【放送】NHKが「受信料支払率」都道府県別を初公表 1位秋田、最下位沖縄 都市部で低い傾向も[12/09/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 NHKは25日、平成23年度末の受信料の世帯支払率を都道府県別に推計した結果を公表した。
都道府県別の公表は初めて。最高は秋田の94・6%、最低は沖縄の42・0%で2倍以上の開きがあった。
また、東京60・8%、大阪57・2%など都市部で低い傾向も明らかになった。

 調査は今年1〜3月、全国の5万6400世帯に郵送などで行った(有効回答約7割)。
都市部で低い理由についてNHKは「集合住宅など世帯の数や移動が多い地域では把握が難しく、単身世帯も面接が難しい」と説明。
沖縄については、昭和47年の返還後に受信料制度が適用されたため「制度の理解、浸透に時間がかかる」とした。

 NHKは今後、都市部で訪問以外の手段で契約増を進めるとしている。
調査は経営の透明性を掲げた現経営計画を受けて実施され、今後は毎年公表する方針。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120925/ent12092521260020-n1.htm

NHK受信料の都道府県別世帯支払い率
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120925/ent12092521260020-p1.jpg

NHK受信料の窓口
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/

NHK 都道府県別推計世帯支払い率の公表について(23年度末)
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/pdf/osirase_siharairitu23.pdf
2名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:16:17.32 ID:dUa58FP8

・国民が知らない50円で NHKを解約する方法 !?
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8

・50円でNHKを解約する方法 追加バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=eXHtr8nKn2k&fea..

.
3名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:16:54.93 ID:0nAubqro
沖縄ってなぜかNHK嫌いが多いんだよな〜
何でかな?
4名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:17:42.93 ID:rhliSxbi
東北人は馬鹿だな
5名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:17:49.90 ID:OrIh1JGb
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/users-g/wakatta.htm


  _ノ乙(、ン、)_持ち家率のデータも貼るべき、2008年だと秋田県が一位みたい
6名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:18:14.10 ID:pOecYjXH
総合の受信料は払ってるけどBSは滞納してる。
ってかスカパー見んのにNHKBSいらねーんだけど。
7名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:20:08.81 ID:WZcbkBkl
テレビ年貢を払うのはやはり米所の東北だな

律儀なもんだ
8名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:20:33.39 ID:gIXje6CR
ごねるだけの民族って嫌だね
9 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/25(火) 22:20:42.87 ID:dzb4G4UE
最近は測量機みたいなん持ってきて、家に入り込もうとする奴いるな。
10名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:23:40.30 ID:T++j6683
目を覚ませ秋田
11名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:24:23.40 ID:odi0Pblz
支払率が高い県に住んでるが
みんな払ってるせいか賃貸独り暮らしのオレのところには1回来たきりだ
支払率が低い県に住んでたときは職員がしつこくて困った
12名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:24:25.41 ID:baUQdZoK
NHKが来たら、インターフォンで私は目が見えないのでTVを持っていない、
と言うと即帰るよ
13名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:24:28.58 ID:k9Vp56jv
NHKが映らないテレビはほんとに需要がありそうだ
14名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:25:23.12 ID:/6Ku53G2
NHK受信料 衛星契約〈地上契約含む〉月額 2290円

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   NHK    ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
15名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:26:46.87 ID:T++j6683
>>13
それは地味に画期的
発売されたらそれを買うことにする
16名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:27:28.69 ID:zhoJomZb
大阪同じランクの東京が最低なのはわかった、四国民以下の民度ね
都は強制徴収を義務化しろ 
17名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:27:31.37 ID:mZXDM0gS
 これ見て・・・

 払う奴ってバカか無知だなあって思うだけだけど・・
18名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:27:46.07 ID:1FyAgv65
>>1
やはり金に汚い大阪は下位だな
NHKに金を払わない大阪人はシナチョンのテレビでも見てろよ
19名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:28:29.95 ID:/6Ku53G2
●NHKと関わらない方法●

「スカパーHDアンテナ」+「スカパーチューナー」+「液晶モニター 」

「1.4m以上のパラボラアンテナ」+「海外放送がみれる専用チューナー」+「液晶モニター 」
http://www.hirokichi.com/TVRO/ASIASAT-2.htm
20名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:28:57.08 ID:h8Olz1HP
>>14
公共いうとんのに高すぎるわ
半額にすべきだろこれは
NHK職員が金持ち過ぎる
21名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:30:02.95 ID:vBIJCV5c
支払っている奴が情弱
ネットにつながらないのに7000円払い続けるとか
どんな保険なのか知らないのに保険料を払い続けるタイプだろう
支払いの根拠自体が相当にあいまいなんだから
取り立て屋をのらりくらりかわしながらシカト決め込むがいい
22名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:31:01.32 ID:bAmQ1+Ew
>>15
たぶん法律でできないんじゃない?できたとしても周波数変えてくるよ
23名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:31:12.44 ID:Kk/DOJs3
大阪って日本じゃないじゃんw
在チョンとヤクザと同和しかいないんだろ?
24名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:33:36.53 ID:v9XH8Qif
CS見れるようにしたらBSまで見れるんだが職員くるの?
BSとか見るチャンネル無いんだが…
25親日韓光:2012/09/25(火) 22:34:07.14 ID:hvTyIgtW
日本の民主党の議員・党員・小沢信者が!。  売国奴め!

今秋の非常任理事国選挙では他国と共同し韓国反対の運動せよ。

日韓通貨スワップも韓国国債購入も、即止めるべき。韓国国債も売るべし。

韓国との経済会議で韓国の国債を20兆円分弗で購入の約束を安住大臣は破棄せよ!

外務省は、
竹島広報を世界中でこれからやるの? 予算は多めに使用して、
嘘・ペテン・捏造・パクリ韓国の実像を、全世界に本気でバラまけ

選挙を意識して、ジミンガージミンガージミンンガー民主党蝉がジミンガージミンガーと泣く!

捏造朝日! 捏造慰安婦朝日・毎日新聞! 反安倍朝日
売国野中・二階堂!中上下朝鮮から幾ら貰った?

日の丸と旭日旗を店頭に掲げれば、イタリア料理店みたいに、あ!日本料理!あ!イタリアン!だ!
胸を、張って国旗を上げよう!
神国の属国の旗を出したら、どうだ下朝鮮よ
神国の属国の旗を出したら、どうだ下朝鮮よ
26名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:35:13.06 ID:1FyAgv65
>>23
ナマポ受給者とお笑い芸人も追加な
大阪なんて何の生産性もないクズだらけ
27名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:36:36.74 ID:1fvA5t2A
スクランブルを掛けるかスポンサーを取るか名実ともに国営放送になるかすればいいのに
どれも嫌だけどお金が欲しいってのは押し売りそのものじゃないのかね
28名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:37:01.20 ID:yV7XS1F6
>>24

多分来る
ケーブルも契約すると絶対BSチャンネルが入ってるのでBS料金取りに来る
見ないとかそんな言い訳聞かない

俺はそれでテレビ捨てたといってケーブルもNHKも解約した
29名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:39:23.68 ID:BHYXJot0
韓国のテレビ局に受信料?
30名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:40:12.00 ID:utb94t+W
上位は殆ど日本海側じゃん
流石に几帳面は我が故郷
自慢だわ

それに較べて今、住んでる大阪の民度の低さに呆れるわ
大阪民国とバカにされるのも分かる気がする
31おんなは家畜:2012/09/25(火) 22:42:29.62 ID:rnTiajCm
秋田県民で唯一の有名人は、森下くるみ。
次期飽きた県知事。
32名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:45:24.39 ID:vBIJCV5c
>>29
http://wwitv.com/television/112.htm
韓国のテレビは時々見るんだが
受信料を取りに来たことは無い
33名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:46:06.84 ID:8oirJFT3
niji使えばチューナーもいらずにPCでTV見れるよ
画質はいまいちだけどワンセグよりはいいし、BSも見れるしね
34名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:47:26.81 ID:odi0Pblz
料金高すぎる
月500円くらいなら払ってもいい
35名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:47:53.83 ID:XDXrOQzB
自動車の任意保険とNHKは払ったら負けだな
36名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:48:25.46 ID:1FyAgv65
>>30
そんなお前は一刻も早く大阪からの脱出をおすすめする
個のままでは残阪者として日本中から嘲笑されるだけだからな
37名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:50:06.72 ID:G7kBTOip
なんとなく自民党支持が多い順のよう
38名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:50:09.06 ID:vBIJCV5c
>>35
車は乗ったら負けです
39名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:52:47.67 ID:Xcmju7VW
こういう事はやっちゃ駄目だろNHK。ブラックかよ
40名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:54:57.51 ID:5FXEzENT
>>35
受信料は払わない
任意保険は払えない

全然違うだろ
41名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:55:48.96 ID:zFVNp2eZ
オートロックのマンションだと徴収ヤクザが家に来ること無いの?
42名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:56:12.76 ID:Kk/DOJs3
日本の恥部、それが大阪。
金本アニキ=チョン、和田アキコ=支那、橋下市長=同和、紳助=ヤクザ。
どーしようもないw
43名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:57:17.69 ID:vBIJCV5c
都会の連中は払ってないんだべな
田舎者ばっかり損させられるべ
おれっちも払うのやめるべ
44名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:58:53.68 ID:usIFUgHW
面接だとさ
45名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:59:25.46 ID:RNb4VyxN
テレビ持ってない世帯までカウントに入れるなよ。
46名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:59:52.04 ID:yAWyudmS
職業別では、医者、弁護士、大学教授の支払い率が極めて低い。
職業別では、医者、弁護士、大学教授の支払い率が極めて低い。
職業別では、医者、弁護士、大学教授の支払い率が極めて低い。
職業別では、医者、弁護士、大学教授の支払い率が極めて低い。
職業別では、医者、弁護士、大学教授の支払い率が極めて低い。
職業別では、医者、弁護士、大学教授の支払い率が極めて低い。
職業別では、医者、弁護士、大学教授の支払い率が極めて低い。
47名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:02:24.14 ID:8Mib0A0V
>>43
おれの知るかぎり、その通りだね
48名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:05:28.38 ID:mrhQSR50
>>12
おまいは二つのウソをついでてもNHKにカネを払いたくないのか?
・テレビ持ってない
・めくら
何故そこまで嫌うのだ?
49名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:08:57.77 ID:qKDKAE14
知るかバカ
50名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:12:36.35 ID:YLgajehK
家に誰か来てもでない
どうせ新聞、宗教の勧誘、NHKくらいだし。
宅急便などはだいたい事前にくることがわかってるし、仮に受け取れなくても
不在連絡票で時間指定して連絡すればいいだけ
51名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:12:41.19 ID:a+Ucnor/

東北と中国地方(岡山を除く)が優秀だな
52名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:17:19.21 ID:Kk/DOJs3
>>50
ビンボー人は大変なんだなw
53名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:18:19.82 ID:2EzHFx3+
やっぱ民主党が政権とってしまうような国民性だな。
54名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:22:02.66 ID:JXtuD9nx
支払率を計算するための分母の数値って何なんだろうな?

世帯数なのか、テレビの数なのか、人口なのか、何れにせよかなり適当な数字だろうな。
55名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:29:10.57 ID:Kk/DOJs3
世帯数じゃないの?テレビの数なんて把握できないし…
でも、大阪の民度というか道徳心の低さにはなぜか納得できたなぁ。
56名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:36:22.03 ID:sfrv4TDK
受信料方式はやめい、消費税とかの税方式にすべきだ

秋田マジメすぎる1位→自殺率も秋田はワースト1位
57名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:40:06.12 ID:8Mib0A0V
まぁ見える処にアンテナついてると
断りづらいよな
58名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:41:02.83 ID:2EzHFx3+
>>56
あの家は受信料も払っていないって地域で陰口叩かれるだろ。
59名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:42:14.45 ID:8oA5+BYU
情報格差がそのまま支払い率に表れてる。ただし沖縄除く。
60名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:43:55.77 ID:50WVPImK
>>46
頭の良い人はテレビなんてあまり見ないからね
ある人がテレビの事を馬鹿の箱と呼んでいて吹いたよw
61名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:48:44.72 ID:50WVPImK
>>56
税方式はやめてくれ
うちの家にはテレビなんて無いのに金を盗られる事になる
見てるやつだけ払え
62名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:53:07.43 ID:sfrv4TDK
受信料方式はやめて、消費税とかの税方式にすべきだ
外国人や在日は、ほとんど払ってないと不公平だらけ

秋田は一戸建ても多いし、世間体を気にする土地柄

秋田マジメすぎる1位→自殺率も秋田はワースト1位

NHKが「受信料支払率」都道府県別を初公表 1位秋田、最下位沖縄 都市部で低い傾向も
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120925/ent12092521260020-n1.htm

63名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:53:58.81 ID:50WVPImK
>>62
余計不公平だろw
64名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:54:13.44 ID:yetZuERs
>56 税方式はダメw 受益者負担の原則に反する…

 NHKも完全民営化=株式会社化するべきだなw

 NHKは特殊法人=官僚が造った組織=NTTと同様に総務省の有名な天下り先
65名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:56:16.76 ID:a/xArg/M
スクランブルにしろよ
全て解決

気象災害情報はノンスクランブルか、
国が責任を持つ国営放送として分離するのもいい
66名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:01:46.64 ID:8Mib0A0V
>>62
TV番組がまじ嫌いだから
テレビを所有していない
そんなことされたら、怒るわ
67名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:02:19.80 ID:2YzONLT2
NHKの記者も自分の車使って取材しろ!
ハイヤーで現場来てずっと寝てるとかあり得ないだろ!
ホント湯水の如く金使いやがって!
他の民間マスゴミですら自分の足で取材してるのに。
68名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:11:38.40 ID:EfWrggPM
朝鮮とかハワイでも見れるみたいだが
支払い率は?
69名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:13:09.96 ID:xeNTHpVn
給与も公表したら?
70名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:16:56.85 ID:vjWFH/7c
そういえば昔、中華鍋とかで受信する方法があったな
で、集金に来たら
あれは鍋を干してるだけだと・・・
71名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:17:03.65 ID:FvYbEdyk
アルヴェのおかげだな
72名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:21:53.55 ID:sSfOZ+yJ
>>50
オレも忙しいからアポのない訪問は出ないようにしている
チャイムもうるさいから切る
73名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:21:57.34 ID:hsKKK9Ks
なんか納得
74名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:40:29.30 ID:69zJeWxa
nhkが東北より沖縄の肩を持っているのはなんでや?
75名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:43:42.82 ID:QZnLEUAl
NHKの体質はあまえでしかない。
見なくても全く困らないし
スポーツ専門チャンネルより価値低いんでないの?
76名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:48:28.99 ID:Ic6IowND
さすがは大阪民国だね
生保もらってる奴か生保もらってないが受信料払ってない奴
の2種類しかいないんだな
77名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:31:40.70 ID:pTu2q44Y
沖縄、北海道は辺境の準日本だからな
78名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:42:33.51 ID:gAgBzKdt
NHK馬鹿じゃね?
みんなが払ってないのを発表したら誰も払わねーよw
田舎の情弱しか払ってないじゃんw
79名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:08:35.16 ID:+YIaUUx/
秋田県民は馬鹿正直
80名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:29:44.53 ID:b+4z9qx0
復興予算で被災してない地域に回す金あったら、
数年間くらい東北の受信料をまかなってほしいもんだ。
どさくさに紛れてどんだけ東北からぼったくるんだよ。シロアリ官僚め!
81名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:39:36.18 ID:J/SIDJC2
神奈川、福岡、京都、兵庫、北海道、大阪、沖縄
ゴロランキングかよw
82名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:45:10.48 ID:6I6OLjJu
やれトンキンだの大阪だのと言い合ってるが、揃いも揃って関東・関西は下位に勢ぞろいw
83名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:59:45.14 ID:d06z9EbD
NHKも都道府県別に職員の契約率と支払い率を公表しろよw
84名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 03:15:40.61 ID:Fh3falZ3
情弱ランキングだな…これは
85名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 03:21:51.99 ID:tiNRAcf2
以前は払っていたが、収入が減って払えなくなった。
電気代も上がる、消費税も上がる、どこかを削らないとやっていけない。
NHKが有料放送だというなら、CS放送の有料放送のようにして消費者
に選択できるようにして欲しい。受信料を払わないことを発表して
一種の良心の呵責に訴えるような方法は適切ではない。
86名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 03:22:35.98 ID:y4RrnLpV
>>84
その理屈なら沖縄がダントツで情強なんだな
87名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 03:52:32.47 ID:69zJeWxa
テレビ、ゴミに出した方がマシ
88名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 04:10:18.96 ID:Kh6hx15z
この公表は逆効果だろ
89名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 04:32:52.35 ID:2I/eTEf+
>>65
同意。
原発事故のときも福島第3原発の爆発映像を放送したのはNHKではなく民間テレビ局だったし、他にも嘘ばかり言っていて、本当に役に立たなかった。
NHKは完全民営化して国営放送は官房長官のプレスリリースで代替すればいいと思う。
90名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 04:43:08.05 ID:4RWZLwBX
見る人は払え テレビ自体見ない人にまで押し付けるのはキチガイ
スクランブルかけろ 迷惑なんだよ
91名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 04:48:06.27 ID:RLOOZS6T
>>1
上位、田舎ばっかりじゃん




   そりゃ田舎ならご近所で噂になり易いからなwwwwww


92名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 05:21:41.14 ID:h/QHZYrM
>>89
原発事故の爆発映像は確か、NHKと民放3局(フジ・テレ朝・TBS系)が
同じ位置でカメラがあって、そこの電源が駄目になったため放送できずに、
唯一離れたところにカメラがあった日テレ系の局だけ生き残ったんじゃなかったか?

むしろ民放3局がNHKに横並びというのも…。
93名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 05:42:51.87 ID:nLK29nO1
見てるのに、払ってない人は退場。
94名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 05:45:05.93 ID:guwlhYL7
NHKなんて月50円くらいの価値しかない。
各地域の視聴率換算で徴収しろよw
95名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 05:55:20.70 ID:8y2nRScy
契約させに来るオッサンって社員じゃないよね?
96名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 05:58:42.77 ID:lxddJO73
沖縄が低いのは在日米軍が
NHK受信料払わないから。

アメリカじゃテレビ買ったら
公共放送に受信料支払う風習が無いから。
97名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:11:37.07 ID:XExJoaSs


沖縄県知事は中国の帰化人で旧姓は『蔡』、前知事も帰化人で旧姓は『毛』だと

沖縄出身の恵隆之介拓大客員教授がインタビューで明言。沖縄やばいね。

ソース(動画)
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=3172

98名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:20:56.50 ID:kdfiAuTs
いまだに受信料を払ってる情弱がいるとは驚きだ。
オレは生まれてからこれまで一度も払ったことはない。
NHKが来たら、いつもテレビ持ってませんというだけ。
99名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:26:24.22 ID:ehpD3Wls
NHKは組織縮小して公共放送に特化して値段下げろや。ニュース、教育、大河、アニメ以外は民放で十分
大リーグや寒流、BS、オリンピックに数百億も金浪費は何の意味も無し。肥大化浪費でしか無い

100名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:30:15.60 ID:Ck3pWR0C
田舎はNHKぐらいしか見るものがないもんなw
都市部は民放が充実してるから払わないんだろう
101名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:31:17.20 ID:yFTmCn2a
スクランブル化で即解決
102名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:36:43.05 ID:lVk+1Gpq
>>全国の5万6400世帯に郵送などで行った

払ってない人が払ってませんって回答をわざわざ送ると思うか?
有効回答で7割なら実数は5割切ってるでしょ。
103名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:36:56.45 ID:QISQJUoT
気の弱くまじめで要領の悪い人たちのおかげで成り立っているNHK
賢い人は支払い根拠が脆弱な上、払っても払わなくても何も変わらないものには払いません
104名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:44:47.67 ID:RNlCJJ6s
普通に大盛りだろうねw
105名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:45:03.40 ID:/eYKyOQo
沖縄の支払い率が悪いので、オスプレイとか無駄に力を入れてるのかもw
106名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:50:21.04 ID:y4RrnLpV
ここで払う奴は情弱っていってる人って給食未払いの親とか叩いてそうだな
107名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:52:48.50 ID:rBhgiFag
>>42
金本は広島、シンスケは京都、バカだろお前w

トンキンとか民国って言ってるクズは日本人じゃ無い工作員
108名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:15:10.07 ID:TSzxds+f
>>96
ベースの外に住んでる米軍関係者はせいぜい1万世帯しかいない。
全県民の2、3%
109名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:17:28.27 ID:tUoFVL5z
NHK払えとか毎回騒いでる土人どもは東北民だったのか。
110名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:30:53.34 ID:kLTYg5NI
トンキン&大阪民国・・・・・・


ま、払っても韓国ドラマ買ったりするのに使われるんだよな・・・・・・
111名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:32:17.64 ID:gmbKm0o+
>>82
それだけ地方民はマヌケって事です。
112名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:33:39.63 ID:SSjmuvK2
今頃、こんな都道府県別データー出してくるのは
なんか魂胆あるのか?
113名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:40:06.99 ID:Hv/Ah5zo
払うほうがどうかしてるぞ
114名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:42:27.70 ID:IY2swXOr
>>105
逆にベスト2の島根の漁師さんの味方はしてくれないんだなw
韓国の不法操業に悩まされているのに
115名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:44:44.66 ID:Fr00fbFJ
新潟県民「払わなくてもよかったのカヨ!」
116名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:47:39.65 ID:nsWXj6RB

払わないのが、愛国。

原発報道で、まだ気づかないのか?

日本人は、見捨てられたんだよ。
117名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:49:54.26 ID:sKr60ZMk
>>93
じゃ、見てない人に払え、というのもやめようね
118名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:50:38.94 ID:Kdw4rTRD
バカだねー。

都心部で6割しか払ってないの知れば、自分ももう払わなくていいや、って思う奴が倍になる。
3割近くまで落ちるね。

都会は引っ越しが多いからその際に解約する人多いだろうな。
119名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:53:16.97 ID:HFoz4cA6
特権階級の生活保護世帯は「受信料支払率」のカウントはどちらなんだ?
NHKは、生活保護世帯を優遇してるけど税金から受信料取っているのか?
120名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:55:30.00 ID:rBhgiFag
社会主義じゃあるまいし選択権が無い時点で駄目だろ
法律で義務づけられてる税金とは違うのだよ
スクランブルをかける選択肢はNHKにあるんだからやるべき
チョンドラマ流して反日チョンを紅白に出して
日本人が払うメリットって何だろ
121名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:55:56.00 ID:+Wstju9X
半部近く払っていない人がいるなら払う必要ないんじゃ
122名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 08:05:05.14 ID:8s9P1dqJ
おいおい
秋田が一番賢いって事じゃねぇか
123名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 08:11:44.93 ID:d06z9EbD
今のNHKはナチスと同じ。
NHK国家体制を強制するファシズムだ。
国民は断固反対してNHKを解体するべし!

124名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 08:12:45.29 ID:Xm07iqlC
なんでこんな単純なことに1億以上もの費用をかける必要があるのか
理解できない
125名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 08:42:47.75 ID:ii60kgxA
払ってるやつっているのが不思議だわ。
126名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 08:47:11.91 ID:qXgwtWUv
情報を発表したNHKと世間のズレがおもろい!!

NHK:受信料支払い率が低い都道府県は恥と思え!!特に都市部!!

世間:受信料という制度が時代に合わない。WOWO見たいにスクランブルか見た分だけ払う制度に変えないとなぁ。
127名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 10:15:13.72 ID:sSfOZ+yJ
今の仕組みでNHK関係者の収入が設定されてるから
大きすぎる変革は怖いんだろう
でもいい加減何とかして欲しいわ
料金高すぎる
128名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 10:29:34.02 ID:uvsRuvdd
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ  さあみんな!
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  紅白出場者が発表されたら集まってー!!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |  どうせK-popがでるよ!
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´       NHK解約祭りが始まるよー   
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

詳細は当日n速+などを確認ください。

*解約についてのノウハウがある方、NHKの悪事に詳しい方、歓迎!
129名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 11:09:26.14 ID:MwYXk6fa
ごちゃごちゃ言わずに黙って払わないだけw
130名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 11:29:11.21 ID:I6By68v4
他人の目が気になるから払わざるをえない。
田舎生活ってみじめだよな
131名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 11:41:34.31 ID:GtlWAeo2
先祖代々都会に住んでる人はNHKの受信料払ってる人が多くて
田舎から都会に移り住んできた似非都会人は払ってない人が多いイメージ
132名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 11:52:59.10 ID:l8tHkoHz
何でそんなの統計してわざわざ発表するの?
おかしいんじゃね?
133名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 13:16:26.29 ID:uaGIkdF+

 NHKも受信料以外に、毎年の予算=税金からも運用関係費用が出てるからね〜

  公務員と同様、NHKも税金泥棒確定!

   NHKの正体は特殊法人!

     特殊法人は”官僚”がつくります!!

       総務省の有名な天下り先がNHKやNTT(元電電公社、NTT株で腹黒ぼったくり全開!)!
134名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 13:31:44.60 ID:/FINlNLO
お人好し県ランキングだな。
詐欺師どものいい資料になっちまうぞ。
135名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 13:44:45.81 ID:7oEo0Uxj
関東人って律儀に払ってんだな
さすがお上に弱い人種だわ
136名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 13:50:16.23 ID:aAROpe3a
N01:沖縄
No2:大阪
No3:東京

予想通りの結果
137名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 15:35:26.19 ID:Kel59T/9
秋田ザマアwww
138名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 16:19:09.75 ID:GD78QHwW
だから秋田は韓国のアイリス2のロケ地とか馬鹿なことやってるのかw
139名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 16:34:51.36 ID:sxVZNzF7

この支払い率の分母が怪しい
ホテルは部屋数、会社も部屋数のようなことなら
東京は多分80%を上回っている感じがする
%の統計は意外に騙されるんだよね〜
140名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 16:40:49.05 ID:1yXHRJFZ
東京とか大阪の民度が低いところは、やっぱりね
141名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 16:49:15.62 ID:RNlCJJ6s
>職業別では、医者、弁護士、大学教授の支払い率が極めて低い。

なるほどね
142名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 16:50:04.85 ID:MwYXk6fa
払う意味が分からない
143名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 16:52:20.28 ID:XDnC2pSz
秋田みたいなところは生まれてからずっと同じところに住んでる奴が多いんだろう
一度NHKと契約した家の人たちはよほどのことが無い限り解約などしない
東京など都会は住民の入れ替わりが激しい
引越で忙しいのにわざわざNHKに連絡して引越し手続きする奇特な奴も多くはあるまい
なんだかんだでウダウダ契約せずに時が過ぎてしまう
せっかく解約されたNHKを、そう簡単に再契約するとも思えないしな
144名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 17:35:06.98 ID:/RrMzI4t
何に対する率なんだ?
世帯数か?
テレビ置いてないかもしれんのに。
145名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 18:10:03.15 ID:yDWFkt0i
>>1
沖縄は制度の浸透が薄いことを考慮すれば
実質的な最下位はやはり大阪だな
146名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 18:16:48.64 ID:Sir5BJG/
いい加減スクランブルかけろよ
147名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 19:42:27.62 ID:b+4z9qx0
俺たち東北人は神崎ナオだな。
大阪人は福永、東京人は横谷に見えてきた。www
ライアーゲーム事務局はもちろんNHK。
で、出資者は天下り官僚、と。
148名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 20:31:25.63 ID:JyxFsX68
民度の低さランキングで、笑える。秋田最低..www
149名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 20:58:40.32 ID:+axGG2Q2
むしろ意識の高い住民ほどNHKに批判的なんだけどな、
150名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 21:05:54.65 ID:+HKfY59i








【NHK受信料お悩み解決】
http://jushinryo.web.fc2.com/









151名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 21:12:51.89 ID:cnNbixKj
学力最下位と同じ組み合わせ

1 沖縄

2 大阪

なぜ 同じなの 不思議だよ 

誰か わかる人 説明してください
152名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 21:21:25.40 ID:pvBlp9E/
特亜の犬をやめるんなら契約再開を考えてやってもいいが
153名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 21:51:27.07 ID:Jr2ClrXE
120円ほどしか安くできない。もっと安くしろってはけ口として
不払率を公表することで皆さんが払って暮れればもっとやすくでき
ますよ〜!、と煽る予定何でしょ


はやい話、払ってる人vs払ってない人の対立を煽る分断厨w
154名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 21:58:31.60 ID:d06z9EbD
>>124
>なんでこんな単純なことに1億以上もの費用をかける必要があるのか理解できない

集金人が他人名義でNHKに受信料を振り込むのにお金かかるよねw
振り込んだら支払い率に計上できるんだよね。
ついでに払った名義人=契約の意思ありとして契約者にも計上できる。
好きなだけ契約者数も支払者数も増やせるNHKでございます。

振り込むと言っても2ヶ月分だけ。これだけで一生支払わせる事ができるんだから安いもんだ。
155名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:07:54.09 ID:SdWn7+ao
>>151
その次に東京が来るんだが
156名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:08:02.43 ID:kknggyP/
>>153
対立を煽って楽しむのは2chじゃ古くからある娯楽手段
157名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:15:47.56 ID:9vmFYeUP
>>18
トンキンは大阪の次に汚く、同類ってのがよく分かる
158名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:20:59.32 ID:QQCYe7+v
>>157
だが大阪よりはマシ
大阪は実質最下位のようなもの
159名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:34:03.70 ID:sSfOZ+yJ
>>151
NHK教育の放送に意味を見出だせない県民
160名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:34:24.16 ID:SdWn7+ao
年間25000円、人生80年で200万円だ
支払う場合と支払わない場合でこれだけの差が付くわけだが
こういう細かいもの積み重ねが老後資金の余裕に効いて来るんだよなあ
161名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:34:35.65 ID:SSjmuvK2
この調査の為に1億数千万かけたのが、恐ろしい。
受信料のべ何世帯分・何年分よ?
162名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:35:58.40 ID:U6b8/GNW
うちにはテレビがないよ〜ん、と適当に相手してたら
玄関先で「出て来い!」って怒鳴り散らす集金人がいたなぁ
15年くらい前の話ですけどね
163名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:43:30.51 ID:Ov991n00
>>147
わりと的を射てるな。
この国のシステムそのものがライアーゲームなのかもね。
164名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:57:37.65 ID:d06z9EbD
>>161
本当に不思議な金額だよねw
現在の契約数と先月の支払い結果さえ分かれば簡単に数字は出るのに。
何に使ったお金なんだろうねwww
こういう闇に消えるお金があるから信用されてないってまだ気づかないんだな。
165名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:12:10.21 ID:NT5DSoio
>>160
なんか嫌な人生だなぁ。全く見てないなら納得するが。
166名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:45:56.87 ID:ATnCwb6E
つーか、テレビは全部ペイ・パー・ビューに変えちゃえばいいじゃん?
本当にテレビ見ない奴なら、受信料なんて払う必要ないと思うし、
一方で金も払えないような貧乏人は、そもそもテレビなんて見る資格がないだろ?
「そんなヒマがあったら、社会に出て働けよ!」って感じだなw

167161:2012/09/27(木) 00:10:51.38 ID:GYKm8iQp
調査費用1億7千万円らしい。
素人考えだが、PCのエクセルで出来るデーター整理程度ではないのか?
168名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 00:17:45.66 ID:ifdjX2vS
単純に娯楽(一年を通して外出可能な時間)の少なさが視聴率と支払い率に結びついているだけで、
放送自体の普及にはNHKなんざ何の関係もないっていう統計だなw

>都市部で訪問以外の手段
不幸の手紙でも送りつけるのかな?w
169名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 00:36:15.66 ID:rzLYqlYK
韓国ドラマとか止めれば払う人も増えるかもね
WOWOWなんか韓国ドラマの本数増やしたら
いきなり3万人契約者激減しているよ
170名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 00:38:38.06 ID:AI0flge7
真面目に金払う奴らはバカだな
171名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 00:41:43.22 ID:nroDCsBI
>>167
どう考えても1億以上もかかるはずが無い。
そもそもそんなデータくらい常に把握してるはずでしょ。
すぐ出せて当たり前。
わさわざこんな調査やるなんて、顧客管理やってません、って言ってるようなもんだぞ。
誰かがピンハネするために調査事業ぶち上げたんじゃないかな。
国会で徹底調査して欲しい。
172名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 00:59:27.65 ID:c2m9o/BW
>>158
世帯数にしたらトンキンがぶっちぎりワーストだろ。バ〜カ
173名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 01:07:56.74 ID:O7LMctHl
ゆすりたかりの名人wwww
174名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 01:08:23.81 ID:h5BgESvB
>>172
割合では大阪が実質最悪
やはり最悪の称号は大阪が相応しい
175名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 01:35:00.91 ID:BOC4VUo+
>>166
そんなことをしたら受信料が激減するから
お金を払ってまで見る価値はないことをnhkも分かっている
176名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 01:44:50.67 ID:pLcy8JQt
>>171
全部受信料から出せばいいという発想
予算使わなくても自分らが得するわけでないし誰も誉めないしな
半分公務員みたいな連中に自浄能力はない
177名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 03:32:40.67 ID:9+FIrjM2
テレビに関する物がないのでウチはスッキリだよ
ワンセグすらないよ
178名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 03:40:27.29 ID:8Uyp1Aq4
>>165
まぁ >>160 のは極端なケースだけどね。(0歳から払ってる事になるから)
しかしまともに払ったらまぁ40年は払う事になるだろうね。(20歳ぐらいから60歳ぐらいと想定)
やっぱり生涯で100万円以上はNHKにもっていかれるな。
NHKは支払い年齢に制限が無いからね、実質死ぬまで払えだw
年金暮らしの人からも取ってる。特に割引も無い。
どこが公共放送なんだよ。
イギリスBBCは75歳以上は無料だぞ。

179名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 03:45:25.89 ID:8Uyp1Aq4
>>174
>割合では大阪が実質最悪

だから割合なんて何の意味があんの?
全体をざっと見るには割合は把握しやすくていいけどね。
実質の数字で見たら東京がトップになるんだよ。(これこそ実質最悪)

180名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 04:10:15.24 ID:7jCVjb1f
>>28
ケーブル契約するとき一緒にNHKの契約も出来るとか促されるが義務じゃないんだよなあれ
ケーブル契約はしてるのにNHK受信料は払ってない奴って結構うちの周りにもいるぞ
取り立てに来られても華麗にスルーか逆ギレのヤクザモードで追い返してるみたいだし
181名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 04:20:25.05 ID:/d9PLrxG
20年も前の話だが、俺が学生で秋田にいた頃NHKの取立ては本当にしつこかったよ。
学生割引とか何とかで夏、春休みは払わなくていいとか言われて、実家の住所も教えてしまい
一回払っちまったら最後。
まあ、ほとんどアパートにいなかったんでそれ以来集金人には会わなかったんだけど、
「朝集金に来ます」って張り紙が卒業するまで何回も張られてあったよ。
引っ越した後も実家に支払い用紙送ってくるし。
地域性だけじゃなくてNHK秋田の変な方針もあるんじゃね?
182名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 04:27:10.38 ID:/d9PLrxG
>>28,180
最近放送法が変わってからはちょっとわからないけど、NHKの言う放送はそもそも無線で
ケーブルに関しては適用されなかったはず。
放送法とは別に有線放送に関する法律がある。
そもそもケーブルテレビ局に言えばNHKBSは送信止めてくれるところもあるよ。
183名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 05:04:28.17 ID:KQX7q/RJ
イギリスBBCは75歳以上は無料だぞ
>
BBCは罰則規定があるがNHKは未契約には罰則なし。
ごね得OKのぬるま湯体制。
184名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 06:14:05.54 ID:8Uyp1Aq4
>BBCは罰則規定があるがNHKは未契約には罰則なし。

罰則は無いけど訴訟で脅してくる恐怖体制w
まだ罰則規定あったほうがマシだろ。
「罰則あるならテレビ捨てるわw」で終わりだから。
185名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 06:53:16.69 ID:fo1KSwfN
>>174
“支払い率”がその割合だろ。お前の勝手な“割合”ってなんだよw
お前が沖縄を外す理由は人口数だろ。ならワーストはトンキンじゃねーか。
何が実質だよ。アホなの?
ホント馬鹿は辻褄の合わないことを脳内で都合よく解釈するから困る。
186名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 07:10:22.78 ID:iBJX0hn9
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120925/ent12092521260020-p1.jpg
http://i.imgur.com/jFbad.jpg

受信料支払い率と生活保護率って相関関係があるかな
187名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 07:33:43.89 ID:EKhT6vuE
>>1
領土がらみのニュース見てると、
いかにも日本が悪い、反米寄りなんだよねぇ。

おたくは、どこの国の放送局なのよ。w

これでカネを払えと?
188名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 08:33:04.91 ID:1K/gX30/
>>181
先に秋田って書けヨ
189名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 09:16:52.93 ID:lglD1c+U
>>151
NHKと契約したら受信料を払わないといけないことが理解できないのだろう
払う気がないのなら解約するか始めから契約しなければ訴訟を起こされる心配はないのに
190名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 09:24:06.45 ID:tp2TRosy
>>165
観てる観てないは全く関係ないんですわw
191名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 09:28:59.50 ID:Cn2fBgPL
沖縄と大阪が核ミサイルで消えてくれれば
そのまま文明度に反比例する形になるんだけどな
過度なDQNは統計を狂わせる良い例
192名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 09:41:46.52 ID:lglD1c+U
未契約世帯は今回の計算には入ってないのだろ
正確なテレビの有無まで調べようがないし
テレビが各世帯にほぼ確実にあったのはアナログ時代までだからね
193名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 09:53:54.02 ID:TpoehPvb
受信契約者の50%が払ってくれれば経営が成り立つようになっているのだから
今後大阪をモデルにすればいい
194名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 10:16:10.37 ID:pkfRbKNd
NHK公表数字から見れば
契約率78%×支払率72%で契約されるべき受信料の支払い率は全国で56%になる。
195名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 10:25:13.82 ID:tp2TRosy
>>191
NHKの受信料なんて払ってるような民度の低い馬鹿はこういう発想するよねw
196名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 10:30:07.24 ID:pkfRbKNd
統計がおかしいのはNHK職員の怠慢。支払い率が悪いのもNHK職員が怠慢なだけ。ちゃんと仕事してんの?
197名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 10:33:02.09 ID:LJXWfam7
しつこいから、払った。
説明もしないで、衛星料金取ろうとしたから内訳聞いたら後から説明しやがった。
映るけど、どうやって見るのかわからん。見たことないっていったら地上だけになった。
なんだよそれ。

あれで15万ゲットらしいなそりゃ必死になる。


198名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 12:05:37.61 ID:pkfRbKNd
NHK職員の平均年収は1780万円。
199名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 12:22:56.60 ID:EmLnxbEA
>>136
日本中が納得
200名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 12:33:30.51 ID:B1KWCpIe
NHKの集金人なんざ新聞拡張団と質は同じ。
違うのはNHKの集金人はハンパな権力をカサに来るのが付け上がり度を増させる。
201名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 15:39:42.36 ID:qBdspOOb
>>200
社員じゃないから
202名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 15:43:28.63 ID:KU7WtZLG
以前来た時、名刺を渡さないので追い返した
203名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 15:44:45.91 ID:HPzXEhMo
この不景気に、NHK受信料を払っているの?

【NHKの解約はできる】
NHKの加入は、任意だからね
今まで支払っていても、解約は簡単だよ
NHK事務センターに電話して、「放送受信機廃止届」を送ってください
届いた書類に記入して返送するだけ
理由は、「アナログ終了でテレビが見れなくなった」
不払いは違法だが、解約は合法的に受信料を払わなくて済む
オレは受信料を払っていない。

NHKのホームページより

受信料の支払いは義務?

放送法第64条に「NHKの放送を受信することができるテレビをお持ちの場合、NHKと受信契約をしなければならない」との規定があり、
放送法に基づき総務大臣の許可を得て定められた日本放送協会放送受信規約で「受信料を支払わなければならない」と義務づけられています。
したがって、NHKの放送を受信できるテレビが設置されていれば、受信契約を結んでいただき、
受信料を支払っていただくことになります。

法律に契約の自由が保障されているけれど?

契約自由の原則とは、契約を結ぶか結ばないか、契約の内容・形式をどうするかを、国家の干渉を受けず、当事者の自由意志によるという近代法の原則です。
20世紀に入ってからは次第に、この原則を適切に制限することによって、社会の私法関係(個人と個人の関係)を是正しようとする傾向が強くなってきました。
放送法の規定は、自由意思で受信機を設置した人に対して、NHKの放送を含む放送を受信する意思があると認めて受信契約をしてもらうというものですから、
契約自由の原則自体にも、何ら抵触するものではありません。


204名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 15:49:23.12 ID:tp2TRosy
>>201
だからなに?
205名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 15:50:33.48 ID:y4vxTVet
税金じゃないのに何故強制的に徴収される仕組みにされるのか説明しろよ
206名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 16:33:18.03 ID:PyivfLIn
>>205
・税金でテレビを見ない人まで払うのは不公平(テレビ見る人の受益者負担)
・国民が(選んだ国会が)NHKの価値を認めているから放送法が存在し続けている

敗戦後に第二次大戦の大本営発表の御用放送の反省から
共産圏や独裁国家に顕著なプロパガンダ「国営放送」は絶対許容出来ない
巨大スポンサーが現れてその資本力に手足を縛られる民間放送オンリーもだめだ
時に自国政府にさえ反対し独立した国民からの資金で運営されるイギリス公共放送BBCをお手本にしよう

と敗戦国の日独英に対して半ば強制されて出来たのが「公共放送」
207名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 16:38:20.04 ID:tp2TRosy
イギリスもなんだか知らんが大変だなw
208名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 16:42:45.64 ID:CZEUWZe2
沖縄w
せっかく、反米・反オスプレイを積極的に放送してるのに
209名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 19:01:10.83 ID:EORa0K+z
>>195
民度が低いのはお前の方
NHKが払えというものを払わない方が民度低いだろ
大阪は日本の病巣なのだから大阪が核の炎で燃え尽くすべき
それが日本国民全員の願いだからな
210名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 21:24:27.21 ID:wDHqEp2+
普通、NHKいうたら
日本犯罪協会だろ?

毎年放火・強姦・殺人・下着泥・盗撮など諸々の犯罪者排出している団体なんだ。
話をするだけでも怖いから何が何でも会話拒否。帰れ!で終わりだろう。

毎年必ず犯罪者を排出している日本犯罪協会の実態を報道しないNHKと民法は屑!
危険ですから関わり合わないことをおすすめします!
211名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 21:46:34.88 ID:PdBv7/Z2
テレビ買うときにリサイクル料が上乗せになるみたいに、
前払いで10年分くらい受信料前払いしないと引き渡さないようにすればいいじゃん?
つまり、受信料払わない奴はテレビを所有できなくすればよい!
もともと貧乏人はテレビなんて見なくてもいいんだよw
ラジオでも聞きながら内職でもしてろ!
212名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 21:46:54.43 ID:+JOkyU8q
5年前安倍ちゃんが総理をやってる時期にNHKの利権を解体する話が出てきて、
NHKがそれに対抗して日刊ゲンダイばりの安倍ちゃんバッシングをかましていたのを思い出した。

あの時はNHKの完全勝利に終わったが。
213名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 21:48:58.03 ID:FNhLgDM7
>>211
民間放送は全滅するなあ
まあ、別にそれはそれでかまわんが
214名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 21:49:10.79 ID:+JOkyU8q
>>211
テレビとラジオが金持ち貧乏の境目か。発想が昭和中頃だな、おじいさんw
215名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:00:39.91 ID:65pMVSOv
>>209
支払い率=民度なら、トンキンの民度も大概だな
トンキンは全国民に福島の件で謝罪と賠償と瓦礫受け入れをやってもらわないと。
216名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:04:32.89 ID:8zUe8+Jq
10Mbps以上の回線の普及率を横にプロットして貰いたかった。
ネットが有るからテレビは要らないは本当なのか?
217名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:30:08.55 ID:ULXprVDH
沖縄は復帰前に民放が先に開局して
その後NHK沖縄放送局の前身、沖縄放送協会(OHK)が開局したが
すでにタダの民放に慣れていた地元民は何で金払わんといけないのと思ったとか。
(OHK開局前は民放がNHK番組を購入して放送していたのもあるし)

まあ復帰から40年経過してCATVとかスカパーその他には普通に払っている県民も多いから
単に払わないと見れないわけじゃないし、いいじゃんという意識でしょ。
218名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 00:18:10.91 ID:06vSYonv
トーホグは中国もまっ青の五人組土人国家だからな。
トーホグの陰湿さを体験すればよくわかる。
受信料払わなけりゃ、村八分は目に見えてるんだよ。
こいつらが日本を悪くしてるのは明らか。
新潟は中国に土地を売り払おうとしてるしな。
    
トーホグ蝦夷最悪。
とっとと日本から出て行け土人共。
219名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 00:29:10.13 ID:iH9Xk5SI
>214
>テレビとラジオが金持ち貧乏の境目か。発想が昭和中頃だな、おじいさんw

こらこらw
おじいさんは最近やっと2chの使い方を知ったばっかりなんだからあんまり問い詰めてやるな。
ネットがあればテレビもラジオもいらない事実をまだ知らない(使いこなせない)だけなんだよ。
220名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 20:18:28.62 ID:0kBe8R5b
【極左】アジア女性基金とマスゴミの関係

加藤、ミズポ、吉田、犬HK、アカヒ植村、田中
http://www.news-us.jp/article/294488347.html
221名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 21:21:37.24 ID:bhYrZPwd
>>211
単なるモニタとして使いたい側からすると大迷惑
222名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 21:23:48.03 ID:xJML/Z5e
契約していない俺は勝ち
223名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 21:33:30.85 ID:cCpTxxUY
NHKは何がしたいの?
224名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 21:38:21.19 ID:iH9Xk5SI
>>223

NHKがやりたいこと
職員は経費という名目で飲んだり食ったり遊んだりしたい。(制作費はいくらでも出るw)
スキあらば横領してみたいと思ってる。(経理もいい加減だからバレない)
携帯電話やタクシーも使い放題の乗り放題したい。

その他、天下り先の確保にも忙しいw

225名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 11:06:51.58 ID:buKb/USD
調査に1億7千万円って?関連会社まる投げしてバックありだな。
1万世帯、1年分以上あるぞ。
データー集計なんで職員が1日あれば十分できるだろう。
226名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 11:09:07.56 ID:7RSexkJe
高年齢の方が多い地域が
上位に来てるんだな。。。

なるほど、騙しやすい訳ねw
227名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 11:16:29.35 ID:0KFi71lY
>>1
>調査は今年1〜3月、全国の5万6400世帯に郵送などで行った(有効回答約7割)。

・自己申告制?なら、中には払ってる事にする人もいるんでは?
・てか有効回答が7割しかない時点でデータ―としての信憑性が・・w
・回答しなかったり?ましてや辺送しなかった人って多分、不払い
が大半だろうしな。

結論:一億掛けた調査な割に随分とザルな調査だわなw
228名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 11:26:41.23 ID:b+5sLfW4
>>1
>昭和47年の返還後に受信料制度が適用されたため「制度の理解、浸透に時間がかかる」

いったい何年たってるんだよw
229名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 11:40:52.96 ID:tiQsjv3B
まぁ、いいじゃん。
沖縄にはオスプレイも配備されるし、今後も本土の防波堤として頑張ってもらわなきゃ
いけないんだから、受信料不払いごときでイジめるのはやめようよ!
230名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 11:42:10.73 ID:FQ2Bsj6L
都会のほうが反日捏造NHKをボイコットする日本人としての正しい行動をいているということだ
231名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 11:43:59.64 ID:SUFFcoS/
>>227
都道府県別の受信料収入をその都道府県の世帯数で割れば良いだけじゃね?
232名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 11:45:33.55 ID:SUFFcoS/
>>230
田舎の方が世帯当たりの人数が多いからそうでもない。
人口当たりの受信料収入は田舎と大差ない。
233名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 12:12:50.58 ID:sNTeO2s7
絶対数からいえば、受信料払ってる情弱の数は大都市の方がはるかに多い。
要するに、田舎は支払い率がいいからといって上客というわけではない。
234名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 12:25:02.23 ID:0KFi71lY
>>231

おそらく、この調査結果は
支払い者:「もっと受信料下げろゴラ〜!」
NHK:「皆様が公平に負担してくださればもっとお安くできるのですが」

と切り返す為の調査なんだろうと思う。
NHKは怒りの矛先を、不払い者に向けさせようとしてそう。
この時期に公表、何だからそんな魂胆からだとしか思えない
235名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 13:36:08.19 ID:0KFi71lY
あんなに中国での暴徒化が盛んなのに

「暴力ではなにも解決出来ない(キリ」

とかいう市民団体の登場がまだなんですが?w
236名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 13:40:15.88 ID:0KFi71lY
あちゃ〜、>>235は誤爆(恥)


……とは言え、NHKとは全く関係ないとは言えんけどなw
237名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 13:41:16.38 ID:8kM7ySSS
NHKは1時間に1回のニュースだけで十分だ
バラエティーなんてやるな
衛星放送もやめろ
そうすれば受信料なんていらないだろ

238名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 13:46:44.87 ID:BKDpCiji
>>227
いい着眼点だ
239名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 13:48:36.39 ID:8kM7ySSS
甲子園や相撲も放送もやめろ
240名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:22:26.88 ID:uBEPxlcS
郵送調査で、TVあるのに払ってないことをわざわざ申告する人が結構いることに驚き。
その後徴収員に粘着され、さらには裁判に不利な証拠を自らNHKに送るに等しいことをするとか、ちょっと考えられない。

241名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:27:52.94 ID:2xh9dOLk
都市部は年貢払うような事はしない
242名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:01:52.30 ID:Wsg8PmIJ
琉球王国も日本政府に年貢払うような事はしない
243名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:03:13.30 ID:NZ9BiU50
DQN率と一致しそうだ
有用なデータ
244名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:04:16.13 ID:NZ9BiU50
俺は払ってない訳だが
(すみません)
245名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:45:19.36 ID:BKDpCiji
民放もNHKみたいに受信料徴収し始めれば馬鹿さ加減がわかっていいのに
246名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:24:14.54 ID:rVRspObR
三年間関係者から犯罪者がでなかったら考えてやるわwww
247名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:00:00.41 ID:1TjYoMSi
秋田はチョン流呼び込みに必死だが、これが原因かw
248名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:13:27.13 ID:bmAlwvwr
田舎者はバカだなー
249名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:23:56.83 ID:cNUNjG6h
引っ越しが少ない地域はずっと払わされる
250名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:14:11.39 ID:Qg3greV5
秋田、支払い率高すぎで集金業者は商売上がったりだったりしてなw
251名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:15:28.10 ID:7+YWUrzx
NHKの仕事は無駄な経費をどんどん使って予算をどんどん消化することにある。
一度予算を下げたら次に上げるのに苦労するからw
今の水準をいつまでも維持するためにどんどん無駄な経費を使います。
まさに役所根性丸出し。(役所じゃないくせに)
NHKの受信料が下がらないのにはこういう理由があるんですね。

今回値下げの120円もポーズだけ。
実際はBS詐欺で高齢者を騙して増収増益にするのが狙い。
日本最大の悪徳犯罪組織NHKです。




252名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:19:42.02 ID:yMil/jtT
年に2回引き落としで払ってたはずなのに
5年も未払いって来たよ
そうなの…?って払ったら、次の周にすいません!って
返してくれたwww
サンエーのギフト券もらったwww
253名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:41:55.81 ID:YPARBKfy
なんかずれてる県だよな、秋田って。
だから自殺率も連続日本一なんじゃないかな。
254名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 10:29:55.99 ID:d01/y2ST
>>253

自殺率とNHK契約率は正の相関があるかもな。

255名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:07:07.41 ID:W7+K+1qn
秋田は真面目すぎ

沖縄と大阪はふざけ過ぎ
256名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:07:47.14 ID:W7+K+1qn
>>218
よお民国人
257名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:09:01.19 ID:W7+K+1qn
>>84
東京18区と大阪10区の悪口はもっと言え。

大阪は橋下に熱中してる時点で終わってる。
258名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 11:13:29.21 ID:2JBNoZUH
>>253
自殺死亡率と受信料支払い率の相関をExcelのCORREL関数
使ってみて調べたけど、0.287301825(居住地)、0.291700611(発見地)
という低い値しかでなかった。
参考資料は以下と>>1

平成23年の地域における自殺の基礎資料
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/tsukibetsu-h23.html
259名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:48:58.07 ID:RDLCJg2f
>>255
沖縄は歴史的に納得できないものにウンと言わない風土があるんだろ
大阪は単にゴネ得狙いじゃないの
260名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:10:22.62 ID:7+YWUrzx
>>259
>大阪は単にゴネ得狙いじゃないの

その大阪には沖縄人が多数移民してる事実。
そして日本最大のスラム街がある事実。
そしてこれも最大の在日特権を持った人達が住んでる地区がある事実。

純粋な大阪人なら納得したものにはすんなりお金払うもんだよ。(ゴネてるのは沖縄人じゃね?)
もし大阪人が納得いかないならNHKが大阪人の求めるサービス品質に達してない事になるな。

261名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:13:41.34 ID:7+YWUrzx
全国誰でも思うこと。
「なんで反日捏造放送に日本人がお金払うの?」
そんなもん朝鮮人や中国人からもらっとけよw
NHKは半島と支那に占拠されてるよな。


262名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:20:25.10 ID:WJTRR1qZ
日本放送協会って太平洋戦争を推進して多くの沖縄人を自決させた歴史があるから
沖縄人が受信料払わないのは当然と思う。むしろ、支払うほうが頭おかしい。
263名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:23:32.57 ID:WJTRR1qZ
age
264名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:17:17.74 ID:Qg3greV5
沖縄は米軍基地で働いてる人も結構いるんでしょ

何かにつけては、自分の(の身内)勤務先・組織を悪く言う放送局
に受信料払いたくないと感じるのは至極当然な事

似たような考えが東横イン従業員にもいえそう。
従業員からしてみれば年8億?もNHKに払ってたら会社の経営
脅かしかねない。自分たちにそのしわ寄せが波及しかねない
そんな事やってるNHKになんぞ受信料払いたく
ないという感情が芽生えて当然なきがする
265名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:22:02.51 ID:tGzvLrN1
秋田氏ね
266名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:40:43.13 ID:q9j/84hN

■□■□【NHK改革】■□■□【NHK改革】■□■□【NHK改革】■□■□【NHK改革】■□■□【NHK改革】■□■□

単方向媒体の無線放送媒体に加えて、双方向性媒体のネットが、存在します。
単方向媒体は、ネットの様な、質問や反論の即応性が無く、信頼性を問う場合に問題が有ります。
既存の無線放送に関し「独占的既得権益」であることは、周知の事実だ。
日本で有線テレビは、それほど発展してい無いが、これも既得権益者による弊害だ。
ネットが、これほどに行き渡り、無線放送受信率よりも、通信量は遥かに大量化しているのが現状です。
テレビ電波放送も、FM放送並のコミュニティーテレビ放送を開放すれば、
ネットと融合した双方向の媒体となり、小回りの効いた柔軟な情報媒体として、有効であろう。

電話自体が無線化され個別所有が基本となった現状で、緊急情報伝達の状況が変わった。
日本唯一の有料で地上波全国放送がNHKである。
現在のネットや有線や無線通信事情では、NHKの存在自体が、疑問視出来るもので、
単なる、『NNHK利権・既得権益受益者』を守る為に、NHKが存在する状態で、
選択の自由を、阻害する存在だ。
戦前の放送法に定められたNHKの基本定義に関しても、考え直す必要が、有るだろう。
その基本定義では、日本全国津々浦々で、受信可能である事を条件に、有料としたものだが、
法令成立が戦前であり、現在は携帯電話が普及し、情報環境もまるで状況が違っている。
民間放送や、公共企業ではすでに「分割民営化」しているが、NHKだけが全国規模で行なわれている。
ネットが十分機能する現在、日本の電気通信法上の放送は、独占禁止法に抵触すると思える。

現在の通信環境では、現状にそぐわないNHKの『無料化・分割民営化』が必要である。

■□■□【NHK改革】■□■□【NHK改革】■□■□【NHK改革】■□■□【NHK改革】■□■□【NHK改革】■□■□
267名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:05:02.09 ID:axlgmhHZ
沖縄は、基地も抱えて日本の防波堤になってくれてるから受信料くらい別にいい。
東横インは、単なる営利企業なんだから、受信料払わないとおかしい。嫌なら客室にテレビ置かなければいいだろ?
秋田は、まじめに受信料払ってるんだから、日本人の鏡!バカにする方がおかしい。
268名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:23:48.68 ID:4jveI4Da
貢献は認めるけど押す売り方はそろそろやめないか>> NHK
269名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:26:08.15 ID:Qg3greV5
>東横インは、単なる営利企業なんだから、受信料払わないとおかしい。嫌なら客室にテレビ置かなければいいだろ
ん?!東横インは受信料格安で契約してたのを、一方的に
破棄されてもっと払えと言う理由で訴訟おこされてんだけど?
過去の分を請求してんだから、嫌ならテレビおかければいいって
問題でも無い。

あ、それと念の為に言わせてもらうけど、NHKも単なる営利目的化してるからw
270名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:31:46.83 ID:TU7Xm5Gl
大阪とか沖縄、東京の悪口言ってるようだが、
究極のゴネ得狙いは、NHKの方だからなあ
営利目的なら、ちゃんと働け!
271名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:54:01.15 ID:EQED8R/G
>>253 歴史的に秋田は空気読めない。 東北のなかでも異端。

戊辰戦争は奥羽列藩同盟を背後から騙し討ちし、ボロボロにされた。
新政府は秋田人の能力の無さに呆れて、恩賞も人材登用も殆どなし。

272名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:02:42.49 ID:G1NL4DcK
オートロックの家だから
NHKもこれないから安心だわ
うちのマンション億ションだけどほとんど払ってないはず
郵便受けにNHKのシール1件しか付いていないからわかるw
273名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:41:02.41 ID:6D6MrAd9
>>218
新潟は中部地方なんだよな
秋田の場合県庁所在地が日本海側海辺だし東北よりは北陸の延長って感じ
274名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:17:22.74 ID:EQED8R/G
>>272
関東のアパートとかもシール張っているのは6室に1室程度だよね。
賃貸だと払っている人は少数派。

秋田県民は特殊で、戸建て率は全国1位 共同住宅率は47位。
賃貸が少ないので支払い率も高くなる。

275名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:47:34.22 ID:axlgmhHZ
NHKの受信料払う奴が減ると、そのうち強制徴収に切り替わるだけだろ?
車買うとき、自賠責保険前払いしないといけないみたいに、
テレビ買うときに5年分くらい前払いで上乗せしちゃえば済む話。
ついでにテレビのインチ数で受信料変えたらいいよ。
19インチは年額2,000円、50インチは年額50,000円みたいにさw
276名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:15:37.67 ID:C+W+wFD2
>>273
元は東北七県かつ北陸地方(北陸三県には含めない)
277名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:27:03.10 ID:++D/Gtzv
受信料月500円くらいにしてニュースと天気予報だけ流せばいい
高給取りの社員も不要、大相撲も大リーグもいらん
大河や紅白も民放が似たようなのやればいい
勝手に余計な番組流しといて月2200円も取りにくるなんてイカれてるわ
278名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:30:28.54 ID:fFGcB0Kg
教育の吉本・ジャニ芸人出演パレード
世界遺産の番組とか仕事発見伝のような番組は本当は芸人必要無い
はずなのにワザとスタジオ設定までして芸人を沢山集客w
ニュース番組も「今人気の〜」を筆頭にステマだらけ。朝のニュース
に至っては女のアナウンサ、やたらケラケラ笑ってて感じ悪過ぎだし
挙句の果てには、身内同士の馴れ合い雑談が繰り広げられてるしなw

もはや、受信料制度に甘え切ってるってのが番組にまで反映され
ちゃってる。
そんなNHKを、どうしてそこまでして存続させなきゃならんのか
教えてくれないか?>>275
279名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:42:37.36 ID:1hJy8Go9
>>256
残念、ギリギリ関西じゃないんだが。
アホ東北蝦夷、間抜けww
280名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:48:22.06 ID:yWFe3lKA
払いたくない奴はテレビを捨てればいいのに。
NHKを見ないなら他に見る価値のある番組なんてないだろ。
281名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:48:44.69 ID:x1NuXI4T
>>275
家電リサイクルの時でも結構問題になったのに、さすがにその上NHKの受信料まで払え
なんていわれたら、メーカーも家電販売店も黙ってないだろう。

リサイクルはまだ仕方ないって側面もあったから通ったけどさ。
282名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:03:27.02 ID:LNDzWjY0
NHK職員によるインサイダー取引事件(エヌエイチケイしょくいんによるインサイダーとりひきじけん)とは、2007年に日本放送協会(NHK)の職員が、ニュース原稿を放送前に閲覧し、それをもとに対象企業の株式を売買したインサイダー取引事件である。
283名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:07:22.91 ID:k+2T657Y

 テレビなんて見ないでインターネット見ろよ
284名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:10:42.04 ID:TJ9hEExs
こんなけ払ってないってばらしたら皆払いたくなくなるよな。
285名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:11:08.66 ID:gMxt9bUf
こういう資料出してくるのって何様のつもりなんだろう
286名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:17:41.07 ID:hK97xO6n
>>285
こういう資料みると、意外と皆払ってないんだな、もうしばらく大丈夫だろて思ってしまう。
287名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:54:48.82 ID:B5+g4OnQ
>>281
まぁ、さすがに数年分を前払いってのは無理があると思うけど、
受信料は法律上も払わなくてはならないんだから、
今後、払わない奴が増え続けた場合、国としても対抗手段を考えるんじゃないか?
例えば、テレビを新しく買う場合は、受信料の口座振込申込書の記入が義務付けられるとか…
携帯電話買うときに書かされるのと同じでさ。

NHKの番組がすべて素晴らしいとは思わないけど、民放の番組はもはや論外…
昼間はつまらないドラマの再放送ばかりだし、夕方のバラエティーは、CM挟んで引っ張るだけ
引っ張って、CM明けは毎回、再生シーンから始めるから、放送時間の割には中味が薄い。
深夜は通販番組ばっかり延々と流して、公共の電波と言いながら金儲けしか考えてない。

NHK見ないなら、ほかに何見ればいいんだ?
受信料払うのが嫌ならテレビ捨てて、低脳君はもっと働いて社会貢献でもすればいいじゃん?
288名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 03:17:58.89 ID:hK97xO6n
>>287
年配の人が思ってるほどテレビをどうしても必要な人間は減ってる。
年々視聴時間は減ってるし、本当にテレビは売れなくなるだろうね
そんなの経団連が黙ってないだろうけど
289名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:46:32.14 ID:LbZAe8t8
秋田はNHKしかうつらない。
290名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:00:42.64 ID:B7wtDbr4
>>280
BSは民放の方が面白い
世界遺産とかそっち系ね
291名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:08:16.37 ID:vFPRAT/k
いい加減な調査だなあw

ところでNスペのドキュメンタリとかでもたまに良質なのやってるけど、
あれもさ、どうでもいいような再現映像やらCGばかりに金いってて、
極めつけは入手した資料やらアンケート用紙をべたーっと並べてすごい量でしょwってやつ
(どんだけ人手かかってるんだ?)内容自体は5分で要約できる話だし…

まあ、コストって言葉のない組織であることは確か
どのみちテレビのポジションって変わるだろうから、そのときが見もの
292名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:53:53.95 ID:Tj8nTJcT
>>280
ナショジオとかアニプラとかの方が面白いなw
293名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:01:42.43 ID:OdICNor+
>>287
TVをみんなが捨てるだけだろw
294名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 20:46:22.12 ID:xi1nHL8O
沖縄、大阪の人は契約のとき騙し易いのかな
295名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 20:57:34.96 ID:LJSlBI/K
さすが沖縄人はゆすりたかりの名人だな
296名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:00:09.99 ID:B5+g4OnQ
>>293
だから受信料も払えないような奴はテレビ見てる場合じゃないだろ?
は・た・ら・け・!
297名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:03:04.67 ID:wIGP6C5F
今のB-CASカード引っこ抜いてもTV映るのか?
もし、受信不可能になるなら契約解除条件になるな
298名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:27:39.21 ID:fFGcB0Kg
>>287
けど、今までは民放→NHKってチャンネル換えること多かったけど、最近
はNHK→民放に変える事がふえたよ?お笑い番組が嫌いな俺ですらね

特に朝の番組、お早う日本こそ論外レベル。あれなら、朝ズバのほうが
マシ
299名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:36:06.62 ID:k2fVDMqt
上位に来てる都道府県はテレビチャンネルの数が少ないからNHK見てるだけだろ
300名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:47:37.70 ID:qW/ZHoEF
田舎はどこのうちが生活保護もらってるとか全部知ってるからな
NHK払わなかったらどんな陰口言われるか
301名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:56:46.28 ID:voHF3/ET
どうやって数字出したんだ?
まさか全世帯がTV持ってるとかアホなことじゃないよな
302名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:15:29.95 ID:p+liJ1SK
>>301
分子=実際に支払っている世帯数
分母=支払うべき世帯数 [国勢調査の総世帯数−(支払免除世帯+同居世帯+テレビ無い世帯)]

今回の調査は統計的に不明だった「同居世帯率」と「テレビ所有率」「故障しててテレビ見られない率」を計測
「故障しててテレビ見られない率」には笑うが、こういう見え見えの言い訳する未契約が多いんだろうな
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/pdf/osirase_siharairitu23.pdf
303名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:33:19.46 ID:n7ls8LUK
>>300
ところによっては、「生活保護受給しないと負け」(もちろん不正に)
とか思ってるヤツもいるみたいだが。NHKも合法的に無料になるしな。
東北にはいないと思うけど。

ttp://hamusoku.com/archives/7085435.html
304名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 11:04:02.39 ID:EkdrDYdZ
オレは独り暮らしだから払ってないが
実家に年金で独り暮らしの母親はずっと引き落としで引かれてる
こういう年寄りに月2200円は高い
NHKには罪の意識はないのか
305名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 20:27:13.75 ID:ClXEXXCK
NHK受信料すら払えない自分の生活水準を恥じろよw
はっきり言って生活保護世帯はテレビなんか与える必要なし!
公民館に1台置いておいてやるから、毎日パブリックビューイングで
愉しんでればいいじゃん?
306名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:48:44.84 ID:lKrV+GAU
>>305
だからTV無いって言ってるウチにまで集金に来るなって言ってるじゃん。
307名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:53:43.87 ID:ClXEXXCK
本当にテレビ持って無いなら払う必要はない。
持ってるくせに誤魔化そうというのが恥ずかしいと言う話。
大阪ってそんな民度なんだろうなって、妙に納得できるのが悲しいな…
308名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:04:35.62 ID:E4DqtIEt
【マスコミ】日本は「NHK」と「公共放送」について国民的議論が必要…「放送法は時代遅れ」「公共性が担保できてない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349182128/
309名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:30:34.02 ID:Ho1rCS4U
>>307
そういう人の弱みに付け込む電波送信商法を続けているNHKのほうが糞
310名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:41:15.94 ID:5YMubu10
東京大阪が低いのは何となく分かるが、北海道沖縄は何なんだ
田舎の癖に民度が低い
311名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:45:13.04 ID:CQdCHyVL
ソフトバンクの不正や孫正義の記者会見の嘘等も報道しないってことは

明らかに裏金NHKに渡してるでしょ。

ネットだけの情報ってのが明らかに不自然。

本来、スポンサーに左右されないはずなのにね。
312名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:46:22.43 ID:0I0rt2Lq
>>309
デジタル化してるんだから払ってなければ他の有料放送と同じで見れなくするのは可能なんだからな
313名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:48:22.96 ID:ClXEXXCK
>>309
弱みがある時点で人間失格w
弱みを克服する根性と才覚が無い奴はテレビ見る資格なしw
314名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 23:14:58.80 ID:U6rmIagA
スカパーの料金知ったらNHKがすごく高いと感じる
315名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 23:49:25.53 ID:ClXEXXCK
スカパーなんてもうすぐ倒産でしょ?
NHKは倒産しませんw
316名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 01:04:26.18 ID:+TZvVhg0
受信料払ったら死ぬらしいでw
http://togetter.com/li/382032
317名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:46:27.28 ID:aZvWiLyL
>>311
>明らかに裏金NHKに渡してるでしょ。

同胞同士そんなもんいらねーよ。
同じ朝鮮人同士は協力するの。
NHK(朝鮮放送)と禿(朝鮮)だから。
318名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 14:26:18.75 ID:fsacKp4g







NHK受信料を支払わない方法B
ワンセグ契約の解約方法とNHKのこれまでの対応の整理
http://blog.livedoor.jp/hardthink/archives/51949106.html








319名無し:2012/10/03(水) 14:34:01.63 ID:HuWrXsly
国営にしたらどうかな、・・・
320名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 20:38:40.08 ID:2FtzBsjQ
世帯主の税金に上乗せして一括徴収すればいいんじゃない?
低所得者は、確定申告で還付してやればいい。
受信料納税証明書がないと、テレビを買えないようにすればいいじゃん?
321名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 21:10:56.59 ID:gP7xzBur
今から30年くらい前に、あなたのTVは白黒それともカラーですかって聞かれたので
思わずムッとしてカラーだよって言ったらNHKだったorz
322名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 21:47:56.45 ID:fnPOfAGU
>>321
じじいおつ
323名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 07:49:39.02 ID:LfE73OR2
沖縄はテレビの普及の頃アメリカ領だったからかな
324名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 07:51:10.37 ID:/Hapv/WZ
そっか、秋田の人って騙されやすいんだね。。。
325名無し:2012/10/05(金) 09:08:35.71 ID:dwrE3kdL
国営か、する訳なか、職員の給与平均1千400万円だぞ、
国営にしたら公務員並みに、休み休みにバカこけ、・・・
326名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 09:21:04.81 ID:qcLJDlxT
>>325
NHKは給料高くて転勤多いから不倫が多いんだって。
昔、ご主人がNHKに勤めてた奥さんから聞いたことある。
327名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:48:24.44 ID:wVv2IgGJ
受信料払わない場合、テレビを差し押さえる権利を与えればいいんじゃない?
328名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:52:10.31 ID:fnRFtGbB
>>327
え?
329名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:04:08.04 ID:ZyC8k4I+
真冬でも暖かい環境で遊べる沖縄と、雪に閉ざされる東北や日本海側。

テレビに対する依存度が違ってもおかしくない。
330名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:17:02.71 ID:wVv2IgGJ
だって払わないなら強制撤去するしかないじゃん?
リサイクルショップにでも転売して少しでも回収しとかないとね!
331名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:39:36.34 ID:o+5z7XjU
もう本当にスクランブルかけろや!
332名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:48:19.35 ID:ZVEnM23M
>>329
おろかモノー!
雪片付けや、雪下ろしに相当な時間費やすんだぞ。テレビばっかり見てるわけにもいかないのだ。
それに、テレビにかじりついてるヤツは、大都市のほうが圧倒的に多い。受信料払ってる人数も同じ。
田舎をコケにするのはお門違いもいいところ。
333名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:13:29.38 ID:4SvPibLN
BSは未契約なら画面に契約を促す表示が出る
これと同じことを地上波でもやれば済むことではないの
地上波の表示は画面いっぱいに大きくすれば
NHKの番組を見たい人は契約するだろう
これは子供でも思いつく簡単な方法だ
こんな簡単な事をやらないのはNHKの怠慢以外の何物でもない
334名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:39:25.40 ID:1cPPBurZ
>>333
発狂した連中がとんでもない手に出られたら困るんだろ
今のやり方で穏便に回収できるのがNHKにとっては上策
335名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:40:24.13 ID:1cPPBurZ
NHKへの集団訴訟とかで署名依頼来たら署名するわ
336名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:04:23.00 ID:mKxJKwJI
勘違いしてる奴が多いが、秋田の人がNKHを一番信用してないって話だぞ?

>全国の5万6400世帯に郵送などで行った(有効回答約7割)
つまり、この「支払い率」は返信された分での割合ってこと。
未契約・未払いの世帯が調査書を返信した割合が一番低かったのが秋田ってことだ。
NHKから来た調査書を返信する世帯なんて受信料払ってる世帯に決まってる。
337名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:10:49.69 ID:ErQxYQbA
受信料も払えない奴は社会のクズだろ?
テレビ見る資格なしw
338名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:19:48.86 ID:9oKAGgas
>>335
最近思うのだけど多分、公共放送事業への新規参入を叫んだ方が
NHK解体・・・、とまではいかなくてもNHKの甘え・体質改
善の早道なきがする

>>333
そういや、隣の国にたいしてはNHK視聴可能(電波送るなゴルァ、で)→
視聴不可(視聴できいぞゴルァ、で)→視聴可とういう
馬鹿げた経緯があったのを思い出したwwww


339名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:25:53.12 ID:/e3Gy5bJ
>>336
たしかに、わざわざNHKに個人情報教えてやることはないもんなぁ。
340名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 10:44:26.60 ID:Ds4tjvW8
たしかに、受信料払わない奴にテレビ見せてやることはないもんなぁ。
341名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:54:37.27 ID:bjA5Vf+n
たしかに、NHK視てないのに受信料払ういわれはないよなぁ
342名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 11:25:13.22 ID:+Wu2CSIj
たしかに、NHK視ないようなバカにテレビ与える必要はないよなぁ。
343名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:03:52.00 ID:0WLiT/6V
払う気はあるが金額が高すきる
この金額になると選択制のチャンネルの金額で
支払い義務のある金額じゃない
344名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:14:48.86 ID:+Wu2CSIj
月1000円ちょっとだろ?
駅売りのくだらんスポーツ新聞を130円で毎日買ってる君が
1000円ちょっとの料金をなぜ高いというのか?
345名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:21:34.77 ID:Nc7It4Hb
年間6万払ってるわ
346名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:22:20.40 ID:qbMnXJ2M
>>344
>駅売りのくだらんスポーツ新聞を130円
それすら買えずに駅のごみ箱から拾ってるんだろw
347名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:39:01.12 ID:+Wu2CSIj
>>345
なんで60,000も払うの?14,000くらいだろ?
348名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:42:08.46 ID:X6SFHWWE
>>344
ケーブルだと最低チャンネルにもBS入ってくるから月2200円越える
地方はケーブルテレビの普及で年寄りの独り暮らしでもそんだけ取られる
349名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:46:29.08 ID:X6SFHWWE
>>344
人によってNHKを見る時間が違うから1000円が高いと言われても仕方がない
オレなんかカワイイTVと歴史秘話ヒストリアしか見んしな
スカパーなんて1チャンネル300円とか500円だから
1000円が安いと言う人はスカパーとか加入したことないんだろ
350名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:51:19.14 ID:wPkbSt4s
>>337
払えないんじゃなくて払わないだけw
ケーブルテレビに月8000円払ってるがNHKに払う必要なんてなし。
351名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:00:35.49 ID:X6SFHWWE
スカパーは67チャンネル見れて3500円くらいだっけ
NHKはBS合わせて4チャンネルで2200円かな
他チャンネル時代、スカパーが出たときに
NHKもスリム化するなどして料金を合わせなきゃいけなかったが
法律に守られて無駄遣いと高給取りのまま
ここにも自民長期政権の弊害が
352名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:10:08.75 ID:2MCl2tyM
治安が悪い県の支払い率は少ないね。
353名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:19:44.06 ID:+Wu2CSIj
>>350
なんか自賠責保険払ってないけど、任意保険払ってるからいいだろ?みたいな話w
テレビ持ってるからには、NHKの受信料は払わないとダメでしょw
最低限のルールなんだし…
354名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:25:01.90 ID:wPkbSt4s
>>353
自賠責保険は法律で定められてるけど、NHK受信料は払う必要はないよ。
契約はいつでもしてやるから0円契約の契約書作ってさっさともってこいw
355名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:33:42.80 ID:+Wu2CSIj
>>354
放送法も知らないのか?
これだからクズはな…
356名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:34:50.75 ID:wPkbSt4s
>>355
放送法読み直してこいw
いつでも契約してやるって言ってんだろうが。
357名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:36:51.81 ID:+Wu2CSIj
>>356
ビンボー人がほざくな!
悔しかったらちゃんと払ってから言えw
358名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:41:33.09 ID:wPkbSt4s
>>357
無駄吠えするなw
お前がここで吠えたところで払う必要はないんだから。
359名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:42:42.92 ID:cQ8etdPU
単身者や学生の少ない地域は払う意識は低いだろ
360名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:42:47.22 ID:wPkbSt4s
NHKの受信料は払わないといけないとか最低限のルールとか、アホなことを書いても
払わなくてもいいという事実は覆らない。
361名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:47:59.48 ID:+Wu2CSIj
>>360
そういうお前は、思考回路が中国人と同じw
あっ、もしかしてお前本物の中国人?
362名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:53:31.11 ID:arA5h0Rm
あー、手口がまるでブラック企業みてーだ
さすがNHK
363名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:54:48.21 ID:wPkbSt4s
>>361
またもや無駄吠えw
払わないといけない根拠を示せない以上はお前の負けだよ。
放送法をちゃんと読めない外人ならそう思い込んでも仕方ないけどさw
364名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:55:40.72 ID:+Wu2CSIj
>>363
はいはい中国人は国に帰ればw
365名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:57:05.97 ID:wPkbSt4s
とうとう壊れたか、これだから安もんのおもちゃはw
もうちょっと頑張れ>>364
366名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:02:16.66 ID:+Wu2CSIj
>>365
はいはい中国人は国に帰ればw
367名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:05:10.04 ID:tGbbQG52
おーっ! 田舎のNHK浸透はすごいな。採算合わないから、民放がNHKの
チャンネル数より少ないし。都会は民放多いから、NHK無くてもたいして困らない。
沖縄は、米国放送入るのか?
368太郎:2012/10/09(火) 19:10:51.70 ID:tq6S0lwn
 衛星放送契約の案内が来た。
 受信可能であれば、契約が必要とある。
 私は視る気がないのでケーブルでつないでない。
 それでも、契約必要なのかね。
369名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:14:23.42 ID:wPkbSt4s
>>366
そんな幼稚なお前じゃ俺には勝てないから諦めろw
370名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:19:21.36 ID:+Wu2CSIj
>>369
はいはい中国人は国に帰ればw
371名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:23:59.31 ID:wPkbSt4s
>>370
お前それじゃ、NHKの不利益にしかならないよw
絶対俺に勝てない。
372名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:25:58.14 ID:+Wu2CSIj
>>371
はいはい中国人は国に帰ればw
373名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:27:20.07 ID:wPkbSt4s
俺がいじめすぎたか、ぶっ壊れすぎたなこの工作員w
374名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:28:01.05 ID:mtQBtwZ+
テレビがあれば、受信料をはらわなければいけないと決めたのはいつのことで
どんないきさつだったのだ。
375名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:29:05.97 ID:wPkbSt4s
>>374
誰もそんなことは決めていない。
376名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:29:34.76 ID:+Wu2CSIj
>>375
はいはい中国人は国に帰ればw
377名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:32:19.30 ID:wPkbSt4s
反論できないようだな、チョンには無理だw
378名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:37:01.14 ID:+Wu2CSIj
>>377
はいはい中国人は国に帰ればw
379名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:48:17.96 ID:rYYInfNF
払わなかったら、どうなる?
380名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:50:32.56 ID:+h1OPZS7
東京45位、大阪46位、沖縄47位

ワースト3ぐらい仲良くしろよ
381名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:52:04.54 ID:gdc53RSs
支払い悪くても、米軍基地反対運動は映すんだな。

やっぱ利益を追求しない公共放送だわ。
382名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:40:34.71 ID:X6SFHWWE
>>374
その内容からして時代がかってるよ
根本的に見直さなきゃいけないのに話題にならない
見直したらどう転んでもNHK減収は間違いないからな
383名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:56:38.52 ID:6GQ8AbNw
>>382
去年、放送法を根本的に見直した大改正が国会で成立して施行されたことも知らない情弱
384名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:20:28.81 ID:KA/1V1ON
>>383
テレビ持ってる持ってないの話だけをしてるわけじゃないんだが
385名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:28:19.18 ID:KA/1V1ON
世帯から徴収するときは人頭税みたいに一人いくらにすればいい
単身者500円、夫婦1000円みたいに
それなら単身者からも集めやすい
独居老人が多かったらトータルでは減収になりそうだが
386名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 01:58:54.39 ID:P3H3fayd
特殊法人NHK職員        1,234万円      1万2千人
【受信料を取られる側】
     職業         平均年収       人数
  国家公務員         809万円       110万人
  サラリーマン平均      439万円       4,453万人

387名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 09:44:50.06 ID:uij4Iu+d
払う奴は国賊
388名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 13:43:02.71 ID:BxpZSPKL
田舎のNHK放送局の社員駐車場に停まってる車って外車ばっかだよね。周囲から明らかに浮いてるんだけどw
389名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:41:56.43 ID:QHGOXXLu
>>386
>>388
けっきょく日本のトップエリートNHK職員に対する底辺のねたみかよ
弁護士になるより医者になるより難しいキー局社員をねたんでどうする
エリートがさらに必死で頑張って業界に入社入局したんだ
遊んで楽してきた低脳と差があってあたりまえ。高給は当然だし褒めてやれよ
390名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:59:17.57 ID:B3oSsHX7
払わない奴は虫けらw
テレビ取り上げちゃうからラジオでも聞いてれば?
391名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:10:25.77 ID:g8VANKay
沖縄はそれだけ生活保護が多いってこと
392名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:13:55.75 ID:4ws8L6uo
犬HKに受信料払っても払わなくても、
民放は受信可能なのは事実。
平等にするには、犬HK受信できないテレビ販売か
スクランブル化のどちらかだろう。
393名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:29:19.02 ID:B3oSsHX7
民法なんか早く放送剥奪しろよw
韓流蛆テレビ(8チャン)
亀田偽チャンピオン捏造TBS(6チャン)
詐欺チャリティー日テレ(4チャン)
ゴルフ専門テレ東(7チャン)
インチキテレビ局ばっかりじゃん?
394名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:44:15.17 ID:HpakDEGa
NHKは民営化せよ
395名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 05:26:19.36 ID:Y90Cr0Gy
あれ?これ学力テストの順位と同じじゃね?
396名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 05:35:31.13 ID:WrCeTNHy
内は40年間オヤジの代〜ズート払っていません。
犬HKはさっさと解体して、民営化すべきです。
397名無し:2012/10/11(木) 08:24:29.24 ID:XgL4KMX5
nhkの横浜支局のビルは宮殿だぞ、スゴイゾ、俺らの受信料からだぞ
398名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 08:28:40.55 ID:2OF20l7h
>>397
横浜支局って神奈川芸術劇場の端っこに間借りしてて、横浜の支局にしては狭くて
田舎よりもしょぼいけど
399名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 08:45:50.17 ID:EpVyOhn2
マスコミがB層向けにつくりあげた良いイメージと真逆の結果だな。
住んだら住人が糞ランキングだぞこれwww

1:沖縄
2:大阪
3:東京
4:北海道
5:兵庫
6:京都
7:福岡
8:神奈川
400名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 08:49:17.33 ID:dwyMu+15
ばか日本一の秋田
401名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 11:40:28.94 ID:jDQ7nxHY
>>386
払わなくても全然大丈夫そうだな。
402名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 11:47:15.71 ID:iU0o8ZAV
NHK地方局なんて職員の高級外車だらけ
ベンツ、BMW、アウディ、地方じゃ完全に特権階級だねNHKって
403名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 11:48:15.32 ID:iU0o8ZAV
受信料は NHK職員の高級外車に使われている
404名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 12:32:35.28 ID:ZaJ6syxQ
支払い率がどうあれ、NHKを支えてるのは大都市なんだよな。
しかも、取りしろもまだまだある。
このデータって、大都市に対するNHKの宣戦布告なんじゃね?
沖縄?眼中にないっしょ。
405名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 13:38:15.56 ID:2P7zi+22
PRESIDENT 2005年12月号 111ページ 全公開!日本人の給料)
                平均年収       人数
  特殊法人NHK職員   1,234万円      1万2千   
  国家公務員         628万円    110万
  サラリーマン平均      439万円   4,453万人
406名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 21:41:14.35 ID:I0NDuOMG
>>405
そりゃそうだろ?サラリーマンなんてピンからキリまであるんだから…
4,453万人いるうち上位1%の44万人くらいは、普通に考えて確実に年収1,000万はあるだろ?
下手したら上位5%の220万人くらいまでは、1,000万円超えてるかもしれない。
なんかNHKや公務員が優遇されてるかのように、世論を誘導したいみたいだけど、
冷静に考えたら、NHKや国家公務員になる競争率考えたら、大して特別な扱いじゃないと分かるはずw
国家公務員なんて、就職難易度を考えると、逆に可哀想なくらい低所得だと思うぞ。
407名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 21:49:17.00 ID:VvoqXNjW
NHK職員を高給にする必要がそもそもないんじゃ
営利を追求して高給にするなら受信料を安くするべき
408名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 22:16:18.97 ID:p6VFKvfJ
>>405
この表で何を訴えたいんだかさっぱりわからん。
ちょっと前まで日テレの平均年棒は2,500万円
勤務形態が不規則なマスコミは大体給与が高くなっている。
この程度は仕方ないだろ。
409名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 22:21:08.58 ID:I0NDuOMG
人材確保のためにはある程度の待遇保障は必要でしょ?
はっきり言って、NHKの職員の質がどうでもいいというなら、
世間一般の企業の職員の質なんて、もっとどうでもいいでしょ?
どんな会社か知らないけど、潰れたっていくらでも替えは利くんだしw
そう考えたら、高給を支払うべき社員なんて本来どこにもいないんだよね。
ただ、人よりいい暮らししたいから、勉強もするし、いい大学、いい会社を目指す。
そうやって勝ち抜いた人間にはご褒美があるから、みんな頑張るわけだしね。
せっかく頑張っても、世間のヤッカミで生活レベルが簡単に引き下げになるなら、
誰も頑張らないし、社会も不安定になると思うぞ。
410名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 22:44:15.66 ID:EZ59jHy5
>>409
多分給与半額にしても、職員の質はほとんど変わらんと思うよ
411名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:01:24.41 ID:xDtWjqz3








NHK受信料を支払わない方法B
ワンセグ契約の解約方法とNHKのこれまでの対応の整理
http://blog.livedoor.jp/hardthink/archives/51949106.html









412名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:17:10.94 ID:VvoqXNjW
NHKは突き詰めればニュースと天気予報だけでいいわけだしな
インフラやNHKは安全や正確さを追求すると同時に
強制的に料金取れる立場なんだから安さも追求すべき
413名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:23:55.57 ID:I0NDuOMG
ニュースと天気予報だけなら携帯で十分だろ?
ま、そういう奴はテレビなんて見なくてもいいんじゃないの?
テレビ捨てたら受信料払わなくていいんだし…
414名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:29:00.93 ID:VvoqXNjW
こういうとこでNHKの肩持つ書き込みする奴は関係者か
必ず無茶な論理に持っていくよな
415名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:39:02.06 ID:I0NDuOMG
まぁ、まずは受信料くらい気兼ねなく払える身分になろうよw
それが一人前の社会人でしょ?話しはそれからだ。
416名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:47:47.48 ID:wjPyCZ3u
>>415
まぁ、まずは社会に寄生しなくても食っていけるだけの身分になろうよw
それが一人前の社会人でしょ?話しはそれからだ。

417名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:50:13.97 ID:EZ59jHy5
>>415
まずは受信料詐欺とか、受信料の子会社横流しを止めれ。それが本当の
国民目線でしょ。話はそれからだ・・・・、

とも言えるけど?w
ま、とりあえず試しに5年間自重してみれば?w
418名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:50:59.52 ID:Yu48NM3z
>>415
テレビ捨てろだとかまず払ってからとか同じことばっか言ってる
子供か
419名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 02:47:26.55 ID:qSoFnJbb
■NHK対処法まとめサイト(受信料Hack!)■
https://sites.google.com/site/nhkhack/
420名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 02:51:25.09 ID:x3Z1iCUD
NHKはテレビに出てくるのは日本人だけど、番組は朝鮮人が作ってるんだと思う。
421名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 04:58:11.96 ID:GyYResIS
>>418
同じことばかり言うのは反N連中も同じ。年収、韓・中、寄付なんて単語が
常にでている。ネットの世界では好き勝手わめくがリアルでは
払わないという事実だけで何らオフィシャルな発言をしない。
だから、何も進展しないで未契約訴訟、口頭契約とNのやりたいように
やられている。
422名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 06:55:29.70 ID:sP9trYgx
受信料も満足に払えない奴って国民としてどうなの?
社会に寄生しちゃってるのは、受信料の支払いもゴネてる
お前ら低所得・非生産国民じゃないんですかw
423名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 07:18:54.14 ID:WfhIsMnB
>>42
金福子はシナじゃなく半島
金知憲ヤニキと同胞
424名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 07:35:55.23 ID:+6ElB4JN
>>422
>受信料も満足に払えない奴って国民としてどうなの?

在日は国民じゃないから払わなくていいのか?
425名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 09:04:04.68 ID:pGIuXBkI
日本の公共放送に沖縄人がお金を払う不思議

426名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 09:15:49.53 ID:N5Igsda5
>>422
実際のところ国民の半分以下しか払ってないという事実を無視してもねえw
427名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:26:06.39 ID:sP9trYgx
>>426
払ってない奴は、在日か、部落か、無職だろ?
そんな恥ずかしい奴は明日から日本人名乗るなよw
428名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:43:14.95 ID:daTnhaxE
そんなに受信料払ってほしいなら、こんなトコで
油うってるより徴集スタッフにでもなったほうが
よっぽどいいと思うけど?

もちろん在日、部落も訪問対象ってことで
429名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 21:45:03.75 ID:+6ElB4JN
>>427
>払ってない奴は、在日か、部落か、無職だろ?

正解。
在日朝鮮人の家庭は訪問すらありません。
米軍施設とその家族は無料にしてます。
部落民のところにはそもそも訪問もしません。(逆にNHKで同和枠があって職員になれます)
無職でナマポなら免除です。
430名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 21:47:46.36 ID:+6ElB4JN
>もちろん在日、部落も訪問対象ってことで

NHK職員がそういうとこと関係が深いので対象にされても実際は行きません。
NHK内部がもはや韓国と言ってもいい状態ですから。
431名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 23:16:10.87 ID:GyYResIS
>>430
そういう意見をこのスレでわめいて愚民の叫びにしかならんよ。
公けの場で発言しなさいよ。
432名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 07:25:43.61 ID:4COM5e8V
ID:sP9trYgx

そういう発言をこのスレでわめいてもただのキチガイの
叫びにしかならんよ。
公の場で発言しなさいよw
433名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 07:29:03.01 ID:qPy4xOm8
客にカネはらえとヤクザつかって
自分らがカネ払うとなるとネコになってにげる

こういう大人が日本を駄目にした、NHKも最大の犠牲をはらえ
434i:2012/10/13(土) 07:36:51.67 ID:kAms5anv
国営にすれば?
435名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 09:58:47.70 ID:qPy4xOm8
特例国債妨害で、
銀行と地方公務員でまさにまるもうけ
NHKでおこぼれの必死の工作とごまかし


もうテロしかないんじゃん
436名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 11:41:58.35 ID:i6NtBqWz
払ってない奴は、在日か、部落か、無職だろ?
そんな恥ずかしい奴は明日から日本人名乗るなよw
437名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 12:29:29.54 ID:d1k4KvFY
予想どうりの結果だな
東京人ってせこい人間多いね
438名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 20:34:58.12 ID:V46ECh65
賃貸暮らしの単身者はたいてい払ってないんじゃないか?
439名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 22:58:28.83 ID:GjgBbZJi
単身赴任で実家で払っているのに単身元でも払えというのは
法律が時代についていってない。あまねくを理由に中途半端な
ぬるま湯状態を維持するから矛盾だらけ。根本的に洗いなおしてから
未契約への罰則規定の設定なりスクランブル化なりを決めた方が
いいと思う。
440名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 09:34:52.75 ID:+dypmNg3
地域スタッフなら知ってて当然だろ?って言ってやったら、知らねーとか抜かすから、プリントアウトして渡したら二度と来ねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
広島県内で受信料詐欺が横行
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/infomation/sagi.html
未だに容疑者身柄拘束に至らず幾千年〜まだ4,5年か
つまり、訪問してくる地域スタッフ全員が容疑者という事になりますwww
身分証なんて未だにICカードじゃないから見せられても信用できないwwww
仕事やりにく〜
仕事しやすいようにしてやれよww
来ても契約する気はないけどさ〜
だいたいトラブル起こすのって、どの業界も仲介してる代理店とかだろ?
契約したくなったら直接NHKとやりますんで、自宅で待機しててくれ〜てか布団から出るな〜!!!
441名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 09:43:27.04 ID:uslFJ70H
田舎の純朴な人はまじめに払ってるのか
442名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 13:43:57.23 ID:+XXQtgoO
>>436
やはり臭の書き込みだったかw
そんな下らないコピペ貼ってて恥ずかしくならない?w
とりあえず、明日から日本人名乗るのはやめてねw
443名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 14:06:24.75 ID:xW6M8DUw
沖縄w
やっぱゆすりとたかりの名人さんは違うな
444名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 14:31:16.74 ID:xVR8yRQ6
スクランブルかければ解決なのに
なぜしない?
445名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 14:39:29.57 ID:8umpPAak
沖縄が払わないのは
地上波で受信料請求なんてしたらダメだろ
って多くのひとが思ってるから。
446名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 15:24:44.16 ID:4Vur+fuo
何かNHK関係者っぽい書き込みがあるな。
何をそんなに必死になってるん?w
447名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 20:53:39.22 ID:bCOdhSd0
払ってない奴は、在日か、部落か、無職だろ?
そんな恥ずかしい奴は明日から日本人名乗るなよw
448名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 21:08:16.47 ID:VzF3qd8m
>>447
東京の人間の40パーセントは在日か部落か無職ってことで。
449名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 23:16:30.67 ID:pIZh0fId
実家で払ってれば単身者は払わなくていいとしてくれたら
オレも堂々とできるのに
450名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 00:14:27.68 ID:MdSt+I82
>>449
本来は単身赴任者や学生向けだが
「同一生計の家族の別住所」なら半額だ
451名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 13:49:20.98 ID:Qv9dD7B+
沖縄の有力者は、ほとんどが中国からの帰化人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19072663
仲井真知事は、選挙のとき「蔡」家出身であることを自慢していた。

稲峰前知事も本来の姓は「毛」氏。

本土ではほとんど知られていないが、沖縄ではみんな知っているらしい。
詳細は、沖縄の「久米三十六姓」で検索して下さい。
452名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 18:58:11.80 ID:dWQXSTxB
スクランブルかけて重量課金制度も併用するのが妥当
453名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 22:43:01.72 ID:FKi/5FGt
>>450
下手に連絡して対象外だとやぶ蛇だから黙っている
454名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 20:30:16.61 ID:yeHhkhE/
やっぱりテレビ買うときにNHKの受信契約書と口座振込申出書を記入しないと
販売できないように規制を掛けるのが一番!
455名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 20:35:14.67 ID:7glTdLZH
NHKが映らないテレビを販売するのがベストじゃないかな。
456名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 20:40:43.73 ID:gHE4Vk/q
沖縄www
457名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 20:43:54.68 ID:j9YcjiUt
金払うのが無駄な組織
0120151515
糞ジャニーズに金を渡すな!
458名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 20:45:02.32 ID:j9YcjiUt
金払うのが無駄な組織
0120151515
糞ジャニーズに金を渡すな!
459名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 20:48:18.91 ID:7glTdLZH
>>457
>>458
無駄なレスを入れる奴もいる
460名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 21:21:45.10 ID:Mq6A8tth
ジャニー喜田川ってボケちゃってるんでしょ?
運転免許返納しろよw
461名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 00:15:56.61 ID:lxmXO/KN
民放みたいに再放送増やして製作費抑えて受信料値下げすればよい
毎日オリジナルの新番組放送する必要ないでしょ
462名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 15:21:29.49 ID:2dKmxBqf
製作費抑える為にチョンドラ買ってみましたw
463名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 15:30:25.47 ID:JDjyx9tv
バカ県民クオリティ沖縄県
464名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:47:28.26 ID:yD7F7aFo
米軍隊員の婦女暴行

NHK職員のわいせつ・痴漢行為

隠ぺいしてる分、前者より後者の方がタチが悪いかもな。
しかも、自分のトコの体質棚にあげて 積 極 的 に 批判し
てるしな尚更w
465名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:54:14.57 ID:jddxRPpa

犬HKは要らない
466名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 02:17:15.26 ID:xRrVPncs
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ  さあみんな!
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  紅白出場者が発表されたら集まってー!!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |  どうせK-popがでるよ!
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´       NHK解約祭りが始まるよー   
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

詳細は当日n速+などを確認ください。

*解約についてのノウハウがある方、NHKの悪事に詳しい方、歓迎!
467名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 02:38:42.58 ID:yLAmeUJJ
年間2万は狂ってる、もう税金みたいなもんだろ
それでいて公務員じゃないからって言って勝手に法外な給与水準に設定してるし
468名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 09:27:35.80 ID:cDfxldEb
いままでどの議員も誰も触れたことのないタブーだから仕方がない
469名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 10:53:45.39 ID:VoQP4lX6
NHK騙って訪問してくる業者を全て排除するまで、来ても相手にしねーよ
身分証も儲けてんだっら全員ICカードにしたら?
画用紙に写真貼ってラミネートした幼稚なカードを見せられても信用できねーからよ
470名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 11:29:19.25 ID:oknq0eXX
民度が低い順だな。
471名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 15:24:10.40 ID:/DmSFAGS
この件だけはむしろ沖縄を見習うべきじゃね?
472名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 18:38:54.07 ID:lQE96TfR
>>471
君は子供にどういう教育をしてるんだ(するつもりなんだ)?
「納得いかない法律は破ってもいい」とか教えてるのか?
473名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:30:21.08 ID:CvH+xp4y
手を変え品を変えNhkって受信料収入増やすことばっかかんがえてん
だなwとよくわかる記事

>>472
地域スタッフの件についてはどう教えるつもり?
「公共放送は必要な制度だから、高齢者世帯中心に
BS詐欺徴収するのは仕方ないことなんだ」と教えてるのか?
「子会社の委託扱いだからエリートのNHKは関係ないんだ」とも?w
474名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 00:05:47.00 ID:EUbuGDlw
週に1時間も見ない位にテレビを見なくなったから、
引っ越しの時に捨ててそれっきり。
NHKが来てもその通り言うだけ。
月千円ちょい払ってもテレビを見たいと思うならそれで良いし、
高いと思うならリストラすれば良い。
475名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 00:17:05.18 ID:qM/Vsz2e
>>473
NHKの予算は国民から選ばれた経営委員が決定し
衆参の委員会審議を経て国民の代表たる国会の承認を得て実行されている(ほぼ毎年全会一致で承認だ)
決算も会計検査院が担当し国会の決算審査を受けている

予算はほぼ一定なので受信料収入が増えれば今月から1割弱下がったように受信料の値下げの財源となる
未契約の残り27.5%と事業者が正規に払えば、相当減額出来るだろう

もし本当にBS詐欺に遭ったのならBS解約すると共に契約させた担当者に法的責任取らせれば良い
君は相手に瑕疵があればこっちも法律を守らなくていいと教えてるのか
476名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 01:12:09.22 ID:lPy9CrQj
>>473
なんでいちいち子供に地域スタッフとかの話するんだよ。
そういうこと言ってんじゃないの。民度の低いヤツには何言ってもダメだな。
NHKの不合理性は解らいでもないけど、メンタリティとしては同じ穴の狢にしか見えないんだよな。
477名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 01:54:30.05 ID:vvzP44YY
>>469
どうせ拒否しても訴訟して払わせるなら、すべての世帯に内容証明付きの請求書を送ればいいだけ
つーか税金にすれば話が簡単
勧誘員のコスト無駄
あそうか余ってる金を使わないといけないのか
関連会社に天下りしてるんだろなあ
おいしくて笑いが止まらんよね
478名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 07:30:33.37 ID:x/dXf7Xw
>>477
勧誘員のコストは全収入の10%らしいからwww
それを廃止にするだけでもかなりのコストダウンになる
479名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 07:43:03.82 ID:e5xybQEu
政治家や公務員の親族を入社させないルールを作るまで受信料なんて取りに来るなよ
480名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 08:00:10.96 ID:5GwDmnCA
払うなら契約しろ
払いたくないなら最初から契約するな

契約の自由は保障されている。
NHKなんざ払わなくてもいいよ。
未契約者を通報しても、奴らロクに動かねぇ。
482名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:37:50.28 ID:KpaBtGJx
自宅に訪問してモノを売ろうって輩の相手をする必要はない。
何か欲しけりゃこっちから買いに行くからよ。
483名刺は切らしておりまして
うちは免除家庭
障害者2人でルームシェアし暮らしてるが相方は無職だからナマポが通りそうだが本人はナマポを嫌がり求職中だが目が見えないのに仕事あるんかな
なおヲイラの実家の親も高齢で障害者でナマポ
ヲイラは内部障害だが仕事はしてる


だからNHKは1度だけ来たが2度と来ない