【記録メディア】日立、石英ガラス内部にCD並のデジタルデータを記録/再生する技術を開発 数億年以上のデータ保存が可能[12/09/24]
192 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:44:21.58 ID:hblz0984
石英ガラスってカビないのかな?
193 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:44:59.37 ID:jVOFjgiB
石英ガラスの融点では火災にあったらもたないよ
194 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:53:05.45 ID:TaD57WXO
まさかこれのせいでバスターコールがおきることになるとは…
未来のオーパーツか
196 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:04:20.04 ID:JhkTB5Iu
数億年先の人間が見つけたとして
読み取り装置完成までたどりつける?
古代人の精巧なオブジェで終わっちゃうんじゃない?
元やり投げ選手で今タレントで石英って人いなかったっけ
データヘドロンきたー!
200 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:09:46.25 ID:19tk07+x
わしはレーザーディスクが目でよめる・
虹色がきれい!!
>>158 >>152 きょうび2ちゃんのニュー速板に書き込む人の大半がそういう年代だってこと
いい加減お察し下さい
>>199 そこは生暖かい目で見守ってやれ
書いた本人は面白いと思っているんだから
CDも最初は永久といううたい文句だった。
203 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:16:16.33 ID:kPleymxa
まだ、至高の記憶媒体の紙には及ぶまい。
無意味にロマンを感じる
205 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:34:01.65 ID:1EHDC573
モードロック
チタンサファイヤレーザか?
要はホログラフィックメモリーじゃん。
確か1968年の映画『2001年宇宙の旅』のHALのメモリーもこれって設定だったよな。
要するに、光子力ロケット(笑)トカマイクロウェーブ送電(笑)と同じで、
誰でも思いつくけど永遠に実用化しない技術なんだよね
>市販の光学顕微鏡で
どんな技術なんだ?w
>>206 ホログラフィとは全く違う、単なるガラス版のビット記録だが……
あと光子力って、ここ科学板ですよ……
好意的に光圧のことと理解した上で、
それは昨年IKAROSで実用に達してる
MOも長持ちするといわれているけど、内部に埃が溜まっていたりして機器側に不具合があると
データを復旧できないかたちで壊すから、メディアが理論上何年持つって言われても、、。
>>209 MOは上書き可能だろ
このメディアはライトワンスだから
読み取り時には書き込めるほど強力な光は使わない
>>71 誰もそんな事言ってない、発売当初から寿命が10年単位って
はっきり言われてた。
よくわかんないけど永久っていえよ
仮に人類のような知的生命体が地球に存在していたとしても
今と同じようなことを意思伝達してるよ
「○○タヒね!」みたいな文字の羅列かエロ
>>208 ここは科学板じゃなくてニュー速板
およそ投稿者全員に自分と同等かそれ以上の知的レベルを期待するのは酷というものですよ…
215 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 17:14:42.13 ID:P+GIihkD
ほんの 20 年前の FDD ですら、読み取り装置が入手困難だというのに、
数億年単位で保存できても、その頃に読み取り装置がなければ意味がない。
実用化するなら、メディアが生きている限り読み取り装置も作り続けるべき。
216 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 17:15:37.87 ID:cyYjY0pl
まずこれがメディアだと気がついてもらえるかどうかが問題。
>>214 これは失礼……
biz+/科学+/国際+/ほのぼのが一つのカテゴリに入れる設定なので間違えた
218 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:06:00.34 ID:MLamsqJe
保管場所が忘れ去られていそうだな
>>208 違わないよ何いってんの。
っていうか、記事の内容が理解できないにしても
ガラス内部に多層的に記録すると書いてあるのに何が「単なるガラス版のビット記録」だよ。
知識がないのはしょうがないけどその読解力はちょっとヤバくないか
NTTのインフォマイカはどこいった?
224 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:24:33.80 ID:KydJ+V2X
石版最強
やはり石版最強か
日立の記録媒体って言えばmaxellだわな。
昔、よく買ったもんだ、UD-2
228 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 13:54:56.93 ID:F3Q4nPth
えー、マクセルなんすぐダラダラになるじゃん
俺の日記、数億年後に読まんでもええよ
洞窟壁画最強
231 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 18:14:36.57 ID:cZI8fuU8
インドカレー炊飯器かってやったから仕事よこせ
録画したβビデオテープ今ではゴミ状態です。
高々十数年でこれなんだから
記録媒体がいくら劣化しないとしても
再生する機械が存在していないという状態なんだろうな。
そういやVHSからはDVDに移行するための機器が出てたけど、ベータからは逃げ場がなかったのか
VHSとベータを両方扱える機器ってあったのかな?
メディアの移し替えという意味で訊いているのなら
別にわざわざそんな機器無くても当時ベータを持ってる連中は
皆揃ってベータ規格のデッキとDVDレコーダを繋いで
とっくの昔に既にさっさと中身を全部移行済みだと思うんだが
何やかんや言っても日立だのう。
>>233 VHSとDVDと違って、ベータマックスとDVDは時期的に被ってないからな。
ダブルデッキがなくても不思議はないだろ。
ハイ8ですらダブルデッキ無かったのに。
劣化条件は何?
強い光当てても大丈夫なのこれ?
>>209 埃を取り除くと、エラーが嘘みたいに読み出せるよw
>>219 馬鹿はお前だろ
>記録速度を向上するために光の振幅や位相を2次元的に変調できる空間位相変調器を用いて、
>一度に100個のドットを記録する一括記録技術を開発しました。
ホログラム技術は書き込み速度を上げるために使ってるだけで
記録ビット自体は単にビット記録
違う深さに並んでるだけ
241 :
名刺は切らしておりまして: