【自動車】ホンダがHVスポーツカー「CR-Z(シーアールズィー)」改良 リッター23キロ[12/09/27]
>>287 >いくらデザインが良くて燃費が良かったとしてもトヨタの
>ハイブリッドイメージ戦略とあの値段設定された時点で
>何やっても無駄。
トヨタは、あのイメージじゃ、何をやっても無駄
若年層から完全無視される高齢者専用車の独特のニホイは勘弁(>_<)
402 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:23:57.93 ID:XQs57A90
86 BRZ 合計 ★CR-Z
3月 55台 446台 501台 725台
4月 2760台 515台 3275台 342台
5月 2432台 137台 2569台 345台
6月 3088台 448台 3536台 403台
7月 2908台 500台 3408台 321台
8月 2430台 311台 2741台 146台
9月 2818台
ブッチギリだよ、シーアールズィーw
トヨタは、おじいちゃんのもっさりイメージだからなあ。
デザインが野暮ったい。
86もどうしてあんなもっさりしたデザインになってしまったのか…
404 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 17:43:00.82 ID:LNVJ2hCg
ホンダは、DQNミニバンのもっさりイメージだからなあ。
デザインが野暮ったい。
CRーZもどうしてあんなもっさりしたデザインになってしまったのか…
↑全く違和感が無いな
>>402 86をそんなに売るトヨタの販売力はすげーな!86は販売力に救われてるのがよく分かる
中味がHVじゃない時点で、e燃費17km/Lで走りと燃費を両立したCR-Zには惨敗なんだけどね
トヨタ自慢の高齢者用大きくて重いドン亀THSじゃクラス最速HVのCR-Zに対抗するのは無理だし、結局ホンダの独占市場かww
コンパクトHVでも次元の高い走りを可能にするIMA恐るべしだよ!
CR-Zは、街乗りにもいいからな。
普段は嫁が買い物や保育園の送り迎えに使ってる。
格好だけなら
86>CR−Z>>>>>GT−R
同じFRなら86のもっさりデザインよりはS15シルビアの方が数倍カッコいいかな
AT免許しかないのにこういうの買うのってアホらしい? めっちゃ悩んでるんだけど
412 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 00:15:38.65 ID:xFb7ERLm
世の中の95%がATだぞ。
GT-RはATしかないし、フェラーリやポルシェの大半はATだよ。
だから全然問題無し。
オレはBNR32に乗り続けるけどねw
413 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 12:02:11.21 ID:YI9uQbd5
なんかみんな勘違いしてるようだけど、ホンダの誰もこれをスポーツカーとは言ってないよ。
エコカーをエコなだけの車にはしないってだけで、位置づけ的にはコンパクトエコクーペに過ぎない。
それにフィットと差が無いのはダメって言うけど
サイバーCR-Xだってグランドシビックと何にも差は無かったんだよ。
414 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 12:07:17.26 ID:NGAd/je2
>>413 >サイバーCR-Xだってグランドシビックと何にも差は無かった
ダウト。CR-Xはシビックと比べてヤバイくらいスピンしやすい車だった。
そうならなければコーナリングスピードはシビックより明らかに速かった。
415 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 12:28:13.82 ID:9T6txZn3
乗車定員を勘違いしてて指摘されたら相手をアスペ扱いして暴れてるID:d3sIS/uEは
逃げたん?w
逃げたんです。
417 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 23:09:35.86 ID:vbNKC+NM
>オレはBNR32に乗り続けるけどねw
パーツまだあるの?共食い整備?
>>417 今のところ、内装は欠品も出始めてるけど
機関や外装はまだ部品出るからね。
アフターパーツとか、BNR34の部品も使いつつ
なるべく永く乗り続けたいねぇ。
しかし純正キーがH9には廃番とはどういうことなの…
>>398 しかし、あの相原コージの漫画みたいな顔は何とかならん物か。
421 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 18:00:11.16 ID:KRB35KAI
スポーティーというからには、
もちろんサスはダブルウィッシュボーンだよな?
システム出力で200馬力、緊急出力で250馬力だったら魅力的なんだが。
インサイトの方に魅力を感じます
425 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:49:41.19 ID:HioU+G3k
>>423 いくらなんでもそれくらいは出るだろ。なんてったって3000ccエンジンクラスの加速感なんだから。
鉛筆研ぎみたいでカッコ悪い
427 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 00:17:40.32 ID:yNXsEN+y
>425
低速域のシステムトルク(エンジン+モーター)が190Nmなんで、その限られた部分で3000ccクラスという事じゃないの?
429 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 12:00:04.04 ID:t0Z5rthN
9秒ったらエリシオンの3Lくらい?
これ後ろ見えるのかな
431 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 18:35:43.85 ID:OCHwixaE
格好はいいんだけどなぁ。9秒じゃ食指は動かんな。
432 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 18:41:30.89 ID:ljch8SZS
最近、7.9秒、220Nmの500アバルトに乗ったんだけどかなりよかったぞ。
だからCRZもあと一秒だな。
433 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 20:38:10.29 ID:OCHwixaE
俺のコルベットが4.3秒だが俺の力量じゃパワー持て余しまくり。
ちょっとパワーが足りないくらいのほうが面白いんだよね。
とはいえいくらなんでも9秒じゃ遅すぎる。
434 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 22:44:09.51 ID:yNXsEN+y
6.9秒のミニだと少し過剰な感じ。
ハイブリッドで6MTは良いと思うんだけどデザインがな…
これのリアスポついたのとかギャグレベルだろ
これ以外の車って
みんなダサイのばかりだよな
乗ってるやつのセンスがおかしい
ちゃっちいデザインで、いくら中身が良くてもないわぁ。
100万クラスのディテールクオリティやな。
そりゃフィットに化粧しただけの車だし
439 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 00:20:26.03 ID:vPh8Z3QI
少し性能が向上したからって、いちいち値上げすんなよ。
むしら値下げで内外価格差を是正すべきだろ。
お値段高すぎじゃない
FFなのにフロントよりリアのフェンダーの方が広く見える不思議デザインだよな。
167万4500円〜にならんか
443 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 07:55:13.77 ID:/w9Ox/Kv
安くしろ!
445 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 21:53:00.61 ID:/w9Ox/Kv
むしろ、次期フィットを値上げして帳尻を合わせるのかも。
446 :
名刺は切らしておりまして :2012/10/24(水) 23:05:48.83 ID:N/kKvIMw
ノーマルFitなみの燃費だな
447 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 00:32:25.95 ID:ZPO8RFj5
好きだなコレ。欲しい
ポップアップボンネットを導入して、ボンネットの高さを50mmくらい下げてくれたら
かなりかっこいいデザインになる気がする。
>>1 動力性能、ハンドリング、視認性、乗降性、メンテナンス性、燃費、コストパフォーマンス
何一つ「フィット」を上回っていない。
こんな売れないクルマがメーカーにとって利益になっているのか疑問に思う。
>>449 >動力性能
>ハンドリング
流石にこの2つは勝ってるだろ
残りはスポーツカー(風)に求めるのは酷かと・・・