【調査】上流階級は、プリウス、日経、ロレックス、龍馬伝。下流階級は、カローラ、新聞を読まず、カシオ、ネプリーグ★2 [12/09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
かつて日本の成長力の源泉とされた中間層は消滅したのか?
中間層の二極化の実態をアンケート結果から詳らかにする。

調査概要/平成22年4月23日から27日までインターネット上でアンケート調査を行った
30〜50代を上流・中流・下流の区分に分け各層の人数がほぼ同数となるよう調整。
調査実施機関は株式会社インテージ。


上流階級に属する人は、プリウスに乗り、日経新聞を読み、ロレックスをつけて、龍馬伝を見る。
一方、下流階級に属する人は、カローラに乗り、新聞を読まず、カシオをつけて、ネプリーグを見る――。

日本が格差社会に突入して久しい。これまでは格差の象徴として、一部の富裕層やワーキングプアといった極端な存在が注目されてきた。
しかし、もはや一般のビジネスマンにとっても格差は対岸の火事ではない。

定期昇給が見込めず成果給が幅を利かせるいま、優秀な人はより高収入に、そうでない人はより低収入へと引っ張られている。
中間層は、いずれ消えゆく運命だ。一般のビジネスマンの間でも、生活様式や行動形態に一定の違いが出てきていることは想像に難くない。

そこで今回、プレジデント編集部で全国の30〜50代の現役世代1039人を対象にアンケート調査を実施。
世帯年収によって上流・中流・下流の3階層に分け、それぞれの実像を探ってみた。
各階層の人数は、350人前後とほぼ同数となるよう調整した。男女比も各階層で7対3と揃えた。
また、年齢が上がるにつれて所得も増える現状の傾向を踏まえ、今回は各世代の平均所得に見合った基準で階層を定義した(図1)。

その結果、浮かび上がってきたライフスタイルが、冒頭に挙げた上流像・下流像だ。
そのほかにも注目すべき傾向がいくつか見て取れた。上流・下流によって、行く店や食べる物、お金の使用法にどのような違いがあるのか。
そして、その差を生み出す要因はどこにあり、価値観はどのように異なるのか。さっそく紹介していこう。

既婚率で大きな差が

上流と下流では既婚率が大きく異なる。
上流の既婚者は84.6%であるのに対し、下流は47.2%(図2)。
甲南大学の森剛志(たけし)准教授は、「下流の既婚率が低い背景には、自分より高収入の相手を選ぶ“上方婚”志向がある」と指摘する。
「昔から女性は上方婚志向ですが、女性自身の年収が増えたため、上方婚から弾かれた下流男性はますます結婚が難しくなりました。
 一方、最近は男性側も上方婚志向が強い。本来、経済基盤のある上流男性は、妻が無収入の専業主婦でも構わないはずです。
 しかし、今回の調査で配偶者の年収について尋ねたところ、上流男性ほど妻の専業主婦=無収入率が低く(下流28.4%、上流18.0%)、
 高収入の女性と結婚している実態が浮かび上がった。つまり男女限らず、下流は結婚相手として見なされにくいのです」

上流はダブルインカム、下流は独身か、妻が専業主婦となると、世帯収入でも大きな差がつく。
世帯収入が少ない下流は支出を削る必要に迫られるせいか、昼食代やタバコ代など日々使う金額は総じて上流より少なかった(図3)。

>>2に続く
ソースに詳細な図表あり

ソース:PRESIDENT Online(2012年9月18日(火):PRESIDENT 2010年7月5日号)
http://president.jp/articles/-/7178
前スレ
【調査】上流階級は、プリウス、ロレックス、龍馬伝。下流階級は、カローラ、カシオ、ネプリーグ [12/09/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348333855/
2本多工務店φ ★:2012/09/24(月) 01:14:09.34 ID:???
>>1の続き

支出面では、家賃や食費、衣服などで上流と下流に差があったが、なかでも注目すべきは子供の教育費だ。
下流は月平均3万6129円だが、上流は月平均7万3760円で、ほぼ倍額を子供に投資している(図4)。これで驚いてはいけない。
上流の中には、この金額以外に数字に表れない隠れた教育投資を行う家庭もあるという。

「神戸市東灘区に、灘中学への合格率が抜群に高い公立小学校があります。
 関西のお金持ちの中には、わざわざその小学校がある校区に引っ越して、子供を通わせる親もいます。
 これは校区を買うようなものです。上流は大きな家に住むため(図6)、住居取得や賃貸のコストは馬鹿にならない。
 下流には、とても真似のできない教育投資ですね」(森氏)

スキルアップのための支出も上流のほうが上であることを考えると、子供にも自分にも教育熱心な上流の姿が浮かび上がってくる。

住居の大きさは、自動車の所有率にも影響を与える。
自宅に車庫があったり、駐車場代を払う余裕のある上流は、9割近くの人が自動車を所有。一方、下流は7割を切った(図7)。
当然、自動車関連の支出も上流のほうが高い(図5)。

意外だったのは、ファストファッションやファストフードなど、デフレに強いといわれる店舗の利用頻度だ。
高額商品である自動車と対照的に、低価格路線の店舗は下流ほど利用回数が多いと予想していたが、実際は上流ほど足繁く通っている(図8・9・10)。
ユニクロ、マクドナルド、サイゼリヤといった、デフレ経済下の代表的な勝ち組企業の店舗により多く足を運んでいるのは、意外にも下流ではなく上流なのだ。
今回の調査では、吉野家や餃子の王将でも同様の傾向が見てとれた。
電通ソーシャル・プランニング局の袖川芳之氏は、この逆転現象を次のように解説する。
「所得が右肩上がりで増えた時代は、モノを買い続けることが消費の喜びでした。
 例えば自動車なら、小型自動車から始まり、高級車へ買い替えていくことに幸せを感じていたのです。
 しかし、最近は上流下流に限らず、消費をコストとして捉えて、自分の興味のあるモノ以外、とくにこだわりをもたない消費者が増えてきた。
 いわば『〜が欲しい』から『そこそこでいい』への変化です。ファストファッションやファストフードは『そこそこでいい』の典型。
 ですが、価格だけでなく個性や面白みがプラスアルファされ始めた点が上流に支持されている理由。
 一方、下流は、ファストファッションやファストフードの価格帯よりももっと消費へのモチベーションが下がっているのでしょう。
 それがこの逆転現象を生んでいるのだと思います」

下流の貧困ぶりは資産額を見てもよくわかる。
預貯金や土地不動産、株式、債券の保有額は、どの世代でも上流が圧倒的に多い(図11・12)。
当然、全資産では、上流と下流にかなり大きな差がつくこととなる。
ただ、同じ上流でも世代によってポートフォリオが異なり、30代上流は流動性資産の比率が高い。
「アメリカで1929年の世界恐慌を経験した世代は、その後の株式の保有率が著しく低かったという報告があります。
 上流でも40〜50代の流動性資産比率が低いのは、就労後にバブル崩壊を直接体験したからでしょう」(森氏)

>>3に続く
3本多工務店φ ★:2012/09/24(月) 01:14:36.99 ID:???
>>2の続き

上流は資産額が大きいものの、借金額も大きく、約4割が1000万円以上の住宅ローンを抱えている(図13)。
「銀行が容易にお金を貸さないいま、住宅ローンを組めることこそ上流の証しなのかもしれません。
 住宅以外の分野では下流のほうが借金は多いのですが(図14)、銀行から相手にしてもらえず、
 身内や友人、消費者金融に頼らざるをえない状況に追い込まれています(図15)」(森氏)

給料に関する考え方はどうか。成果給の是非について質問したところ、成果給を支持する声は下流が上流をわずかながら上回った(図16)。
上流が高収入の源泉である成果給を支持するのは当然として、
下流でも支持派が多かったのは、成果給なら逆転の目があると期待した結果なのかもしれない。

ただ、下流でも将来に期待をもてるポジティブな人はまだマシだ。
うつ病の経験を尋ねたところ、上流10.8%に対し、下流は18.9%で、倍近い開きがあった。
下流でメンタルが弱い人にとっては、まさに生き辛い時代といえるだろう。
4名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:16:28.25 ID:BT1keB2x
>>上流階級に属する人は、プリウス

情報弱者がプリウスの間違いだろwww
5名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:18:44.66 ID:QrcPr5JE
>>1
【消費】「無理して高級ブランド」ダサイ:若者に消費感覚異変「嫌消費」[10/01/19]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263914840/

とかの流れはそう単純な煽りじゃ変えられないんじゃないかな〜?
6名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:18:49.62 ID:k3wk1edq
下流ってwwwwww日本の生活保護者は中流生活だぞ(笑)
7名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:20:08.23 ID:7qoFqhEY
私も勿論一流のニュースペーパー読んでますよ。
日経新聞、朝日新聞、毎日新聞は
素晴らしいですよね(キリッ
8名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:21:04.16 ID:1qAYDSu6
新聞は関係無いと思うよ、意地でも契約はしません
9名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:25:34.49 ID:8lmbKFer
>上流階級に属する人は、プリウスに乗り

大量販売の 大衆車wwwwwwwwwwwww
10名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:26:01.15 ID:scRAC7WE
ネット上でアンケート取ること自体、どうかな?と思うけどね。
いまやネットは貧乏人でも使ってるだろうけど、ネットでの
アンケートに答える層なんて偏ってるし、オレはこの手のアンケートに
まともになんか答えないけどね。
11名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:26:42.26 ID:8lmbKFer
>上流階級に属する人は、プリウスに乗り

タクシー仕様がある時点で 庶民の車wwwwwwwwwwwwwww
12名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:27:01.83 ID:ODm+TGci
日経だけはやめておけw
13名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:27:33.04 ID:EjnJecDK
>上流階級に属する人は、プリウス
ありえない・・・

てか、自動車販売台数の半分が軽自動車のこの時代にカローラを馬鹿にできるのか?
14名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:28:27.00 ID:4mt0kK8Z
俺月収が150万ほどあるけど、車も持ってないし時計もない。
あるのは携帯と軽自動車だけだw
15名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:29:54.62 ID:GsykXH7R
そもそもインテージがクソすぎる件
16名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:31:36.10 ID:U/PHEktm
カローラHVなら中流か
17名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:31:52.18 ID:N1Jjh3n1
アホは、プリウス、日経、ロレックス、龍馬伝。
賢い日本人は、カローラ、新聞読まず、カシオ。

なんでかしっくりくる謎wwwwwwwwww
18名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:33:17.41 ID:AnnRdmPz
皆さん、
プレジデントは、20歳までには卒業しとこうねw
19名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:34:37.27 ID:vEChcvOK
アンケートしてもサ
本音を引き出すことができないなら
いくらやっても意味も結果も出ない。
20名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:35:42.03 ID:wnsExt+P
プレジデント読んで夢ばかりが膨らむんですね、わかります
21名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:36:36.76 ID:JGF1qei9
プリウス、日経、ロレックス、大河ドラマのステマスレですね
22名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:37:51.83 ID:ClrcAxQw
カシオに怒られるぞww
23名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:38:05.35 ID:mnH++gGK
媚中の日経新聞を読みか・・・。
日経○○とかの雑誌に騙されて馬鹿なことをやる経営者も多くて、害悪の
多い新聞社だよな。
まあ、赤匪新聞や侮日新聞に比べれば、媚中ではあるがまだマシではある
のが、日本のマスゴミの酷さを物語っているなw
24名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:38:56.60 ID:f3bboev2
自分を上流階級だと思い込んでいる人は、非常に心が寂しい人間で、
本当の友人はいない
25名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:40:48.29 ID:xfV/WelA
自分の家も富裕層だけど、小さい頃から借金は恥と教わっているので、
たかが家を買う程度で借金をするのは上流とは呼べない。
26名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:43:29.72 ID:AATNAKAE
下流は時計なんて着けないよ、携帯があるからそれで時刻を見るだけ
でも下流はカシオを身につけると堂々と書くなんてすごいな
カシオは日本のトップメーカーでそれなりの商品も発売しているのに、
そういうのを一切合切無視して、カシオは下流が着けるものと書いてるんだから
カシオからの広告は二度と来なくてもいいと覚悟して書いたのだろうか
27名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:44:11.63 ID:to3hC/tT
ロレックスはいいとして、日経新聞と竜馬伝て(笑)
新聞を見ない下流が賢い
それにカシオの時計普通に良いから
28名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:44:16.21 ID:NN3iYOX7
マスコミの馬鹿の論調は、非常識。新聞読んで馬鹿になる嘘つき新聞の
批評もできない馬鹿を生み出し、日本は次第に沈没。
橋元市長が、語ったマスコミの馬鹿は、大阪府の知事時代の予想はすべて
外れていた。馬鹿マスコミと批判。井の中の馬鹿は大海を知らない。
フランスでは、当たり前の子供手当、自民党と馬鹿マスコミは無駄と発言。
お前ら、マスコミを批判できる能力があるのか?
自民党は、世襲の政治家ぞろい、これ国民無視の政治家の質がガタ落ち。
29名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:44:50.43 ID:Hs2/d4mT
プレジデント中学生の頃、よく読んでた
(嘘くさいと思いながらw)

>>17
確かにしっくりしてるな!
30名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:45:59.33 ID:k+Vm6Kk6
カローラもプリウスもそう変わらんだろ
31名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:47:49.87 ID:VRs31zdV
プリウスに乗ろうとすれば300万円くらいは持ってないと買えないよ
お前らの給料じゃ払えんだろう
32名前をあたえないでください:2012/09/24(月) 01:48:43.31 ID:GOsI6XKc
何が上流で何が下流なんだ。日本全体が沈没してるのに、目くそ鼻くその議論してどうする。
33名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:49:52.34 ID:x03v7GeZ
なんで日経新聞だけ名指しなんだよ
34名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:49:56.09 ID:VvpPq9Qt
で下流の下は何階層あるの?
今って中古の軽でも維持出来る人間を羨ましいって、
感じる人いっぱいいる世の中なんだけど
その一方でカローラ、カシオで慎ましいけど、
億単位の貯蓄ある人も想像以上にいる
35名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:50:59.40 ID:BH94WxDn
カローラなんか買わないだろ。
軽で十分だ。
あと日経新聞も言うほどいいもんじゃない。
36名前をあたえないでください:2012/09/24(月) 01:51:06.37 ID:GOsI6XKc
今の日本じゃ給料は減らない、首にもならない公務員が一番の上流階級だ。しかし、日本をくいつぶしている連中でもある。
37名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:51:14.20 ID:bdMyWySw
プレジデントよ!!

   発行部数がフライデーを超えてからホザイてくれ、 めっちゃウザイ!!
38名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:52:57.35 ID:uZVSM1rr
いまどき、下流も上流も同じような生活スタイル送ってるだろ。超上流だけが別格なだけで。
・車は都心に住んでるのでむしろ邪魔
・新聞はとらずにネットで情報入手、
・時計は携帯で代用 or 移動や会議が多い人はカシオの電波時計
・TVは見ないで代わりインターネット。
・飯や服はやっすいの。(上流ほど金銭の間隔が厳しい)
39名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:53:46.10 ID:mZ5ORQTr
>>17
踊る阿呆と見る阿呆
みたいだな
40名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:54:07.80 ID:yEXkN8NH
日本経済新聞って、経済以外は良い記事も多いんだけどな〜( ´Д`)y━・~~
41名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:54:49.97 ID:HCazzChL
底辺だったら産経新聞!
42名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:54:49.76 ID:bdMyWySw
プレジデントよ!!

   発行部数がヤンマガを超えてからホザイてくれ、 めっちゃウザイ!!


43名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:56:43.95 ID:ejvp3goH
今の大学生も就職活動の面接で日経新聞を読んでるか聞かれたりすんの?
それで読んでないと答えるとバカ扱いされたり、それを理由に選考が終了したりするのかな?
44名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:56:47.89 ID:VRs31zdV
「本当の金持ちは貧乏人のフリして生活するもんだ」
と父親は言ってた
そのほうが泥棒も来ないし強盗にあったり誘拐されたりの心配もない
45名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:57:45.65 ID:xfV/WelA
>>31
その程度なら数十台は買えるけど要らない。
車で出かけるよりも株主優待定期で電車にタダで乗って
出かける方が楽で事故のリスクも少ない。
46名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:00:59.51 ID:SI9NBQnr
日経取ってる時点で・・・
47名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:03:01.31 ID:xfV/WelA
>>34
>>で下流の下は何階層あるの?
金融資産別の経済階層では上から、
超富裕層(5億円以上)、
富裕層(1億円以上5億円未満)
準富裕層(5千万円以上1億円未満)
アッパーマス層(3千万円以上5千万円未満)
マス層(3千万円未満)

>>億単位の貯蓄ある人も想像以上にいる
日本の場合は全世帯数の2%未満。
48名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:03:21.20 ID:DISbSI6c
プリウスいいよね

社用車にしたい
49名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:04:59.19 ID:DZggOA50
日経読者の中国マンセー脳がズタズタに潰されてメシウマ
50名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:05:36.94 ID:9RTCq1/x
こんな時代遅れの糞みたいな記事を書いてるから
マスコミは、ますます信用されなくなる。
今は、完全にネットで世の中が動いてるよ。
51名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:06:31.32 ID:apscHw78
カローラでロレックスを
プリウスでG-SHOCKを轢いてみろ。
話はそれからだ。
52名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:07:11.80 ID:DISbSI6c
>>47
2%か。
結構多いね

1クラスか2クラスに一人は親が1億円以上もってるってことだ

53名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:08:14.37 ID:BT1keB2x
金持っててもプリウスは絶対に買わない
何故って?
町中そこらプリウスだらけで気持悪いし
プリウスの運転手はほとんどヘタクソだから

54名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:12:57.04 ID:LfGgRgfb
>>1
どこの上流階級だよ。恥ずかしくなる。
55名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:13:18.24 ID:qKwTd+Rj
カシオめっちゃ気に入ってるからムカつくわー
時計なんて5000円ぐらいで十分だろ
ロレックス買うぐらいなら高配当銘柄に突っ込んで塩漬けするわ
56名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:13:21.40 ID:0SWI6WFE
>>44
Yahooの特集にそれに近い事書いてあったわ
金持ちの人ってクレカでもゴールドとか持たないし
カバンじゃなくて紙袋持ちの人もいる
服装もどこにでもいるおっさんみたいな格好
大企業のトップじゃなければこんなもんでしょう
57名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:14:49.72 ID:UzDOWVwb
林真理子の小説で「下流の宴」というのがあってだな
58名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:15:04.51 ID:DISbSI6c
>>53
車種というよりハイブリッドだとかの新しい技術や車種に興味を示すってことじゃね?

口コミ重視で安心のカローラ買うやつより、人柱になるやつの方が金持ち率高いってことだろ
59名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:17:26.06 ID:ic1IXwzM
>>44
>>「本当の金持ちは貧乏人のフリして生活するもんだ」
>>と父親は言ってた
>>そのほうが泥棒も来ないし強盗にあったり誘拐されたりの心配もない

そりゃ嘘だ。
大王製紙の元会長の実家とか一目で大富豪と分かる大邸宅だろ。
お嬢様芸人で有名ないとうあさこ曰く、旧財閥家の邸宅なんて
広大な敷地に川が流れてるようなところばっかりだそうだし。
60名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:20:22.54 ID:xfV/WelA
>>56
自分は生まれ付きの富裕層だけど、着てるのはユニクロの服なので、
金持ちに見られる事は全然無いです。
61名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:20:51.22 ID:Qw0hl+1E
>>59
なんともいえんな、大王製紙はやばい状態で711(イトーヨーカドー)に食われかかってるし
62名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:20:53.59 ID:DISbSI6c
>>59
でも実感としてケチな人は多いよ

63名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:20:56.64 ID:t/HUNEsT
下流ならカローラすら持てません
最低ランクでも150万もする物を買えない人だらけにしたくせに
64名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:22:48.48 ID:Qw0hl+1E
プリウスは、補助金が国が持ったので販売が増えたよ
しかし、カローラは一台販売しても¥5000しか人件費など差し引くと儲けが無い、らしい
どっちが売れても儲けは少ないが販売量でカバーしてるわけ、こういう話題でなー
65名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:25:38.04 ID:xfV/WelA
>>62
金持ちはケチと言うよりも、欲しいと思う物はひと通り揃っているので、
あまり無駄な金を使う必要が無いのです。
66名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:25:46.99 ID:Pmrwjpdu
ムーまで読んでいる俺は、問題児級?
67名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:28:10.68 ID:Qw0hl+1E
68名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:28:49.31 ID:D2/UlrAv
プリウスってデザインが格好悪いからから嫌いだ
69名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:32:12.67 ID:c9nPBvOX
時計がないと百姓仕事をするときに困る。
ラジオもあると尚良い。
70名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:36:42.94 ID:H/1iPeI3
これだけは言いたい

カシオの電波ソーラーはほんと素晴らしい

ナノテクの結晶だよ
71名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:44:37.78 ID:gBwfFmLp
>>14
軽自動車は車じゃないのか?
72名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:47:44.11 ID:Rkq490Mb
どうりで地方公務員がプリウス乗ってるわけだ
結婚してる奴も多いしな
73名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:50:14.19 ID:KSj/Awyc
こういう記事ってどこか下品なんだよな
74名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:52:48.73 ID:dcczJJGF
土民階級は、カシオより安いサムソンやLG、中国製だろw
75名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:55:18.94 ID:IXpllqIv
プリウス、日経、ロレックスで上級とか
笑える

76名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:00:21.95 ID:Cxfoc8hE
そもそも上流階級の概念を間違えている記事だ。
77名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:03:57.17 ID:Szg+EF2N
アホみてーな記事
78名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:05:44.73 ID:P/E/UCk8
こういうのもなんだけど、もう「モノ」で階層がどうこうわかる時代は終わりつつあると思う。
端的に言えば、お金持ちでカシオ、ネプリーグ、新聞を読まない、という人も十分いるだろうね。
79名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:18:49.54 ID:jgqqMe90
プリウスはケツがダサい
80名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:20:32.43 ID:9TaLF3Hc
ローン金利で儲けるのさ
81名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:25:05.81 ID:XrKIJjUB
>上流男性ほど妻の専業主婦=無収入率が低く

経営者なら妻を役員にしてるケースが多そう。
82名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:26:02.91 ID:su8dSp2U
本来、

上流 生活のために働く必要のない人
中流 働く必要はあるが、仕事を選べる人
下流 使われる人

のはずなんだけどな。すぐに金額で定義しだしてしまうのがマスコミの悪いところ。
83名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:26:11.99 ID:1TdFKMWa
プリウスってカローラに代わる社有車だろ。
84名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:32:43.25 ID:qIEHVQBx
だからプリウス邪魔なんだよ!
85名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:35:26.03 ID:XxeGsX+8
紙の新聞読んでる人なんていんの?w
86名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:35:51.86 ID:kiGCXCgg

株式会社インテージについて質問したいのですが高校生〜中高年歓迎自宅にいながら社会貢献!!
アンケートモニター募集メール内容にある色々なジャンルのアンケートに答える。

http://okwave.jp/qa/q6055694.html

よくわからないがこの会社のアンケートモニターに応募すると
下流階級というレッテルが張られるみたいだなw


87名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:43:54.58 ID:+HEUKSa9
田園調布付近だと一台ベンツとかアウディとかジャガーとか、
もう一台をプリウスとか良くいるけど。
死語ワードのロハスみたいなイメージで買ってるみたいだけど
88名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:45:36.51 ID:HhlF+Eao
>>47
それみると富裕層になるんだが
実際そんな裕福でもないけどな
税金高いし、家の維持管理も大変だし
年金はアテにならないから今の資産で夫婦で老後に足りるのか不安はある



89名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:47:40.60 ID:TmEDg9ZE
要は『貧乏人が本当に貧乏人になったこのご時世
お足が頂ける空気の流れが知りたい昨今でございます』ってとこか
90名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:48:11.93 ID:EigFGR6H
20年くらいまえに日経が出版してたアメリカライフスタイル全書(原題クラスタリングアメリカ)のパクリじゃん。
当時はあまり日本には関係ないと思ってたんだけどいまはなんかわかる気がする。
確実に日本も格差社会になっとるんだな。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4532142563
91名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:53:47.52 ID:YN+uraNs
新聞なんて靴磨きする時に敷くとかにしか使えないからw
テレビでも新聞でもネットでもいいじゃん普通に。
因みに世界一新聞買ってるのは香港人だと思うw
勿論上流じゃない百姓どもがw
この時代でもあれだけ街中に新聞が溢れてる国見たことない。
しかも分厚いw殆どが広告とゴシップ、競馬、サッカーの賭博関係だけどねw
92名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:54:17.58 ID:TmEDg9ZE
>>90
上流下流の用語も血液型占い並みに胡散臭く使ってるのも多いな
どことは言わないけどな
93名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:56:15.30 ID:I4rI2YlQ
>ファストファッションやファストフードなど、デフレに強いといわれる店舗の利用頻度だ

これの見方がひどすぎww
下流がなぜカローラかの説明にもなるだろ、これw
94名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:57:39.88 ID:ZhxmhARs
記事を書いたのはよほどの知ったか馬鹿野郎だな
プリウスなんて燃費以外我慢比べの集合体で取りえないし
燃費のためにすべてに目をつぶる貧乏人が買う車
カローラアクシオのほうが燃費?以外すべてが数倍高級車なんだが
95名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:07:02.96 ID:kiGCXCgg


>>1
>調査概要/平成22年4月23日から27日までインターネット上でアンケート調査を行った
>30〜50代を上流・中流・下流の区分に分け各層の人数がほぼ同数となるよう調整。
>調査実施機関は株式会社インテージ。


>ソース:PRESIDENT Online(2012年9月18日(火):PRESIDENT 2010年7月5日号)
http://president.jp/articles/-/7178

2010年???
96名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:09:56.17 ID:EigFGR6H
>>92
89も含めてあなたの言いたいことが理解できない。アホの俺でもわかるように噛み砕いてくれませんか。
97名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:10:30.49 ID:DDST1DvV
もう完全にオワコンの勘違いキチガイゴミメディアw新聞w日経w
98名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:11:54.81 ID:Qy/LJOIZ
田舎じゃ軽やコンパクトが多くなってカローラでも高級に見えるw
99名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:12:33.28 ID:Oo8oiS49
>>1
何時の記事の焼き直しだよ。記者剥奪な。
100名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:12:47.39 ID:5wwiPDSA
>>1
海外の上流階級は上品なのに
日本の上流階級は下品なのも不思議だねえ
101名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:14:13.61 ID:DyPnopMf
上流なのに即金で買えなくて、ローン組んでその倍近い合計金額払ってんの?
ばかなの?

銀行が金あるところに金を貸そうと寄ってくるのは知ってるけどさ、
こういう露骨な記事書いたら、そういうところいくらかもらえんの?
102名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:15:38.24 ID:TmEDg9ZE
>>96
どこから砕けばいいのか
103名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:16:15.79 ID:o2AUamqX
そういえば旦那の月収が数千万って奥さんも車はプリウスだったな。
104名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:17:31.77 ID:jkceCHSX
下品な記事に一喜一憂な人が下流
105名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:17:44.06 ID:0qqTZzfQ
盛況新聞を配ってる俺は勝ち組
106名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:18:17.20 ID:Qw0hl+1E
プリウスは商用車と書いたけども、補助金もあるし法人用だとしたら経費処理もできるわな
いろいろ抜け道が多い車格だし、そこまでしないと売れないって感じか
107名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:19:44.13 ID:Qw0hl+1E
>>104
財務相の下っ端は上品といいたいようだが?
警視庁やら警察官僚はぜーんぜん違うけどね、片山さつきか?
108名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:23:33.04 ID:I4rI2YlQ
このPRESIDENTの調査のいう上流って
スノッブだよな〜実際
109名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:34:02.23 ID:odLl6Q5I
ネプリーグは塗装工ぐらいのレベルしか見ない。
110名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:42:13.46 ID:HSRz+Fs7
税務署の調査ならともかくプレジデントじゃ…
111名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:54:19.26 ID:9iR1UVPa
軽、新聞なし、時計なし,友人なし、女なし
112名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:03:29.42 ID:0s4KOjix
いまどきロレックスだのカシオだの頭おかしいんじゃねえのwww
確かこの15年で、腕時計の出荷台数4分の1か5分の1くらいになってたはず
113名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:10:42.77 ID:zD4acu/D
アストロンとカローラはほぼ同じ値段だった
これ豆知識な
114名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:17:20.93 ID:zdKXwKn3
カネ持ちがプリウスなんか乗るかよ

115名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:24:15.21 ID:zD4acu/D
金持ちは電車乗るでしょ 駅まで健康徒歩
ゴルフにいくときはハイヤーだけどな
116名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:29:09.58 ID:HguPepC3


プリウスが上流ってアホか?

俺はレクサスのハイブリッドに乗ってロレックスも数個持ってるが、中流だと思っている。

上流ってのはフェラーリやポルシェを遊ばしておいて普段はベンツかBMWの最上位に乗ってる奴よ。

117名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:34:15.22 ID:AyWnt0rH
河本一族のように一族数人でナマポもらえば数年で一億円ほどになるから、共同して節約すれば
そこらの底辺職より金が貯まるよ。よってナマポは中流以上
118名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:37:03.69 ID:IDQK7s19
プリウスがカローラを襲名すればよい
119名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:41:14.00 ID:zD4acu/D
カローラをボローラと呼んでいた前バブル期の
世代が読む銀行待合席向け雑誌だから気にするな
120名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:47:34.51 ID:kDFDO729
まあ、富裕層の雰囲気を見てると、読書家が多いかな、車はまあ外車かセルシオあたり。着てる服は意外に普通、あんまギラギラしたのは見たことないがとっぽいのと紳士的なのと二種類いるね、成城やフタコあたりで定点観測してるとそんな感じ
121名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:51:12.72 ID:8IxKpsRw
>>120
ちなみに、セルシオなんて名称の車はもうない。
よってお前の話は信憑性が薄いな?
122名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:51:33.92 ID:wdSb6f2P
ところで維新階級は
仕事はパソナで登録、携帯はソフバン、余暇はマルハンで過ごす
123名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:54:22.36 ID:lCsC1rqc
プリウスに乗っているのはコスト効率がいいからなじゃね。
ユニクロに行くのもそうだけど平成不況を生きてきた人は
バブルの人みたいに無駄な贅沢しないよ。
それこそせいぜいロレックスぐらい。
124名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:56:38.32 ID:TmEDg9ZE
>>121
それはおかしい
>>122
維新階級って用語があるのか

ネットの面白さはこういうとこにあるな
125名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 05:57:06.84 ID:2ugO7tih
富裕層がプリウスに乗る・・というのは環境意識が高いという事の象徴なのであって
プリウスは大量販売されてるのにとか富裕層は外車に乗っているだの言ってる連中は
全くの的外れ
126名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:01:20.83 ID:QrcPr5JE
>>125
当初はプリウスぐらいしかなかったから、ディカプリオとかの本物セレブ?までプリウス買っちゃったからな。
レクサスHVをもっと素早く用意すべきだったのだ…
127名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:04:03.30 ID:kDFDO729
>>121セルシオだかレクサスだかその辺のクラスの日本車ということ。
都民だから普通にフタコやライズぐらい行きますよ、俺自体はあんま金は無いが(´・ω・`)あまたつさんが宇宙だか気象のイベントしてたよ
128名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:05:15.38 ID:zD4acu/D
米トヨタの戦略でハリウッドセレブをプリウスに乗せてエコアピールしたからな
環境への意識がある金に余裕のある者が乗る車ってイメージがついてる
実際のところ毎日百マイルは乗らないと
通常車とハイブリッド車の車体価格の差は回収出来ない
129名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:05:56.11 ID:tGVTQ4+n
下流贅沢すぎだろ

車は170000キロだし、時計はつけない、新聞は読まないし、テレビもみない、まあ新車買えるけど買わない
底辺階級といわれても構わないw、朝鮮人政党の民主党政権の3年で日本経済は一人負けの瀕死だし、備えておかないとな
130名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:06:00.20 ID:XjFhPkjg
いや金持ちと言っても年収数千万円の医者レベルだけど車はベンツが圧倒的に多いな
時計はロレックスも持っているがまあパテックとかフランクミュラーとかオーデマピゲとかだろ人前でするのは
131129:2012/09/24(月) 06:11:41.96 ID:tGVTQ4+n
トヨタ車の品質は最高なのは認める
カローラより安い小型車だが200000キロ突破しても限界まで乗る
本当のエコだな
次はプリウスかアクア乗りたい
132名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:17:38.96 ID:z/5alsJ+
金は持ってるが、車、時計なんて興味なくなった
見栄張るのもあほらしくなったしな
133名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:21:47.07 ID:osZN0q5e
お台場合衆国のネプリーグに2時間も並んで
トロッコアドベンチャーで大はしゃぎしてた俺は
ずっと恥を晒してたと言うのかー?
なんだよー!チクショー!
134名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:22:37.65 ID:gIiZiEeN
そもそも見栄を張りたい相手が居ない
135名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:23:44.55 ID:bW8INVI/
>>1
プレジデントw
なんかもうバブルがまた来てほしくてしょうが無さそうな印象しかない。
136名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:24:25.15 ID:kDFDO729
まあいまどきバブリーな格好しても田舎臭い成金だもん、銀座や目黒ユニクロあたりにも普通に金持ちそうな親子いるぜよ、雰囲気と言動で大体わかる。
137消費税増税反対:2012/09/24(月) 06:32:11.92 ID:oAEknr4J
中流崩壊
138名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:33:24.53 ID:1fh/6H83
>>130
ここで言ってるのは給与所得者かつ高額所得者なんじゃない?

医者みたいな個人事業主なら、経費算入できて減価償却の早いベンツは格好の節税アイテム、基本ベンツやね。
139 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/09/24(月) 06:38:57.73 ID:cRvRk/1B
新聞を読んで上流になろう!
140名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:40:24.45 ID:FHe7VOYQ
上流階級ってマイバッハとかだろ
141名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:40:27.45 ID:kDFDO729
>>133別に自由にしたらええやん、宇多田みたいに
142名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:45:41.66 ID:Boz+aiOg
fuck fuck Andromeda Council

アンドロメダ評議会は情報開示しろ!!!!!!!!!!

アンドロメダ評議会は情報開示しろ!!!!!!!!!!

アンドロメダ評議会は情報開示しろ!!!!!!!!!!

アンドロメダ評議会は情報開示しろ!!!!!!!!!!
Andromeda Council exposes the Anunnaki and all that
143名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:54:31.48 ID:zD4acu/D
ベンツが経費算入出来るとマジで思ってるの?
144名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:56:20.49 ID:iNwauakq
何が上流とかテラワロス
時計にロレックスとか記事にするライター辺りが下流だわ

ロレックスは結構安く買えるぞ、それよかグランドセイコーの方が品質が高い
145名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:01:00.60 ID:kDFDO729
>>140それは確かに金持ち、つか財閥だ。買うのに個人審査があるしw
ジャニーズ事務所本社のまえにマイバッハが止まってたがYOUやっちゃいなよの自家用?
146名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:04:17.73 ID:iNwauakq
147名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:04:35.53 ID:VwrEdSGa
>>143
(笑)

ベンツどころか、ロマネコンティだのロートシルトだのより
ずっと高い、名前は注文する客も聞いたこともない、ソムリエも呑んだことない
「かなり高い」というだけの、プリウスが1台買えるくらいのワインでさえ
経費で落としてるが(零細自営の俺じゃなく俺の取引先の社長だが)。
148名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:11:23.27 ID:iNwauakq
言っておくが、バカにしているアホライターがいるが
カシオは他に見ない時計をだしているぞ
http://protrek.jp/

おいクソ記事書いたライターはカシオに菓子折り持って行って謝って来い
149名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:14:22.13 ID:kDFDO729
>>147自営に近い中小企業なら普通にある話だわな
150名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:27:43.54 ID:+MtwYC3m
メルセデスは税務署くるよ
必要だと言い張ってクラウンじゃだめな理由を考えとき
151名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:28:48.34 ID:pVFy8L+0
日経だと?俺は情報見ないと気が済まない人間でニュース系は網羅してるけど
ロイターとAFPが一番安定してて見やすい。それと経済系はWSPとBloombergも自分から情報作ってるタイプ。
日経系列の技術専門のTech-On!も素晴らしい。
大体の日本の全国紙は海外メディアの焼き直しが多すぎ。
Twitterで全紙のフォローして見ればいいレベル。わざわざ新聞広げて時間掛けて見る価値はなし
152名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:29:17.09 ID:kDFDO729
>>148 モノの本質がわかってるホントの金持ちはそんなにブランドにはこだわらないよ、機能性や品質で選んでる。ブランドの派手さだけにこだわるのはコンプがあるから。
153名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:32:30.96 ID:cWIoeOFu
上流階級は日経なんか読まないでネットだろw
新聞なんていう情報の遅く偏向ばかりなのを読む分けないw
日経のステマ祭りw
154名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:41:22.77 ID:SKQGF4tM
>上流階級に属する人は、プリウスに乗り
外車じゃないんだ。最低でもレクサスって書いてやれよ、それじゃトヨタから
広告依頼来ないぞww
155名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:43:00.95 ID:p5Y9XHow
無駄な装飾がついたものを買えるのが金持ち、って事か
156名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:43:15.82 ID:mZqWiC2d
ママチャリ、ニュー速、腹時計、ニコニコの俺が来ましたよ
157名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:45:40.69 ID:qvUsD7NR
下流はアルファードかオデッセイでしょ
158名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:46:28.54 ID:FxVry0NQ
どこが上流だよ
プリウスなんて営業車じゃないか
レクサスぐらい買えよ
159名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:50:41.17 ID:y2YVFEdf

      ∩ _    _        _
    r-‐' ´_l  r‐' 'コ ゙==i  r‐' 'コ  __    ,.---、
    `||'´|.|´∩  U// |'|    ´// /ニ‐'   //´リ`l l
     〃i.iニ 〈  // r' 二l   // ' r-、_  ヾ=''  l |
     |.| l´/'))  `  |.|.|.|    U   `ー, l   U  l |
    ヽ ,-' ∪    ヽノ          U     U
     U        U

                                .r;=;;==;i
           _               ri ri ri   |.;=;;==;|
 ri__,.┐     riヾ)     r--、    _  _l.l'!.!' `'l  `=-='-'
 |.i‐i. [ .r―i  |.|   __i'i_ `ニ'U ri  | |  U'l.l'l.l'l.l'  ノ'|. '==i
 l.l,-'.l'' |.|~|.|  ヾ-、 ''l l''  _||__  |.|  U   |.|`‐'  //|.| |.| U
 U´l ,ヽ l..ニ_|   `).)  U 〃l.i-'  |.!-,    | '-‐‐'l ` |.| |.|
  //`´  |.|   ノ/    (_ニ'ノ   U´    U''´ ̄   |.| U
  ´    U   `|.|                     U
           U
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/24(月) 07:51:02.78 ID:r43WZ2dt
高級時計=ロレックス
なんて貧相な発想なんだ
161名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:00:25.95 ID:5yX4Cw35
プリウスはレクサスじゃないよ。
162名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:01:46.83 ID:wYtC6eAf
金持ちはウソをつくし、人を騙す て研究もあったような。
このアンケート、ほんとに信用できるのかいな?
163名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:03:05.34 ID:Xld4JT0R
日経からカネ貰ってるだろ
164名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:03:46.48 ID:1QuC6EIl
プリウスってバブル期のカローラ並みに売れてるんだが
ってかカローラ自体が今やさして売れてないだろ
165名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:06:44.64 ID:9Jy69VaL
プレジデントなんてホルホル教信者の読み物wwwwwwwwwwww
166名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:07:57.02 ID:65YHEog9
下流にユニクロが入ってりゃまだ少し納得できるけどな
167名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:10:23.58 ID:z5DCT6k9
プレジデント!こんな雑誌まだあったんか?
内容的には良い紙使ったヒュンダイ…、いや提灯記事ばかりなんでそれ以下かな。
高い、大きい、有名、老舗、くらいしか判断基準持ってないでこいつら。
168名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:11:00.29 ID:2zbLy8WB
上流階級(笑)
169名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:11:35.72 ID:cQFBgj6K
ユニクロは金持ち好むよ
っても800万以上か
庶民的な年収が450万くらいなんだから、それ基準に話ししないとね

1億超えてきたら、別世界だろ
みな金持の定義決めずズレてるから話がややこしい
170名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:13:48.69 ID:kDFDO729
>>166金持ちでもユニクロは着るけどね。ある高級住宅街での会話
ユニクロのダウンは洗えるからいいよね

確かに汚れても洗えるんだわ、なるほどねーっと思った。傷んではいないし。
171名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:17:11.78 ID:F4Q6ZC2Z
そしたらクラウンに乗ってるといったい何流になるんだろうな?
172名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:17:13.32 ID:ulsrCzs7
成果給の支持が上流より下流が多いのは、
現状では高収入の源泉が成果給になってない証拠。
この記者は、あまりにも世間知らずだ。
173名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:20:20.07 ID:F+2qqw+x
日経の工作はどんな工作よりもエゲツナイ
174名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:21:42.66 ID:qsmTMFjV
なぜかカシオがディスられてる
そりゃセイコーやシチズンよりは落ちるのかもしれないがロレックスよりは上等だぞ
175名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:26:25.26 ID:RAgUXqqt
日本の上流階級は成り上がりか、ひょっとして公務員のこと!
176名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:27:19.66 ID:Xld4JT0R
>>169
オレの中での金持ちは不労所得が多く働いてないやつだな
そうでなきゃどんだけカネを稼いでも投資とか金儲け以外の使い道でなかなか使えないしな
177名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:33:32.94 ID:GNQyYmNc
は?
178名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:36:10.69 ID:fgQyyRM4
彼女にもらったカシオつけてる俺に謝ってもらおうか
179名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:36:50.08 ID:j1WE/sg3
>>1
下流階級のよむ雑誌がPRESIDENT
180名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:37:06.18 ID:mSvgOtko
外車雑誌でフェラーリやらカウンタックオーナーの時計のアンケートやってたけど
半数以上は「携帯電話」だったぜ
181名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:38:32.52 ID:MjZejhSI
ガラケーが時計代わりだった人も、
スマホに替えたらサブディスプレイの時計がなくて、
腕時計する人増えたような気がする。
182名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:44:54.29 ID:Ek2MYHav

プライドの高い馬鹿を
釣る為の記事か
183名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:46:13.99 ID:2FxRYUK7
自分の知り合いもレクサスからプリウスに乗り換えてたな

車に興味ないとプリウスで十分かもな
184名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:46:15.33 ID:8GaGQztP
下流はカローラすらもてないだろw カシオはいいとばっちりだなw 
185名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:46:44.86 ID:9a73PqdV
日本では軽自動車に乗る下流が大増殖中だなw
186名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:47:53.16 ID:Sgq9JzGa
とにかくTOYOTA車に乗れってとこまで読んだ
187名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:48:14.41 ID:LKf0Nhbt
同意できるところもあるが、?を感じるところもある。
どうしても納得できないところが2つほど。

時々、王将に行くが、「明らかに客層が悪い」
あと、プリウスに乗るのは、数字に対して感性が鈍くお得感に騙されやすい奴が多いだろ。

188名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:48:34.86 ID:dNFU7J1S
>>17
だいたいそんな感じだな
189名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:49:28.49 ID:u3LlHni6
金があるのにプリウスは悲しい。
せめてレクソスCTにしとけばいいのに。
190名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:53:56.44 ID:IGx1rJ/p
プリウスとロレックス持ってるうちは上流だったのかw 
普段の生活費でヒーヒー言ってんだがw
191名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:55:17.57 ID:XpXe2YDO
学生の頃に必死でプレジデント読んでた奴がいたんだが
そいつが今はマルチの下っ端をやっていると聞いた時
なんか妙に納得した
192名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:16:30.76 ID:XzA20ghT
新聞を読む奴が上流?
日経に掲示されている程度の情報ってインデックス見れば充分だし
わざわざ購買する意味は薄いよね
193名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:18:56.54 ID:EJ7t3Nrk
生活保護の人、ロレックスみたいあのつけてたろ。TVで見たぞw
194名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:23:57.58 ID:lEzS+moD
フリーターの俺でも、日経は読んでるぞ。龍馬伝も欠かさず見てた。
車はないけど、バイクはある。時計は、オリエントの1万円位のだけど。
195名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:25:25.64 ID:B8kDBDnl
日経って紙の総会屋じゃねーの?

196名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:25:46.82 ID:9zg4xDMv
まさかのナベプロバッシング?>ネプリーグ
197名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:35:04.02 ID:JMBs/Unh
龍馬伝と日経はどうかと思う
198名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:37:13.99 ID:BzAprYqi
日経・・・ああ、逆張り用か
199名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:39:36.79 ID:zfmm2izw
カシオでも、G-SHOCKを複数持って遊んでいる金持ちはいるけどねw
プリウスに乗るというのも、経済性というよりもエコファッションだからね。
大型セダンを10年以上殆ど乗らずに継続所有する人もいる。
貧しい人は、自動車に乗らないと生きていけないんでしょ。

龍馬伝とネプリーグの対比は、以外にあっているんじゃないか。
200名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:46:47.60 ID:LKf0Nhbt
腕時計は、携帯電話を持つようになって身につけなくなった。
時間は携帯電話で確認する。
装飾品としての腕時計自体に興味が無くなった。

腕時計は装飾品・アクセサリーという認識でしかない。
よって、安物の装飾品をつけるのは、下流という感じがする。
201名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:49:28.78 ID:XuKE8TmR
 
 新聞を取ってる奴はバカ、インターネットで情報収集ですねw
202名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:56:29.61 ID:LKf0Nhbt
下流が新聞を取らないのは、誰でも納得するだろうね。
203名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:58:54.93 ID:NJ/qpEih
日経新聞の記事を読んでると2ちゃんの書き込みを盗用している時がある。
なぜ盗用かわかるかというと、俺がネタを2ちゃんに書きこんだ翌日に
同じ内容の記事が出ているからだ。

文末だけ変えて使うのは泥棒だぞ?
204名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:59:20.03 ID:PTW42Xv7
プリウス、日経、竜馬伝までパーフェクト。
ただし、時計はG-Shockの世界4ゾーン対応の電波時計。
仕事上これが一番。いちいち飛行機降りるたびに、時刻を合わせていられない。

せっかく車にプリウスと書いたのに、時計がこれじゃあ、あほな結果だな。
ベンツやBMWの美しさや価値は認めるが、俺的には少し違う。
205名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:02:02.43 ID:I6+la95E
王将や吉野家、客層そんな良くないって…

あと、それを言うなら
こじゃれたホテルバーで30000くらいのボトル入れてちびちび飲んでたり、
1200円ちょいくらいのカクテルや水割りを二杯ほどさっと飲んでく人のほうが
金持ちっぽいの多い
206名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:03:34.39 ID:J5RS2YDv
以前「朝日はホワイトカラーが読む新聞」っていう、
幼稚な風説を朝日が流行らせていたのにそっくりだな。
207名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:06:45.59 ID:kDFDO729
>>179むしろ富裕層なら東洋経済だろね、文春や新潮、現代、女性セブンみたいなゴシップ誌なんか読まないだろし
208名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:07:15.27 ID:wn1gLOqc
金持ちはこれを買う

これを買うと金持ちになる

というステマだろ
209名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:07:16.44 ID:I6+la95E
>>112
ブライトリングはちょっと欲しいと思うけど、ロレックスとか要らんわ
高級感装いたいならパテックフィリップとか言えよと
210名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:07:29.81 ID:E3SQJTq4
ネプリーグは同意w
211名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:08:08.57 ID:NJ/qpEih

プリウス乗りの運転マナーが悪いというのは有名な話だな。
212名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:09:11.92 ID:xXBh9T9y
本気で金がいっぱいあるとミエを張らなくなるからなぁ
実際にプリウスは凄い車だしわからんでもない
213名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:10:39.21 ID:kDFDO729
>>191出世指向をやたら煽ってるよな、プレジは、お受験ママ的な感じ。

実際成城とかの本屋は文芸書読んでる人多かったよ
214名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:11:37.81 ID:MGoRtpb+
>【調査】上流階級は、プリウス、日経、ロレックス、龍馬伝。下流階級は、カローラ、新聞を読まず、カシオ、ネプリーグ★2 [12/09/18]

ちょっと待て、上流階級が日経ってなんだよ、全然おかしいだろw
ネプリーグってのもわからないw
215名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:11:48.55 ID:wn1gLOqc
HVが本気でエコとか言ってるやつはバカだろ
216名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:14:21.63 ID:kDFDO729
日経自体は読んだほうがいいよ、細かい企業情報乗ってるから、銀座のママは人事欄を読むとか。話のタネや人材パイプ作りの為

変に右左寄ってるのよりいい。
217名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:15:30.39 ID:xXBh9T9y
この中で本気でステマなのは日経
金持ちはわざわざ提灯記事読まないよ
218名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:15:35.93 ID:DW+RggdZ
プリウス乗りの俺は上流階級だったのか(驚愕)
219名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:15:44.46 ID:EJ7t3Nrk
ネプリーグは子供向け番組ではないのか?
220名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:15:57.73 ID:qIEHVQBx
>>211
「マナーが悪い」のはBMW乗りやスバル乗り
プリウス乗りは「運転能力がない」が正しい
金持ってるなら運転手雇えよと言いたくなる
221名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:17:02.11 ID:NJ/qpEih
自分が上流階級だと勘違いしている連中は
『下民どもなんかと同じ物つかえるか』と持ちモノや車に金をかける。

本当の上流階級は、恵まれない人を助けたりボランティアに金を使う。

物にこだわってる時点で下層階級だと言う事がわからんのかな?
222名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:17:13.65 ID:kDFDO729
車の話だけど、都内高級住宅街の徳川の当主さんち知ってるけど車はスズキだぞ。そんなもんだ
223名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:19:53.83 ID:LKf0Nhbt
女って一般論と極論の区別がつかないよね。
224名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:21:42.14 ID:kDFDO729
>>221 ノブレスオブリージュな、ドラクエの創業者とか凄いと思うよ、大富豪だけど、引退した今、カンボジアでボランティアしてるよ、農業指導と教育水準の向上のための活動しとるよ
225名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:24:56.38 ID:AYooXqj0
>>3
うつ病多くね?
みんなかかるの?
226名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:27:36.27 ID:sdzk08V1
国道の交差点で白い同型クラスのプリウスが
三台も並んでたらもう目から火が出るくらい恥ずかしい

そんな事態を周りが白い目で見てるのを知らないのかね
あんな非エコカーのどこがいいんだか、ばっかみたい
227名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:32:39.08 ID:J5RS2YDv
日経が右でも左でもないなんて、未だに信じてる奴がいるのに失笑。
支那に全力ですり寄ってる新聞なのに。
228名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:32:59.90 ID:JTDJiG8N
下流はドン・キホーテ、イオンモール、アルファード、ステーキけん、ガキが最底辺の公立高校。
真の下流は、車なんて持てない、結婚なんてできない、テレビかネット三昧。
229名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:37:36.06 ID:LP38fIRt
関西だと『ネプリーグ』は日曜のお昼にやってて、家にいる時はよく見るなあ。
休みの日のお昼に見る番組としては、ゆるい内容で丁度いい。
ちなみに時計はGショックw

でも『龍馬伝』も見てたわ。
230アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/09/24(月) 10:38:56.79 ID:fQ4W7UAm
>>1
何処の上流だよw
シナか?w
231名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:41:28.16 ID:kDFDO729
>>227じゃあなたはどこ新聞?
経済記事に関してのはなしだよ、論調なんか読まない。ネットが絶対と思わないほうがいいよ、それこそ匿名だから嘘も誠もごちゃごちゃ、ひろゆきのいう通りでなにが正しいか見抜くことがこれからのメディアとの接し方
232名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:42:44.83 ID:NJ/qpEih
>>220
うむ。『プリウス乗りは何かを勘違いしている人が多い』という話も聞いた。
233名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:43:46.18 ID:8gBnXtm2
元記事のタイトルからすると、結婚関連ネタでした。
            ↓
男女を問わず下流は結婚相手として見なされにくい 
「上流vs中流vs下流」の習慣と財布の中身【1】

皆さん、結婚してますか?
234アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/09/24(月) 10:50:26.12 ID:fQ4W7UAm
そもそもプリウスなんてただの大衆車にすぎないしな
下品なプリウス糊が多く感じるのもまさしくそれだ
235名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:51:35.09 ID:J5RS2YDv
>>231
>なにが正しいか
>変に右左寄ってるのよりいい。
>論調なんか読まない

レス内容が矛盾していることに気づかないの?
自分は職場、食堂で時間の許す限りまんべんなく目を通してるけど。

人民元切り上げ捏造報道や、昭和天皇のご発言についての怪しいメモ報道の頃の
日経スレの時も、日経=公平中立を連呼する必死スレが目立ったけど、関係者と疑われるからやめた方がいいよ。

236名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:52:27.46 ID:gNHtlrsE
>>227
支那じゃあないんだよ 支那じゃ
読んでない奴の典型。ネットに扇動され過ぎだな。
237名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:55:13.50 ID:5cA+xp15
日経も記事が目立たない程度偏向してるし、
技術分野の記事で明らかに勉強、調査不足
の記事を平気で載せる。
238名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:55:13.97 ID:wn1gLOqc
>>233
DQNは上流でしたか
こりゃまた失礼しました
239名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:55:19.95 ID:J5RS2YDv
>>236
あ〜あ、正体晒しちゃったね。
240名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:57:30.53 ID:HguPepC3
竜馬三菱というならグラバーについて読むべきだなあ
これからだけど山師だったみたいだよ
241名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:57:56.24 ID:wn1gLOqc
>>237
ファーストサーバの件は慎重だったのになw
242名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:58:07.45 ID:kDFDO729
>>235べつに日経読者ではないよ、学生の時読んでたけど、ただ参考になる記事もあるだけ、市場関係とかね。一応僕も様々な意見から見るタイプだよ
243名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:58:26.48 ID:HguPepC3
民族派だろ
田中清玄師あたり
山勘だけど
244名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:00:33.27 ID:xXBh9T9y
朝の全国NHKニュースは日経系ぽいけど
どんだけステマやねんとひたすらイライラするよ
新聞読まない人にお勧め
245名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:00:34.82 ID:J5RS2YDv
>>242
なら俺と一緒じゃん。
支那べったりの日経に関して、まるで公平中立であるかのような書き込みは
やはり間違いだと思うよ。

>変に右左寄ってるのよりいい
246名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:01:27.38 ID:kDFDO729
まあ、右か左かは荒れたりスレ違いになるからひとまず

プレジデントに戻そう。

で、もしドラはどうなったん?
247アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/09/24(月) 11:02:05.55 ID:fQ4W7UAm
>>236
シナがどうした?w
248名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:03:11.66 ID:JTDJiG8N
上流は高給ソープ。
下流はちょんの間
249名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:05:05.34 ID:kDFDO729
>>248風俗にも富裕層と貧困層があるんかいな(´・ω`)
250名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:07:28.79 ID:J89gT7Ct
>>248
上流はアイドル崩れの枕

しかし、なぜにロラックス。
もっと高い時計じゃないんだ。
251名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:16:07.03 ID:ueBeUglj
フェラーリの社長は休日ロードバイクに乗る
上流は高級フレームビルダーやコンポで組まれた自転車
下流は中国産使い捨てママチャリ

そして外見を移す内面、体脂肪や姿勢からマトモな上流階級は一目瞭然
下流ビジネスサイクルに含まれるジャンクフードやファストファッションは上流の選択肢にすら含まれない
日経はネタとして読む真に受ける奴はアホ
252名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:18:32.00 ID:i7IZ/Fht
>>14
軽って車じゃなかったのか
トミカかチョロQみたいなもの?
253名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:19:02.18 ID:KoC4l89C
プリウスじゃゴルフに行けんだろー
254名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:19:41.83 ID:Qs0KbH1X
プリウスに乗り、新聞を読まず、時計はつけず、今読んでいる本は円城塔
そんな私は中間層

まあ、プリウスもめったに乗らずヤマハの電アシ自転車のほうがメインだけど
255アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/09/24(月) 11:21:14.86 ID:fQ4W7UAm
>>250
なぜなら低俗で下流向けの記事だから

下流視点で理解(イメージ・連想)できる大衆向け高級グッズでないといけない
256名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:30:25.85 ID:wdSb6f2P
下流は牛丼屋のショウガが好き
上流は寿司屋のガリが好き
257名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:33:28.06 ID:qSffXjr2
プリウスで上流階級ねぇ

俺自身は下流だが、上流とやらも随分と安っぽくなったもんだ
258名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:34:06.09 ID:gNHtlrsE
>>239
正体とか言ってるよw 何かと戦ってなさいよw
259名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:39:25.31 ID:MUGDtvEG
上流階級は専属運転手と美人秘書じゃないか?
260名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:39:55.71 ID:lpNepITg
プリウスはセカンドカーでしょ
261名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:43:54.30 ID:0gveUYr+
>>258
Chinaがスタンダードだろ
262名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:45:56.05 ID:seRvPWe2
いまどきロレックスってwwww

上流はパテックだよwww
263名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:46:49.31 ID:aU9Dr9/P
ロレックスなんて何処がいいのか全くわからない。
264名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:47:16.76 ID:J5RS2YDv
>>258
こらえきれず反応してきたか、支那人。
265名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:47:39.95 ID:NJ/qpEih
車をステイタスだと考える時点で、上流から外れてるけどな。
中東の王様は、50億で自家用ジェットを買い、それを数十億かけて改造。
王様同士でコレクション自慢するそうだぜ。

そこに『ぼくプリウスなんですよ、いいでしょ』って入って行ける?
266アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/09/24(月) 11:48:00.15 ID:fQ4W7UAm
こうやってクズどもは思考の誘導を繰り返していたんだよw
上流なわけねーだろw

せいぜい下級の中流だろ
エコカーと言っても、自然環境などはみてない
金銭的なエコ目的で乗るのがプリウスだw
エコロジーとエコノミーの両立を目指すほどの
精神性の高いものは珍しいぐらいだ
特に日本の購買層はな
267名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:48:12.93 ID:ViBioy0q
プリウス1年で売った。
遅すぎて乗るに堪えん、Z34買ったわ
268名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:48:19.29 ID:3EI4nv0m
12年おちのインプレッサ1.5L、新聞読まず、時計せず、テレビみない

下層の更に下な気分
269名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:48:44.65 ID:hDkvjinB
>>255
その、下流視点で高級品を位置付けるってのが、
既に終わった手法だな。

大衆なんてモンがあって、マスコミが絶対だったころの考え方だね。
270名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:49:57.62 ID:aU9Dr9/P
日経なんて世界的に見れば三流紙。
271名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:50:07.54 ID:dtqbEqf0
【ネット】蓮舫氏、18才時の発言「(日本帰化は)屈辱的だった」を横浜市議にツイッターで咎められる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348401291/
272名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:51:31.71 ID:NEOVFTQ2
真の下流階級は、自転車、新聞を読まず、時計無し、TV無し
273アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/09/24(月) 11:51:53.51 ID:fQ4W7UAm
>>269
悲しいけどまだそれが通用してしまう年代や世代の方々が大勢いらっしゃる
マスコミの主導するTVで生活してる人たちは特に
274名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:51:56.98 ID:IeaFgF3F
下流の方が見る目があるって話か
275アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/09/24(月) 11:53:14.65 ID:fQ4W7UAm
>>274
ひもじい思いをしながらも、最低限の生活は送れるこの日本で
回帰しようとしている、物欲から開放された思考を持つというね
276名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:53:59.08 ID:ViBioy0q
>>272
最下層はナマポ、自動車、新聞読まず、スマホ、大型TV
277名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:56:43.46 ID:NEOVFTQ2
>>276
ナマポは赤旗か聖教だろw
278名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:57:16.58 ID:ViBioy0q
>>277
すまん ナマポじゃないから知らんかった。
279名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:57:21.71 ID:gNHtlrsE
>>264
あ、そっちだと思ってるの。バカだなーオマエw
それから会社の食堂で読む新聞で、一番恥ずかしいの日経だからね。
280名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:05:36.99 ID:g6kid4Q1
話題が民放のバラエティーばっかりの奴は底辺率が高い。
美術館とか博物館に出向いて鑑賞しているのは底辺率が低い。
教養レベルと底辺率は逆比例の関係にあると思うね。
281名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:05:37.51 ID:J5RS2YDv
>>279
ぷぷっ。
282名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:08:19.57 ID:XciruSYO
細かいところはおいといて取りあえず、世帯収入で上中下流と分けておいて
>上流はダブルインカム、下流は独身か、妻が専業主婦となると、世帯収入でも大きな差がつく。
って論の進め方は、因果が逆じゃないか?
283名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:10:52.44 ID:SL7lHJde
上流がプリウスって、、、プリウスは大衆車だろ


スポニチの競馬は当たらないなぁ
284名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:13:19.76 ID:kDFDO729
>>262パテックスならたまに貼る(´・ω・`)


つうか論点ズレてるし、ここは富裕層の話でしょ、ここで政治の話はスレ違いだよ。しかも目で見て確認してるやつがどれほどなのか?ネットじゃわからん事も多いてば、新聞もTVも
285名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:13:53.15 ID:IeaFgF3F
下流で妻が専業ってことはありえないな。
286名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:14:37.56 ID:NxJxr0NL
日経wwwwwww
みんな読んでるから自分も仕方なくサラッと目を通すだけはしてるけどな
内容自体はどうでもいいと思ってる
287名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:16:05.20 ID:kDFDO729
>>280それはある、そうした街の図書館や本屋へ行けばすぐわかる。どんなジャンルを読んでるか
288名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:17:46.71 ID:khH7peF2
>>278
プリウスかベンツな
289名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:18:01.80 ID:Tmif/L6p
カシオのオシアナスを見くびってもらっては困る
290名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:20:19.45 ID:nCAa7JRi
「上流の人のほうが下流の人よりお金を使っていることがわかりました」
291名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:24:25.62 ID:g6kid4Q1
>>287
高学歴は教養レベルが高い傾向にはあるけど、家庭環境や交遊関係で教養レベルが高くなってるタイプもいるから学歴だけで判断できないけどね。

大卒でもFラン卒だとテレビみてアホ面晒してる奴多いし。
292名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:29:20.54 ID:kDFDO729
>>291学歴ではなく嗜好や教養の意味、周りの環境。
293名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:31:23.84 ID:49T2l2D0
俺の知り合いの大学の先生は
免許なし
新聞は変な思想に染まりたくないから読まない
時刻は事務の人が教えてくれるから携帯で十分
テレビなんて十何年見てない


って感じだ
294名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:31:23.84 ID:rFnfdACi
>>17
なるほどw
295名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:33:01.79 ID:CbMxEqP/
プリウスはセレブが民衆の批判を浴びないようにしかたなく買う為の車で
プリウスがステータスなわけじゃないんだが
296名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:38:44.08 ID:qLdPzU6k
上流階級はテレビなんか見ないし日経の扇動にも惑わされない
297名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:39:05.48 ID:/YboJjwF
高い教養を受けてきた人が新聞を読んでるなんて思ってる時点で…

勉強してたから日本史・世界史はよく知っててもニュース・時事的なことは
さっぱりな人達ばかりだよ
298名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:44:15.59 ID:XciruSYO
>>280
相手が空気読んで、話題を合わせてくれてる可能性もあるから油断できない
くだらないバラエティ番組の話題であっても、知性があれば面白おかしく会話できる。

299名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:46:01.80 ID:nxz6uPTT
今時 クルマや時計でw

それもプリウス、ロレックスはないだろうwww
300名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:48:07.36 ID:0Aoh1eCt
>>298
興味ない分冷静に対応できるしな。ついつい熱が入るて事にはならない
301名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:52:57.25 ID:7t1qSJ8v
その出来るやつの半数は単に卑しいやつなんだけどね…。
金持ちは卑しいの再来だな。
302名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:54:17.62 ID:mWQ9eOU2
>上流階級に属する人は、プリウスに乗り、日経新聞を読み、ロレックスをつけて、龍馬伝を見る。

は?・・・上流ってプ李ウス(^口^)9 なんか乗るのか
303名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:55:02.12 ID:NHh4B1ee
プリウス、日経、ロレックス、龍馬伝・・・・・
物凄い馬鹿丸出しな感じなんですけどw
304名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:55:28.11 ID:F3aYekH3

プリウスにもたれかかり、ロレックスの腕時計をはめ、日経新聞をドヤ顔で読んでるって

恥ずかしい以外何物でもないわけだが
305名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:56:37.75 ID:XkDDVePq
未だにプレジデントなんかを有り難がって読んでる奴がいるのか…。
306名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:04:58.29 ID:f/VgMh73
上流階級は情弱
307名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:05:20.16 ID:X9udxDqK
やはり2chは下流ばかりであったな。ほんの小さな物のたとえに異常に反応している。
プリウスなんか車好きは乗るわけもないが多くの人間は車に興味などない。

>しかし、最近は上流下流に限らず、消費をコストとして捉えて、自分の興味のあるモノ以外、とくにこだわりをもたない消費者が増えてきた。

この一文にすべては集約されているんだがな。
ガキも作れずというか結婚も出来ず一日中2chでぶつくさ書き込む。
そういえばさっきまでジムでトレーニングしてたが隣のババア連中が
バイクでちんたらこぎながらずっと悪口ばかりしゃべってたな。
リアルではそういう口汚いババア。ネットではネラーということか。
308名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:05:22.35 ID:NJ/qpEih
海外での富豪の基準は個人資産5000億円以上。
日本で金持ちと言っても、ほとんどが落選。海外では富豪とはみられてない。

これに乗ってれば上流とか、この時計持ってれば上流とか
目クソ鼻くそって言葉、知ってる?
309名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:05:39.74 ID:/KRQ5Mi5
なんやプレジデントさんが細かく現代日本を分析してる様だけど、

如何に格差が広がろうが少子高齢化だけは平等に進行しているのは確実で、

つまり下流階級でも一代記で人生設計すれば楽しいし、子孫に負の遺産を残す事も無い。
310名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:15:08.90 ID:kck6IJL0
プレジデントってネーミングが「バブル抜け気ってません」
って感じw
311名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:22:21.26 ID:KSj/Awyc
下流階級の代表的なコミュニティー2chで
何でみんな上流階級の立場で話してんの?
312名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:28:38.75 ID:Ywug4SRv
金持ちでもG-SHOCK着けてる人はいるし
単なる価値観の差だろ
カシオは訴えてもいいんじゃない?
313アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/09/24(月) 13:29:27.40 ID:fQ4W7UAm
>>311
思考が下流だからそう見えるだけ
可哀想だけどね
気付けるといいな
314名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:32:10.32 ID:kSPnvM5P
プリウスほどアホが反応してないか?
315名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:33:23.18 ID:G/JKsBtx
プリウス、日経、ロレックス、龍馬伝で下流が上流になれるわけでは決して無い。
下流は下流なりに身の丈に合った生活を心がけるべきだから
引き続きカローラ、新聞を読まず、カシオ、ネプリーグで行けば良い。
俺はカローラ、カシオすら持ってないし、ネプリーグなんて興味無いけどねw
リアル下流は2ちゃんねる、ニコニコプレミアム、オナニーだと思う。
ニコニコプレミアムの525円の支出で「全て」の娯楽を満たす。
316名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:35:03.56 ID:9QVhNKMU
時代錯誤もいいとこだな
317名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:38:21.88 ID:7x3Wgvt3
仕事をするようになるとわかる事だけど
時間がもったいないから情報を包括的・網羅的に提供する新聞は貴重な存在。

日経+朝日が鉄板の組み合わせ。
自分で情報を吟味出来る人間なら新聞は金を払って購入する価値がある。

暇をもて余してるニートは新聞はいらんだろうけど
318名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:40:14.59 ID:bcLrwsz1
上流階級はショーファードリブン(運転手付き)のクルマ乗るんじゃないか?
もしくは、出来るだけ速いクルマ。
移動時間が勿体ないから。
319名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:43:18.30 ID:/YboJjwF
スーツ着た社会人がコンビニで立ち読みしてるのがほとんど漫画の国でなにいってんだwwwwwwww
320名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:45:05.49 ID:kY5z6Kb1
メルセデスに乗って、新聞読まず、ロレックスつけて、ネプリーグをときどき見てるが
321名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:54:28.31 ID:ViBioy0q
日本経済を支える、ある意味勝ち組はこんな感じか?
車は痛車、読み物は同人誌、時計はキャラ物、TVは全チャンネルエアチェック

・・・俺には魔似できねぇ orz
322名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:58:56.81 ID:7veWGw4S
>>44
妬みを買ってカネせびられて、不快な気分にならなくても済むからな
323名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:06:12.15 ID:bc12PDWU
>>1
日経新聞なんて対中投資をホルホル煽っただけで、チャイナリスクもろくに報じてこなかった提灯記事新聞じゃん
まともに見れる部分といったら株価のチャートぐらいしかないよ。上流階級の皆さんって、随分とレベル低いのねw
324名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:06:54.61 ID:WtaekkYT
金持ち歯医者知ってるが移動はタクシーだぜ。
325名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:19:10.23 ID:i5maqRzg
日経RSS、ニコニコ有料、FC2有料
新下流層
326名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:19:21.44 ID:QjqYX484
年収 300万、車は軽自動車、時計はセイコー。スマホ 
一軒家持ち、借金無しはどっちになるの?

327名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:21:22.82 ID:Eamh7jy5
上流って鳩山とか麻生みたいな感じだろ? なかなか身近にいないね
328名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:22:20.41 ID:VCLh3nCT
ロレックスって高いだけで耐圧も防水もカスだろ
上流階級はそんな環境で使わないっていうけど
生活防水すら怪しいのはなぁ

まぁ買ったことないけど
329名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:24:06.80 ID:km6YlrPQ
資産があるかないかではなく本質的な価値観の問題だと思うよ。
フェラーリに乗りたい奴は頑張って乗ればいい。
500万の時計で時間を知りたいならそれもいい。
他に興味のある奴は他に使えばいい。
電車が楽な奴に車勧めても理解できんだろうし。
手取り10〜15で工夫して生きていくのも楽しいのかもしれないしな。
330名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:29:24.22 ID:e/3ilTlw
カシオいいじゃん
ロレックスなんか爺くさいわ

でも本当はオメガが一番好きです
331北多摩鎌倉散策人 ◆ki2lQ72yRY :2012/09/24(月) 14:32:10.63 ID:kDFDO729
>>307ことばキツイけど彼が答えだな(´・ω・`)
リアルに街を見てるとそんな感じ、けしてディスプレイでは世の中はわからないよ
332名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:55:09.08 ID:+ps1FrqC
年齢層をきちっと分けていない調査方法が恣意的。
上流ってなってるのは大概老人だし下級ってなっているのは割りと若い。
老人のほうが金もってるのは当たりません。
333名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:55:17.77 ID:8oybkUls
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE

ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
334名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:57:44.67 ID:Iaws3Ieh
アウディ、新聞とらない、腕時計しない、テレビ見ないのオレは階級無視だな。
335名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:58:45.69 ID:+ps1FrqC
年取った方が金もってるって調査じゃん。
もうすこし年代別に調査しろよ。
336名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:31:43.31 ID:XsbrpDTI
所得税率引き上げて
所得再分配するしかないよ
337名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:33:13.01 ID:uyTHU5i5
× 下流階級に属する人は、カローラに乗り、新聞を読まず、カシオをつけて、ネプリーグを見る
 
○ 下流階級に属する人は、車は買えず、新聞を読まず、スマホ使って、ニコ動をみる。

○が若者の現状だろwww
338名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:42:19.78 ID:7eYnvu5y
今どきプリウスやヴィッツよりも売れてない、完全に忘れられた車種のカローラを未だに大衆車代表と思ってる時点で、
この記事は、リアルタイムの世間を知らない引きこもり同然の年寄りが、想像だけで書いたというのがすぐに分かる。
339名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:44:34.79 ID:tV89SQVA
成長させてなおかつアホみたいな世襲やコネ公務員に負ける給料なのか
恐ろしい社会だな日本
340名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:56:12.72 ID:k+WluW7d
>>307
いや、それはわかってるよ。
だが、それだけではない。
341名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:58:56.02 ID:k+Vm6Kk6
今の若者は車買わないだろ ある程度金あっても
342名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:03:42.48 ID:4iETn9WN
この記事は酷い。

カシオの時計はいい。
上位機種のカシオ・オシアナスはお気に入り。

参考:oceanus.casio.jp/lineup/
343名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:06:06.29 ID:NKw3g0Y4
>>339
日本の体制は「逆社会主義」とでもいうのだろうな。官僚統制経済は同じだが
社会主義は税や公共料金は安く、公務員の報酬も低い(だから収賄、横領するが)。
また社会主義(的)社会の地下経済は規模が大きい。民間人の収入は額面より多い。
しかし高度警察国家日本の地下経済は規模がきわめて小さい。
344名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:08:47.81 ID:k+WluW7d
イギリスの階級
上層上流→王族
上層下流
中層上流
中層中流
中層下流
労働上流
労働中流
労働下流→日雇い
345名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:19:06.82 ID:k+WluW7d
階級 ポール・ファッセル
…財産の多寡だけがこれらの階級を決定するわけではない。…生活様式、好み、自意識が、財産同様に重要になる。アメリカの階級制度
最上流階級
上流階級
上層中流階級
中流階級
上層労働者階級
中層労働者階級
下層労働者階級
貧困階級
最下層階級
346名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:19:24.23 ID:p5KrSbFm
いや・・・普通にカシオに失礼だろ。
347名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:23:49.56 ID:7n/3aEd0
龍馬伝って、画面が汚い
不評だったのに、今の大河で復活しやがった。
348名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:34:48.69 ID:rVCC9Wbs
生活最底辺だけどネトウヨだとか変な思想にだけは染まってない
349名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:38:00.85 ID:R2Qh5Tdr

軽 ヤフー ロレ 他の時間に録画した番組
350名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:38:41.44 ID:UC86MiFb
良識の高い人は朝日新聞を愛読するだろ
351名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:39:17.03 ID:cQPpJFm8
プレジデントは50万円のG-SHOCKとか知らんのか
ゆとりのある者ほど、そういう時計を買うけどな
352名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:41:14.20 ID:TaXYkmkv
これ、CASIOを馬鹿にしてるわな。
353名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:41:47.47 ID:cQPpJFm8
>>348
右翼、左翼って金持ってるんじゃないの?

ネット右翼 ネット利用者の3.1%で年収800万円以上は29%
http://www.news-postseven.com/archives/20120809_136347.html
354名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:43:44.51 ID:iY8+CMDI
多少なら買えるものも
買えば消費税制を
肯定することになるから
必要なものも
あまり買わない生活が
身についた
355名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:45:43.61 ID:pR2Uo5ks

電車で新聞読んでるオヤジって

ビンボくさいよ

うるさいし、じゃま
356名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:01:29.32 ID:BfgOadvZ
プレジデント、ダイアモンドは中下流の雑誌。
東洋経済の後追いばっかり。
ひどい記事はパクリもw
357名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:03:29.39 ID:BfgOadvZ
つ パチンコマネー
358名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:05:33.50 ID:qQdPFFOA
チャイナリスク無視で中国投資を煽った日経は廃刊にすべき
359名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:07:21.67 ID:pbycxzMo
世帯年収で上、中、下流を分類しておいて

「上流男性ほど妻の専業主婦率が低く、高収入の女性と結婚している(キリッ)」
「下流の既婚率が低い(キリッ)」

とか言われてもなあwww よくこんなの掲載したな。
360名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:11:17.86 ID:HUKp8sZF
>>5
ステマが横行してるって、バレちゃいましたからw
361名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:13:36.15 ID:HUKp8sZF
>>350
すげ〜厭味w
362名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:17:09.03 ID:gc8Fr75P
今となっては新車でカローラが買えるんならマシだと思うが?
本当の下流階級ならカローラはおろか軽自動車すら買えないんだけど
363名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:27:08.51 ID:LhxgggMB
 >上流階級に属する人は、プリウスに乗り、日経新聞を読み、ロレックスをつけて、龍馬伝を見る。

「日経」と「竜馬伝」はかなり違和感があるな。
 無理やりこじつけてる感じ。プレジデント社って日経からカネでももらってるのか?
364名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:29:31.06 ID:k+WluW7d
イメージとかで決めてそうだな。
階級については、イギリスやアメリカの映画やドラマでも分かるので、興味があれば階級の違いを考えながら視聴するといい。
365名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:47:39.31 ID:8gBnXtm2
結局日本は、ほとんど格差の無い良い国だってことだろ。
諸外国に比べれば、上流生活も下流生活も誤差レベル。

まあその誤差の中でも下流に属する男女は結婚しにくいみたいだから、独身諸君は
各々仕事や生活の見直しを図り、がんばってほしい・・・って記事。
366名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:49:10.11 ID:Qw0hl+1E
TBSのコサキンで結婚妨害されたよ
367名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:52:08.34 ID:NJ/qpEih
俺の周りで一番の金持ちは不動産屋の社長がいるくらいだが
朝事務所へ行って、スポーツ新聞のメジャーリーグ情報を切り取るのが仕事。
南半球へ遊びに行ってる息子のために日本人選手の記事を集めておくんだと。

日経新聞読むって、それは労働者階級の話じゃないのか?
368名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:55:43.61 ID:kKYSnlGL
プリウスとカローラの価格差なんてそんなに無いだろw
カシオの機能性は外せないだろwバカにすんな!!
日経よりロイターやブルームバーグだろw
369名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:24:58.98 ID:M7M+267M
なんで上流のクルマが、三河ベンツじゃなくてプリウス?
370名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:42:47.17 ID:y1iNxLmI
>>332
やたらと「恣意的」という言葉を使いたがる奴がいるが、
「意図的」「作為的」の間違いだろう。
己を賢く見せたい欲望が恥ずかしい間違いにつながってる例である。
371名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:45:39.37 ID:ukoJRB50
うちは>>47でいう超富裕層だ
去年、いつも世話になってる金融機関から、数千万単位の取引してる得意先向けの講演会にまねかれたので、
どんな人が集まるのか興味本位で親について行ったら、まあ地味なじーさんばーさんばかりで、
あからさまに金持ちそうな人は皆無
中にはパッと見汚らしいとさえ見える格好の人もいて、でもそんな人が土地なり金融資産なりを
けっこう持ってるのかと思うと、なんか不思議な感じだった
372名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:51:03.01 ID:k+WluW7d
>>371
格好気にしなくていいからね
地味に見えて、天然素材だったり手縫いなだけかもしれいよ。
気にいったデザイナーに、控え目なデザインで頼む人もいるよ。
373名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:51:30.42 ID:eT05vSUJ
なんだ、子供か
374名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:05:01.78 ID:Zj1Xvyug
>>370
恣意的が使われるときは普通
「恣意的な解釈」を略してるよ
本人が意識していなくてもという点で意図的作為的とは意味も使い所もちがう言葉だ
375名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:13:15.56 ID:ViBioy0q
日本の階級
天皇
宮家
政治家
華族
ナマポ
公務員管理職
上場企業役員
公務員一般
中小企業役員(経営難を除く)
上場企業正社員
自宅警備員
正社員その他
ホームレス
派遣
無職

分類不能 ヲタク
376北多摩鎌倉散策人 ◆ki2lQ72yRY :2012/09/24(月) 20:47:12.71 ID:kDFDO729
>>372そんなもんだ。高級住宅街歩きゃわかること、練馬あたり歩いてる人と大差ないよ、おれは練馬だったけど、あんま変わらないじゃんと思った、よそ行きのフォーマルはあるだろけど普段はTシャツジーンズだよ。眞子様だってそうでしょ
377名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:52:56.90 ID:aMH5qpGd
下流は軽だろ
378名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:53:05.45 ID:8wxT4Q96
gショックが最強ロレなんて2階から落としただけで壊れるぜ
379名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:53:36.08 ID:kNOaU2Qn
上流階級は愛車にタクシーの車は選ばない
380名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:02:22.31 ID:KdoVvr7P
ミニバンに乗ってプロトレックつけてる俺は下層か?
まぁどうでもいいけどね。っていうか別にロレックスなんて別に欲しくないんだがw
日経や朝日をクオリティ・ペーパーだと信じてる時点ですでに痛いんだがw
俺は新聞の偏向報道が余りにも酷いんで去年から新聞は取ってませんが。
やっぱり下層なんですかねw
381名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:05:17.07 ID:BuW9b+R7
下流って車に詳しいよな。
カローラって何気に速いよ。カローラアクシオでチューンした奴って
ランエボやWRXのチューンしたのと張り合えるんだわ。
382名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:05:57.94 ID:hvKqO46N
プリウス、昔のカローラ並に走ってんだけど
みんな上流だったのねw
383名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:11:08.20 ID:ZtFhvlon
真性上流は存外質素な生活してるからなぁ。
靴で見分けやすいけど、それすら通用しない人達も多い。
結局、物腰や喋り方で判断するしかないよね。

>>1で見分けられる連中とか上流の内に入らない。
384名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:12:28.42 ID:BuW9b+R7
>>382
上流は頭が良いから電池の話に詳しいんだろ。複数の会社の社長や役員やってた人が
「プリウスを買う」とか言うから、理由を聞いたら、電池の化学反応の話で一時間以上ね。
途中でついていけなくなった。東京大学の理I出身らしいがw。

一方、下流も詳しいな。アクシオGTは何気に軽くて速い。DQNもそれなりに
体感でよく知ってるわw
385名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:12:44.10 ID:fMa38q0u
>>380
貨車に乗ってる時点で下層
386名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:14:37.55 ID:kxYyL1nd
昔はこういう記事見て、プリウス買ったり日経新聞買ってくれたり、ユニクロやファーストフードの売上が伸びたりしたんだろうね。
387名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:15:24.90 ID:BuW9b+R7
>>385 実は、両方ともメジャーなフリしてて、滅茶苦茶オタクな車なんだけれどね。
>>1の記者がどれだけ知ってるか判らないけれどさ。両方とも、ある部分で名車であることは確か。
388名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:15:26.31 ID:kDFDO729
>>383着てるものはうちらと変わらないね、ただし、よれよれや色落ちは着てないな、靴も綺麗。あとは変わらない。
389名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:16:33.79 ID:MZpbz9Cf
昼間っからパチンコ屋が流行ってる土地では、少年ジャンプ以外の本が売れない

これ定説
390名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:18:09.01 ID:8wxT4Q96
普通金持ちはベンツじゃねプリ薄なんて衝突安全性カローラに毛が生えたぐらいしかないべ
391名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:18:22.44 ID:dKAve1f+
プリウスって採算取れるまで10万km乗らないと元取れない。
経済観念が正しく賢い人はコストパフォーマンスの高いカローラを選ぶ
そもそも下流層っては車自体買えない
新聞は最近じゃ己の考えが無く新聞社のコラムに賛同する馬鹿が読む。
坂本龍馬の話の8割は逸話なのは有名な話。歴史の真実を無視するフィクション大好き韓国脳。
ネプリーグは知識を蓄えられ頭のトレーニングになる。雑学は商談や仕事でも使える。

ロレックス手巻き機械式時計よりカシオ電子時計の時計のほうが正確で機能も上で丈夫で壊れない。
見栄より実用性を重視する賢い人の選択。
392名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:19:48.77 ID:LH4v3Cet
金持ちは司馬ファンが多いのかな
393名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:22:07.52 ID:8wxT4Q96
>>392ド方系の小金持ちのおちゃんは確かに戦国武将とか成り上がりッて言葉が異常に好き
竜馬も人気あるよ
394名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:23:32.96 ID:WkHFGYxP
プリウスってそんなに高くないけどな
395名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:24:06.43 ID:QRkT6qmq
>>391
今じゃ10万km位は普通に乗るんじゃ無い
駄目なのは、下取り高いからと理由付け
実際は飽きて5年目位で新車購入
396 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/24(月) 21:27:55.68 ID:G4LWEHr5
日経をありがたく読んだ上流は中国に工場作って、壊される。
日本の上流はもっと振るい落とされるよ。経営できてないポンコツ経営は要らない。
ホントに経営が出来るのは少ないから、結局欧米みたいに、より高額報酬になるわな。メルセデスでゴルフやリゾートホテルに行き、ポルシェで高速ぶっ飛ばし、プリウスはメディアに出る時くらいか?
新聞は、ftとかだろ?ポンコツ日経なんて読んだら目が曇る。
397名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:27:59.84 ID:fNg7tEeL
親は上流だけど子は下流の典型的な日本人です
398名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:30:34.49 ID:WMXUTbze
新聞www

マスゴミの情報操作された記事読むとか情弱過ぎだろww
399名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:30:53.35 ID:TVah+qoS
インサイトは息していません
400名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:30:58.85 ID:rWoO5xvs
下流がプレジデントかよ
めでてーな
401名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:33:03.22 ID:hhB5c4C4
俺は
車 プリウス30 後期
新聞 読まない
時計 カシオ あとオメガあるけど普段はカシオしてる事が多い
ネプリーグは見てないけど龍馬伝は見てた
だな。

つかプリウスって日本では超大衆車だよね。
日本で一番売れてる車なんだから。
402名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:36:01.86 ID:7veWGw4S
>>381
詳しいですね
403名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:44:16.86 ID:kDFDO729
うちはアルファードだな、多く乗れるから。
404名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:53:23.74 ID:UXbhOU7f
どういう偏見を持ってるのか分からないが、
カシオは馬鹿にされるようなメーカーじゃないだろ
405名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:56:31.31 ID:mCBd9Lj4
ロレックスなんて、今や学生でも持ってるじゃん
なんなの?あの相変わらずの一点豪華主義みたいなの
もうそういうのは中国に任せておけばよいよ
406名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:00:22.99 ID:rk8OM9yd
カローラが糞なのは同意。しかしプリウスも変わらん。
407名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:02:33.15 ID:wQczCBSq
巨人、大鵬、卵焼きみたいだな
408名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:03:37.70 ID:B/J1TWoX
上流階級に属する人は、プリウスに乗り、日経新聞を読み、ロレックスをつけて、龍馬伝を見る。
一方、下流階級に属する人は、カローラに乗り、新聞を読まず、カシオをつけて、ネプリーグを見る――。



新聞読もうのステマ記事お疲れ
409名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:06:03.81 ID:ropGcAIZ
カローラがw
410名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:11:25.93 ID:cWEN2iJP
>>1
カローラなんておっさんの乗り物だろ
カシオ?Gショックのこと言ってるのか?
ファッション性があっていいだろ
携帯があれば腕時計なんか必要のない時代なんですけどね
411名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:11:30.34 ID:B/J1TWoX
>>317

情報は朝パソコン内にまとめてあるんですけど
新聞読んでる暇ないんですマトモに忙しい人は
居座り社員は新聞読んでるよ
412名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:17:11.02 ID:QXHh4hSL
なんか笑える。

カローラ? いまどきどんな下流でも乗って無いだろ。乗るなら軽だ。
ロレックス? なんじゃそりゃ。

この調査の対象は、ジイさんバアさんばっかりみたいだなww
413名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:19:57.04 ID:mhSva1Sv
今更「貧困の文化」を得意げに語られても・・・

問題意識があるならなんとかしろという。
414名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:20:30.19 ID:rnGhvyKb
レジデントなんで読んでるのは田舎のタコ社長ばっかなんだから
情弱相手のダイレクトターゲット型ステマ記事だよ。察してやれ
415名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:21:39.62 ID:11jcQ+RS
こんな古い記事を
416名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:23:04.06 ID:ghpafX/Z
>>406
よくわからないハッチバックは知らんがオーソドックスなセダン、ワゴンは中々いいぞ
417名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:23:07.68 ID:YXGWLYz6
20年前に買った8年落ちのスカイライン、新聞とってない、腕時計しない、TV無い
上流とは言えないけど一応手取り年収で1千万超え
418名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:24:31.59 ID:TsrYy2nA
住宅にかける費用と子供の教育費学費は収入と相関ある気がするね
419名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:29:44.41 ID:viiYeqJu
プリウスとカローラなんて格差っていうほど格差じゃないだろう。

実際は、
車 上流 英国車(3000万〜) 下流 自転車(1万円以下〜)

こんぐらいついてると思うが。
420名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:38:50.32 ID:trRngGkT
検索結果 「ステマ」 8件

Part2だから少ないのかな
421名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:40:13.97 ID:AYooXqj0
カシオをバカにしてんのか?
つーか、わざわざ高いムーブメント買ってる奴は湿度変動などでぶっ壊れてほしい
422名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:40:41.30 ID:8Q/Bilr9
ネット階級

・車は持つ奴は情弱
・テレビはアニメ以外は情弱が見る番組
・新聞は情弱
・時計買う奴は情弱
・安酒は飲む

それでも預貯金は100万以下
423名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:42:14.68 ID:xjWEneuF
Gショック最強だよね、やっぱり
424名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:45:49.96 ID:+dK/ftKg
ミニバン
Gショック
日経NET
WBS
酒は飲まない

平均的なサラリーマン(´・ω・`)
425名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:47:01.51 ID:+dK/ftKg
ちなみになぜが、IT業界の勝負時計はスピマスプロがアホみたいに多い  ロレックスは( ´,_ゝ`)プッ扱い
426名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:47:37.67 ID:qYSuP6BM
>423 実は、Gショックはすぐ壊れるw 3つ買ったけど全部ダメw 友人のもダメw
 電池切れ、ベルト切れ、頭にくるほどの修理サービスの対応の悪さ〜

 デパートで買った980円の安物デジタルが、電池交換無し、ノントラブルで、5年以上持ったよw
 Gショックなんてボロい腕時計は二度と買わない、知人や子供にも教えてるよ…

>1 賢いやつはw

 低コストの原付バイク、新聞は図書館で全新聞社を週末まとめ読み、TVはどれも参考程度〜
427名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:49:52.48 ID:bFPf7i5C
プリウス・・・・・
428名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:50:05.88 ID:oB1u02bh
本物の知識人は龍馬伝なんぞはじめから見ない
429 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/24(月) 22:51:26.79 ID:G4LWEHr5
下層は解るが、上流は、車も時計も複数でしょ?
フォーマルなら、ドレスウォッチにセダン。フォーマルでロレックスのスポーツウォッチとか、貧乏くせーよ。seikoでもドレスウォッチのほうがいいと思う。
アウトドアならスポーツウォッチにrv。
下層はフォーマルな機会はないから、g.u.でワゴンrでgショック一択。
事故って死にやすいが、gショックは壊れないから、形見になっていいだろう。
430名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:53:11.46 ID:+dK/ftKg
竜馬がゆく なら分かるが 竜馬伝はありえんわ
431名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:57:55.43 ID:MX6hwG/H
日本投機新聞となWWWWWWWWWWWWWWWWW
432名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:01:55.30 ID:O/gnSUQx
プレジテントて経営幹部って意味だよな。
名前と実体が会ってない。
「課長」て名前にしろw
433名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:03:26.15 ID:+dK/ftKg
バイス プレジデント だから それでいいじゃんww  まあ大企業の課長はこんな本は読まないけどww
434名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:05:15.74 ID:8Q/Bilr9
>>429
本物の下層は西友服に中古ミラにパチモン露天時計だよ
435名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:08:23.03 ID:vjRUVWbY
龍馬伝(笑)
大河板の盲目的な伝ヲタ基地外が立てたのかと思った
曰く、俺は医者だが龍馬伝の魅力が分からないやつは低能低学歴、だとよw
こいつの怖いとこは放映中1年以上このフレーズを言い続けたことだ
436 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/24(月) 23:12:30.20 ID:G4LWEHr5
>>434
そうでしたか。( )
これは、不勉強でした。
437名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:14:51.48 ID:zHLysW/X
プリウスもカローラと大差ない値段になったしな。
ロレックスはホストのイメージだなぁ。しっかりした人はセイコーという感じがする。
竜馬オタなんて、大抵ろくなヤツがいねー。事実とフィクションを一緒にするな。
438名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:15:19.87 ID:z6RSTvac
ろれっっくすwww







お布施しろやwwwwww
439名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:18:35.23 ID:nAczTFSq
首都圏在住。マンション住まい。
車は無いが住宅ローンも無い。
車は必要な時にレンタカーやカーシェアを利用。
えぇ、下流ですとも。
440名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:21:58.95 ID:XHm730cI
日経wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 今、'70年代のアサヒ並みにホットなネタの、にwwwっwwwけwwwいwwwかwwwwwww
441名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:27:45.45 ID:KW5bKDFi
プリウスをとことん馬鹿にし、吉牛を始めとしたファストフードを豚の餌とこき下ろす連中

あらやだ、どこかの掲示板でよく見られる光景。
彼らは上流階級ではなかったのか・・・
442名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:41:39.97 ID:Ypz0qetf
電通バカリサーチが調べたのかコレ
443名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:43:12.43 ID:d+MPLtIv
わっぱのついた車は自転車のみ、地方都市住まい、ローンなし持ち家、
カネもないけど借金もない。電子レンジもテレビもないし新聞もとってない。
娯楽は猫とじゃれること。時計はシチズン。夢は早期退職だな。

はい。小市民です。
444名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:16:39.41 ID:EOb5h5Rb
昭和の記事かよこれ

そもそもプレジデント(笑)なんつー恥ずかしい名前の雑誌を読んでる時点で
精神的に下流って感じ。
445名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:27:11.67 ID:VpPvszY5
生活保護でノーチラス買いました。
車はアウトだが、モーターグライダーはスルー。
おかしな国だわw
446名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:29:28.80 ID:CQHJk0Gd
>>445
法律の裏を掻いて喜んでるから、現物支給にしろって話になっちまうんだがな…
447名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:59:39.01 ID:i4ViV95B
>>1
なにこれ
日経のステマ?
448名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:02:41.28 ID:cr/vZpkS
もはや革命しかない。
449名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:06:22.10 ID:A6zDSR7k
> プリウス
いやいや、プリウスは上流でも何でもねえだろ、乗り易くて燃費もいいし良く出来てるけど。
第一、俺が上流だなんてありえねえわ。
450名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:15:34.09 ID:tcyxVBzZ
>>17
www
451名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:15:45.30 ID:ilXublHx
>>59 3代前は廃品回収業の井川が本当の金持ちだって?
いとうあさこはお嬢様学校出身だけど、お嬢様じゃなくね?
452名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:27:10.97 ID:fWfcQZtx
成城の周辺は高級車よりもその高級車が止まってる前の道の狭さに驚くわ。
全長5000mm全幅1900mmの車でよくこんな道で車庫入れできるなと。
453名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:33:43.03 ID:ujMnlS3b
カローラって日本の購買層は高齢者ばかりのはずだが…。
454名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:41:00.18 ID:AfceefxO
>>449
○:上流はプリウスにのっている
×:プリウスにのっている人は上流
455名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:57:59.71 ID:hxCavAvA
年収で何流かなんてばかげてるわな
資産が4500万程度で上流とかねえわな
下流でさえ800万も持ってるのに
この区分だと上流も下流も目くそ鼻糞だわw
精精必死度の差だろうな
それにしてもほとんど空回りで無意味な感じだが
456名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 02:37:06.88 ID:2KF5Aw0h
車なし新聞読まず時計なしテレビなしは?
457名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 04:57:30.36 ID:rjUh5vsf
プレジデントの記事は知的レベルが低い。
故に、読者層中の最上が中の中。
例えば、農家で地方公務員とかだと生活に余裕ある、
けど持ち物買い物は中の中の価値観の人好みのものを買う。
458名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 05:58:49.06 ID:ZwLILvd7
捏造プレジデント
捏ち上げ大統領

中日新聞以下
459名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 06:00:18.99 ID:6AGJa3kb
日本の子供たちが危ない!拡散頼む!

【新潟】「生徒だけでソウルの一般家庭訪問」 韓国修学旅行に女子生徒から心配の声上がる★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348517420/
460名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 06:24:48.39 ID:NEuiSGLg
34歳
前車一世代前プリウス。今年プリウスαにした。
腕時計は仕事用はシチズンとGショックだな。ソーラー電波。
プライベートの装飾品としてクオーツwオメガシーマスターはある。
今年、土地を買った。車も前述通り。
海外旅行今度の年末で今年2回目。
カードはラウンジつかいたいので某ゴールドにしてる(PPもらえるやつ)
ビジネス余裕で買えるほど金はねー
テレビみないな。みるとしたらニュースだけ。
上流じゃねーな
中の上程度かな。
461名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 06:27:09.14 ID:3jIkptj2
日経の記事を信じて中国へ進出したら工場燃やされちゃった、ってか?
462名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 06:34:41.65 ID:yGE+aDFT
カローラって安もんじゃないだろ
貧乏人が乗りそうな車他にあるじゃん
これ書いた奴車のこと詳しくなさそう
463名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 06:35:03.25 ID:mzlNj5or
プリウスってせいぜい中流のイメージだったが違うんか…
464名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 06:38:13.20 ID:6p6/P3h2
プレジデントww
465名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 06:41:17.50 ID:6SZrrCF3
>>451いとうあさこはガチだよ。港区に広大な自宅の土地があったんだから、いまは確か成城のはず。祖父が大手銀行の頭取だかそんな人。業界では有名な人らしい
466名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 06:44:26.12 ID:ikKxXR3i
>わざわざその小学校がある校区に引っ越して
校区なんて無くして公立小学校も受験制にしたほうが貧乏人にチャンスができて平等になる
467名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 06:49:04.52 ID:6SZrrCF3
レスの雰囲気で大体どれぐらいの生活か解るスレだなあ(´・ω・`)リアルな金持ちも小数いるにはいるな、大体下流だけど、中流もいる。
468名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 06:53:40.16 ID:6SZrrCF3
>>465追加、ハカセのカミさんもそんな感じだね、確かいまの自宅は高田が施主の高級マンションだよ、麻布だったかな
469名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 06:57:36.17 ID:MS7aq+4A
上流階級は、プリウス、日経、ロレックス、龍馬伝。下流階級は、カローラ、新聞を読まず、カシオ、ネプリーグ

ネプリーグよりお試しかぁじゃないのかな。ファミレスばかり。
ネプリーグはすっかり一桁だからな。
470名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:15:27.95 ID:UmG1qtgp
>>467
みんな居るってことかよw
471名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:31:23.48 ID:p43gp2Y7
>>348
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
472名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:31:57.20 ID:6SZrrCF3
>>470こんだけ2ちゃんがメジャーになったら様々な人種いるだろにw右左中道、金持ちに貧乏に中流に・・どんなネタもググれば大体2ちゃん出てくるんだから(´・ω・`)園芸、囲碁なんかは金持ちいそう
473名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:46:11.04 ID:BaD6n6Al
>意外だったのは、ファストファッションやファストフードなど、デフレに強いといわれる店舗の利用頻度だ。
高額商品である自動車と対照的に、低価格路線の店舗は下流ほど利用回数が多いと予想していたが、実際は上流ほど足繁く通っている(図8・9・10)。
ユニクロ、マクドナルド、サイゼリヤといった、デフレ経済下の代表的な勝ち組企業の店舗により多く足を運んでいるのは、意外にも下流ではなく上流なのだ。
今回の調査では、吉野家や餃子の王将でも同様の傾向が見てとれた。

日本には上流はいないってーのがよくわかったよww
馬鹿の平等社会の成れの果てだなww
474名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:47:49.89 ID:rCsjpTGh
カシオの10マソオーバーは貧乏人には買えない
475名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:56:06.72 ID:TN5C/hdj
下流以下の生活をしている人が大半な訳だが
476名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:57:10.15 ID:6SZrrCF3
>>473そりゃドラマに出てくるようなお財閥の食卓なんて戦前から昭和中期の話だわな

たかしー、納豆とアジの干物よー

田園調布でもそんなもんでしょ、モノはいいだろけどさ
477名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:58:25.48 ID:SBJVf1D1
いつまで階級を車種で語る化石が息をしてんだろうw
478名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:59:11.92 ID:6SZrrCF3
>>475カップラ生活ってこと?それは早死にするぞよ
野菜食え野菜。
479名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:59:49.51 ID:V4vq6ocP
日経読んで株を買うのは情弱。
480名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:00:57.91 ID:uSddW9lp
ステレオタイプすぎる
481名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:03:16.20 ID:V4vq6ocP
マスコミが持上げる時は、仕込み済みだろ。
482名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:05:54.46 ID:VgvLDPp0
関係ないが
韓国がすごい共産主義に思えてきた
サムスンとか完全に国営じゃん
483名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:07:24.27 ID:JABtBoiT
ステマすぐるw
484名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:09:45.18 ID:Nzvz9GVX
トヨタに金もらって書いてるのか?
下流は軽自動車だろ。
半数くらい軽自動車なんじゃなかった?
で、中流はどうしたんだ?
きちんと数字で分けたんだろ?
で国民の3分の1がロレックスなのか?
ねーだろ。
国民の3分の1がプリウスなのか?
バカ売れじゃん。
485名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:09:54.59 ID:OWNlU9JK
自分以下探しトンキンホイホイ
486名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:12:56.70 ID:MxXErj+N
本当の上流は、車はアストンやロールス、時計はパテックしてるよ
487名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:25:49.12 ID:chw53237
上流階級がプリウス?
自分の顧客の上流階級はランボルギーニ3台とフェラーリ2台持ってるぞ
他にもそのクラスの人間は結構いるぞ?
このリサーチしたやつはもっと社会に対する視野を広げたほうがいい
はっきりいって世間知らずもいいところ
プリウスなんか中産階級の象徴みたいなもんじゃね?
488名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:32:35.41 ID:NaN1qX1X
プリウス  カローラ
新聞 ネット
ロレックス カシオ
龍馬伝 ネプリーグ


高級なものがひとつもない 

489北多摩鎌倉散策人 ◆ki2lQ72yRY :2012/09/25(火) 08:33:30.61 ID:6SZrrCF3
>>479 それは正論だね、もはや記事が出たら売り。
490名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:39:01.20 ID:CoFL6gTE
本物の下流はそもそも車なんてねえよ
491名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:39:38.88 ID:CoFL6gTE
これって何?昭和60年代の頃の話?
492名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:41:24.75 ID:6Zr6cN0Q
携帯あるから時計も新聞もイラン、イラク。
493名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:43:00.56 ID:1j12X2H6
車乗らない、新聞読まない、腕時計しない、テレビ見ない。

流石に会議中に携帯で時間見るの失礼だから
安物の懐中時計は持ってるけどな。

年収600万くらいだけど、俺下流なん?
494名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:45:50.01 ID:6Zr6cN0Q
会議中に時計なんか見ないと思うが。
495名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:51:24.04 ID:FwiopFC7
会議室には大きな壁時計と置時計が置いてあると思うよ。
496名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 09:15:26.52 ID:uE6q0Nqs
× 上流階級
○ 小金持ち

× 下流階級
○ 貧乏人

ちゃんと分かり安く書いてやれよ
497名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 09:20:04.96 ID:YKi+7K+c
中流の上が上流扱いになっているということから、ステマ記事にもデフレの影響が出ている
中流の下が下流扱いになっているということから、貧困層は無視されている
1%の真の上流もまた最初から相手にされていないのでいないも同然である
プレジデントが見ている市場は上下にひじょうに狭いということがわかる
498名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 09:58:37.94 ID:LcSwz89Y
まぁバラエティ見てゲハゲハ笑ってる人に低所得層が多いのは同意。
シェアハウスに住んでるが、そういう人は大抵派遣とかの仕事してる。
499名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 10:05:34.52 ID:VZHQA9N7
相変わらず頭の悪い記事だな、プレジデントは。。。
500北多摩鎌倉散策人 ◆ki2lQ72yRY :2012/09/25(火) 11:02:17.83 ID:6SZrrCF3
>>498昔のドリフとかクレイジーキャッツとかは凄いなあと思うけど、今の笑いは壷がわからないから全然興味ないや、旅番組とか歴史のが楽しい。あとはタモリ倶楽部とか。
501名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 11:05:08.66 ID:e1o0kqhy
素直に読み解くと。
プレジデントを呼んでいる層は「プリウス、日経、ロレックス、龍馬伝」
ってことだろ。
502名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 11:06:33.05 ID:6Es1GFWV
カシオの1500円時計、1代目で7年使って、今2代目。
金目当ての下衆な接触を避けられるから、
下手な見栄、虚栄心がない自分にとっては最高。
503名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 11:09:53.28 ID:e1o0kqhy
プリウス:数字に弱くて、お得感に騙されるエコ乞食

日経:若い世代から搾取した富を、海外投資で失敗して失う。

ロレックス:エコ乞食が、ロレックスを買うのかな?

504名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 11:14:36.04 ID:rD/RPVOu
田舎の金持ちはだいたいクラウン。車検毎に乗り換えてるけど。時計はセイコー。

地元の新幹線停車駅前に広大な土地持ってて、不動産だけでも何億も収入あるおじさんも長年クラウンだな。



505名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 11:19:13.01 ID:WLtEVjZ+
プリウス買う人がロレックス買わないだろww
セイコー5だろw
506名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 11:21:52.41 ID:XLo12oo/
車:無し
ニュース:2ch
時計:壁掛け
テレビ:アニメ

現代の被差別集団w
507名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 11:22:53.32 ID:dbycrLh8
中国人は黄金色の腕時計が好きみたいだぞ。
色の濃い宝石も好きらしいぞ。
ばんばん売ってやれよ。
日本は現金主義だから、宝石いらんわ。
508名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 11:28:06.44 ID:dgCuPgMO
上Forbes下プレジデント

509名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 11:34:56.64 ID:mWuSCGk4
カローラは新技術に不信感のある人が買う車。
案外、本業が技術者の人なんかが、安定した昔からの技術で故障の少ないカローラを買う。
むしろ、テレビなどのマスコミの宣伝に乗せられた人がプリウスを買う。
510名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 11:36:53.58 ID:l7qHTPQq
プリ薄程度で上流なのか
511六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/09/25(火) 11:37:12.20 ID:p5J3hrI/
>>504
むしろセルシオが余裕で買える社長が
そんなにカネ持ってないフリをする為に買うのです。
『いつかはクラウン』は過去の話で
『セカンドカーがクラウン』という層が。
512名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 11:39:22.63 ID:6XPWuzIo
上流階級は車を1台で済ませるなんてないだろうしな
513北多摩鎌倉散策人 ◆ki2lQ72yRY :2012/09/25(火) 11:41:08.83 ID:6SZrrCF3
ていうかさ、定量化することが無理なんでは。総論として。スズキに乗ってる徳川さんもいれば、ベンベ乗ってる団地のおっさんもいる訳で、価値観の問題(´・ω・`)
ただ、世田谷にベンツが多いのは実感だが・・
514名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 11:42:33.62 ID:UYy463Ty
別にカローラでもいいんじゃね?
515名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 12:08:49.29 ID:m8iDAc14
ツイッターのガセRTに騙されるタイプが上流階級()には多い
516名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 12:22:33.67 ID:UYy463Ty
大体田舎にでも住まなきゃ車なんかいらんし
517名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 12:23:37.46 ID:H+YsgZbs
上流階級は自分で車を運転しませんよ。
518名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 12:24:21.64 ID:UYy463Ty
>>513
世田谷あたりの商店街ではおばさんのお買い物車がBMWというのはよくある
519名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 12:36:17.90 ID:xB1U/Y6D
>>511
ていうか、無頓着なの。
周りはわざとやってるとか言うけど。

ソースはうちの社長。

ABCの2000円の靴履きつぶして、車はクラウンだったし、紙袋とか、付録で付いてきたような買い物バッグいつも持ちあるってる。
毎年数千万の利益出して年収3000万の社長とは誰も思わない。
誕生日にブランドのカバンとか財布あげたら喜んで使ってるから、わざと使わない分けじゃない。
物欲がないから成功したとも言えるけどね@経理
520名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 12:42:45.06 ID:94TW8HgN
>>1
80年代の記事でスレ立てんな!
521名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 13:04:25.65 ID:6SZrrCF3
>>519ビルゲイツかよw
ジョブスもだったか、創業期、まったくオシャレとかに無頓着だったとさ。パソコン使えるホームレス状態だったとか。あっちはあっちでまた凄いな
522名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 13:13:11.89 ID:YKi+7K+c
> 誕生日にブランドのカバンとか財布あげたら


社長からこづかいいくらもらってんの?
523名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 14:06:14.75 ID:rtqXpzHm
>>519
>誕生日にブランドのカバンとか財布あげたら喜んで使ってるから、わざと使わない分けじゃない。

それは社員にもらったから大事にしてるのだろう。
たとえ安物でも喜んで使ってるだろ。
524名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 14:09:00.03 ID:T2qjFdk8
時計マニアから言わせてもらうと
ロレックスは、真面目な良い時計だよ。
50万〜クラスの時計を1本だけ買う人が居たら
ロレックスをお勧めする。
525名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 14:13:38.96 ID:T2qjFdk8
時計マニアから言わせてもらうと
ロレックスは、真面目な良い時計だよ。
50万〜クラスの時計を1本だけ買う人が居たら
ロレックスをお勧めする。
526名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 14:36:45.43 ID:35YcaiEF
なるほど目糞鼻糞ってことか
527名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 14:50:22.13 ID:B0M5QONk
バブル世代のカローラ嫌いは異様
一方、氷河期・ゆとり世代は某豆腐屋のせいか、
実際以上に良い車だと思っている。
528名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 15:05:55.36 ID:G4V9gzaN
>>518
その買い物車のBMWは旦那と兼用の320ってことが多いという事実もな。

>>524
でも今時ロレックスはこっ恥ずかい。無難にオシアナス程度にしてた方が好感度が高い。
趣味のコレクターアイテムなら悪くないと思う。

>>527
歴代カローラのヘロヘロな足回りとカックンブレーキや軽自動車並みのシートの出来具合で嫌われたんだと思う。
今は車に対して多くを求めないからさほどダメ車とされない。
実際、ちゃりよかマシな買い物車と考えれば良い車。でもそれなら軽で十分ということにもなるんだよな。
529名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 15:22:16.43 ID:lgPyNBAA
>>527
今日本で買えるカローラは正統なカローラじゃないぞ。
530名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 15:22:25.08 ID:B0M5QONk
>軽で十分ということにもなるんだよな。
でも、軽とカローラだと値引き後のカローラのほうが安いという現象が度々起こるんだぜ。
あと、バブル世代はヘロヘロな足回りとカックンブレーキとドヤ顔で話すが、
彼らの好きな外車、本国のレビューの評価と全然違う。
531名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 15:29:23.23 ID:RyQNJ97P
時計マニアがいるの?
情弱な俺は中古でブルガリ買ってしまった
付けてるの、見てるほうは痛い?
といっても誰も俺のことなんか見てくれないんだけどね
532名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 15:39:45.35 ID:rtqXpzHm
>>531
個人的に満足してるのならおk
533名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 15:42:01.64 ID:bOg2ZmPP
格差を作り出すお仕事
534名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 15:48:48.59 ID:YKi+7K+c
時計の趣味はなんでもいいけど
メタルベルトで木のテーブルにゴシャリッって音立てるのやめて欲しい
535名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:49:33.84 ID:6SZrrCF3
なんか時計マニアと車マニアの集いになってきたw
最終的に男はそこへ行くんだよなあ。

同じ値段をするとしてブランドには興味ないから機能性だな、俺は
536名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:56:24.65 ID:u7xnvtig
人はこうやって他人を見下すことで優越感を得るって典型例だな 
いつの時代も人は変わらんね
537名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:58:55.62 ID:03EpWKtQ
正直、サブマリナーとか見ると
いいなぁ、て思うけどね。
538名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 16:59:57.53 ID:xYtDRfnC
あまいな。
今の下流階級は車を持たずににちゃんで「車なんて持つ必要ねえよw」とか書き込んでる奴だぞ。
カローラ持ちなんて中流上だろ。
539名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 17:13:39.90 ID:jO1yRJYh
なんかこんなのを決め付けるのはどうかと思うが。
俺は新聞は日経、朝日、地方紙の3つをとっている暇人。
株を趣味でしているので日経は読む。
テレビはほとんど見ないがニュースだけ。
退職して晴耕雨読な毎日。
540名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 17:29:42.00 ID:gL8F8/FX
田舎者に上流階級は1人もいないんだが
糞カッペは勘違いするなよ
541名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 17:39:38.74 ID:PH1M33hP
>>539
最高な生き方ですな。
542名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:08:24.45 ID:X4vPReht
時計なんて、時間が判れば良いと思うがなあ
543名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:18:15.37 ID:Th8GGA2u
経済誌の中の日経って、スポーツ新聞の中の東スポだろ。
544名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:52:02.95 ID:RyQNJ97P
>>542
何か必需品以外に金かけるって景気回復に役立つとは思うんだけどね
俺の知人なんて年収300万でもいつか5000万のフェラーリ買いたいんだってさw
俺はソイツの気持ちがわからん
545名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:15:56.12 ID:rtqXpzHm
成功する人間には物欲が強い人がいるからな。
現状に満足する人が成功するのを見た事ないし。
5,000万円のFerrari目指して頑張るのも悪くないと思うが。
546名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:28:27.88 ID:jO1yRJYh
>>540
失礼なやつだな。
田舎者でどこが悪い。町に住もうが田舎に住もうが関係ない。
自分で上流階級なんて思っていないが。
自分で思っている奴は単なるスノッブ。
547名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:41:05.56 ID:6SZrrCF3
>>546田舎の作り酒屋とか醤油屋とか武家の当主はどうすんだろ、下手な都民より資産持ってるぞ
548名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:46:22.18 ID:o6FtCRfD
プレジデント社のステマ
スポンサー様はカローラよりプリウスが売れてくれた方がメシウマだからなwwww
549名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:47:48.06 ID:rtqXpzHm
>スポンサー様はカローラよりプリウスが売れてくれた方がメシウマだからなwwww

どっちの利益が高いのだろうか?
どちらもあまり儲かってないと思うがw
550名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:49:40.69 ID:xYtDRfnC
>>547
勤め先が茨城の片田舎で家老屋敷みたいな立派な門構えの農家がそこここに建ってるのだが、
こういうの見ると「上流階級」ってなんだろうなと思うな。

妻の実家は中目黒に100坪程度の持ち家で上流階級気取りなんだが、
行った感じそういう気がしないんだよな。やっぱり屋敷はデカくて風格ないとね。
551名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:49:49.24 ID:oSvZWgu5
エルカンターレw
552名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:51:19.15 ID:Zw7FhcQ6
カローラもプリウスも売れば売るほど赤字だろ(www
高級車が利益を出して、大衆車(wの赤字を埋めている
553名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:54:29.34 ID:o6FtCRfD
>>552
こういうやつが一番騙されやすいタイプな
554名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:54:51.22 ID:PrMzIYUx
>>550
昔からの旧家なんかは別だけど、単に大型公共事業かなんかで、あぶく銭を家に使っただけとか結構あるよ。
土地安いしね。
555名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:00:21.07 ID:6Ixhx54a
バブル時代の馬鹿ぽい文章だねw

物欲、金欲を煽り、
所有物によって人間をランク付けするしか能がねえのかこの雑誌

だいたいが、行きつけの喫茶店に置いてあるから毎月全部読んでるけど
記事の内容もワンパターンだしなあ、

金持ちになる人間はこういう本を読んでるって特集が頻繁にあるけど
大企業の社長が坂の上の雲だとか、坂本龍馬だとかを愛読してるわけがねえだろw
知的レベルが低すぎなんだよ

ま、プレジデントなんか典型的な騙されやすい下層の人間が読む本なんだろけど
556名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:26:43.92 ID:LmCHVoWA
>>555
本棚は気になる
図解、良く判る財務入門 読んでも構わないが人目に触れない所で
司馬遼太郎 自宅の棚に並べる書籍
専門書 それは事務所の本棚
557名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:39:03.41 ID:xqAqVvOw
プレジデントは同じ企画の使い回しだからな。
558名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:43:42.84 ID:8nW0XM9n
>>17
カシオの時計は実用性最高だしな。

ロレックスって成金の時計だろ。
金あって高い時計買うにしてももっと実用的で上品な時計にするわ。
559名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:45:25.36 ID:oSvZWgu5
ROLEXは大衆高級時計
派手さもいやみもなく無難
パテックとか欲しいけど、ちょっと恥ずかしいしな
560名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:49:03.72 ID:rnM+uc+4
好きな番組見て、車のって、時計して、好きな酒飲めよと思うんだが
なんでマニアックでコスパ最強を追い求めなきゃいけないのかがわからん
561名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:59:15.79 ID:5Oi7nxzt
日経読んでるとバカ同士話が合うんだろ。
562名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:59:50.66 ID:+D5gRUIO
自意識過剰な奴が増えてるんだよ、こういう記事はそれが目的やで
563名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:07:41.32 ID:5bHfBxAV
日経www
564名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:12:41.05 ID:onFDTTcK
こんな記事より、おまえのスーツのしわでもきにしとけ

正月男の唄より
565名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:18:36.03 ID:KtdzBSPH
>>558
クォーツ時計が世に出る前までは、頑丈で正確な実用時計として非常に高い評価であったわけで
昔から成金時計というわけではない

ただ、今はそのポジションでは成り立たないので成金時計に成り下がっただけ
566:2012/09/25(火) 21:21:46.68 ID:UX4ptCjq
>>548
今はカローラの方が儲かりそうな作りしてそう
567名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:28:50.93 ID:9wPtPlVb
新型カローラアクシオは1.3Lが追加され安くなったが
それでも高くて買えねーよwww
真の下流はミラージュだ。底辺なめんなよ
568名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:30:01.80 ID:oSvZWgu5
CASIOは大人無理
569名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:30:08.13 ID:8DF4NCxH
俺はBMW、朝日、ロレックス、今日の料理ですが、中流と考えてよろしいでしょうか?
570名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:30:17.63 ID:onFDTTcK
ああ、俺のスーツなんざアナだらけさ
571名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:36:06.91 ID:2sQV0Lqn
下流のよく飲む酒がエビスにシーバスリーガルにレミーマルタン?
第3のビールとかじゃないのか?
572名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:39:05.18 ID:onFDTTcK
運転で飲めない
573名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:53:24.38 ID:DEa0H90t
日本の道路事情なら、軽自動車で十分
見栄以外で、レクサス買う理由が見つからん
ということは、知能が高い上流階級なら、理解できるだろ
574名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:03:00.46 ID:r2JnHx7M
>上流階級は、プリウス、日経、ロレックス、龍馬伝
 日経以外w
>下流階級は、カローラ、新聞を読まず、カシオ、ネプリーグ
 ネプリーグw
575名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:11:46.82 ID:ilXublHx
>>573 俺の親父は税理士にいわれてIS350を会社の経費で買ったけど、
9割方ワゴンRに乗ってるぜ!
ISはロータリーの会合の時ぐらいしか乗らないみたい
原価償却時が楽しみだぜ!
576名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:23:19.95 ID:Cf3DDBF3
働かなきゃ食えない時点で上流階級じゃないと思うが…。
577名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:24:52.02 ID:Mj7Udnaj
言い繕いに必死だなー
578名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:28:46.26 ID:KtdzBSPH
>>576
働かなくても食えるやつが上流階級だよな!

ということで、生活保護は上流階級 決定
579名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:30:27.53 ID:F8zETJFC
上流と下流は分かった。
オタクを教えてくれ。
580名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:32:46.27 ID:2z8wn0Cl
ステマのデパートですね。わかります。
581名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:36:18.55 ID:Cf3DDBF3
>>578
そ〜、優遇しすぎなんだよね。
582名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:38:54.00 ID:rtqXpzHm
>>578
これがナマポ貴族というやつか…。
583名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:54:50.18 ID:KgcCMRxQ
>>17
ネプリーグが余分だよなw
TVなんて見ないだろw
584名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:59:20.78 ID:KtdzBSPH
下流は

軽トラ 赤旗 携帯代用 みのもんた だろww
585名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:09:27.10 ID:PrMzIYUx
本当の上流↓

【話題】世界の金持ちランキングに登場したことのない"隠れ富豪"を発見--米フィデリティ帝国を支配するジョンソン家 [09/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348165778/
586名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:11:51.29 ID:QDjbzQbf
日本の上流は日本だから上流として通じさせてもらってるんで
中国や北斗の拳クラス世界じゃまるで通じないわけで
587名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:18:00.10 ID:/bNYsjQE
カローラが下流でプリウスが上流って言う人は
車をあまり知らない人?
カローラもプリウスも中流だろう。
588名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:23:45.47 ID:KtdzBSPH
>>586
そんなこと言ったら、日本の下流(生活保護)は、中国では上流だよ
589名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:24:26.51 ID:onFDTTcK
こういう話に流される時点で、上流ではないのだが
590名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:26:12.02 ID:KtdzBSPH
グローバルで見たら、清潔で冷たい水を飲める時点で上流だよww
591名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:27:59.18 ID:ESnBTM5Z
日本車に乗って日本の新聞、テレビを見てる時点で「上流」には
ほど遠いwww
592名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:29:26.13 ID:onFDTTcK
もう涙はいらないー
とか言ってるそばで、東京原宿ではホッペちゃんが大流行


みな幸せを自分で決められないのか
593名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:30:26.09 ID:ESnBTM5Z
>>588
何十年前の感覚だよ
沿海部の平均生活水準はもはや日本を上回ってるよ
594名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:30:37.26 ID:bOgYDEiE
下流でもいいじゃん。本人が幸せならば。
他人なんてどうでもいい。
自分の趣味に時間をつかう幸せのほうが大事。
商業主義のマスコミは苦手な話だけど。
595名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:31:38.83 ID:onFDTTcK
決まった!とおもったスーツのしわが悲しいものさ
596名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:32:39.91 ID:KtdzBSPH
>>593
毒水飲んで、きちゃない空気、きちゃない部屋で上回ってるの?www  年収も低いしww  飯もくそまずい まずいっつうか毒ww

ちゃんころの上流はみんな海外に逃げてるよww
597名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:42:51.51 ID:DTjvrQDT
すまん、俺の中ではカローラもプリウスも200万超の高級車だわ。

つか、一回車捨てると、次に新車買うときにびっくりするよね。
ヴィッツ・ナビ付でも180万とかなるし。
598名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:49:25.10 ID:lHFGsbAL
keiターボ、Gショック、ニュースはipod。
いま読んでるのは別冊チャンピオン
599名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:03:26.99 ID:qkY9mmZ0
>>593
>>何十年前の感覚だよ
>>沿海部の平均生活水準はもはや日本を上回ってるよ

上海の一人あたり購買力平価GDPですらまだ日本を超えてないぞ。
600名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:04:42.18 ID:JP6kOiYP
プリウス?
日経?
ロレックス?
龍馬伝?

どんだけ時代遅れな価値観だよw
2012年はこれ

タクシー
新聞不要
スマホ(個人的にはガラケ)
TV不要
601名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:08:58.91 ID:f4wF25ez
本当はタント、って書きたかったんじゃないかな?
カローラなんて今や全然売れてない。
602名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:13:10.44 ID:f4wF25ez
>>600
日本はタクシーの税金が安すぎると思う。
603名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:55:53.88 ID:B8dAx6E5
軽トラ、カシオのストップウォッチ、テレビは見ない
世帯年収1500万です
604名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:46:24.23 ID:KJ4rzQzU
脳みそのシワはなかなか付かないのに、スーツのシワとアナが増える
605名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 03:28:52.51 ID:44kJ8uab
無意味なアンケートは何千何万集めたところで所詮ゼロだな
606名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 03:58:50.53 ID:XYimPwCa
>>587
>カローラもプリウスも中流だろう。

どちらも下流と思ってたよ。
607名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 05:41:09.17 ID:w4SfWJck
NB
608名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 08:17:23.29 ID:/Ht1dHA4

社長室にプレジデントがあるところって、あまりいい印象がないな。

特に若い社長だと、継続性に難ありが多い気がする。
609名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 12:33:19.02 ID:/RrMzI4t

新聞読めよ、日経のスポンサーもよろしく!のステマ。
610名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 21:01:22.17 ID:sDs68wHV
>>609
勉強ですねえwwwwwwwww
611名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:13:03.36 ID:3cN/PFB/
プリウス乗ってるヤツはトロくさい運転か、身の丈に合わない乱暴な運転かの2種類しかいない
612名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:18:21.53 ID:iITL+XFt
加えて言うならば、20代から30代、ないし40代から50代の運転だと思われる
613名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:41:37.38 ID:S3arvc5E
上流が龍馬伝なら

中流は江
下流は平清盛とでもいいたいの?
614名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:04:27.77 ID:eaHJPvIG
金持ちの車好き見てると、最初はポルシェとか外車に乗るんだけど、最終的にはだいたいジムニーにはまってるよな。

ロールケージ入れたボコボコのジムニーに乗ってどこに行くのか聞いてみると、毎週末に林道とか廃道を攻めてるとか。

スピードは飽きるんだろうな。
615名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:08:19.51 ID:w27bEtxe
プリウス乗ってるヤツが上流階級ww
国産なら最低GTRだろ
616名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:19:06.06 ID:9PlJBGn3
GTRとか貧乏くさいけどなw
617名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:20:46.13 ID:XYimPwCa
>>616
参考までに何を所有してるの?
618名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:29:50.62 ID:+bDRQPXU
プリウスが上流階級?

どこの貧民だよ!
619名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:54:20.84 ID:8eVwWs6K
まさに俺の事だった。

「危ない!」ケチ男の特徴

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n79171
620名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 04:17:01.85 ID:QsgKLd6z
>>617
ネットではあまり言いたくない
それなりだよ
621名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 07:58:07.59 ID:I1y8hGUa
上流階級はショーファー付じゃないと認められません!!
622名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 08:01:39.65 ID:I1y8hGUa
ということで、最近のせこい上流階級さんは車をもってません kmさんとスポット契約ww
623名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 08:05:14.56 ID:59PY1WCk
68:09/27(木) 07:17 dL/pjzt2
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。プリウスは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。プリウス、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「プリウスいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%エコカーに乗ってるんだよ。
プリウスやインサイトじゃない。その他のエコカーな。CR-Zとかミラージュとか。デミオとか。
ひでえ奴になるとアルトエコとかミライースとか。あえて「その他のエコカー」と呼ばせてもらう。

そいつらの「プリウスいいっすねえ」の中には「同じエコカー乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はプリウスとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。

プリウスと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。プリウスに乗ってる奴はそんなことはいわない。インサイトに乗ってる奴もそうだろう。フィットHVやアクア乗りでも同じだ。iミーヴ、リーフ乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のエコカー」に乗ってる奴はそうじゃない。プリウスやインサイト、そしてエコカーの栄光につかりながら「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のエコカーに乗ってる奴らだよ。
エコカーってだけでプリウスと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、インサイトには敬意を表してる。インサイト乗りは「その他のエコカー」乗りとは違う。プリウスを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、プリウスは孤高。
その他のエコカーとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを 忘 れ る な 。
624名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 08:11:17.47 ID:vRFiDuNy
本当の貧民がカローラのはずがはない。車なしか、乗れてなんとか軽自動車。

625名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 08:28:22.61 ID:2I8CrBtR
下流は スマホでワゴンRかvoxy ロンドンハーツ ちょっと前ならヘキサゴン 

っていうかプリウスはいいとして日経はないだろw
626名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 09:44:04.30 ID:7LqQssTb
現実はこうだろ

開業医 レクサス
公務員 プリウス、アルファード
中 流 VOXY、フィット、タント
下 流 10年落ち普通車

郊外の広い空き地に19〜39万の中古車並んでるだろ、あれが下流ビジネス、外国人も多い
走行10万km近いレガシィやBMWとか下駄車に使う、休日は家族で業務スーパー、中古家具量販店だ

新車の軽自動車乗るのは十分中流です、現状認識が足りない
627名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 09:59:50.26 ID:9f7S4kJG
いまどきプリウスなんか中流も乗ってるだろ
628名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 10:04:48.58 ID:QsgKLd6z
初代は金持ち専なところあったけど、今のプリウスは逆だな
629名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 10:07:06.19 ID:I1y8hGUa
そもそも売り上げ1が上流はありえない
630名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 10:14:28.34 ID:fJIUotyW
少し離れたところに上流階級の皆さん方が住んでらっしゃる地区があるが
駐車場にプリウスなんか一台も駐まってないぞ?
631名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 10:16:38.11 ID:L1J97NmT
>新車の軽自動車乗るのは十分中流です、現状認識が足りない

夢も希望も無いと思ったが、それほど自動車に依存してないとも思えるな。
632名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 10:21:49.62 ID:qZYE2gtH
ロレックスとプリウスの組み合わせはあんまり無い気がする

ロレックス→外車、レクサス、その他ファッション系の車   + 足としてあまり大きくない国産車(これがプリウスの可能性はある)
カシオ→プリウス
携帯の時計(上流)→フィット、シエンタ、軽の新車
携帯の時計(下流)→10年落ちの中古


633名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 10:28:58.88 ID:7LqQssTb
カシオ→プリウス は分かる

プリウスはよく言えば堅実、悪く言えば地味な旦那が
乗ってるイメージがあるなw

職業で言えば、地方公務員、地銀、信用金庫の50代会社員って感じだ
634名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 10:32:25.13 ID:C9UUy4ie
TV観ない層は上流なのか下流なのか教えて
635名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 10:35:25.25 ID:L1J97NmT
>>634
年齢が高くなるほど視聴する傾向にあるけど、上流、下流で区別するのは無理では?
636名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 10:35:50.90 ID:QsgKLd6z
CASIOは厨房臭いからちょっと違うんじゃ
637名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 10:37:36.80 ID:QsgKLd6z
今は下も中もペイパービューだわな
上流って日本に殆ど居ないと思うが
638名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 11:01:32.43 ID:GA7pvrgQ
>>611
乱暴な運転に身の丈関係ねーだろw
639名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 11:10:16.23 ID:DBnL4pGs
>>630
そういう方々は会社等で持ってます。
640名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 11:24:28.98 ID:y9bH0M2z
世の中を引っ張るのは上流
上流は下流がいないと上流にはなれない

問題は上流と下流がいることではなく
上流と下流が固定化していること

格差はいくらってもいいが
上流がぼけっとしていると下流に転落し
下流がチャンスをつかめば上流になれるという
ダイナミズムが必要
641名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 11:37:20.96 ID:1B703uv2
最後のネプリーグって何だよ
ステマかw
642名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 14:42:41.34 ID:XCHxZ1Yf
てかネプリーグは結構ためになるぞ。


さんま、ダウンタウン系の番組は何一つ利口になる要素はない。
643名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 15:41:09.86 ID:L1J97NmT
下流だが、ネプリーグなるものを知らないw
644名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 17:15:52.07 ID:80jYbEk/
ある地方の、商売されている方の団体に勤めているが、外車、レクサスだな
そして、その中でも特に高い収益あげてる社長たち数人、全員
とても、そうは見えない質素な格好をしている
645名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 17:44:54.20 ID:iqsqf3Mt
>>644
知らなかったら、キモイと言われそうなオタクっぽい格好だよな。
ファミレスには行かないが、行けば隣のフリーターと区別つかない…
646名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 17:49:23.63 ID:80jYbEk/
>>644
そうそう、休日、ある店で声かけられて、
「誰だよ、こんなダサい奴に知り合いいないけど」とよくみたら
一、二を争う高額納税社長だったw
647名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 17:50:32.96 ID:80jYbEk/
>>646は、>>645
648名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 18:01:01.64 ID:347wslEs
機械式のロマンとかなんとか色々うんちくあるけど、どーしてもデイトナ買う決心つかなかった
100万で道具として劣る機械式時計を買う合理的な理由が見つからなかった
多分、宝飾品として買うものなんだろうけど、別にブレスレットいらないしなぁ
価格に見合う機能があればいいんだけど
649名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 18:17:48.07 ID:uA5AVYUF
上流階級だから新聞読むか読まないかは知らん。
ただ、そこそこの住宅街だと資源ごみの日に新聞紙がわんさか出るが
ボロアパートだとフリーペーパーみたいなのしか出てこない。
650名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 18:27:09.87 ID:TlKKB/K9
下流と貧困層は違うんだな
貧困層は経済活動をしないようだ
651名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 20:54:48.65 ID:C5Yuxp2M
>>648 白黒2本持ってるぜ!
重いから仕事中は1,980円のカシオだぜ
「価格に見合う機能」云々言っている奴は、
中古の軽やカシオで十分
652名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 21:08:30.86 ID:GaDWKvPO
>>649
古紙回収ごくろうさん
653名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 21:40:16.48 ID:I1y8hGUa
機械式のロマンならセイコー5で十分
654名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 21:42:33.64 ID:z6t6jhPx
上流階級がプリウスとか龍馬伝とか

随分と上流って言葉も安くなったなー
655名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 21:48:32.54 ID:iqsqf3Mt
上流って言っても、中流中層階級だろ。
中流上層階級でベンツ乗り可能か。
656名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 21:52:28.26 ID:z6t6jhPx
この手のアホ記事みていつも思うんだが

上流階級の読んでる本とかテレビ番組とか
たいしたもんじゃないよね。
せいぜいここいらの板でやたら自慢げに鵜呑みにした
自説を展開して粘着してる奴らとあんまかわらん。
657名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 21:55:27.06 ID:qdW5cwTE
プリウス運転しにくいんだよね
友達が運転しにくいっていうので借りてみたら運転しにくかった
658名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:01:32.60 ID:+ydHBKXg
>>657 わかる。なんだろうあの感じ
659名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:15:23.94 ID:fJ4qSWGR
>>623
エコカー云々はどうでも良いけどプリウスの走りの性能は異常。
1.8gのエンジンとは思えない。トヨタは2.4gの加速フィーリングって言うが、ターボ車の爆発的な加速は無いけどノーマルモードの加速は普通のドライバーが難なく使いこなせるレベルで巡航速度1※※kmで高速走っても不安にならない。しかも車内は静か。
峠の勾配がキツくてもパワーモードで楽勝。
Gに乗っているけどツーリングセレクションにしなくて良かった。ノーマルのGがとんでもなく速いって意外性が面白いじゃないか。
最初慣れない時はサスとかいじってみようかと思ったけど5000km走り込んだら上手く使いこなせるようになったよ。
まわりの車はプリウスってこんなに速く走れるのかって驚いていると思う。(^ω^)
気になる燃費は460km走ってL/21.5km。トータルで。ちなみにスイッチoffの後に表示される燃費で最高は群馬県の丸沼から関越の赤城高原SAまでの距離でL/48kmだったよ。嘘じゃありません。
下り坂が多かったからかな。でも家に帰るまで飛ばすから結果的にL/21.5km。
燃費稼ぐ運転するとまわりに迷惑かけるしストレスたまるからね。
ステマじゃ無いけどヘタなスポーツカー買うよりプリウス買った方が良いと思う。
羊の皮を被った狼。
660名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:16:48.60 ID:1yA72FnJ
>>465
だから下積みが長くても生活できたんだねw
661名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:19:50.21 ID:oU5JFuUx
>>659
元ネタは何?
662名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:21:39.75 ID:SAIaT2+T
>>1

プレジデントて出鱈目な記事ばかりだけど
編集者は年収幾らなんだろう。

記事から推測すると人材能力的には年収200万円レベルだと思うが
答えてほしいよね。利権あるから高収入あるのかな?
663名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:34:30.00 ID:59PY1WCk
プリウスって新車でもお金持ちのセカンドカーってイメージ。
金持ってる人はメインは外車かレクサスで奥さんの買い物用がプリウス。
型落ちしたプリウスは大衆車だろ。
あと、坂本龍馬にかぶれたヤツは話すと武田鉄矢みたいに龍馬と持論を混同して押し付けてくるからめんどくさい。
ロレックス?
成金趣味だろ。
日経新聞は偏向記事をよく書くからあてにならない。
664名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:35:43.01 ID:Od9YR0Xs
いや、下流はそもそも時計すら付けないし、クルマなんかもってないだろ。新聞は競馬新聞は読むぞ。
正しいのはネプリーグくらいか。
665名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:39:42.74 ID:fJ4qSWGR
>>661
元ネタいうかソースは私からです。
初代プリウスはダサイし遅い車との認識があったけど第二世代からデザインも走りも良くなったのを高速道路で目撃したのがきっかけで今年、プリウスを購入しました。
以前の車はCVT無段階変則のATだったのでエンジンの回転数を落とさずにアクセルON-OFFで速度を上げて維持する技術を身に付けました。
プリウスにはハイブリッドシステムインジケーターというのがあって最初は良くわかりませんでしたが、
PWRという赤い文字で表示される部分があり、そこを見ながらアクセルON-OFFを繰り返すことで加速性能を最大限に発揮できることがわかり、ストレスフリーで高速道路を走ることができるようになったのです。
プリウスは本当に良く見かける車で4台位並走なんてシーンはザラにあるし、お年寄りが乗るツマラナイ車というイメージがあるので払拭のためにレスしているワケです。
(^ω^)
まわりに良く走っている車との認識はあるけど本当のプリウスの実力を知る人はそんなにいないと思いますので。
666名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:43:05.09 ID:m3kh+0UJ
トヨタのドラえもんのCMなんか車どころか免許すらないもってないもんなw
まぁあれだ。上見て暮らすな下見て暮らせってことかな
667名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 23:05:09.35 ID:vOx2iTIM
>>659
スポーツカーを買うような奴は
プリウスのアクセルレスポンスひとつとっても
発狂するような奴だから
絶対に相容れないよw
668名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 23:09:25.03 ID:vOx2iTIM
>>613
むしろこうだな

上流 清盛
中流 龍馬伝
下流 江
669名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 23:26:15.54 ID:FEsLTZd4
>>667
プリウスはスイッチみたいなもんだから仕方が無い
小さい大衆車は全部その傾向あるけどさ
670名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 23:57:09.71 ID:tsPSdaH/
>>658
骨格がクズな上に鈍重なシステム載せて回生プログラムもゴミだし仕方ない
不快感感じない方がおかしいのさ

油代とのトレードオフと割り切ってる人がどれ程居るか・・・
671名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 00:04:32.13 ID:cJSw5Xie
俺は結構長く本当の上流階級の方と取引させていただいている。
皆が想像するより質素な方が多いのだが、カローラやカシオというわけではない。
おおむね以下のような感じだ。

彼等は意外と保守的で、メルセデスの一番安いセダン(たとえば素のC200)に長く乗り、決してSクラスやレクサスの一番デカイ奴とか買わない。
地味なんだけど高級な素材と上等な仕立ての衣服を身につけ、驚くほど高額ではないけど、伊勢丹や高島屋で売ってるようなそれなりの鞄や靴を持ち、
いつも穏やかで決して怒らず、一目でそれと解る高級時計などして歩かない。(だがしかし安物ではない)
旅行へ行けば一流高級ホテルの一番安い部屋を取り、スイートルームは使わない。
仏蘭西料理でも3種類のコースがあったら一番安い物を迷わず注文する。

高級な店や老舗の利用が多いのはステータスの為や贅沢がしたいからではない。
安い店や宿泊施設には、客も従業員も、それ相応の人間が集まる。そういう場所は避けるということだ。
672名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 03:55:38.81 ID:es0kmAP2
いやだから石破が党員票まとめられるのなんて当たり前なんだよ
東電役員が自民党に個人献金してるんだから、
自民党員なんて9割が電力会社社員だろ
党費分は会社負担とか普通にありそうだしな
まあそのためにそういう嫁と結婚してるんだろ
打算のつまらん人だなという印象しか持てない
673名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 04:02:22.34 ID:Daj+0WH1
ネプリーグおちワロタw
674名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 04:03:30.27 ID:hZAcdp5b
下流の離婚率の高さがなんとも
675名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 04:04:16.98 ID:z1SV1Zbj
上流階級が燃費ばかり気にするプリウスってほんまかいな。プッー
レクサスやベンツでしょう。ほんまにプリウス? プッー
676名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 04:27:10.49 ID:qj33xvxD
煽り記事ktkr
677名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 04:37:02.97 ID:l6jczgHB
>>671
そんな感じ
物で自分を誇示する必要がない
678名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 04:39:09.42 ID:es0kmAP2
党員が喜んで東電等に買収されてるかもな
石破コケれば東電コケる原発利権コケる
だから石破は焼け太り
679名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 06:16:47.73 ID:ezOyOgr1
プリウスよりカローラ1.8かプレミオ買った方が幸せになれる
680名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 06:39:18.57 ID:3cIIVDnW
実際にあっているかどうかは別として二極化表現のテンプレにはなるな
オチの付け方もいいし
681名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 06:56:36.00 ID:6FEPCLXB
レクサスだろせめてw
682名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 06:56:51.55 ID:NdXn0kAa
>>211
基本オッサンが運転してるのが殆どだからな
683名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 06:57:52.16 ID:nH96w5An

軽自動車でもモテるやつはモテるんだよな〜
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyKOQBww.jpg
684名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 06:58:33.23 ID:NdXn0kAa
>>216
キモい
685名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 07:02:06.32 ID:bBKh16TL
>>182
高速だと我が物顔で飛ばしてるしな
686sage:2012/09/28(金) 07:11:50.78 ID:89ncnsg1
医療行為不適切
北九州市 小倉南区 北方 国立医療センター病院
精神科入院病棟の看護婦は 身勝手で 面倒くさがり屋で 自分達の気分により観察室にナイロン手錠で拘束する 失礼な看護婦達で 爪はぎ事件と同等である 以下の氏名
堀 弥生 白石精子 森菜美 小島姿子 舛田ひとみ 熊谷香里 木島順子 辻佑貴
以上の者は 人に 嫌みを吐き暴言 勤務態度不適切である
687名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 07:12:31.50 ID:NdXn0kAa
>>311
わロス

そんな奴らが殆どだろうなw
688名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 07:27:38.37 ID:X/70V/f6
で?

結局、上流・下流知ってどうするの?何がしたいの?
689名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 07:51:03.19 ID:941tdd4j
>>575
妄想乙

中古のワゴンR一台が唯一の愛車ってオチだろw
690名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 07:56:18.06 ID:941tdd4j
>>614
お前も妄想乙

ポルシェなんて夢のまた夢だからジムニーで我慢してるオナニストだろ?
691名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 09:35:17.19 ID:bg5mtaaG
金持ちがだいたいジムニーにハマる

ワロタ
692名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 13:32:48.24 ID:WgkymOwl
ジムニーなやつらはだいたい金持ち♪
693名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 14:23:46.02 ID:U+EWM+dZ
>>692
文章見てて痛々しいよ…

逝ってよし
694名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 14:34:25.79 ID:WlGd5EDg
>>693
なつかしいw
695名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 14:36:03.59 ID:CVw4dDQY
ジムニーな奴は金の有る無し以前に性格がw
696名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 17:01:23.24 ID:docltSbm
プレジデントって金持ち父さん貧乏父さんみたいな事を年がら年中やってる雑誌だろ
そんなところのソースでビジ板にスレ立てるなよ・・・
697名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 20:22:39.50 ID:es0kmAP2
この国に
上流階級がいるとするなら
わずか70年の間に
自国民を2度も
国家存亡の危機に
遭わせるような事は
有り得ないだろう
698名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 20:29:08.56 ID:DG7ayNU/
上流が日経・・・・・・・?ないわーwガセ乙w
699名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 20:35:13.15 ID:AbYH0TDy
>>696
ちょっと違う   社畜製造機
700名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 20:43:58.45 ID:oWf3Wh/L
日経とかw
・広告費払う企業の提灯持ち
・広告費払わない企業への嫌がらせ
・インサイダー目的の飛ばし記事
・まともに取材していない薄っぺらい中身

日経新聞=東スポだろw
701名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 20:47:19.91 ID:nD8iKvoE
日経は洗脳され好きな団塊とその手下世代の雇われの読むお経だろ?
702名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 20:47:27.06 ID:AbYH0TDy
ちょっと違う

日経新聞 = 競馬エイト
703名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 20:51:14.94 ID:pgyOd3+H
ワゴンR、新聞を読まず、セイコーブライツ、わが桎梏の碑
704名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 20:55:10.46 ID:kc/1Bhvt
車持ってる時点で下流じゃねー!
俺なんかママチャリしかない orz
705名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 20:55:33.80 ID:Mm9G3Fgm
周囲が田んぼだらけの、ど田舎の大学では、学生の半分弱が新車の軽に乗っている。
ラパンやミラやアルトやムーブが多い。タントは不人気でほとんどいない。

10年前とは激変している現実。まあロクに取材しないマスメディアには分からないだろうけど。

706名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 21:03:46.47 ID:3FIMut9Q
上流階級は情報はFinancial TimesとKrugmanのブログと2ch、車はスバルアウトバック、時計は持たない、
愛読書はカラマーゾフの兄弟の英語訳と吉川英治の宮本武蔵の英語訳。

707名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 21:11:30.00 ID:es0kmAP2
これバブルの頃流行った
マル金(金持ち)マルビ(貧乏)の
焼きなまし
忘れられないのは輝かしい日々
バブル脳の禁断症状かな
708名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 21:11:59.49 ID:pr8XdhzI
昔、高校生くらいのときに、村の夏祭りの準備に狩り出されたんだ。
神社の境内でやぐらの足場を組んでいたら

美人の巫女さん2人が休憩しませんか?とお茶を持ってきてくれた。

当時、童貞で硬派を気取っていた俺は無言で足場(3メートル)から飛び下りたが
3超ロングのニッカ服だった為、裾をひっかげて宙ぶらりんになったあげくズボンが脱げてしまい
足場で顔とお腹を強打しつつ下半身丸出しで巫女さんの前に投げ出された。

落ちた時に体の側面を強く打ってしまいブッ!と屁をこきながら軽く失禁してしまった。
痛くて意識が朦朧としていたがオシッコだけは止めようと思ったがチョロ…チョロチョロと垂れ流し状態に…

帰ってから泣きながらオナニーした。

あの時の巫女さんの顔が今でも忘れられない…
709名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 21:19:16.93 ID:3FIMut9Q
ローレックスはな、クルーザーとか自家用飛行機を持ってるような人しかに合わない。
似合わない奴が付けてると、ただの成金趣味になってしまう。

「龍馬伝」? フィクションとノンフィクションの区別がつかないバカが読む本だろ。
710名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 21:28:01.58 ID:sqa2Vgta
いまさら日経はねーだろ

それとも日経の記事は逆によむのかw
711名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 22:26:03.80 ID:WlGd5EDg
>>697
上流階級自ら党首となって存亡の危機に陥れてますが。
誰とは言わないがブリヂジストンの大株主。
712名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 23:54:21.64 ID:jc+rpC5S
>>1
上流階級に属する人は、プリウスに乗り、日経新聞を読み、ロレックスをつけて、龍馬伝を見る。
意外だったのは、ユニクロ、マクドナルド、サイゼリヤといった、デフレ経済下の代表的な勝ち組企業の店舗により多く足を運んでいるのは、意外にも下流ではなく上流なのだ。
今回の調査では、吉野家や餃子の王将でも同様の傾向が見てとれた。









片田舎の年金ジジイの趣味じゃねえか
713名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 23:54:35.84 ID:/ys6rvqh
日経は普通のビジネスマンならよむだろ。
714名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 00:01:25.37 ID:cLveXEeK
日経読んでないビジネスマンは終わってる
天気のような話ができんじゃんw
715名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 00:14:07.47 ID:87tK2sOC
ネプリーグ以外にもいろいろあるだろうに、なぜにネプリーグ
716名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 00:18:16.52 ID:ZLNpXC/4
プリウスでいいけどさ、上流の富裕層はベンツばっかなんだけど。
717名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 00:46:04.96 ID:nbKuUXKW
上流なら最低限レクサスに乗るだろうよ
大抵はメルセデスやジャガー、上の上はベントレーやロールスロイスだが
718名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 01:30:00.06 ID:qiTfVvBQ
龍馬伝とネプリーグの宣伝?
719名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 01:39:34.30 ID:GsnLkILs
>>1
アクセラにのり、一応日経新聞は見ているが主な情報源はネット、時間はスマホかWalkmanで確認し、
地上波見ないでスカパーオンリーな俺はどうすればw
720名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 02:17:08.74 ID:E4Frhz03
>下流階級に属する人は、カローラに乗り、新聞を読まず、カシオをつけて、ネプリーグを見る――。


車もって、時計付けて、テレビ見て笑うのが下流の生活ってなら、
俺はずっと下流でいいよ。
721名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 02:48:45.55 ID:43TwVwby
プリウス買うのは馬鹿だろ。
722名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 03:24:45.49 ID:i050x71K
>>720
本物の下流は

車なんて買えないし買っても維持できない
新聞なんて取れない
カシオなんて高級時計の部類
テレビは地デジ以来テレビがつかないので見ない

なんてとこまできているな
723名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 03:37:50.01 ID:1JYu7SWN
ここは議決に反して立てられたスレッドです。
カシオデジタル腕時計の話題をされている方は速やかに下記へ移動してください。

最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1346068800/


一個人の感情でスレを分離させる権限はなく、無効です。
掲示板の秩序維持のためにも、身勝手な行動は謹んで頂くようお願いします。
724名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 04:47:36.29 ID:8r0ex2bW
年収200万時代だから上流は年収1000万ぐらいか?
725名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 06:02:07.59 ID:auEqlXME
飛ばし記事や誤報が多い日経は下流新聞。
726名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 07:04:17.69 ID:aJb/6qQd
プリウスってゴキブリみたいじゃね?
727名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 07:12:34.23 ID:uAC3U+Z7
日経読んで中国ビジネスwww
728名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 07:22:37.37 ID:+D60xWso
>>709
ただの高性能実用時計(クォーツが出る前は)なんだから、ドカタでもべつにいいよ??  もともとそういう時計

独立時計師ものや、ブレゲとかの高級ブランドとは別物
729名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 07:32:46.02 ID:tdk10ZXk
日経というのが大笑いだな。上流なら外国語もわかるから各国のメディアに目を通していると思うよ。
730名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 09:16:44.66 ID:G8zoAvbO
今のカローラの立ち位置なんて昔でいうマークIIクラス。
プレミオはクラウンってところだしな。
731名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 10:05:52.09 ID:XLrU4UJ6
プリウス乗りは運転が下手
732名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 11:49:23.31 ID:C7OpIc3h
でも考えてみろよ、額面年収1000万超えてるのは全体の3.9%だけなんだぞ。
100人いたら96人はカローラ新車で買うだけでも大変な決断でしょ。
733名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:02:24.27 ID:MluIarJ+
カシオ社員ですけど?
734名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:50:10.31 ID:aS1Ns4r8
>額面年収1000万超えてるのは全体の3.9%

そりゃ、税収不足にもなるわな…ROLEX程度、ホストでもしてたのに。
735名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:20:08.55 ID:oPMHhOOq
某地方都市在住ですが、
車、時計よりも住宅&住んでる場所がステータス示してますね
736名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:01:45.20 ID:3ffhqbsN
日経読んで似たような消費してる連中は結構いるな。
いまだにバブル的な生活を維持しようとしている。
737名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:23:23.66 ID:FWA0ElrN
>>736
知り合いに云十万以上する時計を10個持っている人がいる
車じゃないとダメみたいで電車乗らないからスイカの使い方がわからないらしい

でも8万木造アパートでキッチンコンロの上に熱帯魚を沢山置き
料理は全くせず、コンビニ弁当
738名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:45:09.10 ID:0tisVnWy
ロレックスは高級時計じゃなくて実用時計だって何度言わせんだ!
739名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:48:11.70 ID:EKLkyVQw
>>14
必要以上に貯めこまないでちゃんと使えっつうの。
740名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:51:54.57 ID:AyroATJG
とにかく
自家用ジェットくらい持ってないやつは上流じゃない。

働いて給料もらってる時点で消耗品だと言う事を自覚しろ。
741名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:11:45.14 ID:FWA0ElrN
>>14
あれ?月収150万って手取りにするといくら?
742名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:32:18.44 ID:vkMF0nbW
若者の新聞離れと、クルマの日用品化、低価格志向。維持費の節約志向。
クルマなし生活がステータス。
そんなイマドキの価値観は、マスコミや広告業界にとって耐えられないんだろうなあ。
こんな記事が出た背景について考察。
743名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:33:05.71 ID:FWA0ElrN
だけど若者でもパチンコ好きはあまり減らないみたいだね
744名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:34:43.22 ID:41eCe6h4

プリウス、日経、ロレックス、龍馬伝、どれもあり得ないな。





745名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:38:06.35 ID:Lmo2gkd0
どれもプレジデント系雑誌の広告を飾っているものだな!

ステマ極めり!
746名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:07:13.59 ID:1uwx5Lqk
>>742
別にクルマなしはステータスじゃないだろ。
絶対にないといけなかったものが、
あったらあったでいいねって言う程度になっただけ。

まあよほどの都会(それも中心部)でないと
無いと困るのだけど。

ただ、その車が必要な地域でも、昔は貧乏臭いと敬遠された
軽自動車が受け入れられるようになったというのは
かなりの変化だけど。
747名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:05:19.96 ID:AXxBtFBp
プリウスで上級というのが謎。
特に高い車でも安い車でもない。これこそ中流向けじゃないか?
時計とか新聞は趣向の問題だな。
ロレックスと日経の広告記事ってところか。そもそも時計も新聞も要らんが。
748名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:11:17.63 ID:5ZDcyI5R
軽自動車が売れないと言われてた愛知県でもかなり軽自動車が多くなって来てるからなあ
749名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:13:38.26 ID:Rcjc8xbR
>>747
本当は高い車が馬鹿らしいと思ってたけど、見栄でクラウンとか乗ってた層にピッタリなんだよ。
環境に配慮しましたって言い訳できるからね。
750名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:06:23.11 ID:79hTpouH
プリウスより、インプレッサに乗っている人の方が知的に見える。
751名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:23:24.27 ID:kAZBK9dd
ここ数年で、首都圏の軽自動車は増えたよな。
10年前はほとんど見なかったのに。
752名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:29:31.83 ID:AyroATJG
日本人観光客が、フランスのヴィトンで大きな旅行鞄を買い、帰ろうとしたら
『あなたが自分で持って帰るのですか?』と失笑されたと言う話がある。

上流階級では、旅行鞄はご主人さまが買って使用人が使う。
だから普通は同伴している従者が持つのが常識。
自分で買って自分で持って帰る上流階級の客なんていないわけ。
753名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:05:39.16 ID:cgMxbqj4
>>750
インプに乗ってるのはガチオタとしか思えない
プリウス以上にマナー悪いし
754名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:09:26.42 ID:vkMF0nbW
軽自動車がほとんどなかった大阪でも、最近は住宅地で軽が増えつつある。
まあ、道路は渋滞しているから移動は電車のほうが速くて確実だけど。
755名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:15:33.07 ID:ORP1+1Nf
新聞wwwwwwww
756名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:21:37.60 ID:xT/c4LW+
てか学歴で殆どそいつの収入と人生なんて決まるでしょ
下層も上層もないって
後は資格を取るかどうかとか
テレビとか新聞とか本とか全く関係なし
757名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:25:33.58 ID:NPOOxwuQ
日経なんぞ読んでて株で勝てるわけがないだろうwww。
758名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:30:22.58 ID:RuR0mTK2
>>756
庶民、乙

本当の金持ちは高卒・高校中退の一発旗揚げの社長連中(趣味は悪い)
東大出の官僚や大手企業社員は意外と質素(趣味は良いけどね)
759名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:32:04.82 ID:ViMrVrQI
上流階級ならWSJかFTだろ?
760名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:50:09.53 ID:0sZpfEif
>>756
これは因果関係を説明している分析じゃない

調査対象者の社会属性や個人情報、さらに購入/愛用する商品名を質問して
コレスポンデンス分析で対象者の属性と関係性が強い商品を提示しているだけ

そのヘン理解せずに「日経じゃねーだろ」とか言っているは
一流ビジネスマンではないってことで...不労所得で生活している富豪なんだろーなw
761名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:40:18.98 ID:x48aphHo
言いたいことは解るが、CASIOを馬鹿にすんなよ
762名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:48:20.20 ID:VyJPcFpF
上にも有ったが、ここでの上流下流ってのはやっぱり中流の中での上下だわな。

ここにプレジデント購読層の年齢でありし好なりで補正をかけていくと、まあ納得出来る。

昭和か、という指摘も確かに合ってる。

だって購読層昭和なんだから。

だから最近の序列離れとかブランド離れとかまだら消費、メリハリ消費には対応していない。

本当の上流とか下流はこうだ、というのも正しいがやはりこれにもそもそも対応していない。

だって購読層中流の中の上下なんだから。

そうやって見ると昭和の購読層(中流、50代)の序列を現代の消費財を使って表現しているだけなんだな。


763名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:49:04.46 ID:AXxBtFBp
>>757
株で勝つかどうかという話なんて無くない?
ポートフォリオ云々の話を指しているなら、
単にファンダメンタルズ的な買い方をして放置だと思うよ。
764名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:54:32.63 ID:lbU0xuz2
>>761
Gショックくらいみんな1本は持ってると思う。
765名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:15:36.93 ID:kfU8Qqvz
>>764
みんな持っているから下流との相関関係が強く出ちゃうんだよ
766名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:19:56.11 ID:UD6ri1AW
一方シチズンは今や海外でそこそこ高級なブランドらしいじゃん?
767名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:28:03.52 ID:K8F1+RTS
それはない
768名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 02:55:40.00 ID:L9nJCbpt
上流とか中流の流って流儀だからね
金持ち=上流では無い訳で
良くわからないけど本当の上流はプリウスは買わないだろうし
どちらか選べと言われればカローラかもしれない
新聞もテレビも教養や事実という観点に於いて本当に必要ないし
時計は趣味ならロレックスという人もいるだろうけど工業製品として優れてるのは間違いなくカシオだろう

何の調査だかさっぱりわからん
769名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 04:01:46.39 ID:r7AHOqgb
プリウスが金持ちの車として書かれているのが分からん人がいるみたいだが
アメリカのセレブ連中に、環境保護を実践する車として人気があったんだよ
今は知らないけれど

そんな俺は3.6リッターツインターボエンジンの車にのってる
3.5リッター/`しか走んないよwwほとんど乗らないし不便じゃない
普段は嫁用の120iに乗ってる

死んでも売国奴トヨタの車なんか買わない
ロレックスも持ってるけど普段はパテックフィリップ使ってる
770名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 05:19:39.32 ID:EbzJxY7L
>>769
そのセレブどもも人前に出る時だけプリウスに乗って
普段はベントレーとかに乗ってるw
771名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 05:35:27.73 ID:YI0O9kT8
そもそも今時分、時計を身につけてなくて困る状況なんかほとんどないんだから
身につけてる時点でそこそこのもんだろ
772名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:47:45.84 ID:74rTSjUa
お前らはロレの何たるかを知らなさすぎる。

まず「金持ちはパテックやオーデマだろww」とか言ってる奴は、
金持ちと時計オタの区別がついてない。金があるけど時計に興味ないヤツは、
そんな雲上ブランドに興味示さんし、買うメリットも何もない。

ロレの立ち位置をわかってないヤツも多い。まずオメガブライトリングなんかとは
2階級以上違う高級ブランドだ、ロレは。品質は確かにグランドセイコーとかに
「並ばれて」るかも知れないが、グランドセイコーがブッちぎっているかのような表現は
間違っている。部分部分見ればロレの方が上のところも多く、せいぜい互角だ。
なお、アフターに関しても大して特別扱い受けられない雲上や国産と違い、
ロレは百貨店に出しても代理店に出しても、きっちりしたサービスが受けられる。
773名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:10:16.97 ID:P+21LeSf
だから?
774名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:16:41.08 ID:uK+sHmJS
そんな俺は3.6リッターツインターボエンジンの車にのってる
3.5リッター/`しか走んないよwwほとんど乗らないし不便じゃない

3.5Km/リッターの間違いだろ 大丈夫かセレブさん
775名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:18:29.69 ID:kfU8Qqvz
>>768
>上流とか中流の流って流儀だからね

本来の意味とは違っていて、この調査では単純に年収で切っている
キャッチーな見出しにしたくて
本来の定義と違う意味で使う方が悪いんだけどさ


今回の分類を(伝統的な)階級分類と対照させると

今回__伝統的な階級分類
「上流」=下層中流階級
「中流」=上層労働者階級
「下流」=中層労働者階級
ぐらいだからな


ちなみに本来の定義では
“中流階級”というのはメイドとか執事とかの使用人のいる世帯のことだからな

まあ現代の電化・機械化された生活様式に合わない定義であるが
「家事サービスを容易に外部化出来る経済力を持つ世帯」ぐらいの意味と考えればいい
それでも中流階級と労働者階級の線引きはかなり上にある
776名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:19:22.64 ID:TkpI21f0
カローラはなぁ。
ちんちくりんなボンネットのついてる安物FFセダンってデザインバランス悪すぎだよな。
素直にハッチバックにしろと言いたい。
777名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:28:50.64 ID:tg4qopK+
>>774
キロあたり3.5リッター。戦車かもしれんぞw
778名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:32:58.09 ID:wwUl9l/G
上流階級は今でも外車だろ
779名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:36:00.64 ID:tEJL4Kve


ことし竜馬伝だっけ?

アヒル王女がなんとか姫やってるんじゃなかったっけ?

ああ、鶴姫じゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!だったかな。
780名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:46:41.50 ID:vZFwUHvn
ぶっちゃけ300万位の外車ならカローラのが性能良い
元中古ディーラー
781名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:51:43.13 ID:jTMcXlAz
最下層は、歩き、2ちゃんねる、携帯、ニコ生
782名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:51:47.49 ID:2PipixNo
ロレックスをセイコーにするべきじゃないか
提灯記事なんだから
783名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:54:51.69 ID:JrfKGvUy
俺?

免許ないので車は持ってない、新聞は読まない、時計はカシオの電波時計が壊れたので
引き出しで眠らせてた20年落ちのシチズンJリーグウォッチ、TVは見ないと
1項目除いて完全に定義から外れてるなw

もう下流の中でも一番の最下流、もしかしたら多摩川や荒川の河口レベルかも知れんw
784名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:01:06.26 ID:2PipixNo
下層階級はカローラってのがどうもわからんな
中古の小型車か軽じゃね?
785名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:25:52.24 ID:7RIEqs/x
ロレックスって恥ずかしい時計の代表格だと思ってたがw
786名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:49:49.85 ID:GiD7xdyD
上流階級の人間だったら、ファンドマネージャーとか金融担当者がいるだろ?
『今こう言う情報がありますが、しばらくしたら日経にでも載るでしょう』
という時点に情報が入って来る。そこで判断するわけだな、上流階級は。

そして古くなった情報を日経で読んだ下層階級がとびつく。
787名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:45:18.36 ID:S7FctznW
>>786
下流には日経を取るお金もカシオもカローラも買うお金は残ってません。
そういう情報の早いかどうかで階層が決まる時代もインターネットが当たり前になって終わってます。
788名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:49:36.98 ID:YSNgZnIf
日経が、韓国マンセーした時点で階級意識は変わってる。
789名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:57:08.61 ID:dFZv3XS+
またわけわからん調査を...

今の日本は社会階層より世代格差の方が大きいからな
ニート息子の親は高学歴高収入だったりする

高学歴専門職の方がテレビ離れしててマスコミを信用しないし

カローラなんて爺さん車に乗ってる若いDQN家族見たことないし
今時、流行りのスペック無く安くてゆっくりで高品質のカローラ買う中年以下の人がいたらむしろ通だろう
790名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:00:53.55 ID:bn+pgUQT
>>789
カローラって意外といいよな
名前に抵抗がなければ買ってもいい車だと思ったよ
791名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:10:19.90 ID:J6OZygKW
>銀行が容易にお金を貸さないいま、住宅ローンを組めることこそ上流の証しなのかもしれません。

これ煽りだよね。
792名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:19:33.28 ID:J6OZygKW
上流の範疇に
もっと、車種と時計の種類と読んでもいい新聞社を増やしてよ
793名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:24:37.27 ID:kfU8Qqvz
>>786
間際らしいけど
この記事中に出てくる「上流階級」というカテゴリは
調査対象者を年収で3つに分けて一番上ってだけで

社会学の階級論における「上流階級」の概念とはまったく違うものなんだよ
794名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:45:28.57 ID:dFZv3XS+
元記事読んだらならなか面白い
40代なら 400万以下は下層で 1000万円が上層か

下層なのに久保田とかレミーマルタン飲んで
70%近くが車持ってて
1000万近く貯金があるらしい
795名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:11:19.05 ID:12Moc7GV
プリウス仕事でのてtるけどのりごこちわりぃ
796名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:26:44.87 ID:PTgCklJP
年収400万だけど共働き子供なしで世帯収入700万と
年収1000万子供2人とも私立中学、私立高校だとどっちが
豊かさるでもわかる。
797名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:30:00.18 ID:cXt6pRTx
>>796
1000万年収があっても教育費だけで毎年軽く300万が消える計算だなこれは、食費や光熱費や学校の交際費などを入れると年収300万の世帯と変らない生活になるね。
798名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:36:46.92 ID:jGqurkfr
自分達のそこそこの生活レベルを落としたくないから子供を持たないって選択をしないような政策はないものか
799名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:39:26.13 ID:58bpg/2Y
カローラ、地方紙、時計せず、大河
800名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 14:00:26.33 ID:GiD7xdyD
>>787
いや、実際富豪の資金運用先の担当者は相当なサービスをしてくれるそうだよ。
カネの事だけでなく、あらゆることを、人脈を使ってサポートしてくれる。

>>793
まあ、四季報読んでるようじゃ、終わってるけどね。
801名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 14:01:21.64 ID:740ke3It
>>798
フランスの旧時代がベストだろうな
独身だと様々な制限がつく。
だから上流・中流はみんなさっさと偽装結婚して不倫に明け暮れた。
正妻の子どもは、乳母に預けっぱなしで放置。
下女等に産ませた子どもは養育費つかませて放置。
802名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 14:14:14.59 ID:F4INsTtC
本当の上流はロレックスじゃなくてパテックフィリップとかじゃないの?
ロレックス付けてる上流なんて見たことない。
803名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 14:14:16.74 ID:GiD7xdyD
テレビはあまり見ないんだが、『開運!なんでも鑑定団』だけは見てるな。
価値があるものは時間が経つと価値が上がる。
値段がいくらと言うよりは、時代背景や作者の生きざま、希少価値
そう言った物が数字としてはっきり表されるというのが科学的だと思うから。

その後に『安いだけでとびついて、すぐ着れなくボロ服とか、すぐ壊れるゴミ家具とか、食ったら死んじゃうクズ肉ユッケとか、買うやつってほんとバカだな』
と思う。
804名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 14:15:57.50 ID:F4INsTtC
>>803
いや、服も家具も高いもの買っても価値が出ることなんてほとんどあり得ないから。
そういうのの値段の上がり下がりはなんでも鑑定団じゃなくて深夜番組の質屋物見ないと。
805名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 14:27:35.55 ID:GiD7xdyD
>>804
『開運!なんでも鑑定団』ちゃんと見てる?

数十年前、知人の新築にお呼ばれした書道家が、酔っ払って大暴れ
墨汁で新しいふすまに落書きしたうえ、穴をあけてつまみだされた。

そのふすまが出品され鑑定、『間違いなくその名人の作です』で数百万。
これが価値と言う物。
806名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 14:55:34.51 ID:F4INsTtC
>>805
だからその例えから高い服や家具やユッケを買うとどう価値が出るんだ?
なんでも鑑定団は家具の価値を鑑定したんじゃなくて落書きの価値を鑑定したんだからな。
それを見ても服や家具やユッケを見る目は養われん。
807名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:01:34.82 ID:uPK3h04L
ノブレスオブリージュ?
808名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:07:08.88 ID:8GJP5owc
>>803
骨董品等の価格が時が立つにつれ上がるのは、
性質上、将来、供給が少なくなる事はあっても増える事はないからであって、
別にそれ自体の価値が高くなっているわけではない。
809名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:12:20.76 ID:2xmVPQu8
>>!
下流階層は、「時計をせず、携帯ですます」これも追加な
810名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:20:12.92 ID:zqEAwQLn
ネプリーグはつまらんけど龍馬伝も途中で飽きたな。
車持ってないんだが。
811名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:26:46.49 ID:GiD7xdyD
>>808別にそれ自体の価値が高くなっているわけではない。

それは根本的に考え方が間違っている。
使用価値があるかないかという議論はまったく無意味。

物の価値を数字で表す値段というものは
供給側がつける値段と需要側が欲しがる値段の
折り合いがつくことによって決まる。

途方もない値段をつける人がいても
その品物を購入することで満足できるという人がいるなら
値段はどんどん上がって行く。それが市場原理だ。
812名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:34:57.26 ID:8GJP5owc
>>811
まあ、限定版の萌え商品がバカバカしい値段で取引されるのと、
まったく同じ原理ですな。
貴方みたいな方ばかりであれば、世の中の商売人はもっと楽になるんですがねえ。
813名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:50:01.89 ID:F4INsTtC
>>811
なんでも鑑定団で、価値あるものは値段が高くなることを学んだあなたが
高い服や家具やユッケを買う理由を教えてよ。
まさか価値が上がると思ってるとは言わないよね?
814名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:51:03.95 ID:8GJP5owc
ちなみに使用価値があるかないかでは、骨董品はもちろんゼロに等しい。
交換価値という点でも不確実で滅失・盗難のリスクは高く、流動性もかなり低い。
道楽と割り切っているなら、粋ですね!となるが、
価値がある!とか言い出しちゃうと、おじいちゃん、テレビの見すぎですね。
815名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:53:10.61 ID:8GJP5owc
>>813
落ち着け。そのレス、俺に対してじゃないだろうww
816名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:56:07.25 ID:UoSDJF8B
お前らが情弱とか言ってネットで馬鹿にしてる層の方が現実では高収入の場合が多いってことだろ
817名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:56:32.13 ID:8GJP5owc
ゴメン。俺が間違えてた。
818名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:59:20.85 ID:zqEAwQLn
高所得には高所得の趣味があり、
低所得には低所得の趣味があるわけで、
どっちが上ってわけでもない。
身の丈にあった生き方をすればいい。
身の丈にあわない生き方をしようと借金をしたりするのが良くない。
819名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:04:40.55 ID:OZkv/Pyh
>>818
それが人間なかなかできないんですよね^^
低所得でも高所得であるかのような車や時計を身につけたくなる。

一方高所得者の賢い人は金がない様に振る舞う
820名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:06:20.96 ID:Ns2+P5PV
日経w 情報弱者そのものじゃないかw
821名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:08:20.49 ID:4DMKcS/9
格差社会か・・
下流でわいわいやってる方が自分は好きだ
822名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:11:18.02 ID:IPj/BSzO
test
823名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:18:34.08 ID:prUVd3n0
お金や高級品、資産を沢山持っていれば「上流」なのか最近疑問に思う。

人間として最低な自称「上流」も沢山知っているけど、人々が「下流」と呼ぶ、
人間として素晴らしい零細企業の社長も知っている。
また、同じ上流でも、テレビ通販で成功した佐世保の人は本物だと思うけど、
居酒屋チェーンで成り上がったあの人は幾ら金持っていても、上流階級とは思えない。
824名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:21:24.81 ID:zqEAwQLn
必死に働いても鬱病になって放り出される世の中だ。
のんびり健康に生きた方が幸せ。
俺みたいになっちゃいかん。
825名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:29:32.33 ID:OrJ5pjlY
日経がはいっているのは偉大なる錯覚。あんな洗脳新聞をありがたがっているとは。
日本経済低迷の元凶。
826名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:31:06.35 ID:8GJP5owc
日経は一番中身があると思うよ。相対的に。
827名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:43:58.26 ID:hcHQ4vUE
>>818
それは全員正社員になれた古き良き時代でのことだよ。
828名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 17:14:29.94 ID:uyXBwSUO
>>789
>ニート息子の親は高学歴高収入だったりする

それはないわ
そういう親なら息子をコネでどこかにねじこむから

ほとんどが中流以下だよ
829名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 18:19:24.74 ID:tEdwNB9z
カローラなんて車まだあるのか?
ていうか、プリウスは貧乏サラリーマンの象徴じゃないか
830名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 18:56:39.48 ID:Ndm5EPXM
金持ちでも全員が車好きというわけでもないしな
普通の人が電動ママチャリに乗る感覚で
プリウスに乗ってる奴はいくらでもいるだろ
831名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 19:12:14.29 ID:onlnfIzI
プリウスに乗っている奴の運転マナーは最悪
832名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 19:25:50.08 ID:Arlq7luX
ゲンダイのヨタ記事と全く同レベル
833名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 19:41:30.91 ID:OZkv/Pyh
なんかすごく平和なスレだけど
戦争が起こるとか言い出している人達もいるよ?
【各地の】最近景気はどうですか?5【景気】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1348618777/112

112 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/10/01(月) 19:16:37.67
>>107
いい読みだな。
おそらく中国が経済的に行き詰るのと同時に戦争が始まると思う。
アメリカは2016年に石油が枯渇するという問題を抱えているから、
その前に戦争をおっ始めて生き残る道を切り開くつもりだろう。

おそらく今後、3年の間に第3次世界大戦の兆候が出てくると思うよ。
人間は長い歴史を見ればわかるが、
経済的に行き詰まると戦争というボタンを押してリセットしてきた。
もう、そのボタンを押す時期にきていると思うべきだな。

834名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 20:10:36.15 ID:RVEnExgo
>>833
定期的に荒れてるスレだよ
835名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:13:18.46 ID:ndTpTihf
上流
ロレックス
ベンツのEかSクラスに乗る。
持ちビルありだ。
836名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:40:19.72 ID:cU12NfdX
価値観が薄くて、如何にも営業出身っぽい。
837名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:57:03.16 ID:RtQVQkTU
>>835
あやしい職業と勘違いしそう
838名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:18:56.85 ID:p8Swwe/C
>>823
零細企業の社長は下流じゃないだろ
零細企業の社員こそが真の下流
839名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:40:03.06 ID:lzEEaZAR
>>838
非正規社員やパート、アルバイトは?
840名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 11:02:59.25 ID:3rOdKfgK
>>838
俺は零細の経営者だが、普通に同窓会で上場企業組から下層と言われてるよ。
従業員の給料払うために家まで抵当に入れて資産より負債の方が多いし。
従業員ならせいぜい失業しても0になるだけ。失業保険もあるし、マイナスにはならんから。
841名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 13:47:10.12 ID:SjMy3HyC
俺もだ。上場企業や官公庁と零細企業では経営者といえど差が大きすぎる。
842名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 14:32:57.36 ID:HoQ42RVi
ロレックスに関してはアパレルや飲食や土方でもロレックスは若いやつで
普通に持ってる。

金持ってておしゃれに興味ある層はパテやオーデマ。

俺はマスコミだが、うちの業界のパネライ率は異常。
分かるやつは分かると思う。
843名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 15:10:53.69 ID:zAf8x1pR
ぱねはパチが多いから
ROLEXも9割方パチだな
しかも手に取らなくても見てわかるような安物が多い
パテやオーデマ填めてる友人知人は皆無
勿論若い頃から本物のロレは俺を含めそこそこ居るが、
殆どがコンビかwgのジャストかな
昔流行った奴ね
844名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 15:47:39.47 ID:Hj3QyiV2
>>838
それは昔の話、今や零細でも正社員であればある種の勝ち組だよ。
845名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 16:15:58.14 ID:ceMcuC0G
一生遊んで暮らせるのが上流、そうでないのが下流。
もちろん、日本政府が破綻すれば収入源が断たれる
生活保護受給者や年金で生活資金を賄う層は下流。
846名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 19:30:44.37 ID:w4zxh1IW
>>823>>838>>840
上層上流階級、王族や貴族、代々の資産家(労働必要無し)
下層上流階級、代々の資産家(労働もする。財団理事など含む。)
上層中流階級、成功した創業者、大学教授(日本だと宮廷クラスまで)、大企業経営者、成功した投資家、外科医
…ここまでが上流…
中層中流階級、中小企業事業者、小中高校教師、歯科医、大企業正規社員
…ここまでが中流…
上層労働者階級、小売店などの零細事業者、印刷工などの技術職、清掃局作業員、郵便配達員、大工の棟梁
中層労働者階級、ドライバーなどの機械操作者
下層労働者階級、販売員、日雇い
847名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 20:19:24.06 ID:LzpbnTSR
大企業子会社正社員は?
848名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 20:31:41.18 ID:dnLXOATI
レクサスぐらいは乗ろうよ
849名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 20:44:05.66 ID:Fid2AdVq
>>846
中層中流階級か
ここから上流に登るのはほぼ不可能だな
850名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 20:56:45.40 ID:NCgUHN87
プリウスより、フィットシャトルハイブリッドがほしい
851名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 20:59:45.20 ID:NCgUHN87
>>846
とりあえず・・・・
大工の棟梁≧大企業正社員だな

あと、印刷工などの技術職って書いてるけど、工員さんは技能職 
852名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 21:03:11.00 ID:XTaRSg4x
>>846
>上層上流階級、王族や貴族、代々の資産家(労働必要無し) 

上流ってのは、基本は、皇族、王族、貴族

皇族、王族、貴族としての労働はするよ

軍の仕官は、基本貴族だったし

今の桁違いの資産家はともかく、フランス革命の頃のブルジョワってのは中流だし、地方貴族なんかも中流

>下層上流階級、代々の資産家(労働もする。財団理事など含む。) 
>上層中流階級、成功した創業者、大学教授(日本だと宮廷クラスまで)、大企業経営者、成功した投資家、外科医 

それって、ブルジョワ、つまり中流だってば

ただし、メジャーな財団(日本だと、「財団法人徳川黎明会」とか)の理事って、現代の貴族、つまり上流な

>中層中流階級、中小企業事業者、小中高校教師、歯科医、大企業正規社員 

上層下流だってば
853名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 21:41:49.69 ID:RVy/c3GS
ロレックスwwwww
どこの田舎もんだよw
854名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:09:16.19 ID:h8NgdHjY
>>853
そもそもプリウス、日経、ロレックス、龍馬伝が田舎者の発想
855名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:53:39.35 ID:w4zxh1IW
>>851
そういう問題ではない
>>852
時代、社会によって変化する。
856名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:55:41.39 ID:PyDBl0fI
しかし、時計がどうの車がどうのとのん気な事言ってられるのも
戦争が始まるまでだからな。
857名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 23:04:49.30 ID:fg9cKIeH
VW乗りのΩ率は異常
多分ベンツ乗りのロレックス率より高い
858名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 23:34:15.20 ID:PyDBl0fI
医者だろうが弁護士だろうが、仕事してる時点で労働者だからな。
本当の上流階級は、仕事なんてしとらん。
859名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 00:06:40.92 ID:iIMuEvzD
エリートといえば基準としては

若くして成功し
20代でベントレー、ランボルギーニや400万くらいに高級時計を数点所持
30代で億ションや松濤、六本木、広尾など(関西なら芦屋)に数億の一戸建て

こういった方々であろう。
プロ野球では、現在60人以上が年収一億以上、30代で総額10億稼いでる奴も
それなりにいる。芸能関係でも多い。

あとは、不動産ベンチャー住宅販売会社、飲食・風俗業(居酒屋、キャバクラソープ)
アパレルチェーン、消費者金融業、健康食品ダイエット美容関連販売業
等の実業家や
携帯ゲームサイトや人材派遣業などのいわゆるIT長者

こういった世界の人間と付き合ったら価値観が変わるよ。
裁判官、大学教授、官僚、サラリーマンなんぞは
所詮、給与労働者、庶民階級にすぎないからね。
860名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 00:09:35.87 ID:SpGJtyDF
新聞なんて前時代のメディアだろ
上流階級はPCやスマホでニュースを読む
861名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 00:16:16.55 ID:5+6ek+Fm
>>859
またお前かw
862名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 08:24:28.94 ID:yDap039t
「清盛」じゃなくて、「竜馬伝」まだ見てるのか、(´・ω・`)
863名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 08:43:04.31 ID:Beav/hRG
清盛を見る層は少なすぎる
864名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 11:48:28.24 ID:gtIAyLw9
いまどきカローラて。
カローラはいま法人需要が主体だよ。
田舎の貧困層は軽だよ軽。
865名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:23:56.23 ID:s7fzMt2n
英語でセレブ 腕時計と画像検索すると
圧倒的に王族、貴族、スター有名著名人はロレックスが多いですよ。
マジです、調べてみてください。 世界3位の大金持ちのおっさんも
金無垢ロレです。
866名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:25:31.34 ID:s7fzMt2n
英国王室も殆どロレックス、ウイリアム王子はオメガ
あの資産4000億円も持ってた
故フセイン大統領もロレックスとカルティエでした。
867名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:42:31.06 ID:Beav/hRG
金持ちのカシオと言えば分りやすいか
868名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:51:50.81 ID:s7fzMt2n
最上流階級の世界3位の大富豪 資産4兆6000億円の
ウォーレン・バフェット氏も長年ロレックス 18Kイエローゴールド製デイデイトを愛用されております。

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20121004164747.jpg
869名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:58:40.77 ID:gHs+5kMV
随分前に当て付けで、カローラで税務署に乗り込んだ事はあるな。
870名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 17:44:24.84 ID:tErSRFEv
あのさ、都内でカローラなんて見ないんだけど、本当にまだ売れてんの?
クラウンのほうが多いぞ明らかに
871名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 17:54:57.16 ID:s7fzMt2n
やっぱロレックスか。
872名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 17:58:15.93 ID:QNTdS5Xj
ロレックスとか爺臭くてお断り
873名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 18:02:48.38 ID:XOaxyCH9
>>870
2011年実績(月販平均)

トヨタカローラフィールダー 2,896台
トヨタカローラアクシオ 2,265台

クラウンアスリート 834台
クラウンロイヤルサルーン 828台
クラウンハイブリッド 287台
クラウンマジェスタ 133台
874名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 18:06:18.28 ID:C6v7HVEd
金持ち優遇で富が偏ったんだろ
下流が潰れたら上流も潰れるけど
(世界大恐慌を参考にしても)
875名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 18:07:13.69 ID:gHs+5kMV
みんな、税務署で「申告が低調な割には、随分良い車に乗って居られますな。」とか・・

嫌味を言われたら、その翌年はカローラを探し出して乗ってき、ついでに嫌味の1つでも言ってやれよ

時計は100円ショツプで買っていき、帰りにでも棄てとけ

876名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 18:20:26.52 ID:s7fzMt2n
お金持ち
腕時計 ロレックス、オメガ、カルティエ、パティック AP ブレゲ ピアジェ

車 ベンツ BMW ジャガー ロールス ベントレー マイバッハ、ポルシェ、フェラーリ アストン、
877名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 18:21:59.51 ID:s7fzMt2n
金持ちはローレックスと伸ばします。ベンツはメルセと言います。
878名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 18:52:48.50 ID:5e8r8M9x
>>877
メルツェデス・ジャギュアだろうが
879名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 18:57:33.29 ID:sm700tGC
貧乏人だがテレビなんて、ほとんど見ねーよアホw
880名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 19:57:55.98 ID:fb/tAsMS

86、中日新聞、オメガ、カンブリア宮殿&NHKスペ
881名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 20:42:18.25 ID:nyVgwcfD
ソースに電通ってワードが出たとたん、ステマ臭くなった
882名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 20:43:42.00 ID:QoPuCI67
竜馬伝ってとっくに終わっただろ、いつの記事なんだこれ。
883名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 21:26:30.67 ID:mLPJH4rP
中日新聞て・・・アカかよ
884名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 22:05:26.88 ID:8Xv1k3zC
カシオの電波時計を知らんとは、、、
885名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:09:39.13 ID:pBAj3hJ4
20代で年収2500万以上
30代で4000万、40歳で5000万

糞真面目にがり勉して東大京大卒になっても
こう言った給与を貰える奴らって一握りだろ?

大半はしがない給与労働者だからな。
886名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:14:36.29 ID:JeOq/qTy
大英帝国は没落したけど、ロイヤルファミリーは永遠の繁栄を謳歌してるね。
あれはすごい。
先祖が頑張っただけのことはある。あと数世紀は安泰だね。
887名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:21:31.55 ID:XG1gKYi5
そもそも、プレジデント編集部 の記事
888名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:34:35.49 ID:mLPJH4rP
大日本帝国は没落したけど、ロイヤルファミリーは永遠の繁栄を謳歌してるね。
あれはすごい。
先祖が頑張っただけのことはある。あと数世紀は安泰だね
889名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:28:20.50 ID:AGFtQ04O
>>888
エリザベス女王は世界の陸地の1/6を所有する大地主だぞ
890名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 02:07:47.81 ID:7a2GWDb6
最上流階級 英国王室ヨーク公爵アンドルー王子もロレックス 18Kホワイトゴールド製のデイデイトを長年愛用されております。

http://2.bp.blogspot.com/-mnjAGvF-BW8/TkLb3gFjCXI/AAAAAAAAK88/jW9ljYctXuQ/s1600/Prince-Andrew-Duke-Of-York-Rolex-Day-Date.jpg
891名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 02:45:41.67 ID:4d0Ua81y
ロレックスを小馬鹿にする人で金持ちを見た事がないや
892名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 07:35:28.49 ID:0a8SCUkm
上流ならレクサスじゃね?
893名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 07:43:45.27 ID:5lkDAP/A
>>891
そりゃそうだろ・・
金持ちは、ロレックス??何それ?? だから小馬鹿にしようがない
894名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 08:19:39.21 ID:0YJwLrCS
「優秀な人が高収入」でこの記事終わり

現実には無能が高収入。
895名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 08:47:55.02 ID:7riPADXA
上流とか下流とか、数千年前から、人間は何ら変わってないな。
人間色んな人がいる、人は誰とて唯一無二の存在同じ人間はおらん。
人類、数十億いや数千億通りの人生があるだろう。
どうして、そうやって区別したがるんだ。優越感を感じる奴もいるだろうが
劣等感を感じる奴が殆どだろう。自分を自分で陥れて面白いのか?
どMか? 雲の上のような存在でも不幸で自殺する人はいる。ホームレスの
人でも幸せを感じて人生を謳歌している人もいる。
幸せ不幸せなど価値観の違いである場合も多い。人それぞれ
の価値観で生きたら幸せになるんじゃないだろうか?

896名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 08:51:21.10 ID:gix1L4Uv
日経は無いわ
897名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 08:54:06.90 ID:GhJBAduT
30代で年収1000万円の職業って医者くらいだろ。
ベンチャーの社長でもいるかもしれないが、数が知れてる。
1万人もいない。
20代、30代の医者なら10万人以上いる。
そして医者の仕事や興味に日経新聞は関係ない。

898名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 10:18:58.96 ID:gSN6SLDF
>>897
外資金融・キーエンス・テレビ局・新聞社・総合商社・都銀・大手出版
899名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 10:47:18.52 ID:Vgd3ECn/
税を含むあらゆるコストを合法的に避けることから始める
多分これが唯一の方法
900名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:03:58.81 ID:QzVwaHbf
日経なんか読むから、日本の経済駄目になったんだろ
901名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:04:10.50 ID:0P9DxBjy
何か根本的に違う。
金持ちは気に入った車を買い、飽きたら買い替えるって感じだよ?ほぼ一年サイクルでね。
中古屋で一年落ちとかの車は大体金持ちのお下がり( ̄∀ ̄)
902名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:10:30.92 ID:EUmRR9nw
プリウスとかあんな乗り心地の悪い車に乗るかよ?ww
タクシーでもプリウスは避けるようにしている

因みにいまだにロレックスとかしているやつは何かコンプレックスを持っているのだろう。
他人が使っていない良い時計は他にいくらでもある
903902:2012/10/05(金) 11:12:01.53 ID:EUmRR9nw
因みにオヤジの形見にロレックスがあるが恥ずかしから付けて出歩いたことはない
まぁ三越で修理したら10万ほど取られたがオヤジの遺品だからしかたがなかった
904名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:19:47.10 ID:QzVwaHbf
>>1
>30〜50代を上流・中流・下流の区分に分け各層の人数がほぼ同数となるよう調整

人為的操作が入ってるため、不合格!!!

普通は母集団を意識してサンプル抽出、その後、分位比較研究

手法が間違えてるわ
905名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:33:09.92 ID:GhJBAduT
>>898
> >>897
> 外資金融・キーエンス・テレビ局・新聞社・総合商社・都銀・大手出版

それ全部足して何人いる?
都銀でも35歳過ぎないと1000万は乗らない。
しかも3行だけで、その年齢までには100人いた同期が30人以下になってる。
新聞社も3社だけでしょ。
総合商社も4社だけ。
テレビは関西があるから5社かな。しかし採用人数が少ない。
全部足しても1万人いないと思う。
しかし、医者は1学年8000人いる。
30〜40歳までで8万人いる。
高額所得者の塊としては異様に大きい。
906名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:42:17.49 ID:9OUs5GA3
プリウス乗って竜馬伝読んで ロレックスはめて 日経も読んでる俺は
上流階級と言う事だな。これで大手を振って歩ける
今は就職活動中だが・・・
907名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 13:18:24.74 ID:Dwzb4fEa
>日経新聞を読み

株ではめこまれるのは上流層と
908名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 15:26:12.43 ID:raojS4tg
>>905
そういう限られた企業の方々は親が富裕ということが多い
親からの援助や小遣いもあるしね。
909名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 16:09:43.87 ID:ThlKzuez
ローレックスのデザインは好きではないがあれを買う奴は質に入れても高額という理由
ではないの。違うかな。
910名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 16:37:51.44 ID:nRyKwanN
ロレックス質に入れた場合、実質40万円でも売れば10万です。
そんなに換金性が良いと言う事は
車や電化製品よりはマシな程度
911名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 16:52:36.75 ID:nRyKwanN
カシオGショック 俺の生活にぴったり
まずぶつけても壊れない。雨でも大丈夫
タイマーが付いててカップ麺食べるとき便利 アラーム付いてるので
目覚ましに良い。オマケに安い!”!「 完璧
912名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 18:33:14.85 ID:9ALT119m
>上流階級は、プリウス

いえいえやはりBMWハイブリッドにレクサスハイブリッドです。
エコ庶民がプリウスに乗る。
913名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 19:04:29.06 ID:SSRLE4P0
プリウスは違うよなあ、アウトバックとかアウディじゃないかな。
914名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 20:33:41.05 ID:bORpGDuy
一昔前には、御臨終の時にご家族の前で恥ずかしいから良い時計をしときなさいと
医者は言われてたみたいだけど、いまや金ピカロレックスをした遺族の前でG-shockで御臨終を告げても全然違和感ないもんな。
915名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 20:39:07.21 ID:2o/Cxc+4
プリウスとカローラってそんなに40万くらいしか価格差ないだろ・・・・・。
そして、上流でロレックスって・・・・
916名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 22:13:07.84 ID:ruPB2IrA
3年ほど前にエジプトに行きました。向こうは凄く貧富の差が激しいです。
カイロ市内は50年ほど前の車が走ってます。おんぼろで
後尾にウィング付いてるんですよ。
携帯など殆ど無くて固定電話も庶民の10%くらいにしかないそうです。
カイロ市内に流れるナイル川の中にゲジラ島と言う島があるのですが
そこはカイロでも治安が良くて上流の人が住んでるみたいで、私たちのホテルも
そこにありました。その島内を探索すると、みんな携帯を持ってるし車も
新しいのばかり日本にいる感じで50年前のポンコツ車の走っているカイロ市内
と偉い違いでした。 でも、ポンコツ車と言ってもそこのタクシーに乗りましたが
良かったです。探索中 島でもかなり大きなお屋敷がありそこを通り過ぎようと
すると大きな門が自動的に開いて お屋敷内から大型の白い最新のベンツSクラスが
出てきました。乗っている人を見ると 白くいかにも高価そうなスーツを来た
紳士が乗っており ハンドルを握る腕には金無垢のロレックスが輝いてました。
所得の低い国では最新の大型ベンツと金無垢ロレックスは絶対的なステータスシンボルだと思います。
917名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 01:29:41.91 ID:HrNZcOL7
>>790
日本で売ってるカローラはパチモンだから騙されるなよ。
918名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 02:15:46.74 ID:CIJIiNl+
こいうバカなステマ記事にコロっと騙されるのが貧乏人なんだろなw

この記事の上流階級って、どういうレベルを指すのかしらんけど
普通のリーマンでもプリウスに乗ってるがなww
いまじゃ庶民のカローラから変わって庶民のプリウスってイメージしかない

ロレックスなんか、上流階級じゃレベル低すぎ お話にならん 全然ダメダメだろ
919名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:14:50.78 ID:0H2C/g43
俺の思うほんと上流階級って 貴族とかだろ? はっきり言って
成功した医師であろうと成功した社長であろうと大企業の社長も庶民だから
上流階級ではないと思う。上流階級って努力じゃなれない生まれつきの物で
先祖代々名門の出で資産も名誉もうなるほどあるような人々だと思う。
だから、自宅に天皇陛下や女王陛下や総理大臣や大統領とかと ツーショットで
写真を撮っているような写真があるとかね。 パテやロレ、ベンツやレクサス、
そんなの持ってても 上流階級ではない。只の成金の悪趣味だ。
920名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:18:43.78 ID:0H2C/g43
それが、そんな上流階級でも、結構地味目で
名門貴族出のダイアナ妃でも、結婚する前はくたびれたフィアット
パンダ乗ってたんだから、
でも、自宅はお城です。
921名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:24:57.41 ID:GkeX2aPX
休日の朝日新聞には不動産や車の広告がギッシリ挟まっているが・・・金持ちが朝日新聞なんてとらないし朝日新聞に関係することなんてまったく信用していない(´・ω・`)
922名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:39:28.62 ID:+ciTL2GZ
ロレックスなんか一生縁がないくせに、田舎臭いとかオジン臭いとか上流階級じゃレベル低すぎ とか
妬んでるのか? ロレックスは金持ちの普段使いの時計だ。いわば庶民のGショックだ。
下記の正真正銘の上流の方々も愛用されているだろ。 

最上流階級の世界3位の大富豪 資産4兆6000億円の
ウォーレン・バフェット氏も長年ロレックス 18Kイエローゴールド製デイデイトを愛用されております。

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20121004164747.jpg


最上流階級 英国王室ヨーク公爵アンドルー王子もロレックス 18Kホワイトゴールド製のデイデイトを長年愛用されております。

http://2.bp.blogspot.com/-mnjAGvF-BW8/TkLb3gFjCXI/AAAAAAAAK88/jW9ljYctXuQ/s1600/Prince-Andrew-Duke-Of-York-Rolex-Day-Date.jpg


923名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:44:13.19 ID:VtQQYooc
名 古 屋 清 水 口 の

 美  宝  堂

へどうそ。
924名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:48:04.15 ID:hmBfrHj2
じじいが、クォーツが出る前から使ってるただの頑丈時計に愛着があるから使い続けてるだけじゃね?

今から買うやつはバカ
925名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:48:34.79 ID:xeveM2u5
昔のホイチョイプロだとか金魂巻の○金○ビみたいなノリだな。
今の下流階層はカシオもカローラも高くて手が出ない
926名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:57:49.76 ID:QUdVQKZd
こんなこといってっから、金太郎飴なんだよぼけー
ソフトが日本からうまれねえんだよぼけー
他人にあわせようとするのはいいとはかぎらないんだよぼけー
927名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:23:48.13 ID:+ciTL2GZ
>>924 セレブはみんなロレックスだ
グーぐる画像検索で
「Celeb rolex」で検索してみ。
928名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:27:40.93 ID:gj+YokFj
>>925
そうだね、発想が1980年代だね。
おっさんが作っておっさんさえ読んでない雑誌。


929名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 15:15:26.71 ID:pN1b2CZq
>>1
何か昭和の雑誌記事の特集みたいだ。
930名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 15:18:06.95 ID:HgMQ7P1J
とにかく勝ち組の諸君は消費して下さいよ
931名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 15:24:27.05 ID:iPIOgkOz
アルト 朝日 つけない AKBINGO
932名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 15:50:13.89 ID:XjLoxmfV
プリウスとカローラに乗ってるうちはどうなるのさ
933名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 19:17:21.45 ID:4lTlmnb7
>>870
営業車には多いぞカローラセダン
風景に完全に溶け込み気が付かないだけ
934名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 19:52:20.50 ID:6aVCYs0u
軽に乗ってTV観なくてAMラジオ聴いてる俺は底辺中の底辺?
935名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 20:33:41.38 ID:4Ta/kZ1l
NASAで3重にセキュリティーを通って行き着いた先にいた
高名な博士は Gショックのスピードモデルしてたぞ。
936名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 23:59:20.57 ID:zhTWOEqV
ここまでマルマンなし。
937名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:11:52.18 ID:1eoZ7x5B
プリウスα、日経、ブルガリ、TVはスカパー契約してる

車はイメージを考えてプリウスαにした イメージ抜きならベンツCワゴンだな
938名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:27:27.06 ID:GO1STg7z
竜馬関係ってほとんど想像のフィクションと考えれば
読むのは時間のムダ

どうせ新聞読むなら日経ってのはまあいいんじゃないのか
プリウスは燃費がいいからそれでいいが高速乗らない都市部の人間なら軽でも充分

時計が金のムダ。カシオは安くて手に軽くて性能がいいからそれでいい。
939名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:24:36.36 ID:svLjJ+gN
高い良識を持つ人々の愛読紙は朝日新聞に決まっておる
940名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:20:39.04 ID:Niw+VUyP

上流階級

プリウス  http://amzn.to/Vweg2Q
日経新聞  http://amzn.to/PIxsDz
ロレックス http://amzn.to/QSQS9B
龍馬伝   http://amzn.to/Q3Wjny


下流階級

カローラ  http://amzn.to/RInTIw
新聞読まず http://amzn.to/PgFjxC
カシオ   http://amzn.to/QSQZSx
ネプリーグ http://amzn.to/WzvHgP
941名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:12:06.81 ID:9Lad9ceu
ローレックスは世界中のリゾートでたとえT シャツ&短パン&サンダル姿でも
ちょっとしたパスポート代わりとして認められる時計だからな。
パテックとか複雑系とか普段着には全く使いづらい。
機能ならプロトレック、電源があればスマホが最高だが
唯一の時計を選ぶなら最大公約数的にローレックスだな。

942名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:17:50.85 ID:xVbJyqYU
普段着で機械式って考えられんわ めんどくさい  
943名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:38:19.94 ID:xv6CVYSH
>>889
ローマ法皇は世界の1/3位は保有している
信者の数も桁違い
944名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:54:50.77 ID:xVbJyqYU
>>889 >>943
固定資産税 大変だな(´・д・`)
945名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:01:55.54 ID:xv6CVYSH
>>944
祟りが有るぞ
一声で世界からお布施が集まるので問題無い
946名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:13:23.44 ID:5hdPy/cf
はっきり言って日経読んでても、ロレックスしてても龍馬伝でも、プリウスでも
別に上流階級どころか金持ちにも思わんぞ。

まぁ、ロールスロイスやフェラーリー または、お抱え運転手付きの国産高級車
やベンツに乗って 腕にはロレックスとかカルティエ
してたら、金はあるなと思う。
947名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:59:10.95 ID:HeXoNrg5
>>943
ローマ教皇は「保有」はしてないし
カソリックだけだから1/3もない
948名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:03:05.14 ID:xVbJyqYU
カソリックって、日本では嫌われてるよなぁ

漫画では、いつも悪役
949名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:21:26.71 ID:i6Na67Kc
日経さん曰く三菱重工と日立が合併するそうですがまだですか?
950名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:53:42.26 ID:KBqyttiI
地震の後からテレビを見なくなったな。
新聞も読まなくなった。
951名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:18:06.43 ID:3y/w3dTk
新聞が衰退してるのはキャッチボール法世論潰し法がバレたからだろ
お互いにグルになって誤誘導する手法
誤誘導された人は儒教的恥と思ってその言論から離れていくわけだな

朝日「雲は青い」

読売「雲は積乱雲が光るように白い」

朝日「積乱雲はツチノコが見つかるように光らない」

読売「ツチノコは桜が散らないようにどこにもいない」
952名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:34:36.13 ID:3y/w3dTk
新聞が衰退してるのは共通点世論誘導法がバレたからだろう
お互いにわざと間違ってる点を用意して
共通点を落としどころとする手法だ

朝日「雲は積乱雲が光るように白い」
読売「雲はツチノコが存在するのと同じように白い」

雲は白い
953名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:40:08.18 ID:3y/w3dTk
新聞が衰退してるのは部分的抽出世論誘導法がバレたからだろう
お互いにわざと間違っている点を用意して
間違ってない点を落としどころとする手法だ

朝日「雲は積乱雲が光るように白い」
読売「明日はツチノコが存在するのと同じように晴れる」

明日は晴れて白い雲が見えるでしょう

全部ネットのとあるところで暴露されちゃってるからな
954名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:50:15.94 ID:PC8/15Nn
ローマ法皇様(ラマイ ラマ様)もロレックス デイトジャスト コンビをご愛用されております。

http://rolexblog.blogspot.jp/2011/04/holy-men-wearing-rolex-two-tone_10.html
955名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:43:48.55 ID:3y/w3dTk
新聞が衰退してるのは前提条件世論誘導法がバレたからだろう
先に結果を示した上で前提として伝えたい情報を示す手法だ

朝日「これからの雲とは何か?雲は青と白が混ざってしまった。」

雲は青と白が混ざった。
956名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:10:01.70 ID:SLk8/nKK
この中でステータスシンボルはロレックス位だ
957名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:25:38.05 ID:VajZEp0E
昔からプレジデントは評価してなかった
が、これみて確信に変わったわ。w

金もないのに無理してブランド品を
身につけたり、車を乗り回してるのも
いるし、反対に金があっても質素な
生活を送っている立派な人もいる。

何が上流はこうで下流はこうだだ。
見識のある人は、こんな記事に
影響されない。
958名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:27:21.84 ID:k/hyfMBR
いろいろと間違ってる記事だな。本当の下流はこうだ

車にのらず、新聞を読まず、携帯で時間を確認し、テレビを見ない
959名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:29:05.83 ID:i6Na67Kc
日経とか言う中国に企業を送り込んで生殺しにさせる企業
960名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:33:55.52 ID:jFyMaH2K
女もいろいろだよね 高学歴女なら 低所得の男がイイらしいですよ
転勤しても 仕事を辞めて 転勤先に一緒についてきてくれる男サイコーって大騒ぎしてたし
961名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:35:03.30 ID:JrwesmAA
時計はイタいおっさんの象徴
そろそろバブル終わったことに気づいてほしい
962名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:37:20.27 ID:2yVhDiuq
俺は
RX7、産経、タグホイヤー、もやさまだけどなあ
963名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:53:42.18 ID:SqVxyiOL
基本的に男女関係なく容姿、頭、人柄、金、地位の総合力で結婚相手や友人は決まるものである。
二極化が進むのは社会がいよいよ保守化しているからで別に不思議はない。
上は上で固まり下は下で固まるのはあたりまえな現象である。
龍馬伝というのは研究したからといって龍馬のようになるわけはないが上の方の上昇志向の反映だろう。
964名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 00:53:53.41 ID:j95UdsfF
上流階級って 地位も名誉も資産もある人です。社会の極一部の人たちです。
この記事の上流階級って年収600万円位あったら上流階級って感じ
なんか言葉の使い方を間違っていると思う。
965名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 02:44:26.94 ID:Y2mfM2vu
上流階級って昔の華族や財閥のような人達の事
現在は皇室

金持ってても下賤な奴は大勢いる、こいつらは下流とも言えない下流以下の奴もいる
上流下流というカテゴリー分けをはき違えてる、バカな記者w
966名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 02:54:06.22 ID:qsO4kV2/
皇室にも、すごく下賤な奴が一人いる
967名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 03:22:20.44 ID:4yhAbWB9
昔短期留学してたホストファミリーの家に久々行くことになったんで
お土産何がいいか聞いたら、みんなGショックだった。
金を払うからたくさん買ってきて欲しいという人もいた。
馬鹿の一つ覚えのようにロレックスを崇拝してる方が遥かに貧しい発想。
968名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 03:44:35.18 ID:jHJGMVm/
上流階級でロレックスしてる人なんか居ないよな
ドカタがするような時計だもの
969名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 05:25:34.34 ID:iEviNRT7
そもそもファッション以外で、上流が時計する意味がない。
最上位は気にしないので時計は平気→ウィリアム王子とか
970名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 05:29:15.07 ID:HWzgpvFm
いまどきNHK(民法の番組ならWBSだけが例外)以外みてんのは
どう考えても下流階級だけだろ。民放の番組はニュースすらもバカ相手に作ってる
のが見え見えだし、堅い番組を作っても視聴率は取れない。
971名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 05:40:48.33 ID:HRLWS5Xm
黒の軽四 時計しない 四国新聞 鬼平犯科帳 どう?
972─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 06:30:21.19 ID:hdGaE/is
>>1
…日経は1年で ” 卒業 ” するのが 「 当たり前 」 で、それ以上読んでるヤツは基本的に頭が悪い。

次に新聞を読まない世代にも2種類あって、わざわざ紙を購読するのは時代遅れと捉えている。
もう1つは古い世代のならわし。

クルマについては購買力、経済力の指標になるが、都市部の自転車レーンの追加建設に見られる
ように個人間の体力格差が進んでいるので自転車もある種のステータスと言える。

時計については懐中時計ブームの影響があるので腕に嵌めるタイプの商品はカテゴリから外れつ
つある。

いわゆる 「 時代遅れ 」 と言う感覚だ。

カシオは高速カメラの分野で映像業界から一定の支持がある。

あと経済理論については、ケインズを理解していれば西側世界の指導者として一人前と言える。

それ以外はたいてい黄色い過激な論調で胡散臭い。
973─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 06:51:00.17 ID:hdGaE/is
…現在は ” 1970年代の再現 ” と言われ、混沌と詭弁がメディアを左右する。

実際の1970年代は文化大革命、ベトナム戦争が重なり、言論の自由もある程度自粛されている。

現在のメディアはやや勉強不足と言える。

1970年代に、自粛的に制限された社会風潮の中で、ヒッピーが現状打破を試み、竹の子族が原宿
を塗り替え、スペースインベーダーが電子機器産業に革命を起こした。

似たような繰り返しだ。

上を目指すスローガンを立てるとすれば、「 技能格差に備えよ 」 と言ったところか。

特に古い世代はパソコン操作がまったくできないから扱いにくい。

口先と現実は違う。
974名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 10:14:01.22 ID:O8EbxX4Y
ロレックスは今中国で流行ってるよ
975名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 10:37:54.73 ID:chqa2xV3
日経新聞の情報はネットの株式情報とネット証券のサービスでほぼ補完できる。
買いもしない新商品情報とかも無駄。日経こそ無駄の塊で生きていることを自覚してないダサダサぶりがひどい。
976名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 11:07:04.59 ID:QHvK1Uwe
日経新聞だってw


977名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 11:14:50.45 ID:U0nMPbEB
ロレックスは上流階級の人の時計です。
産業界の超大御所から、英国王室の貴族中の貴族 宗教界の超大物まで
みんなロレックスの愛用者ですから。(はっきりいって2CH全体でもこんな超大物はいませんよ。)

最上流階級の世界3位の大富豪 資産4兆6000億円の
ウォーレン・バフェット氏も長年ロレックス 18Kイエローゴールド製デイデイトを愛用されております。

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20121004164747.jpg


最上流階級 英国王室ヨーク公爵アンドルー王子もロレックス 18Kホワイトゴールド製のデイデイトを長年愛用されております。

http://2.bp.blogspot.com/-mnjAGvF-BW8/TkLb3gFjCXI/AAAAAAAAK88/jW9ljYctXuQ/s1600/Prince-Andrew-Duke-Of-York-Rolex-Day-Date.jpg

ローマ法皇様(ラマイ ラマ様)もロレックス デイトジャスト コンビをご愛用されております。

http://rolexblog.blogspot.jp/2011/04/holy-men-wearing-rolex-two-tone_10.html
978名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 11:15:50.96 ID:fQOveDou
ステマww
979名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 11:27:01.29 ID:glUcAN1p
ロレックスは飽きがこないシンプルさがいい
980名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 11:40:32.84 ID:APS05gXD
ロレックスの時計って100万もあれば買えるんでしょ?
全然普通じゃん
バカみたい
981名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 11:42:36.80 ID:FF1qYiWw
ふと思ったんだけど、輸入車中心の車雑誌に出てくるようなヒョウロンカのみなさんは立派な時計をはめていますね。
たぶん輸入車も高級時計もこういう物を趣味の対象としているのは同じ人種なんだろうなあ。
982名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 11:57:56.67 ID:KxPzTZca
>>980 と昼は100円マック 服はユニクロ着てる人が申してます。
983名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 12:07:02.99 ID:QHvK1Uwe
でもロレックスって貧乏人っぽい
ホストとかがつけてるイメージ

日経新聞も微妙だろ
日本だとマスコミなんてメチャクチャな報道なわけで
そんな新聞やテレビを真剣に見てる奴はアホじゃん

984名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 12:47:32.00 ID:d196ZKUb
>>964
日本はほとんど上流・下流が存在しないからな。
社会主義国家のせいで、上流にはたっぷり税金。無学な底辺でも月収15万は稼げる。
中流の上と下にフォーカスするのは自然だと思う。
985名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 12:51:29.13 ID:iPPsLlLl
>>14
結婚しよ!

俺と!
986名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 12:52:14.16 ID:MIsRmBvq
日経ww
ねーよ
987名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 12:56:25.32 ID:QdAOYE05
やっぱ、ただ3等分しただけのカテゴリ分類に
「上流階級」なんていい加減なラベリングをしたのは大間違いだったな

このスレに来ている人間でも8割ぐらいは
元々の「上流階級」の意味も、
この調査の「上流階級」がどれくらいの人なのかも理解していない

偉そーなフリはしているけど所詮は三流雑誌ってことだね
988名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:02:51.52 ID:U6XaRYa0
日経とかかれていただけでアホ記事という事が確定しまくりました
989名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:57:58.95 ID:g2EvZdNZ
新聞は情弱アピにしかならないんだけど。電車内とかで読んで自ら恥を曝すなと。
990名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 14:39:44.07 ID:ljupj4tg
なにこれ、ギャグ?
ロレとか日経とか、バカじゃん
991名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 16:18:22.66 ID:/Ey3Mj1i
ロレックスは上流階級の人の時計です。
産業界の超大御所から、英国王室の貴族中の貴族 宗教界の超大物まで
みんなロレックスの愛用者ですから。(はっきりいって2CH全体でもこんな超大物はいませんよ。)

最上流階級の世界3位の大富豪 資産4兆6000億円の
ウォーレン・バフェット氏も長年ロレックス 18Kイエローゴールド製デイデイトを愛用されております。

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20121004164747.jpg


最上流階級 英国王室ヨーク公爵アンドルー王子もロレックス 18Kホワイトゴールド製のデイデイトを長年愛用されております。

http://2.bp.blogspot.com/-mnjAGvF-BW8/TkLb3gFjCXI/AAAAAAAAK88/jW9ljYctXuQ/s1600/Prince-Andrew-Duke-Of-York-Rolex-Day-Date.jpg

ローマ法皇様(ラマイ ラマ様)もロレックス デイトジャスト コンビをご愛用されております。

http://rolexblog.blogspot.jp/2011/04/holy-men-wearing-rolex-two-tone_10.html


992名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:49:41.88 ID:yr/at7iN
へヘぇえ〜 m(__)m m(__)m m(__)m m(__)m m(__)m
993名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:55:40.99 ID:FF1qYiWw
時計だの車だのどうでもいい。

今日本に必要なのは尊敬できる大人だ。


山中・京大教授ら2人にノーベル生理学・医学賞(2012年10月8日18時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121008-OYT1T00570.htm?from=blist

おめでたい。
994名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 20:38:44.42 ID:kaAGlkqX
車について言えば
プリウス 中流以上
カローラ 中流
ワゴン尺 中流以下
オデッセイ 中流以下 ドキュンが好む車
マーチ 中流
フィット 中流以下
こんな感じかな。ホンダ車はフィットを除いてドキュンに好まれるメーカーらしい。
アコードワゴン、ステップワゴン、オデッセイはドキュン比率が多い。
995名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 21:18:18.72 ID:H3kNhWhd
1番のドキュンは、飛ばし記事乱発して間違ってても
謝罪しない、迷惑かけまくりの日経だとおもうが。
996名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 21:25:49.13 ID:Mr84FZ1N
>>994
ワゴン尺 にワロタ
997名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 21:36:33.38 ID:kaAGlkqX
>>996 車スレでは当たり前に書かれているけど・・・
ワゴン尺は軽自動車で若者の任意保険料が安く済むため、
乗っているのは若者かおばちゃんが多いな、。
カローラは中高年の人が乗っている。上流はマークxとかに流れるからホント中流の乗り物だ。
>>995 日立と三菱重工合併の飛ばし記事はどうなった。
日立のあの日の株価が見事に寄り付き天井になりましたね。
売り抜けたり、空売りを仕掛けたい日経関係者がいたのでしょうか・・・。
998名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 21:43:39.70 ID:H3kNhWhd
5年後は、イマドキの若者は軽自動車ばかり乗りやがってと
年寄りたちが文句を言っているに一票。
999名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 23:26:51.21 ID:APFjr9Da
>>997

自分の仕込みの為に記事を書いて株価を操作するなんて事が本当にあるとするならば。。。。。

まじ犯罪レベルだわな。
1000名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 00:34:29.98 ID:hn+pyRE5
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。