【モバイル】NTTドコモ、自宅フェムトセルを設置してFOMAエリアを作る「マイエリア」サービス終了[12/09/06]
1 :
のーみそとろとろφ ★:
平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ドコモは2009年11月から「マイエリア」サービスを開始しておりましたが、2012年9月30日(日曜)をもってサービスを終了させていただきます。
■「マイエリア」のサービス終了日
2012年9月30日(日曜)
なお、2012年10月1日(月曜)以降自動的に解約となりますのでご了承ください。
ドコモは今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
【マイエリア終了に関するお問い合わせ先】
マイエリアセンター
0120-600-360
受付時間:午前9時〜午後8時(年中無休)
NTTdocomo マイエリア
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/myarea/
ドコモのアホなサービスが一つ消えた
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:05:50.26 ID:uCdrkqZG
最近ドコモ終わってるよね
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:07:55.49 ID:usZMs4mI
ドコモの凋落ぶりはひどいな
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:12:39.24 ID:6V/I3GbG
バカ経営者とバカ役員がバカ御輿担いでバカ祭りやってる間に会社が滅ぶ。
誰か止めろよ。
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:13:08.41 ID:twJYkgXq
気がつけば 家族4台全部auのiPhoneにauのWiMax
docomoのLTEルータは今週末iPhone5のデザへ換装
残ったのはお財布代わりのガラケL-01Bだけだ・・・
月2000円だけど、細く長く残しておくよ
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:13:12.58 ID:0RuMEs6j
フェムトセルがホームアンテナのように自由化される予定だったのだが、
結局民主党は法案を通さず実現不可能になったんだよ。
ドコモは見切り発車して、
マイエリアを誰でも使える公衆エリアにできる予定だったのだが、
とんだ災難だった訳だ。
これはNTT悪くない。
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:23:07.51 ID:xe3fMFNY
フェムトが終了?
ガッツが大願成就してベルセルクは大団円で完結かw
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:23:31.95 ID:rGlBZLgi
docomo…
サムスソ押しからどんどん押されていくね。
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:52:12.97 ID:hPeldm7E
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:54:10.81 ID:CAhDdk3A
いまとなってはwifiでいいしな
>11
まだ成功してない
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:58:52.12 ID:ouN8jPtO
>>3 そりゃそうだろ。
ドコモの役員数、東電より多いからな。
クズ世代が何人集まったってダメ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:26:58.51 ID:GYWqRdvE
個人専用として有償で機材を提供するマイエリアは終了だけど、
電気代以外無料の代わりに誰にでも使わせるフェムトセル基地局は継続ってオチ?
フェムトセルが縮小に向かうのはちょっと残念。国にやる気がないからしかたがないんだろうけど。
本来の基地局との電波干渉を避けるために、フェムトセルはWiFiと同じ無免許帯域使えばいいのに。
スマホにはWiFi機能付いているんだから、端末側はソウトウェアアップデートで行けるだろうし。
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 06:23:10.47 ID:5mNpF70C
>>15 NTTからの天下り組が大量に入ってきてダメになった。
結局は既得権益に喰われている。
あれだけ、無駄がね使っても利益が出まくりのドコモ。リストラ余地はすごい。
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 06:39:34.77 ID:Ru1ZVkAP
月3円でXiフラットの奴は勝ち組み
俺は98円だから負け組み
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 06:55:39.75 ID:DhHwlxG4
ドコモはサムスンと心中することに決めたのかね。
相当数の幹部どもがサムスンから美味しい蜜を吸わせて貰った(?)、それとも今も?
もうドコモは田舎の爺婆相手にするしかなくなったな。
日本の大企業がこうやって消えていくのか。
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 06:58:21.42 ID:5mNpF70C
>>19 この数年は微妙な減益。
優良企業だけど、成長企業ではない。 いずれポキッと折れそう。
ソフバンよりドコモの方が潰れたりして・・・
>>20 端末一括払いの代金やMNPの費用などを含めると月3円にはならないけどなw
MNP一括0円で月サポ3500円くらいのほうがおいしい
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 08:06:59.00 ID:roVwJj2T
プッシュトークとかマイエリアとか、一応すぐにパクれるくらいのリソースはあるんだよな
ちょっと期待してたんだけど、総務省が壁になったわけか
残念だ
>>7 禿が民主通して潰しに掛かったってことでしょ
>>28 何でフェムトセルばらまいてたキャリアが他社の同じサービスを潰さなきゃならんw
単に電波が強い(キリッってイメージ先行で需要なかったんだろ。
30 :
名刺は切らしておりまして:
ドコモ終了