【記録メディア】日立、石英ガラス内部にCD並のデジタルデータを記録/再生する技術を開発 数億年以上のデータ保存が可能[12/09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
株式会社日立製作所と京都大学工学部 三浦清貴研究室は24日、
石英ガラス内部に、CD並の容量のデータを記録/再生する技術を開発した
と発表した。
文化遺産や公文書など、半永久的な保存が求められるデータを、
長期にわたって記録/再生することを目的とした技術。
石英ガラス内部に、フェムト秒パルスレーザーを照射すると、
屈折率の異なる微小領域(ドット)が形成され、これが1bitのデジタルデータと
なる。
今回、レーザーの出力や、ドットの間隔、深さ方向の間隔などを最適化した
多層記録技術と、光の振幅や位相を2次元的に変調できる空間位相変調機を用い、
一度に100ドットを記録する技術を開発。
これにより、4層記録で、CDの記録密度35MB/平方インチを超える
40MB/平方インチを実現した。

読み取りについては、市販の光学顕微鏡で簡単にデータ再生できる技術を
開発。通常は、多層記録された石英ガラスを光学顕微鏡で撮影すると、
他の層に記録されたドット像がノイズとなる。
これに対して、焦点距離を変えた2枚の画像を用いてコントラストを強調。
さらにドットの輪郭を信号処理で強調することで、4層全てで、
読み出しエラーゼロに相当するSN比15dBを達成した。
また、1,000℃で2時間加熱する高温劣化加速試験でも、劣化なく
データ再生ができ、数億年以上にわたって保存可能なことを示しているという。

この成果は9月30日から東京で開催される国際シンポジウム
「International Symposium on Optical Memory」で発表される。

ソースは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120924_561881.html
画像は
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/561/881/01.jpg
■日立製作所 http://www.hitachi.co.jp/
 2012年9月24日 石英ガラスの内部にCD並み容量のデジタルデータを記録・再生する技術を開発
 http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2012/09/0924.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6501
2名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:50:56.82 ID:HucP9EYH
薬品で劣化しそうやね
3名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:51:16.96 ID:azb6Nkxr
落としたらパー
4名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:51:18.80 ID:Qw0hl+1E
ガス抜きの嘘記事だよー
5名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:51:40.65 ID:E3SQJTq4
そんなことより100年プリントの責任はどう取ってくれるんだ!フジ!
6名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:52:02.76 ID:mM9WmuuO
HGSTを手放しやがったくせに
7名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:52:15.73 ID:oacI03M2
>>5
言羊しく
8名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:53:06.41 ID:sPDIuaWB
セーブクリスタルがついに実用化か…
9名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:54:00.94 ID:5CYYn2wA
プレイヤーがそんなに持たないと思う
10名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:54:21.85 ID:hdZWKwzQ
オマイらの集めたエロ画像が、ついに1億年の時を超えて再生される
11名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:54:34.70 ID:PnVUF53H
数億年後にはデータが残っていても、原始時代のデータなんて解読不能だろ。
12名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:54:53.23 ID:zQdPz4BP
>>6
株式交換でWD自体の株を手に入れているので
どちらかというと一部門だけ他社と合弁企業を作った感じ
13名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:55:34.82 ID:g8QbLWFE
ついに紙が不要になるのか


自分の活字作品を残したい人で紙に拘る人がけっこういる。
それは千年二千年と保存できるから。
その理由もなくなったな。
14名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:55:53.80 ID:my7FZGtp
ガラスって長い年月で曇るんじゃなかったっけ?
石英ガラスは大丈夫なのかな?
純度の問題か?
15名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:56:02.01 ID:PwyV1/iT
>>5
100年プリントだてコニカじゃなかったっけ
16名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:57:41.37 ID:Vb2reMCU
俺がこんなのにデータ保管したら
どれにどのデータ入れたか分からなくなって詰むわ
17名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:58:23.38 ID:xiQ7Kzzd
人モニュメント計画か
18名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:00:03.81 ID:J+kEQjlt
単なる株価対策

日立は電視分野で製品力がない。
19名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:00:19.68 ID:m3QaOSlN
日立!日立!日立!
20名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:01:10.94 ID:9TNzr0lY
そのへんの石っころに滅んだ超文明のデータが書き込まれてるかも知れんのか
21名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:01:44.54 ID:4To6mrTn
会社を10年後まで温存させる技術の方を先に開発した方がいいだろ日本企業は
22名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:01:56.78 ID:jfGIC157
>>1

よく見ると、右下の方、ドットがいくつか抜けてるねw
23名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:02:42.03 ID:2tNU0t3r
5年に1回DVDを新品に取り替えていけばいいだけじゃん。
24名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:02:51.05 ID:nqzW6g/b
フッ酸で簡単に溶かしてやるよ
25名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:02:55.64 ID:hdZWKwzQ
>>20
超文明の残したエロ画像か ?
26名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:02:59.75 ID:BmgBJSS8
>>1
なんか知らんがものすごくワクワクする
27名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:03:23.78 ID:mBbsF9Vq
あとはデータフォーマットをどうやって伝達するか
データだけ残してもインダス文字みたいなことになる
28名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:05:47.07 ID:UKlMg8+T
超人ロックの記録キューブか
29名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:06:28.23 ID:nqqLyXHT
CDだって半永久的に保存可能って言われてたんやで・・・
30名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:10:51.25 ID:zsjSafs0
あ、落っことした! パリン
31名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:12:18.23 ID:CxfHaTLH
設計段階で不良品の日立
32名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:12:44.45 ID:4ffi9img
どうせならダイヤに記憶させろ
33名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:17:02.33 ID:U81O3+D/
目っレーザー!!って語感がよくないのう・・
34名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:19:07.06 ID:4mwgrlph
割れるだろ
35名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:21:20.95 ID:Jir83NAN
>>4
そこんとこ詳しく
36名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:22:36.63 ID:2p5Nqiof
日立の子会社化を夢見て早速社員を引き抜く仕事を始めるニダ
37名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:22:37.14 ID:+USeeunD
商品開発してから発表してくれ
38名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:24:17.35 ID:AJlMCrKP
昔,インフォマイカがあったが…
シリコン塊か 考えたな
39名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:24:26.43 ID:SRReihlc
SFとかにでてくる廃棄宇宙船とかで発掘するやつだw
40名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:25:13.59 ID:NZvZ2TxK
昔のSFマンガによく出てきた「データ・クリスタル」というやつか
宗篤
41名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:25:32.14 ID:wyjvhyCB
容量がCD並ってのがな・・・
42名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:28:06.17 ID:yNNzy1NJ
これが後の空中お宝管理要塞ラピュタに採用される事は、まだ多くの人間は知らなかった……。
43名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:28:10.77 ID:fcDFSOtS
>>14
不純物がほとんどない光ファイバーやフォトマスク用の超高純度石英ガラスなら無問題
44名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:28:21.63 ID:SBkP1gwz
公文書はともかく、この容量で保存可能な文化遺産って、あんまりなさそうだが
45名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:34:43.30 ID:dWBlYdqf
いくら保存しても、読める機械がなければ意味がないぞ。
人間がドットを読んで意味がわかればすごいことだが。
46名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:35:09.83 ID:fcDFSOtS
>>41
まだ実用化技術を確立した段階だからしょうがない。
おそらく数年でBD並まではいくんじゃないの?
47名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:35:41.03 ID:YSHuQvbz
>>2
薬品で劣化とか、冗談か?
48名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:35:51.19 ID:56Xsnjot
億年あとなら、今の人類が我々から見たネアンデルタール人ぐらいの認識になっているはず。

そんなに細かいデータは必要ないよ。「このころ、空を飛ぶ機械を利用した人類が現れた」ぐらいでOK
49名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:39:37.96 ID:zsjSafs0
0と1じゃ意味が分からないから
ガラスの中に牛や人の絵を刻むほうが確実
50名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:40:24.40 ID:JnwH6b+J
>>45
それを考えると、文字と絵っていう手段で残すのが最適だよね

鳥だったら、鳥の絵(カラス)にbirdとか書いて、bird-karasu、とかさ
データ密度は確かに大事だけど、伝わらなかったらダメだしね
なんちゃら手稿の例もあるし
51名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:40:24.57 ID:SXXGsR4e
数億年先までν速あたりのちんこまんこうんこが残るのか。
52名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:41:59.64 ID:boo2Wadj
数億年後にはとっくに人類は滅亡している。
よって意味なし。
53名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:42:18.54 ID:NZvZ2TxK
>>48
いや、その頃は新たな人類が生まれていて、現生人類は「第一文明人」とか呼ばれてるんだよ。
そして、その時代のロストテクノロジーを秘めたデータを巡ってなんだかんだするんだよ。
54名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:42:39.89 ID:SBkP1gwz
>>48
それって世界規模の核戦争とかで今の文明が途切れるとかいう前提なのかな?
55名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:42:54.04 ID:dk3zPRAM
縄文式土器だって1万年くらい模様を保ってるんだろ
56名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:43:28.90 ID:ciyrKmhp
>>47
ガラスを犯す薬品もあるからね
でもやっぱり心配するべきなのは衝撃による破損だろうね
57名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:43:47.92 ID:uimB2hxH
ファイナルファンタジー時代キタコレ
58名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:46:02.58 ID:O+PhLo1c
昔のスーパーマン映画で出てきた記録石?みたいなのが出来るのかw
59名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:46:40.30 ID:B8kDBDnl
利益を生む技術を開発しろよ
60名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:47:33.30 ID:C0NFr75F
HAL9000のコンピュータールームみたいに透明な石英版が浮かんでくるのか
61名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:48:10.05 ID:Yz1qkQt1
また普及しない技術か
62名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:48:19.31 ID:Rr54G3bb
相変わらずの不明技術
63名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:49:35.66 ID:VvpPq9Qt
たまに出てくる大量の丸い石とか謎の金属片とか、
もしかしたら何か情報が記録されてるのかもしれん
64名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:49:49.96 ID:U81O3+D/
65名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:50:51.49 ID:G5bwjbyh
>>1
ウィキペディアに書こうとしたら、既に書かれていたでござる。
66名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:51:12.08 ID:NJ/qpEih
映画『マイノリティリポート』の中に出てくるあれみたいなものだな?
ガラス盤の中に直接録画し、ガラス面でそのまま再生できるアイテム。

それが発売されたら、パソコンもDVDもいらなくね?
67名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:53:22.28 ID:JeCbnVS7
>>60
あれはほんとカッコ良かった
ついにそういう時代が来たのか
胸が熱くなるな
68名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:53:29.26 ID:W6SUf87w
HVDはお元気ですか
69名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:54:00.83 ID:zQdPz4BP
>>64
石英は三方晶・六方晶だから
天然でこのドットパターンが見られる可能性はないな

あとはフォーマットの問題か。
70名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:55:27.54 ID:Rn5wDAO3
億年単位で保存とか言いながら今の時代のデジタル形式で保存て誰も使わないだろ。
劣化しなくて高密度なアナログの方が有意義だと思うけど。
71名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:55:38.49 ID:WXB3wRMJ
元々、CDやらDVDだって半永久的って売れこみだった気がするんだが・・・。
実際はデーター保存してあったビデオとか見れなくなってるもんなぁ・・。
データーは劣化しなくても、保存媒体が劣化するんじゃ
意味ないと思うんだけど・・・
72名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:56:27.74 ID:U81O3+D/
しかしbitデジタルデータというのもこうなんだか浪漫が細いというかなんというか
もっとこうSFでファンタジックにああっ!?って感じだと思っていましたクリスタル
73名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:57:26.09 ID:zQdPz4BP
>>70
アナログは低密度過ぎ
74名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:00:42.83 ID:Qa3a2xlQ
いつ三次元な媒体が実用化になんだろな?
75名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:00:45.20 ID:scu7sEPt
フッ化水素やアルカリ金属の溶液に漬けても大丈夫
なわけないか
76名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:01:13.90 ID:aWRzUodq
それを再生できる機械はどうするんだ
77名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:01:50.07 ID:B8kDBDnl
未来人が再生に成功したのはレコードでしたってオチじゃないだろうな。
78名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:02:34.71 ID:B8kDBDnl
和紙最強だろ。
79名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:03:11.18 ID:uhajxRVK
一億年後なんてセクロスどころか性別もなくなってるだろうな
彼女のいないネラーのお前たちは一億年時代を先取りしてる
80名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:03:42.71 ID:zQdPz4BP
>>78
> 1,000℃で2時間加熱する高温劣化加速試験
耐えられるか?
5000年以上の保存に耐えているのは石板と粘土板だけだ。
81名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:04:07.31 ID:UR6XDimp
CDとかDVDでも似たような話があったけど、実質的には数年しかもたないんだよな。
カビという脅威を忘れている。
82名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:06:52.45 ID:scu7sEPt
数億年後もGoogleのデータセンターは稼働してるから君たちのデータは無事だ安心すろ
83名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:08:47.38 ID:Joyt314k
数億年分じゃなくて、数億年にわたってデータを保存することが可能なんだね。
紛らわしい。わざとだろ。
84名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:08:54.38 ID:U81O3+D/
>>79
一億年後なんてボディ持ってちゃダサイべ
流行りは解脱よ解脱
85名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:09:06.09 ID:LSZvGMGQ
ガラスじゃあ、何百年かで自重で変形しちゃうじゃないか
86名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:09:37.36 ID:g8AwzJOp
SF映画やドラマではガラス棒がデータ記録や部品で使われてるよな、

スターゲイトシリーズではよく使ってたなやっと実現するのか。
87名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:10:40.81 ID:hdZWKwzQ
>>78
和紙は、ヤギに負ける
88名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:11:52.61 ID:zQdPz4BP
>>81
CDやDVDの場合は、素材が樹脂であり
酸素に侵され室温でも分解傾向を持つのが問題。
石英ではそのような問題はクリアされる。
カビの根に割られるかどうかは知らんけど、
樹脂ほど簡単ではないな
89名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:12:48.45 ID:xHH6mIkd
>>86
サムスンの特許破りの口実に使われるわけだな。
90名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:12:58.34 ID:tGfuX3tx
ガラスは液体
91名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:13:34.05 ID:bQ3yr2a2
3万年後のオーパーツ
92名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:13:49.76 ID:72Jn3IXR
大容量のHDDが開発されるんだから数年に一度書き換えればいい話
CD並の記録密度しかない媒体なんて必要性ナッシング
日本人は本当に頭が悪い、台湾人の友達も日本人には幻滅してた
93名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:13:51.22 ID:zQdPz4BP
>>85
結晶だろ……と思ったが、うん、ガラスだ。
分子構造的に安定しているのかね。
94名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:16:48.13 ID:Qhdxe3wD
ガラスバッジみたいに、
放射線で、内部構造変わらないのかな…
95名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:21:53.34 ID:PDX9awN6
フェムト秒レーザを使うのは、データ記録時の熱によるガラスの損傷を防ぐため?
あと光学顕微鏡で読み取りとかもうちょっとマシな方法はなかったんかいな。
96名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:22:26.54 ID:jjgc6on7
文明とは記録の積み重ね。
こういうのも大切な研究。
97名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:22:33.57 ID:vC+YHpwq
CD棚の端っこが 西日の当たる位置に掛かってた
日に当たってたエリアのCDが 全部 虫食いみたいに穴だらけになっちゃった
98名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:23:04.61 ID:AuEtkCK6
スターゲートとスタトレDS9はどちらが早いんだろう
99名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:26:18.68 ID:O+PhLo1c
>>92
HDDのディスクなんて使わなくても経年劣化するだろ…。
衝撃にも弱いし。
目的が長期保存なのに何言ってんの?
100名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:28:32.82 ID:G10hrjq7
>>95
波長が短ければ短いほどより正確に細かいパターンが刻めるというだけ
101名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:30:11.39 ID:O+PhLo1c
光学顕微鏡って表現されてるけど、今のDVDドライブやらもピックアップレンズで
読み取ってるんだから同じようなもんだ。
102名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:30:37.03 ID:31iz5Bo6
プレーヤーも一緒に組み込んでもらわないと
103名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:31:02.38 ID:OF1YXRlo
数億年後の人類には、この媒体からデータを読み取るための
光学顕微鏡の技術が失われていたのだった・・・
104名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:32:59.46 ID:LSZvGMGQ
>>93
だから、安定してねーんだよ
105名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:36:19.02 ID:E9Vv6Si0
「スーパーマン」や「2001年宇宙の旅」に出てきたような
クリスタルっぽい記憶媒体が完成したのか。感慨深いものがある。
106名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:38:32.78 ID:Rn5wDAO3
>>103
宇宙旅行から帰ってきたらサルの惑星になってた場合とかを想定して文明/技術を
再構築しようとしたらアナログで保存するしかないよな。
107名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:42:32.84 ID:UC86MiFb
日立って使えない技術ばっかり誇示したがるね
108名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:47:50.35 ID:zQdPz4BP
>>104
了解。
まあアモルファスじゃ安定相に移行したがるだろうな。
109名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:51:41.13 ID:4p3ooWdk
ステンレスの深層に記録するとかじゃないと次には耐久性が不安
110名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:52:03.26 ID:BEjP3BKm
そういえばガラス製のCDってのが昔実験的に作られてたな
普通のCDと違って劣化しないとか何とか
111名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:55:15.99 ID:Hs2wq5mq
モノリス表面をレーザー走査すると
膨大な量のデータメッセージが。

全部ポルノ。
112名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:04:29.39 ID:ciyrKmhp
>>111
この系統の保存技術が一般化したらあり得るなw
113名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:05:49.34 ID:U81O3+D/
全て異星生物モノですがよろしいですか
114名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:08:46.21 ID:CvAa69DH
数億年か.......人類いないだろ?
115名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:11:31.06 ID:HSLIof+/
タイムマシン作れば容量無限だぞ
116名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:11:48.41 ID:VaUUtfCa
こいつのライバルが現れたのか…
ttp://livedoor.blogimg.jp/yasai_0142/imgs/a/f/affe945a.jpg
117名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:12:24.23 ID:L3m+yfqA
>>106
石板に穿孔テープ方式で・・・
118名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:14:51.11 ID:f/v9aBCX
CDとかDVDとか、メディアよりも読み込み機の方が先に使えなくなる説
119名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:15:13.13 ID:4lx4lQho
ログナーはこれで三回生き返った。
120名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:18:41.17 ID:3+5psoJy
読み取りのヒントを世界中に隠して、やっと解読したと思ったらエロマンガ
121名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:20:06.91 ID:SUj1C8Zf
円盤がグルグル回らなければ何でもいいよ、もう。
122名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:21:10.90 ID:w5fb2a1p
歌う船シリーズのデータヘドロンみたいなもんかしらん。
123名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:23:46.82 ID:U81O3+D/
>>121
まさかブラックホールの降着円盤に・・・
124名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:26:14.09 ID:N0wlUM27
光学顕微鏡でOKなら将来の再生性も良いね
読み出し方法はチタン板に彫って絵で描いて
それをガラスでカバーすれば良いね
125名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:26:14.51 ID:aQFSPc0Q
スーパーマンで使ってたあれか
126名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:28:56.68 ID:rMWOJIkk
数億年のとこ違うだろ しっかりし騎士!
127名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:29:03.19 ID:EZMRIYu1
それより100年くらい保存できる数TBの装置作ってくれ
家族のデジカメやビデオを残すのに適した方法がない
128名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:31:49.34 ID:MqbJf1WQ
今までの大昔の先人がそういう物を作っていたかも知れないけれど
ことごとく現代人では読み取る事が出来ずただの石や化石で処分されて
いるかもね・・・。だから残すならエジプトやマヤのように石に彫り込む
ことが一番後世に残る。
129名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:35:07.69 ID:t/8iaRe5

石の記憶か。
130名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:36:31.60 ID:zQdPz4BP
>>128
肉眼で人造物であることが確認できれば
遺物として扱ってくれるよ

自然ではあり得ないディスクやシリンダーなら考古遺物にはなる
131名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:37:01.34 ID:CyfXXYqv
使えるようになってから発表しろ。
132名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:39:30.95 ID:mBbsF9Vq
>>131
特許を取るということは発表するということ
133名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:40:29.47 ID:maw4mjSa
割れて終了ちゃうかな?
134名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:48:56.38 ID:j1WE/sg3
ttp://kendo358.com/Commodity3/img/PAP_0462.JPG
こういうやつの方が分かりやすくていいじゃん
135名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:49:27.43 ID:NZvZ2TxK
でも億年のオーダーなら、地殻変動とかで痕跡すら残らないだろうね。
月に打ち込むか、衛星に保存しとく方がいいけど、
そこまで取りに行けるほど文明が発達しないと意味ないか。
136名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:52:16.87 ID:jx5i+It0
なにげにすげぇ未来技術だな
137名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:55:49.04 ID:HfZJ6PpP
これで村岡さんは3億年生きられる
138名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:57:01.27 ID:EXopHXLf
      ∧_∧
      ( ´・ω・)あっ [石英]
      ノ  つつ
     ⊂、  ノ
       し
    """"""""""""""""""'""""""
             ショボーン
             (´   `ヽ、  ミ  ガシャ-ン
          ⊂,_と(´・ω・`)⊃ [石> <英]、;.o:。
        """"""""""""""""""""""""""
139名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:10:25.16 ID:NBxP4Bh3
メイドインジャパン
140名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:21:58.02 ID:rlD/NKfN
>>135
とにかく残すことを考えるなら同じもの山ほどばら撒くでしょ
億年単位で残すべきデータってそんなに多くないだろうし
141名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:25:06.10 ID:dVaqDItU
>>138 うまい!8888(ぱちぱちぱち・・・)
142名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:25:07.67 ID:GEqpTetF
数億年という限界はどっからきてるの?
143名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:29:50.86 ID:BvHvLQjR
前にも見たことあるような
144名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:34:12.24 ID:eKD9Faay
そういえばテラバイトディスクはどうなったんだ?またトンデモ技術か
145名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:38:39.29 ID:vWCTep/R
もしかして、ドクロ型しているんじゃないのか。
146名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:40:50.39 ID:/+e0Up7y
ガチショタ絡み画像をこれに記録しよう
数億年後の知的生命体が「太古の哺乳類は単性生殖だった」と誤解してくれるだろう
147名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:41:11.03 ID:suKf9CQe
>>142
記録内容の寿命は石英分子の熱的安定性に依存すると思われる
少しずつ形状が変化して読めなくなると言うわけ
これは化学的な過程だからアレニウス則(10℃2倍則)に支配されると思われる
多分2時間かける2の1000乗が何億年とかになるんだろうな
148名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:45:42.02 ID:suKf9CQe
あぁ、2の100乗か・・・
149名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:55:35.58 ID:BDI4r5sf
超文明が滅んだ後の時代とか、
大昔に超文明があったってのはありがちのネタだけど、
そういう文明の遺物はこういうデジタルパターンか、
更に進んで量子力学的なパターンになるから、
どう頑張っても発掘した文明じゃあ解読できないんだろうな
150名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:56:09.72 ID:zsjSafs0
ガラスより、琥珀のほうが実績があると思うんだけど
151名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:57:01.96 ID:BDI4r5sf
あといくらデコード方法を伝えても、
作った文明レベルのコンピューターが無ければ計算できないしな
手計算でもデコードできるレベルじゃ容量密度低すぎ
152名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:58:18.48 ID:6FxMsL8B
何を想像するかで年がバレるな。
俺は超人ロックのデータキューブ。
153名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:05:05.44 ID:BDI4r5sf
>>150
ガラスと言っても石英ガラスだから耐久性有るだろうけど、水晶には負けるだろうね
でも人工水晶で板状の物作るとコストが凄そう
154名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:05:28.96 ID:ciyrKmhp
>>151
CDレベルの記録密度でも光顕覗いて手計算とか無理だからねぇ
155名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:10:08.51 ID:HwN1KaHf
何億年先の新たな知的生命体が、大量のエロ画像や動画発見する事になるのか…
156名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:11:34.00 ID:ZplYeOYZ
むしろネットに流れた情報を消す技術を開発してくれ
157名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:15:10.00 ID:DBbadRS6
割れたらおしまいじゃね?
158名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:23:35.90 ID:Bgp5rwKu
なんと、ここまでブレイクブレイド無し
159名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:30:16.14 ID:mDiiUzSC
数億年残せたとしても数億年後にそれを読み取る機械とかないだろう
こまめにバックアップすればいいんだよ
160名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:31:58.41 ID:7IJrhUKo
>>159
ガラスに楽譜を書いたらよくね?
161名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:39:37.85 ID:rlD/NKfN
>>159
情報が記録されてるよってことさえ分かるようになってれば、数億年後の人が興味持てば解読してくれると思う
それに、データ密度さえ気にしなければ全部この記録方式使わなくてもいいんだよね
もっと解読しやすい方式で、この記録方式の解説を残しておけばいい
162名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:43:07.68 ID:qUAggQ1n
てか、顕微鏡で石英を見てたら、
過去の文明データを発見とかのほうが面白い。

ちゃんと調べてみろww
163名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:44:12.94 ID:EY7f/d4i
ぶっちゃけ彫刻でいいんじゃね?!
164名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:44:48.19 ID:ID19GPH3
>>20
ロマンですね
165名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:45:30.40 ID:ODZE5q/Q
クリプトン星人も同じようなシステムを(ry
166名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:47:01.42 ID:KdDifLAO
>>7
要は、銀塩フィルムが100年持たずにデジカメにとって替わられたって話でしょ
167名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:55:27.47 ID:qR5OZx7g
>>1
石英硝子は火災温度くらいで失透して結晶化するから長期保管は難しいと思うがな
保管場所に気を使うかしないと
あと1000度で2時間じゃなくて1000℃以上にしたら簡単に消失すると思う
168名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:56:31.76 ID:Qw+dMa8X
星野之宣の漫画に近いものが合った気がする
月の石が写真のフィルムになっていたってやつ
169名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:01:17.55 ID:ZEvkVihe
規格がめまぐるしく変わる今日で
メディア 記録方式 デジタルが長期間にわたって
使われ続けるのかが疑問。

170名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:07:36.72 ID:P/Oup6VW
つくづくDNAって究極の記憶媒体だと思う。

171名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:11:22.07 ID:Qw0hl+1E
>>35
石英って光ファイバーの塊のことだろ
おおまかに2chに書き込みさせるって内容だよ
172名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:12:45.13 ID:bCEK2Ire
なんとか領域ってどこにあるの?
173名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:12:49.97 ID:/LJnPRZC
実用化できそうなメドがたつ頃には、高価格で使われそうなメドすら立たず、他の新技術が出ていて消えていく運命とみた
174名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:15:01.98 ID:rVcOsLJ5
ガラスって液体じゃなかったっけ?
175名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:16:59.26 ID:8y/zv1i0
読み取り装置が数億年持つのかい?
176名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:17:00.13 ID:pOMkHP3c
中国韓国がパクれないようにしろよ

頼むぜ日立
177名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:24:49.80 ID:T6T+T8sj
このゴミ溜め掲示板のログも、未来に残されるのか。
178名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:28:16.57 ID:FxVry0NQ
石器時代に逆戻りか
179名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:39:51.67 ID:8jUqL9RO
>数億年以上のデータ保存が可能

すげw ちょっとフッ化水素で洗ってみる
180名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:40:40.62 ID:JrgG2CD8
>>175
数億年先の生命体が作るんだよ。
181名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:51:30.50 ID:ODZE5q/Q
人間が数億年先の生命体になれるかどうかも
このあたりの技術の進歩にかかっているのかもしれないなあ
182名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:55:24.10 ID:yg5jSKm/
もっと単純に、光を当てると自動再生でAVが空中に映写されるとかにしてくれ。
183名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:01:27.94 ID:8wxT4Q96
読み取る機械の設計図も記憶しといて定期的に作り替えれば
無限にもつ
184名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:08:53.46 ID:EfJHNwgx
あの「水晶ドクロ」にも、
何か記録されてるけど、読めないんだよね。

>>1
未来人は、読めるのかな?

185名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:13:59.83 ID:EfJHNwgx
>>53
今は、「第7文明人」らしいよ。
186名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:16:53.38 ID:tZM/QTrY
>>167
機密保持には最適ですね
187名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:18:01.17 ID:kPD6T2hD
数億年後、未開の野蛮人の交尾動画がなぜか大量に発見され、未来人を悩ませる。
188名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:25:34.39 ID:zeua2vhN
ガラスはあもるふぁすだから、いずれ均一化あるいは結晶化してパァだが
100年は持つんじゃねwww
189名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:33:27.37 ID:tQgv7226
これこそ8億年後、第7文明人によって発掘されるアカシックレコードである
190名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:41:23.98 ID:Do1czkei
そこら中にQRコードの書かれた石英が乱立するとか、もうファンタジーSFだ
191名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:43:56.78 ID:iNst1T2/
映画スーパーマンで、クラークケントことカル・エルがもたされた水晶型コンピュータチップみたいなもんか
192名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:44:21.58 ID:hblz0984
石英ガラスってカビないのかな?
193名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:44:59.37 ID:jVOFjgiB
石英ガラスの融点では火災にあったらもたないよ
194名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:53:05.45 ID:TaD57WXO
まさかこれのせいでバスターコールがおきることになるとは…
195名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:59:44.45 ID:BX71WXnd
未来のオーパーツか
196名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:04:20.04 ID:JhkTB5Iu
数億年先の人間が見つけたとして
読み取り装置完成までたどりつける?
古代人の精巧なオブジェで終わっちゃうんじゃない?
197名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:24:56.15 ID:JWAHLwQL
元やり投げ選手で今タレントで石英って人いなかったっけ
198名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:27:25.62 ID:tHuW0w5r
データヘドロンきたー!
199名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:54:22.22 ID:rv9g6azd
>>197
それは照英
200名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:09:46.25 ID:19tk07+x
わしはレーザーディスクが目でよめる・


虹色がきれい!!
201名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:11:19.80 ID:imqOjqJZ
>>158
>>152
きょうび2ちゃんのニュー速板に書き込む人の大半がそういう年代だってこと
いい加減お察し下さい

>>199
そこは生暖かい目で見守ってやれ
書いた本人は面白いと思っているんだから
202名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:12:10.76 ID:g4XkS4ca
CDも最初は永久といううたい文句だった。
203名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:16:16.33 ID:kPleymxa
まだ、至高の記憶媒体の紙には及ぶまい。
204名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:17:39.54 ID:iTVAKzKw
無意味にロマンを感じる
205名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:34:01.65 ID:1EHDC573
モードロック
チタンサファイヤレーザか?
206名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:38:42.08 ID:BexBtmIq
要はホログラフィックメモリーじゃん。
確か1968年の映画『2001年宇宙の旅』のHALのメモリーもこれって設定だったよな。

要するに、光子力ロケット(笑)トカマイクロウェーブ送電(笑)と同じで、
誰でも思いつくけど永遠に実用化しない技術なんだよね
207名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:42:56.06 ID:0AWXes1I
>市販の光学顕微鏡で

どんな技術なんだ?w
208名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 04:32:09.97 ID:YkxLNv1b
>>206
ホログラフィとは全く違う、単なるガラス版のビット記録だが……

あと光子力って、ここ科学板ですよ……
好意的に光圧のことと理解した上で、
それは昨年IKAROSで実用に達してる
209名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:56:22.16 ID:MtKFB+mc
MOも長持ちするといわれているけど、内部に埃が溜まっていたりして機器側に不具合があると
データを復旧できないかたちで壊すから、メディアが理論上何年持つって言われても、、。
210名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 09:02:56.65 ID:YkxLNv1b
>>209
MOは上書き可能だろ
このメディアはライトワンスだから
読み取り時には書き込めるほど強力な光は使わない
211名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 09:51:21.60 ID:k3yGajKH
>>71

誰もそんな事言ってない、発売当初から寿命が10年単位って
はっきり言われてた。
212名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 10:45:42.83 ID:DzSWJX5V
よくわかんないけど永久っていえよ
213名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:06:19.26 ID:unh9gU33
仮に人類のような知的生命体が地球に存在していたとしても
今と同じようなことを意思伝達してるよ
「○○タヒね!」みたいな文字の羅列かエロ
214名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 17:04:43.78 ID:RPtlWlRv
>>208
ここは科学板じゃなくてニュー速板
およそ投稿者全員に自分と同等かそれ以上の知的レベルを期待するのは酷というものですよ…
215名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 17:14:42.13 ID:P+GIihkD
ほんの 20 年前の FDD ですら、読み取り装置が入手困難だというのに、
数億年単位で保存できても、その頃に読み取り装置がなければ意味がない。
実用化するなら、メディアが生きている限り読み取り装置も作り続けるべき。
216名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 17:15:37.87 ID:cyYjY0pl
まずこれがメディアだと気がついてもらえるかどうかが問題。
217名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 17:52:00.21 ID:YkxLNv1b
>>214
これは失礼……
biz+/科学+/国際+/ほのぼのが一つのカテゴリに入れる設定なので間違えた
218名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:06:00.34 ID:MLamsqJe
保管場所が忘れ去られていそうだな
219名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:31:53.32 ID:Inz3rU+m
>>208
違わないよ何いってんの。

っていうか、記事の内容が理解できないにしても
ガラス内部に多層的に記録すると書いてあるのに何が「単なるガラス版のビット記録」だよ。
知識がないのはしょうがないけどその読解力はちょっとヤバくないか
220名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:39:34.96 ID:8iVgkyYf
>>5
100年経ってから言えよ
221名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:32:31.14 ID:YkxLNv1b
>>219
ご指摘ありがとう。
原著みてきたけど書き込み方法がホログラムですね。位相という言葉で気がつくべきだったか。
http://jap.aip.org/FEWebservices/ImagesWebservice?id=JAPIAU000111000008083107000001&type=online&fid=1

記録媒体はprocessed objectのほうで
hologram patternのほうじゃないだろう?と思ってそう書いた。
もしhologram petternのほうが記録媒体であるというのならご指摘願う。


ガラス内部に深さを指定して穴を開けるのは
こっちのレーザーエッチングの技術を想像していたのよ。
http://www.youtube.com/watch?v=EUpkZxisWzo
レンズアレイとマスクパターンを調整すれば多層書き込みは可能だろうなと。
読み取りも焦点合わせで対応可能だろうと。

ただ、冷静に考えるとレーザーエッチングでは
記憶媒体になるほど微小なパターンが作れるかな、とは思う。
222名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:04:40.54 ID:RPtlWlRv
223名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:41:29.94 ID:haRtvLRd
NTTのインフォマイカはどこいった?
224名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:24:33.80 ID:KydJ+V2X
>>223
なついな
225名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:46:17.00 ID:LkevqViI
石版最強
226名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 11:23:37.52 ID:nJGC0zG4
やはり石版最強か
227名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 13:50:41.57 ID:bU6edQUe
日立の記録媒体って言えばmaxellだわな。
昔、よく買ったもんだ、UD-2
228名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 13:54:56.93 ID:F3Q4nPth
えー、マクセルなんすぐダラダラになるじゃん
229名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 14:47:26.55 ID:xWwG6FWu
俺の日記、数億年後に読まんでもええよ
230名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 18:26:55.20 ID:iITL+XFt
洞窟壁画最強
231名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 18:14:36.57 ID:cZI8fuU8
インドカレー炊飯器かってやったから仕事よこせ
232名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 18:55:14.39 ID:gcVz3LJF
録画したβビデオテープ今ではゴミ状態です。
高々十数年でこれなんだから
記録媒体がいくら劣化しないとしても
再生する機械が存在していないという状態なんだろうな。
233名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 19:47:54.81 ID:/fj5oJ6n
そういやVHSからはDVDに移行するための機器が出てたけど、ベータからは逃げ場がなかったのか
VHSとベータを両方扱える機器ってあったのかな?
234名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 22:22:16.11 ID:SHSgHQjY
メディアの移し替えという意味で訊いているのなら
別にわざわざそんな機器無くても当時ベータを持ってる連中は
皆揃ってベータ規格のデッキとDVDレコーダを繋いで
とっくの昔に既にさっさと中身を全部移行済みだと思うんだが
235名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 23:07:53.13 ID:FJPrpT1c
何やかんや言っても日立だのう。
236名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 02:11:23.66 ID:gTph9WMb
>>13
うわー、意味不明
237名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:06:14.43 ID:WmQ/OJzG
>>233
VHSとDVDと違って、ベータマックスとDVDは時期的に被ってないからな。
ダブルデッキがなくても不思議はないだろ。
ハイ8ですらダブルデッキ無かったのに。
238名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:31:18.38 ID:x78fAP4O
劣化条件は何?

強い光当てても大丈夫なのこれ?
239名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:34:39.32 ID:x78fAP4O
>>209
埃を取り除くと、エラーが嘘みたいに読み出せるよw
240名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 11:19:44.60 ID:HrAgNR82
>>219

馬鹿はお前だろ

>記録速度を向上するために光の振幅や位相を2次元的に変調できる空間位相変調器を用いて、
>一度に100個のドットを記録する一括記録技術を開発しました。


ホログラム技術は書き込み速度を上げるために使ってるだけで
記録ビット自体は単にビット記録
違う深さに並んでるだけ
241名刺は切らしておりまして
相模湾を挟んで東京が目と鼻の先の静岡県御前崎の浜岡原発の高さ100mの無煙煙突は恐怖の放射能垂れ流し煙突だった!
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&wsc=tb&source=sg&u=http://hamaoka2009.ciao.jp/newpage1.html&ei=teprUJ2HCdKekQWC3oB4
周辺住民はガン発生率が8倍〜10倍!
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&wsc=tb&source=sg&u=http://hamaoka2009.ciao.jp/newpage10.html&ei=KutrUKSUNJevkAWuvoD4AQ