【外食】苦戦するファミレス界で好調なのは「ステーキけん」などの食べ放題スタイルの店 今後競争拡大か [09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
苦戦するファミレス市場の中でも、サラダバーなど食べ放題を導入したステーキ・ハンバーグのファミリーレストランが好調だ。
富士経済によると、ファミリーレストラン市場は2011年まで5年連続縮小し、苦戦していたが、2012年は好調なチェーンが
売り上げを伸ばしていることから、プラスに転じると予想されている。

中でも、ステーキやハンバーグを中心に展開するファミリーレストランの市場は、2011年が前年比15.3%増の1,783億円。
2012年は前年比6.8%増の1,905億円が見込まれている。

好調のきっかけとなったのは、エムグラントフードサービス「けん」が導入したサラダバー食べ放題スタイルが消費者に受け入れられ、
同様のスタイルをとるチェーンの新規参入が相次いだこと。その影響もあり、市場は2010年から急拡大を始めた。

その1つが、2010年3月に新規参入した、すかいらーくグループの「ステーキガスト」。通常のガストと異なり、ステーキハンバーグメニューがメインで、
サラダのほかカレーやライス、スープ、デザートなどが食べ放題となっている。「ステーキガスト」は、業態転換により店舗数を2010年末の32店から
157店まで増やしており、店舗数の増加で市場を押し上げた。

また、2010年12月には、ロイヤルグループの「カウボーイ家族」が新規参入した。メニューは、店内でミンチした手作りハンバーグや、
店内で1枚1枚カットしたステーキが中心。こちらも全メニューにサラダバーが付いている。
店舗は関東や近畿エリアを中心に20店舗を展開。13日には中部エリア初の出店となる、長野県の若里店がオープンした。

ステーキ・ハンバーグのファミレス戦争は、競合店を巻き込みながら今後も拡大していきそうだ。

http://moneyzine.jp/article/detail/205308
2名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:15:11.43 ID:fsmeK+IX
客をゴミと思っている上層部がいるチェーン店?
3名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:15:29.33 ID:8Bh1O6FP
けんってどこにある? 地元の千代田区にはないし、都内でも見たことないぞ
4名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:16:20.17 ID:DA7curj1
危険、危険、危険。
5名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:17:14.40 ID:k3wk1edq
ステーキけん潰しだな  イイ事だ
6名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:18:10.84 ID:nxzXi0/W
Bグル三大原理
・量すくねえ
・味薄い
・タダなら食ってやる
7名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:20:10.38 ID:DA7curj1
ステマのつもりなのかもよ。
スゲー危険、スゲー危険、スゲー危険。
8名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:20:17.22 ID:U8/LghcU
サラダだけのつまみで我慢できるなら飲みは安く上がるなw
9名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:20:53.23 ID:pScPbwKO
ココまで多くなるとゴミ肉すら品薄で高くなると思うんだが
10名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:21:20.21 ID:xAGWCiZl
浜松在住の俺は、さわやか 一択
11名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:21:47.48 ID:scRAC7WE
サラダバーの野菜なんてほとんど放射能入りだろうな。
表示義務ないし、安いし。
もちろん肉はクズ肉を固めたやつねw
12名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:26:15.08 ID:4apAhYUG
なぜ最初から品質が悪いとわかってるところに
出かけてまで食いに行くのか
さっぱり理解できない。
13名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:28:22.93 ID:Ev1rv1xU
ここんちは、肉屋ではないからなぁ〜。
14名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:29:37.00 ID:R2oLPzBo
思いっきり提灯記事だなこりゃw

ステーキけんはどんだけ広告費に金使ってんだ?
15名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:30:41.72 ID:H1Qbb4OF
40過ぎたら食い放題なんか行く気がしないな。
どうせそんなに食えない(健康にも悪い)し、ちょっとだけ良い物食えれば
それで十分だわw
16名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:31:26.18 ID:HxAH9zis
ビッグボーイもこのスタイルに乗り換えたみたいで最悪だった
店員も適当で最悪だった
ケンはなんだかんだで店員教育しっかりしてると思うわ
17名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:32:48.83 ID:lAWAhtXE
そんなにみんな食ってるのか?と思って某店に行った事があるが、理由がわかった。
若者がタッパ持ってきて詰めてたよw
中食買うことを考えたら、食い放題に行ってタッパ詰めはいい手だな。
18名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:33:57.29 ID:BH94WxDn
ステーキけんは食べ放題はいいけど、それ相応だし、
肝心のステーキが駄目だけど・・・

ファミレスとしてはいいんだろうな。
19名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:34:20.61 ID:eNZyDKVf
ステーキけんwww






ねぇよwwwwwwwwwwwww
20名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:37:30.52 ID:gcTZVBHZ
>>16
ビッグボーイはゼンショーだからな
あの従業員訴訟で有名なすき屋グループ
21名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:40:02.69 ID:D22pDbO9
けんwww
社長の糞さ加減が知れわたれば終わるだろ
22名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:40:03.20 ID:a8InPXfM
30超えてロイホの良さがわかった
近くにあると凄く便利
23名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:43:19.64 ID:cf2dcxrm
>>19
じゃあどこがいいの?
24名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:43:35.83 ID:+JRxpnya
>>17
それ、泥棒行為だよ。
25名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:44:10.40 ID:5wNEcym0
残飯漁り
26名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:52:33.69 ID:6dHSWugh
ファミレスなんて暫く行ってないな。
軽く食うにはいいよな。
27名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:04:36.30 ID:iU4MqAHo
不味いメシ大食いしても満足出来ません
美味いものを腹八分目が健康にもいい
28名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:05:15.97 ID:Sa3HmKRA
>>22
どういいの?
29名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:07:09.48 ID:qzW+f4xm
俺もいつもタッパー3つ持っていってカレーと飯とサラダを目一杯持って帰ってるけど
30名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:07:45.64 ID:2/8IPrqN
まーた猿が嘘吐かせてるのかw
31名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:13:16.31 ID:YZs0Z/GX
>>10
浜松に出張で行った時に、地元の人に連れてってもらったw
確かに美味しかったな
32名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:21:57.99 ID:QBqbmwgf
>>16
ただ、けんと比べればまだ上手いよ
肉にしろカレーにしろ
けんはドリンクバーまで付けなきゃ追いつけないな
33名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:26:20.03 ID:Miah7tpD
よく書かれてるが、
自分で肉買って、焼いたほうがいいね。
鉄のフライパン買ってよかった。


34名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:28:23.07 ID:UC86MiFb
ビッグボーイもこのスタイルに乗り換えたけど肉そのものの質が落ちたね
やっぱステーキガストのほうがいい
35名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:30:22.61 ID:hOrxwMAk
これが広告記事ってやつか・・・
36名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:31:08.94 ID:aQFSPc0Q
自炊しましょう
37名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:39:22.96 ID:aXtYEQDt
>>31
浜松に出来たステーキけん、あっさり潰れたな。跡地がサイゼリヤになってるw
38名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:41:25.64 ID:FKW+IJuH
最終的にはアルコール類含めた飲み放題も付いてくるんかな
あとは不毛な牛丼屋みたいな値下げ競争
39名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:41:27.00 ID:JeCbnVS7
>>34
味とか気にしない人達が行く店だからね
家族全員で行って色々食べられて5000円でお腹いっぱいになるのはここくらいだよ
40名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:44:04.97 ID:aXtYEQDt
>>34
同感。ビッグボーイは今までの方が良かった。
カレー食べ放題になっても、メインがショボくなったらダメだろう。
41名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:45:56.87 ID:v1YXuPD2
食い放題の食い物はまずいだろ。どこもそうだ。
42名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:47:16.77 ID:0bKZvQSn
テレビの特集で「けん」やってたから行ってきた。
カレー不味い。サラダ味無し。ステーキヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?食い物?

糞不味かった。
43名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:50:50.62 ID:QBqbmwgf
>>42
お願いランキングだっけ?
他のチェーン店と戦って
ランキング内に入れるのが不思議だった
まぁけんだけベスト10に1つも無いなんて面白いこと
TVがやるわけないと思うが
44名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:51:35.67 ID:IiZ71a6h
食べ放題が氾濫する時代か。。。
貧困は食文化も劣化させるのね。

「貧乏人はデブ」

アメリカンだぜ!!
45名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:55:59.44 ID:tcRlIGA+
近くにできたから1度行ってみた。ハンバーグもバイキングもマズイ!
フルーツも味なしでかたいメロンとかだった。缶詰の方が美味しいくらい。
2度と行かない。ビッグボーイのカレーもマズイ。
46名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:58:28.53 ID:gjz9SkfK
安いんだからグダグダうるせーよ糞クレーマーが!っていうスタンスの店
47名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:00:47.26 ID:OjeyN1o4
近所にカウボーイ家族できたから行ってみたけど、普通に美味いし
カレーライス食い放題とか最高だったな。
普通のファミレスで食うよりも十分に満足度高いよ。
48名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:01:39.95 ID:C7+1EEaI
けん自体は売り上げ減らしてるはずだが?
ステマか
49名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:13:56.13 ID:UcRYsshb
> 【外食】苦戦するファミレス界で好調なのは「ステーキけん」などの食べ放題スタイルの店 今後競争拡大か [09/23]

(´-`).。oO("健康志向なんぞ糞食らえ"ってところなんだろうね…)
50名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:18:41.30 ID:25oP+WJ1
豚の餌じゃん
51名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:20:47.75 ID:D3gQENT8
客を罵倒する店ですよね?

ステーキけん。

絶対に行かない。
52名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:24:03.46 ID:RBxGO980
脂身が多いカスカスの赤身の肉を
コテコテのソースで誤魔化してる以上
これ以上は伸びん
値段を下げたら何とかなるかも
薄利多売で行け
53名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:28:38.64 ID:ylj4gYfP
けんがまだ店舗数4か5くらいのころからマスコミに取り上げられて不自然だった
5店舗くらいのチェーンんがなぜテレビにでているのか怪しすぎた
多分、今回も記事と称したステマだろうな

ちなみに初期に一緒に取り上げられていたのはびっくりドンキーで店舗数もけんとは比較にならかった。
54名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:29:04.88 ID:l5uc0Ml0


         異常なデフレ政策の結果がコレ

55名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:31:10.21 ID:cV1KiFEU
安けりゃなんでもいいだろ
美味しい料理を提供するなんて書いてないんだからよ
味覚音痴のクズ共が食いに行けば良いんだよアホ
56名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:33:44.48 ID:7J9jIPRg
そのまま店の前に貼っとけよ
店の趣旨としてw
57名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:35:19.32 ID:T3c/wsKH
>>3
都区内だと小岩か練馬谷原か蒲田ぐらいしか無かったはず。。。
58名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:42:57.19 ID:QBqbmwgf
コング3全クリしたのに何も覚えてねぇ
動画見てるけど物凄くキモいボスとかいるな
59名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:50:17.49 ID:ToEwiW5K
食べ放題って何食わされてるかわかったもんじゃないし
最近はまったく行ってないや
60名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:57:36.11 ID:RZMU9yJd
いわゆる高価格帯の飲食やっているけど
お客の棲み分けはできてるから問題なし


ファミリー層では「質より量」は大事だけど、子供が大事なら出自が分からん肉ってどうなの?
野菜もしかりだけど。
61名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:58:38.72 ID:HzJ9/CWb
安くても信用できない相手と取引しないのは最低限の常識だろ。
62名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:05:32.63 ID:Oo8oiS49
外食ってハレなんだよな。何となく今日晩御飯はファミレスでなんて言うと、おかーちゃんは楽だしおとーちゃんは家族サービスしてる気になれるだろ?味なんて二の次なんだよな。
63名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:26:45.38 ID:+pd2aiAC
ステーキけんってそんなに好調なのかね?
地元の系列店はガラガラだったけどな。床汚いし相当だなとは思ったが。
64名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:34:57.90 ID:JeCbnVS7
>>63
他が酷いから多少マシに見えるだけ
財務諸表みるとステけんもけっこうギリギリ
65名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:52:56.07 ID:LNFPnXu4
ここの店ってこんな価格帯で売ってよく利益出るよなーって思う
66名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:03:26.85 ID:ycu96dV7
もう外食はね、すっかり自炊する癖がついた
67名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:12:43.03 ID:O3n86Qln
シズラーも、サラダ食べ放題だけどな。

横浜ランドマーク店の店長は、クソだけど。
68名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:22:33.70 ID:RCm/FZAr
大人1名で子ども2名食べ放題とか
そのしわ寄せは単身者の客に来るわけねw
69名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:25:45.88 ID:uimB2hxH
ふらんす亭がTVで酷評される
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51659062.html

「ステーキけん」で4人が食中毒
ttp://www.j-cast.com/2011/11/09112699.html?p=all
>ツイッターで、発表前日の7日に、生焼けとクレームを入れてきた女性客がいたと報告し
>「スタッフは100%悪い事をして無い」、さらには「この手のクレーム客は来ないで頂きたい」とまで言い切ったのだ。
>また、3日ごろには、「アレルギー?知らねーよそんなもん。何食ってもビクともしない体を作れや!」ともつぶやいている。
>いずれもツイート後すぐに削除された。

>保健所によると、食中毒の疑いで最初に店の立ち入り調査に入ったのが10月31日。
>とすると、井戸社長がこれらの発言をしたときには、すでに事態を知っていた可能性があることになる。

70名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:45:42.95 ID:/aJL0DhK
でかくなると赤字で潰れるのもあっというまだけどね。
71名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:47:13.90 ID:f+ZSZavQ
先日、BigBoyの5時までランチで寄ってきた。

ドリンクバー付きで750円くらいだったから文句をいう気はないが
カレーとか酷過ぎだろ・・・次に行く気は起きないな。
食い放題の飯をダラダラ食いながら、友人と話すには悪くないと思ったが。
72名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:53:41.76 ID:wdSb6f2P
ステーキどんへ行きたくなってきた
73名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:58:03.93 ID:/AXiVw1C
近所に出来た某居酒屋系列の食べ放題スタイル行ったけど・・・・・メインであるはずの肉がちっちゃ過ぎて・・・・・。
案の定、一年持たずに別の系列店に変わってた。

昔埼玉似住んでた頃よく行ったイワタキはよかった。と思ったら けんの系列になってるのね。
74名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:14:46.46 ID:cp36XJOw
ビッグボーイのカレーは
味がしない不思議なカレー
75名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:46:59.83 ID:Boz+aiOg
fuck fuck Andromeda Council

アンドロメダ評議会は情報開示しろ!!!!!!!!!!

アンドロメダ評議会は情報開示しろ!!!!!!!!!!

アンドロメダ評議会は情報開示しろ!!!!!!!!!!

アンドロメダ評議会は情報開示しろ!!!!!!!!!!
Andromeda Council exposes the Anunnaki and all that
76名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:04:03.13 ID:Tli5Ysmm
ガストは質悪い。
77名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:40:36.37 ID:qvUsD7NR
>>33
うちはワンルームなので、その選択肢は無いな
78名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:42:57.38 ID:RzQv3eY4
ちょっとしたチェーンだけどイタリアンでこういうのも多いぞ
ピザかパスタ注文してあとは食べ放題、というか長居ってだけだな
50gグラムぐらいのパスタが1700円とかだけどw
79名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:43:54.40 ID:grMXZIgW
だいぶ前に鹿児島にもステーキけんがオープンしててちょっとびっくりした。
鹿児島なんて大抵はまだまだ遅れてるし。
けんの店員さんは結構きちんとした接客で好感持てたよ。
安く食べれる店の割に店員さんがしっかりしてた。
残念な事と言えば、けんがオープンして間が無い時期に行ったけど、ファミレス潰れた後に居抜きで入って、ファミレス時代のカーペットの床が酷く汚れたままだった。
飲食店としては汚れすぎだから、せめてオープン前にカーペット剥がして板張りみたいにすれば良かったのに。
味とかはまぁ、個人の好みだしな。
次行った時は他のを試してみたい。
80名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:46:55.76 ID:JhLaNE+t
これこそステマだろwww
81名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:46:56.59 ID:jMrKwj6J
食べ放題ったってそんなに食えねえよ。。
駅蕎麦のコロッケそばでお腹いっぱい。
82名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:48:17.76 ID:BteomcL4
口に入るもんだからな客を馬鹿にした態度取るやつのとこにはいけん
83名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:00:09.09 ID:9Jy69VaL
いったことないケン。
84名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:11:30.03 ID:MQvH1fIG
バイキング形式のところで
タッパー詰めなんてしていいの?
そんな人一回も見たこと無いけど。
出入り禁止になりそうだ。
85名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:13:33.12 ID:UN2A89wy
もう競争拡大してるでしょ
チェーンごとで同じ金払っても内容全然変わり始めてる
けんは最低クラス
86名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:15:01.96 ID:iGkwtGJM
いつだったかニュースでやっていたステーキ食べ放題のお店の取材やっていたがあれのことかな?
肉焼く時間が遅くて客が怒ってかえったり、しまいには肉が足りなくなって他店から補給しにいったってドタバタしていたなあ
87名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:17:35.04 ID:QODqzOf5
けんのサラダバーはおいしいよ
どれも国産野菜だから安心・安全だし
つべこべ言ってないで、一度行ってみたらいいと思うの
88名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:17:43.23 ID:b60c5rN2
>>83
一度行って見ろ。
店員まかせの接客、油でベタベタの床とテーブル、
無言でサラダバーのフルーツを貪る客、
謎の酸味で吐き気をもよおす無料カレー、
全てが外食産業の常識を破壊してくれる。
そして「あれ?言うほどでも無いんじゃね?」
と思えたら、お前は選ばれた客だ。
89名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:19:20.82 ID:7J9jIPRg
この店つべこべ言われるだけの理由があると思うの
90名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:20:25.39 ID:UN2A89wy
>>87
ステーキガストとビッグボーイ以外の他のチェーン行ってみな
91名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:25:39.05 ID:PO1Mla8x
サラダバーのおまけにハンバーグという感じだな
92名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:28:52.07 ID:mPfOs+5u
食い放題がそんなに人気なのか
質より量 乞食だなW
93名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:29:37.37 ID:3VMHdHH/
どこぞの社長のブログhttp://ameblo.jp/mgrant/entry-11358772712.html
>又別の店では開業前研修期間中に
>ある社員が熱を出して既に3日も休んでしまってるとの事。
>100歩譲って45度以上の熱が出て半日休むと言うならわかる。
>しかしそんな熱じゃ無くしかも
>3日も平気で休んで居られるとか。
>あ・り・え・な・い!!!!
45度てwww
94名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:35:48.11 ID:LKf0Nhbt
乞食は行列と食べ放題が大好き。
乞食はお得感が大好き。
でも数字に弱い
  ↓

乞食が大好きな言葉「コスパ」
95名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:36:14.18 ID:6OLzR7Vm
日本人乞食化

貧乏人ほど文句を言う。
96名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:37:11.57 ID:yP10ak5q
ステーキけんって東京に無いから分らん。
上手いこと田舎のファミリー向けにやってんだろうね。
97名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:38:27.65 ID:bDQK6DEB
>>93
 45度も熱でたら死んでしまうんじゃ?
 しかも半日しか休ませてもらえないとかw
98名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:39:04.42 ID:GsDUmsce
>>16

ステマ乙
99名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:47:41.80 ID:Yz1qkQt1
ステーキ宮は
100名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:48:22.22 ID:Cmn3APoL
料理の鉄人13年ぶりに復活
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1347026023/
新番組『アイアンシェフ』

フジテレビ10月から毎週金曜日 19時57分よりスタート

101名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:48:42.61 ID:BteomcL4
>>93気性の激しい社長の店には行きたくない
口に入るものだから嫌いなやつが調理した料理なんて食いたくない
行くならビックボーイいくよ。
102名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:49:16.38 ID:B/Z5zHbF
学生や中学生までの子供持つ家庭に人気なんだろう。
友達いない、家庭のないキモオタ童貞には縁の無いところなのだろう。
103名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:49:56.26 ID:xzc+leFN
井戸社長のイメージ×実物近影↓
104名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:52:34.87 ID:F0fBg/PU
けんの工作員ばっかり
105名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:58:43.55 ID:F1SbHS+p
都内で手頃なステーキ屋でオススメ有る?
106名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:00:14.27 ID:iY8+CMDI
読んでたら胃がもたれてきた
107名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:00:22.17 ID:nzPVRUpp
自分がターゲティングされてない店に行って
不味いだの汚いだの言っててもしゃあないべ
お前じゃない誰かに支持されてるんだろうよ
108名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:06:07.78 ID:OImMZ2tV
安かろう悪かろうのいろんな種類を食べ放題にしなくていいから
レギュラーメニューにあるまともな一品を食べ放題にしてほしい
109名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:09:59.56 ID:pxAyrSND
近所のステーキけん潰れて新しくなってたぞ

キサラだったっけ
どうも看板だけ付け替えただけの胡散臭い店っぽい

井戸の不評をかわすためか?
110名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:15:38.91 ID:SsK8gF2X
家では産地気にするくせに食べ放題の店に行くとかwwwwwwwwwwwwww
111名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:25:06.26 ID:0aq0PZ5h
貧乏人とchina人は食べ放題が大好き
112名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:30:29.72 ID:H1iwNWdr
>>10
そういやさわやかも昔サラダバーあったよな。
いつの間にかなくなったが。
113名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:34:32.71 ID:YZlj9O2R
ステーキけんは話題になる前に行ったことがある。
不味くて硬い肉だった。
114名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:38:40.85 ID:6wvr26hK
>>109
けんをフランチャイズで展開してた企業が
契約を解除して別の名前に変えた、それがキサラ

けんのFCなんてものがあるのに驚愕
115名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:44:48.66 ID:83qrbLly
テレビがゴリ押しする社長のファミレスか。
今だけだろ。
116名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:47:36.57 ID:r8MaO7pk
スゲーキけん?
117名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:57:16.64 ID:ClH84nwc
うちの近所のけん、こないだ潰れたよ
オープンして一年持たなかったと思った
118名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:58:22.18 ID:oacI03M2
質を落とすとファミレス利用者層そのものが薄くなるよ
119名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:00:04.50 ID:tagxkNK/
>>11
少しは放射能摂取した方が体にいいぜ?
120名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:04:55.61 ID:Bv8y7d4g
>>102
典型的な工作員
チョン臭いから二度とレスしないでね
121名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:09:24.95 ID:ANrMtXEl
前に井戸のインタビューをみたけど、
一番おいしくてコストがかかってるのがアイスクリームらしいね。
122名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:18:43.30 ID:IeaFgF3F
ステーキ食べ放題じゃねえのかアホクサ
123名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:20:38.11 ID:2uOrBxhk
デフレが進んでるな……

空洞化で庶民の雇用と所得が駄目になりつつ行政の無駄を増やすための国民負担増連発が相次いでる一方では当然か
124名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:29:50.42 ID:HHNFmRKj
けんに入るとこ見られるの恥ずいわ
パチンコ屋入るのと同等
125名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:31:53.75 ID:vq6gO7zJ
ドンキと同じで、どうやったら底辺層が飛びつくのかを熟知してるんだろうな
126名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:39:47.38 ID:H+ygsOB/
底辺屋、けんちゃんか
127名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:55:50.61 ID:boo2Wadj
ステーキけんなんて店見たことない。
ふらんす亭は一度食ったけどまずくてダメだった。
しかしいろんな店が流行るもんだな。
俺には分からん。
128名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:01:25.18 ID:NJ/qpEih
>>79ファミレス潰れた後に居抜きで入って

ちがうちがう!それが『ステーキけん』の面白いところなんだよ。
うちの近所の『ステーキけん』なんて、閉店した手打ちそばの店をそのまま使ってるぜ。

外装は瓦にしっくい。店の作りは完全に日本そば屋。
入り口に大きな窓があって、以前はそこからそばを打っているのが見えた。
今はハンバーグこねてる。

それを『なんじゃこの店、バカじゃねーの?』って笑って入るのが通なのさ。
129名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:02:37.66 ID:JeCbnVS7
>>108
そんなことしたら潰れてしまいますがな
130名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:12:38.19 ID:SXXGsR4e
ステーキけんって知らない。
フォルクスとかシズラーもサラダやパン、スープの食べ放題やってるけど、
正直、そんなに食べれるものでもないと思うんだけど。
131名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:26:35.69 ID:9tY9SW93
>>84
いいわけないだろ
店の物盗むのに近い感じだぞ
132名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:27:22.86 ID:3Q/hsCcA
この前10年ぶりぐらいにガストに行った。ファミレスってまずくて値段が
高いイメージしかなかったから学生時代までしか行かなかったけど
その時は飯食べるのにそこしかなかったから仕方なかった。
でもガストってまずいけど他のファミレスより安いというイメージだったけど
チーズインハンバーグとライスで700円も取られた。そして予想通り
不味いしライス少ない。都心だったら700円あればそこそこの定食とか
もうちょっとましなもの食えるのにな。
133名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:34:06.48 ID:4eUVnYOC
近所の洋食屋が一番美味い。
134名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:34:21.78 ID:Rc/Sbc1R
底辺の餌か
135名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:37:47.81 ID:LKf0Nhbt
サラダバー・食べ放題・行列・クーポン・コスパが良い

下流が大好きな言葉
136名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:38:03.48 ID:8U80g7al
原価やすくて使い回し効く物のみの食べ放題
貧乏人が騙される
137名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:40:21.87 ID:7++ChvNe
138名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:46:22.72 ID:B/Z5zHbF
>>132
都心で700円で定食出る所ってどこ?
大戸屋とか?大体900円以上しないか?
139名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:30:24.95 ID:Ftw7aIdO
食べ放題じゃなく一皿一回きりで700円くらいの定食にならんかね
1000円じゃあそういそう行けない
140名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:59:19.36 ID:pNDq9Gis
>>108
人にもよるが食べ放題の利点は 量よりもいろいろなものが少しづつ食べれることだろう
141名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:15:16.56 ID:EOaEanlr
>>11
わざわざ放射能を入れるのか?
コストがかかるが。
142名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:17:33.33 ID:TaXYkmkv
正直、ここや回る寿司に並ぶ人の気持ちがわからん。
143名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:26:57.69 ID:NZvZ2TxK
そして、焼肉えびすへ
144名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:30:38.21 ID:BD+tV5G0
>>142
俺も分からないが小さい子供がいる家庭なら行くんじゃないかな。
回転すしに行くのならスーパーで寿司を買って食べた方が旨いし、カレーを食べるなら家で作った方が旨い。
でも子供がいると違ってくるだろうな。
145名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:53:57.75 ID:UC86MiFb
>>93
まるで韓国みたいなメンタルだね社長
韓国の料理店では疫痢にかかった従業員が平気で出勤してくるからな
146名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:56:30.67 ID:UC86MiFb
>>128
サイゼリヤも昔は居抜きばっかりで展開してたんだよな
でもその時代のほうが料理は良かった
147名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:39:55.20 ID:ZjxmdTzQ
米と魚と野菜しか無い国で
ナイフだフォークだと外人コンプ丸出しのスタイルだからダメなんだよ

地元で取れたご飯
魚焼き、煮物、フライ、天ぷら
野菜のサラダ、漬物、煮びたし、おひたし
豆腐のみそ汁、吸い物
鶏肉のからあげ、焼き鳥、炊き込みご飯、煮物

これだけを出す店を出せば十分
148名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:16:14.31 ID:ZQ0WRXBy
近所にあったけんは潰れたなぁ
きったねーし狭いし一度行けば十分だった

ステーキがうまい店ってどこかある?
うまいのが食いたい
149名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:20:10.34 ID:eT05vSUJ
ステーキのケンは近くにあるけれど通り越してびっくりドンキーも通り越してブロンコビリーまで行くなあ
ネットにあるドリンクバー無料券プリントして、590円のランチが素敵
150名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:24:51.74 ID:7J9jIPRg
>>147
そういう懐石料理の店は、美味しいけど財布に超厳しい(>_<)
151:2012/09/24(月) 19:41:09.26 ID:BnzRB+LR
>>147
地元の飯屋で十分だな
152名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:57:49.62 ID:QBp2l8QH
>>87
そういうからには、すべての店できちんと掲示してるんだよね?
>野菜類すべての産地表示
153名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:11:09.20 ID:QBp2l8QH
>>93>>97
オオスズメバチもびっくりだからwww>体温45度

>>105
墨田のほうにたしか「ミスターデンジャー」て店があったね。
現役プロレスラー?の方が切り盛りしているところ。

>>114
今は8・9割がたFCでしょ(社内育成で独立したの含め)
というか困るんだよね。こうもFCが乱立すると。
入金遅延(=事故)とか恒常化してくるし。。。
154名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:49:22.83 ID:JrgG2CD8
>>148
「けんに行ったことがある」という属性を持つ人間は
「ステーキのうまい店」が存在しても入ることは不可能。
155名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:19:46.05 ID:iEMgnuqb
新興企業が既存の企業から少し市場を奪っただけの話
後数年すれば食べ放題に限界の兆しという記事が出るだけ
ただそれだけの話
156名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:07:02.65 ID:UbLuwUUm
ステーキけんの井戸実は
過労死は自己責任と言いきった奴です
こんな奴の店に食いに行くのはやめましょう
157名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:25:53.48 ID:FfcN1fPC
社長が、アレルギーなんてしらねーっていうような店で食える奴らの神経が俺には分からんわ
そういう奴に限って、いざ自分が食中毒とかになってから後悔するんだろうけど

自分の身を守るって意識が弱いんだろうな
業種は違うが、格安の長距離バスの大事故も根は同じだよな
値段の安さに負けて自分の命の危険を見ないようにしてる
158名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:33:06.58 ID:7slazuws
けんは、ファミリーでいかないとありがたみのない形態だな
肝心のステーキはうまいもんじゃないし、
まあ、それは経営者自体が認めてるし、そういうもんなんだな
うまいものを食いにいくとこじゃない。
それに対してブツクサ不満たれるのも他いけばいいじゃんって思うわw
159名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:48:42.69 ID:LNFPnXu4
外食は飽和しすぎなんだよ
160名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:59:09.41 ID:4VxldyNR
ステーキガストとかお箸ガストとかビックボーイの値下げとかで
けんが一番コストパフォーマンス悪くなった。 

今度はよくわかんない生パスタとか始めたしな。 けんはもう終わりのような気がする。
たいしたもんじゃないのに高いんだよ
161名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:06:16.25 ID:y+spCXj6
>>93
キャバクラのオーナーもこんな感じの人多い。
162名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:25:37.80 ID:CW8jntUV
ブロンコビリーもサラダバー食べ放題だけどケンのほうが早かったのか?
163名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:30:54.94 ID:sqEAFm1I
金がない言う割に皆外食好きだよな〜。
164名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:31:19.73 ID:fcRhIF3X
ステーキけん()
165名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:36:32.58 ID:PGNlq1cX
外食はサイゼで割り切ってる 友人と用談もかねて何時間も喋るから安いにこしたことはない
つまみはあるし酒も安い
客がうるせーというがそこまで五月蠅いと思う経験はなかったし
166名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:37:23.69 ID:URXRB86D
ハイエナだらけかよ
167名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:40:11.32 ID:JnM4ud73
5,000円以下の食い放題はゴミを食う覚悟で行く。
168名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:42:00.79 ID:dB8leyWd
>>37
富山の高岡も1年持ったかどうか
169名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:50:02.80 ID:6Mo8rhRA
近くにステーキけん、ステーキガスト両方あるんだが
以前はステーキけんも駐車場混んでたんだが、今はガラガラ。
ガストは順番待ちで席に通されるまで待たされる。

170名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:56:37.86 ID:VuW6n1CK
近所にこの店は無いなぁ。
郊外型なのかな?
やっぱり、ファミレスだとつばめグリルかデニーズだなぁ。
デニーズはポテトがダメになちゃたけど。昔のに戻して欲しい・・・
でも、最近、食べ放題多いよね。
焼肉が増えたと思ったら、しゃぶしゃぶまで出てきた。
171名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:04:45.88 ID:swWf4RXP
けんに客が入るの見たことないけど・・・
172 :2012/09/25(火) 01:05:45.57 ID:sKDUYRrm
けん で喰わなきゃならない程まで落ちぶれたくはないな
173名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:06:23.71 ID:4NufSNIy
>>169
おまいの家、俺の家に近いかも。
最初、けんはそこそこ混んでいたが
ステーキガストに根こそぎ客を奪われてた。
174名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:09:46.23 ID:sH3zlM2H
ステーキけん TVCM
http://www.youtube.com/watch?v=iZHgpMa99q8

サラダバー売りにしておいて草食系は洋梨かよ
175名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:11:08.16 ID:BLcYggph
>>132
明治時代ですか?
176名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:11:25.90 ID:nsOxtCJz
あんな店で飯食うとか、おまえら…
177名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:13:54.50 ID:4NufSNIy

新規オープン「はだしのけん」
178名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:19:46.28 ID:AdEHbgoj
うちの近所はガストとステーキガストとステーキのけんが近所にあるけど
ガスト系しか客いないのは笑える
179名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:21:57.69 ID:RNt4L9jJ
おれ いろいろ栄養について研究したんだわ
もう半分以上の惣菜や外食は無理だわ
コストカットした分 それは確実に別の何かをカットしているの
まずくてゴミと思っているものが、とても大切だったりするの
昔の食事はよくできているよ

180名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:24:11.08 ID:RNt4L9jJ
こんなんどこに栄養があるんだよ? と思っているものにも
しっかりと理由があるの
先人の知恵は凄いわ
181名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:24:48.29 ID:RNt4L9jJ
ちなみに栄養学の教科書には書いてないよ
現在の栄養学に従ってたら 体壊すだけ
182名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:59:50.82 ID:D47Ovv0n
>>3
足立区の綾瀬にもある。一応都区内っつーことで。
行ったことはないけど、前は別の外食店だった。
183名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 02:00:04.30 ID:w3jECgeU
食べ放題とかもう簡便。ロイホでいいわ。
神戸屋レストランも食える。
184名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 02:04:34.56 ID:EufSOFyV
>>183
たまにはホテル(特に外国料理)のバイキングに行ってみろ。

よく分からないものを少しずつ20品目とったりすると、アレとアレが美味かったな・・・
一皿200円なら高くもないな、って思えるから。
美味かったやつは名前を覚えとくと、その国に行った時の定番が出来る。
185名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 02:05:23.80 ID:NNCKl5DU
社長がアレだからかしらんが従業員も酷いし…
どんだけ客観的に見ても、マズイのはもう耐え切れる人が少ないレベル
ステーキっつってるのに肉が特にヤバイ、廃棄品とか出してるんじゃないかと疑ってしまう
俺はタダでも行きたくないし、社長も食べないだろ?あんなもんw
186名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 02:52:18.92 ID:7E6Evs2B
そういえばここの社長が晒してた
食い逃げ犯捕まったの?
187名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 04:20:04.36 ID:JHe428Of
安さだけを求めるのをいい加減やめればいいのにみんな日本人全体が安さ追求だからまともなものを出せないしまともな接客すら受けられないんだよ。
みんなそれで満足なんだろうから文句もでないのかもしれないが。
188名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 04:33:47.76 ID:vVjBJNaj
>>187
お前ももうちょっと読みやすさに配慮してくれ
189名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 05:35:43.65 ID:GEzGmSBk
>>181
オカルトの本に載ってるんだろ?
190名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 06:08:18.27 ID:VeH5UB0W
ビッグボーイは前に戻してほしいなあ、行く回数激減したよ。
値上げしてるし、カレーは不味いし、コーンスープのコーン抜くし、
一番問題はライスが不味くなった、不潔そうだし。
191名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 06:30:17.37 ID:JABtBoiT
先ずおまいらのお勧め教えれ。

 ↓
192名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 06:36:00.19 ID:zAwLZiO8
ステーキけんのステマフラグが立ったな。
193名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 06:45:48.86 ID:j8LsZwmU
大事な日本の女子高生を守ろう

【新潟】「生徒だけでソウルの一般家庭訪問」 韓国修学旅行に女子生徒から心配の声上がる★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348517420/
194名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 06:54:16.71 ID:GyOIq4Vo
ウドンけんもあるしな
195名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:02:18.83 ID:G0AcLiMB
中国産ばっかなんだろどうせ
196名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:36:13.69 ID:xRoCDOgt
ステーキガスト、ブロンコビリー等続々同業態が増えてる
こんな店行く香具師はミニバンのシャコタン乗ってるバカだけだろ
197名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:38:24.76 ID:mBxnVn6W
>>195
福島産も茨城産も宮城県産もありますよ
198名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:03:04.18 ID:9TNTc4cg
30年前、びっくりドンキーがその路線だったような気がする
199名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 09:50:12.41 ID:9+LiezF8
ここの社長はむかつくから行くことない
200名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 11:04:12.49 ID:9b03LbmZ
デフレだな
201名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 11:44:33.08 ID:rT/n1MCg
>>37
掛川の さわやかも

全盛期のすかいらーくを短期間で撤退させてたな

関東だとあの値段で美味しいハンバーグ食うの大変

安マズか高ウマ(マズもたまにw)だね
202名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 11:48:51.34 ID:rT/n1MCg
>>190
ビッグボーイ迷走しかけてるんだ

肉前面のスタイルでビミョーなファミレス脱却できたのにどうして・・・
203名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 12:05:25.04 ID:ssfJFkpv
喜んで行く人がいるんなら別にいいんじゃね?
204名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 15:24:35.83 ID:p6pylZVD
>>16
ハンバーグ&ステーキを看板にしてるのにアレなビッグボーイか
205名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:24:06.40 ID:o6FtCRfD
2chで渡邉美樹と並んで人気の高い井戸実
206名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:16:47.43 ID:h8aTyIgj
商売はバカを相手にした方が儲かるんだから当然だろ?
長く続けるなら真面目にやった方が良いが。
207名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 21:02:41.12 ID:OgSpjO0S
ステーキ犬の今後が心配
よしかつみたいに売られたりしたら可哀想
208名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:12:22.09 ID:cgMxbqj4
>>93
昔インフルで41度オーバーを叩き出したことあるけど、
40度超えるとね、まず立ち上がれないの。
比喩表現じゃなくね。
209名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 09:05:55.15 ID:VIhFDPaX
井戸とかいうキチガイの店に
わざわざ食いに行くやつも
そんなことで働いてるやつも
同じ類のキチガイだろ。
210名刺は切らしておりまして
けん、ボロクソにいわれてるな。
うちの子は、けん好きだぞ。
子供がけん大好き~っていったら、店員が目を潤まして喜んでいた。
バイトだと思うけど、自分の店が誉めて嬉しかったのだろうな。
俺は職業柄、仕事で美味いもの食べる機会があるから、ファミレスの味はどうでも良いわ。