【日中問題/為替】日中関係悪化で円売り:日本経済の先行きに懸念 [12/09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
週明け17日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、日中関係の悪化を懸念して円が対ドル、対ユーロで売られ、
午前9時45分現在は、前週末比46銭円安ドル高の1ドル=78円80〜90銭をつけた。
ユーロは1ユーロ=1.3160〜70ドル、103円70〜80銭。

日中関係の悪化で、日本経済の先行き懸念が一部で台頭し、円が対主要通貨で売られる展開となった。
また18〜19日に予定されている日銀の金融政策決定会合で追加金融緩和策を打ち出すとの観測も円売りを後押しした。

ユーロは一時、1ユーロ=103円後半をつけ、約4カ月ぶりの円安ユーロ高水準。

ソース:47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091701002039.html
2名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:14:30.67 ID:LxzmwlQ8
いいんじゃね
3名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:15:18.16 ID:i0SGLoLX
円安キターーーーーーー!!
これで経済が一服できる
4名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:15:37.02 ID:LyXdfNDG
なあなあ、円が上がってても日中関係の悪化が原因なんだよなw
5名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:15:54.24 ID:Wd7CurAX
あらら追い風が
6名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:16:35.20 ID:Zn/RRk3c
いいねえ このままどんどん円安になってくれ
7名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:16:35.35 ID:ydr3/Y7C
ユーロだいぶ回復してきたなあ。
8名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:16:41.74 ID:zbbA0UrT
なんてことだ
円高の特効薬は日中関係悪化だったのか
9名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:17:03.83 ID:snD41Zi7
QE3を受けての日銀の金融緩和策期待ってのが第一でしょ。
明日の尖閣で漁船の沈没騒ぎとか起きれば更に荒れると思うけど。
10名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:17:07.10 ID:u6WVR5jZ
まだまだ高い
11名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:17:19.24 ID:B51zjQM2
げ、円売りに動いてたのか
これはホントに大きいひと騒動起きるかな
12名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:17:32.95 ID:M2NUn2iA
神風
13名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:17:37.35 ID:KrC5U7Tj
つくづくいい事ずくめだな>反日デモ
どんどん盛り上げていこう
14名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:18:03.46 ID:Gp/lCtZy
<9月23日全国一斉日韓断交デモ>

【札幌】
札幌大通公園10丁目広場 前集会14:00〜 出発15:00〜 後集会16:00〜
【東京】
水谷橋公園(東京都中央区銀座1-12-6) 15時集合、15:30デモ行進出撃
【名古屋】
白川公園噴水周辺 15時集合
【大阪】
新町北公園(大阪市西区新町1−15) 14時集合・15時出発
【福岡】
12:00 天神ソラリアステージ、デモ告知街宣12:30 警固神社参拝集合 13:00 デモ出発
15名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:18:30.97 ID:fC8u2Z9L
デフレの元凶、労働力を安売りする中国人留学生をたたき出そうぜ。

16名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:19:04.91 ID:snD41Zi7
日本経済新聞 電子版 ?@nikkeionline

福岡の中国総領事館に発煙筒 自称政治団体の男 http://s.nikkei.com/Ufvb4O

地味な反撃キター
17名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:19:10.57 ID:wBTL39cd
日本企業、中国から続々撤退 賃金上昇と権利意識の向上で「扱いづらい存在」に
「誤りを認めない」「自己中心的」「ルールより情実優先」など、独特の中国人気質や文化に日本企業が
悩まされたエピソードは数多い。最近では中国進出したメーカーや流通業者が撤退や生産縮小の動きを
見せている。中国での事業展開に新たなリスクが顕在化し始めている
http://getnews.jp/archives/250709
ようやくかよw
今後も反日デモは続くから、早めに東南アジア・インド・台湾、ロシアに拠点移すべきだろ


お前らの敵は「尖閣諸島は自国領」と嘘を言い続ける
中国共産党だろw
中国共産党がデモし掛けてるのだけど、一部が暴徒化するのを常に警戒している
いつ「反日デモ」が「一党独裁反政府デモ」になるか分からないからw
<中国> 「尖閣は日本領」微博に異例の書き込み
「中国はかつて尖閣諸島は日本の領土と表記をしていた」との内容を資料を交えて投稿した
http://news.livedoor.com/article/detail/6890991/


今回もネットで【尖閣諸島は日本領と政府が認めていた!】という記事が出回り始めたから
「政府は我々を騙していた!!」と反政府よりの抗議に変わりそうだからデモは拡大しないよ
18名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:19:13.03 ID:J0mpnT5+
円安になったが作る工場が、、、、
これは完全に詰むのか?
19名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:19:17.88 ID:8d8pUk+7
待望の円安キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!


シナ畜もっとやれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
20名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:20:12.08 ID:sMmnMDUY
あれ、いいことじゃね?
もっとやってよ
21名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:20:19.50 ID:ZIMyA++R
1ドル=78円80〜90銭??? 円高過ぎるだろ。
22名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:20:54.40 ID:6P0tpD3t
今でもまだ高すぎるわもっと売れ
23名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:20:57.62 ID:cdSyBP0f
120円まで戻せ
24名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:21:17.76 ID:Qr+8lJzt
日本最強伝説のはじまり
25名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:22:07.45 ID:UuSzorCe
国内で輸出するものも作ってねえのに、円安で食料品とか一気に値上がりだぞコリャ
貧乏人は死ぬしか無い
26名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:22:27.02 ID:XXru70+e
これは・・・中国漁船団に実弾の1発でも打ち込めば100円突破ありえるなwウハウハw
27名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:23:15.58 ID:mA9QYQs6

日韓関係も悪化させようぜ!!
28名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:23:44.29 ID:PfQRy82W
円売りで景気回復とか・・・完全にトリプル安の流れだろ常識的に
29名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:25:00.54 ID:5XzLTBKL
まさにこの動画が言っている現象だなw
1/8【Ch桜】桜ゼミ 三橋貴明 『マスコミに騙されない、経済の読み方』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13501069

6:45辺りから見てね♪
30名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:26:25.46 ID:v56dUzNH
野田総理の円安誘導策だったのか

あの民主党なのに
国有化するなんて言い出したのはおかしいと思った
31名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:26:39.60 ID:IBlsC5vk
製造業軒並みS安来るよ
中国市場が全部消えてなくなるんだからね。
32名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:27:38.33 ID:VwFfcF7X
神風w
33名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:27:44.29 ID:M08OFozW
良い流れじゃないかwww
34名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:27:44.76 ID:jMLP0vZd
無制限の不良債権の...一瞬やな...
日本とユーロに繋がりはないしな...
35名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:27:48.30 ID:+7O2As1W
1ドル/79円すら回復してない・・・
先週末から1円安ですらない・・・ 円強すぎだろ
36名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:28:28.91 ID:6o9ewKjr
未曾有の円安が、おんどれらを襲う。
37名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:28:29.11 ID:mJg4xnK6
ええことだらけじゃん。
保険に入ってるから日本企業にはそれほど痛くないそうだし
38名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:29:19.23 ID:wHdj3AE7
仕込み甲斐がある
ここは勝負どころだよ
39名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:29:32.74 ID:PqNba9gb
この程度で円売り扱いかよ
せめて100円にしてくれよ
40名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:30:00.02 ID:VwFfcF7X
90円くらいまで一気にいかないかな〜
それでも高いけど
41名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:30:26.74 ID:6P0tpD3t
>>36
これで急落が5円どまりとかだったらキレんぞ

30円落ちないとダメだ
42名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:30:29.74 ID:vN3QCKl9
ドル円
*78.709*
ダメだな。
アメも国債買取りやったからな。
95円程度にならんか。
43名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:30:48.73 ID:VKTWc0Dm
今の局面は短期では円安歓迎だけど、スレ主はバカ?
44名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:31:28.56 ID:MofVL7ce
円安と暴支で製造業の国内回帰!!
願ってもないことやな…
45名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:32:03.76 ID:w3lz2yth
おかげで為替介入しないで済むなw
QE3で円高に行く流れだったのに
46名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:33:01.26 ID:0/t4aWaC
あれま円安w

良かったわーw
47名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:33:04.77 ID:HUoPw0Lu
それでも80円いかんのか
48名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:33:23.18 ID:tAoikgZI
そうか、中国との関係が悪化すれば円安になるのか・・・・
良いこと思いついた!!!!
49名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:34:38.35 ID:6P0tpD3t
問題はシナのクソ共どもが暴徒のコントロールを始めたこと
もっと暴れてもらわないと困るんだが、余計なことすんな!

まだまだ円安が足りん。。。
50名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:37:10.79 ID:PCmcAmZA
良い事あるんだ。効果バツグンだと

それFX部隊すすれるだけ啜るが良いwwwwww
51名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:38:09.36 ID:PCmcAmZA
為替介入のニューホープ
52名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:38:16.90 ID:t8EEfTKJ
QE3をやっても円安じゃ、バーナンキも禿げあがっちまうわ
53名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:38:33.25 ID:Xh99D/7d
目標100円
54名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:38:56.25 ID:ROCriwDQ
ここホントにビジ板か?w
どれだけ円高が進んでいたのかも把握してなかったのかよ
55名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:40:23.96 ID:snD41Zi7
ドル円落ちてきたw
アメリカも雇用が回復するまで毎月3200億の金を刷ってMBS買い続けるって約束したし、
日銀の出方は興味深い。
56名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:40:40.17 ID:nhs9xgaH
円安って一部の輸出企業が得するだけで、それ以外の庶民は
ガソリンや食料品があがって苦しむだけなのに。
関係ない人まで円安がいいと思ってる。あほやな。
57名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:41:55.77 ID:mLPLakFf

なんだ、50銭も下がらんのかよw
58名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:43:06.59 ID:MK0WQ4Nk
いや、これは楽観視できん材料だぞ。
これまで欧米では日中間は経済の親密さから「本気では喧嘩しないだろう。」という認識だったし、
そのように楽観的に報道されていた。

それが為替がここまで動くということは反日暴動を見て欧米人ですら
日中開戦を現実のものとして折込み始めたということだ。

ネオ左翼(旧呼称:ネット右翼)の連中は面白がって騒いでるけど、
君らに戦場でドンパチやる勇気が本当にあるのか?
まあ、嫌だと言っても開戦となれば強引に連れて行かれるわけだが。
59名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:43:26.49 ID:VXtA6b56
>>56
GDPに占める貿易収支を考えたことあるか?
60名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:44:05.64 ID:C4MGbltS
明日が山田
61名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:44:07.86 ID:tO+lY3pz
>日中関係の悪化で、日本経済の先行き懸念が一部で台頭し、円が対主要通貨で売られる展開となった。

バカかこの47newsってのは。
先行き懸念なんぞはとっくに織り込み済

QE3実施の憶測がでた頃からユーロはジリジリ買われ、膨らんでたショートポジションも解消に向かったし
ドル円の78円台とか思いっきりレンジの範囲内なんだがwww
62名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:44:14.55 ID:snD41Zi7
>>56
俺は今でも円高がいいと思ってるけど、
今の円高は急すぎるし高すぎだと思うよ。
欧米の緩和策に追いつく必要はないけどバランスを崩しすぎ
63名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:45:01.61 ID:oSDRXEcB
円高だけど円安ってwww
64名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:45:09.52 ID:D1y2bOXy
これ悪い円安だろ
中国関連株も売られるぞ
65名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:45:13.23 ID:+tyOmRMA
シャープ、歓喜だなwwwwwwwwwwww
66名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:45:42.65 ID:xPSMl5gP
史上空前の円高でもガソリン代は上がる時は上がったし下がる時は下がったし
小麦や大豆は別枠で値上がりしてるし
ガソリン代とか食料が高くなるのアホ煽りはもう飽きました
輸出でのダイレクトな入金以外入るのを為替でコントロールとか
もうそういう時代じゃないんだよ
67名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:45:54.53 ID:NABMfyw8
92円台までいったらその後はすいすい円安なんだが
78円台だとまたもとのもくあみでしょう
68名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:45:58.51 ID:JFZepfl1
95円がベスト
69名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:46:14.94 ID:C5vtzQcA
円高になったら日本経済の先行きは暗いと言い、
円安になったら日本売りで日本危機だという
それが経済アナリストのお仕事

まあ今回はトリプル安が起こるだろうけどな
日本の信用を支えていた安全が脅かされる状態になってるのだから当然
70名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:46:53.50 ID:kpT/4lH3
100円まで円安に戻してくれwww
71名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:47:21.28 ID:OMEhhtUQ
円売りでまだ78円なの?
いよいよ18日なったから中国暴徒の行動に期待しちゃうな!
暴徒が中共の手におえなくなり“プラハの春”みたいな革命に期待しようじゃないか!
世界は中国が民主主義になるの期待してるよw!
72名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:47:22.67 ID:LJ4wkXJF
100円が計算しやすくていいよw
73名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:47:25.10 ID:oSDRXEcB
中国関連株は金曜日に売り払った。


損切りだけどwww
74名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:47:51.68 ID:kpT/4lH3
過度に円高になったら為替の安い国と資源の物々交換すりゃ良いだけ
75名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:48:25.88 ID:fzv17hwy
これ欧州が迷走している絡みで一喜一憂だろ、円関係あるんかい
76名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:48:56.20 ID:jZNf3qX9
きっかけさえあれば、円の実力なんて対ドルで85円ぐらいでしょ。
77名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:49:08.21 ID:/vljztVd
尖閣諸島の国有化が、為替対策の切り札だったのか。

アメリカが金融緩和を続ける以上、誰が何をやっても円高だと思っていたが、
まさかこんな奇策の兵法があったとは。

野田、おそるべし。
78名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:49:10.57 ID:snD41Zi7
>>64
円安も何も79円すら越えられてないからね。
レンジの上の方にいつもより少し大きく動いたくらいの普通の値動きだよいまのとこ。
79名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:49:49.47 ID:YlzDvOqx
>>64
QE3でドルも余計にあふれるしな
なので対ドルでは鈍い
はっきり言ってメリットねーよな
80名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:49:52.36 ID:kvqaYgrW
ピクリとも動いてねーんだが
本当に円安になるのかよ
81名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:49:55.65 ID:HKJ4lxWN
78円で円安とかwwwwアホが

すぐに戻すに決まってるのにwwww

今、円安!とか騒いでるアホな奴らが

まさにFXで根こそぎ狩られる奴らの典型wwwwww
82名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:50:48.84 ID:tO+lY3pz
>>73
損切りでもイイ。中国なんぞ全切りしてしまえ!






と言いつつ密かに狙ってる銘柄があるんだけどねww
83名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:50:57.33 ID:Max0EsQE
つい最近まで長い長い期間、計画経済してて
その長い期間の責任の取り方は知らんが、西側自由経済に移行。
14億人市場とか言うけど14億人を世界で負担しろ
という風にも映る。

84名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:52:15.65 ID:pODsEAYl
良いんじゃね
野田、ついでに靖国も行ってこい
85名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:52:54.29 ID:C5vtzQcA
今目鼻の効くやつは、軍需関連株の買い時を狙ってるだろ
今後自衛隊関連予算が増額されることはほぼ確実
86名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:54:19.12 ID:gItdvODe
やったーーー!


これで白川がとち狂ってさらなる円高推進策に走らなければいいが・・・
87名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:54:39.43 ID:RD8oGZqz
明日は、日本だけ株が暴落するの?
88名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:55:16.89 ID:VOzrGHld
おめでとうシャープ!! おまけで買ってあげるよ!いきかえれー!
89名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:56:52.39 ID:YlzDvOqx
>>87
とりあえず外需はキツそうだな
90名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:56:57.92 ID:2SvaG0mn
>>85
中国に工場を作らせてもらえなかった富士重工大歓喜
91名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:57:06.64 ID:w9UQX3hk
円安キター!
92名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:57:28.05 ID:oSDRXEcB
昨日の上海は-2.14%
93名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:59:48.45 ID:snD41Zi7
>>86
日銀の金融政策決定会合前にはいつもこのくらいは上げてる気がするけどね。
94名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:01:26.34 ID:MK0WQ4Nk
>>92
完全に欧米の資金が東アジアから逃げているというわけか・・・
明日の東証が恐ろしいな。

この状況で喜んでる連中ってアホなのか?

まあ、どう転んでももはや日中開戦は避けられん情勢だけどな。
95名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:01:37.48 ID:tO+lY3pz
今宵のNY次第では上にも下にも動く。
ただ上値抵抗が強そうだし下げる可能性の方が高いとは思うが。
96名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:01:38.56 ID:jZNf3qX9
しかし、今回の事件で日本へ製造業回帰&円安といい事もあるんだな。
97名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:02:04.91 ID:JxzKBHKo
明日日銀会合あるから
緩和期待の円安
98名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:02:34.63 ID:kqwhPAVT
せめて俺の88.8Lを救済してから円安と言ってくれ。
99名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:03:02.22 ID:FvWteEUp
民主党はすごい経済通w
100名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:03:09.57 ID:nhs9xgaH
日本に製造業がもどっても、売れないから、倒産するだけだよ。
変な期待をもつな。
101名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:04:53.69 ID:snD41Zi7
>>98
生きてるのが不思議なくらいだなw
102名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:05:21.60 ID:HKJ4lxWN
なんでいきなり日本へ製造業回帰になるんだよwwwww

中国から他の国に流れるだけだろwwww

それに円安てwwwwまだ78円なんだがwwwww

お花畑で花でも摘んでるのかよwwww
103名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:07:04.49 ID:o9E+CB1N
ひゃっはー!!
104名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:07:04.31 ID:nhs9xgaH
ふつうに考えて中国の需要がなくなるから、相当きびしい。
かなりの製造業が倒産する。
105名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:10:02.26 ID:MAY9H/W6
円安万歳!
106名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:10:07.67 ID:vCdKBK/+
いいじゃんw
ドル持ちのおれとしては早く120くらいまでいってほしいw
107名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:10:40.76 ID:BJpKy/y0
最近は現実を直視できてないウリナラファンタジー記事ばっかりだな。
108名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:10:52.57 ID:MK0WQ4Nk
>>96
回帰というか、中国の需要が無くなって現地工場を畳むだけだと思うが・・・
それで日本に新たな工場が必要なのかというと、需要も無いのに工場など作らんだろw
109名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:11:00.56 ID:Oqcwa5g7
>>100
他の産業はともかく、戦争になったら少なくとも防衛産業は確実に儲かる
110名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:11:48.58 ID:1at3MUW3
1ドル=78円80〜90銭

どこが円安なんだよw半年くらい前は80円台だったろ
111名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:12:23.05 ID:YZfFVwZn
>>109
NEC全力で買えってこと?
112名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:13:08.18 ID:N3lrzidl

どうもありがとう!!
113名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:14:29.42 ID:N3lrzidl
恩人や 中国さんはほんま…
114名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:16:25.77 ID:oSDRXEcB
三菱重工あたりじゃね?
115名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:17:46.06 ID:vg31r3Cs
尖閣で漁船団+海監と海保が激突して、投石デモが悪化&中華の経済制裁発動で
ドンと下がるんじゃね?
116名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:18:14.69 ID:VaTmq/wr
中国朝鮮との国交断絶が日本再生の道だね
117名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:18:53.62 ID:snD41Zi7
>>115
リスク回避の円買いくるw
118名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:19:42.58 ID:fTyQgHOD

ええやん。


あまりにも優等生過ぎて 360円から 1本調子であがってきたわけで。



エネルギー輸入も高騰で大変になるから

 メタンハイドレートを国内で掘り出すコストも釣り合って

実用化へ加速する。

119名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:19:52.89 ID:dy6tcJHm
キヤノン&トヨタ「ラッキーw」
120名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:20:35.96 ID:ZWdP8B/v
マジで日中が戦争することになれば
米国は対中制裁に本腰を入れる可能性もあるから
結局のところ円高になる予感...............
121名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:20:50.79 ID:bcxGrTaQ
シナは元のレートも安く誘導したいんだよね
アメリカの元切り上げ圧力も、これで避けられたよね
122名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:22:24.60 ID:MK0WQ4Nk
>>117
それは円買いじゃなくて株売りね。
これから戦争する国の株なんて危なくて持ってられないと換金された結果として円高になるというわけ。

まあ、これは中国でも起こることだからお互い様だけどね。
戦争するということはそういうことだ。普通は誰も関わりたくない。
123名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:22:46.74 ID:lQqpaSTA

尖閣諸島については、小競り合いはあっても日中間の軍事的紛争はなく、
数日後、中国国内の暴動も収束へ
今後、中国経済は、そのリスクから欧米、日本等の企業、資金の撤収 低迷、混乱へ
日本経済は、一時的に混乱するが、その信用度、技術力の底力から時間とともに回復へ

と甘い予想をしてみる  (^o^)
124名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:23:08.99 ID:nhs9xgaH
日中戦争なんか核爆弾を2,3発おとされて、終了でしょ。
125名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:23:59.41 ID:mVAnyFdL
これで軍事衝突でも起きた日にゃ、90円台まで円安→日本経済復活だなw
126教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/09/18(火) 01:25:01.94 ID:mXU2Teix
| ∇ ` )。。oO( どこが円安やねん
127名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:26:06.81 ID:C5vtzQcA
>>123
恐らくそういう可能性が高いと皆思ってるだろ
だからこの程度の動きで済んでる
少なくとも本気で戦争するなんて風にはまだマーケットは考えてない

ただ、中国の暴走がマーケットの予想を裏切る可能性は大いにあるww
128名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:26:11.49 ID:UYfr1xHg
今週の日銀政策会合ではせいぜい5兆くらいの緩和しか予想されてない
5兆の緩和で動く円レートなんてごく僅かだよ
だから直ぐに戻す

ただし、日中関係の悪化で日本の経常収支も更に悪化するかもしれない
中期的に円のネガティブ要因が一つ増えた
129名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:26:33.22 ID:D1y2bOXy
中国の行動で「円安になるぞ、やったー」って言ってる人は
東京に核爆弾が落ちてドル円が300円になっても喜んでそうだな
130名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:26:35.02 ID:HKJ4lxWN
なんだこのお花畑スレwww
131名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:26:46.47 ID:lCokXoqD
それでも、この程度しか円が安くならんの?(´・ω・`)

まあ、でも、現在、火力発電のエネルギー輸入のせいで、貿易赤字だからなあ。
円安メリット低そう。
132名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:27:16.13 ID:JEuaKTCn
戦争が一番の経済活動。
133名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:27:21.67 ID:7aGIbmjO
石原すごいな、円高対策か
134名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:27:22.00 ID:OLg768ym
>>122
株売りしたら円高のなる理由が分からないけれど、誰か解説してくれ
ドルで直接株買ってるわけじゃないよね?
135名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:29:43.79 ID:9Ov89a71
ドルはあまり変わらんがユーロの方がよい感じになってきたかw
円安ならどこかの国が困るよねw
136名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:29:46.03 ID:lIDUnPdv
>>129
中国共産党ならやりかねないと思うんだよね。
ここまで世界に嫌われてれば、後は核を使うだけ。
137名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:29:51.46 ID:lbDO4sKw
78円なんて円安とは言えないよ。ほんの数年前迄100円だったのに
138名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:29:58.61 ID:C5vtzQcA
>>134
米国ならドル高になるけど、
日本だと恐らくストレートに円安だよな
139名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:30:35.13 ID:IBlsC5vk
チベットやらで大虐殺しても国連常任理事国のチャイナが
日本みたいなマイナー国の小島を占領したところで、世界的な
評価はなにも変わらない。
デカイ国は何やっても許される。ロシア、アメリカ、チャイナ。
140名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:32:14.56 ID:1OvGpmJp
ユーロの回復がちょっと予想外。
141名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:32:49.75 ID:nUh97HwO
78円じゃ、まだすごい円高のままじゃんw
142名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:34:32.30 ID:RMH0e9tK
>>1
よかったなお前ら、待ちに待った円売りだぞw
143名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:34:59.12 ID:UYfr1xHg
円安を期待してる奴はQE3の効果を甘く見すぎてると思う
QE3は終わりを明示してないから米失業率が回復するまで
ドル買いトレンドに転換することはない
しかも、元やウォンは基本的にドルペッグ通貨だから
延々と続くドル安圧力に日本は苛まれる運命
144名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:35:26.13 ID:TK0Zfvtt
日銀は何もしないだろうが、元々期待はされていない
145名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:36:06.38 ID:MK0WQ4Nk
>>134
日本の株は日本円でしか買えないよ。どこの国だってそうだけど。
すると日本の株を売るという行為は、その引き替えとなる日本円が必要となり、
結果として円高となる。

投資家がアセットロケーションを解いて、
この日本円すら自国通貨へリパトリすれば円安になる。
146名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:36:19.17 ID:YlzDvOqx
>>143
つーか対ドルで円安とか言ってるバカはQE3自体知らないんじゃねーの?
147名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:37:25.07 ID:2SvaG0mn
>>136
世界から嫌われたから核投下しますとかどんなんだよwwwww
148名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:37:52.52 ID:nhs9xgaH
円安なんかいいことない。
円高にしてくれないと困る。
輸出企業なんかにつとめてないし。
149名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:38:14.54 ID:snD41Zi7
>>122
ネタにマジレスありがとうございました。
換金されて資本引き上げられて円をドルに変えられたら円安かと思ったら違うのかぁ。
難しいな。
震災の時に日本が弱ってる時にも保険絡みの噂で超絶円高だったからなぁ。わけわからん
150名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:41:08.77 ID:jpNMeuS3
漁船団の暴れ方次第では更なる円安ですか?
151名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:41:28.03 ID:J7DTMd5e
>>148
輸出企業が日本経済のエンジンなんだから、輸出企業が儲かると、
結果、内需回してるだけの企業も儲かるよ。
152名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:42:20.49 ID:nhs9xgaH
そんなことは決まってないし。
こっちにも海外投資のだんどりがあるので円安は困る。
153名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:42:30.93 ID:UYfr1xHg
通貨高が良いとか言い始める奴が増えたら国としては末期
生産するより何かに依存して生活しようって奴が増えてるってことだから
長期的には円は天井付近にいると思っていい
154名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:42:47.22 ID:vN3QCKl9
「仕掛人」に操られる反日デモ 権力闘争の影が見え隠れ
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/09/html/d42160.html
勢力削減を恐れている薄・周、さらにその裏にある江沢民一派は、
尖閣問題を利用して党大会の開催を延期させ、稼いだ時間で派閥の
巻き返しを狙おうとしている。
155はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/18(火) 01:43:01.89 ID:1v9icmT+ BE:1732039766-2BP(3456)
>>1
今度円高になったらこの手で行こう(・ω・`)
156名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:44:04.01 ID:cgLqf44i
逆だろw
円安になれば日本国内の経済には貢献するぞ
157名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:44:16.71 ID:CE51zdPq
円高キープはチャイナ・スクールの要望だったか。
158名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:45:16.34 ID:ic458VQw
貯金全額でドル買ってて正解
Apple株買ってて
株は上がる 円は下がる
ウハウハっす
159名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:45:18.41 ID:A42+bqQP
中国は近代戦で勝ったことがないからな。
日本は5勝1敗。

日清戦争 ◯
日露戦争 ◯
第一次世界大戦 ◯
日中戦争 ◯
日米戦争 ×
冷戦 ◯


元は壊滅だから、売り確定だが。
戦勝国になる円は、下げたところで、強烈な買いが入りそう。
160名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:51:40.64 ID:PB27moAW
今までの日本経済が、世界から円高に値するぐらい
良いと思われていた事自体が不思議だわ

きっと富裕層はしこたま儲けていたんでしょうね
161名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:51:48.54 ID:C9JID7xg
中国撤退のニュースが流れたらもっと効果あるかも。
162名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:52:51.38 ID:9zFQTClV
これでパチ屋が潰れてくれりゃ日本人の勤労意欲も回復、経済も回りだすんだがなぁ・・・
163名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:53:24.58 ID:UYfr1xHg
>>146
しかし、急激なドル安が続くかと言えばこれまたNOなんだな
QE3は毎月500億ドルのMBSを買うって内容だからな
500億ドルって言えば日本円で4兆くらい
米経済規模は日本の三倍弱程度だから、
日本の緩和に置き換えれば毎月1.5兆くらい刷ってる程度のもの
日銀が5兆するって言えば短期的には円安圧力の方が勝る計算
164名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:54:53.24 ID:xt0xDLpx
いいんじゃねえか!w
マスゴミってほんといつも思うけどああ言えば上祐で日本を否定するよなw
マスゴミこそ日本から出ていけよ!
165名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:55:42.71 ID:KYCCbBz8
QE3に対抗して日本でもじゃんじゃん金融緩和しないと
また円高になる

基本的に、日銀の追加緩和の可能性があるので安くなってるだけ
166名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:55:47.90 ID:y3q0ApwY

1$=100円になるまで中国を刺激し続けよう^^
167名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:57:33.35 ID:rJ2WmVVY
これはいいんじゃないか?
168名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:57:35.10 ID:Td9xvBTv
スワップ解除のお隣は円安はつらいんじゃない
169名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:59:13.49 ID:rJ2WmVVY
適当に仕込んだユロ円100円台Lが
神に化けるか
170名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:59:38.60 ID:+kmt9+6G
円安政策キターーーーーーーー
171名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:03:35.17 ID:HqWSEFE7
>>1
なるほどこうすればよかったのか…
172名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:04:24.45 ID:BcSLb16b
韓国ウォンは上がったまんまでいいよ
173名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:04:29.20 ID:oSDRXEcB
ドル円=78.731
174名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:07:00.97 ID:kelj7EJo
棚ぼた円安w
中国さんアザース!w
175名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:10:21.80 ID:Y7X0paS5
この程度じゃ焼け石に水だろw
目標値まで達成するには本当に戦争しろってことになるわ
176名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:10:41.45 ID:cCXgWROT
生産追い出した今円安にふれて特あるの?

FX厨だけだろ
177名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:12:04.59 ID:1OvGpmJp
80円突破したら、ちょっと期待。
178名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:12:29.72 ID:j4RK1lAA
いいじゃん
ガンガン円安になるまでやろうぜ
179名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:13:39.94 ID:TxtziJPB
なんと 日本経済に神風が吹くとは
180名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:13:44.21 ID:VLQwlWPk
ドル円に関してはQE発動されてるから上値は重そう
あと有事の通貨安は兆候としては良くないな
通貨安なら何でも歓迎とする向きも多いが
181名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:13:53.46 ID:7FPqxpAu
ついに、1ドル150円ぐらいになるか
182名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:13:59.52 ID:TWCJpssd
円安もっと!もっとだ!
183名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:14:04.66 ID:tuPFJ0yG
それほど上がっていないから
日中関係よりも日銀会合での緩和警戒だと思う
184名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:14:55.53 ID:snD41Zi7
ガンガン円安はいいんだけど、
来春は全世界的に穀物不足で小麦は高騰するよ
米国の大干ばつは酷いらしい。
185名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:16:07.50 ID:yYAdXwCN
なるほど、こんな円高対策があったとはなw
186名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:22:46.33 ID:feQANZXf
円安になるのはいいことだ
150円ぐらいまでいけばいいのだが
187名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:23:52.70 ID:bc5nBCyg
保険金支払いがとんでもない額になりそうなので
損保会社の株は暴落?
188名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:27:51.12 ID:o9E+CB1N
都知事やるなw野田やるなw
189名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:29:03.99 ID:UajeKQZ2
中国人が反日暴動を起こすと日本の景気が良くなる
190名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:36:26.57 ID:exjveYlg
やっと円安か
日銀っていったい何だったんだろう
191名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:44:35.72 ID:fiWFAAmN
いいんじゃね、1ドル120円くらいまでよろしく
192名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:46:01.72 ID:eYWMUVpe
なんだ円売るのかよw
買い占めに走れば輪転機フル稼働させりゃいいと思ってたのに
まぁあの日銀ボケ総裁じゃそんな事しねえだろうけど
193名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:46:19.37 ID:OaCybMAJ
アホだろ QE3とはいってみたものの国債買取じゃなく
MBS買取で金利上昇したぶんの上昇分と日銀の緩和期待先行上げ
チャート上の節目で次の出方待ちという動き。
日中問題で円安とかこじつけ過ぎるww
194名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:46:58.15 ID:OanVGU2a
お前ら、あの韓国よりドルベースで所得が下がるんだぞ。
いいのか?日本人の給料が韓国人以下だぞw
本当に円安でいいのか?アタマを冷やしてくれ
195名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:49:11.97 ID:vN3QCKl9
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

防衛省は、P3C哨戒機などが通常の監視活動として周辺海域の警戒を続けた。
対応が海保の能力を超え、海上警備行動が発令される状況に備えて自衛艦を
尖閣諸島に近い海域に移動開始。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS17017_X10C12A9MM8000/
196名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:50:08.60 ID:bFg0/uf1
中国と縁が切れて、円安になるなんて一石二鳥だな。
いっそ宣戦布告すればもっと良い事有るんじゃ無いの
197名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:51:27.74 ID:eT+O4+sI
インフレ期待が高まってるんだろうな
俺の印象では期待というより懸念の方が正確な気はするが
198名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:52:02.90 ID:e5P+EM9K
QE3に円売りとは願っても無い
デイトレが喜ぶな
199名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:52:25.71 ID:snD41Zi7
>>193
しかもドル円が円安に振れたって言ってもストップ狩ったの入れても週明けの上げ幅一円もないもんな
200名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:52:32.87 ID:qeA+ra12
在中日系企業 邦人が元売り円買いにはしる可能性も
あるんだけどな
201名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:53:52.78 ID:snD41Zi7
尖閣の漁船が武装してたりしたらもう少し円安来るかもね
202名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:55:19.34 ID:VOzrGHld
キター ここんとこ日中間の情勢気になって徹夜ばっかし 話題には困らないけど寝不足で頭痛いわ
203名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:00:21.23 ID:UC1CduZq
そうか、反日暴動を誘発したら円安にコントロールできるんだ。
これは素晴らしい発見だ。
204名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:02:30.06 ID:1045yo41
急激な円安で日本企業往復ビンタざまあみろ
205名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:06:17.45 ID:KivaQPdd
やったね! とりあえず、為替差益だけでも助かるわ。
円高予想で予約入れてた企業には、ご愁傷さまです。
206名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:06:24.67 ID:3go+XXgj
>>102
対ユーロも見てみ。お花畑くん。
207名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:07:04.38 ID:hNcd8IGZ
まだたけーよwww
208名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:07:16.37 ID:OwWFmNd/
有事ならこのまま円高でいいよ。
どーせ、燃料は買うしかないからな。
ま、こちらから攻め入る訳じゃ無いから、支那の元々安い元を有事で煽って、経済的に補給線を叩くことも出来そうだな。
こりゃどんどん反日煽動が正解だな。

しかし有事になりそうなのに、まだ78円台って、どんだけなんだ日本の経済は。
209名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:08:13.46 ID:MK0WQ4Nk
>>195
日本軍の皆さんは眠れない夜を過ごしているのだろうね。
これってもしかして『デフコン2』と呼ばれる状態にかなり近いんじゃないか?
210名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:09:21.10 ID:exjveYlg
>>208
もともと日本経済が良いんじゃなくて他が悪いからの円高だろ
211名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:10:03.04 ID:r+pgUS6I
まだまだこんなもんじゃダメ
もっともっともっと安く!!!
212名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:11:13.68 ID:P/T3MtsX
円安で黒字が増えても給料と手取りは減る一方だ
うれしくも何ともない
213名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:17:38.81 ID:qeA+ra12
>>194
ドルベースなら平均所得は韓国の約倍だよ
一ドル160円ぐらいにならないと無理の話
ただ韓国経済の構造上 日本の円安につられてウオン安が加速するとおもう
214名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:21:57.80 ID:1045yo41
これで発電の燃料買うこともできなくなる小日本www
215名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:24:13.71 ID:YlzDvOqx
>>212
日本も上はいいけど、下は終わるでえ

今後の増税カレンダー
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm9iLBww.jpg
216名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:24:29.09 ID:XjlTIThX
ちょっと前まで1ドル90円くらいだと思ってたのになんだよ70円台っておかしいだろ
217名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:25:41.97 ID:UYfr1xHg
現在の為替レートは既に過大な円高水準なので
ちょっとくらい円安に振れても経済は好転しないよ
企業の海外逃避速度が少し減速するだけ
218名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:35:01.29 ID:7UaYtQIR
うわーい 円安だ。75円じゃなく、78.7円だあって喜びゃいいのか?
219名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:36:23.08 ID:qeA+ra12

】日本企業“脱中国”加速か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347860398/

こういう事態になれば元売り円買いが進んで円高が加速するだろ
220名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:48:45.98 ID:FmLaXEbY
今日は荒れるだろうな
221名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:49:32.80 ID:UYfr1xHg
>>219
そうとも限らん
何故なら脱中国で日本企業の利益が円転されなくなるからな

それに、中国を離れても日本に戻ってくるとは限らない
東南アジアに向かうのならまた新たな設備投資つまり
海外投資が必要で円安圧力
222名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:50:30.07 ID:Ct86Bzzz
このまま1ドル120円あたりまで円安がすすめばいいのにな
223名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:54:29.71 ID:UYfr1xHg
1ドル120円まで円安が進む可能性としては・・・
・米政策金利が上がる
・日本の政権交代で日本の金融政策がガラッと変わる

上記どちらかが無い限り無理だな
224名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:55:41.78 ID:oSbXKmcK
>>66
原油は2000年の価格から3〜4倍くらいになってるぞ
円安だったら今頃リッター300円
225名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:55:47.18 ID:hHF0WIHJ
よし、日中開戦だ。円は安くなって、しかも中国の沿海部を頂こうではないか。
226名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:56:14.79 ID:CzjO/iSH
この冬の節電80%、値上げ50倍とかになればいいのに
227名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:57:26.01 ID:Zs5ftMiq
78円で円安と言われても困るだろ
もう20円くらい安くなってから言えよ
228名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:59:35.61 ID:UYfr1xHg
>>227
まあ同意
1ドル120円と言わなくてもせめて100円くらいまで戻れば
企業業績が回復して設備投資なんかも活性化するのにな
229名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:01:33.28 ID:VwFfcF7X
円安で火力発電の燃料が益々高くなる
→原発維持決定!

ここまで野田がやるとはな・・・
230名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:02:27.27 ID:kG+BsLxL
日本は内需の国なんじゃなかったの?w
231名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:03:03.50 ID:8PCQWhR3
せめて90円代までもっていかないと、円安とはいわんなぁ
232名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:04:01.90 ID:uEeULUVa
110円台になるまで信じんよ
233名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:06:52.96 ID:hcfVJjjl
78円台で円安といわれても
234名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:08:38.89 ID:UYfr1xHg
少なくともアメリカは2015年まで低金利政策を続けると確約してるので
2015年まではドル側の要因で円安に振れることはない
とすると残る可能性としては日本側の要因で無理矢理円安にしてしまうこと
日銀の外債購入やデフレ脱却までの無制限金融緩和などの政策が必要
次の政権でこの辺に積極的な首相が登場することに望みをつなぐしかない
235名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:12:19.34 ID:Or5qDwKx
これは、中国関連買いあさり出来そう?
236名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:12:47.51 ID:ILpuisM+
せめて100円ぐらいまで円安が一気に進まないと
ふーんってレベルを脱しないけどさ
237名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:13:09.43 ID:C5uFaK2y
暑さ寒さも彼岸までか
238名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:15:25.98 ID:sfYBeerY
どこが円売りだよ
10円くらい一気に動いてから言えって感じ
239名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:21:39.66 ID:4+BVBxMX
えっまさかかなりまえから尖閣諸島を放置ぎみにしてたのは
このときのために?W
自民GJ
すげえな
240名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:21:49.15 ID:5M9DzEP8
全然円安になってなくね?
241名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:27:49.11 ID:hVNJBF4X
これはありがたい
242名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:31:07.45 ID:uLZWELUZ
日銀はどうしようもない
チャイナが旗振りしてくれるとはなんてありがたい事なんだろう
243名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:31:10.42 ID:UUU/VE51
もっと円安になってるかと思ったらwwwwwwww
1ドル=100円まで戻してくださいwwwww


いやまじで…
244名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:35:35.38 ID:wKZ8a1FK
>>234
首相が代わったくらいで日銀の金融政策が
ガラッと大胆にリフレ路線に傾くなんてありえんのか?
245名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:37:09.73 ID:JhHhwb3v
シナ経済の力って見かけだけで現実はショボイなあ。46銭円安って・・・
一円の半分にも見たない影響力。
まだ80円以下かよ。

一気に一ドル=100円ぐらいにすら出来ないの?

246名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:40:37.92 ID:sfYBeerY
>>243
100円になったらお前の生活が苦しくなって終わるだけだよ
この世界状況でどこがアホみたいに買うと思ってるんだよ
247名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:51:29.60 ID:UOP11NDD
たったの46銭安に適当な解釈添えてつまらん記事の出来上がり、
イージーすぎるで。
248名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:54:17.33 ID:JSVuyAB1


アメリカは
条約を守って日本とともに・・・いや、むしろ「世界の警察」として
単独ででも強盗犯から日本を守り、その費用を日本からもらう。

もちろん
中国から賠償金も取る。

その後、中国を12ぐらいに分割して
「超大国」ではありえないという存在とする。

そして・・・
さあ!
ここからが本当の資本主義経済における
自由競争の始まりだ!

先進諸国は、また初めから
「世界の工場」
を作り直し、
市場を開拓し、
そして、育てていくことができる・・・
「ちゃんと支払う客」を・・・!

わくわくするな!

中国は広いぞ!

開拓のしがいがある!
249名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 04:57:59.91 ID:qZxO5oim
>>58
>ネオ左翼(旧呼称:ネット右翼)の連中は面白がって騒いでるけど、
>君らに戦場でドンパチやる勇気が本当にあるのか?
>まあ、嫌だと言っても開戦となれば強引に連れて行かれるわけだが。

現代の戦争に素人連れて行ってどうするんだよとww
250名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 05:14:45.25 ID:uPbVdQCU
>>245
大震災でも円高が進んでたのに何言ってるんだよ。
251名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 05:21:21.30 ID:+NbzEFop
>>245
つか、原油も金も下がってるから単なるドル高だろう
1日5円10円動いたリーマンショックやロシア危機にはまったく及ばん
252名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 05:21:37.67 ID:vCMGD2uD
>円安ドル高の1ドル=78円80〜90銭

リーマン以前の1ドル=110円まで戻してくれ
253名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 05:21:40.99 ID:m3cDLByg
>>1
この手があったのか!!
尖閣に自衛隊の基地作れ
254名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 05:23:00.65 ID:JhHhwb3v
数年前もセブンイレブンだかか北京に出店したが、
シナ人があまりにも貧しいのでコンビニでもの買う購買者が
黒字になるほど見込めず撤退したとか。

首都のペキンでそのショボさだからなあ。
中国経済って46銭安程度の価値ぐらいしか、
やはり無いのかねえ。
255名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 05:23:24.81 ID:Cstuof0k
今日は、落ち着きますか? 円安になりますか?
256名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 05:26:10.80 ID:uLZWELUZ
>>246
120円の時は割りと落ち着いてたな
257名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 05:27:40.13 ID:JhHhwb3v
>>251
必死で記事にしてるが、上がったとか下がったとか
言うのすらはばかられる「誤差範囲」だよなあ。
258名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 05:28:30.20 ID:GSLvdhM6
どこが円安なんだよ
259名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 05:30:48.31 ID:xpvG8Bni
朗報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


【日中問題/為替】日中関係悪化で円売り:日本経済の先行きに懸念 [12/09/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347894774/
260名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 05:32:22.34 ID:uPNHdBNQ
円安にするのなんて簡単。首相が「日本はもうダメです。今にも破綻しそうです。てへぺろ」って宣言するだけでおk.
261名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 05:38:32.63 ID:uG4/J87Y
株安から揺り戻しがなきゃいいけど
262名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 06:06:49.63 ID:Gs1OeaZf
円安を喜ぶ馬鹿がいそうだが
株安も起こるんだよな
これは最悪
263名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 06:26:10.21 ID:n9GM1Naz
反日デモで売られたんじゃないよ。
日銀会合前の調整。
264名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 06:39:38.77 ID:u1ZG+7nX
輸出企業だと90円まで円安になってくれないと厳しいのは変わらないだろ
265名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 06:41:46.03 ID:Rfb8g6pr

なんだ、ただの円安か。
オマエラの希望通りだろ。
266名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:09:50.15 ID:rARFRhe8
初めて民主が仕事をしたw
267名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:17:28.93 ID:rJlohN0Q
たまには中国人も日本のためになることもするな〜

中国人さんはツンデレなんだから!!
268名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:18:05.13 ID:i0F9pvkR
>>54
別にビジネス板みているやつ=経済通じゃないしな。
仕事している人が暇潰しにニュースみるのが大半だと思うぞ。
269名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:22:28.77 ID:OOoPwEpy
>>262
円高で株安くなってる時もあるし
そんな単純なものじゃないだろ
270名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:29:04.14 ID:ROCriwDQ
今日株が上がる下がるとかそんな問題じゃないんだよ
業績に直結する恒常的な問題
271名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:32:39.08 ID:98pN+XXa
78円台で円安かよ・・・
どういう基準だ・・
272名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:34:27.12 ID:1OvGpmJp
ユーロとドルのWで来てるかな。。
ユーロの方が、反応早い気がするんだが・・・
273名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:36:48.19 ID:ExFCTafy
ユーロが巻き返してるのが気になる。
ドルと円が同時に対ユーロで下落してるんだが、ユーロに資金が逃げてると、
ユーロが資金を引いてるのとでは全然意味合いが違う。
どっちだろう? 
274名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:38:16.91 ID:yP6wqMdf
>>271
まったくだ。80円にはなったかと思えば・・・
275名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:39:16.54 ID:4ORu5SSC
やったー
待望の円安だあwww

こんなに簡単に円安になるなんて
政府は無能だったんだなw
276名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:41:23.09 ID:Mex2+0jq
日本にも想わぬところで恩恵がw
277名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:46:24.02 ID:8ZcdpRT/
>>262
今日は米国株が少し下がったから日経平均は下がっても50円安程度。
中国デモても日経平均は8500円とか8000円には下がらない。
米国が金融緩和を始めたし株安になるとしたらギリシャ問題かな。
278名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:46:34.69 ID:M13yYdxv
これから下がるってこと?

また遊べるな
279名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:47:48.37 ID:SsF3Nh+t
良いことなんじゃ無いの?
280名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:48:52.69 ID:lhl8Jq+m
円安になったら株価は上がるよ。
日本株は円が高すぎて買えない人ばかり。
281名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:49:30.61 ID:51P2u/a+
実は密かに期待していたことだった。
282名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:55:29.54 ID:jRZReSrp
これは来週ガソリン値上げだな
283名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:04:37.43 ID:ysGpyEl7
円が120円に戻るとガソリンが200円/Lになるんだぜ
284名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:06:55.37 ID:uG7GZKfh
マジレスすんなよ経済通
285名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:08:10.19 ID:AXuUv0O2
今日の状況によってはまだまだ下がるな。

その後、中国の経済破綻の加速で爆上げになりそうだが・・・
286名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:21:31.25 ID:esSOceTX
日本経済の先行きが明るくなったんじゃないの?
なんかこれまでの認識と逆なんだけど
287名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:24:21.89 ID:it6xBHSs
>>283
まあ、一時的には困るだろうなw
288名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:25:09.10 ID:JzTEXQEp
なんつーか日本は大変だ
進んでボケをやらないとならない。
もっとこう日中風雲たけし城みたいなことやればいいんじゃないかな
289名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:25:55.31 ID:WtPR4YyS
有事のドル買い
290名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:34:02.17 ID:vsljrstk
とりあえず一気に80円は突破してくれないと円売りとは言えなくね?
ただの調整にしか見えん
291名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:34:23.67 ID:q/vzD7cx
中国様に1ドル100円ぐらいに戻して貰おうか・・・(´・ω・`)
292名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:35:22.39 ID:esSOceTX
これで原発再稼働もめどがたつしいいことばかりじゃないか
293名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:35:47.49 ID:ve1ZxrBl
円安バカはどこまで行っても円安バカだなwww
294名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:36:33.31 ID:PHACBhB4
円売り→円安→輸出回復好調に→失われた20年を抜け出し日本復活

いいんじゃないか
295名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:40:31.72 ID:+JPDQ/LQ
日銀の金融政策より効果がある。
296名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:43:27.60 ID:VA0XkRBN
円安=原油高=電気代高騰
さて、生保と囚人には発電機まわす作業と
メタンハイドレード掘る作業にまわってもらおうか
297名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:45:32.56 ID:IsEJ9qX0
もうちょっと「挑発」とやらを続ける必要が出てきたな。
298名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:46:55.24 ID:/HmliDp1
つまり円を大量に買い込んでた奴らの正体は支那畜どもやったんか!?韓国と揉めても円安に振れなかったやろ?
299名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:52:58.34 ID:1045yo41
>>292
どれだけ赤字が積み上がろうと原発は廃止ですが何か?
300名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:56:19.17 ID:PC/fz/nh
こんなもんで円安って言うなよw
301名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:56:27.02 ID:oGmM7x5T
円安と聞いて、ドルとランド買ったが、ちっとも円安になってないじゃないか
ばかやろう
302名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:56:39.80 ID:sDblHPeI

いいんじゃないww

80円台まで、中国には頑張ってもらいたいね〜ww
303名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:59:30.44 ID:OBYWvHTV
>>299
あくまで民主党のプランだろ?
政権変わったらまた変わるだろ
304名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:02:29.83 ID:/HmliDp1
円高対策のヒントになるなぁ。どうすれば円安になるのか。
305名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:03:21.45 ID:0DU5/Z56
中国、中国、中国、中国、
いてまえ、いてまえ、いてまえ、いてまえ、

日系企業でも2次下請け以下の連中は日本本土に安全に返してくれ。
そのかわり、強欲1次下請けまでの奴は、その家族含めて平成の大虐殺でもなんでも
処分はお前らに任せる。
かつて、日本人接待としてエロいこといっぱいしとったから、その仕返しでもええで。


中国市民さんは、『富』に対してお怒りになっとるんやな、
わかる、わかる、うける、わかる。がんばれ、大市民!

---------------

誰かこれ↑を、中国語に訳して中国のサイトに貼り付けてちょうだい
306名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:16:10.82 ID:YItxH/db
円安になってるって言ってるから、
喜んでチャート見に行ったのに、
対して円安になってないじゃないか。
80円ごとろか85円くらいにせめてなってくれ。
307名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:17:13.41 ID:RsZF1ocH
日本企業の国内回帰と円安
中国は雇用喪失
いいことづくめ
308名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:20:56.79 ID:OBYWvHTV
戦争になったらなったで特需があるからな
内心中国も望んでるだろうから、実は日中関係が悪化して、悪い事なんて一つもないのさ
309名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:21:12.23 ID:C5uFaK2y
国家分断なんて口先だけで出来るんだな。
ちょろいな
310名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:22:37.82 ID:2x292PzR
製造業は、中国に進出するより、関係悪化の方が、
結果的に日本国内の職を維持できるという皮肉。
311名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:22:45.46 ID:r9cRtnu2
100円まで来い
312名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:37:33.63 ID:X+GlPEg8
このまま対中、対韓関係が悪くなれば、円安確定
アメリカが意図する円高崩壊確定

アメリカと仲のいいふりをして、巧く使えば良い政府かもなw
313名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:39:40.42 ID:1045yo41
勘違いしてる馬鹿多いけど
円安になっても企業は日本に戻って来ないよ
安価な労働力が無いんだから
314名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:39:52.55 ID:lAho4+ZR
あの当時の満州情勢を詳しく知りたければ読んでみれば・・・・。
あの当時と今がそっくりなことにびっくりすると思う。中国や欧米はあの当時から反日だったんよ。
http://www.history.gr.jp/~showa/210.html
315名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:47:56.53 ID:9uK1msV2
中韓ともめると
いいことばかり起きるね。
316名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:48:40.46 ID:l2do8H9o
中国・韓国への旅行減でサービス収支も改善するな
317名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:49:02.15 ID:mtbbY6ZA
>>1
え?
318名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:49:49.54 ID:5pX+wyKI
日本ゴキブリは世界最大の市場を失った

はよ死ね日本ゴキブリw
319名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:50:16.79 ID:OanVGU2a
>>313
さらに安いインドや東南アジアやさらにミャンマーまであるからなw
日本に工場なんて戻ってこないよ。
320名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:50:21.34 ID:vYVVEjSF
>>316
今まで中国人、韓国人が日本で落とす金よりも日本人が中国や韓国で落とす金の方が大きかったからな。
321名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:51:16.36 ID:0DU5/Z56
中国で一番良かったんって風俗くらいやろ

あと、あっこには何があるねん、中国企業ってろくなもんないし
322名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:51:51.52 ID:mtbbY6ZA
>>318
チョウセンマイマイカブリが鳴いている
323名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:53:29.62 ID:r9cRtnu2
>>321
あっちの人間は何でもしてくれるからな しかも激安
324名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:54:55.78 ID:/kmqpkJO
アホな中小企業経営者の妄想

・日本が円高 → 日本オワタ
・日本が円安 → やっぱり日本オワタ
325名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:56:56.47 ID:0DU5/Z56
中小企業の経営者って、糞が多いよなぁ
326名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:00:54.80 ID:Mj8H9Jw5
安住の阿呆が介入してまで円安にしたがってるが円安でなんかよくなるのかねぇ?
相対的に国内市場が縮小し、海外依存が強まるだけだろうにな
まぁ単なるアメリカへのお布施だろうがな
それを円安厨のアホ連中が有難がってると
アホすぎるわなw
327名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:01:30.13 ID:nhs9xgaH
だいたい貿易赤字で基本的に輸入が多い日本で
円安になったら輸入がますます増加して損するだけだよ。
328名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:06:06.60 ID:8Fy3tAKh
46銭じゃな‥
ユーロに連動してるだけじゃないの?
329名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:12:44.67 ID:H0NCMqOV
メディアはわざと中国を強く見せようとしてないか?
なんか余計に腹立つんだが
それ見ろ、尖閣を国有化したから中国様がお怒りではないか?みたいな論調でうざい
330名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:13:51.08 ID:hNcd8IGZ
よし、なら日中開戦で
一気に100円代だwww
331名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:14:27.14 ID:ve1ZxrBl
円安バカ発狂中www
332名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:15:07.35 ID:5pX+wyKI
日本ゴキブリは中国に輸出できなくなる
日本経済即死w
333名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:17:14.85 ID:Jo+rm+oe
>日本経済の先行きに懸念
円高になるときも同じ事言ってたよな・・・
334名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:17:28.41 ID:tuPFJ0yG
>>328
今日はむしろ上がっているし、
共同通信レベルで為替語れる人材がいるとも思えないしね。
335名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:18:06.88 ID:UAJd21Cd
>>332
中間財を中国に輸出し、大量の労働者を中国人労働者を使って組み立てる構図だから
日本が輸出しなかったら、日本の数十倍の被害が中国ででるわけだが。
日本としてはすでにリスク回避してて、東南アジアに2008年頃から分散させてるので
被害は大きくない。タイ洪水など、自動車産業が直結する国のほうが困るだけ。
336名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:18:28.42 ID:dh3ddSTI
オレの目には、全然円安に動いてるようには見えないのだが…
337名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:18:37.08 ID:PzgT2MRS
中国漁船団が尖閣の領海に入ると、一気に円売り加速

338名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:19:52.18 ID:JbLB6Mz7
いいねぇ。
円が安くなって、想定レートの80円より下に行けば、
日本企業の儲けは凄いことになるよ。
339名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:20:21.07 ID:u84ZfWe7
円安と国内回帰が来てくれれば国内雇用と内需にとってはプラスなんだけど
なんだかんだで国内回帰はあまり進んではくれんだろうな
民主と白川日銀がアレでは
340名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:22:31.67 ID:r9cRtnu2
>>336
ま^誤差の範囲内だね
341名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:24:28.90 ID:bpHLjJQ1
>>339
コストの面から全部が全部は国内回帰はないだろうけど、機密情報が漏れるのを恐れて、器官部分は国内回帰、
周辺部分はインドや東南アジアシフトじゃないかな。
342名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:31:24.13 ID:4WePdbTT
全然円安じゃないじゃんw
78.50位をウロウロしてるだけ。
343名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:32:55.27 ID:xaJc+Rxl
円高で困ってたんだから、これいい兆候なんじゃね?
344名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:36:28.15 ID:UAJd21Cd
円高時に凄まじく海外投資した日本は
円安になれば海外投資して得た外貨を割高で円に変える事で出来、
国内投資はかならず活発化するよ。円安で稼げる製造業の株投資に資金が流動し
それで得た資金をどう製造業側が使うかで問われるけど。
345kkk:2012/09/18(火) 10:38:37.41 ID:fevex/Ph
中国に進出した日本、ヨーロッパ企業に向けた輸出や。
企業が中国から出てけば、対中貿易は減る。
さらに、中国企業向けの日本製部品をストップすれば、
中国企業は終わりやろ。
日本の国民の逆鱗に触れた中国はもう終わりや。
346名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:41:29.85 ID:it6xBHSs
これは下手すれば日本国内の期待インフレ値が上がり
実質金利が下がって国内投資が増えて景気が良くなり
銀行もBIS規制をかわせて企業に融資できるようになるかもしれん!
そこにいくまでタイムラグがあって苦しい時間は過ごさなきゃ無いけどw
あとは日本国債の金利が上がる可能性はあるなw
347名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:44:59.62 ID:uLZWELUZ
>>262
ドルユーロベースだとお買い得になるけど
外人は高値掴みが好きなのか
348名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:45:37.19 ID:nhs9xgaH
原発がとまって燃料費がかさみ貿易赤字なのに、
円安で原油が高くなるとますます貿易赤字がひどくなる。
349名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:47:23.17 ID:o/xpkogg
久々のいい話。

シナでもチョンでもいいよもっとガンガン来いよ。
350名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:53:29.18 ID:UAJd21Cd
>>348
原油が高くなった要因で失業者が増えるなんてのは、円安での利益に比べれば微々たるもの。
また、資源系の企業の利益が高すぎて批判の的だから原油高で利益率を減らさしたほうが丁度良い。
特にJXとかね。どの道、円高で雇用が生まれる社会では無く減る一方などで、早く社会に円安の転換期が必要
351名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:54:12.84 ID:MiKjrQoa
上海はちょっと僅かばかり下落してスタートか、2000台ってのは結構節目になると思うんだが、
党大会対策としてやった反日を利用した派閥抗争が吉と出る気配はないな。
352名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:59:48.15 ID:UAJd21Cd
>>351
経済批判をかわす目的だけでも、中共としては良いんじゃない。反日利用すれば社会への不満が日本への不満に摩り替わるし。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=000001.SS&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
353名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 10:59:59.84 ID:nhs9xgaH
原油が高くなった要因で失業者が増えるなんてのは、円安での利益に比べれば微々たるもの。

いいかげんなことをいうなよ。そう思ってるだけでなんにも計算してないでしょ。
354名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:00:51.23 ID:XnTCbnze
ユーロも103円台に戻ったしスペイン国際も落着いて来た。
任天堂株の暴騰を見れば今迄放置された新たな国内企業銘柄が見直しされてる。

いやはや、最高です。
355名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:02:29.19 ID:UAJd21Cd
>>353
日本の歴代円相場と原油価格のチャート、株価チャートでも見て客観的にあんたが判断すればいいよ。
ガソリンも買えない失業が多い世の中がお好きかい?
356名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:04:11.80 ID:KDF6es0g
株は上がって、円安。いいね
357名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:13:08.22 ID:nhs9xgaH
過去は貿易黒字だから話が逆だ。
358名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:13:15.34 ID:bhbV1ZM2
ほんとは今日はもっと日経平均が上げてないとダメな日なんだよな・・・


日本企業オワタw
359名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:15:20.79 ID:nhs9xgaH
原発を動かして基本、貿易黒字にしたほうがいい。
360名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:16:16.69 ID:lWRoZc1S
20億円で円高対策とはやるな
361名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:18:24.25 ID:bpHLjJQ1
日経平均あがってるじゃん。
中国株式市場はさがってるけどw
362名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:19:10.55 ID:4IU2DGeB
>>358
円安ブースト分を対中投資がパァになった分で足引っ張ってるからまぁこんなもんだよ。
363名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:19:21.12 ID:LRej8IoT
中国市場にお金が無くなっても日本が中国に援助しているお金を止めたり、留学生や研修生や観光客と称して日本に来る不法滞在不法就労者や犯罪者を追い出せばプラスにしかならない!
364名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:25:07.80 ID:4RHlzMFE
日本国内の雇用拡大、内需回帰、給料も増える

最近日本に住む日本人にとって、良いことしか起きてないな
365名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:27:50.97 ID:zkuXXU+6
反日デモが盛り上がれば
円安のウハウハバブルだ!

円安はよ!
366名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:31:09.74 ID:QgmXpCGH
90〜100円なら別だが
78円台のどこが円安なのか…
367名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:41:01.88 ID:EyTI6d5Q
>>96

国内への製造業回帰で消費者物価上昇にはなるだろうが、雇用の増大と税収増加
にまで行けばそんなに悪い話でも無いな。
ただ、中国への投下資本は完全に回収不能(少なくとも凍結)になるから、既に
金突っ込みまくってる企業は辛いだろうが...
368名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:45:34.99 ID:51P2u/a+
>>331
雇用を考えたら国内生産メーカーこそ応援すべきで
円安は歓迎するよ。
369名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:52:03.08 ID:tuPFJ0yG
アジアで魅力を増す日本の不動産市場
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1404G_U2A910C1000000/?dg=1

不安定になればなるほど日本の不動産は買われていくと思う。
色々と圧力にも使えるし、資産の退避場所にもなる。
370名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:52:46.79 ID:cVmwbiYp
>>366
(デフレなので)実質実効為替レートでは円安なので問題ない!
371名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 11:53:34.90 ID:G2OkpK1y
いいねいいね〜
支那竹はもっともっと暴れてくれ
1$=120円程度が適正だろう
372名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 12:08:29.02 ID:nhs9xgaH
国内で工場つくっても売れるわけがないだろうが。
シャープになるだけ。
373名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 12:32:26.49 ID:QgmXpCGH
>>372
中華製を買わなければ、その分需要はある
374名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 12:40:28.23 ID:ve1ZxrBl
ねえよw
375名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 13:13:19.03 ID:P2hKAbKJ
典型的なアホ経営者

・円高だと業績が壊滅的なので、何とかして欲しい
・やっぱり日本が壊滅したから円安になった。
376名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 13:19:14.59 ID:q+U5E835
超円高のまんまじゃん、マスゴミはレトリックで注目集めようとするなよ
377名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 13:19:26.07 ID:OjkYEA5p
>>372
でも円安になれば?
378名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 13:23:31.99 ID:/qTPp4bW
こんなんで円安になるくらいなら、もっと前になっとるわ
379名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 13:29:15.85 ID:Cme/NerC
どっちだよ。

【為替】1ドル=79円ジャスト 中国の反日デモ、円売り材料にならず…米メガバンク系が円買いに着目 [09/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347934931/l50
380名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 13:35:18.14 ID:aYm9w/Zf
ボケか日銀

来年度予算のすべて数十兆円
その他市町村の予算まですべて印刷して賄え。

印刷局で印刷して配布すりゃいいんだよ。

そしたら無税じゃないか。

円安とインフレはやってくるけど
それが目的なんだよ。。
381名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 13:50:22.54 ID:nhs9xgaH
円安になったらどのくらい輸出がのびるのか
わからんからなんともいえない。
80円台の少々の円安では輸出はたいして変わらないだろう。
貿易赤字が増えるだけだろう。
382名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 16:12:30.39 ID:EvXbD0d5
民主党がヘマするたびに、円が売られるなら、しばらくヘマし続けるのも有か?
383名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 16:18:46.83 ID:8mVoeF61
円安になると輸出が伸びて日本が儲かる。
それを見込んで円が買われているから、円高なんだよ。

384名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 16:25:53.48 ID:BvSxg37I
円売りは日銀の金融緩和への警戒だけだろ
385名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:22:27.48 ID:Gs1OeaZf
>>383
輸出は在庫分だけだなw
386名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:21:16.19 ID:VDFdcKef
ドルは全然高くならないじゃないか。まだまだ甘い。
387名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:54:55.58 ID:rmtPYD6n
日銀の発表があるから
そこで、また変わるよ・・・・
明日だっけ?
388名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:37:20.22 ID:eo9c9LDo
日銀が政策据え置き発表して77円台突入でしょ
なんてったって白川だし
389名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:35:11.14 ID:hUeCFObB
90〜100円まで戻ってもらって問題ないだろ
390名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:56:51.52 ID:wdfvkBT9
円安になると電気代、ガソリンが高くなるから絶対に円高が良い。
391名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 11:54:51.14 ID:4n6QYMt3
円安バカは、円安になれば国内で雇用が生まれるwと主張するが、
当の輸出産業の親玉経団連は電気代が高くなれば雇用は減ると言ってるよ。
原油価格の上昇+円安で電気代は上がる一方なのに、この矛盾はどうすんだよ円安バカwww
392名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 12:10:33.05 ID:jMMErM77
>>391
ゲンパツで一挙解決じゃん、アホか。
393名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 12:17:54.34 ID:e+mKSqmt
ウランは全部輸入品
使用済み核燃料の行き場がなく、宗主国アメリカ様からにらまれる始末
地震一発ぽぽぽぽーん
394名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 12:22:12.82 ID:Hc8y5Vyk
円安どころか円高やないかっ!
395名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 12:25:45.13 ID:e+mKSqmt
津波で工業地帯が延々消え失せても
原発爆発して人が住めない土地ができても
大韓国様にコケにされても
大中国様に恫喝されても

全然下がらないじゃないか、化け物かよ円て。
396名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 12:30:11.45 ID:4n6QYMt3
>>392
原発は全廃の方向やん。原発でもいいよ、でもウランて輸入してるんだぞアホwww
本当に円安バカって致命的なバカだなwww
397名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 13:12:01.04 ID:/2oedYFE
>>391 >>396
外国通貨からみた日本の燃料代は円が高かろうが安かろうが変わらんよ
1ドル100円での100円と1ドル200円での200円はドルベースでみれば一緒。

円高・円安で外国通貨からみて変わるのは
円をすでに持っている人の相対的購買力や、
円で決まっている賃金のみ。
398名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 13:14:17.15 ID:/2oedYFE
ああと、
「1ドル分の燃料を買って加工して輸出する」場合、
輸出時の売価に燃料代の1ドル分を含ませるのは
円高だろうが円安だろうが変わりはなく、
労賃のドル換算分だけが変わる、ということですな。
399名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 13:45:50.21 ID:4n6QYMt3
>>397
頭悪いって言われるよね?
400名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 13:50:55.74 ID:/2oedYFE
>>399
ぜひとも内容を子細にあげつらって私に「ぐぬぬ」と言わせてください
401名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 13:50:59.86 ID:ampAHqsk
追加緩和キタ━(゚∀゚)━!!
402名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 15:32:03.28 ID:jmuwW+Fi
中国市場の落ち込みをカバーできないから貿易は赤字になるだろうな
403名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 15:37:21.28 ID:bnPP6dvI
金融緩和というより、国債が暴落しそうだから、
日銀がかわないといけないってだけのことだけど。
404名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 15:37:52.30 ID:b3qSyA8e
120円くらいになってくれないと困ります
405名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 15:44:18.96 ID:WV+jT5q6
>>404
白川は円高にしか興味がありません。
406名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 15:45:57.56 ID:aUj2NEjb
円高対策は為替介入なんて馬鹿げたことするより
中国人を暴れさせたほうがよっぽど効果的だなw
407名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 16:42:04.69 ID:PgDH5d6Z
今回は国有化予算(20億円)というハイパフォーマンスを実現w
408名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 22:21:34.70 ID:rmtPYD6n
>>406
マジ、そう思う。
409名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 23:06:20.23 ID:KnHFkQWC
国債の暴落なんてありえんよ。
だって日銀が調整するもん。
為替が円安になるだけ。
410名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 23:08:46.36 ID:L6VIuoTV
株価ダダ下がりと思ったら、株価上昇、円安のミラクルは予想外、、
411名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 23:14:52.70 ID:J/xKnPt8
ちゃんころが暴動を起こしても、円安になる分、ちゃんころ損害も軽くカバーできちゃうからなぁ
412名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 23:15:12.29 ID:UWJ31/PI
>>406
なんか中国に感謝だなwww
413名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 23:16:12.27 ID:s4MbGDxN
日本もようやく、地政学リスクを持てるようになった。
最近は、有事の円になってたから、これで一気に30%戻すぞ。
年末100円突破。
414名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 00:01:24.64 ID:BGbj6KT6
FXだと夜間にどんどん上昇してるよ、円
昼間79円台だったのが今78円前半
415名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 00:08:02.09 ID:iWd9PKCL
>>414
暴動が急速に収まってるからなww

イージス艦だすか、補給基地を作れば
また騒ぎ出すから、またまた円安ウマーww
416名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 00:16:43.42 ID:mx1HI6ys
円が安くなったのは
日銀緩和じゃなくて暴動の方の影響だったのかい
417名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 00:36:32.51 ID:wq0RlrSK
情けない話だが、白川ではもう動かない。
言ったことやらない、信用が無い。
418名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 04:59:42.10 ID:5xbCxXIe
もう戻ってるよw
419名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 07:49:10.06 ID:Lyi2rIBO
>>1
バカタレ!円安どころか日中関係悪化前より円高やないかっ!
しかも株値まで連日上昇じゃねえか
中国だけだ暴落してんのは
420名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 07:51:40.78 ID:Lyi2rIBO
しかし何で日本のマスゴミまで真実を捻じ曲げて
自国のネガキャン報道ばかりするんだろ…
421名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 07:56:14.30 ID:AbqqNii8
連日の暴動で、ただでさえ中国離れをしていた欧米が、ますます離れていく傾向があるみたいだな。
まあ、とばっちりはゴメンだろうからな。

なんで、最近の中国人は後先を考えないんだろう?
昔の中国人は、大局を見て行動する印象があるのだが、俺の勘違いか?
422名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 08:58:13.62 ID:23e06lAy
一枚板じゃないからね、絶えず派閥抗争やってる。

もう経済はどうにもならないんで、、
共産党幹部の連中が外国籍取得して逃げ出してるし(自己利益のみは大局を見てるかも?)
423名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 11:53:37.41 ID:5G58ECk4
上海株ずっと下がり続けてるじゃないか、何が起こってるんだろう?

円高は変わらず、何を懸念してるんだろう。
424名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:00:20.63 ID:dg8O4kjn
>>423
唯一プラスだった日本の対中投資。
これが今後一気に冷え込むと見て中国崩壊がいよいよ現実となった。
(ちなみに欧米の対中投資は既にマイナス、特にヨーロッパは対前年ー3%を超えている)
425名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:04:34.42 ID:VqvANAcI
>>422
習は経済を胡・温のインチキと思っている。
だから全人民が飢えても構わない。
426名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:06:39.65 ID:U0oB5GDJ
既に昨日の夕方から円高に向かっているけど 
427名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:07:24.53 ID:8O5quLYJ
もっと日中関係を悪化させようぜ
428名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:16:30.93 ID:Hjn2bGdm
安部が総理になれば確変突入だな
429名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:20:00.04 ID:9iG8Bd0S
阿部の過敏性大腸治ったの?
430名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:47:41.11 ID:7JBP3NdP
>>429
直るということはないと思うが、
かなりいい薬が出来た。
流動食みたいなものしか口に出来なかった人が、
ご飯などを食べれるようになった。
これってすごいことだと思う。感謝。
431名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:49:51.98 ID:sUadO8LJ
>>1
ウソツキ!
432名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:54:33.60 ID:fs2Dit0J
>>429-430
いい薬ができたっていうけどそんな短期間にできるのかよ
首相在任中の頃には人間に投与試験してたんだろうから
自分が実験体になればよかったのに
433名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:15:32.42 ID:0ER0LU27
円安?バカも休み休み言えコラ。
434名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 20:15:51.70 ID:oRVYKEkA
上がってるじゃないか
虚報もいいところ
435名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:53:50.75 ID:1hCdxUtW
>>421
大局を見ることが出来たのが少ないから歴史上に名前残ってるんじゃないの
それにしょっちゅう内戦やってて国内まとめるので手一杯で外交下手くそでアヘン戦争に負ける国だし
436名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:36:49.17 ID:9aPswqjD
そろそろまた77円台か?
437名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:23:47.51 ID:zoMqGi7h
>>324
アホな中小企業経営者の妄想×
アホなマスコミとそれに毒された人の妄想×
438名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 19:26:44.48 ID:IfRuFW4z
1ドル100円ぐらいまで、尖閣竹島
実行支配を言い続けるとしよう。
経済効果あったね。
中国での被害より、円安の方が
中国進出日本企業は得なような
気がする。
もっと中国煽って円安加速させろ
損して得する。

439名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:39:05.11 ID:mVfTzqHy
円安バカって頭悪いなwww
440名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:07:40.51 ID:87JRauWI
千年に一度の巨大地震が起きても円高、原発が爆発しても円高、中国と紛争になっても円高
中国人民銀行が嫌がらせの円買いでもしてるんじゃないか?
441名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:09:37.04 ID:F88lsH3g
嫌がらせではないが米欧中、一体となって買っております
442名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:13:25.85 ID:srNK65UR
本日 1$=78.025円
暴動が長期化しなかったからか?
443名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:17:37.46 ID:YQQkvix3
311の再現だな・・・為替
444名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:39:12.34 ID:mk79vj5C
この程度で円安とか
445名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:56:15.58 ID:+dK/ftKg
全然 円安にならねえじゃねえかヽ(`Д´)ノ
446名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:00:28.13 ID:D3hEciaN
どこがやねん
447名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:01:47.51 ID:p3rGMQMP
また、円高じゃん。。。
あちゃー
448名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 18:22:28.93 ID:ii5JadFE
円強すぎワロエナイ
449名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 05:24:35.13 ID:zAf8x1pR
安部ショックだなw
450名刺は切らしておりまして
日銀が金を刷る以外に円安に振る方法はないのか
世界経済が順調になればまた円安になるんだろうけど