【自動車】フォルクスワーゲン Up!、日本国内発売--149万円から [09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、フォルクスワーゲンのラインナップでも
最もコンパクトなモデル、Up!を10月1日より発売すると発表した。

Up!は、全長3545mm、全幅1650mmとコンパクトなモデル。日本に導入されるのは、
move up!の2ドアと4ドア、そして装備を充実されたhigh up!の4ドアの合計3モデル。

75PSの3気筒1.0リッターエンジンと、5速オートマティック・トランスミッション、
ASGの組み合わせで、23.1lm/lの燃費をマークする経済性がセールス・ポイントだ。

価格は、move up! 2ドアが1,490,000円、4ドアが1,680,000円、そしてhigh up!の
4ドアが1,830,000円だ。

http://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2012/09/up_400.jpg

◎フォルクスワーゲン グループ ジャパンの特設サイト
http://vw-up.jp/

http://www.autocar.jp/newsjp/2012/09/18/14285/
2名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:47:10.64 ID:8uolmAhn
2なら香川くんとチョメチョメ
3名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:48:03.55 ID:es8tsIy6
支那で日本車から買い換えればお買い得
4名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:48:28.21 ID:48BHnxX0
アウディの親会社

「日本人を皆殺しにしろ!」


http://iup.2ch-library.com/i/i0744397-1347880919.jpg
5名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:48:49.15 ID:z3PNQrvH
手堅くはあるが1台使いだと自分にはちとキツイかなそれとデザインも
このショートさは憧れるけど
6名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:49:14.03 ID:4eQjXzcD
VWの中国販売店反日特別割引セール
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews061201.jpg
7名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:49:16.50 ID:errLvby8
顔つきがヒゲ親父だな
8名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:49:30.21 ID:HnOVcpSl
いらね
9名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:49:52.95 ID:RoSCcZUf
タイミングが悪かったねーwww
10名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:50:20.29 ID:m7RI14k7
ドイツの政治家はエライッ!
日本は日本国民の自己責任
11名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:50:26.93 ID:i0SGLoLX
>>6
VWは絶対買いたくないな
12名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:52:39.58 ID:uKdYx8x5
VWはカス
でもこういうのを売る前に事を起こしてくれたから助かったわ
ゴミを買わずに済んだ
13名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:52:45.83 ID:6atuLFoz
小さい車は好きだけど、そのドロボーヒゲは・・・
14名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:52:46.03 ID:4Yd07qtC
大宮伝助みたいな車だな
15名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:53:09.24 ID:IFQ+pOmr
マーチを+50万円で買うようなもんんか
16名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:53:09.47 ID:bAagTZ3I
>>7
ベタなコントに出てくる泥棒みたいだw
17名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:53:50.40 ID:z3PNQrvH
カールおじさん・・
18名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:54:04.40 ID:UhW3JBc7
>>13
盗人国家の中国でバカ売れの予感
19名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:54:06.48 ID:jmm5O+Gy
やっちゃたな、VWグループ
20名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:54:38.73 ID:C/v0PXHe
「日本人抹殺ブランド」のアウディとフォルクスワーゲン
ドイツ車って怖いな
21名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:55:35.53 ID:6/JZD4PB
わろたwww
デザインもうちょっとなんとかならんかったんか?
22名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:57:00.38 ID:VfumX08M
ハイオクなんでしょ
レギュラー使えるようになってから出直しておいで
23名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:57:28.64 ID:LnyvX/QO
VWは兎に角故障多い、剛性あって雰囲気もいいんだけどね。

2台持ちが言ってみた>(ポロ+パサート)
24名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:57:36.98 ID:RlkjChpj
シトロエンみたいだ
25名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:58:53.14 ID:g+OkqmKP
ポロを値下げしてくれ
26名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:58:54.84 ID:48BHnxX0
日本では4と9、死と苦は嫌われるのに・・

これまた、やっちまったな〜!
27名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:59:04.30 ID:3t3di6St
ルポが去り、フォックスの導入が見送られた前例から見るように、日本ではこのクラスは、国産コンパクトが無茶苦茶に強い激戦区だ。
この新型モデルは、勝てないまでも市場に食い込める要素は何かあるのか?
28名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:59:26.11 ID:AT4s3KQX
アウディが日本バッシングをしたからドイツ車を買ったらいけないだろう
29名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:00:12.14 ID:tkrPdcKV
中国製VWなんてイラない。
30名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:00:59.62 ID:raNjjRlg
超円高なのに

欧米のブランドはいっこうに安くならず

為替差で大儲けじゃん

欧米の糞ブランド共
31名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:01:22.95 ID:0wWniVk6
VW & Audi車には、レンガを投げつけられても仕方が無い。
なをレンガの投射は危険行為に該当しないということは、海上保安庁及び沖縄検察が認定しています。
32名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:02:16.12 ID:bMflT0r0
日本人は皆殺しにあうでぃ
33名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:02:32.96 ID:esLJ/rBB
物好きが買うのよね
34名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:03:24.66 ID:gl31h2Dr
写真だけ見ても、ゴルフと比べると物凄いコストダウンしてるなw

エンブレムだけでもコーティングタイプにしろよw
35名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:03:31.52 ID:qXD7NQXd
わたしたち殺されるんでしょ?
36名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:04:00.65 ID:ZWdP8B/v
日本車を捨ててフォルクスワーゲン車に乗り換える場合は23万円引き!
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews061201.jpg
37名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:04:23.16 ID:8D8VQka4
アウディがやらかしたのって初めてじゃないよな。

ミスユニバース日本代表の宮坂さん、衝撃コスチュームを披露
http://response.jp/article/2009/07/22/127581.html
日本女性を貶めるパンツ丸出し着物とアウディ
http://response.jp/article/img/2009/07/22/127581/208787.html
http://response.jp/article/img/2009/07/22/127581/208786.html
38名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:05:24.51 ID:RoSCcZUf
足のイイ車ならスズキのスプラッシュ・スイフトがある
アホみたいに間抜けな自動車評論家に乗せられてドイツ車買っても意味無し
ドイツ本国では日本車が人気
39名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:06:11.99 ID:Oie+FRN/
どうみてもスズキ・アルト
40名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:06:13.96 ID:VvtMTfXu
変なおじさん
41名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:07:42.72 ID:mZq1KwDL
フォルクスウ"ァーゲンって、ドイツ語で「国民車」って意味でしょ
そんなダサい名前の国民車になんて、乗りたいもんなの?
42名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:08:04.97 ID:sPomVQ/g
デミオのがマシだな
43名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:08:24.97 ID:6/JZD4PB
>>38
そういや昔のベンツCクラスはほぼカローラだったな
超やすっちかった
今のやつは知らん
44名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:08:53.86 ID:CVuPA3JP
>>4
アウディは日本代表のスポンサーを辞めてほしい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1347955280/

代表板にスレ立てました
45名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:09:56.60 ID:EaKT5s9r
泥棒ひげ
46名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:10:33.01 ID:SoWcvcge
中国のVWディーラーが「日本車を捨ててVWに乗り換える人は25万円引き!釣魚島は中国だ」キャンペーンをしている

http://livedoor.blogimg.jp/tabetabe22/imgs/e/5/e52f52fe.jpg
47名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:10:36.45 ID:5mmdE1RU
>>30
定価は一回下げると上げられないからな

ディーラー行ってみ
Cクラスとか3シリーズとかいきなり30万円引きから始まる
買う意思を見せると50万円引きの見積もりが出る
オプション選んでからさらに粘れば総額から70万円の値引きで買える

円高還元をやってるよ
VWとアウディはあんまり引かないみたいだがな
48名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:10:39.40 ID:6/JZD4PB
>>41
ナショナル (´・ω・`)
49名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:11:12.78 ID:tDo2L++4
おまえらって
日本車叩いたりドイツ車たたいたり
いそがしいの。

韓国車のってんだろおまえらw
50名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:11:24.39 ID:H66TCzDV
日本人皆殺しキャンペーンか。
51名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:11:30.46 ID:/zLSSwkU
ポロと客層かぶらない?
52名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:12:04.37 ID:Udskpz8P
デザイン的にもスイフトのほうがいいじゃん
こんなの買う人って小金持ってる海外ブランド好きな奴ぐらいだろ
53名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:13:30.02 ID:mer1qsPx
日本でも日本車捨てたら割引セールやるのかな?
54名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:16:01.59 ID:85bA4dBl
>>38
スイフトはいいが、スプラッシュは全然良くない。
あんなのがいいなんて言ってるお前こそ、間抜けな自動車評論家の乗せられ過ぎ。
55名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:16:20.50 ID:5mmdE1RU
>>52
日本じゃ売れないだろう
そもそも日本でたくさん売るつもりもないだろうし

ゴルフ>ポロ>ルポ≧up

新興国向けのやや上級なエントリーカーとかいう日本では理解しにくいキャラだ
56名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:17:48.19 ID:vjiJwgBl
http://static.autoblog.nl/images/wp2008/volkswagen_up2.jpg
リアもカールおじさんなんだな
57名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:17:52.33 ID:4aYbSn90
ワーゲン/アウディ見かけたら石投げてやろうっと。
58名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:20:09.92 ID:/zLSSwkU
>>52
up!がどうかはわからんが
スイフトってインパネの質感やドアの軽さとか塗装がスズキらしくチープな感じ
59名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:20:14.60 ID:HejTZuGj
口ひげがひどすぎるやろ
60名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:20:49.73 ID:mur3zHIN
VWもAudiもユダヤ資本    中国とは仲良し 日本人は大嫌いなんだな
61名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:22:04.59 ID:pndJQoD3
>>23
売国情弱野郎氏ね
62名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:23:30.69 ID:LbwBucy+
(´-`).。oO(鬼瓦権造スレ…)
63名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:24:00.62 ID:DcQTk+w9
ドロボウ髭か…


チンクぽいっぁポイか?
64名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:24:12.06 ID:78u1CCpa
最廉価の149万の2ドアは初入港分は5台らしい・・
安いとインパクトだけ与えて売る気ないだろw
65名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:24:28.16 ID:yLjNXgKY
FITでいいや
66名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:24:58.50 ID:r/8trklx
つーか普通に思ってたより高い
67名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:26:08.44 ID:CNcam7lf
>>4
アウディワーゲンも日本人がのったらヤバいかもよ。
68名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:26:41.34 ID:sBWlmfVK
ドロボーみたいだなw
69名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:27:57.00 ID:cJaDjfnT
http://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2012/09/up_400.jpg
なんだかカールおじさんみたいw
70名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:28:19.52 ID:zG4RPs9G
得意のターボで150馬力くらいにしろよ
71名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:29:26.79 ID:R+6SVa1f
75馬力じゃターボ軽自動車と余りかわらん
120馬力くらいあると面白いんだけどなー
72名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:31:09.44 ID:YhHyFRV8
漫画の泥棒のヒゲみたい
73名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:31:37.71 ID:5/DxMsod
スズキと変わらなさそうな車に、なんで円高なのにそんな大金を払わないといけないの?
74名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:31:45.57 ID:uVAn2Q1g
クラッチはツインじゃないのね。
FIAT 500のシングルクラッチより出来が良ければいいね。
75名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:32:04.18 ID:K0pjdGYJ
おい
アウディが「日本人を虐殺しろ」って言ってるぞ
76名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:33:33.56 ID:oItd1tsN
買うかボケ〜
77名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:35:09.86 ID:R+6SVa1f
ポジションとしては旧型MINIあたりだな
月に1000台くらいは売れるはず
78名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:36:31.72 ID:HggPbgTG
>>69
泥棒ヒゲかよw
79名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:36:55.16 ID:eiDoVvMr

こんなの日本人が乗ったらブレーキが効かず殺されるかも知れません。
80名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:42:17.35 ID:tO+lY3pz
こんなクソ会社の車なんていらーねよ。
国内軍用品製造会社の車買うわ。
81名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:44:52.31 ID:AX9ZRdUs

VWは中国進出の歴史がもっとも古く中国でのシェアも大きい。

自動車メーカーでは世界一 親中企業 なんだよ、知ってた?
82名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:45:03.04 ID:CsBcBtaj
あーあ、これじゃダメだよ。軽自動車なら売れたのに……。
83名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:45:21.38 ID:UAJd21Cd
>>80
三菱車かスバル車ですね。わかります
っとそれはさておきWWは広告多数打って販売台数増やしたから外車としての魅力はかなり薄れてるね。
希少性という価値で売れてたのに。今だとアメ車のFordとか欲しくなってしまう。
84名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:48:26.19 ID:sBWlmfVK
ボロクソワーゲン
85名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:48:54.89 ID:qS20QAAi
ユーロNCAP最高レベル、ESP標準、新藤めっちゃ少ない3気筒、
高剛性ボディー、千回転台で出る最大トルクで150万切りは安いだろー。
問題なのは、故障の多い実績を誇るVW車だってことだよなあ。
86名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:56:01.90 ID:+V/+lyDg
エアインテークどうなってるのこれ
87名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:57:46.07 ID:7zt8pDuW
ホロコースト宣言したボロクソワーゲン そんなガラクタは支那で売れよ
88名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:57:47.90 ID:1V9hK+Wz
>>57 :名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:17:52.33 ID:4aYbSn90
ワーゲン/アウディ見かけたら石投げてやろうっと。

↑投げない
89名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:01:13.00 ID:yW09zhfo
なんというかご愁傷様って感じだなぁ。
90名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:01:44.11 ID:zeFSYmNX
これアジア産?
とってもアジアンカーな雰囲気が漂ってるんだけど…
外車買うのは勘違い小金持ちと大金持ちだろ。
この中途半端なクラスでしかもこの価格って、何を意図して投入したのか判らん。
っていうかカールおじさん専用車でプレゼントキャンペーンした方が、後々売れそう。
91名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:09:03.76 ID:ox1JF2VJ
Up!がこの値段って高すぎるだろ。タイに工場作って、100万円スタートで売れよ。
日産に出来て、VWが何故出来ないんだよ。だからスズキに振られるんだよ。
92名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:13:54.11 ID:2SvaG0mn
ああ、日本車捨てたら割引のVWね
安くても買わんわ
93名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:16:51.94 ID:+zPEHyOp
チャイナ脱出かYO!
94名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:17:18.70 ID:8PCQWhR3
フォルクスワーゲンのマークがなければ、一昔前のスズキの軽自動車だわ
無意味に価格も高いし売れるとは思えないなぁ
95名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:17:52.95 ID:XTI9odpG
もっと日本のコンパクト市場を荒らす気マンマンの価格で来るかとビクビクしてたがホッとした
96名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:18:15.21 ID:MMK2bwPX
ヨーロッパでエアコンレスのベースで税抜き80万円ほどでしょ
97名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:20:44.75 ID:8PCQWhR3
アジア生産車だから、かなり安く作ってる筈なんだろうけどねぇ(苦笑
こんな車に高級ブランドのイメージ持って買いに来る馬鹿いないだろうに
98名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:21:11.49 ID:HiYl3whq
売る気なさすぎてワロタ
99名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:25:53.53 ID:KaE4a6e7
あぁ日本人皆殺しの車屋ですか
100名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:28:46.30 ID:ibJQ8lXa
これあればポロとかゴルフいらないんじゃないの?
101名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:31:02.89 ID:MMK2bwPX
日本のディーラーでポロやゴルフを買うやつはいいネギカモだけど、こいつはAMTはクソそうだ
102名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:33:57.39 ID:JeW3BqiK
VWは故障が多いというより、
当たり外れが大きすぎ。
103名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:35:07.90 ID:yJRV8uWT
なんだこの泥棒面は。
104名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:36:54.81 ID:sBWlmfVK
デザインとか今は日本車のほうがマシだな
105名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:43:28.59 ID:xsLzSjJG

たいして燃費がよくないうえに、かっこわるく、貧相だな
106名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:44:42.82 ID:D2FQbtBz
107名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:46:15.87 ID:D2FQbtBz
108名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:49:37.43 ID:U27AgVi6
99万円で攻めてくると思って買おうと思ってたのに
今回のアウディの件も含めて買うのやめた。
109名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:55:04.22 ID:RvLLEUy+
こんなの誰が買うんだよ
110名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:58:58.84 ID:H6/2x6I7
こりゃ大失敗したルポの二の舞だな
3年後には査定価格40万円、5年後には10万円になってるだろうねw

ちなみにパサートとかゴルフの査定価格も悲惨なもんだぞww
111名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:05:24.90 ID:9rTzuYLr
それより日本人大虐殺はやめてくれ!
112名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:06:05.88 ID:F3J/J8tz
ダイハツのOEMかと思った
113名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:08:56.62 ID:56wlJMUJ
日本で中途半端な外車買う奴ってなんなの?
114名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:17:42.80 ID:1/N5UHkd
これって
中華製造?
115名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:19:55.87 ID:MMK2bwPX
そりゃ中華製造のオセアニア右ハン仕様だろ
116名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:29:56.19 ID:e+YskCzM
こんなデザインで買う人いるのか?
欧州かぶれの女くらいじゃね?
117名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:29:59.31 ID:YS6MBgiA
ハイオクも入れられない貧乏人は最初から相手にしていないから
118名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:35:40.88 ID:Mz6AqEIe
唐草模様が出たら1台買ってもいいよ
119名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:42:57.73 ID:1+wyp1h7
2ドアは149万か
まあ頑張ったな
もう6万円足せばインプレッサが買えるけど

ドア2枚増やすと168万円は高い気がするな
スイフトスポーツと同じ価格だが、売れるかどうか

俺ならup!なんか買わずにスプラッシュでも買う
120名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:46:29.14 ID:K0pjdGYJ
>>116
ドイツ車なんて欧州好きにとってはダサイ
ドイツ関連のものがダサい
121名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:56:13.94 ID:s9IxTQM1
ほんとヒゲおやじだなぁ

残念、次に期待
122名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:56:19.17 ID:qVg1quRl
>>117
VW盲信者専用ってことだな
123名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:59:03.76 ID:aJtVclzD
スロバキア共和国製って載ってるぞ。
VW自体、そんな変なデザイン出さないからなぁ。
150万って、軽の高級車?並みの価格だし
頑張ってるほうじゃねのかな。
ただ、庶民の年収が低くなってるから
ここで叩いている奴らは100万程度のコンパクトじゃないと
納得出来ないんだろ・・

>>120
で、欧州好きサンはどんな車種(何年式)に乗ってるの??
124名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:00:54.64 ID:0DU5/Z56
【速報】中国時間20:00 ついに日本に宣戦布告!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1347958991/
125名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:01:17.43 ID:enPythMq
中国人焚き付けて、「日本人は皆殺しにしろ」「日本車から乗り換えたら割引」キャンペーン張ってる会社の宣伝に嫌に熱心な方がいらっしゃいますね。
毎日、ドイツ車の宣伝スレを見かけない事はないですよ。
126名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:02:01.31 ID:3oOVTbq4
>>23
おお!ポロとパサート。うちと一緒だ。
今度こそは大丈夫だろうと思ってもやっぱり故障だらけ。
もう2度とVWは買わん。

で、次はシャラン買おうと思うんだけど、どうかな?

127名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:02:38.40 ID:3pHJGqdX
>>1
フロントマスク、おやじっちかよw
128名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:02:48.65 ID:A9Z8s1Cp
>>23
えっ?って思うようなトラブル多いよねぇ。
129名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:06:34.66 ID:1+wyp1h7
>>126
シャランとかトゥーランの魅力って何?

ゴルフとかパサート買うのはなんとなくわかるけど、
ミニバンなら国産にいっぱいあるじゃん
130名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:07:12.84 ID:K7xmrLuW
日本車が故障少なすぎなんだと思う
外車乗るとホント日本車の良さがはじめてわかる
131名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:10:33.77 ID:15UietQu
アッープ!
132名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:11:32.67 ID:kS65+c5u
>>129
乗ってみると分かる。
133名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:13:04.50 ID:3oOVTbq4
5人でパサートはつらい。
後席中央は子供でもいやがる。

国産ミニバンはちょうどいいのが無くて。
ノア・セレナクラスだとシートが小さすぎでペラペラ。アルファードクラスは車体がデカ過ぎ。
ノア・セレナクラスにシートだけでもしっかりしたのが付いてくれればすごい欲しい。


134名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:13:51.99 ID:ZQHnJLSl
これ、日本で言えばパッソ、マーチ、ミラージュクラスの車だろ
30万高いわ
135名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:14:02.76 ID:R+6SVa1f
シャ乱は横幅がなー
136名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:14:47.18 ID:jicWavsT
>>119
欧州仕様チューニングのスイフトRSが137万円とかで買えるんだよなあ

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20120423_524686.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20111117_491608.html
137名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:15:16.73 ID:1+wyp1h7
なるほど、シートがちゃんとしてるのは魅力だね

>>132
試乗車すら見たことないから永遠に知る機会はなさそうだw
138名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:16:18.49 ID:GPfGmj7K
パッソの3気筒モデルはトラックのようなアイドリング振動だけど、
こいつはどうなんだろうね?今更小型車向けのトルコンATをVWが
持ってるかは知らんが、シングルクラッチのロボダイズドMTは
日本人にはとてもウケが悪いと思う
139名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:16:46.93 ID:A9Z8s1Cp
>>126
またVWかっ!
近年のドイツ車はエンジン周りに樹脂パーツ多用した上に、
そのパーツの耐久性が悪すぎてたまらない。
うまく当たり車体を購入できるといいですね。
140名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:18:18.91 ID:2wC0/t+d
アイサイトもどきまで付いてるのか
これは今までのガイシャの範疇を越えて
本格的に戦いを挑んでるなあ
日本車かな〜りヤヴァイんじゃない?
141名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:22:09.16 ID:GPfGmj7K
>>140
でも、この車は欧州車の例に漏れずプレミアムガソリンだからね。
このセグメントの車だと大抵のオーナーは経済性を気にするんじゃない?
142名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:22:13.64 ID:3oOVTbq4
>>136
ポロに乗ってスイフト試乗行ったら、あんまり良くてびっくりした。
違いがワカラナイどころか、スイフト(RSじゃないけど)の方がむしろいいんじゃないかと思った。
しかも4WDも選べるし、安いし、故障しなさそうだし。

ポロの次はスイフトが第一候補です。


143名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:24:53.31 ID:MMK2bwPX
UKのサイトみたらhigh up!5Dr ASGが税抜き115万円くらい
UKと大陸は今そんなに価格変わらないから一ユーロ150円換算か
144名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:26:38.00 ID:gR5DG5WM
こんな顔してるな

   / ̄ ̄ヽ
 ⊂ニ___ニ⊃
  (| ・ ・ |)
  ■■■■■
  ■ ――― ■
  ■■■■■
  / (_/L_) ヽ
145名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:27:27.57 ID:GPfGmj7K
>>85
Bセグメントですら大きいと感じるけど、軽自動車では
安全性に不安がよぎるって人ならドンピシャの車だねw
そんな人あんまりいないだろうけど
146名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:28:49.35 ID:jicWavsT
日本国内はともかく、海外では売れまくりなんだろうな
低価格で低燃費の日本車コンパクトのライバル
147名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:29:39.94 ID:VWmd8qXa
まあ狙うのはこのレスにはいない車を選ばない層なのだろうと
148名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:32:21.67 ID:VWmd8qXa
あーでもその層だと4人てのはマイナスポイントになるなあ
149名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:32:23.40 ID:1+wyp1h7
>>147
お前いいIDだな!
150名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:32:30.84 ID:fBEJVZ0V
軽ターボに馬力で勝りトルクで劣るエンジン
デミオやノートに劣る燃費性能
一般的な4ドア仕様は168万円
恐らくハイオク指定

売りは追突防止装置と排気量1Lで税制面で優位って点かな
151名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:35:10.49 ID:n+YwBEy5
スペインて未だに失業率23%とかなんだろ?
4人に1人が失業者w
国が成り立っているのが不思議なくらいだなw
152名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:35:56.00 ID:VWmd8qXa
>>149
あらまあ///
153名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:37:06.00 ID:xsZDj76n
あんまり安くしたらポロやゴルフが食われるから、最初から売る気もあんまりないと思うぞ。と言うかセアトの方がカッコいいわ
154名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:37:26.28 ID:qS20QAAi
>>145
ですねー
幅が小型車枠一杯じゃないけど安心感があるってのは結構魅力かも
155名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:39:08.91 ID:3oOVTbq4
>>152
きんどーさんですかっ!
156名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:39:17.80 ID:kKLTTLdL
157:2012/09/18(火) 21:39:17.92 ID:iFlcP01E
スイフトはシートが無理
10万高くてもいいから、まともなシート用意して
158名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:39:40.66 ID:VWmd8qXa
FIAT500がこの価格まで落ちてくればのう・・
159名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:41:56.16 ID:3oOVTbq4
>>157
あらららら、そうなの?
試乗じゃわからなかったけど、長時間座ると腰にきたりする?

160名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:43:34.94 ID:xXFUyawc
実質的には5ドアの上級グレードが売れ線だろうが、それでもチンクや
トゥインゴのベースグレードをだいぶ下回ってるからかなり戦略的だな。
安全装備の充実は流石だし、プチバンや軽の上級グレードを狙う層の
一部には新しい選択肢。
ただASGは多少出来が良くなっても日本では大きなマイナスだろうな。
161名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:45:08.09 ID:SecJ8/Eg
買いに言ったら、虐殺されるぞ
162名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:45:54.27 ID:Zq/sKbJG
タイ製のくせにボッタクリワロタwww
80万でも爆益だろwww
163名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:47:11.56 ID:izMAtpE7
新型ワゲナーは4WDターボでJC08モード燃費25km/Lだ!
164名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:47:24.41 ID:ZNHzKsx+
VWといえば 日本人殺しを推奨するアウディの親会社 こんな企業の商品買うやつ どうかしてるぜ
165名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:48:17.29 ID:qPBSrBp7
そのうちJUNKになるのか。
166名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:48:28.03 ID:GPfGmj7K
>>162
ゴーンとこにも言ってやれ
167名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:50:42.72 ID:77WwkL35
日本人皆殺しをスローガンにするフォルクスワーゲングループですか?
168名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:54:51.89 ID:SecJ8/Eg
そもそもフォルクスワーゲン自体、ヒトラーが推奨してポルシェ博士と作り出したもの
これは虐殺されるね
169名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:56:15.79 ID:fWr4LhDN
「尖閣諸島は中国の領土」って言えば3割引してくれるらしい
170名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:57:48.49 ID:3oOVTbq4
>>170
トリック・オア・トリートみたいなもんだなwww
171名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:00:59.56 ID:eAOynQ7W
外車のボッタくり価格なんとかしろ。
円高もクソもねーし、現地じゃクソ安い恥ずかしい車のくせに。

価格に見合った性能があればまだ良いが、
どいつもこいつもボロボロじゃねーか。まじで・・・馬鹿だろ。
172名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:01:10.46 ID:sh/KD9V2
相変わらず評論家の皆様の評価は高いようでw
アウトバーンで鍛えられた!なんて、1000cc75馬力の車に言う台詞かねw
173名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:02:15.83 ID:Vdhp3DVh
174名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:10:05.14 ID:7DXBi2QQ
一部の日本車殺されるかもしれんね
iQとか、iQとか、iQとか・・・・・
175名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:11:31.00 ID:/lr1Tlax
ヒトラー
176名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:12:56.57 ID:GPfGmj7K
>>174
同じエンジンのパッソはトラック並の振動だったけど、
iQはどうなんだろうね?振動の少ない四気筒も選べるけど
177名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:13:14.52 ID:cngIr72k
何だこの安っぽい車ww
アクアやパッソを安物と言ってた自動車評論か出て来い!!

ドイツ車らしい質実剛健とした作りと内装
華美な内装に金をかける日本はまずこういう姿勢を見習うべきだ
by めるつえですおじさん
178名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:22:11.22 ID:30LapVHO
ルポの後継?
179名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:23:21.87 ID:NLVMBzsJ
こんなの作らずワーゲンも軽自動車に参入しろよ。
180名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:24:06.13 ID:zUyfEWlf
なんだこの泥棒ヒゲみたいな顔はw
181名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:27:17.88 ID:hPrHAtwD
千恵子
すろばきあ
182名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:27:19.24 ID:KUG8sVIK
ホンダロゴを今風な味付けって感じ
フィット・ビッツどころか
フィエスタやKAの方が良いぞ
183名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:27:35.55 ID:cVnLAyyh
日本人を殺せと平気で掲げる会社の車を買おうと思うのか?買うやつがいたら軽蔑する。 
184名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:27:46.51 ID:b4V7o1mF
これがトヨタエンブレムだったら…
185名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:28:23.34 ID:hxAOLEiG
905 2012/09/18(火) 22:17:21.75 ID:bEYT/mFu0
名無しさん@13周年

>>7
従業員、赤いバナーの上に立っていた中国北東部の佳木斯市のアウディディーラーはインターネットの写真ショーとして誇らしげに持ち上げた。
彼らは中国のものと日本の一部を叫んだ場合、さらに500元で-シュコダのディーラーは、
彼らは島が中国に属したことで呼び出された場合、お客様に500元(65ユーロ)の割引を提供しています。
北京でアウディのスポークスマン中国のトレーダーでの行動から遠ざかる。
ポリシーは、企業としてドイツの自動車メーカーのためにコメントしなかった。
"我々は、しかし、力の使用から自分自身を距離、対話と外交を主張する。"シュコダのスポークスマンはコメントしたくありませんでした。(ロイター)
186名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:30:01.27 ID:1xZm0Cso
このクラスで日本車買わずにVWにするメリットってあるの?
187名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:30:40.42 ID:ZFIFUHig
>>1
こんな糞車だれが買うんだww
こんなボロ車恥ずかしくて乗れないよw
188名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:32:05.06 ID:cngIr72k
>こんな糞車だれが買うんだww

これ、アクアより高いんだぜ??
189名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:33:17.54 ID:bpJxvglH
>>1
move up!の価格
ドイツでは108.6万円(10650ユーロ)
イギリスでは115.3万円(9,080ポンド)
税抜きだと90万円程度か。

ttp://www.volkswagen.de/de/models/up/varianten.html
ttp://www.volkswagen.co.uk/new/up-nf/which-model/compare/overview
190名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:35:49.19 ID:iJ+RCxbA
泥棒ヒゲか・・・・

色はブラック一択だなwww
191名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:36:09.82 ID:Zq/sKbJG
アウディ「日本人を皆殺しにしろ」
フォルクスワーゲン「日本製を排斥しろ、日本車を捨たらお金あげます」
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews061228.jpg
http://ww4.sinaimg.cn/bmiddle/74968963jw1dww591djjgj.jpg

中国法人を通じ、日本人を殺害し尽くすことを明言したホロコースト支援企業である
http://uproda.2ch-library.com/578897pY2/lib578897.jpg
192名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:37:01.65 ID:hkBsyH8l
おい 長谷部の立場 どうなるんだよ?
ただでさえ クラブで干されてるのに
193名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:37:47.71 ID:XrUf3l9f
>>189
コンパクトカーで1.5倍とか相変わらずぶれないなあVWさん
194名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:39:57.56 ID:gV+h6uKD
これでもドヤ顔で乗り回すやつ出てくるんだろうなw
195名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:41:32.22 ID:D2FQbtBz
>>150
0-100が13秒2だから、軽のターボより加速も燃費も悪く、5ドアの168万からだから値段も高い車かw
ドイツ厨の基準では誰も買わない糞車になるぞw
196名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:47:29.39 ID:iVXM6uWG
満面の笑みを浮かべつつ「日本人を皆殺しにしろ!」などとのたまう糞従業員を
飼ってるVAGのクルマなんぞ今後は絶対買わないよ
197名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:54:25.89 ID:+7O2As1W
日本人大虐殺を支援してるフォルクスワーゲンか・・
198名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:57:33.96 ID:5aFspd57
カタログ燃費を良くする為にエンジン小さくして、案の定非力なエンジンに
なったのでそれに合わせてボディーも極小にしました、と。

素晴らしい工夫と技術力。さすが中国人をメインの客とするだけのことは
あるわw
199名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:58:20.83 ID:cRmrhsWm
中古で売ろうとしたら劣化がひどいの?
ワーゲンってある時期集中的にみかけるけど、ぱったり止む
200名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:02:15.14 ID:xe3fMFNY
タイ製ミラージュに完敗じゃね?
201名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:03:43.15 ID:K0pjdGYJ
>>120
自分で女の子達と会話してどんな車乗ってるか聞いてこいよ
ルノーのってる子はいるがドイツ車はねーな
俺も勧めない
202名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:04:25.57 ID:K0pjdGYJ
しっぱい>>201>>123
203名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:05:04.14 ID:C2QRWOZe
180万超えるグレードの画像ばかりだけど
スレタイの149万のグレードの内装の画像って無いのかな?
っていうか酷くて出せないんだろうか…

204名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:07:15.07 ID:k8drjntL
しかし素晴らしいタイミングの発売だったね。
走ってるの見るたびにホロコーストカーとして印象に残る。
205156:2012/09/18(火) 23:09:14.51 ID:kKLTTLdL
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6563.png
       http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3435862.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6565.png
       http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3435866.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6554.png

130 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 22:45:56.49 ID:YRbJky5k0
くそっ、アウディヴィッツ収容所とか
206名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:09:43.89 ID:BKeW83vt
今、WBSで紹介されてた
この車ハイオク仕様かよ…
207名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:16:12.44 ID:tiuT7muJ
トランスミッションがAMTだから渋滞では大変だろうな。
208名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:16:36.89 ID:3oOVTbq4
>>199
保障期間の3年過ぎると急に故障が増えてくるから。

ワーゲンタイマーは正確
209名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:17:05.90 ID:eiYeDSAZ
こんなポロの出来損ないで、価格相応なら良いが、ボッタクリ価格は考えものだな。
おまけに、日本人殲滅を掲げたアウディの親会社だもんな〜
買う奴は売国奴決定〜
210名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:21:40.42 ID:udXBlK6J
>>27
世界でもBセグメントよりはるかに小さい市場のAセグメントで儲けるのは難しいよ。
特に日本では軽自動車があるから、それに近いサイズのAセグは特に難しい。

Fiat500みたいに抜群のデザインならともかくVWのデザインはひどすぎw
マーチ、パッソ/ブーン、ミラージュ、スプラッシュよりひどいデザインだけど
日本の外車雑誌は無理やりほめるのかなw
211名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:23:22.89 ID:Zq/sKbJG
アウディ「日本人を皆殺しにしろ」
フォルクスワーゲン「日本製を排斥しろ、日本車を捨たらお金あげます」
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews061228.jpg
http://ww4.sinaimg.cn/bmiddle/74968963jw1dww591djjgj.jpg

中国法人を通じ、日本人を殺害し尽くすことを明言したホロコースト支援企業である
http://uproda.2ch-library.com/578897pY2/lib578897.jpg
212名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:24:57.92 ID:kKLTTLdL
Auschwitz → Audiwitz
213名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:26:01.15 ID:tiuT7muJ
プジョー2007もAMTだったので坂道、渋滞は苦手だった。
214名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:26:26.04 ID:QcmWiFIk
日本人はVW買いに行くと殺されるからやめとけ
215名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:30:29.22 ID:Dl03H1Uu
皆殺しアウディの関連企業だっけ?
216名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:42:24.57 ID:lM5WH7qo
>>191
中国の法人が勝手にやったキャンペーンであって
ドイツの本社が協賛してるわけじゃないんだろ?
日本法人が独自にやってる成約プレゼントや補助金みたいなものだと思うよ
217名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:43:49.05 ID:dPuCe29J
何だこの泥棒ヒゲみたいな顔した車はw
218名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:44:14.86 ID:FLQv31rh
これ入れるならセアト入れてくれよ
219名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:51:58.50 ID:uvmlO87W
今、中国のアウディが「日本人を殺せ」って煽ってるんだよね。

VWも早く止めさせないと、現地の日本人がどんどん危険になっていくんだが。

いくらなんでも「日本人を殺せ」って煽るのは非道いと思う。

中には今回の暴動を冷静に見ている中国人もいたと思うんだよね。

それを「日本人を殺せ」って焚きつけてまで車を売りたいのかねぇ。
220名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:52:19.51 ID:kKLTTLdL
Audi のロゴを Audiwitz (アウディヴィッツ) にしてみた
英語版   http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6573.png
      http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3436583.png
ドイツ語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6574.png
      http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3436586.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6554.png
       http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3436463.png
221名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:52:48.81 ID:FChkStfH
日本車に代わるものが無いんだよね
この小ささにこの広さで視界も広く
気負わないデザインと内装品質
スタビリティコントロールにプリテンショナーシートベルト
そして追突防止レーダー
完璧じゃん
222名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:57:24.56 ID:Zq/sKbJG
アウディ「日本人を皆殺しにしろ」
フォルクスワーゲン「日本製を排斥しろ、日本車を捨たらお金あげます」
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews061228.jpg
http://ww4.sinaimg.cn/bmiddle/74968963jw1dww591djjgj.jpg

中国法人を通じ、日本人を殺害し尽くすことを明言したホロコースト支援企業である
http://uproda.2ch-library.com/578897pY2/lib578897.jpg
223名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:00:37.08 ID:IsgUeJuX
何この変なおじさん
224名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:01:49.66 ID:OejOz+1M
>>1
ピカルの定理で、オレンジ色のパチもんを見たような。
225名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:05:32.49 ID:25JZTvO6
ゲルマンもアングロサクソンと同じで日中分断に動いているな。
やはり白人の奴ら日本の技術と中国市場が組み合わさると経済力が世界最強になり全てのデファクトスタンダードが握られるのが怖いんだな。
226名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:08:05.87 ID:AvJfnihu
スイスポ買える値段だしなぁ・・・
227名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:11:01.90 ID:J13LwClC
ネウヨだけかと思えば陰謀論者まで出てきたでござる
228名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:15:00.91 ID:FbE1nefc
走るカールおじさん
229名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:17:56.88 ID:G3/cto5u
149万「から」だもんな。
ベンツのBクラスもだが。
230名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:18:34.23 ID:25JZTvO6
元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
尖閣:少なくとも次の2つが同時に進行している
(1)米国企業は中国を最大の市場と位置付け、着々と進出している、
(2)日本企業は少なくとも、怖くて拡大路線はとれない。米国追随路線をとる日本の経済界が支払うコストです。
ちなみに日本の輸出は米国より中国が大きくなっていた。
231名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:18:43.48 ID:cNkDJ9P1
>>221
軽のターボより遅く、燃費も悪く、値段も高く、インパネやメーター回りもしょぼい(>>106-107)
232名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:19:11.64 ID:FhPWWELa
追突防止機能付いてサイドエアバッグにESPも標準装備で149万なら高いとも思えないな。
233名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:20:43.59 ID:27zVSIN+
>>221
フィットとヴィッツがすべてを満たしてると思うが
234名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:26:47.39 ID:92OxpyhK
皆殺しのアウディと一緒にしちゃだめだよ、日本車排斥のVWですよwwwwww
235名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:33:26.77 ID:oxAVeR96
ワルターデシルバってアルファのころとは
まるで作風が違うなw
236名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:37:08.17 ID:HQcjBfH6
どう考えても日本車のほうがデザインも性能もいいのに
なんでみんなわざわざ外車を買うんだろう
まったくもって理解不能
237名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:38:04.06 ID:Zwhm+JRt
VWは日本人を虐殺すると宣言したAUDIの親企業
238名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:38:24.30 ID:T+RNrVd6
せっかく面白いケチケチ工夫で安くしたのだから
自動ブレーキとかもオプションにすればよかったのにという気も
しかしこの車格/車重/タイヤサイズってなんか懐かしいな
239名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:41:46.30 ID:eJepFxGy
>>236
輸入車は新車の3%しか売れてない。
240名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:50:24.38 ID:3TFzbsc7
ネトウヨどもはタイ生産の日本車に国産ガソリンでも入れてろよ
241名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:50:53.92 ID:WWvhO59F
>>236
カーブで速い
高速でフラットな乗り心地

けど俺はMRワゴン欲しい
242名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:54:45.25 ID:J13LwClC
>どう考えても日本車のほうがデザインも
おじいちゃん眼鏡の度数あってないよ
243名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:54:45.26 ID:zTA1L1m8
VWの車を買うとその金が日本人虐殺に使われるのか?
244名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:55:42.95 ID:J13LwClC
>>240
マーチンカスはともかくミラージュは頑張っただろう
見た目がアジアンカーになったけど900kg切ったし
245名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:57:10.22 ID:BREbcE6u
サンバイザー裏のバニティミラーは助手席しかない。ボンネットオープンのレバーも助手席。そういうの見ると、右ハンドル車は片手間という感じがして萎える。
246名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:00:05.14 ID:aaAm3h1F
画像少ないぞ、うpよろ。
247名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:00:51.55 ID:zTA1L1m8
>>236
孫崎というチャイナスクール工作員がなんか言ってる?

>ちなみに日本の輸出は米国より中国が大きくなっていた。
日中貿易は日本の大赤字だけど、日米貿易は日本の黒字である事実はスルーなのか?

日中の貿易収支は日本側の219億2,780万ドルの赤字
http://www.jetro.go.jp/world/asia/cn/reports/07000823

248名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:03:15.68 ID:zTA1L1m8
間違えた

>>247>>230へのレス
249名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:05:02.36 ID:9elRQb+U
>>6
VWの日本法人も日本で商売するなら、釈明の必要あるな。

250名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:13:06.13 ID:R1s3KB/N
でも中国で作っているんでしょ
251名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:24:32.24 ID:3TFzbsc7
>>250
スロバキア製
252名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:42:29.81 ID:lML9/Gol
殺される為の資金をわざわざ献上する馬鹿いるの?
皆殺しだよ?普通使わないよね。怖いねフォルクスワーゲングループ。
253名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:45:55.41 ID:/yMvGWE6
日本人でアウディ乗ってる奴は馬鹿
日本人を殺せとか中国の販売店が堂々と横断幕出してんのにw
パチンカスが北朝鮮の核開発に協力してるのと同じくらい馬鹿
254名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:54:30.72 ID:oxAVeR96
ビジ板にまでネトウヨが来るとは悲しいことだw
255名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:02:01.20 ID:fVCVL0C7
高いカネ払ってこういうのやポロとかに乗る奴って
欧米で高いカネ払ってVitzやFITやマーチに乗ってる
物好きと同じだよなw
256名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:03:05.75 ID:9elRQb+U
>>254
あんたは日本人殺せってアピールしたアウディの車買うの?
まともな感覚をもった日本人なら避けるよ。
257名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:08:34.80 ID:FIoaQqkU
>>244
ミラージュはあまりいいデザインとはおもわなかったが、うえにはうえがいたとは。
258名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:10:48.56 ID:fVCVL0C7
>>256
どうせその店舗の従業員は全員キチガイシナ人だろ?
で、そのキチガイ土人が勝手にやったことじゃん。
アウディ本社がなんら謝罪しないなら非売運動もいいが
いま調査中と言ってる段階でヒステリー起こしてるお前は
ちょっと変だと思うわw
259名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:16:25.15 ID:BolZqnwB
貧乏な見栄張りには最高の一台だね
安い車とはいえ外車というステータスがついてくる
260名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:25:18.53 ID:svol1vnd
アウディはエアコンがなぁ・・・
261名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:34:08.22 ID:jlqFY51J
ヘッドライトが丸ければ少しは愛嬌のある顔(カールおじさんとか)になったんだけど、
没個性&馴れ合いの「つり目」なので卑劣な悪党顔にしか見えない。
ほんとに酷いデザインだ。
作った奴、売る奴、買う奴、みんな馬鹿じゃね?
262名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:36:09.83 ID:6Zc6Vduj
今日発表したの?www
バカじゃーねーのww
263名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:53:10.02 ID:mCns8C7B
こんなつまらん車でミエ張るくらいならまだ、
ポンコツのアルト乗ってる友達のがいさぎよくていいわ。
金持ちの癖に興味ないものにはまったく金はらわねぇw
264名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:56:10.43 ID:Z1PcTXsL
>>254
【PC関連】次期Microsoft Officeの価格発表--パッケージ版『Office 2013』は139.99ドルから [09/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347969668/94
94 :名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:40:44.63 ID:oxAVeR96
パチもんのキングソフトだが
特に不便はないなw

キングソフトがセキュリティの専門家高木浩光にステマ依頼→晒される/ステルスどころか炎上し、苦しい言い訳を掲載
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1347640865/


支那系かw
265名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 03:04:51.28 ID:oxAVeR96
>>264
そのいちいち検索してくる労力
他のことに使えば?
気持ち悪いよアンタ
266名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 03:16:43.33 ID:/C+qV7Ib
これで149万とか舐めてんな
267名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 03:21:47.53 ID:QENOPuO3
>>258 正式なコメントがでた。
中国のAudi販売店における反日デモ関連の横断幕掲出について
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/company/news.detail.2012~09~120918_2.html
268名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 03:43:31.81 ID:Zs6gyvon
日本人を皆殺しにする会社だろここ
269名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 03:57:57.16 ID:NGvzO8rA
車のディーラーって、その土地の車屋がメーカーの看板借りてる形が殆どなんだけどね
このディーラーには、アウディなりVWなりの本社から契約解消と、名誉毀損の請求でも来るんじゃないの

虐殺とか書き込んでる奴はトヨタかマツダの工作員か?
270名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 04:03:20.81 ID:pp8l435q
日本車から乗り換えたら金くれるんだっけ
271名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 04:27:16.56 ID:O3hGoJyn
Audi and Volkswagen is the Holocaust support company
272名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 04:40:33.96 ID:ir4K5Zi+
なれない英語を使うから…
273名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 05:19:00.71 ID:iVz4j9uG
>>267
自粛、自制を呼びかけるだけで終わりかよ。
274名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 06:19:06.28 ID:IjJ6nwFj
>>4
Public statement by Audi_Press:
We distance ourselves from this action in China and any use of violence.
We advocate dialogue and diplomacy.
反日デモなんて俺らは知らねーよお前ら対話と外交でなんとかしろや。

ドイツが悪くないナチスが全部悪いマイネ
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/5/8/58e1c00d-s.jpg
275名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 06:20:34.52 ID:26UnhNtn
パッソ買ったら済む話だろw
デザインもパッソのパクリだしw
276名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 06:30:06.30 ID:r5YlFnWM
軽といい勝負だな
外車の新車発表に際しては現地価格も参考に表記させろ
277名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 06:38:49.43 ID:sUNJnEnI
中国の件は関係ないけど、Up!の値付けを根本的にやり直せよ。あんなのワゴンR未満だろ。そんなのに150万円からってぼったくりバーじゃねえかよ。
278名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 06:45:42.97 ID:rLwM994h
> 弊社は企業が政治的問題に関していかなる立場も取るべきではないと考えており、
> このような行為があったことは誠に遺憾であるとともに、憤りを覚えております。
> 我々は一企業であり政治的コメントをする立場にはないと信じています。

    ↑では政治的に距離を置くと言い、↓では政治的に介入だと

「アウディ」 シリア大統領に自社の車の使用中止を要求: The Voice of Russia
http://japanese.ruvr.ru/2012_08_24/86031691/
> ドイツ自動車大手「アウディ」社がシリアの政治的出来事への介入を決意した。
> 「アウディ」社は「シリア国民の苦しみ」への連帯を表明、アサド大統領に対し、
> 自社の乗用車の使用を止めるよう求めた。TV「アル-アラビヤ」が伝えた。
279名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 06:48:40.46 ID:Ojf11giO
泥棒ヒゲやめろw
280名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 07:10:50.52 ID:3TFzbsc7
コストカットしまくりアジアンカー品質の国産車をフルオプションで買うよりお得だな
エンジン汚れる貧乏臭いレギュラーガソリン入れているところを近所の人に見られるのも嫌だしハイオク仕様大歓迎
281名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 07:21:09.67 ID:D9IXAHVp
VWなんて外車コンプレックスが酷い貧乏人しか乗ってないだろ
282名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 07:27:16.88 ID:DCC31jAs
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288548567/606

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
283名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 07:36:39.97 ID:1Cs+cEjj
>>280
>http://www.autoportal.hr/slike/2010/3945/up_9__xl.jpg

鉄板剥き出しなんじゃないのか? このUp!のドアの内装は、今時珍しいよな。

日本の夏は暑い、鉄板がやけるぞw
あちぃ!とかなるわ。

>貧乏臭いレギュラーガソリン入れているところを近所の人に見られるのも嫌だし

おれだと鉄板内装を見られるのが嫌だな、ボディ同色なら赤だと強烈だわ。
284名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 07:37:29.40 ID:zTA1L1m8
>>278
一応いかなる暴力からも距離を置く、関わりたくないという姿勢が一貫してるから
いいじゃない?

嫌なら買うな、でいいだろう
大量に買ってくれる中国共産党と店舗縮小中の日本じゃアウディが中国に媚びるのも
仕方ない
285名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 07:39:07.67 ID:26UnhNtn
運転代行でゴルフ4使ってる業者いて驚いたw
シートだけは敵わんから良いチョイスだと思ったわw
中古のレカロ運転席と助手2脚揃えるよりはいいだろうしな
運転代行だけは本当に腰が死ぬんで・・・
286名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 07:45:11.34 ID:OUxBQbV1
いずれシナは崩壊するし
ゴルフはメンテナンスで・・。
まともな代行ならレカロと燃料費だけだよ
287名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 07:48:06.92 ID:pbDsNoL3
泥棒ヒゲ付きで変なおじさん仕様です。
288名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 07:55:48.23 ID:1Cs+cEjj
>http://www.autoportal.hr/index.php/testc/3945

VWの内装、赤だと良く分かるが鉄板剥き出し部分。
リアドアや荷室部分がちょっと悲しい、
内装の質感を気にしない人でも、鉄板剥き出しはな。
VWは内装がいい国産なんか比較にならんね厨、の意見を是非聞きたいわ。

なるほど、何かに似てると思ったらパッソそっくりじゃんね。
パッソ ×
パクリ ○
289名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 07:58:42.65 ID:GwY2CDbD
尖閣値引きまだ〜?
290名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 08:06:40.78 ID:Zc4JEUhh
VW好きが怒るかもしれないが、これは出さない方が良かっただろ。
かろうじて輸入車の印象で売ってたのに。
291名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 08:32:50.51 ID:hd0/AaXG
>>133
C4ピカソなんかどう?
292名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 08:40:26.82 ID:YJoXWpSu
>>210
その中じゃスプラッシュが一番まし
293名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 08:44:39.66 ID:hCHA6jZR
カールおじさん
294名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 08:47:04.83 ID:HPz4dMMe
タイ三菱 ミラージュ 3万台越え 圧勝

タイ ホンダ ジャズ 2万台程度

タイ ボロクソバーゲン UPで1万台程度

こんなマーチのぼったくり車どこの馬鹿が買うの?
295名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 08:49:11.55 ID:2D8CqYbA
これ、まさか中国製じゃないよね?
296名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 08:53:41.36 ID:Ae+p7lhF
VWの赤はもっと暗い、血の赤だ
297名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 08:53:43.56 ID:DEmBdx9z
正直かっこいい気がしない訳だが…
VW的にはそうじゃないのか?
298名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 08:57:29.48 ID:x2ap4RAk
ポロならいいなと思うけど、この車のどこにわざわざ輸してまで売買する価値あるのか意味不明。
まあ、評論家連中は走りがどうとかシートがどうだの高評価するんだろうけど。
明らかに燃費やパッケージングはFITのほうが優れてるのに、わざわざこんな車買う人いるのかね?
まあ、ポロ買うってのならアリだと思うけどな。
FITの1.3Lエンジンのやつ買うほうが賢い。

299名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:22:21.74 ID:3TFzbsc7
フィットにサイドエアバッグと横滑り防止装置と低速域追突回避・軽減ブレーキつけるといくらになるの?
300名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:26:40.01 ID:Rw0OxFNP
>http://www.corism.com/files/node_2012/1347945711.jpg

なんだこれ商用車か?
ヘッドレストは固定式ででかいし、4ドアだと鉄板剥き出しドア内装が丸分かり状態、
リア荷室はこれまた鉄板剥き出し。

ここまでコストカットしてる車、走ると煩いんじゃね?
301名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 09:27:00.43 ID:w+h8nBzA
これ買うぐらいならフィッツ買う方がいいよね。
302名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:27:40.73 ID:eJepFxGy
シングルクラッチ式自動MTだから、まともに走らんよ。
シングルクラッチ式自動MTではまともに走らんから、わざわざDSGが開発された、
という経緯を忘れないように。
303名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:29:33.34 ID:eJepFxGy
シングルクラッチ式自動MTだから、まともに走らんよ。
シングルクラッチ式自動MTではまともに走らんから、わざわざDSGが開発された、
という経緯を忘れないように。
304名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:32:32.33 ID:pMzb/VIz
この車の層はそういうの気にしないというか知ろうとしない方々なんじゃないかね
305名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:33:01.99 ID:L/pYYNIn
※初代ゴルフと同じ大きさです
306名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:33:38.43 ID:QOJINHCP
日本向けには『ぼったくり価格』で売っといて、
中国では日本車から乗り換えれば割引ですか

糞野郎のやる商売ですね
VW、Audiは日本から出て行けよ

307名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:34:11.63 ID:POWY3PLc
おまいら!カールおじさんに対して失礼だぞ!!
308名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:35:16.58 ID:POWY3PLc
>>301
乗るンとフニャンフニャン♪
309名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:35:58.96 ID:hYtKzqHC
安全装備は最初からフル装備だから国産コンパクトフルオプションよりコスパいいだろ
ハイオク仕様と言っても燃料タンク35Lだからハイオク満タンでもレギュラーより300円高いだけだし
ハイオクによる燃費向上で実際の価格差はもっと少ない
ちなみに国産車も国交省の燃費測定ではスペシャルガソリンにスペシャルオイル持ち込んでいるからレギュラー入れるとカタログ燃費下回るよ
310名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:39:06.99 ID:pMzb/VIz
>>309
リッター1円の差で店変える方々も存在する訳で、万人に対しては説得力にかけているように
311名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:39:39.85 ID:Rw0OxFNP
>http://www.corism.com/files/node_2012/1347945711.jpg

4ナンバーの商用車みたいだ、今時ドア内装が鉄板剥き出しって、軽トラかよ?

内装ケチるんだから、防音剤もケチってるだろ?w
煩いに決まってるわw
312名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:40:22.18 ID:4kcQNLQr
アンチがこれだけ必死になるってことは、この
クルマが相当インパクトがあるってことだなw
313名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:40:40.16 ID:3TFzbsc7
>>302
シングルクラッチが進化するとデュアルクラッチやめてシングルクラッチに回帰するよ
同じ変速速度、同じシフトショックなら軽量で伝達効率高くてコスト安いシングルクラッチのほうがいいし
ランボルギーニもデュアルではなくシングルをあえて採用している
LF-Aはデュアル開発する力がないからシングルだろうけど
314名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:41:18.81 ID:rLwM994h
> 弊社は企業が政治的問題に関していかなる立場も取るべきではないと考えており、
> このような行為があったことは誠に遺憾であるとともに、憤りを覚えております。
> 我々は一企業であり政治的コメントをする立場にはないと信じています。

    ↑では政治的に距離を置くと言い、↓では政治的に介入だと

「アウディ」 シリア大統領に自社の車の使用中止を要求: The Voice of Russia
http://japanese.ruvr.ru/2012_08_24/86031691/
> ドイツ自動車大手「アウディ」社がシリアの政治的出来事への介入を決意した。
> 「アウディ」社は「シリア国民の苦しみ」への連帯を表明、アサド大統領に対し、
> 自社の乗用車の使用を止めるよう求めた。TV「アル-アラビヤ」が伝えた。

アウディにとって『日本人皆殺し』は人権やレイシズムではなく「政治」レベルの話なのか。
ドイツに本社を置く企業が“日本人皆ごろし”宣言。
現地人が勝手にやったことだから 本社は関係ありません責任ございませんとな。
ホロコースト容認でしょこれ。
「Audiは支那人の日本人に対するレイシズムを利用して商売しようとしている」
315名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:42:03.13 ID:pMzb/VIz
>>312
たんに中華アゥディの流れだと思うよ、見境の付かない方々で困るわ
316名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:46:06.49 ID:Rw0OxFNP
>>312
おまえの上のレスの俺の事かな?

事実を指摘してるだけだ、まあよっぽど拙いんだろうなぁ、この内装w
317名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:46:39.75 ID:UTbnfvUS
原価20万くらいだな
318名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:54:39.80 ID:xOxlxEWp
日本車からの乗り換え尖閣割でどのくらい値引きになるの?
319名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:59:12.59 ID:FOaUiW9z
コントの泥棒髭じゃねーか、だっすぇーw
320名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:59:46.45 ID:vYSr929+
>>309
コスパいいのは車両だけ
やっぱり整備費はかなり割高
321名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 10:01:17.08 ID:pMzb/VIz
これ口パネル取っ払ったらかわいくなる気、ナンバー付かないけど
322名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 10:08:40.98 ID:sNuB5vd/
>>112
昔のダイハツの1gディーゼルなら、実燃費リッター20だから
そのデッドコピーかも
323名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 10:20:22.30 ID:Wf54/MgA
>>309
軽のターボより遅くて燃費悪くて値段が高くて、内装も上級グレードなのに鉄板むき出し、
インパネやメーター回りはワゴンR未満のこの車を買う理由がない。
その辺の装備ならBセグのコンパクトカーにつけても184万もしない。
324名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 10:25:29.67 ID:b1mKqtmL
アウディ公式「我々が中国で日本人皆殺し宣言したことについては黙認する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347978941/
325名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 10:27:44.58 ID:iESH0Tkh
これ買うぐらいなら、フィット、マーチ、ヴィッツ、デミオ、ミラージュから選ぶよ。
値段分の良さを全く感じない。
326名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 11:04:43.35 ID:kNIu57Vf
フォルクスワーゲンは日本人に対して反日・人種差別的なキャンペーンをやっているので
今後不買対象だな。
http://vipsister23.com/archives/5927522.html

Audiは対日ホロコースト宣言社員を解雇処罰しない反日企業にリストアップ。
327名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 11:35:16.23 ID:pRzUnhuv
関税も無いのに何故か値段は1.3~1.4倍
よく買うよそんな値段で
日本でVWの車買ってる奴はとにかく物の値段が分からないバカだよ
polo Highline diezel 新車120万で買ったけど満足してますよ〜
328名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 11:50:48.40 ID:eJepFxGy
>>313
本当に優れたトランスミッションならこの前発表されたゴルフZも7速DSGじゃなくAMTになってるでしょ
お察し下さい
329名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 11:52:28.66 ID:eJepFxGy
>>323
軽ターボより遅いかどうかは微妙。
タントやNBOXあたりよりは速いと思う。
330名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 11:55:37.61 ID:eJepFxGy
>>312
ないない。
VW車を所有してるから言うけど、このクルマは買うべきじゃない。
331名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 11:57:28.89 ID:eJepFxGy
ただ、MTなら買っても良いと思う。
332名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 12:00:15.87 ID:S9QdhQto
>>331
オーリスのMT買ってヤレよ
受注台数、限りなくゼロに近いぜ
333名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 12:16:45.63 ID:3TFzbsc7
>>332
VWはハイオクでもボッタクリじゃないけどオーリスがハイオクなのはボッタクリだろ
334名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 12:21:18.37 ID:S9QdhQto
>>333
オーリスはレギュラーでも走れる仕様だぜ
335名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 12:23:36.96 ID:H37WN46w
珠江アウディ「日本人虐殺、尖閣中国領土」 最終更新:2012年09月18日 11時25分

 中国国内各地で過激なデモ行為が行われているが、アウディの店舗で、
「日本人を殺せ、魚釣島は中国の領土だ」との趣旨の旗を掲げた写真が、
中国版ツイッターのウェイボ上にアップされ議論を呼んでいる。

 ウェイボによると、店舗は雲南省珠江のアウディの店舗のようで、
ショールームの前でスタッフらが
「日本人を殺せ、中国の領土である魚釣島を取り戻さなければならない」
との旗を掲げた写真が投稿されている。

 アウディは独国ブランドで、今のところ主な襲撃対象となっている日本企業ではないものの、
念には念を入れての対策か?
http://media.yucasee.jp/posts/index/12032
http://iup.2ch-library.com/i/i0744397-1347880919.jpg

Audi のロゴを Audiwitz (アウディヴィッツ) にしてみた
英語版   http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6573.png
      http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3436583.png
ドイツ語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6574.png
      http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3436586.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6554.png
       http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3436463.png
336名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 12:41:57.08 ID:3TFzbsc7
>>334
>>331はオーリスRSのことじゃないの?
オーリスRSはハイオク仕様だよ
レギュラー仕様のCVT車と誤差みたいな
出力差しかないけど
337名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 13:04:50.27 ID:wDlc8XjX
鬼瓦権造かよw
338名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 13:34:35.67 ID:X90EdXmv
泥棒ヒゲ
変なおじさん
カールおじさん
鬼瓦権造

vwvwvw
339名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 14:03:28.71 ID:ISBjgFQk
もう国産車と変わらん値段じゃん
340名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 14:16:10.10 ID:eJepFxGy
>>332
遅い上にエコカー減税にならず乗り出しが高いからいらね。
341名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 15:52:16.82 ID:eJepFxGy
>>294
MTを運転出来る人が多い国で売れる。
342名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 16:21:56.81 ID:+jX8o7OQ
Poloで懲りてFox入れなかった時点で、二度と日本で2ドアは売らないのかと思ってた。
ビートルは売れてるけどあれは全然違う何かだしなぁ。
343名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 17:04:40.06 ID:QQr39hSO
ドイツではいくらで売ってるのかね
100万ぐらいか?
344名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 17:24:46.16 ID:Hyi7pLVq
日本人を皆殺しにするフォルクスワーゲン
345名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 17:56:21.61 ID:wtbp/3vV
これならAYGOのほうがマシじゃないか
346名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 18:02:37.07 ID:acKqq6eJ
http://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2012/09/up_400.jpg

正直、これならスズキのスイフトの方がカッコよくね?
http://www.goo-net.com/carphoto/10552013_200606s.jpg
347名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 18:14:02.18 ID:85aj1/vc
若者は車乗らないのに今更誰狙い?
348名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 18:32:11.16 ID:U23hvNJY
この価格帯に、ハイオクはなぁ。ターボないんだっけ?なら、レギュラーでもいけるけど。
レギュラー仕様なら、じわじわ売れ出す気もするが。
349名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 18:43:52.71 ID:chYqOrtk
これな、発表前に豊橋ナンバーの実車が都内で走行してたのを見たわ
350名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:12:21.02 ID:vWSckhPz

内装が鉄板むき出し、なんて貧乏くさい車だw

価格(予価)が168万円なのに、タイヤが165/70-R14と言うのも何だかな。
走りが売りものじゃないのか?
351名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:14:53.24 ID:39ruDJAn
反日メーカーの車なんぞいらんわ
ドイツとか言ってもパーツは中国製だろ?
352名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:16:54.16 ID:+FLr9KhD
スロバキヤ製です
353名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:21:33.51 ID:3xtH7hvq
フォルクスヴァーゲン
ヴォルクスワーゲン

どっちかにしてくれ
354名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:24:51.46 ID:chYqOrtk
>>350
完全に安車
リアウインドウ嵌め殺しで有名なトヨタのアイゴとかスズキのアルトとか、あの辺と同じ
355名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:30:58.65 ID:OFhBX4Nd
日本人は皆殺しだってよ
http://www.youtube.com/watch?v=TbwY1UJLY3A
356名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:43:16.30 ID:dNFTgZnB
うp!が車名なの?
357名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:43:32.26 ID:rAx5n5OS
>>354
その通り。Aセグメントならこんなもんです。
358名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:57:53.18 ID:AELIkFlU
ビックリ泥棒ヒゲw
359名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:58:53.82 ID:zvjzZoN9
そもそも燃費が安いといっても、ハイオク仕様だろ?
ガソリンの時点で既にリッターあたり10円の差がついてるんだが。
360名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:59:19.53 ID:+TkkSS+9
走る棺桶で日本人を皆殺しに
同じ棺桶でも軽の方が性能よさそう
361名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 20:02:10.92 ID:zvjzZoN9
>>117
あ、そう。
今や日本は貧乏人ばかりだからこの車は必要ないね。
どうぞドイツにお持ちかえり下さいませ。
362名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 20:03:13.25 ID:u3RQFBq2
>>6
ディーラーに行って、ドイツ本社からの意向か?
と、しつこく迫ればよろしい。値引きしてくれるかもよ。
363名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:28:13.14 ID:nsoyDYMV
>>361
えーーーーー貧乏人のために作った車なのに
日本人はこんなものも買えなくなったのーーーーーー

by ボロクソワーゲン
364名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:35:18.50 ID:2i57LcOh
これはダサい

顔がダイハツ軽みたい
365名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:50:59.36 ID:T21GxRB1
この値段ならアクア買うな
366名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:57:54.67 ID:Dtdtf3HH
スズキを虐めた悪いメーカーだよな、VWって
しかもあのナチスアウディの親会社とか
367名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 22:00:08.63 ID:+eDR7RLX
>>363
軽にも劣る車造っちゃだめだろw
368名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 22:03:54.77 ID:+oHUtP3f
>>357
マジで?俺の15年落ち先代ジムニーでもチルトするのにか?
369名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 22:07:45.53 ID:aaAm3h1F
しp!
370名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 22:34:44.41 ID:zZGK/lXT
オンボロバーゲンじゃん。
371名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 22:44:29.43 ID:uUlxX+3y
鬼瓦権造
372名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 22:47:42.13 ID:S6+LYWDY

顔が…変なおじさん
373 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/19(水) 23:48:09.56 ID:b/CRdZsW
2ドアで嫁に軽も不安てならいいかもね。
子供がいるなら、ポルテでも乗せといた方が、ドアも便利だろう。
独身男でもいいかもね、新東名当たりだと、やっぱり国産リッターカーより安心感あるとおもうけどなー。
374名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 00:06:44.33 ID:dNFTgZnB
俺、2年くらい前に夢のなかでこの車見てるんだよね。VWでこんな小さい車あったっけ?って思ってよく覚えてる
375名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 00:16:23.06 ID:a3dHv+e1
>>374
LUPOだろ
376名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 00:16:54.84 ID:a3dHv+e1
>>373
トルクコンバーターがないから普通の人には我慢できない乗り味。
377名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 00:20:52.37 ID:7f60dC7b
今日ルポが停まってたから見たけど、内装が初代のフィアットパンダみたいだった。これもそうみたいだな。
378名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 00:21:55.07 ID:GXlaOxvB
ナチスドイツの本質を見たな♪
379名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 01:17:44.16 ID:CV+K2KM7
これってwagonRに1000ccのエンジン載せたような車だならなあ
新興国では装備落として70~100万ぐらいで売る車だぞ
380名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 01:32:50.50 ID:bhyKdpvT
新興国と言うか欧州向けの足車だね
後進国は庶民でも車を買えるわけじゃないから、このセグメントを
投入する必要はないし、保守的で3ボックスが基本だから。
ポロもロシアや中国向けは3ボックスがあった気がする
381名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 03:18:51.90 ID:ouvY4L3i
>>380
ブラジルは2ボックス人気も高い
インドは2ボックス>3ボックスだな
382名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 06:55:08.19 ID:T46Hv8V8
すろばきゃ
383名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 09:43:08.42 ID:3avC7HwZ
>>380
ミツビシのミラージュは新興国向けだよ。
384名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 10:00:30.95 ID:KTRTcF85
これはひどい…
385名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 10:03:36.31 ID:CJZR8teX
VWの反日は今に始まったことではない。世界中でうっとうしい存在。
そんな会社の車を、日本国内でボッタクリ価格に御布施してる連中は
日本人では無いか、経済音痴のいずれかである。
386名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 10:06:45.89 ID:ZdaLElmA
岡崎 五朗 大先生も絶賛!四の五の言わずに日本車を捨てて買い換えろボケどもwww
http://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/vw_up/382/

>海外からある日突然やってきて、その国の価値観をガラリと変えてしまう強大な存在。
>up!とはまさに黒船級の力をもつクルマである。

387名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 10:13:28.56 ID:I6ttDdF0
先週まで、ここでドイツ車を最高だと言い張り
日本車を貶めてるやつが粘着してたが
彼は今、どこにいったのだろうか
388名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 10:14:19.12 ID:0zDzQ3yh
ユーロ安の現状で軽クラスのゴミが140とか無いわ
389いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2012/09/20(木) 10:16:50.08 ID:hfnhFfrp BE:331996853-S★(1728400)
うわぁ…
390名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 10:24:48.89 ID:60wcd+7r
>>386
すがすがしい程のマンセーっぷりだな。
UP!のしょぼい部分は触れるだけで一切突っ込まず、あとはひたすら持ち上げる表現のオンパレード。
後席の窓がチルトだけとか助手席の窓はパワーウィンドウじゃなくて手回しとかちゃんと書いてるだけましか。
391名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 10:26:39.18 ID:pl2BRe7V
アウディ(独)と支那人が犯したジェノサイド宣言は、国際法違反です。

■ジェノサイド条約 締約国の義務(第1条)
締約国は、集団殺害が平時に行われるか戦時に行われるかを問わず、
国際法上の犯罪であることを確認し、これを防止し、”処罰”することを約束する。

処罰する行為(第3条)
(c) 集団殺害を犯すことの直接且つ公然の教唆
(c) Direct and public incitement to commit genocide
支那もドイツも調印・批准しています。

>>1の画像リンク期限切れの為、再アップ
http://iup.2ch-library.com/i/i0746034-1348074151.jpg


84 :ナチはシナがお好き[]:2012/09/19(水) 23:45:25.57 ID:cIOC1+6A0
Audiに「中国の販売店との契約解除しろ、でなければヒットラーナチスと変わらない」と抗議しろ。

info●audi-mediaservices.de
rupert.stadler●audi.de
zentrale●audi.de
karriere●audi.de
●を@に変えてね
392名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 10:29:00.80 ID:ZdaLElmA
パワーウインドウがデフォの日本の軽などに対して、岡崎五郎大先生が一喝!

>中途半端に上を見て高級車まがいの仕上げをするよりも、
>かけられるコストに制限があるならまったく別の世界観を目指した方がずっと清々しい。
>そんなことを実感させるインテリアだ。

393名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 10:29:42.29 ID:pl2BRe7V
「ジェノサイド条約違反」追加しますた。スペイン語版もできますた。
フランス語訳を言語板にて要請中。 おまいらフランス語できるならよろしく。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6656.png
       http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3438113.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6657.png
       http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3438115.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6659.png
       http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3438116.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6554.png
       http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3436463.png

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  ドイツも こいつも ころし あうでぃ│|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
394名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 10:53:12.12 ID:OUqxQu+S
外車にかぶれた高齢者世代は買うんだろうね こんな中身でも
395名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 10:59:07.21 ID:3avC7HwZ
悪いことは言わんから、これだけはやめとけって。
396名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 11:00:56.75 ID:3avC7HwZ
ただ、MTなら買っても良いと思う。
397名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 11:26:44.50 ID:06gxSMwT
ヨーロッパでは1万ユーロくらいの車なんだろう。すごく安いみたいに
煽っているが、所詮は100万円のリッターカーってことじゃないの。
リッタカーの4ドア 168万円なんて車を安いって買える奴がうらやましいな。
398名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 11:54:34.28 ID:NyJsvipf
この価格帯なら日本車のが圧倒的にかっこいいな
399名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 11:56:24.13 ID:v/p+fB81
>>386
清々しいねっ!
400名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 11:59:18.64 ID:NkcsqhYZ
1.2L3気筒のプジョー208が199万円〜というのを見ると頑張ったと思う
401名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:12:42.56 ID:/NSaDSMD
>>400
プジョーでこの車の競合車種は107。

402名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:20:01.76 ID:Hjn2bGdm
ミラージュでいいわ
403名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:28:20.91 ID:CJZR8teX
ゴルフスレほど面白くないな
404名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:29:57.45 ID:3TiQLwT0
なんで外国メーカーは日本国内に工場作らないの?
405名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:38:37.06 ID:XACXibOE
うp!


だったら買う
406名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:05:55.56 ID:+E+b6Rcb
>>43
カローラの倍以上の値札が付いて、カローラの1.5倍の排気量のエンジン積んで
カローラより燃費悪くて、カローラよりはるかに走らないポンコツなんぞ、何の価値もないと
痛感したわ。当時羽振りがよかったとはいえ、それでも高い授業料だった。

仕事に使ってたカローラバンの方がはるかに乗りやすく燃費も良い。
407名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:17:04.88 ID:F1NoYYm/
なんでレギュラー仕様にしないの?馬鹿なの?
408名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:31:07.03 ID:Yksc01cV
>>407
ドイツ人が発泡酒だと酔えないのと同じでドイツ車は日本のレギュラーガソリンだと薄くて走れない
409名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:31:34.33 ID:OFOBlgBE
ハイオクで走る泥棒猫
100万以下でもいらん
410名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:39:07.40 ID:Ytsmn1N1
フォルクスワーゲンアウディー、中国市場で存在感 日本車からの買い替えキャンペーンも
一助に〜北京、上海など主要都市で(シュピーゲル紙)
411名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:48:03.03 ID:X7jsy2+w
>>407
ハイオク仕様にしとけば、日本用に手を加える必要も無いからコストが掛からないし
さらにレギュラー仕様に比べ効率がいいから、そのままでカタログ燃費も良い

ドイツ人は賢明だよな
412名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:55:38.26 ID:3avC7HwZ
>>406
当のカローラは日本市場から撤退しちゃったんだけどな。
413名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:57:41.36 ID:3avC7HwZ
>>411
日本の自動車業界は、長年オクタン価を上げるように要望してるんだけどな。
オクタン価が上がればもっと燃費を良く出来るから。
414名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 15:10:48.66 ID:YLFIexGj
カッコ悪くて笑われそう
ノーメンテ日本車最高!
415名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 15:10:55.35 ID:OXojS6fC
>>406
さすがに、新車価格に見合った価値があるとは思わないが・・・。
一昔前のC200とか確かに出足は悪いし街乗りでの乗り心地も
あまりいいとはいえない。

でもブレーキはよく利くし、高速安定性もいい。
ハンドルがよく切れるので小回りも利く。
416名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 15:16:17.26 ID:g4w1cf/m
初代ゴルフって潔くてカッコ良かったな
417名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 15:26:39.08 ID:dnWyBTiR
>>6
今までVW2台ほど乗ったが、二度と買わないわ。
418名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 15:44:48.27 ID:X7jsy2+w
>>417
独本社の指示でやったのなら同意するがな
419名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 15:59:24.93 ID:CJZR8teX
>>412
その理屈がアホだってことには気がつかないんだよな。
420名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:01:39.70 ID:I6ttDdF0
先週、この板でVW絶賛して
日本車をボロカスに言ってたやつどこいったの?
421名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:06:12.17 ID:NVbWFAt8
いっぱい湧いてるなw
422名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:12:21.30 ID:sTUyOw8J
VW - Audi
Alle Japaner sollen sofort sterben!
423名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:14:51.95 ID:lHpwN16c
なんか軽みたいだな。
424名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:18:37.13 ID:REyA3+zf
この値段でこの車はいらんわ
425名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:47:32.55 ID:9iG8Bd0S
>>422
おいおいw
426名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:52:19.90 ID:X7jsy2+w
>>422
旧同盟国とは名ばかりで、日華事変の黒幕だしな〜
427名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 18:05:33.10 ID:mM/VQuXY
「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗、スペイン語版追加。
フランス語訳を言語板にて要請中。 おまいらフランス語できるならよろしく。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
       http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3438890.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6668.png
       http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3438892.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
       http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3438896.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
       http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3438897.png
428名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 18:09:09.56 ID:9iG8Bd0S
Je ne parle pas francais. orz
429名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 18:10:05.44 ID:zJbBsJyv
毛沢東はともかくヒットラーは一緒に大戦を戦った仲間じゃあないの
430名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 18:23:50.60 ID:ZaTsK3mN
>>429
国民党に最新鋭の武器を大量に供与してて、それを止めさせるまで日本軍がど
エラい苦労をしたよ (^^;)
431名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 18:25:13.33 ID:9iG8Bd0S
今だってEU危機利用した窮乏化政策で日本を痛めつけてる。
432名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 18:53:05.01 ID:sTUyOw8J
>>427
ドイツ語版、zuruckgebenではなく、
zuruckbekommenのような気がするが。
Wirが中国人なら、zuruckgebenだと島を日本に返すことになる。
433名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 19:25:36.52 ID:mM/VQuXY
434名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 21:08:56.87 ID:jN06XmUK
>>407
>なんでレギュラー仕様にしないの?馬鹿なの?
先進国のレギュラーガソリンは、日本のレギュラーとハイオクの中間の
オクタン価なの。
435名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 21:46:13.25 ID:ele4qDum
>>434
こんなボロ車は新興国向けじゃね?
新興国のオクタン価って幾つ位なんだろ?
436名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 21:53:26.74 ID:/+OVw9Ij
こんな軽みたいな車にハイオク入れないといけないなんて…哀れだな
まあ外車厨は金持ってるからどんどんぼったくって構わんよ
437名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 21:59:04.57 ID:7O2RG3uo
ミライースで十分だな
438名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:00:41.03 ID:31Pi2gVP
後席の窓が押し出し式とかww  無いわww
何年前のだよwwww
439名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:06:13.09 ID:bC4bGzhg
じっさいTNPはどうなの?
440名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:18:29.69 ID:3s/4/PxW
こんなの乗ってたら失笑されるぞ
変なおじさん仕様だもん
441名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:20:02.47 ID:ouvY4L3i
>>383
先進国と新興国の両方ともターゲット
442名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:20:27.08 ID:dqQvWUKs
>>398
まあ無駄に経験積んでるからな

>>413
だけど改質とかでロスが出るだろうからトータールでどうなんかは疑問
実際は石油業界の投資萎縮が直ってないのが原因かな

>>435
アメリカと同じRONで91が世界標準と思われる
記述だと例外なく日本はアメリカと同じと書いてあるが
JISでは89以上となってて石油業界はだいたい90以上としか
ここが自動車業界が眉ひそめのポイント?
443名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:22:50.14 ID:e4xXiLI6
皆殺しにするという企業から物買うなんてありえないレベル
444名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:24:09.52 ID:ouvY4L3i
>>404
日本市場だとそんなに数が出ないからCKDでないと割に合わないんじゃね
445名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:27:22.72 ID:DjF8mmCy
ここまでシャナイア・トゥエインなし
446名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:29:48.74 ID:ULcMyDfN
外国メーカーの車を国内で生産してたのって三菱がPSAの造ってたみたいにOEMくらいか。
447名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:33:07.37 ID:ouvY4L3i
日野ルノーとかVWサンタナみたいなライセンス生産車
GMグループの世界戦略車の日本版、いすゞジェミニ
フォード・エスケープの右ハンドル車

この辺かな
448名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:36:48.91 ID:6mJZjgGK
これの4ドアと、スイスポの価格が近いけど、
比較したら多分燃費以外は屑鉄レベルだな
449名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:41:17.49 ID:FJKHqEXT
ナチスぶっ殺せ
450名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 23:45:03.09 ID:AzH75cqf
>>419
日本市場で買えるのはアクシオだけだろ。
あれなら、ルミオンの方が本家カローラに近い。
451名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 00:04:39.34 ID:On6eP9mU
白人信仰、ブランド(笑)
452名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 02:14:42.83 ID:wbkLP9+f
出たばっかのDRIVER誌立ち読みしてきたけど、こっちもべた褒めだったぞ
いくら3ドアとはいえトゥデイみたいなパタパタ窓見たら誰でも萎えるだろ
453名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 03:30:54.32 ID:6xNKaKZ9
>>452
どんな酷い車でも、国内でそれなりに売れてるVWの車だからマンセーしないとならないんだろうw
454名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 06:05:11.45 ID:lwLXC/aj
国産メーカーの販売員が涙声で震えておりますw
455名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 06:38:41.09 ID:Ltfp6014
GolfとA3と悩んだ結果、116iを購入してよかったわ。
456名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 07:38:17.95 ID:MCV/dl+c
日本はシャレード復活させればいいだけだなw
カローラが亡き今あのカテゴリにシャルマン復刻もありかもしれんぞ


457名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 09:01:51.52 ID:8z866VkM
買うならMTの方が絶対良い。
自動MTなんて、本国じゃ誰も買わんぞ。
458名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 09:09:05.64 ID:zwzWAkkg
>>454
でも、気持ちは分かるわ…しょーもない自動車でも、評論家がべた褒めだとやっとれんだろ。
459名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 09:35:21.27 ID:8z866VkM
>>452
3ドア車のリア窓って動くやつの方が少ないだろ。
EG6シビックは確か動かなかった。
460名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 09:40:22.83 ID:c3k1qj2j
3Dは後席の風抜きがないから、パタパタ窓でもあるとかなり便利なんだよと経験から
というか>>452は5Dのパタパタ窓と勘違いしてはいないか
461名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 10:57:38.94 ID:9cXOVAlK
>>450
本家カローラw
462名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 11:48:00.90 ID:UwZEMkuH
>>460
ついでに回って開く三角窓も付けてくれればいいのにw
463名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 12:23:27.09 ID:BJZKCLP8
>>462
おお、懐かしいなw
464名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 12:36:04.40 ID:hsXoAxfr
アウディA1の売上が喰われるよな
自爆なカンジ
465名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 14:40:15.00 ID:lwLXC/aj
A1とは全くかぶらないだろ
466名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:48:08.94 ID:C+Ja1d5/
>>456
ロックンディーゼルがクリーンディーゼルになって復活してほしいなw
467名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:03:15.81 ID:6mfS2iqt
結局、スロバキア産なの?
468名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:30:45.84 ID:RxOdBV2L
>>452
純正のナビをつけると、フロントのエアダクトの噴出し口が塞がる様になるとか、
何考えてるんだろう?

2ドアモデルが完全はめ殺しで換気も出来ない。
で、後で出て来るだろう4ドアモデルはドアガラス上下げ式 じゃなくて、
後端を外に押し出して換気するタイプ、なんじゃこりゃ。
ここまで酷いコストカットすれば、買った後必ず惨めな気持ちになるよね。
469名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:34:18.66 ID:6mMZoejx
>>464
A1が売れる理由がわからん。あんな不細工な車
470名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:36:35.61 ID:c3k1qj2j
>2ドアモデルが完全はめ殺しで換気も出来ない。
2Dも3Dもリヤはどこでもハメ殺しだよ開く方がかなりレア
471名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:41:39.11 ID:9s1VnuZJ
これはだせえ
472名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 18:37:52.52 ID:2X89dFtX
>459
プラドの3ドアが開いたような…。
473名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 18:51:33.09 ID:Kuylve96
>>468
日本のクソ評論家はこれも割り切っててアリとか無責任に肯定してるんだよな
てめえは買いもしないからイイカゲンなことばかり抜かして
474名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 20:00:34.01 ID:BGiIDa0w
>>467
公式サイトくらい見ろよ
475名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 20:09:46.07 ID:hsXoAxfr
しかし、ドイツ版ミライースは、なかなかカッコいいじゃないか
次期ミラコンテは、こんなカンジになるんじゃね?
476名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 20:16:18.40 ID:TP5pq547
カーグラの老害が嬉々として褒めちぎりそうだな
で、また馬鹿が騙されて購入して後悔すると
477名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 20:19:17.35 ID:hsXoAxfr
後悔はしないだろう、話題のクルマにいち早く乗って、このお値段だぜ
軽の上級グレードと大差ないじゃん
478名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 20:23:40.29 ID:GxHvLxj/
ことの真相が明確になるまで営業停止にして新車登録を止めろよ。
479名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 20:34:25.64 ID:6jGJvhJX
マーチで十分
480名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 20:35:42.34 ID:hsXoAxfr
>>479
同じタイ産でも、ミラージュなら上質だぜ
481名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 20:43:16.61 ID:hB87ef4p
これディーラーはどうやって売るんだろう?
アピールポイントはデザインか値段か?カールおじさんだけどw
シートはフロントもベンチシートになりがちな軽よりは良さそうだけど。
482名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 20:46:02.64 ID:hsXoAxfr
カローラ買う予算で、時代の最先端ゆくUP!が買えんだぜ
デラだって分かってるだろ
483名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 21:29:28.42 ID:7K4Yh51S
国内のカーメディアは無理矢理おしゃれカーに仕立てようとしてるけど,

シルエットはまんまミラじゃん…
484名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:47:52.54 ID:8z866VkM
>>468
1500万円のベンツCLでもリアガラスは動かないから、
そこはコストの問題じゃない。
485名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:48:32.58 ID:8z866VkM
>>482
日本の場合、そのカローラもなあ・・・
486名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:26:10.33 ID:aBnoA+c1
>>484
CLはハードトップだからフルオープンするぞ
Eクラスクーペも
487名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 14:39:17.83 ID:QwZJf2vW
>>485
「いつかはクラウン」ヒエラルキ〜から、いまだ脱却できてないからな、トヨタ
欧州の小型車と比較して、あまりにも惨めな出来だよな、トヨタの小型車
488名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 15:11:48.04 ID:Bgf6ypC9
こいつの5ドアとスイフトスポーツとがほぼ同額って事か。

前者を買うやつらはマゾか何かか。
489名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 15:21:29.47 ID:6E1tDOnf
カールおじさん
490名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:20:52.72 ID:X6WBd8aN
>>487
日本ではバッタもんのカローラしか買えないってこと。
491名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:48:22.64 ID:kpqnOEYJ
>>462
「では、いつもの山坂道です」
492名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:46:05.79 ID:ELX42cq1
ハッ!ブラックを購入すればヒゲが目立たないんじゃ!!
493名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 02:55:42.11 ID:c0kdxIiD
ブラックの場合は、白ヒゲで
494名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 07:50:29.01 ID:X4hHN1ty
最近内装に対する手抜きが堂々とし過ぎだろ。昔の軽自動車だってもう少しましなプラスチック処理してるわ。
今の軽自動車と比べても酷い。軽自動車の方が高級感を出す努力してる。
495名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 07:53:19.74 ID:VcZJ1Qb3
高級感など必要ないから安く売れという時代
496名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 08:25:13.78 ID:Gr3/efl6
>>494
ホンダはまだマシだがトヨタは酷いな

マツダはがんばってるが空回りしてる感w
497名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 08:36:14.33 ID:GY+S+g6d
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE

ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
498名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:55:00.68 ID:fd/17VP0
>>495
じゃあ安く売れや!
いくらエアバッグとか全部付いてても3発・1L・5ドアで170万弱なんてボッタクリじゃなければ何だと言うのか。
499名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:33:32.82 ID:VcZJ1Qb3
>>498
そうだね
40万円下げたら国産メーカー死にそうだけどw
500名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:21:45.32 ID:AlVKrwqs
>>495
昔のスイフト79万円よりも安っぽい車だな
適正価格は45万円ぐらいか?
501名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:30:19.33 ID:aSoWOeSr
マツダは黒の内装ばかり

ベージュ系もだせよ
502名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:34:16.30 ID:0yFehOVN
ルポの後継?
503名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:36:59.28 ID:VcZJ1Qb3
>>502
うん
ポロの代わりにブラジル産のフォックスをヨーロッパで売ってたこともあるけど、
あれはちょっと大きくてAセグというよりはサブBセグだった
504名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:37:29.60 ID:VcZJ1Qb3
ポロじゃないルポだw
505名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:39:18.87 ID:0yFehOVN
いきなりでかくなったからびっくりした
506名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:48:50.19 ID:yKQSpiDU
ハイオクってだけで買う気失せるわ。
しかも反日に乗じて宣伝してるし。
507名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:53:47.59 ID:SXnVlnUm
泣く子も黙る79万8千円でいかがでしょう
508名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 14:01:10.01 ID:BIGIqIFe
そんなことより後部座席のウィンドウが手動なのを見たら誰も買わない。
509名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 14:04:35.02 ID:CTZXYUnr
>>508
うちのゴルフもそうだったからあんまり気になんないや。
後部座席に子ども乗せたり、もしかしていざという時役に立つかもしれないし。
510名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 14:59:05.57 ID:eQrrnfNp
>>508
こどもが転落したり、パワーウィンドウでギロチンしないから良いじゃん
子を持つ親として、安心だよ
511名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:02:32.56 ID:0yFehOVN
実は手回しのほうがメリットあるんだよ
初代ワゴンRはフルモデルチェンジするまで上位除いて後席手回しだった
512名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:05:59.05 ID:DGvNL1M7
俺はロックかけられない方が怖いけどな
開け閉めしていいのは俺か嫁さんだけ
513名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:19:28.37 ID:SXnVlnUm
安心とかメリットとか関係ないよ
実車見に行って、「えっ、電動じゃないの!?」で終了

特に奥さんの意見が強かったりしたら即アウト
恥ずかしくて後席に人乗せられないじゃない!って考えは多い
514名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:37:03.39 ID:CTZXYUnr
その辺が日本と欧州の考え方の違いだよな。
日本は教習所でまずドアロックする事を教えられ、しないと減点になるが、
ヨーロッパでもし事故に遭ってドアロックしてあったら「助けてくれなくていいです」
というサインになってしまう。
ウインドウが電動じゃないから恥ずかしいといのも変な話だ。
515名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:47:59.25 ID:DGvNL1M7
>>514
まったく同一の行為が場所によって全くの別の意図にとられる
緊急時の生死に関わる問題も予想されるのだから、現地の習慣を調べて
徹底したローカライズするのがメーカーの責務であり独善は許されない

こういう理解でいいのかな?
516名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:00:32.96 ID:CxAlg0LT
>>514
走り出せばロックし事故に遭えばロック自動解除じゃないの?
今の車って

517名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:17:46.67 ID:dVg4R4/6
ヨーロッパジャーwwww
518名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:26:38.29 ID:ncvLXRWW
>>106
内装で光沢かよ
あぶなくねーの
519名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 18:56:23.26 ID:7JEfe2Ok
>>498
>>499
安くても高くてもトルクコンバーターがないんじゃ売れないよ。
520名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:14:29.73 ID:qiHpZDj3
ルポのほうがデザインが好きだな
521名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:16:15.26 ID:SKUjxVzO
あー日本人皆殺しの親会社の車か だれが買うの? 支那人?無教養の馬鹿?売国奴のあほんだら?
522名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:23:27.93 ID:0yFehOVN
>>519
マニュアルが好きな人ならトルコン無くてもいいや。
>>520
確かに。
デザインはユーロピアンハッチバックらしさがあって、あれは良かった。
523名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:35:36.18 ID:QVGKrSCF
>>508
手動ですらないんだけど。
ttp://cdn.img01.carview.co.jp/cvmaterials/green/report/road_imp/2012/vw_up/33_l.jpg
見ての通り5ドアモデルなのにリアの窓はチルトのように外側に開くだけ。
軽の営業車でも手回し式なのに、それ未満。
524名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:39:02.87 ID:QVGKrSCF
>>522
マニュアル好きだろうとこの車は日本では5ATしかないよ。

ルポはGTIもあったし、あの大きさなのに意地でも後席3人掛けでヘッドレストつけてたというのに・・・・。
ルポの後継とは思えないがっかり感。
525名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:46:10.69 ID:0yFehOVN
オーリスとUp!だとどちらが痛車向けだろう・・・
Up!だったら、鷲宮に行ってもひときわ・・・
526名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:48:46.76 ID:tXatzMfm
150万円で自動ブレーキ付いてんだ!アイサイトとかインプレッサでも2.0からしか付けれないからなぁ
527名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:49:40.61 ID:MlPLvOYe
俺の息子(9歳)は、手巻きウィンドウの軽トラに乗った時に
「なにこれ自動で窓が開け閉めできるよ!」と大勘違いの感動をしていたから
押し出しリヤウィンドウなんて昭和アイテムは誰かを驚かす可能性はあるわな。
というかVWだと上下に開閉する窓は落ちる可能性が非常に高いのでリヤ
押し出しはグッドチョイスなんじゃないのw
528名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:52:05.67 ID:xBw+XtmT
3気筒1リッターで170万てアンタ

VWが日本向けにはかなり乗っけてるって本当なんだな
529名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:54:56.62 ID:0yFehOVN
>>523
あのぉ、事故った時が無意味だ。

ただ、これはこれで指を挟むもんだぜ
530名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:57:23.75 ID:AlVKrwqs
3気筒1リッターでウインドウ手回しで、アクアの2倍もガソリン代がかかって170万w

絶対に売れなくて1年で販売中止になるから、ある意味ねらい目かもね?
531名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:58:34.18 ID:cxDiHJ2d
>>523
要するに窓落ちしないってこと?
532名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:07:17.25 ID:0yFehOVN
>>531
後ろはね

ただ、ヒンジでチルトだとなんか変だよね。
533名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:28:19.15 ID:fWJRsRBL
>>524
世間一般で言われる“AT”とは違うからな。
534名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:29:44.24 ID:fWJRsRBL
>>522
MTに乗れる人なら「頼むからクラッチを操作させてくれ」と思うよ。
それがシングルクラッチ式自動MT。
本国じゃ誰も買わない。
535名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:36:45.61 ID:0yFehOVN
ECVTに慣れてないと若いもんには無理かな。
22にしてレックスの運転を見たが、パワステである点を考えれば問題なさそう

ただ、パーキングレンジはプリウスみたくボタン式かな?
536名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:51:13.36 ID:34iCmr3i
燃費良いつっても、レギュラーじゃなくて、
ハイオク推奨なんだろ?


燃費良いっていうのか?


537名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:56:07.34 ID:34iCmr3i
>>521

オマイは本社と現地法人との区別も付かないレス乞食か?

538名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:57:12.94 ID:6X9qlTXo
俺は小さい車が好きだから割と良いと思うよ
VWだから買う気はないけど、ホンダあたりがこんなの出してくれたら多少高くても欲しいわ
539名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:08:45.12 ID:9JtEAXII
IQでも買ってくれ
540><:2012/09/23(日) 21:15:27.69 ID:VbXXvKqj
VWのタタ
541名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:47:07.07 ID:tXatzMfm
パワーウィンドウがどうのより注目すんのは150万円でレーダーセンサー付自動ブレーキ、サイドエアバック、ESP標準装備ってとこだろ
542名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 22:06:45.55 ID:fWJRsRBL
>>541
最も注目すべきはトランスミッション。
543名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 22:56:50.23 ID:DYE62JDw
アウディの中国のディーラーが掲げた横断幕に書かれたスローガン

「たとえ中国全土が墓石に覆われることになろうとも、全ての日本人を殺し尽くさなければならない。
たとえ中国が不毛の地となろうとも、釣魚島は奪還されなければならない。」

http://www.japanprobe.com/2012/09/18/audi-dealership-in-china-we-must-exterminate-the-japanese/
544名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:10:22.06 ID:/Rc3mevO
フォルクスワーゲン up! がやってきた
http://golf4.blog65.fc2.com/blog-entry-253.html
545名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:12:40.72 ID:i43KJMtE
寒冷地仕様の設定が無いので北海道は死亡。
つか、生産国のスロバキアや会社のあるドイツは新潟ばりの雪降るの?北海道ばりの低温になるの?
546名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:54:35.83 ID:cIjRX3HX
あえて言おう 屑であると!!


by しゃあ・あずなぶる
547名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:54:41.70 ID:U4OrkOKy
それ以前に日本なみに高温多湿じゃないから電装系がすぐ死ぬ
548名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:55:43.18 ID:724di1R2
BMWをVWと勘違いしたら
BMWの持ち主がやたら不機嫌になった
ドイツ車の格付けなんか知らんがな;;
549名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:07:04.14 ID:B2dieqzZ
>>547
それ以前にクラッチ式の自動トランスミッションは日本人には受けない。
550名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:05:58.22 ID:juCCnS+x
>>545
日本って天然の耐久試験場だと思う
551名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:22:58.99 ID:MO5NNUtK
俺の田舎なんか猛暑&大雪地獄だからな、そのせいかベンツ以外の外車はほとんど
生息してないな、ラテン車は論外って感じ (^^;)
552名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 02:39:53.30 ID:a5/ybwhY
>>545
寒冷地仕様に相当する仕様になってなかったか?
北海道は外車だとAWDってことでアウディが強いな。
例の支那の一件で嫌になったがw
553名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:20:38.15 ID:o6FtCRfD
日本はシベリアの次に過酷な環境だと思う
554名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:33:45.20 ID:a2soDdSy
>>552
エアコンは熱帯仕様。
555名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:55:07.76 ID:ttpuqAle
> 価格は、move up! 2ドアが1,490,000円、4ドアが1,680,000円

随分強気の価格だな
対抗するVitzやFitの3割増し位だが、3割分の価値って何なんだ?
556名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:11:33.86 ID:tJJ2zNiU
フィアット500みたいに可愛らしさがあるならともかく、ただのイースupだからなぁ
557名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:48:23.10 ID:o6FtCRfD
それでも売れてしまうVWの不思議
558名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:49:29.86 ID:o6FtCRfD
まあでもポロとかは昔は結構苦戦してたな
出したり引っ込めたり
559名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 11:23:35.83 ID:mWuSCGk4
>>555
スズキのハンガリー製のスプラッシュとヨーロッパではほぼ同じ価格。
日本でのスプラッシュの価格は129万円
差額はブランド料か。
560名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 12:11:12.34 ID:n/5KIXo+
>>557
トランスミッションが日本向きじゃないから売れないでしょ。
561名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 12:21:04.40 ID:3wTwbPRr
down↓

ってネーミングなら売れ行き変わるかな
562名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 12:52:16.17 ID:d5CTrcPI
これは、軽自動車とどうちがうんだ?
563名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 13:07:20.42 ID:VVYp8WM+
>>562
低速でぎくしゃくするところ。
564名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 13:27:00.78 ID:akAa1ZfN
マジレスすると、120万とかにして、月5000台、
6000台とか売れるようなことになれば、VWのお店が
とてもさばききれない サポート含めて
なのでこのくらいの値段でちょうどいいわけだ
565名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 14:00:08.47 ID:8V5nH9zO
VWとアウディはオワコン
566名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 14:14:10.23 ID:VVYp8WM+
世界自動車戦争だからな。
567名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 14:23:11.00 ID:6I4d6Jcb
ドイツ車のブランドイメージが崩壊していくな
568名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 14:41:21.05 ID:Uri/SOvJ
足回りやブレーキはどうなんだろうな。
ポロにしても高速安定性やブレーキの効きは良かった。
その辺が良ければ買う理由はあるかも知れん。

でも俺は買いたくないよ・・。
569名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 17:42:59.33 ID:o6FtCRfD
>>560
フィアット500ツインエアも売れてるからどうかな?
570名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:25:20.72 ID:3Uv/9ZsW
Up!が安値で売られると軽自動車は無理でも国産登録車は干上がるからなぁ。
571名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:38:51.30 ID:sEzdKsEA
と欧州車厨が妄言たれております
572名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:42:18.91 ID:VUP4jkuK
>>570
今の値段でもコストカット甚だしいのに安値で売られることなんかない
573名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:00:10.57 ID:5IpkNtm1
ディーラーで触ってきたけど、ドアやハッチの開閉の質感はかなり重厚
数十万円ケチって割り切るか、それともちょっと金を掛けて長く使うか
その人の考え方次第
574名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:01:30.62 ID:LmCHVoWA
>>553
市街地や国道を外れると直ぐ
穴だらけ舗装や未舗装になるアメリカの田舎も厳しい環境
欧州車が売れないのも判る
575名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:39:50.19 ID:KzD77vL6
>>573
車検のたびに、ごっそり部品を交換してりゃ、韓国車だって長持ちするわ
576名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:57:21.24 ID:3wTwbPRr
ドアの開閉が重厚とかどーでもいいわw

開け閉めする時いちいち「うわぁこのドアの重厚感たまんねー」ってかw
577名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:01:10.47 ID:o6FtCRfD
他人の趣味にケチつけるのは野暮
578名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:02:00.99 ID:UzKZAipZ
負け惜しみ醜いw
579名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:06:51.39 ID:MO5NNUtK
しかもこんな、後ろの窓が大昔のチルト窓のカス車にwww
近所のスーパーへのゲタ代わりになら買ってやってもいいかな、まあ高すぎるけど。
580:2012/09/25(火) 21:10:37.43 ID:UX4ptCjq
安全装備は上々なのに、快適装備はクソってのは
いかにもな割り切り方だな
581名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:44:53.02 ID:4xc1chil
実燃費リッター20はいくだろうな。
日本みたいな詐欺はしてないし。
582名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:47:53.69 ID:Or1ThK0A
>>570
昔ルポって車があったよ?
あっという間に売れなくて撤退したww
583名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:14:33.43 ID:5RlwPYrF
誰得だなあ
エンブレムがVWなだけ
584名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:40:39.84 ID:3Uv/9ZsW
>>582
高校の教師がそれに乗ってたよ
割かしフットワークが良かったが高くて燃費もイマイチだったから売れなかったと後悔しているらしい
585名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:57:57.25 ID:3wTwbPRr
そう外車はエンブレムが全て

エンブレムマジック恐るべし
586名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:00:30.30 ID:mnbu/62I
そう考えてスズキの車にアメ車のバッジつけた車を作ったけど
たいして売れてないぞ
587名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:08:18.64 ID:2t4N1wVt
>>573
ナビつけたらエアコンの吹き出し口塞ぐよ。
後席の窓はチルトするだけだよ。
こんな車北海道でもない限り夏場は乗れないぞw
588名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:33:32.62 ID:3vAtaUTC
>>582
あのクルマは作れば作るほど赤字だったから、FOXに移行した。
589名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:34:31.72 ID:3vAtaUTC
>>587
後ろの窓が開かないクルマならトヨタもつい最近出したよ。
590名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:39:03.44 ID:lHFGsbAL
性能のわりに高い。
自慢するには安い。

これ、ドイツじゃいくらで売ってるの?
591名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:44:05.07 ID:mnbu/62I
今は軽自動車だってけっこう高いんだぞ

ホンダNBOXカスタム Gターボパッケージ(FF/CVT) 167万5750円
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000026183.html
592名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:52:58.53 ID:2t4N1wVt
>>589
4もしくは5ドアで窓が開かない車出したの?
なんて車?
593名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:02:55.65 ID:MO5NNUtK
>>586
まあそりゃ、日本じゃもう何10年もアメ車にゃネガティブなイメージしかないからな、そんな
事も理解せずに売り出した鈴木がドアホなだけだわwww
594名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:06:57.67 ID:hLrMAh/Z
チルト窓って、確かうちにあったプレリュードはそうだったけど、4ドアで
チルトは無ぇべよ、手ぇ抜き過ぎだろ、160万もする車がそれで良いのか?www
595名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:07:06.26 ID:f4wF25ez
>>569
500が売れてるといっても年に数千台でしょ?
596名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:14:55.83 ID:sDs68wHV
国産メーカーの営業マンどもが本日も必死に営業活動をしておりますwwwwwwwww
597名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:21:42.86 ID:zY/bCjeR
そういや近所のアウディ無くなったわw
日本人は皆殺しにされるからな
598名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 10:04:39.17 ID:ertUxuQR
>>594
これ酷いよねw いくらなんでも商用車としか思えない内容www
内装が至る所で鉄板むき出し
助手席のパワーウィンドウが運転席側で操作出来ない
4人乗り?(酷いコストカット)
3気筒
ドアウィンドウのほかにもありえないコストカット満載で笑えるね。
そして、この車は標準がプアな70タイヤなんで、オプションの扁平タイヤを選ぶと・・・
おそらく4ドアで180万円のプライスになるはず、何ですかこれw
599名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 10:16:46.52 ID:/kuiLJM9
>>598
自動車評論家によると「VWらしい割り切り」「短所ではなく個性」だそうですw
600名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 10:44:02.86 ID:MwYXk6fa
高っ!!!
こんなおもちゃが1万5000ユーロ以上するって言ったらドイツ人に
「日本人ってバカなの?死ぬの?」って言われるレベルw
601名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 10:45:30.67 ID:SOt7kGu0
いやいやドイツ人は「ダンケシェーン」て言うだろ。ニヤニヤしながら。
602名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 10:47:49.89 ID:XYimPwCa
>>600
むしろ、国を挙げての歓迎をしてくれると思うがw
603名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 10:48:38.23 ID:MwYXk6fa
>>601
そんな頭のおかしいのは一部だよ。
604鰐淵春樹:2012/09/26(水) 11:00:48.33 ID:rk52lt98
VWグループか

アウディ中国支部の
日本人は皆殺しというフレーズ 忘れてのか? あん
605名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 11:15:44.41 ID:erbyZHUW
昨日発売のベストカー立ち読みしてきたけど、フィットHVとデミオとの燃費比較やってた。
結果は確かフィット≧up≧デミオだったかな。

なぜか高速燃費だけだったけどな。50kmでいいから町乗りやれよと。
606名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 11:45:32.38 ID:/98SAMgn
ハイオクだからな
607名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 11:49:56.12 ID:QfgXq8Bh
>>606
ハイオクも入れることが出来ない貧困層の方には
パッソやミラージュや軽自動車がオススメ
608名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 11:55:44.13 ID:5gwRTY2q
日本人としてはなさけないスレだな。
609名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 12:13:33.45 ID:8h3As4G6
日本人なら速くて安くて広いフィット1.3MTを買え。
ドイツではUPより高いぞ。

UP!(75ps);13.2秒
http://www.volkswagen.co.uk/#/new/up-nf/which-model/engines/acceleration/

フィット1.3CVT;12.8秒
フィット1.3MT;11.5秒
http://www.honda.co.uk/cars/jazz/modelgrades/#fullspecification
610名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 13:12:41.53 ID:MueJoL/d
高いの一言。
611名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 13:46:52.87 ID:QfgXq8Bh
いまどき、かの韓国車ですら安くないのに、これ以上安くしてコストカットしたら値打ちないだろ
中国車や東欧車に、とてもじゃないが勝てない、おっと、これも東欧車かw
612名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 13:53:16.71 ID:coA9zQeL
>>607
オマエはハイオクがスゲー燃料だと思ってるだろ
613名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 13:58:11.93 ID:F3Q4nPth
ヨーロッパのスズキのくせにレギュラーガソリンで出せないVWwww
ならってディーゼルも持ってこれないVWwwwwwwwwwwwww
614名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 14:00:14.39 ID:24SHzjGG
日本車を乗っていったら割引サービスしてくれるのか?
615名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 14:02:14.01 ID:QfgXq8Bh
>>612-613
スズキ スプラッシュ、おススメ
616名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 14:09:21.73 ID:F3Q4nPth
本当はレギュラーでも何の問題もないんだけどね

ただのブランドイメージ戦略w
617名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 14:26:18.21 ID:8h3As4G6
>>616
問題あるよ。
618名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 14:31:07.38 ID:F3Q4nPth
バレたら保障外ってだけだ

まあそれが一番問題だが?
619名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 14:39:20.22 ID:+isGx++y
ハイオク仕様かよw
620名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 14:43:36.94 ID:+isGx++y
>>607
あほかw 経済観念のないヤツが貧困層とかw
燃費が並みなら、燃料価格が1Lで10円も違ったら全く意味ないだろ。
621名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 14:45:23.81 ID:oSPFtpPe
だっせーな
これなら日本車でいいだろwwwww
622名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 14:47:41.39 ID:F3Q4nPth
じゃあ軽油でいいよね
 ↓
ランニングコストじゃ変わらん
623名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 15:29:09.31 ID:hv/YcK4T
アクアのリアドア窓ガラスがレギュレーター方式とネガキャンしてた人はアップのリアドア窓ガラスが開かないヒンジ式なのはなんと言うんだろ?
624名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 16:08:00.79 ID:hLrMAh/Z
これ、現地でいくらで売ってるのかも問題だけど、VWってあんまり売れ過ぎると
ディーラーがてんてこ舞いになって困るから高値にして販売数を抑えようと
してるってのもあるんだろうねw
625名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 16:55:31.06 ID:MwYXk6fa
>>623
日本車=コストダウンだけの手抜き
輸入車=合理的な割り切り
そういうキチガイがワラワラといるのでねえ。
626ホンダ嫌いだけど:2012/09/26(水) 17:39:19.77 ID:l7ytoje5
A〜Bセグで走りならスイフト、トータルバランスならフィットかノート、燃費と維持費ならミラージュ。
ゴルフみたいにネームバリューもないし、反日抜きにこのクラスでVW買うなんて馬鹿だろ。ビジ+の人間なら費用対効果を考えてこのへんになるハズだ。
不人気車確実で資産価値(リセールバリュー)も期待出来ない。同じ価格ならスイスポ買えるしリセールもいい。どう考えてもフィットより価値があるとは思えない。
627名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 17:45:13.26 ID:XDnC2pSz
>>594
俺のプレリュードは開かなかった
その代わり天井が開いた
628名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 19:07:58.46 ID:XhPAkhcZ
>>626
ゴルフというか、ドイツ車乗ったことねぇだろ?
スイフトもかなりましになったけど、別次元だよ。日本人としては悔しいが。
629名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 19:20:32.25 ID:p0zVNCUG
痛車にすると何がいいかなぁ…
スタイリングと特徴を活かして初音ミクかキュゥべえにしてみたいんだが
630名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 19:41:48.28 ID:9mWZI9Xp
>>628
規模の割りに車種が少ないしゴルフは一番売れるモデルだから造り込みはすごくいいんだよねえ。
それだけにUP!の酷さが目立つわけだが。
631名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 19:41:52.12 ID:p0zVNCUG
日本人は足がフワフワのほうが好むのな。
特に軽自動車はスバル360に倣って今でもみんな柔らかいし。
632名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 19:46:23.39 ID:znifHVYJ
1000ccで75馬力ってウチの1300ccラクティス(70馬力)よりパワフルじゃん
トヨタなにやってんの
633名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 19:59:33.86 ID:QfgXq8Bh
ハイオク仕様にすれば、なるだろ
634名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 20:21:38.00 ID:iUI4cB0h
ラクティスのほうがずっと使い勝手いいだろ

こんな車買ったら逆に馬鹿にされるw
635名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 20:24:53.33 ID:cNbk01yj
>632
> 1000ccで75馬力ってウチの1300ccラクティス(70馬力)よりパワフルじゃん
> トヨタなにやってんの

現行のラクティスは70kw(95馬力)のはずだが…、まさかkwとpsを間違えてないよね?
636名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 20:36:20.86 ID:E5d7WZ7m
>>630
百歩譲って今のVWを買うとしても、これを買うならあと50万少々
出してポロにしたほうがよっぽど幸せになれると思う。
走りを重視するならフィットやヴィッツのRSを買って、後で弄ると
いう選択肢もある。
637名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 21:05:28.16 ID:KdIYMT36
これだったらスイフトRSの方がいいわ、MTあるし
638名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 21:23:54.71 ID:p0zVNCUG
セレクターが特殊だけどさ、ギアチェン時はMTみたいにガシガシやっていいのか?
639名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 21:28:01.27 ID:sDs68wHV
AMTだからいいんじゃね?
640名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 21:41:21.21 ID:p0zVNCUG
あとはジャパニーズ・グリズリー(樋熊)にも大丈夫なのかだな
641名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:05:34.88 ID:trJ2CbXO
>>628
VWとBMW乗ったけど、サスのレベルが低くて乗る気にならないね
クラウンのふんわりとした高級車そのものの乗り心地を見習えよw
仕事で使ってるトラックのほうがまだまし
642名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:08:47.37 ID:bSUVFHIY
ゆるい足まわりを好む人って、頭もゆるい人が多いよね実際
643名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:13:03.54 ID:ni31BiC9
>>642
未舗装や凍結路走る時は若干緩い方が楽
644名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:21:56.64 ID:5TpmmC9e
>>642
UPって2ペタ゜ルAMTだろ?

DSGよりダメだからマニュアル車の方がマシだよ
これならポロがマシ
買う奴ってVWのディーラーでも馬鹿にされると思う

ドイツ本国でもディーゼルが無いのよね
だっていずれEVだが、その電池がサムスン・ボッシュがアボーン
LGケミもクライスラーがPHEV試作車でトラブル
中国製でJVらしいけど・・・。大丈夫なのか?

日本車メーカーはシナの暴動で逃げ始めているのにWWWWWWWW
645名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:45:36.13 ID:fPwsbw/c
為替の話しすると3割引まで可能
646名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 22:55:08.06 ID:HRBx5j1i
>>644
>DSGよりダメだからマニュアル車の方がマシだよ

そう。
本国じゃASGなんて誰も買わない。
647名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:15:51.52 ID:p0zVNCUG
イタリアの車はほとんどがASGじゃなかった?
アルファロメオのセレスピードはトヨタ・MR-Sと同じまんま2ペダルと聞いた
648名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:43:30.03 ID:HRBx5j1i
>>647
誰も買わないからMTを低コストに自動化しただけの2ペダルなんだよ
649名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 00:39:56.76 ID:bWJJOZxY
相変わらず、ナメた価格だよな
日本でVW乗ってる奴ってバカだよなぁ

Volkswagen up! hatchback
Price: £7,995 - £11,670
http://www.carbuyer.co.uk/reviews/volkswagen/up/hatchback/variants
650名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 03:43:27.28 ID:WUhleamG
>>648
トヨタもホンダもそういうの搭載してるけどな
651名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 03:56:10.23 ID:t5dCPSMR
スズキはインドでアルトとかワゴンRに1000~1100ccのエンジン積んで売ってるんだけど値段いくらか見てきてみ
これもそういう車だから
652名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 11:24:35.34 ID:FjG4XJ9R
ドイツ人にもめちゃくちゃ足元見られてるんだよ情弱ジャップはww

今頃気づいたか
653名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 11:40:08.85 ID:tp2TRosy
>>652
ドイツ車なんて全然売れてないからw
むしろ日本以外の国が情弱だろ。
654名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 11:45:42.36 ID:EsEc4ldl
>>650
ごく一部を除き、日本で売ってないだろ。
日本人には受け入れられないよ。
655名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 11:49:48.27 ID:FjFjV9i5
情強はシトロエン
656名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 14:14:25.43 ID:YQN/caMK
反日会社か
乗ったら爆発して殺されそうだ
657名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 14:22:19.46 ID:pZJNGBy+
こんな鉄板剥きだしじゃコストカット出来るわなあ 日本じゃ高いけど
658名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 14:24:06.19 ID:YQN/caMK
軽自動車にしか見えないし日本車の方がカッコいいな
659名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 15:36:26.92 ID:qBdspOOb
>>653
日本だけ高い値段で買わされてるってことに気づけよ 自称情強
660名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 15:43:03.89 ID:dmmKAMNW
なんかコスト削りまくったように見える。
騙されてこんなもん買うなよ。
661名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:00:26.07 ID:vdnGbXlx
純正ナビがポータブルナビなんだな
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/22/030/images/004l.jpg

カバーかけて誤魔化してるのかと思ったらカバーも別売りとか・・・
662名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:39:53.44 ID:ic2F2CV0
>>649
100万ぐらいの価格なら「軽なんか買わずにコレにしろ」っておすすめできる
んだけど。時速50〜60kmで走る日本の環境に合ってないAT持ってきて
「格安」って言われてもな。日本のジャーナリストは価格やアフターサービス
を無視して語るから評価落としてるのにな。価格って大事だろ。
663名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:41:29.24 ID:iUT6Sw5t
>>662
>100万ぐらいの価格なら「軽なんか買わずにコレにしろ」っておすすめできるんだけど。

出来ないから。
シングルクラッチ式自動MT搭載車に一度でも乗ったことあるの?
664名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:44:27.60 ID:0nInbRsh
SMARTのアレだろ?変速スピード遅いしショックあるしで最低
665名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:45:21.19 ID:KKOGbIVD
>>662
坂道で下がってくる車は日本では売れませんww
フィットも初代は下がったんで2代目はトルコン付けた
666名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:46:19.38 ID:yH+1YjMi
泥棒ひげかよ
667名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:46:56.38 ID:WUhleamG
>>654
ん、>>647-648ってヨーロッパ市場の話だろ?
668名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:47:36.20 ID:Nxm//qqu
>>663
交差点でエンストする機械がどうしたって?
669名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 22:49:39.08 ID:ZIF8+X7o
デュアルクラッチとの値段差はどんなもんなんだろうな

性能は段違いだが
670名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 23:24:58.62 ID:bV43GAZr
日本車の方が売れる理由が分かる
671名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 23:30:51.13 ID:WUhleamG
そらホームで外車に負けてたら終わりやがな
672名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 23:32:12.40 ID:oU5JFuUx
>>671
暴動しか取り柄の無い国への嫌味はやめてもらおうかw
673名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 05:51:40.97 ID:kMZsiHC4
>664
MTモードのときはシフトショックあってもいいからもっとガツッと変速してほしいし
CITYモードのときはゆっくりでいいからシフトショック減らして欲しい

電制クラッチなんだから制御変えてほしい
674名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 12:12:14.39 ID:MJsmOVot
Up!なんかに負けるくらい、日本の小型車に魅力がないってことさ
日本の小型車は、貧乏人向けに割り切った造りだからな、乗っただけで反吐が出る
675名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 12:38:39.36 ID:nVaAL2dx
日本車には150万円以下でサイドエアバックやESP標準装備なんて車ないし、自動ブレーキがつく車で一番安いインプレッサでも220万位だろ?安全装備は充実しとるだろ
676名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 12:42:33.05 ID:c81Q9utc
ヒルアシストくらいついているだろ
677名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 12:47:58.81 ID:eq8LdN8c
>>675
150万以下は2ドアだね。
4ドアにすると値段は上がるけどリアの窓はチルトするだけ。
そもそも内装は鉄板むき出しだしメーターやインパネ回りは軽にも劣る。
純正ナビつけるとエアコンの吹き出し口塞ぐ糞仕様。
安全装備の替わりにそれ以外は軽より酷い。

678名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 12:53:34.44 ID:zwADXbCR
ボロクソバーゲンダウンに車名変更だな。
679名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 13:01:06.04 ID:WqNqw84U
スプラッシュでいいや

いい車なんだけど売れてない
680名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 13:33:18.76 ID:VjBV+yYf
>>675
カローラアクシオは139万5000円からで
サイドエアバッグ、VSCついてるぞ
681名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 13:35:47.98 ID:ufakWZCt
Mag Xに国内メーカー関係者が戦々恐々としているみたいな記事が出ていたな
ポロやゴルフの割安感も強まって、そっちの方を恐れているとも
682名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 13:45:49.99 ID:5k4B9AOW
>>673
自分でシフトチェンジしろ。
683名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 15:23:18.43 ID:+N7pKPMH
>>681
少なくとも、国内市場では恐れなくていいのでは?
684名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 16:03:27.96 ID:V1Pzn2f/
>>683
ゴルフの安いのやポロはupに比べると安く見えてしまう
国産B/Cセグあたりの上級グレード買う層をごっそり持ってかれる可能性はあるからな
利益率に響くかもよ
685名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 16:39:20.25 ID:9ch0Pc5P
>>684
ないない。
日本車のA(軽)BCセグを買うのは、DSGですらギクシャクするって言う層だぞ。
ASGのシフトショックを受け入れるはずがない。
686名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 16:43:03.59 ID:hXodAyBB
>>628
Eワゴンなら一台持ってるよ。それより日本でこのクラスに求められてる物がわかってないらしいね。
687名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 16:49:45.35 ID:Ydrymcif
このクラスの車を求める層は、安価と機能性を求めるからこんな高いの買わねーわな
688名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 16:54:04.76 ID:Ydrymcif
>>628
>>626
> ゴルフというか、ドイツ車乗ったことねぇだろ?

ゴルフとか重いだけ。自動車評論家どもは口を揃えて、ドイツ車は全ての車に重厚感がある。ハンドリングに手応えがある。
というが、ただ単に車体が重いだけ
689名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 17:11:57.19 ID:docltSbm
>>688
ゴルフ1.4     1290kg
アクセラ1.5    1250kg
オーリス1.5    1220kg
インプレッサ1.6  1250kg

まぁちょっと重いわな
690名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 17:27:44.66 ID:ufakWZCt
>>683
もちろん国内市場での話だよ
ディーラーが食われるのを懸念してる
691名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 17:32:46.64 ID:4dfwKyhA
あちこち鉄板剥き出しって事は、真夏に大火傷しろって事なの?www
692名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 17:36:45.40 ID:l2TQARsf
評論家の黒船説と2chのまったく売れない説の極論ばっかだが
リアルな話としてはポロと同等かそれより少ないくらいの売上で、
VWとしては売上増だが国産車を脅かす程じゃないってところだろ

まあ、VWの目論見通り新規ユーザー増やしたいなら評論家のベタボメ記事じゃなくて、
CMとか広告をしっかりやらないとダメだろうけど
一般には知名度0だからな
693名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 17:46:02.28 ID:mVfMHvGZ
Mag Xとか、やめてくれよwwwwww
694名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 18:14:33.35 ID:QkU1xzri
普通にPOLOの一番下のグレードを150万くらいで売ればいいだけなのに
それでも儲けは出るんだから。ボッタクリナチ野郎氏ね
695名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 18:20:52.02 ID:FHH8oqf8
>>674
欧州の貧乏人用のKaとか見たら
国産の方がマシ
アップは蚊より酷いデザインだけど
696名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 18:29:26.93 ID:NjwaJGdz
>>674
どれだけ目が曇ってるんだ?
697名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 18:47:50.66 ID:ufakWZCt
まあ日本市場の将来を占う試金石ではあるんだろうな
698名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 18:50:50.52 ID:U6U/XRms
ここ10年で国産車はガンガン値上げしてたからなー
いつのまにか価格差は僅かに

減税補助金のダンピングもなくなったしこりゃやべえ
699名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 18:53:34.57 ID:3ZGiuZJV
日本人皆殺しのアウディはフォルクスワーゲン傘下だったな。
700名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 23:30:44.41 ID:zRoY9pCj
>>690
ないない。
日本車のA(軽)BCセグを買うのは、DSGですらギクシャクするって言う層だぞ。
ASGのシフトショックを受け入れるはずがない。
701名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 23:39:11.36 ID:h7UpciQ6
株屋と評論家の話は聞き流せがじいちゃんの遺言
702名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 03:27:15.18 ID:21kWRekc
>>681
死刑宣告だな
MagXで絶賛されて売れた車は1台もない
MagXで最も酷評された車3台は プリウス アクア ワゴンRですww
703名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 06:32:30.45 ID:G28DazpK
>>702
先代のエスティマHVは★5つだったよ
VWは★5つが多いけどな
704名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 07:20:43.45 ID:zzwBPu1o
>>700
オートクラッチの時代を知らない子どもがしつこいなw
まあ軽に過剰品質を要求するにつれて消滅していったが
705名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 07:22:58.90 ID:HviEqqJP
たけー
ボンビーには無ー理―
706名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 07:31:59.22 ID:tJKiFn5v
こんなの買うくらいなら、スイフトXS買った方が良いな。
707名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 08:52:36.22 ID:ioqNgfSu
>>704
ECVTを知ってるがあれもショックがあったな…無段なのにショックが出るのっておかしくね?
708名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 11:41:40.49 ID:SUFFcoS/
>>707
昔のCVTはクラッチ式だっただからな。
709名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 11:43:30.79 ID:rtsLE15k
スズキと日産のCVTも副変速機付き
つまり段付き
710名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 11:46:36.76 ID:wMuG7oMO
VWって何か魅力あんの?
ゴルフとか調子こいてるの多いけど
よくあんなしょっぼいので調子こけるよねw
711名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 12:24:10.23 ID:ELR9wBbf
ホンダのN-ONEターボが123万からか。一番上のグレード同士でも30万以上N-ONEの方が安い。
UP!より売れるのは間違いないw
712名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 12:35:58.38 ID:vroG3VjR
>>591
それをみると、軽自動車の規格をなくして小型自動車の税金をさげれば
魅力的なコンパクトカーの開発がうながされるとおもうのだけどね。

いまの軽自動車は車体幅がせまいのに車体高ばかりがたかくなって
それをすくない排気量でうごかすといういびつなシチュエーションになっ
てしまっている。
713名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 12:59:54.99 ID:xyHJn7vG
>>710
調子こいてるように見えるのは嫉妬だと思いますよ。
私は全くそう思いませんから。
714名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 13:50:26.10 ID:wMuG7oMO
>>713
嫉妬wwwどの面が言ってんだw
ゴルフよりは早いけどなw

20マジェの方が断然に早いすけどwww
715名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:06:08.12 ID:hB5mNstv
>>714
速いだの何だのってガキかよ。調子こきすぎwwwwwwwwwwwwwwww
716名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:09:07.67 ID:zzwBPu1o
トヨタの最高級車はDQN御用達かw
717名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:08:50.49 ID:kwfAxKGO
>>1
EU国内だと80万円くらいだろ。
これ
718名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:13:56.86 ID:wMuG7oMO
ガキですが何かwwwガキで結構ですがw

よー20代後半のにーちゃんががドヤ顔で通勤ルートの
金剛山TNとかでぶっ飛ばして行ってるけどさ。
いやぁさあんな半端物買うなら最初から糞早い奴買えば良いのにな。
719名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:24:06.88 ID:hB5mNstv
>>718
そういう与太話は車板で好きなだけやれよ。な?
最近はビジ板もすっかり無法地帯だが、お前らみたいなバカは
本来は隔離板で生息すべきなんだぞ。
720名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:28:01.61 ID:bCPPZKfZ
>>681
ムーを読んで地球滅亡だ〜と恐れている中学生と同レベルだなw
721名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:48:10.52 ID:peeMz22P
>>720
国産車ディーラー店員のみんなの悪口はやめたまえ
722名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:14:36.40 ID:1CAMUAC8
この値段でこれは売れないだろうな
723名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:19:23.99 ID:HlYJlG2C
>>702
2chでボロクソに叩かれる商品もたいていは売れるぞw
724名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 16:46:48.51 ID:jNMuxNoW
>>723
数字を押さえて言ってる?
それとも印象で言ってる?
後者なら、車の板にでも行けば。
725名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:55:00.84 ID:Li81ig6L
>>56
リアひっでえw
726名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:00:02.21 ID:oPMHhOOq
日本までの輸送料もしくはVWへのお布施代50万位と思い込むと妥当な価格かな
2ドアで99万、4ドアで118万

上の車格のポロで163万〜、ゴルフで199万〜
727名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:07:24.69 ID:CWQBQHe/
パッソのグレードの高いのの予算で買えルンだからオトクだね
1.3L+Hanaが148万円だぜ〜
http://toyota.jp/passo/002_p_005/concept/grade/image/grade_img_car05.jpg
728名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:11:15.79 ID:21kWRekc
この程度の車を180万で売るわけ?
売れないねww
729名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:17:02.20 ID:CWQBQHe/
>>728
それは願望?
730名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:27:24.60 ID:aS1Ns4r8
売れる売れないだが、月間登録何台が境界線なんだ?
731名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:47:18.40 ID:G07jEpOm
売れるかどうかは知らないが、俺はいらないわ
日本車を買って日本経済に貢献しないと、回り回って俺の給料下がるしな
日本円を海外に流出させてたら、そりゃいつまでたっても不景気だわ
732名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:52:18.15 ID:CWQBQHe/
>>731
いいものは世界から集めたほうがいいだろ、いろんな人が乗ってみればいい
さもなくば、貿易立国日本から審美眼が失われるな
733名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:54:22.69 ID:lInFyDUu
153万からの、カローラフィールダーでも買ったほうがいいだろw
734名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:00:29.06 ID:aS1Ns4r8
国産でも車種によっては完成車を輸入してるしな…構成部品も支那や半島製が大半の御時世だから、あまり気にしない方がいいのでは?
国産だろうが輸入車だろうが、販社に払うのだから日本経済は回ると思うけど。
735名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:04:39.38 ID:jNMuxNoW
>>732
これは、良いものかい?
鉄板むき出し、後席窓は開かない、故障のリスクetc…。
積極的に選ぶ要素が何もないと思うのだが?
736名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:06:29.34 ID:CWQBQHe/
>>735
乗ってみて判断したほうがいいんじゃないのか?
737名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:18:00.69 ID:21kWRekc
>>735
99%の購買層は乗る前に弾くよねw
軽や国産100万円前後コンパクトとでは比較対象にすらならない

この程度の車にこの値段で売れるわけがないww
738名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:21:48.55 ID:CWQBQHe/
>>737
国産は下手なコストカットばっかやって惨めなクルマに成り下がったが
Up!は提案があっていいじゃないか、ビンボー臭くないし、購買欲の湧く造りだ
739名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:23:10.77 ID:21kWRekc
>下手なコストカットばっかやって惨めなクルマ

鉄板むき出しで後席の窓が開かない車の悪口ですね
740名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:25:56.37 ID:CWQBQHe/
>>739
大ヒットした初代ワゴンRも、そうだったんだぜ
画期的な提案のある商品だから、みんな喜んで買ったんだ
741名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:27:51.49 ID:jNMuxNoW
>>738
コストカットで安い耐久性の無いプラパーツ使って、車検ごとに全とっかえって、詐欺だよね。w
742名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:27:51.82 ID:/AZqrGpU
UPは画期的な提案なんですか?がめつく儲けようとしてるだけにしか見えないけど。
743名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:27:57.37 ID:+D60xWso
コストカットねぇ・・・

いっそのこと、内装全部とっぱらって、カーボンパネル1枚のダッシュボード  もしくはステアリング上に表示
とか、やってくれたらかっこいいのになぁ
 
座席もオプションな

744名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:27:58.08 ID:aS1Ns4r8
>ビンボー臭くないし、購買欲の湧く造りだ

そうか?
VWの日本国内での印象悪化に繋がる車種では?
POLO程度の印象は必要だったと思うが。
745名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:29:39.52 ID:jNMuxNoW
>>740
なるほど。
スズキに20年遅れてるんだ。
746名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:31:25.73 ID:NIpZk9pU
どういう層に売るのかがわからん
ミニとかビートルとか乗ってる奴らか?
747名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:31:45.80 ID:/HBh/PdX
アップの提案って何?
748名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:38:36.73 ID:vZ1PdL1f
ミライースかアルトエコのほうがまだマシだな。
749名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:39:05.05 ID:CWQBQHe/
>>747
日本車みたいな惨めなビンボー車棄てて、明るい廉価な車に乗ろ〜 だろ
明らかな差だな
750名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:40:58.61 ID:tWHpAiGM
>>23
親父のお下がりのボーラに乗っていたが
窓が落ちまくったw
751名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:41:58.30 ID:jNMuxNoW
>>749
こんな貧乏臭い車に何を言ってるんだか。 w
752名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:42:17.40 ID:hvM3VmKt
これだったらマツダベリーサの方がいい
753名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:42:34.38 ID:aS1Ns4r8
>>746
予算が200万円程度で購入対象の国産車が無く、一度は輸入車に乗りたいと考えてる層向けだと思う。
FIAT500もそれなりに売れたわけだしな。
754名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:44:11.38 ID:/AZqrGpU
FIAT500はあの見た目だけで存在価値があると思う。しかしUPはね・・。
755名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:46:39.95 ID:NvLWj6bz
なんか必死でフラグ立ててるなw
756名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:49:41.90 ID:G6gowEqd
こんなのより新型オーリスやアクセラスポーツのほうが遥かにいいな

ポロは見た目はいいが内装が90年代軽だから論外だしな

外車はゴルフが無難だな
757名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:50:15.85 ID:jNMuxNoW
>>750
VW車のウィンドストッパーは安い耐久性の無い樹脂製で車検ごとに交換する消耗パーツだからねぇ。 w
758名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:55:14.31 ID:lpROw0wi
>>740
ワゴンRにはトルクコンバーターがあったろ
759名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:56:01.43 ID:g1toouaL
パッソとブーンのパクリとしか思えない
760名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:58:31.34 ID:XpUBz9Ai
>>1
日本でも、日貨排斥として日本車からの乗り換えなら、18000元の値引きがされるんですよね?

まさか、中国国内だけじゃないですよね。

それと、日本人を殺せば、更に割引が効くんですか?
あぁ、それは割引の話でなく、社員の決意表明でしたっけwww

つかさ、フォルクスワーゲングループは日本で営業すんなよ。クソが。
殺されたいのか?
761名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:07:49.03 ID:VXUBu8uj
この車

髭のはえたおっさんの顔に見えるwwwww


762名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:18:31.87 ID:BpMrqkVq
値上げすると思った。車名悪くないか?
763名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:20:38.82 ID:yNdg5xdi
コレで150万かよ
笑わせんな
764名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:33:49.52 ID:mZU1zruo
ここでの評判は悪いようだが
おれは欲しいと思ったけどね 
ウィンドウが開くことよりも安全装備が充実してるほうが今時なら重要じゃないか
保険代も上がってることだし
ドイツではファミリーカーというよりはパーソナルカー扱いだろうから
快適装備は必要最小限で十分て考えなんだろ
765名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 23:44:43.58 ID:dZKu4uEx
カールオジサン顔のバンパーデザイン換えて、夏場熱いむき出し鉄板の内装ちゃんと隠して
経済的なレギュラーガソリン仕様に変えて、低速でギクシャクしない普通のトルコンATにして
めんどくさくいキーつきキャップじゃない運転席から給油口開けられるようにして、
隣の人に迷惑にならないよう駐車したらミラーが電動でたためるようにして、
後ろに乗る人も窓が開けられるようにしたらいい車だと思う。

766名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:01:36.58 ID:S8JzeVui
>夏場熱いむき出し鉄板の内装ちゃんと隠して

LUPOのGTIに乗ってるけど不思議と熱くない
767名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:04:08.50 ID:Nh4QmaYE
>>762
Down!じゃ売れなさそうだけど
768名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:05:10.06 ID:AVqcdP/Z
これハイオク仕様なのか

イラネ
769名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:09:29.37 ID:nXY6xJ/1
EUのレギュラーに相当するガソリンは日本よりオクタン価が高い
日本のハイオクとレギュラーの中間ぐらい
結果日本ではハイオク仕様になってしまうんだよ
770名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:10:08.37 ID:Ms6bwPfn
日本車も欧州車もハイオクMT最高。
771名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:34:00.27 ID:eXytdvha
圧縮比10.5程度でハイオク仕様とかないわ
772名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:46:14.65 ID:DAIz6lK1
>>771
オーリスRSを馬鹿にしてんの?
773名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:48:05.52 ID:u4kxeCYl
カールおじさん?
774名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:48:59.54 ID:nwUxsMfc
小金持ちの奥様の買い物程度にしか使わないんだったら
この程度の車で十分かと。ゴルフより小さくて扱いやすいだろうし

と思ったが、>>765見ると面倒な車なんだね。日本では誰が買うんだろう
775名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:01:44.84 ID:eXytdvha
>>772
144psでハイオクなら文句ナシだけど
75psごときでハイオク指定されてもねぇ
776名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:03:58.25 ID:HG13OdGz
>>774
街乗りや買い物用途には向かない。
777名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 01:04:57.44 ID:HG13OdGz
>>775
排気量当たりにしたらほとんど同じ・・・。
しかもオーリスは日本が本国だ。
778名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:36:25.44 ID:AXxBtFBp
まだ外車信仰があるから、金無い層が見栄張って買うには良いんじゃない?
外車でハイオク仕様なの♪って言いたい人向き。
ベンツのAやBすら買えない層にとっては嬉しい車種でしょ。
779名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:46:52.98 ID:IcMbse9S
この車は台風で煽られやすそうだな。
沖縄とか高知で乗る車種じゃないぞ
780名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:13:50.13 ID:IcMbse9S
>>769
日本は米国基準かな?
アメリカのクルマはレギュラーが大半でわずか燃費で3キロ/リットルしか走らないカマロもレギュラーらしい
781名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:31:26.69 ID:atETe33v
>769
新興国向けにレギュラー仕様を作ってないの?
782名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 05:18:55.33 ID:buN5xzcB
>>769

作ってる。つーか本国では91-98RON指定で、本当は日本でも
レギュラーで大丈夫なはず。クライスラーが無意味にハイオク指定に
しているのと同じで、事なかれ主義のインポーターがハイオクと
決めてるだけでは。
783名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 05:23:17.50 ID:jmLW5X8b
日本国内では日本人虐殺は控えますとか看板だしてくれないと
ショールームに入れないよ。
784名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 05:40:00.75 ID:eATwyWJP
一々給油する時、スタンド店員に鍵を渡さなきゃならないなんて、面倒だわ。
785名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:05:44.94 ID:iyWeAlAj
これだけ単発が湧いてきて必死に叩くのは恐れの裏返しに他ならない
これがプジョー208じゃスレが伸びすらしないからなw
786名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:12:34.57 ID:RH7IRmsu
車に関する税金が高過ぎる! 重量税・取得税・自動車税、ふざけるな!!! それと車検制度はいらん!!!!!
787名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:53:02.52 ID:3ffhqbsN
ゴルフからスイフトに乗り換えたが、もっと早く乗ってれば良かったと思った。
コスト的にもそっちのほうが良かった。
788名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 08:59:26.77 ID:lNRpwOTd
作り話乙
789名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:18:20.11 ID:YPARBKfy
昔にスバル360って軽があったけど
あれなんかミニVWだよな。
あれの復刻版というか、renewal-versionの計画があればよいのに。
790名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:19:33.41 ID:nnp6caRQ
>>784
鍵なんてかける必要ないだろ。
791名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 10:41:51.03 ID:/Uszg0Gu
792名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:02:08.87 ID:uYZfJJiu
>>790
793名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:06:03.90 ID:4G3Mp9z8
>>123
むしろシュコダブランドなら買ってた
794名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:31:22.99 ID:NuIDh3L2
>>792
ルポGTIに乗ってるけど、燃料キャップの鍵なんてかけたことないぞ。
795名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:32:43.74 ID:/EoAtuMD
日本車が圧縮比低いのはレギュラーガソリンのせい
レギュラーガソリンが無駄にオクタン価低いのは輸入車排除の非関税障壁だから撤廃しろよ
796名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:08:32.82 ID:nwUxsMfc
どこかの自動車評論家がレギュラーとハイオク半分ずつ入れればいいだろと書いてた
797名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:40:30.75 ID:ZNq1+mcP
スレチだがワーゲンのポロとスズキのジムニーワイド
どっちかうかで迷ってる 新車でね

UPは何か買う気になれん 本田のフィットに似てるね
あぁ迷うな 29歳年収580万生涯独身の予定
798名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:41:42.09 ID:O9oWf7Gd
>>794
upのスレで何言ってんの?
799名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:14:20.45 ID:B0nVWKlJ
>>795
非関税障壁というより、むしろ日本車の足を引っ張ってる。
800名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:20:37.02 ID:pmaBVsHr
>>799
ウインカーが右についているのもね。
これも日本のメーカーが日本向け限定だもん。
801名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:30:59.22 ID:6PpwN+DO
>ワーゲンのポロとスズキのジムニーワイド

とりあえず三菱ミラージュの99万円にして
浮いたお金で吉原はどう?
2輪車に10回乗れるよww

車なんて走れりゃ何でもいいじゃん?
802名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:50:52.38 ID:vQHa0c7c
>>765
色々駄目なとこあるんだな
雑誌じや例によって諸手で称賛してるがw
803名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:58:32.07 ID:vQHa0c7c
本屋で特集本見たが書くことないからか後半はVW日本取り扱い全車両紹介w
正直売りが無さすぎだろ、しかも初モノだからリコールの嵐の悪寒、人柱希望者以外は無理ゲーレベル
804名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:10:25.69 ID:cDmxnlrC
国産のコンパクトがアジア向けの超安物になってるからある程度売れるだろう
金はあるけどコンパクトが欲しい層。日本の格差社会を象徴してるわ
805名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:15:48.82 ID:iyWeAlAj
欧州Aセグ車のコストカットぶりはマーチやミラージュすら真っ青になるレベル
upも例外ではないわけで、正直こんなのが売れてしまったら日本の顧客のニーズ自体を考え直さなければならない
806名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:17:36.92 ID:Lmo2gkd0

 も う 2 度 と 乗 る か !

 
807名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:27:01.19 ID:/kdMkF8E
>>806
何があったんだ?
808名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:42:26.94 ID:jmLW5X8b
VW up!
値段検索したらイギリスで£7,995
1£は125円ぐらいなので100万円ぐらい。
809名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:51:48.10 ID:buN5xzcB
>>808

日本のは全部75馬力仕様。
810名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:52:45.80 ID:8MgF7Nsc
>>798
UP!はLUPOの後継車種でしょう
811名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:56:34.54 ID:8MgF7Nsc
どうしても欲しい人が買えば良いんじゃないの?
私はLUPO GTIに乗ってるけど、あんまりお勧めしないよ。
75psだと一番安いのでも10515ポンドだな。

http://www.volkswagen.co.uk/#/new/up-nf/which-model/engines/overview/
812名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:06:51.86 ID:4tspRoAH
shinmaikoume=masaki
813名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:20:35.29 ID:l5TSpOpq
今日試乗で走ってるの見たがプラスチッキーでリアのあのデザインで誰が買うんだって感じだな。
それに大人三人乗ったらかなり窮屈そうだったな。
814名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:38:02.18 ID:jmLW5X8b
>>813
コンセプトとしては全力で安い車を作りました、もちろん燃費も良好です
という車だから買う人はデザインとか質感は気にしない層を相手にして
るんじゃないか。
815名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:47:30.74 ID:uYZfJJiu
>>810
だから何なんだ?
後継者が全部前車と同じ装備だと思っているのか?
816名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:58:13.43 ID:xNIUSC5v
高級ブランド店に、パッソやヴィッツで乗り付けると恥かしいけど
Up!なら堂々と行けるよね♪
817名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:06:03.66 ID:7wPRQ2id
>>815
少しは流れを見たら?

784 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 05:40:00.75 ID:eATwyWJP
一々給油する時、スタンド店員に鍵を渡さなきゃならないなんて、面倒だわ。


790 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 09:19:33.41 ID:nnp6caRQ
>>784
鍵なんてかける必要ないだろ。


794 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:31:22.99 ID:NuIDh3L2
>>792
ルポGTIに乗ってるけど、燃料キャップの鍵なんてかけたことないぞ。


798 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:41:42.09 ID:O9oWf7Gd
>>794
upのスレで何言ってんの?


810 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:52:45.80 ID:8MgF7Nsc
>>798
UP!はLUPOの後継車種でしょう


815 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:47:30.74 ID:uYZfJJiu
>>810
だから何なんだ?
後継者が全部前車と同じ装備だと思っているのか?
818名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:06:58.39 ID:bm0M+uoI
>>816
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:09:54.82 ID:uYZfJJiu
>>817
流れを見るのは、>>794>>810だろ。

自分でわざわざ流れを上げといて理解できないなんて…。
820名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:10:36.92 ID:XjIOhcH3
>>816
そういうのは20年前の意識、昭和・平成ひとケタの価値観だな。
2011/3/11以降で日本人の価値観は変わった。
そもそも高級ブランド店ってwww
821名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:12:47.91 ID:7wPRQ2id
>>819
燃料タンクが鍵式になってるのは、LUPOもUPも共通だということが
なぜ読み取れない?
822名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:21:04.47 ID:uYZfJJiu
>>821
ああ、すまん。
LUPOもそうとは知らんかったわ。
823名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:21:08.12 ID:E6+UcngN
いつものVWの日本ボッタクリ路線か

こんなの70万から80万のクオリティしかない
824名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:25:02.73 ID:/kdMkF8E
>>816
その感覚は大都市だけだな。
地方に行くとホテルやレストランの駐車場も軽ばっかりだよ。
825名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:26:16.42 ID:7wPRQ2id
>>823
70万円で買える国はないですけどね。
826名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:30:05.11 ID:X+jSs/c3


これは、ブランドイメージ下げちゃうだろ。
これ乗るならワゴンRのほうが100倍マシだろ!
827名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:43:29.92 ID:RD0CxlE8
日本で売れるのかな?
日本以外では、どれぐらい売れてるの?
828名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:44:25.03 ID:TAFyTDA8
ボル糞ワーゲン
829名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:57:42.08 ID:iyWeAlAj
>>827
ゴルフやポロの方が売れているな
まだAセグメント市場は先行他社の方が強くて、スペインなどではいまいち伸びてないね
ただ、ドイツだとBMW 3シリーズと同程度には売れてて、デンマークではベストセラーになった
830名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:59:16.60 ID:S9hS8EV6
燃料口勝手に開けられて角砂糖1個入れられたら廃車だからなあ。
831名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:26:04.99 ID:ZiEmWXcM
>>830
車から離れるときドアロックしないのか?
832名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:30:27.12 ID:atETe33v
>829
>ただ、ドイツだとBMW 3シリーズと同程度には売れてて
売れてるのか売れてないのかよくわからん書き方だな
833名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:30:34.52 ID:6PpwN+DO
>>827
ゴルフやポロの市場を食う形で売れると思うww

日本車は生活必需品
ドイツ車は嗜好品

市場自体が違う
834名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:44:05.78 ID:iyWeAlAj
>>832
とりあえず売れてる部類に入れていいと思う
835名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:23:23.71 ID:6+bWVWNb
>>830
おまわりさん、こいつです。
836名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:25:53.75 ID:5ZDcyI5R
>>830
それ大嘘。
837名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:31:54.46 ID:9GsD5Yw3
値段は大きな魅力だが、さすがにこれ買うなら、もうちょっと上乗せしてポロ買った方が絶対にいいだろ
838名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:36:56.89 ID:eNhF7NwE
知り合いのディラーが言ってたよ
ターゲットは、欧州かぶれの若い女かステータス命の貧乏人オヤジ
共通点は、価値がわからないこと
839名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:38:00.49 ID:lbU0xuz2
VWが何でステータスなんだよ。
ステータス命ならマークXだろ。
840名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:40:56.81 ID:MbnSkTGO
>>832
ベスト10は厳しいけどベスト20には入る
日本だとパッソみたいな感じか
841名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:07:29.35 ID:9GsD5Yw3
>>838
要は情弱向けか
まあ同じ価格なら普通は軽買うよな
842名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:09:41.09 ID:hoUhBZYS
でも必須のオプションを付けたら、お高いんでしょう?
843名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:10:08.36 ID:YS3IR+FX
ワーゲンがステータスってwww
844名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:29:30.14 ID:lbU0xuz2
>>843
VWに乗ってドヤ顔〜、みたいなレスを良く見るけど、あれって何なんだろうな?
845名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:47:08.87 ID:wAPKqStI
>>839
マークXwwwwww
846名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:00:09.66 ID:0OOFlpk4
>>841
うpの標準装備見てみなよ、軽には無いよ。
847名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:02:21.23 ID:ln3I2IZl
>>846
軽にオプションでもつかないのは自動ブレーキくらいだもんな。
そしてUP!の軽にも劣る内装や装備はオプションつけてもどうしようもないw
848名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:06:50.07 ID:hWJRcFWX
三波伸介みたいだ。
849名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:10:56.83 ID:0JbEdAAx
ニュービートルに乗っていた女がいたけど
格好重視の人だったな。
近所に新型クーパーに乗っている女の人がいるけどお洒落さんだ。
こうゆう車に乗る女の人って性能とかよりデザイン重視で車を選ぶと思う。
850名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:19:40.38 ID:EdtTCjHe
同じクラスの日本車と比べてどうなんだろう。
851名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:21:38.36 ID:wAPKqStI
外寸と排気量的には同クラスの日本車はパッソくらいしかない
852名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:53:22.54 ID:EdtTCjHe
>>850
じゃあ、パッソの方がいい・・・かな?
upの売りが、いまいちよくわからない。
853名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 02:02:54.87 ID:4yzSRkIG
まあ一応おしゃれで乗る車だよね
普通はこれ買うなら同じくらいの時期に出る新型ノート買った方がいい
そもそも、1Lのクルマにハイオクってちょっとありえんだろw
854名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:19:21.30 ID:S4/3MRN+
875ccのツインエアだってハイオクでしょうが
855名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:53:40.61 ID:1tdqaMPG
>>849
新型クーパーってどんなクルマ?
856名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 09:07:43.36 ID:NvkGLMiZ
カールおじさん?
857名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:02:52.40 ID:albgDzBo
>>838
腹痛てぇw まともに当った右ストレートですなw

ミラージュとかスプラッシュがあるから、要らん。
あれだけ安作りに見えたマーチが普通以上の車に見えるくらい凄い。
858名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:27:04.74 ID:ZypWod6N
オペルでさえブランド力があると勘違いしているのがいるしね。
vwならまだ、マシじゃね。
859名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 10:35:25.02 ID:0OOFlpk4
>>847
軽にオプション付けると値段上がるだろうに。
860名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:07:27.05 ID:0MC7FkWj
自動車雑誌の記事を見たけどべた褒めしていて気持ち悪かった
べた褒め記事の中で、ミッションの事ちょっとぎくしゃくするって書いてあったから、相当駄目ミッションなんだろうなw
高速だと気にならないだってよwww
861名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:43:33.33 ID:dYcUVJbr
>>859
イースなら50万円位オプション選べるな。カーナビ除いて。
862名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:57:19.89 ID:dENH8zeQ
>>859
UP!の一番高い車は184万+オプション。
軽でも値段の高いワゴンRスティングレーやムーブカスタムのターボモデルが150万+オプション。
そしてフルオプション同士だと軽の方が装備が豪華という。
863名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:18:30.17 ID:4fPmfC1y
up!のCMキタな
予想通り一番の売りのシティエマージェンシーブレーキ押しだな
あとはどのくらい大々的に宣伝するかかな
スバルは似たような宣伝でスバリスト専門メーカーからアイサイトくださいとか言っちゃうライトユーザーが増えたが、
一般人にインパクトはあると思うがこのCMで「おっ」と思ったエントリーユーザーをきちんと取り込めるかかな

久保田利伸編
http://www.youtube.com/watch?v=wsZVLKxGHZw&feature=player_embedded
Chara編
http://www.youtube.com/watch?v=IPieImwSmvM&feature=player_embedded
864名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:20:51.56 ID:EdtTCjHe
フィット、スイフト、マーチ、ヴィッツ、ミラージュ
これらに勝てるのなら買う価値はあるかも。
865名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 12:33:00.83 ID:ZypWod6N
>>860
>高速だと気にならないだってよwww

燃費も高速の燃費はだすけど、街乗り燃費はださないよな
866名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:32:30.58 ID:cBIikCpu
>>863

こりゃまたカビの生えたタレントを使ってきたな。チャラとかwwww
まあこれは広告代理店のほうが悪どいんだろうけど。
867名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:34:23.55 ID:eOoCYMS7
昨日走ってるの見たが
はっきり言ってダサイ、かっこわるい。
868名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:39:32.11 ID:Av4ADZ4D
全長縮めるためか前が潰れたようになってるのがダサく見える
869名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:03:24.04 ID:YZeJ8AMj
>>866
車と顔が似てるからでしょ。
870名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:20:15.80 ID:hcHQ4vUE
>>862
横滑りとかの安全装備よりナビ、こういうお国柄ですからね。
871名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 16:51:42.52 ID:vk3JYCLP
>>870
街乗りではよっぽどのことが無い限り用が無い装備だからねえ。
カローラならUP!より安くても付いてくるけど。
872名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 17:00:32.68 ID:rJeUrgKj
だからチョロっと雪積もっただけでパニックになんだよ
873名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 18:47:42.62 ID:6eyN8X+u
事故死亡率はドイツを下回った現実で物言おうな

危険とはスピードのことです
874名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 19:18:26.22 ID:W3+VbPZf
欧州でのVWのCMは色々賞を取るほどの出来なんだが
日本オリジナルのCMは全部ダメだね
875名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 20:52:30.83 ID:0NFY8VTp
子供店長とか馬鹿みたいだったよなw
876名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:03:10.50 ID:lJEBIAIx
ワーゲンは カッコイイから よくうれる
877名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:07:44.69 ID:gjZ+fgxI
俺フォルクスワーゲン好きだけどなー
878名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:09:36.77 ID:i5FMVUXE
こんなポンコツに150マソ出すなら
フィット買うわハゲwwwwwwwwwwwww
879名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:12:24.09 ID:0NFY8VTp
ハゲは言い過ぎ
880名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:14:41.71 ID:i5FMVUXE
ごめんなさい毛髪が不自由なみなさん><
881名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:30:57.76 ID:cU12NfdX
練りに練って、コレですか!
妥協に妥協を重ねたのだろうか。初期デザイン見てみたい。
なんで、会社って大きくなると、こうなっちゃうんだろう。。。
882名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:32:26.24 ID:l/VNXs//
車はプラットフォームで決まるんだな

こいつのプラットフォームはそうとう気合はいってるだろ
アホ張りぼて国産とまあ値段比較して シティエマージェンシーストップにかまけとけ

883名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:07:52.48 ID:OfpZtTs+
ホンダにするわ。
884名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:31:40.67 ID:wAPKqStI
まあユニクロとGAPの違いみたいなものだからな
885名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:41:27.10 ID:RtQVQkTU
「国産」と違うって言葉
VW車のスレでしか見ないよねw
886名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:47:46.44 ID:JbrfAVX4
>>877
悪くないと思うよvorkswagen
適正値段なら
887名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:53:17.87 ID:NCVKK7iz
>>860
こんな車で高速だけ乗る物好き専用ってことだなww
ルポみたいにポロと食い合って終わりだろ
888名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:54:20.10 ID:VudL3JMf
150万をドブに捨てる覚悟で買うわ
889名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:23:01.41 ID:UjKxbzxT
>>887
LUPOの時代から、なぜか乗り味は

ゴルフ>ポロ<UP!(LUPO)

なのが不思議。
890名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:25:05.44 ID:UjKxbzxT
>>888
下取り値が1年落ちで50万円位だと思うから覚悟しろよ。
891名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:31:30.11 ID:Eb7P6Ii9
>>889

旧型ポロはすごくよかった。新型になって妙にガサガサした乗り心地になったけど。
892名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:51:37.67 ID:GmEFXjud
松任谷「新型ポロになってとてもしっとりしていていて、それでいて質実剛健で良いですね」

田辺「そうねぇ」
893名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:03:21.60 ID:iumDWu2g
>>1
まるで中国車のように
普通にカッコ悪いんだけど
VWはもう終わったメーカーなのか
894名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:52:14.00 ID:k3zjpwRm
>>893
お前はどういうクルマがカッコ良いと思うの?
良い悪いじゃなく、世の中にはタント・カスタムがカッコ良いと
思って乗ってる人だっているんだぞ。
895名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 01:53:41.08 ID:k3zjpwRm
>>893
お前はどういうクルマがカッコ良いと思うの?
良い悪いじゃなく、世の中にはタント・カスタムがカッコ良いと
思って乗ってる人だっているんだぞ。
896名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 02:03:24.19 ID:k3zjpwRm
UPスレから。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 01:03:01.49 ID:8Zl7/evz0
そもそも2ペダルMTで人間より上手いかどうかはブリッピング制御のロジックがどれだけ優れているかでしょ?
10年前にBMWがSMG IIをM3(E46)に最初に積んだときにはシフトダウンが文字通り超人的だって話題になってた。
セレスピードは若干足りなかったし初代SMGにはそんな機構ついてなかったし。

で、up!のASGがどれほど優秀なロジックを持ってるのか未だ試せてないんだけど、
色々読みかじる限りはブリッピングは上手いみたいだから、結構なベテランでも常に同等のシフトダウンをするのは難しいかもね。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 01:10:34.79 ID:FXrrW5LM0
昔いすゞのNAVI-5に憧れた昭和男としては、最新の欧州車で自動MTはちょっと嬉しい。

嫁は軽しか運転したことないし、勿論ATしか運転したがらない。
ASGはまぁ多少の癖はあるが、何とか嫁の許容範囲内。
なので2ndカーでエンスー(っぽい…)クルマをという夢が叶う希少な存在。

基本は嫁の通勤車だが、週末は俺がMTで乗る!

尚、今嫁が乗ってる軽は、運転席のP/Wスイッチが故障してて運転席から助手席の窓を下げることが出来ても上げることが出来ない事を最近知った。
その事を嫁に教えてあげたら、「そんなの最初の頃からよ。だから助手席の窓閉めるときは助手席のスイッチ使ってるの」だって。
保証期間中に言えよ。

ま、つまりはP/Wスイッチなんて運転席は運転席用だけ付いていれば困らないって事だ。
897名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 16:53:55.41 ID:Hj3QyiV2
フィットも欧州向けサスなら良いのだけどね。
898名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 01:28:22.98 ID:0u9Ib8Uh
ディラーで見てきた

トルネードレッドの試乗車が可愛い、心配した内装も安っぽくない。

趣味の車なので多少不便とかお金がかかっても見た目が大事
泥棒ひげなんてかわいそう

何事も割り切り
・左右リアウインドーがチルト式で全開しないなんてクーペみたい
でカッコいい。
・助手席パワーウンドーのスイッチが助手席側しかなくても
普段開けないし別にいいわ。
・ボンネットオープナーが助手席足元でも、ボンネット開けるのは
ディラーの人だから関係ないわ。
・5速ASGの信頼性ってなに?よくわかんない。


トルネードレッドの試乗車
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto021676.jpg

運転席周り(グレードはhigi、ボディカラーはブラック)
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto021677.jpg
899名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 01:53:03.57 ID:MMdxm7cd
これに150万使うなら国産買えよ・・・
フィットかデミオでいいだろ別に。
900名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:02:47.45 ID:0Lebf3WQ
>>899
乗り比べないと、何とも言えない。
逆に言えば、フィットやデミオにする理由もない。
901名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:05:26.13 ID:2kuzQLVp
CMが長友になっててワロタ
902名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:18:04.81 ID:VL3/81Kh
>>896
こういうの読むたび、不便さをきちんと認識し「不便でも構わない」と承知の上で乗る人と、
「普段つかわないし〜」って言い訳がましく乗る人の違いって何だろうなと。
903名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:20:35.21 ID:VL3/81Kh
どうせ気に入った車買うんだから、後ろ向きな理由付けするよりも前向きな理由付けしなよって。
904名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:28:01.58 ID:Mid1Ct3l
CM見る度に前方不注意の久保田利伸にイラっとする。CDも売ってくる気分悪い。
コンサートももう行かない。
905名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:42:13.50 ID:qSoRuTrA
塗装耐性は知らんが、VWの赤は日本のどのメーカーの赤より鮮やか
高級車でも太刀打ちできていない
906名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 03:29:04.35 ID:V/JLSiQo
>>904
最近わき見運転を奨励するバカCMが多いよな。
907名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 03:37:32.37 ID:xN8HMDmA
4ドアの後部座席の窓が、ポップアップ式なのが最悪!
908名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 05:41:40.36 ID:KlsnVnTn
>>907
窓なんかよりトランスミッションを気にした方が良いと思うが。
909名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 15:18:29.68 ID:QJA7qod+
>>905
鮮やかすぎてゴルフ買うのに赤を諦めた漏れw
今後10年くらい身内に葬式が多そうな世代なもんでな…(´・ω・`)
910名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 16:35:18.10 ID:CMAWHhSk
>>906
あれをわき見運転推奨だと思ってるお前みたいなバカにも、
自動ブレーキの必要性を理解させようと各社CMしてんだろw

自動ブレーキで3割も事故減るから全車義務化も時間の問題だろうしな
911名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 16:53:32.13 ID:hbUI4a6h
同業他社も早く自動ブレーキを標準装備にする準備に入らないとなw
912名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 16:56:08.53 ID:LcnXLnzt
まだフォルクスワーゲンを買おうという経済音痴が居るわけ?
913名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 20:01:32.38 ID:Fqle7OvU
>>912
どの辺が音痴なんだ?
914名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 20:15:53.55 ID:GH5Ur5DP
>>905
それ20年以上前の日本車じゃないですか。
または、中古と新車の比較だろうか。

日本車の塗料が、外国車の塗料より物性的に劣っていたことは、ここ25年は無いらしいよ。
それどころか、90〜00年頃は、その差は開く一方だったようだ。
(90年代前半の、水溶性に切り替えたばかりの頃のドイツ車の塗料などは最悪で、
 日本では到底採用されない様な『不良品』らしい)
たまたまそのVWの塗装が、それまでの日本車より新しい塗料が使われてたとか。

VWの価格帯なんて、モロ、日本車の競争相手じゃないですか。
世界戦略で戦ってるのに、同価格帯で、そんなに差があるのを、
メーカーが野放しにすると考えるほうが、ちょっと無理があるかな。



915名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 20:27:28.81 ID:gtJGXmsg
ぼったくバー
916名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 21:30:13.88 ID:C6fP587q
VWは日本向けupに自動ブレーキを標準装備化するヒマがあるなら
その日本より交通事故死亡率の高い自国で販売する車にまず標準装備させるべきじゃないの?
917名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 21:36:16.86 ID:/3ACzxG+
upは鮮度が命
1年で乗り捨てる車ですよ
918名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 21:40:48.14 ID:Fj+QjUih
>>916 EUではたしか自動ブレーキ全車義務化になるはずだが
919名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:03:11.68 ID:i7ZQn9Hq
>>899
買って3年後の車検で泣くだろうねえw
クラウンより高いよ
920名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:07:23.75 ID:SfQtpo5e
「カールじいさんの空飛ぶ家」の原題は「Up」。
つまりこの車のカールおじさん顔は、仕組まれたものだったんだ!
921名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:09:09.09 ID:cuKtRyvu
すぐ1000こえそう ところでスズキとの提携の話は どーなったの
922名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:22:41.45 ID:CbnVJ8vM
>>675
スイフトXS、スプラッシュ
923名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:30:06.83 ID:8yLUUsLz
>>919
まじれすすると、重いクラウンの方が高いよ。
924名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:35:37.94 ID:hbUI4a6h
>>921
13もブランド抱えちまったからこれ以上増やすつもりはないと言ってた
ということは提携は解消する方針なんだろうな、いつになるかはわからんが
925名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:38:21.09 ID:i7ZQn9Hq
>重いクラウンの方が高いよ。

クラウンって3年目の車検だったらほとんど交換部品はないよ?
ドイツ車はパッドはじめ足回りがごっそり交換 20万以上かかる
クラウンは15万くらいですむけどね
926名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:48:53.16 ID:vaTgTgOv
>>920
ホンマや!w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%98%E3%81%84%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B6%E5%AE%B6

>『カールじいさんの空飛ぶ家』(カールじいさんのそらとぶいえ、原題:Up)
927名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:58:08.61 ID:8yLUUsLz
>>925
>クラウンは15万くらいですむけどね

15万も何すんの?
928名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 23:10:02.61 ID:i7ZQn9Hq
>15万も何すんの?

税金や保険だけなら10万もしないけど、オイルやフィルター、ワイパーとか換えて
一通り点検して15万かな?

929名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 23:19:11.36 ID:8yLUUsLz
>>928
自分で車検場へ持ってかないの?
金持ちだね。
930名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 23:22:34.28 ID:i7ZQn9Hq
>自分で車検場へ持ってかないの?

今の車はコンピュータの塊なんで、そんな勇気はないなあ
5万円で安心が買えれば安いよ?
931名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 00:59:19.92 ID:pBKTOBm4
軽自動車じゃんw

っつっても、日本車の方が性能良いし・・・
トルコンはジャトコならまだしも、伝装系はボッシュか・・・
932名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 01:33:00.79 ID:mAkvdFb0
トルコンなんか使ってないで
ヨーロッパ人のお好みではないから
933名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 01:46:48.91 ID:PZnfdc+O
>>914
ドイツ車スレは、スレ立てから維持から、>>905みたいなステマ宣伝レスまで、大量に工作員が導入されてますからなw
ネガティブな意見には人格攻撃と、集中攻撃、いつも同じだぜ?
934名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 01:50:26.72 ID:sswO52oi
>>933
今はカタログスペック連呼厨が多いみたい。
935名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 01:53:10.10 ID:lV9u+7mK
あれは同一人物だと思ってたが、複数いるのか
936名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 03:14:06.89 ID:hl+RyqQ3
アルピナB5はトルコンだけどDCTのM5より評価高かった
937名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 08:07:48.01 ID:h/g2ne1/
>>931
トルコンなんてないよ。
938名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 08:10:20.94 ID:h/g2ne1/
>>931
もっとも、私はMTかトルコンATが良いと思う方だけどね。
CVTやDCTやシングルクラッチ式自動MTは特殊な用途を除けばあんまり良くないと思う。
939名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 08:22:27.40 ID:luwC21ev
アイドリングストップなしで23.1km/Lだから実燃費は悪くないだろうな
940名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 08:43:09.10 ID:luwC21ev
>>931
日本車の方が性能いいって昭和脳かよw
日本車のリッターカーのスペックと比べてみろよ
このクラスでサイドエアバッグ、横滑り防止装置、自動ブレーキとかの安全装備が標準装備の日本車どれだけあるんだよ
941名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 08:44:21.97 ID:h/g2ne1/
>>940
お前が言ってるのは装備の良し悪しであって、性能のそれじゃない。
942名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 09:55:59.46 ID:mAkvdFb0
>>933
それ、むしろアンチドイツ車の方に当てはまるんじゃね?w
943名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 10:07:06.87 ID:nTEZJbkY
>>942
当てはまらないよ。特にVWは気持ち悪い。
944名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 10:19:04.78 ID:Da57fR1I
>>925
今時のVWの日本仕様純正低ダストパッドは10万キロ持つよ
945名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 10:34:00.77 ID:+fhvBwWM
>>930
VWアウディのリーダー5000円ちょいで買えるよ、VAGコードリーダー中華製、一個あるとGoogle先生に聞けば故障箇所すぐわかって超便利

946名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 11:37:16.91 ID:8hk1MTcu
燃費良くてもハイオクだろ
947名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 11:41:48.12 ID:dMuQYj8J
こんな安い外車はいらない。
貧乏人が乗る外車かよ。

ブランドイメージがない車なら、ビッツで十分だろ
948名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 11:49:38.28 ID:RbuzSyaC
これ中国製だろ、
トヨタが中国製部品使ってるから買わないって毎日誹謗しているバカは、たぶん買うかも。
949名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 11:55:14.62 ID:B6Kw5mWe
>>948

支那での合弁生産モデルは支那国外への輸出はできない。
馬鹿乙wwww
950名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 11:58:43.56 ID:nTEZJbkY
日本国内で売る車は、生産国を明確にして欲しいってのはあるよね。
ゴルフやポロも何割がドイツ製なのよって話でしょ。それだけでも買う気しないよ。
951名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 11:59:58.74 ID:V251fgWw
ドイツは反日国家

中国アウディやドイツ税関での日本人集中取締をわすれるな
952名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:12:47.13 ID:96qaCNgD
駐車場の整理マンをやったことあるから、色々乗った感想だけど

カローラ>>>ゴルフ

レクサス>ベンツ


ベンツのマークが持つ
「煽るんじゃねーぞ」「道あけろよ」「悪戯したら、わかってんな」
というパワーだけは認めるけど
それ以外は日本車の方が上
日本車のワングレード下がドイツ車って気がするんだけど
評論家とかドイツ、ドイツ煩いからなぁ
953名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:23:20.01 ID:mAUwtyUc
>>948
スロバキア生産だよ
954名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:25:39.19 ID:mAUwtyUc
>>941
パッソやミラージュよりスペック上だけど
アイドリングストップなしならUP!のほうが重いのにカタログ燃費も大差ないし
955名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:27:23.46 ID:LCE2SpGP
アイドルストップも金がかかるからケチったんだろうな。
956名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:27:25.39 ID:v8Go0J5T
これ、シュコダブランドだと買う奴はいないだろ。
957名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:33:35.06 ID:mytxrC88
>>952
そこらへん乗るなら国産車の方が操作含めて全てが軽くて楽だな
でもどうせペラいならイタ車の方が楽しい
958名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:34:36.18 ID:W0H5bcEN
>>925
自分用にベンツのC、妻用にゴルフで何回も乗り継いでるが、
初回の車検で足回り交換したことなどない。
ブレーキパッドも2回目車検で出るかどうか。
諸費用全部入れても初回車検ならCで13万ぐらい、ゴルフで10万円ぐらい。
しったかはやめようね。
959名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:38:27.69 ID:PLJTfjvM
>>956
その方が良い
枯れているから・・。
960名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:40:15.02 ID:PLJTfjvM
>>958
メンテサービスパック付きだろ?
そういうことを言うなら自分でオイル交換位は出来るだろうねぇ・・。
961名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:42:21.57 ID:dMuQYj8J
安物の外車を買う意味があるのか?
高いから買うのであって、安いのならイラン
962名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:47:49.68 ID:Da57fR1I
>>961
ビッツ乗った事ある?古いゴルフと一緒にうちにあるけど酷い車だぞ?
963名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:05:20.48 ID:mAkvdFb0
>>943
いやいやw
VWヲタが気持ち悪いのは同意だけど、お互い様ってやつだわw
964名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:26:12.03 ID:RbuzSyaC
>>953
チェコならまだいいけど、スロバキアじゃなあ中国以下の貧困国だよ。
965名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:55:53.46 ID:HXpnA3wV
>>963
見なよ>>962を。ビッツをゴルフと比較して得意満面だぜ。やれやれ。
966名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:12:01.10 ID:nNhnKQyd
>>962
足回りやブレーキが気になるなら、ヴィッツはRSとかにしないと。
その辺を重視してポロを買ったりするような人はいるな。
967名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 17:02:39.88 ID:W0H5bcEN
>>960
あのー、ベンツは最安のAクラスを含めて全部当初3年間のメンテは価格にコミですがご存じないのですね?
だいたい初回車検でブレーキパッドなんか交換しないから、
メンテパックの有無も関係ありませんw
968名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 17:36:30.63 ID:gOm9oy9+
デザインにワーゲンの面影はないよね
トヨタバッジつけたら、そのままああパッソの下のやつが出たかみたいな
969名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 17:45:44.92 ID:A+U9MTUu
>>965
しょうがないよ、あれはホンモノのゴミだからw
970名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 21:55:32.70 ID:s+bR+8MW
このデザイン何とかならないのか?
971名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 22:00:14.11 ID:qMLYSv2b
低スペックだし、買わずにすむからダサくてよかった
972名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:59:47.24 ID:e96YnHrW
>>970
「空力を多少意識した箱」じゃ駄目か?
973名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:07:26.59 ID:mAkvdFb0
>>970
デ・シルヴァは前はいいデザイナーだったけどVWグループ全体を統括するようになってから糞化したな
VWはこれみよがしのデザインには走るつもりはなくて、シンプルでクリーンで時代を超えたものにしてるんだ
と言い訳してたが、まあ保守的すぎるな
974名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:10:50.43 ID:Vm7/qxMb
>>944
止まらないけどなw
975名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:26:25.90 ID:lNT3LShb
>>907
トヨタ・アイゴも全く同じ方式ですよ。

http://autoc-one.jp/toyota/report-594521/photo/0017.html
976名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:27:59.79 ID:Tyx6sl49
哀号!
977名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:29:43.94 ID:lNT3LShb
>>973
分かってねーな。
ミニをはじめ実用車の名車ってのはたいてい“箱”なんだよ。
ピラーを寝かせたりガラスを倒したりしたクルマで実用的な名車と呼ばれる
クルマは一台もない。
978名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:35:23.98 ID:lNT3LShb
>>970
デ・シルヴァ「プロダクトデザイン的なアプローチで生まれた」
http://response.jp/article/2012/09/19/181530.html
979名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:36:29.25 ID:n/BIqzql
>>977
それにしたってつまんなすぎね?特にゴルフ
980名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:36:55.32 ID:Z7ARdcKe
2ドアってことは後ろにハッチはないのか?
いずれにしても中国製じゃ買う気はおきないが。
981名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:37:40.19 ID:FE1lUQaD
>>977
2CVとかスバル360とか初代ビートルとか。
箱っちゃあ箱だけどいわゆる四角型のスタイルじゃない。
簡素で必要最低限の機能を持ち合わせたは軽トラにも通ずる実用車だと思う。
982名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:39:55.01 ID:Vm7/qxMb
>>979
何と比較するかって話しになるな
この手のハッチバックの国産におもしろいものなんか皆無だしな
983名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:42:24.42 ID:lNT3LShb
>>979
そう思う人はオーリスを買えば良いんじゃね?
白米的なクルマに何を求めてるのか知らんが。
984名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:42:50.25 ID:n/BIqzql
>>980
どっから中国製という話が出てきたんだよw
スロバキアだよ
985名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:46:04.64 ID:lNT3LShb
>>982
プリウスみたいなぶっ飛んだデザイン(設計)のクルマが売れすぎちゃってるせいで、
日本人の感覚がおかしくなってるんじゃね?

本来ベストセラーカーって言うのはカムリみたいにキャビンは箱の形をしてるものだ。
986名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:46:36.35 ID:n/BIqzql
>>983
ゴルフTは名作だったけど今のゴルフはとてもじゃないけどそう呼べる気がしない
プジョーも205とか206は名作だったかな
その辺の差なんだけど、どうもうまく説明できそうになくてすまぬ
987名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:51:03.42 ID:lNT3LShb
>>986
205は名車的なデザイン(ピニンファリーナ)だけど、206は典型的な駄作だよ。
988名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:29:18.15 ID:aMUftrMJ
俺も206の評価があんなに高かった理由がわからん
989名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:43:32.20 ID:zcJ76//A
スタイリングとパッケージングの両立でピニンファリーには
勝てないと悟ったから、ピラーを倒したんだと思うよ。
実に官僚的だな。
でも、そういう自動車をして先進的なデザインと評さしむのだから、
わけわからん。
990名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 09:12:13.77 ID:NxS5Rt+C
バッジがSマークだったら、誰も褒めねえよ
991名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 09:46:07.51 ID:TTbhDtry
Sマークだったら89万円ぐらいの車だな
992名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 10:35:27.23 ID:7x5oIkGe
ポロクソワーゲン
993名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 10:43:02.47 ID:NMr7Y4t/
世界中で日本車とバチバチで、そういう意味じゃ現代よりもウザイ存在のメーカーを
注視するのは結構だけれども、日本でありがたがって金払って買ってる奴は馬鹿。
994名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 10:49:34.44 ID:wgpOhlyc
いつでもタイ生産や中国生産に切り替えられるようにコストカットしまくりの日本車よりはマシかな
995名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:33:52.44 ID:N0Qd2BTj
>>993
人間壊れる前に2ちゃんやめとけ
996名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:55:42.79 ID:6QHxk79T
>>984
スロバキアを知らないのか、隣国チェコは工業地域だけど、

農村地域でタイや中国より貧しい国、品質も期待できないよ。
997名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 12:21:08.85 ID:NMr7Y4t/
>>995
あたってるからって、2ちゃん流の人格否定で塞ぎにきてんじゃねぇよw
998名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 12:26:11.28 ID:wgpOhlyc
>>996
ネトウヨにとっては中韓ではないことがステータス
999名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 12:28:49.11 ID:7uYITklI
フォルクスワーゲン グループ ジャパンが反中キャンペーンをやらない限り誰も買わん
1000名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 12:32:16.02 ID:45hzS1Bq
貧乏人の僻みだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。