【主張】日本を貧しくさせるのは脱原発より再生エネルギー--原田 泰(早大教授・東京財団上席研究員) [09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
■脱原発にいくらかかるのか

経済、経営関係では、性急な脱原発はただでさえ不調な日本経済をさらに停滞させると論じる
識者が多い。しかし、そもそも脱原発のコストはいくらなのだろうか。

2011年3.11以前、2010年までの東京電力の売り上げは5兆円、エネルギー価格の変動と原発の
稼働率変化を反映して燃料購入費は大きく変動しているがほぼ2兆円であるとみなせる(東京電力
企業情報ヒストリカルデータ)。

火力の比率が6割、原子力の比率が3割と見なせるから、原子力を火力に置き換えると火力の比率を
9割にしなければならない。そのために必要な燃料費は1兆円である。すなわち、原子力を止めて
火力にするコストは1兆円である。

東京電力は、日本全体の3分の1の電力をまかなっているので、日本全体の原子力を止めて火力に
することのコストは1兆の3倍の3兆円である。もちろん、新たな火力発電所も作らなければなら
ないが、すでにかなりの過剰設備があったので、それほど大きな投資はいらないようである。

また、新たに火力発電所を作れば、それは当然にエネルギー効率の高いものなので、燃料費は
節約できる。概算としては年3兆円で良いだろう(さらに厳密な数字で私の誤りをただして
いただける方がいたらありがたい)。

化石燃料はこれからも上昇していくのだから、3兆円ではすまないという批判があるかもしれない。
しかし、シェールガスの採掘によって、化石燃料価格が今後下落する可能性も十分考えられる。

日本のGDPは約500兆円だから、3兆円はその0.6%である。消費税1%分が2.5兆円だから、負担と
言えば負担だが、何とかなると言えば何とかなるコストである。

もちろん、消費税は国内の移転にすぎない。取った分は、現在、公共事業などに無駄遣いするか、
将来の高齢化に備えて社会保障を維持するためかのいずれかに使われる(どうも前者になりそうだが)。
いずれにしろ、国内で使われる。

それに対して、燃料費が余計にかかるのは、全て国外に流出してしまうお金である。だから、
消費税より経済悪化効果は大きいという批判があろう。批判は正しいが、どうしても負担
できない金額ではない。要は、原発のリスクがどれだけ大きいかという判断の問題である。

政府は原発の再稼働をしたいようだが、同時に、30メートル以上の津波が来るという予測も
発表している(内閣府「南海トラフの巨大地震による津波高・震度分布等」2012年8月29日)。

この予測がどれほど蓋然性が高いものか私には分からないが、これと原発依存とは矛盾していると
思う。30メートルの津波でも大丈夫なような手段を取れば、原発はコスト高の発電手段になって
しまわないだろうか。

なお、脱原発には原発の廃炉コストを入れるべきだという方もいるが、これは間違いである。
原発は永久に使えるものではないのだから、いずれ廃炉にしなければならない。コストとは、
あることをすることによって追加的に必要となるコストである。脱原発をしようがしまいが、
いつかは廃炉が必要になるので、これはコストに入らない。

■火力と原子力のコストの差は?

年3兆円とは、多少火力発電所を増設して、いますぐ脱原発をするコストである。危険な原発、
事故が起きたときの被害が甚大な原発に順序を付けて、徐々に脱原発を進めていくコストは
いくらになるだろうか。(※続く)

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2213
2ライトスタッフ◎φ ★:2012/09/18(火) 21:54:40.63 ID:???
>>1の続き

エコノミストにも事故が起きた時の被害がもっとも甚大なのは静岡市と浜松市に近い浜岡原発だと
分かるが、どの原発がもっとも危ないかは分からない。しかし、一般に、古い原発ほど危険であろう。
すると、耐久度の尽きた原発を順次廃炉にしていくことにコストはかからない。

古いものは1970年代に建設されているから、40年後の2010年にはほぼ寿命が尽きるだろう。
実際、廃炉にされたものもある。新しいもの、建設途中のものもあるので、40年後に脱原発と
すれば、コストは3兆円ではなく、原発と火力の発電コストの差である。

原発は建設コストが高いが燃料費が安く、火力は建設コストが低いが燃料費が高い。すでにある
原発を使わなければ追加の燃料費すべてがコストとなるが、これから新しく火力と原発を造るので
あれば、建設費(の減価償却費と金利分)+燃料費が比較すべきコストとなる。

火力を使えば、燃料費は余計にかかるが、原発のような巨額の建設費はかからない。原発は安いと
電力会社は主張してきたが、火力との差は1割程度にすぎないようだ(エネルギー・環境会議コスト等
検証委員会報告書2011年12月19日)。

しかも、ここには使用済核燃料の処理コストが十分に反映されていない。青森県六ヶ所村の核燃料
再処理工場は、7600億円で建設できるということだったが、トラブル続きで現在までに2兆1930億円
かけていまだフル稼働にいたっていない。今後もコストが膨らむのではないだろうか。

なお、政府は、2030年時点の発電量に占める原発の割合について「0%」「15%」「20〜25%」の
選択肢を示しているが、これは訳が分からない議論である。危険な原発、事故が起きたときの被害が
甚大な原発に順序を付けて(もちろん、絶対に安全な原発を新たに建設しても良いが)、順番に廃炉に
していく結果、原発の割合が決まるのであって、比率が先に決まるはずはない。

こんな訳が分からない話をしていれば、討論型世論調査をしても、政府の思惑とは違って「0%」派
が増えるのは当然だろう。さて、話を、順序良く脱原発を行うコストに戻す。

前述のように、東電の売り上げは5兆円、同社の売り上げは全国の3分の1だから、日本全体の電力の
売り上げは15兆円である。そのうち3分の1が原発の電力売り上げである。これが1割高くなると
年5000億円である。5000億円で日本経済は大して停滞しない。

今すぐ脱原発を行えば、年3兆円のコストがかかるが、40年後なら年5000億円である。今すぐと
40年後の間のどこで脱原発を行うかによって、コストはほぼ比例的に変化するだろう。20年後の
2032年なら脱原発のコストは1.75兆円ということになる。

■わざと高くみせている?

脱原発派は、当然原発が嫌いであるが、火力も嫌いなようである。火力のコストは原発の1割増し
程度のようだが、再生可能エネルギーのコストは4倍である(前述のコスト等検証委員会報告書に
よると、地熱は2割高程度だが風力は2倍、太陽光は4倍以上)。

日本全体の電力売り上げは15兆円、原子力で作った電気の売り上げは5兆円であるから、すべてを
太陽光エネルギーに置き換えるコストは45兆円、原子力分だけを置き換えるコストは15兆円である。
これは脱原発よりも日本経済に大きな打撃を与える。(※続く)

3ライトスタッフ◎φ ★:2012/09/18(火) 21:54:54.40 ID:???
>>2の続き

政府も脱原発のコストが巨額であるとしているが、実は、このコストの大部分は、原子力を再生
可能エネルギーに代替するコストであって、火力に置き換えるコストではない。例えば、再生可能
エネルギーのために2030年までに50兆円の投資が必要であるとしている(国家戦略室「エネルギー
・環境会議」経済産業省提出資料、2012年9月4日)。

政府は脱原発をしたくないようであるが、そのための理屈付けは再生可能エネルギーが高く付く
ことである。

これは奇妙なことである。脱原発のコストは、本来は原発を火力に置き換えるコストである。
ところが、原発を再生可能エネルギーに置き換えないといけないとして、脱原発のコストを
とてつもなくコスト高に見せている。

私は、CO2を削減しないといけないという議論は、原発促進派が支持することによって強力に
なったのではないかと憶測したくなる。

そうは言っても、CO2を削減しなければならないし、海外のエネルギーに依存していて良いのか、
原発がなければ核技術を維持できないという議論もあるかもしれない。

まず、CO2をどうしても減らす必要があるなら、日本で減らさなくても、地球全体で減らせばよい。
幸か不幸か、日本のまわりには中国やロシアのようにエネルギー効率が悪くてCO2を大量に排出
している国がある。これらの国に技術援助してCO2排出量を減らせば、地球全体ではより低い
コストでCO2を減らせる。

何で中国やロシアに援助をするのかという方もいるかもしれないが、援助しないで高いエネルギーを
使えば、日本の国力を低下させるだけだ。

海外のエネルギーに依存しないために原発を使うとしても、電力の25%しか賄えない。他のエネル
ギーはどうなるのだろうか。最後の核技術だが、北朝鮮はおもちゃみたいな濃縮工場で核開発を
している。どうしても必要なら、原発を一つだけ残しておけば良いのではないだろうか。

日本経済は、脱原発では大きな打撃を受けないが、再生可能エネルギーに転換することで大きな
打撃を受ける可能性があるという結論は変わらない。

◎執筆者/原田 泰(早稲田大学政治経済学部教授・東京財団上席研究員)
1950年東京生まれ。東京大学農学部卒。経済企画庁国民生活調査課長、財務省財務総合政策研究所
次長などを経て現職。『なぜ日本経済はうまくいかないのか』(新潮社)など著書多数。
4名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:55:12.96 ID:NLVMBzsJ
東京財団は笹川一派だから結論が決まった文章で読む意味がない。
5名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:57:30.49 ID:dypLXMk9
>>1
だからといって“燃えないゴミ”を地中に埋め続ける原発が正しい選択とは言えない
6名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:58:04.29 ID:OB1treRs
電気使いたい日本人は、電気代安い国に住めば解決

反原発のサヨクは原発のないアマゾンにでも移住しとけ
7名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:58:20.98 ID:HpBT+pLS
>>4-5は間違いなく中身を読んでない
8名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:59:04.93 ID:II29D54t
早く日本海のガス使おうぜ
9名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:00:50.29 ID:y8pJKxx2
日本は核武装すべきまで読んだ
10名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:01:42.70 ID:Kst/1p7h
長い。グラフでもっと簡潔に。
11名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:01:46.89 ID:tYqYoRNn
今って火力率90%なんだろ?
これってオイルショックとか混乱の二の舞になるだろ
12名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:02:19.42 ID:YeF8UDPz
原発のコストは、福島第一の賠償金、廃炉費用
燃料から出た核ゴミの処分費用、立地した地元への援助金
これらを全て含めて算出しなければ意味が無いと日本国民は思っている
今まで、自分達の都合のいいように数字を出してきた
原発推進派の言い分をそのまま信じる国民などもはや存在しない
13名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:02:40.06 ID:AgvhzyYI
文頭と文末意外は中弛みしてる分かりづらい長文だな。
14名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:04:28.52 ID:tYqYoRNn
>>12
それはそうなんだが
反原発派の連中も都合のいい数字しか出さないから信用が無いんだよ
15名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:05:04.23 ID:XFMYW//H
教授てチョンでもなれるし、
フクイチでメルトダウンはないないw言ってた東大教授もいたし
聞く価値ないと思う
16名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:05:36.08 ID:Hs3lCaJX
んなもん、発電を自由化すればどうにでもなる。

1軒の家が消費してる電力なんてたかがしれてる。
通勤で使ってる自動車が仮に発電してたとすると数日分くらいの電力になると思うぞ。
17名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:06:28.54 ID:NuapLBes
笑わせる 御用学者や電力会社が試算したものは全て原発有利に改ざんしてある

権力側が数字を操作して、世論を騙すのは常套手段
18名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:06:44.93 ID:iYPPAAup
てゆうか、尖閣諸島(中国名・釣魚島)、竹島(韓国名:独島)問題が日本経済に与える影響の方が問題だろうが

中国、韓国は不買運動起こしてるのに、元国営企業の反民半官のドコモが中国、韓国機種を主力で販売したりもボロボロ
19名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:08:30.67 ID:xXFUyawc
反対派も推進派も出てくるのは自説に都合のいい理屈だけ。
大学教授とか肩書きがチャンチャラおかしいw
20名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:09:00.64 ID:KaekxzEc
>>12 ウランは頻繁に買わなくてイイからね(笑)発電コストだけなら満更嘘じゃないよ
 
21名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:14:18.87 ID:QN/Edkz8
二元論ばっかでつまいないす。東電解体して天下りいれて公務員にしちゃえよ
信用できまへん
22名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:14:45.28 ID:HteWKhdV
屋根の太陽光発電ってつけてないときの何パーセントくらいお得なの?

つけてる人、電気代教えて!
23名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:15:36.98 ID:r3p68hbP
簡単に言えば、脱原発でガス発電する方が
再生エネ(介護みたいに税による補助じゃぶじゃぶ)がマシって事か?
24名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:16:19.49 ID:wOS5tyjx
>>22
経済板いけ!
コンバーター、バッテリー、制御盤
全部10年でお釈迦だ
まさかソーラーパネルだけで購入はおわりなんて思ってないよねと叩かれるw
25名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:16:33.49 ID:dypLXMk9
>>7
読んでるけど何か?
26名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:16:36.10 ID:EvXbD0d5
コストから言ったら、原発を火力に代えるのは正論。原田 泰さんの論は、数字が
ついているから、誰でも検証できるので良いと思う。
27名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:18:19.87 ID:0kphTVR8
原子力ムラって人口多いんだね
28名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:20:42.26 ID:eetSVJHV
使用済燃料の再処理コストに2兆円かかっても、
消費税と同様、国内で金が回るだけだが。
29名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:22:03.65 ID:II/WViEc
脱原発を犯罪行為とみなし、取り締まればよい。
30名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:22:07.70 ID:pWVpon67
東電を破綻処理して売れるものを全部売れば、原発部門だけが残るだろうから、
他の電力会社の原発を引き取って、原発専門の発電会社として再出発すればいい。
本当に原発が経済的なら、福島の賠償を自力で済ませて経営を立て直せるだろう。
31名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:23:12.33 ID:wC5rC7t2
誰か>>1を要約しておくれよ
読むのめんどい・・
32名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:23:47.12 ID:dAysmN8P
あれあれ、何の財源が足りないから消費税の強行増税するという話しだっけ?
33名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:24:33.71 ID:Jj00H8zI

   先の話も大事なんだが、今年・来年の話は了解なんだろうか? 大量の緊急輸入は
   高い燃料をつかまされるし、火力発電所のメンテ不足、新設までの維持は大変だよ。
   長期契約である程度安定するまでの期間、例えば、国有化された東電に国税での
   燃料費負担を認めるのかどうか? 東電管轄以外の人たちの負担も巻き込むのか疑問だ。


34名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:26:36.14 ID:HteWKhdV
>>24

怖い怖い!中国みたい
35名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:28:53.21 ID:xSwsCThX
それでも放射能汚染が広がるより全然マシ
36名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:32:06.04 ID:SlfmuZoT
地熱推進して〜
37名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:33:52.90 ID:fRVl/jP4
いま最新の技術と最悪の経験を持つ日本が原発を止めるのは
技術立国としての敗北であり世界の原発の安全に対する責任放棄

いまもなお、世界中で日本以上に未熟で未開な国が原発を作り、
稼動させているのだ。
日本がこの最悪な経験を糧としてより安全な原発を作らなければ世界は
どうなる。始めたからには終わるまで責任を持つべきだ。
失敗を踏まえてより前進するしかないんだ。
38名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:34:38.00 ID:Q689xvQ8
>>5
再生エネルギーなんて夢見てるよりはましだろうけどな
再生エネルギーにかかる予算の1割交付し続けますってだけで手あげる自治体は出てくると思うぞ
39名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:36:33.64 ID:LuHa/t3Y
別に火力で良いじゃん
温暖化詐欺対策は必要だけどさ
40名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:38:31.07 ID:AgvhzyYI
>>36
人に頼るな、一度くらい自分で現場見て来い。
ところ構わず足元から亜硫酸ガスが噴き出してくるんだぞ、危なくて日本の地熱発電地へは行けない。
夜勤の運転担当者は逃げ出して帰ってこないから、いつも人で不足中。
41名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:38:31.64 ID:PC7/HnZW
>>6
お前こそ原発由来の電気だけ使ってろ
42名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:39:47.38 ID:Hs3lCaJX
原発も使用済み燃料棒を負債化したり総括原価方式の廃止、税金の投入など
経済としても適切な会計制度になれば、電力会社も止めざるを得ない。
そういう経済的な締め付けからはじめないとね。
43名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:39:53.88 ID:+JPDQ/LQ
まず、パチンコを廃止し、電力を削減すべき。
44名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:42:19.11 ID:LuHa/t3Y
>>42
まず事故の際の保険の増額からはじめるべき
一基当たり1200億円では全く足りないことがわかったのだし

その100倍くらいの保険が必要となれば保険料だけで他の発電ソースより割高になって
結局脱原発が進むんでないのかね、資本の論理だけで
45七つの海の名無しさん:2012/09/18(火) 22:44:18.16 ID:/ueO7ef2
全く指摘だと思います。
46名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:49:44.80 ID:T5sQB4qk
むしろ金の掛からない社会になっていくと思うが。
47名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:51:19.80 ID:OntT/MTn
経済三団体 「もしかして民主党は、日本と日本経済を破壊するのが目的なのではないか」
http://zenback.itmedia.co.jp/contents/okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-2556.html
48名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:51:31.29 ID:AcqEGZWC
枝野官房長官
「発表に先立ち、これから申し上げることは
 予防的措置でございますので、
 くれぐれも落ち着いて、対応していただきたいと思います」

翌朝、メルトダウンが起きていたことがのちに判明した。

同日21時23分、原子力災害対策特別措置法の規定に基づき、
枝野官房長官は“念のため”として、3km以内の住民に避難指示、
3kmから10kmの住民には屋内での退避をするよう指示した。

枝野官房長官
「これは念のための指示でございます。
 放射能は現在、炉の外には漏れておりません。 
 今の時点では環境に危険は発生しておりません。」

今となってはむなしい言葉の羅列だ…
次の時点ではかなり危険な状況に追い込まれていたことがのちに判明した。


3月12日、5時44分に菅総理から新たな指示、
新たに半径10km圏内の住民に10km圏外に避難するよう指示。

それは容器内の圧力が上昇しているため、この圧力を降下させる
圧力調整弁の開放措置を行いベントするためで

枝野官房長官
「このため放射性物質を含む空気の一部、外部への放出が
 行われますが、管理された中での放出でございます。」

「こうした放出に備え、すでに3km圏内から
 退出をお願いをいたしており、この管理された状況での放出には
 10km圏外に出ていただいており、
 まさに万全を期すため出ていただいており」

第二原発についても念のため、10km圏内からの退避指示に改めた。
すると1号機の原子炉建屋が爆発した。

49名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:52:33.11 ID:Zq/sKbJG
アラブ人にキンタマ握られ続けるわけだな
50名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:52:49.38 ID:nbrgcT8p
セシウムが降った土地すべてに賠償が済んでから言え
51名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:53:28.99 ID:fUkFvaWC
>>11
そう、火力電力90%(LNG火力45%、石炭火力25%、石油火力20%)で
当然原発は最近まで0の今1.5%

現状も当面も重要なのは再エネではなくて火力
52名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:54:28.26 ID:XalLYryj
麻は日本人を変えてくれるぞ。
早く解禁すべきだ。
53名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:56:34.19 ID:Hs3lCaJX
>>47
今の日本の経済団体って目先の利益しか見えてないから
リーマンでも失敗する。

まさに将来の日本を破壊するのが目的といえるのが日本の経済団体。
志も理念も全くない、あるのはせいぜい翌年の利益のみ。リスクは全く考えない。
今のチャイナリスクみても全部当てはまるしね。
54名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:58:24.45 ID:Xh5+ZMVs
三行でまとめると
原子力は建設費が高いので40年運転して減価償却してから廃炉しないとすごく負担が多くなりますよ
即廃炉とか寝言言うな。原発の代替エネルギーは火力をもっとよく使うべきです。
火力の燃料費はGDPのマイナス要因だけど、自然エネルギーよりマシだろ?って話

55名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:58:54.63 ID:14ORX8Mg
核融合発電はまだなのか?
56名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:59:38.40 ID:LuHa/t3Y
【エネルギー】脱原発に必須の天然ガス調達で 中部電と大ガスがあけた風穴 [12/08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346343902/

中電以外は天然ガスの調達をまず見直せっての
57名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:00:39.30 ID:kvqaYgrW
まあ再生エネルギーなんてもんに夢見てるようではダメだね
代替電源として使えるのは現時点の技術レベルでは
火力を除けば水力風力地熱しかない
にも関わらず一番筋の悪い太陽光なんぞに入れ込んでる時点で破綻が見えてる
日本でやりたいならまず地熱からだよ
58名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:03:03.21 ID:d9kECLEs
落ち葉や燃えそうなゴミを拾ってきてそれで火を起こしお湯を沸かせばいいよ。
うちはそうしてる。
59名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:03:21.54 ID:oZfAgwio
原発をちゃんとした経済ルールに乗せてみれば色々分かってくる話だよね。
つーか、国の補助がなければ成り立たないなら、少なくともそれを商売に
すべきではないわなw

つーか、官僚は税金と言うなの水瓶に、都合のいい蛇口を付けるのが仕事
だと勘違いしている人種だし、後追いしづらい技術を欲していた企業の望み
などなど、アッチの人間達の利害が一致した結果でしょ?
だれも、原発が優れた発電技術じゃないなんて知ってるでしょw
60名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:06:31.49 ID:Xh5+ZMVs
とりあえず太陽光のやたら高い価格設定は無しの方向しないとダメでしょ
自然エネルギーのカテゴリーで同じ価格で買い取りしろよ。価格差別する意味が不明。ハゲの政商とか思えない。
風力、バイオ、太陽光、地熱、全部25円/kwで買取。価格競争力のない電源は勝手に淘汰される。
61 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/09/18(火) 23:07:36.16 ID:wKuIAMxu
原発は利権優先に物事を進めたツケw
電力の自由化を先頭におけカス共!!

電信柱が無くならない理由も地震大国から
災害時に地下ケーブルだと復旧にも時間がかかるのを
承知で無駄な公共事業をやる。

原発もこれと何にも変わらない。
とんだ無駄な公共事業なんですw

くたばれインチキ規制委員会!!売国奴経団連!!
62名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:08:49.78 ID:2hhrUDsb
いいじゃん火力発電所でバカばっかりな国だもんw
で、炭鉱復活もよろしくねww
63名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:10:01.12 ID:6l8eN5/m
【電力値上げで東電・三菱商事大もうけ】
東電の百パーセント子会社TEPCOトレーディングと三菱商事が共同出資した
セルト社 同社はオマーン産LNGを購入・販売権を有し 購入したLNGを東電か三菱商事
のどちらかに受給状況等を勘案して販売していた
ここで信じがたいことは 同社から東電が購入する価格が直近では9倍も高く販売している
その電力料金のつけを9月から庶民の負担になる
つまり自ら設立した関連企業を通じてLNGの価格を9倍にのかさ上げして購入することで
関連会社の儲けを増やし その負担を国民に負担させることで東電自体も大儲けするという
信じ難い悪辣な商売をやっている
国民や中小企業の節電努力をあざ笑うかのように東電や三菱商事は国民の生活苦には無関心らしい
64名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:13:44.88 ID:fUkFvaWC
モーニングバード そもそも総研
石炭は原発の代替エネルギーになれるんじゃないの?
前編 http://youtu.be/m-mI6SXVP9c
後編 http://youtu.be/iAZYtjuUqGU
65名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:16:50.19 ID:mxYIxFZZ
原発が事故った時のコストは?
66名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:20:05.72 ID:xiSw6hLW

   原発からの被曝っていつの誰の心配なのやら? 水素爆発から1週間〜1か月、
   その期間に福島第一の被曝は終わっているし、その影響は5年後に、2016年には
   疫学的に分かるだろ。将来の被曝を心配する前に、今起こりつつある関東の被曝の
   影響を心配した方が良い。


67名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:22:10.52 ID:OboJ3x5D
自然を破壊しているのは原子力・火力より再生エネルギー
68名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:26:08.51 ID:7DXBi2QQ
使用済み核燃料は将来のエネルギー資源となり資産計上されます
さすが永久エネルギー
69名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:38:22.01 ID:0n4nqPit
デフレを脱却するには内需の拡大と雇用創出が必要と言うなら
今まさに打ってつけなのが再生可能エネルギー関連分野だろう
道路や箱ものなんかよりこっちの脱原発電力インフラの方が国民の理解も得やすいだろうし
70名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:39:37.81 ID:aN6Gv6cA
コジェネもっと普及させればいいのに
71名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:43:13.01 ID:4eoAYGJm
え、回らない風車が何だってw
72名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:43:16.27 ID:0n4nqPit
核燃料プール 数年で満杯 6割が運転不可に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012090402000109.html
>十二年分以上の残り容量があるのは、北海道電力泊3号機(北海道)、四国電力伊方3号機(愛媛県)、
>九州電力川内1号機(鹿児島県)の三基だけだった。

【 2012年2月6日 六ヶ所村再処理工場の試験再開延期 】
http://scienceportal.jp/news/daily/1202/1202061.html
>同再処理工場では、使用済み核燃料からプルトニウムとウランを取り出し、原発の燃料として
>再利用するための施設として1993年に着工した。当初は97年の工場完成を目指していたが、
>溶融炉内でガラス溶液の流下を促す金属棒が折れたり、高レベル放射性廃液で作業員が被ばく
>するなどのトラブルが相次ぎ、完成目標時期はこれまで18回も延期されている。

>>68
すでに破綻してますw
73名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:50:20.81 ID:Dd9/ovEp
>>1
今まで嘘ばかりついて原発を推進してきた奴らがまず転換コストを負担すべきだ
電力会社や経団連企業、そして官僚に対して転換コストを請求すべき
74名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:58:57.84 ID:WM3onRXl
こんなこと言うまでもない。
「貧乏でも安全な方がいい」と考えてるはずであって、「脱原発で経済も発展」なんて
思ってるのはただの馬鹿。国民の大半が馬鹿である可能性はあるが
75名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:21:24.33 ID:qSMJ3DxQ
>>72
それってさ
とりあえず原発敷地内に新しく燃料プール作れば済む話じゃねえの?
76名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:28:40.49 ID:qjqGLXJL
詐欺師が阿鼻叫喚www
77名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:58:52.51 ID:kOeBvkPL
米倉のような経団連が諸悪の根源

78名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:08:13.21 ID:WDTDoA1S
>>75
事故や停電起きた場合に福一四号機みたいになる可能性はあるでしょ
福一は事故がおきた場合の過去の予測よりは
相当運が良い方向で推移したからあの程度で済んだけど
79名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:10:11.93 ID:WDTDoA1S
>>69
デフレってのは産業政策とは無関係
市場に出回ってる貨幣と商品の需要と供給の問題だから
80名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:13:11.07 ID:D55pqvVP
しかしビジネス板でもこの程度なのかねえ。

火力は燃料費として国富が流出するだけだし
再生エネルギーは効率が悪すぎて投資の意味がない

経済を考えると原子力をある程度稼動させるしかないんだけどねえ。
81名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:16:51.58 ID:78G3qhdm
癌ですら多くは治療できる時代になってるのに
低線量被曝ごときを何でそこまで恐れるかね?
放射性物質を排出する薬すらあるのを知ってるかおまいら。
82名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:17:27.67 ID:WDTDoA1S
>>1-3読む限り
経済を考えても火力に置き換えて問題ないように思うけど?
83名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:18:08.55 ID:FyV4waCW
原子力こそ国富が海外に流れまくっているわけだが
ウランはすべて輸入、再処理もほとんどが海外委託
切り札のはずの再処理工場はアレバ様の技術
84名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:20:03.20 ID:eI2moQWx
そもそも2030年の段階では現在の原発のほとんどが廃炉
新設コストも計算に入れるべきだな
85名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:25:48.15 ID:D55pqvVP
>>83
金額ベースで考えてねw

ウランの輸入なんてたかが知れてるんだよ。
86名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:33:11.33 ID:s4MbGDxN
日本の原発よりも、中韓の原発の方が余程怖いだろ。
87名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:33:13.82 ID:FUTcojPU
81>>radaway?
88名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:34:28.86 ID:G54MSruK
1200兆以上ある債務残高が45兆増えたからって変わらんだろ
むしろ円高でデフレの今こそ、財政出動が内需拡大を生む
国産パネルでどんどん作ればいい
89名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:39:22.65 ID:s4MbGDxN
南アルプスと北アルプスの間にダムを作れば、日本中の電力賄えるかもよ。
長野がほとんど水没するけど、いいよね。
90名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:54:06.29 ID:gm7lTcfI
>>82
いや、>>1はそういう話をしてるんじゃないのか?w
91名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:13:19.28 ID:+63NBYZN
>>31
火力発電さいこー!CO2?知るか
92名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:16:02.32 ID:YyzHQCly
>>88
それを作るためのエネルギーはどこから得るんです?
93名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:59:02.79 ID:2vR1OF8G
事故のコストは無視
94名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 03:05:52.77 ID:Z3eGEzJ8
>>83
完コピしとけばもうとっくに日本でも再処理が出来ていたはずなのに
ちょこっと日本仕様に変えてある、してそこに欠陥があって
15年経った今でも稼働の目処すら立っていない
建設費も当初予定の3倍以上になってる
95名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 03:18:54.98 ID:G5FEBtfb
事故った原発の痛さは置いといて
再生可能エネルギーとやらは在日チョンコが鼻息荒げてるから
とりあえず外患を排除できるまでエネルギ政策の転換は塩漬けがよろしかろ
96名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 04:46:45.03 ID:iDSl3Uxs
技術援助てなんやねん
石炭燃やす炉をくれてやれってことか?
省エネ技術を移転しろってことか?
なんにしてもえらくカネがかかるんだが、こういう曖昧な言葉を弄するやつはその技術援助とやらがタダでできると考えてんのかね?
97名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 04:48:18.96 ID:ExYOLova
>>49
握られてるんじゃないよ
握らせてるんだよ
98名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 05:01:42.26 ID:+g/p40vG
再生エネルギー利権
もっと言えば、瀕死の特亜パネルメーカーのための即脱原発だもの

でも火力一辺倒はどうかと思うがな
99名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 05:09:07.46 ID:iBmA2R/9
この人の論説にはある重要な点が抜けている。再生可能エネルギー開発が技術革新、イノベーションのまほろばである点が。
火力発電にも多少の技術革新の余地はあるかもしれないが、出尽くした感ありあまり望めないだろう。その点、再生可能エネルギー
の範囲は太陽熱、地熱、風力、波力、バイオなどなど多岐にわたるので、開発の過程で発明、発見、技術革新の余地が圧倒的に多い。
これは経済成長の肝になる。ただコスト比較だけで判断してはだめだと思う。
100名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 05:14:23.44 ID:1H7C9/wj
脱原発より脱中国
101名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 05:22:10.54 ID:+63NBYZN
>>99
効率上げる研究には金投じるべきだとオレは考えるけど
エネルギー政策ってそのときになって出来なかったよゴメンねでは済まないのよ?
102名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 05:28:53.15 ID:dHX5b+WZ
>>99
技術革新は研究所でやればいいだろ。
103名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 05:49:57.10 ID:b5hAi0am
大失敗の見本がまさに原発ですね
福島で大事故を起こし核燃料サイクルには行き詰り国民からも猛烈に嫌われている
この期に及んでまだ原発に頼ろうとするなんてジャンキーと変わらない
104名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 08:07:49.09 ID:wZF6qr6f
>>89
せめて
日本の地理ぐらいわかっとけよ
105名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:10:45.37 ID:RN7yTJop
【原発】御用学者のリストを作るスレ★48【推進派】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1344685630/
106名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:16:42.03 ID:DFBB6LYl
>>80
段階的に原発を火力にして省エネも力を入れていけば
せいぜい年数千億程度の国富流出で済むってのがソースの主張だろ
107名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 11:02:10.28 ID:FyV4waCW
>>85
再処理委託費とか輸送費とか公開してから行ってくださいねw
108名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 13:56:59.74 ID:VTqMCyai
輸送費や再処理委託で数兆円もするわけないじゃん。
109名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:37:09.75 ID:FyV4waCW
それはどうかな?
110名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 20:19:36.79 ID:5FtsV8rP
>>1
汚染地域の復興費を自力で賄えるようになってから言えよ
111名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 09:17:37.87 ID:SWOqgelw
再処理するより直接地中に埋めちゃった方がコストが少なくて済むらしいけど
処分場も見付けられない処理方法も研究段階な状態なのに
何で経産省はそう決めつけられるの?
六ヶ所再処理工場だって既に15年も計画が遅れ当初予定の3倍の建設費を投じ
まだ完成の見込みすら立ってないし、どこまで信じていいのやら
112名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:20:58.13 ID:9m8lGStg
日本の地震はマントル対流が原因で起こっている。
地中に沈み込む地層があるってことは、ここまで掘れば投棄できるんじゃね。
113名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 20:42:10.11 ID:MdeDVXl+
>>112
マントルまで地表から30km〜70km
気圧も熱もハンパないからムリだと思う

114名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 23:38:49.03 ID:Tyx6sl49
「市民と科学者の内部被曝(ひばく)問題研究会」は5日、東京都内で記者会見し、福島県内で
空間線量を測るモニタリングポストの値が意図的に低く抑えられている可能性があるとの独自の
調査結果を公表した。

研究会は今年、文部科学省が設置したモニタリングポスト約100カ所の近くで空間線量を測った。
この結果、公表されているモニタリングポストの値より平均して10〜30%高かったという。
ポストから10メートルほど離れた所では、平均で40〜50%高かったという。

研究会の矢ケ崎克馬・琉球大学名誉教授(物理学)は「値を低くみせるために、モニタリングポストの
周りは除染を徹底したり、数値を操作したりしているのではないか」と話した。

文科省原子力災害対策支援本部は「意図的に低くみせるようなことはしていない。周辺が除染された
モニタリングポストの情報は福島県のホームページで公開している」としている。

ソース
朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/1005/TKY201210050360.html
115名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 13:10:43.03 ID:y5Wq2Iey
>>106
うさんくさいな

アメリカは安価なシェールガス輸入にはTPP加入を条件にしている
燃料による国富流出が減っても日本の産業はほとんど潰されるのがオチだろう
116名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 13:21:51.01 ID:G4X747Q/
これは事実だろう。
117名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 13:35:06.11 ID:ktL+61eA
脱原発で金がかかるのは廃炉コストが高すぎ&実現困難だからだろう。
だからといってそのまま先延ばしにすればコストはさらに高くなる。

後の世代への負担がどうこう言うけど、原子力って全部後の世代任せなんだね。
118名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 14:20:06.70 ID:y5Wq2Iey
海外資源への依存性が高いといろいろ不利(前の大戦もアメリカが日本への原油・石油輸出を止めた影響が大きい)
だから無理をしてでも原発に乗り出したのだろうけど、それが祟ったな
119名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 15:56:30.64 ID:iw82dRCw
>>117
立ち入り禁止にしてほっときゃいいのにどんなコストが?
アホじゃないんだから再生エネルギーは高コストなの理解しようや
120名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 16:34:41.90 ID:a31nfxSt
数十年後には人口が半減するのだから、電気も余るだろ?
121名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 18:19:36.22 ID:UPoMFLgk
>>117
ちゃんと分かって言ってる?

廃炉費用は一基500億程度だよ。
そのための資金は電力会社が積み立てている。
研究用の原子炉では廃炉を完了した実績もある。
122名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 18:24:21.84 ID:r3I+9Ok9
太陽光発電と太陽熱温水器、これらをくみあわせていけば家庭ではそこそこだな。またカセットガス発電機、灯油ボイラー、炭、家庭ガスストーブも準備した。裕福だから採算性以上に代替エネルギーに協力しつつリスク分散してる。
ただわしは脱原発は現実的ではない。古い原発を止めて新しい原発に変える。耐用年数30年を厳格に適用すべき。
123 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/11(木) 18:33:16.29 ID:Cr9JInWG
【原発】御用学者のリストを作るスレ★49【推進派】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1349092838/
124名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 18:50:04.46 ID:+cCofatf
>>121
その積立は原発1基当たり約7割の稼働率で40年動くことを前提に料率が決められている
日本の原発の実際の稼働率はダダ下がり

何が起きているかあとはわかるな?
125名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 18:56:20.66 ID:UPoMFLgk
>>124
とりあえず、廃炉費用がどの程度か分かっていればいいよ。

あとは、
『廃炉費用回収のために再稼働しよう』とか
『500億程度なら余計に負担しても良いからすぐ廃炉しよう』とか、
自由に議論してくれ。
126名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 18:58:40.59 ID:+cCofatf
>>125
当然500億円で足りる保証はまったくないけどな
六ケ所工場の建設費って当初予定ではいくらだっけ?
127名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 19:07:54.33 ID:UPoMFLgk
>>126 だから何だと言いたいの?

金額は見積もりなので当然増減はあるとおもうけど、
まったく当てずっぽうに見積もられた数字じゃないので、それは分かっておいて。

『何か問題が出ていくらか負担増加するかも。そしたら廃炉は実現困難かも・・・』
なんて曖昧で抽象的なこと言っても、意味のある議論できないでしょ。
128名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 20:17:57.60 ID:4uKRkA4i

原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/

どうなっても良くないと思う人は集まれ!!
  ↓  ↓
【10月12日(金)19:00〜20:00】
原子力規制委員会前(六本木一丁目)
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-897d.html
最寄駅:東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅 または 日比谷線 神谷町駅 六本木ファーストビル
129名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 20:45:16.90 ID:lkMboyHP
いいから黙って地熱増やせ(´ω`)
130名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 21:14:08.70 ID:DjQFcXF9
時代錯誤の革命ごっこ馬鹿がはしゃいでるだけだから黙らせろよ
腐れジジイ共の青春オナニーごっこなんぞ見たくねえんだよ
さっさと原発動かせ
131名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 21:22:04.68 ID:nAGKwsSf
CO2削減はどうすんだ。
132名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 21:30:39.09 ID:BV6IqEgG
原発がらみの補助金なくしてから考えないと金のため結論ありきでゴリ押ししてくる奴ばかりで話にならない
133 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/11(木) 21:32:07.09 ID:Cr9JInWG
【中部電力】 浜岡原発再稼働の是非を問う静岡県民投票条例案 自民会派、反対で一致
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349904542/
134名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 00:02:32.50 ID:Ub4eNGOu
>なお、脱原発には原発の廃炉コストを入れるべきだという方もいるが、これは間違いである。
>原発は永久に使えるものではないのだから、いずれ廃炉にしなければならない。コストとは、
>あることをすることによって追加的に必要となるコストである。脱原発をしようがしまいが、
>いつかは廃炉が必要になるので、これはコストに入らない。

はあ?…
135 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/12(金) 01:12:33.22 ID:sHse0A5M
>>134
詐欺の手法だねw
136名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 10:08:02.14 ID:h2tXFBl5
>>134
廃炉コスト既に電気代に含まれてるのに
137名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 12:58:32.26 ID:8Dfv8DFv
早めに廃炉するなら、発電しなかったぶん廃炉コストを
別のところから持ってこなくちゃいかんね。
138 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/12(金) 12:58:41.63 ID:sHse0A5M
139名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 13:12:13.34 ID:G2BnVEWg
脱原発というか脱現行の電力会社が進むという話
今、これまで同様殆ど全部電力会社に電力供給を
受けていて、それがこれからもずっと続くという前提だけど、
バッテリー技術の着実な進化次第では家電や自動車業界の
再編とも絡んで既存の電力網が形骸化し、景色が一変する
ちなみにそれが実現すると、発展途上国のビジネス進出でも
大きなメリットがあります
140名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 13:26:05.98 ID:02YMWuZ9
子供が外で安心して遊べない国より貧乏のほうがはるかにマシ
141名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 13:37:06.75 ID:nEe4Nu+A
まさに正論だな。
142名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:49:18.03 ID:FjpKui5P
ttp://www.spiegel.de/international/germany/energy-turnaround-in-germany-plagued-by-worrying-lack-of-progress-a-860481.html
10/10/2012
Merkel's Blackout
German Energy Plan Plagued by Lack of Progress By SPIEGEL Staff
メルケル停電
ドイツのエネルギー(転換)計画は遅延に悩まされている シュピーゲル

Germany plans to abandon nuclear power by 2022, but its government hasn't been
doing enough to ensure that the project succeeds. Needed infrastructure and
technology is lacking, and coordination is a mess. Meanwhile, weary consumers
are paying more for electricity, and the supply is in jeopardy.
ドイツ政府の計画では2022年に原発を廃止するのだが、その成功を確かならしめるように、
事態が進行してはいない。インフラ不足、技術の不足、計画の調整は混乱している。
消費者は電気料金の増大を憂慮し、供給は危険に晒されている。

●Part 1: German Energy Plan Plagued by Lack of Progress
 ○Broken Promises (ry
 ○Wasted Time and Money (ry
 ○A Massive Mess (ry
●Part 2: Grids: Connection Problems
 ○Wind : Resisting Change (ry
 ○Efficiency: Ignored and Delayed (ry
●Part 3: Power Plants: Forced to Lose Money
 ○Energy Storage: Too Little, Too Expensive (ry
 ○Experts Agree on Goal but Question Path (ry

Loschel and his colleagues in the monitoring group believe that more solar
roof panels and wind turbines make little sense as long as there isn't
enough storage capacity. They warn that subsidies could end up distorting
business decisions and result in mismanagement of the system.

「脱原発派」のお手本とするドイツで今起こっていることは、間欠的な再生可能エネルギー
である太陽光パネルや風力発電は、実用的な電力貯蔵システムがなければこれ以上
増やしても意味が無いという議論。一部には、安定的な火力発電への回帰が見られるという。
「ドイツを見習え論」のしとたちは、実態をよく研究する必要がありそうな。
143名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:57:17.35 ID:TGoxo2Ei
>>136
あれは運転期間しか積み立てない

稼働率7割で40年運転を前提に金額決めたので
このままではどこも積立予定額に届かないんだと

だからあと20年動かさせてという本末転倒な話になってるんだってさ
144名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:00:40.29 ID:TGoxo2Ei
>>138
原発維持でも電気代は1.8倍
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120904/shiryo2.pdf

原状9,900円/月として原発15%シナリオで13,900円〜18,300円/月
0%シナリオだと追加で+230円〜+2,412円/月となるだけです
これは経産省の資料ね

ちなみにそのコスト計算の前提となる原発の発電コストはキロワット時あたり8.9円で原状のままw
今後の政策転換や除染賠償費用の電気料金への転嫁などがあれば絵に描いた餅です
145 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/12(金) 20:54:57.65 ID:sHse0A5M
小林よしのり 『脱原発論』 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1345895473/
146名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 21:03:49.77 ID:sxMlHemV
>>136
その廃炉コストは妥当かドウかやってみなくちゃわからない
147名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 23:22:19.26 ID:CZewXb1G
>日本を貧しくさせるのは脱原発より再生エネルギー--原田 泰(早大教授・東京財団上席研究員)

原田 お前のようなやつが日本を貧しく住みにくくさせるの
いくら鼻薬もらってるか知らんが
148名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 23:23:39.87 ID:WOjRk7fs
早稲田大学の教授はバカでもなれるということを原田が証明w
149名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 00:02:14.48 ID:mOwXUTnB
日本をおかしくしてるのは「物づくり大国日本」だよ。

二つ例を挙げよう。
小泉政権終了→金融は悪、日本は物づくりで行こう→不況突入
リーマンショック→日本は製造業中心なので影響は軽微→未曾有の大不況突入。

別に製造業が悪いとは言わないし、日本の製造技術は誇っても良いと思うが、
そこに奢りがあったり新しい産業を縛るだけの文化は辞めるべき。
原発事故も言わばこの「物づくり大国」が生んだ奢りの結果でもある。
150名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 06:37:44.84 ID:k5SloVSB
要はあれだろ
原発はもう二度と事故を起こさないと仮定して
放射性廃棄物のコストは将来に先送りして
今回の原発の被害額は考えないようにしようと・・・・・
151名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 14:14:58.73 ID:YGqokEHF
>日本を貧しくさせるのは脱原発より再生エネルギー
LNG火力や石炭火力、脱原発には他にも選択肢があることは無かったことになってますw
152名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 16:26:55.48 ID:Aaavy2+k
火力を使うことで、お金が外国に出てってしまうと批判しているのに

CO2削減で外国にお金を渡す(結果としてお金が出て行ってしまう)のはいいことなの?
153名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 17:09:58.90 ID:YGqokEHF
LNGを買うのは悪い国富の流出で
空気(排出権)を買うのは綺麗なっ国富の流出ですw
154名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 00:58:01.59 ID:4AGxWnjZ
東京電力は、日本全体の3分の1の電力をまかなっている。これは独禁法違反だ。
日本をデフレにしているのは東電だ。解体しろ。
155名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 01:18:08.31 ID:9WSiM+s3
福島第一原発 資材班
「現金が不足しております」
「申し訳ありませんが現金をお持ちの方、
 貸していただけないでしょうか?よろしくお願いします」

本店 小森明生 常務(当時)
「今日 ヘリコプターで飛ぶ人いるのかな」
「ヘリコプターで飛ぶ人誰ですか」
「役割は現金」

ナレーション
「2号機と3号機にもせまるメルトダウンの危機。原子炉冷却のためには
 車のバッテリーをつないで弁を動かすしかなかった」
「しかし、命綱のバッテリーを買う現金すら無かった」
「ようやく10時間後・・・」


本店
「本店から相当多額のお金を持って(福島の)オフサイトセンターに一人向かわせています」
「オフサイトセンターに現金がある状態が今晩ぐらいから生まれるのでご活用ください、お願いします」

福一 吉田昌郎 所長(当時)
「はい、それは借用書を書けば貸してくれるということですね」

本店
「信用貸しといたしましょう」

福一第一原発 吉田昌郎 所長(当時)
「はい、わかりました。ありがとうございます」

ナレーション
「ところが福島第一原発から20km圏内にはすでに避難指示が出ていた」
「近くには空いている店は無かった」

福島第一原発 資材班
「私どもも地元で(バッテリーを)調達しようというふには努力しているんですが、
 なんせいわきに行くまで6時間くらいどうもかかっているようなので、
 ぜひ本店さんにもご協力していただきたい」

福島 オフサイトセンター
「今日 うちの方でいわき方面にバッテリー買いに行ったんですけれどもどこも買えませんでした」

福島第一原発 資材班
「明日また買い出しに行きますのでホームセンターなどで手に入るような物で、
 何か希望の物があればリストを持って口頭で構いませんから資材班の方までお越しください。」

ナレーション
「物資の補給はホームセンターへの買出し、世界最悪の原発事故の現場とは思えないやりとりが続く」

以下略(以降、「海水注入もったいない」のやり取り)
http://www.youtube.com/watch?v=UB3lAscYRZs
156 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/16(火) 11:23:59.48 ID:T9+VNfZt
【地獄】福島で甲状腺ガン患者発生★6【スタート】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1350006396/
157名刺は切らしておりまして
もう貧しくなるの怖がってんのは
富裕層だけなんだよ

のんびり生きようず