 ID:g1utOfpe
民主党「格差はいけないから、みんな貧乏にしましたwでも格差も減ってません、むしろふえてます。」
870名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:47:36.97 ID:ALSPy6kx
>>1
こいつには小泉政権の好景気が無かったみたいだ

そして、その好景気を止めたのは金利を上げた日銀にある


こんな洗脳記事信じるなよ
871名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:47:43.20 ID:J831Z5JF
名目上の金額だけだったら、日銀はかなり刷ってるよ。

QE3の「毎月500億ドルのMBS購入」っていう内容と比較してみろ。
毎月4兆の緩和って結構な額と思うけど、でもアメリカの経済規模は
日本の3倍弱程度なんだから、日本に置き換えてみれば
毎月1.5兆刷ってる程度の規模。

一方、日銀は10兆刷ったのだから、QE3の半年分以上の金額を
あっさり刷った計算。
短期的には円安に振れてもいいはず・・・なのだけど、実際は円高に振れてる。
もう日銀の政策には意味ねーって市場から通告されてるようなものだわな。
872名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:49:37.00 ID:YvhrIcU+
つまりここで日銀を叩いてるやつらの何割かは「仕込み」という事だ。
デフレを推進していたのは別の黒幕であり日銀は煙幕として機能した。
例えばそれは小沢などという名前の人物であるかもしれないし、
役所の監査の話も出ていたがそもそも財務省が残高を積み増してる
米国債など誰がどうやって「監査」するというのか。
胡散臭い世界である。
873名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:53:42.98 ID:67WiKrIu
毎度毎度、自分以下探しで一日を終えるやつらが多いな。
何の成長もないのに。
874名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:56:31.02 ID:9fOm1/68
>>871
そうだね 破綻してるよね
875名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:56:57.30 ID:49OIixup
>>871
ちょっと細かい話になるけど、日銀は市場から金融資産を買うことで資金供給してるわけ。

じゃあ買った金融資産は永久に手元にあるままなのか?というともちろん違っていて、
満期になれば国債なら国庫から、社債なら各企業から資金の支払いを受けるわけ。

とすると・・・市場のマネー流通量は、国や企業が日銀にお金を支払う分だけ減少するよね?
ということは、日銀の資金供給が本当に緩和的かどうかを考えるに当たっては、
供給した額だけではなくて、国や企業から返納された資金を差し引いて計算しないといけない。
単純に言うと、1日で満期を迎える超短期債を10兆円買っても、翌日には緩和効果はゼロになる。

そして今回の10兆円の供給オペで同様の点を考慮すると、来年早々に日銀の資金供給は
トータルでマイナス(!)になると試算されてる。つまり市場が10兆円を引き締め的に評価するのは当然なわけ。

アメリカFRBは非伝統的金融政策を開始し始めて日が浅いし、しかも日銀よりも満期の長い(>>740参照)
金融資産を積極的に買っているので、こうした影響は日銀よりも遥かに小さいよ。
つまり日米金融緩和競争で日銀はわざと負けて、わざと円高に持って行ったとも言えるわけね。
ここまで考えないと金融緩和の効果は見えてこないんだなあ。
876名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:59:06.67 ID:J831Z5JF
これまで、日銀は市場が日銀の緩和が無意味であることを察して
円を買ってくれることを密かに有難いと思っていたはず。
だって、日銀は円高志向だからww

でも、不景気が一向に解消せず、民主党政権の存続が危ないという
状況になって、本気で好景気にしたいと思った際に今度は困ることになる。
もう完全に日銀は狼少年状態で、本当に狼が来たときにいくら
「緩和しました!」って叫んでも誰も相手にしない。
まさに自業自得。
877名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:59:19.60 ID:YbyksaEt
だから緩和しても規制強化する部分を
野放しにしてるからなーんも変わらん訳で。
今までと異なる金の流れを作ることを
敢えて行わない時点で終わってる
878名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:00:12.42 ID:49OIixup
>>875の補足として、ちゃんとサプライズ的に緩和に踏み切ったときは円安が
進行し(て結果として株高も進んだ)ていることは>>796-798に書いてあるんで一応。
879名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:00:35.95 ID:IJ0PeXtg
結局、日銀に正義がないから問題なんだよな。
価値の番人って役目を完全に放棄してる。

消費財の物価は下がる一方だし、駅前・都市部の不動産は相変わらず高止まりのままだし、
賃金は下がる一方だし、社会保障は拡大する一方。

団塊の勝ち逃げ支援としか思えない。
実際、年金支給日に合わせてサービス業はキャンペーン打ってる。
ボーナス支給日とか給料日はもう何もやってない。

現役世代の勝ち組は、新型うつで就労支援受けながら障害者年金の併給調整を受け、
駅前のシャッター通りの住居兼店舗で補助金を獲得しつつアマゾンとイオンで円高デフレの下で最低限の消費。
880名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:06:23.67 ID:IeRQ8tL2
>>732
デフレギャップは100兆円
財務省の極小見積でも20兆円とも言われているのに

「1年間」にGDPの何割くらいの額、買ってるのかわかってる?

881名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:06:37.10 ID:Y2rGb0yZ
4文字で済むな
建設国債
882名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:09:17.79 ID:YvhrIcU+
>>881
そういう話が震災後出ていたが当時の内閣は一蹴してたよな。
883名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:11:08.04 ID:IeRQ8tL2
>>739
バカだね。
デフレとか恐慌ってのは貨幣需要が増大する。
貨幣に準ずる国債の需要も増大する。(投資が減少する)
よって、需要が過多なので、ちょっとやそっとでは金利は上昇しない。
初歩な話。

クルーグマンがこういう主張をしているかどうかはしらないが
クルーグマンや、スティグリッツ、バーナンキ、
あるいは、日本人で最もノーベル経済学賞に近いと言われる浜田宏一氏の主張を読んでみたら?

日経みたいなゴミ情報に頼ってるとバカになるよ?
884名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:11:23.20 ID:NBlxn8DE
よく分からんのだが、国庫に直結させてそのまま政府の決済に使えばいいんじゃね?
公務員の給料とか民間企業への支払いとかに使えば、ダイレクトに注入できるよね?
885名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:17:07.06 ID:cAsuQgaQ
今日も日本は馬鹿ばっかりで安心した。
886名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:17:28.92 ID:NNbcGFPW
>>839
需要があるのに供給が圧倒的に追いつかない場合は起こりうるよ。

焼け野原になっていない日本で供給が追いつかないなんてことは考え難い。
だが日銀が円高で製造業を追い出した後はインフレを抑えるのが難しくなるから
高インフレで庶民生活が苦しくなることはあり得る。
あと1〜2年この水準が続けば間違いないレベルで。
887名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:18:29.06 ID:LlZjflBh
なんか、短期金利と長期金利をごちゃまぜにしてる人がいるなぁ・・ 
888名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:18:37.61 ID:9fOm1/68
>>884
いまやってるだろ
地方公務員の全額立替え
公務員同士の馴合いにまったくはらがたつ
889名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:19:28.51 ID:NNbcGFPW
>>871
刷ってはいない。
+10兆円しました、と紙に書いただけ。
その前の10兆円も同じ調子だから、殆どしていないに等しい。
890名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:22:29.90 ID:PwAtiA6s
>>812
>あの程度がQE2の効果なのかと鼻で笑っておく。 

QE2は2010年の11月からだけど、2010年の9月に、日本は2兆円のドル買い為替介入してる

その後も、2011年3月に7000億円、8月に4兆5000億円、10月に8兆円

アメリカの雇用が増えたのは、その効果
891名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:32:37.15 ID:v6/bm2vU
何れにしても俺たちの世代の使命は『借金体質を改めること』なのだから、
若者の一人として緩和政策は素直に喜べないな。

どうしても緩和政策が必要なほど世の中が疲弊しているとは思えない。
東京の分譲マンションなど相変わらず飛ぶように売れてる。
892名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:34:43.90 ID:YbyksaEt
>>891
あのな・・・借金が一円もなければ
経済は全く回らなくなるんだが?
なーーんもわかってないね
893名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:36:55.63 ID:T9CVroe0
経営者が美味しくいただくだけだから、
労働者に金が回りません。
894名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:37:31.61 ID:9fOm1/68
ゴールド・サックスとか リーマンて
さんざん叩かれていたけど
国内銀行も悪どいよな
この時期に利益好調なんてありえへん
895名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:37:45.27 ID:v6/bm2vU
>>892
現在の借金体質は資本主義社会を左傾化させる大きな要因だと思っている。
君こそなーんも分かってないんだと思うよ。

真面目に『借金を疎むちゃんとした資本主義社会』を運営していれば
こんな風にはならなかった。
896名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:40:30.82 ID:v6/bm2vU
>>894
その通り。
現在の借金マンセー体質は銀行主義であって資本主義では無いのよね。

そこをミスリードして、借金させよう、借金させよう、とする連中が多いけど、
そんな糞システムは普通に構造改革による修正対象だわ。

借金しなけりゃ世の中が回らない?
アホなw ま、銀行は儲からんだろうなw
897名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:40:50.07 ID:YbyksaEt
>>895
なんだただの精神論者か
国民から徴収した税金で国を運営すること自体
借金なんだよ。解ってる?
898名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:42:33.02 ID:YbyksaEt
はいはい
1000兆円の借金は怖い〜〜
と言いながら大変だ厨が湧いて来ましたね。
どんどんスレタイの件から話がそらされている件
899名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:44:52.55 ID:JkrCvqQi

ID:v6/bm2vUは資本主義では「借金」こそが
おカネを増やす唯一の手段ということを知らないらしい。

もしも借金が無ければ通貨は存在しない。

871 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:33:18.67 ID:iimngfBp
>>835
おまえは日銀が発行した通貨は日銀の所有物だと本気で思うか?
日銀は担保として国債がある、と言うかも知れない。
しかし、その国債は政府が裏付けてる。日銀ではない、政府だ。

872 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:36:29.73 ID:iimngfBp
>>871の続き
発行した1000兆を返済するために働くのは誰だ?
日銀が働いて1000兆円分生産してくれるのか? 違うだろ。借り手が働いてる。

つまり日銀は国のために通貨を発行しているだけで自分では何も価値を作っていない。

875 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:42:06.55 ID:iimngfBp
>>872の続き
発行した通貨に価値を与えているのは借りた方なんだ。
だから発行した通貨は日銀の所有物ではない。名目上負債として計上しているだけだ。
だから返済する必要なんて本当はないし、事実全部返済したら市中に通貨が無くなる。

882 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:19:35.37 ID:iimngfBp
>>875の補足
つまり現代の通貨は本当は借金なんかじゃない。
急激なインフレにならない程度に回収してればOKで、増税や回収しすぎでデフレになるのは馬鹿の極み。

883 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:23:34.63 ID:iimngfBp
>>882にさらに補足
それなら無税国家が可能になる、というかも知れない。
しかし通貨発行にはそれなりの利益がある。紙代とインク代の低原価の紙キレが1万として流通できる。
その差益(シニョリッジ)が実は政府の税金になる。
900名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:46:02.66 ID:JkrCvqQi
ある村に初めて通貨が導入されたとしよう。
それまでその村には、物々交換していたので、いかなる通貨も存在しなかったとする。

その村に初めて銀行が設立され、村に100億貸し出されることになった。
村はそのカネで道路などを作りインフラを整備するとしよう。担保は村の土地である。

村の経済は、その通貨のおかげで発展したとする。
しかし銀行から借りたその100億は、期限がきたら返済しないといけない。
例えば20年後、借りた100億を全額返済したらどうなるか?

村には最初に銀行から借りた100億しか通貨が存在しないので
全額返済したら村には通貨がなくなり貨幣経済が崩壊、元の物々交換に戻ってしまう。
また返済出来なかったら担保の村の土地は銀行に取られてしまうのだ。

実際には自体はもう少し複雑で、20年後に返済するまでに、
例えば学校を建てるから、とか別途に銀行から重ねて100億借りたり、
工場を建てたい人が、さらに50億借りたりして、村に出回るカネはどんどん増える。
発展が続き投資(借金)が増える限り、出回るカネの量も200億、300億と増えるので
最初の借金は簡単に返せるのだ。

しかしインフラも整い十分発展して投資が少なくなったらどうなるか。
最初の例の通り、市中からカネが銀行に戻り、貨幣経済が崩壊してしまうのだ。
実際に上記のことが今の日本や先進国で起こっている。

よく考えよう銀行が貸したカネの「担保」は当然、銀行のモノではない。
借りたカネ(タダの紙キレ)に「労働で価値を与えた」のも借りた村のほうで銀行ではない。
そもそも銀行のカネとはなんだ?
そんなものは無いのだ。国の通貨インフラでしかない。
それが現代の管理通貨体制の真実である。

結論:日銀に国債引き受けさせろ。
901名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:47:16.00 ID:v6/bm2vU
>>900
また、Money as Deptとかしょーもない動画貼る気だろ?

そういうレベルは卒業しろってw
902名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:47:38.07 ID:9fOm1/68
つまり 1000兆借金は銀行のステマか
そうですか 目指すぞ2000兆

和製リーブラ 恐るべし
903名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:48:00.40 ID:YbyksaEt
>>895
おまいさぁ・・手形でさえ
見方を変えれば「借金」だって事
理解できてないみたいだが・・。


まぁ日曜日だしな。
1000兆借金怖いから増税!
とか
イデオロギの部分にまで話が飛ぶとか
ただの思いつきで書いてるんだろうな
904名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:51:48.87 ID:JkrCvqQi
>>901
お前がおこちゃま理論を卒業すればいいだけ。


なぜ中央銀行は資産を保有するのか?

会計士は複式簿記やら貸借対照表やらが好きで、それで物事を把握している。
資産と負債が対になっていて、両者の合計が等しいことで記録が正しくなされていることを確認しているわけだ。

だから、彼らは通貨を中銀の負債として記録し(実際には償還義務も金利支払い義務も無いので違うのだが)、
資産を反対側に記録する。通貨を負債として記録しておきながら、対応する資産が無いとなると、
会計士はパニクってしまい、中銀なんてポンツィスキームだと叫びだしてしまう。
もちろんそうなのだが、ある種のポンツィスキームは維持可能なのだと会計士に説明するのは至難の業である。

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091103/why_do_central_banks_have_assets
905名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:52:21.26 ID:cAsuQgaQ
コペピ殿って、ほんと馬鹿だよね。
国債の意味を何も理解していない...
906名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:55:07.50 ID:JkrCvqQi

コピペだが俺が自分で過去に書いたものだよ。
自分で理解してることを書いてる。

それより通貨がどうやって増えるか説明してみろ。

907名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:55:21.88 ID:L6mD4Xwm
日銀が緩和する金利で
銀行が市民に金貸せばいいだけ

消費者金融なんかでぼったくって
踏ん反り返って15時に終わって
土日休んでる
あいつらは何様なんだろうな?
908名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:57:25.73 ID:zSYTPuOa
>>903
「内国債は将来世代の負担ではないから積極財政を実施すべし」のウソ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110914/222645/
909名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:59:33.71 ID:IeRQ8tL2
>>895
ギャグ?

株式も株を担保とした借金だし、社債も借金。
借金を否定したら資本主義が成り立たないだろ。

借金を否定するって、共産主義そのものなんだが。
910名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:59:44.13 ID:YbyksaEt
>>908
ん?
借金を否定したいんだよな?
日本国内で手形使わないで商売できると思う?
911名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:00:02.10 ID:AqGGfUNl
日銀から供給された資金は光の速度より早い速度で1000兆円と云うブラックホール
に吸い込まれ、それ以降は飛び出すこともでいません!
912名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:00:36.77 ID:v6/bm2vU
キャッシュフローを維持するために借金が必要だというなら、
短期債に限定して許可すれば良いだけの話ね。

そうすれば公的負債1000兆円なんてことにはならないのだから。

この1000兆円という借金はたしかに俺たち若者世代が作ったものじゃない。
それは事実。
しかし、現に1000兆円という大借金を背負った社会の住民であることに責任を感じるべきだと思う。
ここまで来たらもはや誰が作ったかは問題じゃない。
たしかなのは『俺たちが返済せねばならない』ということだけ。

1000兆円返さねばならない俺たちが更に借りる算段をしてどうするんだよw
そんな世代を引き継ぐ者たちは浮かばれないだろうな。
913名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:00:45.70 ID:/Uszg0Gu
容赦なく、不正に集められ、貯め込められた無限と言える冨を回収し、
その資金を使って世界中の貧しい人々の暮らしをより良くすること
914名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:01:45.99 ID:YvhrIcU+
日銀の問題はもはや日本だけの問題では無い。同様にFRBの抱える問題も
アメリカだけの問題では無いのは自明だ。これこそ最大のジレンマなのだが、
ここにいるのはIQの低いのばかりなのでそういう議論にまで届かない。
915名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:01:54.90 ID:YbyksaEt
責任とか右傾化とか
アホか?
916名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:03:29.81 ID:zSYTPuOa
>>910
私は彼とは別人。借金は否定しない。
1000兆円の借金は懸念している。
917名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:03:55.55 ID:upzgoMwT
>>908
国債の保有主体から税金をとればいいので
なんら将来世代への負担にならない

外貨建てだとそうはいかないんだけどね
918名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:04:39.26 ID:9fOm1/68
なんか 納得した気分

でもまあ 庶民的な日銀もいいよね
カツカレーたべてるとかさあ
919名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:07:31.99 ID:zSYTPuOa
>>917
現実はそうならないだろう。取りやすいところから取ることになる。
消費税増税や各種行政サービズの削減、負担増が行われるだろう。
920名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:08:31.53 ID:YbyksaEt
>>919
なんか話が噛み合ってないだろ
921名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:11:31.15 ID:3MGXvqEM
1
922名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:13:09.42 ID:gXDH3dsU
>>883

なんで流動性の罠の状態だとインフレ誘導しても金利が上昇しないとの話になるのかと聞いていたのですが、
答えは、流動性の罠の状態だと景況的に資金需要があるからという話ですか?
論理的におかしくないですか?
全然わかんねーわ。

俺の頭だと、
物価上昇するまで貨幣供給量増やしたら、金で持ってると損するから現物投資が活発になり、名目利子率は上がっていくイメージ
インフレで実質利子率が下がってしまうから、名目利子率が調整するように動くはず。


923名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:15:45.29 ID:9fOm1/68
おれがとどめを刺してやるよ

大艦巨砲かしたマクロ論にはあいそが尽きた

だよ
924名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:18:05.38 ID:EdRtuOaY
>>912
責任を感じているなら、どんどん金を使えばいい
不景気による税収減の穴埋めが赤字国債なんだから。

増税を我慢するとか言うのは正しい責任の取り方じゃない。

つかさ、せめて貸し手と借り手の区別ぐらいつけてくれよ
925名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:19:28.80 ID:J831Z5JF
公共事業で庶民の所得を引き上げればいいだけ。
国の借金が〜等と文句言う連中は無視すればいい。
連中は単に経済のことがよく分からないから不安になってるだけ。
926名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:20:14.40 ID:NBlxn8DE
仮に俺が通貨に関する全権をもっているとして、

「これから毎月20兆円の国債買い切りを実施する」
「買いきった国債は償却するため、国の借金からは消滅する」
「札割れした場合、即座に国会決議をして新規国債の受け入れを実施する」

と発表し、実際に実行に移した場合、以下のどっちになるの?

1、インフレ円安になるが、副作用がすごい
2、ここまでやってもインフレ円安にならない
927名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:20:52.21 ID:fey96hmC
そんなもん、一定期間社会保障を日銀が肩代わりすればいいだろ
928名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:23:02.15 ID:YbyksaEt
>>926
2
1000兆円の借金をネタにして
政府は増税
経団連はあくまでも人件費削減の
言い訳にしてるからね。
1000兆円の言い訳がなくなればまた別の言い訳を
考えるだろ
一番大事なのは国の中に実弾が回んないと
意味が無い
929名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:27:30.11 ID:uY/fSNM5
いくら札を刷っても不良在庫になるだけか・・・
930名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:28:49.50 ID:J831Z5JF
国債を発行し過ぎると国債を国内で消化できなくなり
国債が暴落するってよく言われるけどさ、
こんなもの日銀が買い支えればいいだけなんだわな。

「日銀が円を刷り過ぎるとハイパーインフレになる」
という話もよく聞くけど、デフレギャップがあり資金需要が無い
経済でどうしてハイパーインフレになるのか、是非教えて頂きたい。
「通貨の信認が〜」ともよく言うけど、対GDP比200%以上の借金が
ある国で通貨の信認が失われていない事実をどう見るのか?
100歩譲って強烈なキャピタルフライトがあって円安になったとすると、
日本企業が好況に沸くことになるわけで、経済が好況に沸いてる国で
どうして通貨の信認が失われるのか?

とまあ、「財政不安で国が崩壊」論は色々と矛盾がある。
ただ、不安がある点を強いて言うなら「国債が暴落した際に
本当に日銀が買い支えるのか?」という点。
日銀に対するガバナンス欠如が問題となる可能性はあるので、
日銀法を改正し、日銀総裁の解任権を国会に付与すべし。
931名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:29:45.53 ID:YvhrIcU+
>>926
まぁ、議論にならない。というのも政府日銀はそういう事は絶対にやらない
からだ。この国にはニートが増えている。そいつらは親や家族の金に寄生して
生きている。それは敢えて批判しない。彼らを無理やり労働に駆り出す方が
悲惨だ。一方で幸運に浴しているのが公務員やらの既得権組だ。
早い話、「こう言う時の為に公務員になっとけばヨカッタネ〜」という
有り得ない言い訳を強弁する政府なのだ。「人件費」は国際的相場で比較され、
日本人には勝ち目は無い。要するに今の若い連中は国から捨てられたのだよ。
932名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:44:32.73 ID:J831Z5JF
日銀券ルールというものがあって、以前はこれが財政マネタイゼーションの
歯止めになっているという解説がなされたこともある。

でも、この日銀券ルールは既に破られてしまっていて、有名無実化してるわけだな。
白川いわく「日銀の資産買い入れ基金は意味が違う。日銀券ルールの枠外」等と
意味不明の言い訳をしてるけどさ、詭弁にも程があるw

しかし、日銀券ルールが事実上破られているにも関わらず、
市場は知らん顔で円を買い続けてる。
「市場の心配」等というのはその程度のもの。
財政赤字が対GDP比で250%を超えようが300%を超えようが、
市場は文句だけは言うが何事も無かったかのように円を買い続ける姿が目に浮かぶ。
933名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:45:59.54 ID:49OIixup
>>922
横レスだけど、流動性の罠とは均衡実質金利が長期水準よりも高い状態なんだね。
長期水準よりも高いから、企業は投資や雇用にお金を使わないし、銀行もお金を
貸せないし、家計も所得一定であれば貯蓄を増やそうとするし、もちろん円高が進んで
産業の空洞化が進んだり、株価や地価が下落したりする。

で、均衡実質金利とは、金利からインフレ率を差し引いたものなんだけど、
流動性の罠を脱して経済が長期水準に戻れば、均衡実質金利は
流動性の罠の定義から、今よりももっと下がらないといけないわけ。

で、均衡実質金利が低下するには、1.金利が低下する 2.インフレ率が上昇する の
二つのケースが考えられるけど、金利がゼロに近いから金利は不動のまま、
インフレ率の上昇によって均衡実質金利が低下するのが、今後のデフレ脱出で起きる現象だね。

つまり流動性の罠からの脱出時は、均衡実質金利が長期水準に一致するまで、
インフレ率の上昇ほどには金利が上昇しないんだよ。そしてインフレ率が上昇すれば
企業の売上や家計の所得、それに政府の税収も上昇するから、財政的にはむしろプラス。
>>816に書いたように、財政はインフレを前提にしているから、それによる改善効果もある。
これらと>>844に書いた効果もまとめて、2000年代はプライマリーバランスが
あと5兆円で黒字になるほどまで行った。消費税2%だよたったの。
いかにデフレが罪深いかよくわかるね。
934名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:48:02.35 ID:gXDH3dsU
ギリシャの金利
http://www.world401.com/saiken/bond_greece.html

こうならないといいなーって話。
スペインも高いし、遅かれ早かれそうなりそうな気がする。
935名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:49:43.58 ID:YbyksaEt
ならない
936名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:53:28.49 ID:49OIixup
>>934
よく見るグラフだけど面白いよね。

日銀シンパは、中央銀行が国債を買い進めると財政ファイナンスとみなされ、
財政不安を煽って長期金利を急上昇させる!なんてことを散々言っていたんだけど、
実際に経済危機であるギリシャやスペインらの例を見ると、むしろ中央銀行(ECB)が
財政不安真っ只中の国の国債を買い支えることで、急激に金利が低下していることがわかる。

そもそも財政ファイナンスの目安として日銀が示していた日銀券ルールなんてのも、
最近実質的にそれを越えるほど国債を買ったのに何も起きてない。それどころか
日銀券ルールで言うと基準の二倍以上買い進めてるアメリカでさえ、低インフレ低金利のままなんだね。

ま、ともかくハイパーインフレとか財政破綻とか煽ってる連中は大嘘吐きばかりだから、
懸命な日本人は国運を高めるために、日銀法改正と大規模金融緩和・インフレ目標導入を求めていくのが一番。
937名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:55:55.22 ID:YvhrIcU+
そんなことよりもテメ―ら明日からどっちよ?www
938名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:59:27.95 ID:v6/bm2vU
>>936
複合的な問題を画一的に分析して論評しても仕方がないと思うよ。
君も馬鹿じゃないのだから、そのくらいは分るだろ。

それとも、長文書くのだけが取り柄の思考力に欠けた文系馬鹿なのかい?
939名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:00:11.87 ID:49OIixup
>>938
中身のない奴の中身のないレスにはどう答えたらいいのかよくわからない。
940名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:10:42.53 ID:gXDH3dsU
>>933
長期・短期の利子率の理屈は感覚的にないなー。
あんまり利子率が動かない時代に生まれたからだろうか。
説明は納得できますわ。
941名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:19:07.17 ID:NacxDDPt
国債購入&バラマキで正確だったんじゃ…
942名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:19:40.09 ID:wXooDVHY
でも国には金足りねーんだが?
ジャブジャブだからなあ
震災予算くらい引き受けるのは当然だろが
てか書き手の費用が無駄
943名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:23:17.36 ID:gSl43hMk
>>828
アメの政策金利がゼロのままだといくら円刷っても同じですよ
944名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:25:36.10 ID:gSl43hMk
>>939
2月の円安は貿易赤字日銀緩和で投機筋が動いただけですからね
945名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:25:38.04 ID:/Uszg0Gu
お金というものが全て借金なら、なんかややこしい話ですね。

銀行を非営利団体にできないのかな?
946名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:35:42.28 ID:X4pdRHxx
これが日本の抱える一番の問題だろうな
金を流したくても流せないから国債ばかり増えていく
947名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:39:11.14 ID:49OIixup
>>940
まあ実際にそうなってるからね。インフレ率ほど金利は上がらなかった。
逆から考えても同じだよ。リーマンショック後1%前後デフレ方向にインフレ率が
動いても長期金利はさほど低下しなかった。

>>944
それではその後円高が再度進んだ理由を説明できないよ。
>>796-798にあるように、>>945のレスとは違って
金融市場も日銀の金融緩和を円安株高をもたらすと理解している。

>>946
金融緩和と国債発行は同じではないよ。
それと>>1-4は完全に間違い。ちゃんとお金を刷れば効果はあるよ。
日銀はまともに金融緩和してこなかったから、理の当然として今こうなっているだけ。
詳しくは>>730>>740>>762>>796-798などなどを参照。
948名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:40:33.25 ID:oonlI3Ue
>>9
貯金するだけとか言う奴いるけど、そんなのごく一部だろうな
年収高い人は貯金するだろうから配らなきゃいい
949947:2012/09/30(日) 21:41:02.41 ID:49OIixup
>>945のレスとは違って」じゃなくて「>>943のレスとは違って」だ。訂正。
950名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:44:20.91 ID:gSl43hMk
>>947
http://www.forexwatcher.com/cmepos.htm

これ見ればわかるだろう低脳w

投機筋は円売ったらどっかで利益確定する

つまり円買いね
951名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:44:31.88 ID:PwAtiA6s
>>922
>なんで流動性の罠の状態だとインフレ誘導しても金利が上昇しないとの話になるのかと聞いていたのですが、 

インフレ誘導って利下げだから、流動性の罠とか関係なく、金利は上昇しないのは当然

流動性の罠状態での量的緩和はインフレ誘導ではあるが、需要はないままのコストプッシュ
インフレになるんで、スタグフレーション

>物価上昇するまで貨幣供給量増やしたら、金で持ってると損するから現物投資が活発になり、名目利子率は上がっていくイメージ 

どっから突っ込めばいいのやら、、、
952名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:45:56.15 ID:3WQAbWs8
重要なことは日銀がどれだけ緩和するかしないかじゃない
どれだけの民間からの資金需要があるかどうかだ
貨幣とはそれ自体はただの紙だ
これを間違えて緩和だのなんだの言ってるとおかしなことになる
953名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:47:13.14 ID:PwAtiA6s
>>942
>でも国には金足りねーんだが? 

財務省が、刷るべき国債刷らないからな

日銀がいくら金融緩和したって、国には一銭も入らない
954名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:49:45.27 ID:FmR0GACB
富は幸せをもたらさない(^ω^)
955名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:49:56.11 ID:49OIixup
>>950
反論できなくて焦って出してきたんだろうけど、そのグラフじゃ何の反証にもならないよ。
2月近辺に円買いが増えたというだけだからね。

君は馬鹿だから理解してないようだけど、投機というのは将来の価格水準を
見込んで行われるわけ。ということは、原発事故が起き、浜岡原発停止で
原発再稼動が困難となり、燃料費の増加が貿易収支を圧迫すると認識された、
昨夏あたりまでに貿易収支を論拠とした投機的な円売りが進んでないとおかしいわけ。

そもそも貿易収支や経常収支と為替レートには全く相関はない。
https://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/er/economic_20120209_1.pdf
金融政策こそが為替レートを決定する。
956名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:50:30.53 ID:gSl43hMk
このスレにFXやってる人いる?

馬鹿リフレ派なんか信じたらカモにされるだけだからねw
957名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:50:55.59 ID:3WQAbWs8
>>730
瞬間的な現象だけをとらえて緩和すると円安になり円安になると景気が良くなるなどと単純にとらえるな
それが10年20年と持続可能なものなのかどうかを考えないとお話にならない
ほんの1週間足らずで終わる出来事など考慮する価値すらない
むしろ考えない方がいい
958955:2012/09/30(日) 21:51:24.58 ID:49OIixup
また訂正だw
「2月近辺に円買いが増えたというだけだからね」を「2月近辺に円売りが増えたというだけだからね」に訂正。

>>952
>>730参照。日銀の金融緩和は民間の資金需要を直接喚起することが出来るよ。
959名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:53:01.43 ID:CcHH0YO0
金融緩和しても金持だけで金が廻る世になったからのうw 社会システムの見直しが必要なんじゃね
無理だろうけどさ
960名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:53:28.38 ID:49OIixup
>>957
残念ながら、現実に世界各国は不況対策に金融緩和や通貨安誘導を実施し、
市場もそれに応じて通貨を売ったり株を買ったりしているわけで、お話にならないと
考えるのはあなたの独り善がりな感想でしかないと思う。1週間足らずで効果が切れるわけでもないよ。
961名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:57:10.55 ID:49OIixup
>>959
そうでもないよ。

>>762にあるように、金融緩和でデフレ脱出しかかっていた2000年代半ばは、
賃金も安定して雇用の非正規化も(規制緩和の影響を除けば)ストップしていたから。
お金持ちとは程遠い非正規アルバイトの時給推移を見ると、むしろ賃上げが進んでいたことがわかる。
http://www.inte.co.jp/corporate/library/wage/img/20090227_2.gif

今は円高進行で賃下げや非正規化が進んでるよね。
答えは明らか。庶民生活を改善するためにも金融緩和が必要。
もちろん社会保障政策の改善も大事だけど、それもインフレ誘導効果があるから一緒にやればいい。
962名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:57:23.61 ID:3WQAbWs8
>>960
長々と書いた割には貧弱な理論武装だな
皆がやってるからで根拠になるか
結局ほんの1週間足らずしか続かない円安株高を鬼の首取ったみたいに誇大に緩和の手柄駄と言っただけだな
963名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:59:01.04 ID:gSl43hMk
>>そもそも貿易収支や経常収支と為替レートには全く相関はない。

だから投機筋動いただけだといってるんだがw
964名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:59:52.53 ID:49OIixup
>>962
貧弱だと思うんならいいけど、1週間足らずで終わってたら翌3月のアンケート結果には
反映されないと思うよ。宗教的信念で金融緩和に反発してる人?
みんながやってないことをわざわざ追求するのは、一般的に言って狂気と表現されるわけでさ。
そういうのはこの板の議論にふさわしくないと思う。寛解するまで投薬なり通院を続けたほうが得策。
965名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:02:27.63 ID:49OIixup
>>963
「だから」じゃ意味が通じないよ。
投機筋もファンダメンタルズを無視するわけじゃないし
そもそもそれじゃ投機で価格が動かないことになるじゃないw

君もID:3WQAbWs8と同じで宗教関係の人?
ポジショントークならまだわかるけど、現実を否定するんならメンヘル専用の板で
頑張った方が、反論されて公に赤っ恥をかくというような経験をしないで済むからお勧め。
966名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:09:16.50 ID:PwAtiA6s
>>960
>残念ながら、現実に世界各国は不況対策に金融緩和や通貨安誘導を実施し、 

世界各国ってのは、アメリカや中国のように、不況は改善せずに金持ちだけに富がますます
集中してる国のことか?
967名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:10:10.33 ID:HjBtbiZE
企業から金を強奪して貧乏人に配れよ
現代のネズミ小僧ならぬ、ネズミ構造が必要だ
ねずみ講は必要ない
968名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:16:04.49 ID:gSl43hMk
>>965
お前が言うファンダメンタルズって何?

俺基本投機筋は馬鹿だと思うけどねw
969名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:25:34.30 ID:v6/bm2vU
>>968
機関投資家もアホだよ。
日本の公的年金とか、あれだけ運用損を垂れ流して何も言われないからなw

毎年、何兆円も赤字を垂れ流しているのに物凄い高給取りだったりするw
970名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:28:19.88 ID:eW5ueLji
「金」への依存度を下げないと一緒
一足飛びには無理なのは百も承知
971名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:28:54.65 ID:Fs5QRR4R
簡単に失業するけど再就職は難しい状態をなんとかしないと
金融緩和しても誰も金使わないだろうな
972名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:32:19.11 ID:v6/bm2vU
>>971
金を使うかどうかなんて個人の勝手じゃないかな。
如何なる吝嗇家でも素晴らしい商品やサービスにはお金を支払うからね。

逆にそういうものが無いならお金はしっかり貯めておきなさいと俺は助言する。
資本主義社会でまず最初に破滅する奴ってのは、他でもない浪費家なのよ。
973名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:03:26.01 ID:YyEihmL9
結論はでたか?
でるわけないだろうが。
ハイパーインフレの可能性は常にある。
キッキケッケクック
974名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:17:33.84 ID:EhCjFYe7 BE:2761752858-2BP(2008)
>>895のほうが正しいだろ
借金を正当化して無限国債発行して国民が救われるわけがない
発生するのは国家権力によるうすら寒い統制経済だよ

国家権力に経済を全て任せて可処分所得が増える可能性がどのくらいあるのか試算してみろよ
そんなの万に一つもないことがわかるはずだ
975名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:19:50.66 ID:49OIixup
>>766で書いたようにあんまり触りたくない人がデタラメ吹聴してるんで少し。
中国はバブル対策で最近まで利上げ=金融引き締めしてたんだよね。
アメリカのQE2の効果については過去レスで雇用・失業率の改善がはっきりしてる。
景気回復のため金融緩和するのは、一部の狂人を除くとごく当たり前の政策対応。

>>967
政府に給付金政策要求すればいい。

>>968
生産性の伸び率、人口増加率、金利、インフレ率等々いくらでも挙げられるよ。
そちらは貿易収支がファンダメンタルズとして重要だと思ったみたいだけど、
投機筋も為替市場もそんな発想や要因で(大きくは)動いていないことは指摘済み。
人を馬鹿呼ばわりする前に常識的なデータの見方を身に着ける方が先。

>>969
デフレだからそうなるのは当然だね。公的年金は超長期の視点で運用するから、
インフレヘッジとしてある程度のリスク資産を組み込む必要がある。
国債ばっかり買うわけには行かないわけ。だからデフレになれば当然運用に響くよね。

ただしこの運用損は年金給付がデフレによって削減されるという、当たり前の仕組みが
作動している限りは、そう大きな問題にはならない。問題はそうした仕組みが作動していないこと。
>>816参照。

>>971
失業しても次の職が見つからないのは、金融緩和が足りずデフレが進んでるからだよ。
賃金というのは中々下げづらいから、デフレで売上が落ちるとすぐさま減益要因になってしまう。
そんな状況では、すぐに切れる非正規雇用でもない限り、新たな求人には消極的になるよね。
倒産しては元も子もないから。

で、金融緩和単独でも経済を好転させる効果があるのは、>>730他を参照してもらえばわかると思う。

残りのハイパーインフレ馬鹿とかも過去レス見れば多くの人から論破済みなので一顧だにせず、と。
976名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:23:26.18 ID:49OIixup
金融とか通貨とかインフレとかっていう話題になると
何故か「この世界は破綻する」とか「解決策はない」とか「どっちも地獄」だとか
ネガティブな思考を書き散らすことに情念をたぎらせる人が現れるんだけど、
そういう人はこの手の話題に関わりあうのをやめて、通院なり投薬で
不安障害を治療・克服することに時間を費やす方が、人生よっぽど楽しくなると思うよ。
977名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:23:31.36 ID:Fs5QRR4R
>>973
ハイパーインフレなんてドイツ帝国やソ連の崩壊かジンバブエみたいな
本当に終わってる状態じゃないと起こらないよ
978名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:27:18.63 ID:p+pjGxAA
数年程度の好景気では末端給与に変化は無い、だから皆株を買え
979名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:33:24.58 ID:b5bLtqA9
ハイパーインフレなんて生産設備が急速に潰れないと発生しないんだけどな。普通は。
980名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:35:52.78 ID:YyEihmL9
あほはなおらんな。
ホルムズ海峡が閉鎖になったらどうするんや?
クックククク
981名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:38:27.48 ID:b5bLtqA9
その場合に発生するのはハイパーインフレではないよ。
982名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:38:58.35 ID:YyEihmL9
そんな天変地異みたいなことがおこらなくても、
デフォルトなんか簡単や。
983名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:42:59.71 ID:YmUe/vhA
海外に流すための円高じゃねーのかよ
984名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:47:55.24 ID:gSl43hMk
>>975
はぁ?

>>965

この人二枚舌かよ


「投機筋もファンダメンタルズを無視するわけじゃないし 」
985名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:52:35.16 ID:v6/bm2vU
>>977
日本でもWW2敗戦でハイパーインフレが起こったんだよ。
日本の歴史からは抹消されているけどね。

『軍票』で検索してみ?
日本が未だに東アジア、東南アジア諸国から嫌われているのはこれが原因。
986名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:55:06.39 ID:b5bLtqA9
>>985
WW2後のハイパーインフレは生産設備が壊滅したところへ敗戦で物価統制が外れ、
そこに大量の債権払い戻しがあって現金供給が増えたためです。
軍票云々だけでハイパーインフレを発生させるのは無理だよ。
987名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:00:35.30 ID:zDP1Uu9F
>>985
闇市とかデノミの話は知らない人の方が珍しいが

国家のシステムが破壊されず通貨の供給量を少々増やすだけでは
ハイパーインフレにならないということか
988名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:03:19.03 ID:0NFY8VTp
>>984
全く二枚舌じゃなく通じる解釈があるよ。
現代文の問題と思って試行錯誤してみてね。

>>985
だよね。
大都市圏が軒並み焼け野原で、300万人を超える働き盛りの兵士が
無惨にも命を落とした敗戦日本は、第一次大戦に負けたドイツや
暴政の吹き荒れたジンバブエ、社会主義で経済破綻した
旧ソ連末期と同じぐらい「本当に終わっている」経済状況にきまってる。
物資が欠乏してインフレ以前に「終わっている」ところでしかハイパーインフレは起きない。
989名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:04:40.89 ID:49OIixup
ごめん、またアンカー間違えたw

>>985の馬鹿に「だよね」と同意したのではなくて、>>986氏に向けて同意しました。失礼。
あと>>987氏にも同意します。
990名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:12:04.82 ID:IcohIMxg
公共投資についてなんだが、
間違ってもインフラ整備とか辞めて貰いたい。
やるとしても最先端分野に限定して行うべきだろう。
リニア、次世代通信、スマートグリットもやるなら前倒しで。
あとはオラーンチキなんとやらや地熱発電、とかそういう
次世代技術に繋がりそうなもの限定で頼みたい。
もうおらが村に立派な道路できたんば人がいっぺい来て商売繁盛〜
とか死んで下さい。
991名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:19:55.36 ID:lroCvHpf
>>990
インフラたりてないんだが
道路が足りてないから渋滞だらけ
992名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:21:00.90 ID:1ZT1OO5R
>>987
それは日本国内に限った話だよね。
【軍票】で検索してみ?日本国内がなぜWW2敗戦でもハイパーインフレにならなかったかよく理解できるから。

結論を書くと、日本は大東亜共栄圏諸国にハイパーを押し付けたんだよ。
993名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:23:08.04 ID:VuBD4ZZY
>>990
古典的なインフラが痛んで関係各所が対応に苦慮してる昨今、何でやっちゃダメなのかしらん?
100年物の下水管が東京の地下で現役だったりするのよ。んで、潰れると、例えば商業地の
一帯が全部トイレ使用不能になるから、点検して補修して回ってる。

道路も災害時に拠点間輸送やエリア内配送に非常に役立つうえ、高規格化したほうが
点検補修その他非常に合理的になるため高規格道路の整備が少ない予算の中から
鋭意努力されてるところ。また基本的に都市部は道路が足りてない。

リニアは建設主体・運営主体が公金投入を拒否ってる。次世代通信は国が金を投じなくても
勝手に民間でやってくれてる。スマートグリッドは電気を投じて電気を管理する程度のもんでしかない。
オーランチキトリウムは問題点ばかりで将来性が見えない。地熱発電はマグマ発電が出来る50年後でないと
推進する価値が無い。

古典的なインフラの後進こそが最優先。100年後の未来のために、100年間もトイレを我慢して
不衛生な都市で暮らすのはまっぴらごめん。というかそんな不衛生な都市は滅びるよ。疫病と流出で。

>>988
ジンバブエは黒人大統領の経済政策によって急速に供給が萎んだ好例だよね。
そしてあんなハイパーインフレが起きてるのにデフォルトしていない。自国通貨建て債務だからね。
994名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:25:02.05 ID:0NFY8VTp
>>990
公共投資で何か新しいことをやるというのも失敗のリスクが高い。
せいぜい土建じゃなく、教育や基礎研究にお金を使うことぐらいかな?
生産性に余り悪影響を与えずに支出を増やせるのは。

もし景気対策で公共投資を増やすなら、大型事業ではなく既存の利用頻度の高い
公共施設を、長寿命化したり耐震化したりすることにお金を使う方がいい。

公共投資は土地買収にも費用が掛かる。そして土地買収というのは資産と
資産を交換するだけだから(1000万円の土地持ちが1000万円の預金持ちに変わる)
個人の総資産や所得は変化せず、多くはそのまま貯蓄に回ってしまう。

けど既存の公共施設を補修するのであれば、新たに土地買収をする必要がなく、
資材の発注や失業者の新規雇用へと集中的にお金を回せるから、
その後の家計消費や企業投資といった連鎖的な支出増にもつながりやすい。

それに利用頻度が高いわけだから、生産性の高い公共投資であることは
最初から補償されている。今後40年ほどで、こうした既存施設の補修コストが
数百兆円レベルで控えているとされているから、不況対策のついでに予め
前倒ししてやっておくことの価値は高い。将来的には労働力が不足して
同じ公共投資をやるのにしても、コストが今より高くなることは確実だからね。
995名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:26:17.55 ID:4WPxalNV
>>985
で、何%のインフレになったんだよ
そしてそれはハイパーインフレの定義に当てはまんの?
いい加減、感覚だけで書くの止めたら?
996名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:26:43.00 ID:VuBD4ZZY
>>992
それが正しかったとしても、日本国債は9割方国内で消化しているため、引き合いにならんよ。
そもそもハイパーインフレの押し付けなんてねぇw
997名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:30:13.57 ID:0NFY8VTp
>>1-4>>730>>740>>762>>863>>796-798で完全論破されています。
興味のある人は読んでみてね、ということでスレ終了ついでに念押し。
998名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:11:49.90 ID:c9IerXQ2
>>1-1000
机上の空論
ありがとうございました
999名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:12:18.03 ID:i7YL1Gsa
>>997
お前のレスには大局観が無い。
今後20年30年の日本をどのような国にしていくかと言う視点が全く欠けている。
だから言っている事はまともでも結論が的外れになっている。


具体的に言うなら日本が移民を入れて若い労働力を積極的に受け入れる国になると言う国家戦略を立てるなら
移民に仕事を受け入れる為、製造業を復活させて
積極的にインフレターゲットを導入してもいい。


しかし、日本人の多くは現状、移民を嫌がっている事は明らか。
製造業で働く人材もいないのに長期的に考えて
円安誘導インフレターゲットをしても意味がない。
移民を入れないなら少子高齢化で労働人口が減る事を視野に入れ
長期的スパンで国家戦略を考え、短期的に見れば外需産業に非効率でもある程度円高誘導し、
積極的に海外に投資するよう促進し、
海外からの投資収益で国際収支を賄う事を考えなければならない。

物事は対極的に考え、長期、そして短期の視点で見なければならない。
日銀は移民を入れない長期的な国家戦略の元、最善の努力をしているから安心しなさい。
1000名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:16:46.10 ID:i7YL1Gsa
経済政策において本来語ら無ければならないのは数十年先の日本のビジョン、国家観であり
小手先の数字遊びでは無い。

数十年先の日本をどんな国にしたいのか?
そしてその国ではどのような経済活動が最も適しているのか?
このように長期的に大局的に考え、戦略を立てなければならない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。