【食品関連】寿司、2週間後も握りたて--高知の冷凍庫メーカーが開発した"高度冷凍システム"、注目集める [09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
43名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:20:35.52 ID:ZlCI9ZmL
原発マグロ→原発冷凍マグロ(´・ω・`)

もう少し早く開発されていたら・・・残念だったね(´・ω・`)
44名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:28:25.97 ID:ccWJ3yhy
そういえば南極料理人でマヨネーズの冷凍が難しかったと書かれていたが
このほうほうだと分離せずに冷凍できるんだろうか
45名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:30:08.29 ID:/Dh+rWww
かつお県なのに、かつおに使わないのか?
46名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:32:25.87 ID:+BEpPYCv
回転寿司屋が無人営業になる日も近いかも?
47名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:32:27.30 ID:KolZoxoz
これってさ、デンプンのベータ化が防げるって事?
48名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:35:58.46 ID:cbfYSMzz
新たな輸出品目の予感。
中国の金持ちに売りまくれ。
49名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:53:19.34 ID:NefdW3bW
細胞膜破らないで冷凍が出来るとか人工冬眠まであと一歩じゃねーかニヤスカ
長期投資に全財産突っ込んで猫と一緒に冬眠するわ
50名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 20:02:52.49 ID:kyJS3nSK
遠洋ものだと船で冷凍までやっちゃうのもあるよね
積めるかな…
51名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 20:13:05.13 ID:GFMsSI/Q
十数年前から、タラコの冷凍解凍で実用化してなかったっけ。
タラコのドリップになってた一割五分の水気が、全て金になるタラコとして保持出来るから、捨ててた汁の値段部分が銭儲けになってると言う記事。
52名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 20:19:13.61 ID:eqzoC9PU
米だけじゃなく魚や野菜もこれで備蓄したらいいやん
とりあえず採れ過ぎたキャベツをよ
53名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 20:41:31.94 ID:TQQd8mfT
もう生きてる金魚とかやって
様子を見てそうだな
54名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 20:48:54.46 ID:dHkDeOVQ
> 銅の電線や人間の細胞はなぜ劣化しないかを考え、電流(人間の
> 場合は微弱電流)が酸化を防いでいることに思い当たり、10年がかりでこのシステムを
> 考案した

うん。さっぱりわからん
55名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 20:56:28.87 ID:cxgZqHXw
すばらしい技術だ。
着想がいいね。

こういう技術者がどんどん儲かる社会になって欲しい。
56名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 20:58:55.81 ID:NGqtpngw
電気流すという発想がすごいw
57名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 21:02:14.34 ID:KolZoxoz
>>54
俺もよくわからんw
以前は水滴が凍結する時に、
細胞膜を破壊するからって説明されてた気がするんだが。
58名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 21:03:19.17 ID:jTlLkUT2
59名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 21:03:42.85 ID:eV6HtNed
握りたて(笑)

誇大か虚偽だろ?
60名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 21:12:41.60 ID:fsGxiOkt
うさんくせーーーーーー
有限会社・・・・いまどき有限会社って。

町工場の確かな力、とか、中小企業の底力とかってたいてい怪しいんだよな。
山本化学工業のバイオラバー水着なんて、結局詐欺だし。
61名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 21:18:08.27 ID:z2pUT99r
62名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 21:22:04.27 ID:fVyAW1n4
スシローとか飛びつくだろな
63名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 21:24:38.82 ID:fsGxiOkt
>>622週間も冷蔵する馬鹿なことはファーストフードは絶対やらない。
回転率の低いものなんて扱えるか。
64名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 21:46:32.99 ID:pPGfYNjP
白物家電メーカーは、こういった方面では、研究開発していないのか?
65名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 21:50:12.78 ID:aPFQn+2T
ついに寿司までインスタントになるのか

もう職人いらねーな
66名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 21:55:01.14 ID:evDbTJWo
日本のヘンタイ技術すげー。
海外に住んでるけど、冷凍技術がひどすぎるので冷凍モノがまずくてしょうがないよ。
日本の技術使った機械が世界に出回ってくれりゃいいんだけど。
67名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 00:52:45.29 ID:SELigNDu
うまい冷凍食品も出来るのか?
68名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 03:29:50.28 ID:85xIgN84
ID:fsGxiOkt

本当にわかっていないなw
69名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 04:00:59.29 ID:Xq0Fh6TR
(´-`).。oO(鮮魚の冷凍に使えるなら、かなり画期的だね…)
70名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 11:46:03.97 ID:VHIVw5YC
疑問なんだが、細胞膜が壊れないとか組織が死なないのなら、

冷凍しても寄生虫も死なないよな?
71名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 12:33:40.10 ID:uJ9zs5A/
>>70
冬眠だなw
72名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 14:21:02.25 ID:1rTPj55G
人間に微弱電流を流し続けると老化しないのか…
ひょっとして不老長寿できたんじゃね?
73名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 14:29:53.67 ID:aJAtSJOP
中国には一年以上常温保管出来るリンゴがあるぞ
74名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 18:04:27.84 ID:6fYuVFli
>>54
この部分は、いかにも凄そうに見せかけるためのハッタリの嘘っぱちだよ。

結果良ければ全て良しってことでしょうね。
たとえ、最初の発想のキッカケと称するものが嘘っぱちでもね。
75名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 18:24:45.76 ID:sepz5g4h
こんなのすぐつぶれる

理由:1 有名企業ではないから日本人は信頼しない
理由:2 ウナギのかば焼きを別の魚で実現できた!といいつつ全く市場に出てこない

いい案でも可哀想に
日本では無理   
76名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 18:26:42.80 ID:MAjI3Fq2
>>75
君はまだ子供かな?
77名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 19:05:08.54 ID:riAoAtje
>>15
んなことないよ
うまい板前さんが解凍したときと
素人が解凍したときはやっぱり味がちがう
冷凍ものが得意な板前さんは 存在しています
78名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 19:42:40.11 ID:IYrtu5+h
>>77
解凍が上手な仲卸 調理人は確かに存在する。
そこにどんな技術があるのかわからないが
あの人が入っているときにはと言う状況はある
79名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 19:53:31.06 ID:A7keQm3e
ヨーロッパのスーパーには、普通に冷凍ピザと並んで握り寿司があった
80名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:36:51.57 ID:4D5DdSp9
>>79
冷凍してある寿司があったって意味?
81名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 13:27:45.89 ID:KPjepRWa
解凍する過程で融解・再凍結が起こりうる状況下では氷結晶の成長によって凍結時には問題なかった細胞膜が破壊されることがある
82名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 13:34:56.26 ID:0qO041R9
いや〜そんなことはない
握りたて とは 職人が握り→そく食すから 「握りたて旨い」で
お持ち帰りの寿司折りを 握りたて旨いとは言わない
83名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 13:49:19.14 ID:JdjF/Pj5
つまり、回転寿司の寿司が工場での大量生産と流通が可能になるのか。
84名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:17:19.96 ID:x20sJWsm
CAS冷凍とどう違うんだ?
85名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:30:44.46 ID:dgRLWkrF
だよな
CAS冷凍で同じ事出来ると思うんだが
86名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 21:28:40.38 ID:HB2HYpwh
酒が好きな人間だとこれが結構凄い技術だと分かるよ。
葡萄と芋は腐りやすいからな。
87名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 21:44:35.70 ID:01hCxX+t
20年くらい前にバイトしてたコンビニampmで、冷凍配送された寿司を自然解凍して売り場に並べてた記憶がある。
88名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 07:19:34.96 ID:ejo8Tj7c
冷凍と解凍を何回も繰り返すような糞料理屋が無くなるならば、
それだけでも有り難い。
89名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 07:20:35.44 ID:eVv8LBe1
スゲーなw

握り職人大変だわ
90名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 08:53:00.04 ID:AEyjGqQm
東九フェリーの自販機で冷凍寿司が食えたけど、恐ろしく不味かったな。
ああいうのが旨くなるなら歓迎な話題だわ。
91名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 17:33:16.83 ID:pFZp7gH7
>>84
>>85
安いんじゃない?
以前は機械を既存の冷凍庫(フクシマとかホシザキの)に後付けするような奴を出してた

アビーの機械は高価すぎて導入しても設備投資倒れになるとこが多い
他にはプロトン凍結といって菱豊フリーズって奈良のメーカーが出してるやつもあるけど、
アビーほどではないにせよこれも高い
92名刺は切らしておりまして
>>4
同じような感慨を抱いた
俺の大好きな変態たち今後もこの調子で頑張るように