【行政】生協連が39億円の違反行為 公取委が勧告、指導[12/09/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本生活協同組合連合会(日本生協連、東京)が、商品製造を委託する業者
500社以上に対し代金を不当に減額するなど、総額約39億円の
下請法違反の行為をしたとして、公正取引委員会は25日、再発防止策を
講じるよう勧告や指導をした。

公取委によると、下請法違反の額としては過去最高。
勧告対象となった不当減額などは約25億7千万円、
指導対象となった遅延利息は約13億2千万円に上った。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20120925/Kyodo_BR_MN2012092501000522.html
■公正取引委員会 http://www.jftc.go.jp/
 9月25日 日本生活協同組合連合会に対する勧告等について?KB
 http://www.jftc.go.jp/pressrelease/12.september/120925.pdf
■日本生活協同組合連合会 http://jccu.coop/
 2012年09月25日 下請代金支払遅延等防止法違反に関するお詫びとお知らせ
 http://jccu.coop/info/announcement/2012/09/post-1461.html
2名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:21:00.24 ID:MDvCG+au
厚労省の天下り先
3名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:22:10.66 ID:cyYjY0pl
摘発しても業者泣き寝入りかよ。
4名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:24:52.08 ID:qCcpI1MX
こういうことするからミートホープ事件が起きた。
5名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:25:24.91 ID:20rosgeF
ジャスコは見逃したのに

公取「あの・・ビールの仕入れ価格が」 ジャスコ「うるさい。卸売と"協議して"決めた価格だ。応じる気はない」 公取「ひっ!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1343045367/
6名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:35:31.77 ID:UuRIbg52
7名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:36:04.82 ID:uQraVBxB
非営利組織じゃねぇのかよ
普通のスーパーと何が違うんだ、肉とかはやっぱいいのかな
8名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:39:22.82 ID:IGCoAReZ
生活協同組合という名前の社会主義組織。

かつては生活互助会だったが、いまや軽減税率でビジネスしている団体。
そしてボランティア精神あふれる若者を低給料雇用。


そして民青=赤旗=共産党のカクレミノなんだろ?
9名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:44:16.53 ID:HnTfdpzl
>>8
まあ共産の傘下組織としてみなされているよね
労組の執行部なんかは党組織内の人から殆ど選出されているし、
デモなんかにも駆り出される
10名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:47:56.46 ID:PJD986a3
イオンはいいのに?これいかに
11名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:51:12.49 ID:pYjh+V5N
反日組織との認識!
12名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:52:51.52 ID:Iq9DiI+w
昔は、安心安全な食品を売るという名目で組合員限定のスーパーだったが
今じゃ、業者泣かせのクソスーパー。
倒産しないのは親方が農協だから。

はっきりいって、売ってる商品は全て偽物。
オリジナル商品のほとんどは表示してある基準をみたさない偽装食品ばっかり。
原因は生協が業者に不当に安価で納品させているからで
生協自体、品質には全く無頓着。
13名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:53:33.17 ID:Edc+tcB9
買いたたき是正 公取委が初勧告 下請法違反
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-05-15/2008051504_03_0.html

下請法違反で勧告のニトリ 高橋道知事に献金
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-03/2010120304_05_1.html

もちろん、赤旗はちゃんとこれも記事にするんだよね
できれば、生協がどこかに献金してないか、調べたらどうかなw
14名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:54:49.87 ID:zmrXE+IG
おい共産党
15名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:55:40.37 ID:v4uyn6/1

尖閣の流れで、TPPに参加しようとしてます。
中国で一連の不安を煽り、米国と結束の為に参加するという流れです。

参加はブタが勝手に発言しても決まってしまいます。

一度決めたらやめられません。
絶対阻止しましょう!
16名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:57:13.20 ID:k25VUxnN
中国産の餃子買ったら
余りの化調味で食えなかった
昔の安全安心のイメージを捨てた
今のはあこぷー
17名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:59:32.73 ID:fQe+yUtK
グリーンコープは良いって話は聞いたことはあるが
関東の生協は問題ばっかり起こしてるイメージ
18名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:59:43.87 ID:0K4+uWQ8
生協って本当に必要な大事な物を売る団体じゃないよな。
賢い主婦の集まりでもない。
普通のスーパーと化してる。
19名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 17:03:45.82 ID:gbSluVI2
生協は今や、ありとあらゆる低減税率を駆使して利益を上げる無法集団と化している。
しかも非営利団体をいいことに、食品関連や流通関連の法律の適用を逃れている一方で、
権利だけは主張する。
しかも低所得者の味方だと思ったら大間違い。阪神大震災では神戸コープは松阪牛で炊き出しをした。

食品の安全を確保したかったら、絶対に買わないほうがいい。
20名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 17:29:47.45 ID:LTP0NSbs
汚染食材を率先して売るイメージしかないや。
ココと岡田スーパーには。
21名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 17:31:41.54 ID:veFwsZgB
逮捕しろよ
22名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 17:38:24.97 ID:6bgvCuX6
消費者下請けイジメかよ
生産手段の社会化による搾取を地で行ってるのな、日本共産党党員なんとかしろやw
23名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 17:50:27.22 ID:3wYg5Spe
おいおい
俺らの味方じゃなかったのかよ(´・ω・`)
24名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:15:08.55 ID:V5XWv+oo
毒ギョーザ売ってたイメージしかない

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=44264414
>中国製冷凍餃子中毒事件
>2007年12月下旬から2008年1月にかけて、中国の天洋食品が製造、
>ジェイティフーズが輸入、日本生活協同組合連合会が販売した
>冷凍餃子を食べた千葉県千葉市、市川市、兵庫県高砂市の3家族計10人が
>下痢や嘔吐などの中毒症状を訴え、このうち、市川市の女児が
>一時意識不明の重体に
25名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:23:36.01 ID:49+hhH8f
生協の価格競争やばいからな
スーパーよりも面倒な事要求してくる割に価格に反映出来ないから俺のとこも意図的に売上落として来た
26名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:16:34.19 ID:/QIT5iuv
生協は反社会的左翼過激派団体
27名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:45:12.24 ID:P45eu+HN
震災のとき生協は1週間もしてやっと店開けたからな
糞すぎる対応だった
個人商店は震災の直後に店あけてジュースとビスケット売ってくれたよ
ダイエーは2日後に店開けた
28名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:14:50.61 ID:nBDKqldT
生協って極悪だな、イオンやヨーカー堂より反社会的集団だったんだな。
加須市の旧騎西高校の双葉町民支援で印象操作やめろよ、不買運動だろ。
29名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:25:12.05 ID:anMNOFoj
こういうのをバンバン取り締まらないと消費税増税で首釣る下請けが出る悪寒
30名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:53:21.89 ID:0FK7MIJo

ボケ公取が トヨタや パナソニックや キャノンを

取り締まらんかい

公取を 公取違反で取り締まれ カス
31名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:54:15.71 ID:UYJfRE0D
支払い遅延1300億ってひどいな
32名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:31:54.77 ID:QjNcvT4V
大阪いずみ市民生協 ハーレム事件を思い出すわw
http://www.mmjp.or.jp/machi/55forWEB/page5.htm

北朝鮮みたいな独裁経営者が生協の金を使ってハーレムを作るw
33名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:36:24.52 ID:0ybYCAQ7
亜むうぇい みたいなもんだろw
34名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:02:08.65 ID:Qy1JEaqg
震災時は停電で冷凍庫が止まって、仙台の生協は冷凍食品や生鮮食品を無料で配った。

他のスーパーは全部廃棄処分。 

社会全体が硬直化していて、柔軟に対応したのは生協だけだった。
35名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:08:32.97 ID:WB05uArU
>34
ほほう・・・
そんな柔軟な対応が出来る生協がありましたか。

「硬直化」は生協の専売特許であるんだけどねえ・・・

36名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:36:31.34 ID:NdTbLT4q
震災後に関東の方でヨーグルトや納豆が品薄になった時には
関西あたりの普段見たことないメーカーの品物が並んでた
37名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:59:42.84 ID:2WYCeGNn
生協、東電に2300万円請求=「原発事故で風評被害」と提訴−千葉地裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012092400930

>同生協の加瀬伸二理事長(62)は記者会見し、「明らかに人災。組員や生産者の利益を守るために決断した」と話した

でも下請けの利益は守りませーん
38名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:00:42.04 ID:8lU/hWiZ
生協はまだ良いほうじゃね!

他のスーパーなんて初回半値導入とか当たり前だけど・・・・
39名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 21:09:19.55 ID:5V+1zud4
生協は「一人は万人のために、万人は一人のために」なんて体裁のいい
ことをいっているけれどトップが独裁者、その周囲は無能でトップの顔色
ばかりをうかがう取り巻きばかりの共産主義的組織で職員は長時間労働・
サービス残業ばかりで自殺者・躁鬱病の多い職場今回の39億の下請け法違反
は氷山の一角
40名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 21:19:41.72 ID:mf34W108
さすが共産主義者の巣窟だな。
41名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:09:10.10 ID:nr/Ann2n
慈善事業の時は理事長名が出るけど
悪いニュースの時は出ない不思議
42名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:15:40.11 ID:IuKVjyno
格差貧困問題、派遣低賃金、サービス残業・・・すべて共産党組織にブーメランで帰ってきます。
43名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 16:17:50.57 ID:lf/wom5J
ここは左翼の巣窟なんだよな
44名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 13:42:20.97 ID:bhYrZPwd
>>17
グリーンコープは昔ながらの生協で食の安全性が最優先、農産物はフェアトレード重視
45名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:52:42.35 ID:HCoa1eDQ
公取委/日本生協連に勧告、下請法違反で38億円
経営戦略

/2012年09月25日

公正取引委員会は9月25日、日本生活協同組合連合会に対して下請法違反の事実が認められたとして、勧告を行った。
下請法違反に該当する金額は、遅延による利息も含めて38億9400万円だった

違反内容は、日本生協連が、食料品等の製造を下請事業者に委託しているところ、
下請事業者に責任がないのに、下請代金の額を減じていた。
減額した金額は、下請事業者449人に対し総額25億6331万7863円だった。

下請事業者の給付を受領した後、2010年9月から2011年10月までの間に、
下請事業者に責任がないのに、会員による販売期間が終了した際の在庫商品を引き取らせていた。

日本生協連は、返品した商品について、原則、次の販売期間の開始時に再納品させることを条件としていた。
返品分の下請代金相当額は、下請事業者6人に対し総額484万4920円だった。

自らの商品開発のために実施するテストの費用を確保するため、
下請事業者に対し、「商品の組合員テスト費用」として、一定額を負担するよう要請し、
この要請に応じた下請事業者について、2010年9月から2012年4月までの間に、
該当金額を提供させることにより、下請事業者の利益を不当に害していた。
提供させた金額は、下請事業者24人に対し総額262万1889円だった。
46名刺は切らしておりまして
自らの商品開発のために実施するテストの費用を確保するため、
下請事業者に対し、「商品の組合員テスト費用」として、一定額を負担するよう要請し、
この要請に応じた下請事業者について、2010年9月から2012年4月までの間に、該当金額を提供させることにより、
下請事業者の利益を不当に害していた。提供させた金額は、下請事業者24人に対し総額262万1889円だった。

さらに、毎月20日納品締切,締切後40日から120日後にそれぞれ下請代金を支払う支払制度を採っていたため、
下請事業者に対し2010年9月から2012年7月まで、
下請事業者の給付を受領してから60日以内に下請代金を支払っておらず、支払遅延が生じていた。
この行為が下請法違反に該当し、遅延利息の額は,下請事業者452名に対し総額13億2334万9755円だった。

日本生協連は9月18日、下請事業者に対し減額した金額を返還した。
下請事業者に返品した物について、2011年2月から2012年8月までの間に、
再び引き取ることができる物を再び引き取り、再び引き取った物や再び引き取ることができない物の下請代金相当額を支払った。
また、下請事業者に対し、提供させた金額を返還、
7月までに支払遅延を解消し、9月18日に遅延利息を支払っている。

公取委は、日本生協連に対し、今後、
減額を行わない旨、返品を行わない旨、不当な経済上の利益の提供要請を行わない旨を理事会の決議で確認すること、
下請法の遵守体制を整備することなどを勧告した。


公取委/日本生協連に勧告、下請法違反で38億円 | 流通ニュース
http://ryutsuu.biz/strategy/e092501.html