【モバイル】エイサーが中国製OS搭載スマホの発表を中止、米グーグルの圧力か [12/09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 台湾Acer(エイサー)は中国の上海で現地時間2012年9月13日に新たなスマートフォンの記者発表会を行う予定だったが、
米Googleが新製品に懸念を示したため、イベントを中止したと、Wall Street Journal、CNET、Computerworldなど、複数の米メディアが報じた。


http://www.nikkei.com/content/pic/20120914/96958A9C93819499E3E6E2E1808DE3E6E2EBE0E2E3E0E2E2E2E2E2E2-DSXZZO4613756014092012000000-PB1-7.jpg
写真 Aliyun OSの市場投入を発表する中国Alibaba Cloud ComputingのWang Jian社長(現地時間2011年7月28日)
 AcerはGoogle(グーグル)のモバイルOS「Android」を搭載したスマートフォンを手がけているが、
この日予定していたのは、
中国Alibaba Group(阿里巴巴)の子会社が独自開発したモバイルOS「Aliyun OS」(写真)を採用したスマートフォン「CloudMobile A800」の発表だった。

 Acer自身はイベント中止の理由について明らかにしていないが、Alibabaによれば、AcerはGoogleから、
「Aliyun OSを搭載するのならAndroidに関する協力関係と他の技術ライセンス契約を打ち切る」との通告を受けたという。
Alibabaは「Googleの行為をたいへん残念に思う」と述べた。

 Acerの関係者によると、Acerは引き続きGoogleと連絡を取り、
今なおAliyun OSベースのスマートフォンのリリースを望んでいるという。
Acerの世界スマートフォン事業担当ジェネラルマネージャーのDave Chan氏は今週初め、
CloudMobile A800のリリースに続き、年内および来年にかけてさらにAliyun OSベースのスマートフォンを増やす計画を明らかにしていた。
CloudMobile A800は9月14日に販売を開始する予定だった。

 なお、Googleからのコメントはまだ得られていない。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1403R_U2A910C1000000/

AcerのAliyun端末発表延期についてGoogleがコメント
Googleが、OHAのメンバーであるAcerが“Androidの非互換バージョンであるAlibabaのAliyun OS”搭載端末を販売するのは
Androidエコシステムの不利益になるとして、新端末の発表に反対したことを認めた。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1209/16/news005.html
2名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:02:37.18 ID:Ph1fu1ZG
中国製PCにはスパイウェアが発覚してるし、中国製OSを採用しようとすること自体、
キチガイ沙汰

ACER頭大丈夫か?
3名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:03:40.55 ID:leZLb6EE
どうせ、LINUXの改造番だろ
4名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:03:44.24 ID:f71DA7JT
ダメリカはGoogleとAppleに独禁法を適用しろ
5名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:08:40.13 ID:22HWhAdT
どこの馬鹿が支那製OSなんか買うんだよ・・・
6名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:19:25.48 ID:NF4VtZyE
バックドア付き売るなんて選択肢を企業が選ぶとしたら自殺っしょ。
支那製イラネ
7名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:20:37.14 ID:rX4Dnupc
>>5
ドコモの馬鹿が買うんじゃね?
8 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/09/21(金) 03:20:43.91 ID:HQ/K8cDn
中国製OSとか、Googleのスパイ活動が可愛く見えるぐらい怖い目に合いそう
9名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:21:58.62 ID:FnvBUca+
Acerってそういう企業だったのか。取り込まれかけてるじゃないか。

でも、支那OSは支那国内向けだろう?別にそれなら構わんが。
どうせあいつら著作権とか仕組み全て無視するもの。
10名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:28:45.68 ID:BhK7dUZj
こんな時期だが、悪いのはグーグルだろ、こりゃ。
グーグルももうお終いなのかな。
やっていることは利権の確保ばかりになってきたな。
11名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:29:52.60 ID:qSTTu7QW
これは面白いがアメリカも自分の国のOSしか認めないってことよ
12名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:29:57.15 ID:UG+ltnt1
もともと本物の中国は台湾だということを世界は忘れてるだろ

日本も中華民国(現台湾)が常任理事国であったからこそ
独立が早かったということを肝に銘じてほしい
13名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:32:33.56 ID:UG+ltnt1
>>12
世界が中華民国を国連から追い出したことを
反省しなければならない時期はもうすぐやってくる
14名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:43:12.52 ID:gNG/FpBF
>>12
アカよりかはましだったかもしれないが、所詮どんぐり
蒋介石をあまくみるなよ?未だに沖縄に別色封筒をおくりつづけ、
極東軍事裁判で南京大虐殺を激しく糾弾し、
尖閣でずぅっとわがものがおで操業させたのは一体どこのどいつだ?
蒋介石中華民国国民政府だろ?
そりゃ、李登輝あたりからジョジョに民主化させよくなってはきたが、当時がいいなんてとんでもない
15名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:46:35.58 ID:iiypYFXJ
まあなんだ。疑問がある奴はググレカス
16名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:48:45.40 ID:dtqy9PXP
Googleえげつないな
17名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 04:08:30.70 ID:52QUoavZ
自然爆発のスマポとか怖くて使えねーよ
18名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 04:11:05.83 ID:MG+qKv1k
Aliyun OSはAndroid OSをベースにしたバチンモンてことらしいぞ
http://japan.cnet.com/news/business/35021867/
Rubin氏は米国時間9月14日のブログ投稿の中で、Alibabaの「Aliyun」プラットフォームについて、
ほかのAndroidデバイスとの互換性を確保できないまでに大規模な変更が施されたAndroidの
派生バージョンだ、と指摘した。
Open Handset Allianceの一員であるAcerは、そのようなOSを採用することを禁じられている、
とRubin氏は述べた。

なんでもかんでもパクっては中国基準だと押しつけてくる奴ら
19名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 04:29:47.07 ID:XhPADoNz
GoogleMap使わないベンダーに位置情報送信されないから情報得られんだろうがって怒って
圧力掛けたとか前あったし、オープンだなんだつっても以前からこういうのやってるから
今更な感じ
20www:2012/09/21(金) 04:59:52.01 ID:dEENh450
ユニクロ(株式会社ファーストリテイリング)は、「現地従業員が独自の判断でやった
ことだ」と言い訳をしているが、これは真っ赤な嘘だ。
同様の行為は支那の複数店舗で目撃され証拠写真も撮られてネット上で掲載されて
おり、会社ぐるみの売国行為だったことが判明している。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120919074907d96.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209190743370be.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209190752306eb.jpg


ネット上では【「ユニクロ」ではなく「クニウロ」(国売ろ)だ】などと揶揄されている。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/i0744857-1347945300.png
ユニクロの新ロゴ「QNI ULO クニウロ」(国売ろ)
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/vllounge024749.jpg
「QNI ULO クニウロ」Tシャツ(新商品)


9月18日、ユニクロを運営している株式会社ファーストリテイリングの株価が
1日で7%の暴落となった!
9983 東証1部 09/18
(株)ファーストリテイリング
17,480前日比-1,310(-6.97%)

21名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 06:32:58.99 ID:yc11cCVI
独占禁止法の問題が出て来るだろ
オープンソースと謳ってこれじゃ
Googleのようなフリーダムな企業にとっては独占禁止法も著作権法も無視だろうが。
22名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 07:33:51.45 ID:6EWXjWVN
中国製OSはオープンソースのコードをそのまま使って
独自開発と言ってるんじゃないだろうか
23名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 10:47:30.06 ID:kt6JBlvA
支那のOSって検閲機能搭載なんじゃね?
24名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 10:50:33.33 ID:HGhouTUg
>>2
中国国内で売るんだろ

>>18
中国新幹線みたいなものか
25名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:21:39.39 ID:S3Z9ofbb
拡散ください。

■警報!警報!グーグル翻訳工作発見■

私も確かめました、2012年9月21日14:30〜15:10現在確認。

以下引用:

確かめたよ
信じられないことするんだな
非常識も犯罪も当たり前の三国人

↓↓
Google翻訳の反日策謀】
(p)(p)ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm56166.jpg

日本が中国を侵略する。 →Japan invaded China.(日本は中国を侵略した)
中国が日本を侵略する。 →Japan invaded China.(日本は中国を侵略した)
韓国が日本を侵略する。 →Japan invaded Korea.(日本は韓国を侵略した) 等、その他色々。
26名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 12:19:13.06 ID:UxwN4J6M
名前がエイスーに変わるの?
27名刺は切らしておりまして
支那畜と関わるな〜