【コラム/外食】「おいしい店」の見極め方、料理誌編集長が教えます[12/09/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:22:43.65 ID:YVhamaHA

何処らへんがビジネスニュースなの?
この記者、おかしくねえ?
4名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:23:28.78 ID:HccNwtgB
何の参考にもならない駄文
5名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:23:49.49 ID:KO2IOeT0
Jiro dreams of sushi
http://www.youtube.com/watch?v=U024fT8FbgY
消されるから早く見とけ
6名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:24:47.28 ID:HyxFKa4B
そして焼きます 鈴木史朗
7名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:25:08.71 ID:UC6e605P
>>3
不味い店でも記事のポイントを使えば飛び込みの客を増やせるというハッタリビジネス・・?
8名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:28:43.90 ID:y2UqJY4N
食べログ()の、口コミ数の多いところ逝っとけばいいんだよ
食べ歩きとか時間の無駄
9名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:29:19.33 ID:t8nB+DKr
>例えば「異死胃」ならオーナーは石井さんと推測できるし、

怖くて食えねーよ
10名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:33:10.34 ID:Ng/Cethc
>油を使うため汚れやすく、よほど真剣に掃除をしていないと「キレイな入口」は保てないからだ。

厨房が奥だったらどうするんだ?
11名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:33:29.75 ID:urqvXVaV
>>3
この記者をはじめ、2〜3人は板違いな話題をスレタイいじりで無理矢理こじつけてBiz+に立ててばかり。
昔から散々いろんな住人に指摘されてる。ニュー速+にスレ立てる権限がないものだから
何が何でもこじつけてこの板で板違いなニュースのスレを立てる「凶悪犯」だよ。
12名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:34:05.49 ID:IJei6cPE
こいつ頭大丈夫か?
13名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:36:09.38 ID:Flv32ZV0
>>8
典型的な情弱おつ
14(  `ハ´ ):2012/09/20(木) 16:36:55.69 ID:t2/ZP/hy
客の入ってるに店に外れは無い。
15名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:40:57.01 ID:lgMOexan
むしろこんなクソな文章書いてても編集長になれる方法を知りたいよ
16名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:44:18.84 ID:colYktEi
雑誌に載っていない店。
17名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:47:21.16 ID:4gkPwj2h
>>16
旅行雑誌に乗ってる店は殆どダメだね〜
18名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:51:49.23 ID:XuuAP8zS
もう雑誌って終わりだね
19名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:56:28.39 ID:6iuYhhtp
提灯記事に無い店
Twitterやなんちゃらログにたくさんコメントの無い店。

このへんかな?
20名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:00:06.02 ID:D1BAho78
飲食店は1年後に生き残る確率なんて75%。逆に25%は廃業。
あらゆる商売の中で一番淘汰されるのが飲食店。残っている店はある意味、尊敬する。

淘汰されるので、レベルも高くなったと思う。
例えばラーメンなんて、この20年でレベルも値段も高くなりすぎ。
21(  `ハ´ ):2012/09/20(木) 17:03:16.50 ID:t2/ZP/hy
>>20
でもさぁ 冷えた味噌汁が出て来る様な不味い食堂でも潰れないのは潰れないんだ。
22名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:06:03.38 ID:uIceQekf
ほとんどの飲食店は3年持たないからな。
最近は1年以内につぶれる飲食店が分かるようになってきた。
23名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:08:08.63 ID:LpXeVtww
東横インでセブンイレブンの弁当と缶ビール
出張でうまい店を探す気力なんてないよ
24名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:09:30.65 ID:9xpAkx11
雑誌編集者にとって美味しい店とは、雑誌が売れる記事を書ける店のこと
25名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:13:29.38 ID:D1BAho78
>>21
確かに。

味以外の部分で、生き残る部分も多いと思う。
自己所有の店舗で家族経営なので、家賃も人件費もかからないとか、近所に競合店が無いとか。
26名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:36:40.35 ID:IBCqjaFu
料理の美味しい店を見分けるには、扱ってるビールの銘柄で判断すると良い。
キリン、サッポロ(エビスも含む)は比較的美味しい店。
アサヒ、サントリーは間違いなく不味い店。
これ、業界では常識。
27名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:37:30.26 ID:mHDtw/C0
>>1
ワタミとか吉野家とかか?
28名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:44:03.45 ID:dPlRdpSp
>>10
天ぷら屋行ったことないだろ?w
29名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 18:02:18.29 ID:+TcbttqY
今は排気設備が強力だからそれほど酷くないんじゃね。
30名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 23:56:14.92 ID:BDewW1l3
汚い店ほどなぜかうまい(大阪)
31名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 23:59:28.48 ID:AaV3/Z7P
ご飯が美味しい店ははずれなし
32名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 00:01:13.82 ID:CRVumoC2
>>31
それは真実だけど、実際食べてみて当たり外れ
わかるまでわからんw
33名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 00:02:43.02 ID:lSd+Dxfb
>>32
言ってる意味がわからんのだが
34名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 02:27:17.47 ID:IeOdJCNh
ゴハンが美味しいかどうかは店に入って注文して食べてみないとわからんって事じゃん。
なんでそれくらい読解できないの?中卒?
35名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:54:17.83 ID:+7+nuRc2
おいしい店は取材を断る店 
以上
36名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:55:30.72 ID:+7+nuRc2
普通の飯屋だと、ご飯とみそ汁さえ力入れときゃ(味と量ね)
誤魔化せるのに やってるとこはほとんどないw
37名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:56:37.45 ID:+7+nuRc2
おいしい店は 量が少なくて値段が高い
てのも真実w
38名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 04:36:48.26 ID:fB4u/xji
>>8
ネットde真実ってやつですね
39名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 04:54:25.84 ID:7I/eRyAF
>>37
それは同意出来ない
40名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 05:01:24.75 ID:e6QOxjUl
おいしい店?
タクシーの運ちゃんに連れてってもらえばそれで済む事w
41名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 05:42:42.49 ID:Yt8qyWRq
>>1
お前らが見極められるのはおいしい店じゃなくて、広告への金払いの良い店だろうが。
勘違いすんな。
42名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 07:11:25.77 ID:hlB4AH7K
>>35
だよね。
人が押し寄せると大抵駄目になる。

43名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 07:28:19.05 ID:4PWFFURO
>>37
美味しくて高くて量が少ない店って具体的にどこ?
自分の知ってる美味しい店は量が多いよ。
小笠原伯爵邸、ローリーズ、マキシム、ヘイフンテラスとか。次の日までお腹いっぱいなくらい。
44名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 07:45:01.12 ID:YigJ8PaL
急募! アルバイト募集は何で駄目なの???
45名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 07:58:44.58 ID:4iJE32is
>>1
賄賂ウメーて意味での「おいしい」ですね。
今も昔もこの手の話はカネとコネが前提なわけで。
46名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 08:35:32.61 ID:zUDj1h7n
>>2
つぎに中腰になってケツをつき出します。
47名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 08:46:10.50 ID:sBi3rxug
>>40
タクシーの運ちゃんも当たり外れがあるからねえ。
特に「初めてここに来ました。名物の○○を食べたいんですけど」という
客なら、とりあえず地元で一番有名な店(ガイドブックにも載ってる)を教える
でしょ。
「有名な店の××や△△にはもう行きました。だから、マイナーで地元の人だけ
が知ってる店を教えてください」とか具体的に言わないと。
48名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 10:24:12.73 ID:Eu8gN7yt
>>28
>>29
白木にコーティングして終わりw以上w
49名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:47:29.63 ID:hlB4AH7K
タバコ呑みの運ちゃんご推薦の店は、タバコ呑みにしか通用しない旨さがある。
50名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 19:37:34.81 ID:AQvGq3KI
インド料理店は、火加減の難しい魚介メニューが豊富なお店は
ホテルのレストランなどで修行を積んだシェフがやっている事が多かった。

店としても、他では技術的に容易にマネの出来ない点を前に出すことで
差別化を図れるため、腕に自身のある店は火加減の難しい料理をメニューに
入れている。これ、????? ?? ????? (豆知識)な。
51名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:49:14.65 ID:mRYYLW/6
べつに普通でいいんだが
劇まずいラーメン屋を
事前にわかる方法はないのか
52名刺は切らしておりまして
>>50
なるほど、
インドとかそっちの料理屋で魚料理なんて安い店ではあまり無いもんねぇ。