【財政】『日本再生戦略』に2兆円、総額は過去最大規模の102兆円--財務省、2013年度予算の概算要求総額を発表 [09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
財務省は12日、13年度予算に対する各省の概算要求総額を発表した。一般会計が98兆8億円、
特別会計で管理する東日本大震災からの復旧・復興費が4兆4794億円。単純合計すると102兆
4802億円となり、前年度(震災の復旧・復興費を含めて98兆4686億円)より約4兆円
増えて過去最大規模となった。

過去に発行した国債の元利払いに充てる国債費が12年度予算より約2.7兆円増えたことや、
高齢化に伴い社会保障費が増加したことが影響した。野田佳彦首相肝いりの「日本再生戦略」に
関連する要求額が2兆802億円に膨らんだことも要求額を押し上げた。再生戦略関連は
「環境・エネルギー」「医療・介護」「農林漁業」の重点3分野が6963億円、それ以外の
分野が1兆3839億円だった。

政府は財政規律を維持するため、国債費を除いた歳出の大枠を前年度並みの71兆円以下にする
方針だ。

◎財務省のリリース
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2013/h240912.pdf

http://mainichi.jp/select/news/20120913k0000m020074000c.html

◎元スレ
【財政】日本再生 : 2013年度予算、概算要求総額が"過去最大の100兆円超"に [09/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346946399/
2名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:29:32.11 ID:pRhLIYsD
日本破滅戦略?
3名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:29:43.34 ID:ZRDwE1Sb
桁が足りない
4名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:30:09.99 ID:DRvEN0LG
>>1
ただし韓国再生後
5名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:30:28.03 ID:FHgLgeAg
もう申し訳ないがじいさんばあさんある程度見捨てようぜ
いくら金掛けてんだよ
6名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:30:29.73 ID:ByFZb6iR
もうさ、「農林漁業」に金を使うなよ
7名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:31:49.49 ID:3B+zbEd0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 民主党政権になってから予算使いまくりじゃねーか
8名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:31:59.16 ID:CmWQSVjM
この不況時に100兆円超える予算とか馬鹿じゃね?
本当に日本って終わってるな
9名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:33:23.76 ID:jw1E54+k
特別会計に仰山金があるのに議員が追及すると殺されるとかどこの後進国だよ。
たまたま家電と自動車がうまくいっただけの後進国だったんだなこの国は。
10名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:33:57.78 ID:JU+ELxPQ
なんで予算を役所が決めるの?

政治家が決めろよ。
11名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:34:39.01 ID:KXe31FD/
消費税10%にするには経済成長が条件になっているから
瞬間最大風速的な財政出動するわけよ。
12名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:35:11.49 ID:rJ+YWJdv
「成長のためには先づ強靭な国土」
13名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:35:42.93 ID:P0z9NT0u
>>10
政治主導なんて言葉は久しく聞かないな。
官僚に任せたほうがよっぽどスムーズな気がする。
14名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:36:01.47 ID:jvK2q6rM
はいはい! 韓国には「通貨保障」で5兆円!! w
15名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:36:19.55 ID:r36CdFZD

GDPも黒字企業も減って、
予算と赤字国債だけが増える。

16名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:36:21.75 ID:t7plvAGP
額はどうでもいいけど、内容は?

>>10
>>1は役所がこれくらい欲しい、って要望。
政治家がどれが適切か決めて、予算配分をする。
17名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:38:45.48 ID:dyY20vlp
とりあえず政府紙幣刷って1人100万円分配ってくれ。
目先の景気が欲しいが日銀紙幣じゃ貯蓄性向が高すぎる
18名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:39:06.00 ID:TPl5Fl9f
とか言ってロンダリングされて中韓に流れるんだろ
被災地に使ってくれよ未だに仮設住宅
それも韓国製の欠陥プレハブだなんて気の毒すぎるだろ
19名刺は切らしておりまして::2012/09/12(水) 22:39:16.81 ID:Noi0Js96
どうでもいいから、解散してくれ。
20名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:39:33.25 ID:BSeYzcqD
自民も民主もホンマ、脳なしのクズどもだな
21名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:40:56.70 ID:5+HYPy27
震災復興予算があれだけ好き勝手使われたのを見ると

「日本再生」なんて程度の縛りだったら、正直なんでもありだとおもう
22名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:43:54.20 ID:eux75p0t
予算組んで、立ち上げ宴会やって終わり
23名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:46:17.30 ID:hLUPi/xM
>>21
ほんとにもう。

それで増税に国民が賛成とか、この国はなんなんだ??????・


24名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:51:31.32 ID:+rN8CHX7
102兆円、国民1億2千万で割ると
一人あたり85万・・・
25名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:51:36.99 ID:t5wvWcz7
102兆円の絶望的な予算規模をそのままにたかが2兆円くらいで日本が再生するわけがないだろw
26名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:52:02.93 ID:TA3Qk5EN
費用対効果が高いものにつっこむんならいいけどね、
穴掘って埋めるとかのほうがまだマシなものに金流し込むからな。
27名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:57:07.48 ID:DmNe3nkQ
ちゃんと韓国に経済制裁しろ
そしたら多少予算が増えてもOK
28名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:58:59.06 ID:mchs1OW/
そのうち国債償還費が歳入を越えるかもねw
その時は日本の崩壊

きっかけは何だろうね?
29名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:59:29.28 ID:xer1iIFD
こんな状況なんだから、下朝鮮の借款を引き上げて、スワップ破棄だろ。
30名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:03:30.75 ID:g49YK2aZ
少なすぎる。

500兆は必要。
31名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:04:19.37 ID:1J7ltzx3
政権交代で

自民党より酷くなると誰が想像しただろうか・・・
32名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:05:39.54 ID:vnztgDvO
TPPで溶かせなくなる国債をこれ以上増やすのか・・・
福祉の増大を望む国民の意思を反映してる形がこれか・・・・
33名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:06:15.85 ID:0vM4o696
そんなにだせるなら 福島原発の現場作業員の方々の 放射線検査費用とか
全額だすべきじゃないでしょうか
34名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:10:05.41 ID:mepEM58M
いい加減にしろ
35名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:11:16.14 ID:E2pCS7Lh
>>31
アホ以外想像していましたよ
36名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:12:12.91 ID:L4QxvdWN
破綻するわ
37名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:12:27.97 ID:UTLSmgxk
リーマンショック後から大震災後の今も
政府はアホたいに財政出動してるのに
何でこんなに税収も低く景気回復感もないんだろ
社会保障費も増やし東北復興や除染とかで公共事業も増えたのに
38名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:17:29.78 ID:yQcbRniX
役人にとってはどんな結果が出たかということより、いくら使ったということが重要なんだろ。
潰れて行く会社よりもさらにレベルの低い運用で高給と安定が約束されるなんていいご身分だな。
39名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:18:03.97 ID:eEgX5BrP

もう10兆円積んどけ戦費に
40名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:20:34.00 ID:fXfMl4uO
予算かけても下まで降りてこないしな。
どこで消えてるんだ?
41名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:21:08.81 ID:jXW9D2iU
でも予算の出し惜しみで余るんだなw
42名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:23:02.39 ID:VBIy5wiR
予算を取ればとるほど偉い
そういう風潮が蔓延していましたね

と30年後ドキュメンタリーで語るんだろうな
43名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:25:37.65 ID:1NLlZIoN
いくら予算増やしても景気なんて良くなるわけがない。金をドブに捨ててるだけ。

生活保護(月25万受給)の女、受診しまくり得た睡眠薬をネットで転売 逮捕 被害額400万ほど?
44名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:29:14.99 ID:t/xenu6o
あんま再生しなさそうな戦略だなあ
45名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:29:48.05 ID:fXfMl4uO
今もデフレがどんどん進んでるし対策する様子もない。

その一方で
1日当たりの医療費は3.2%増加。
1人当たり伸び率は70歳未満が2.6%増の17万9千円、70歳以上は1.6%増の80万6千円となり、初めて80万円を超えた。

どうなってんだ?
46名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:30:57.33 ID:Y3EM/JEA
四国に新幹線を
四国の成長が日本復活に!
47名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:34:20.32 ID:t/xenu6o
いいから高速道路をさっさと無料にしろよ。嘘はきども
48名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:36:16.61 ID:JK+H2NxO
>>1
笑える、バラマキ民主
49名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:37:17.36 ID:iHaOLN0M
何をどう間違うとこんなに採算あわなくなるのか俺の頭じゃさっぱり分からないわ
50名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:39:20.31 ID:JK+H2NxO
菅の言葉がすべてだな

「不幸を分かち合おう」

当然増税バラマキになるね
51名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:44:47.48 ID:TA3Qk5EN
>>37
東北に関しては土建屋が足りないって話がある。
52名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:45:54.35 ID:mp2i+d1X
韓国とのスワップは4兆円
日本人に使う金は2兆円

どう見ても金の使い方間違ってるだろwww
53名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:47:09.28 ID:nXlOEsW/


税収だけで予算組め バカもの

54名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:53:50.30 ID:lUvRsZdj
今の社会保障は八八艦隊計画並だなw
建艦競争は申し合わせてストップできるが、福祉は止められない
55名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:55:22.67 ID:ul7hbLEk
デフレなのになんでこうなるんだ?
もう完全に政府と役人の失政だろ。
一昔前は80兆とかでやってたのにいくらなんでも
増殖しすぎだって。公務員の給与年金もっと下げろと。
56名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:58:47.02 ID:ivgsLv2i
概算要求総額が増大し 民間が縮小する 要は共産化している証拠だよ
57名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:59:51.82 ID:A6450NKA
>>31
日本経済が戦後最悪になるとは思ってたが
まさか放射能を人災でばらまかれて東京に住めなくなり
自分が関西に引っ越すハメになるとは思わなかったな

地井さんも関西に引っ越して関西で地井散歩してたら
死なずにすんだろうに、そういうわけにも行かなかったんだな
58名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:00:49.03 ID:z3PZyyqR
官公庁を絞ってった結果、外郭団体と天下り高給官僚が増えすぎて
膨張してったって構図じゃない?どんどん日本がギリシャ化してくな
59名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:01:07.38 ID:qiVnVEoZ
なんでこんな増えるんだ?小泉政権のときってまじで
幸せだったんだな
60名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:06:45.45 ID:+hcXuqZ9

戦艦大和を連想させますな

61名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:07:44.58 ID:n1kC1/MG
その上景気対策の補正も組みます

62名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:09:11.54 ID:TtGXNOQE

  超簡単政策!

 パチンコ廃止、通名改正禁止 

 在日外国人の生活保護および特別保護政策禁止

 愛国法およびスパイ防止法破防法制定



 これだけで最低100兆円の経済効果あり完璧に!!


   やろうこれを!w たたきだせ朝鮮勢力!!







63名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:23:05.80 ID:wTMD3BEp
税収って、41兆円位しかないのに・・・


民主党は基地外かよ
64名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:30:17.74 ID:oMAN/OmS
官僚のお小遣いになります
65名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:30:41.09 ID:qWrQMDUx
財務省のやりたい放題だな
「民主党さんにも、おこぼれは上げますよ」
「自民党が数十年で稼いだカネを、4年で稼ぐにはこのくらい必要ですよ」
「これでも遠慮しているぐらいです」
「我々に任せて下さい」
「あなたはただ、椅子に座ってハンコを押すだけでいいんです」
「あなたはただ、我々に従っていれば政権運営は安泰なのです」
「我々にとって自民党や公明党は子分です。心配なさらないで下さい」
66名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:42:07.92 ID:Oc809M56
1000兆円もの負債を抱えて、
大増税を強行しようとしている分際でアホじゃないか?

100兆円?勿論、財務省の職員が支払うんだよな?
67名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:00:37.90 ID:gDBr5AEt
ふざけんな
68名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:00:50.14 ID:ygz610nq
いつも思うけど好きなだけ札刷っちゃえばいいじゃん
こんだけデフレでインフレなんかにゃならない。
円安結構じゃねーか
69名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:10:55.40 ID:8Zk9j+7d
ジジババの利権のために使って終わり
70名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:23:25.12 ID:HKWiWwYy
埋蔵金とか無駄の削減とか言ってたの、ギャグだよなw
ギャグで日本崩壊wwウケるww
71名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:36:37.16 ID:eCegtDEg
デフレなんだから金融緩和・歳出増大でいい。
東北の好景気を見ても分かるが公共事業にはインパクトがある。
そして新規発行する分位の国債は日銀が市場から買い取ってる。
札を刷って公共事業すると言うセオリー通りの政策だ。
これでいい。何も心配要らない。
72名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:40:09.06 ID:iDY36Nf7
この大半が公務員の給料と利権維持料
73名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:42:56.76 ID:ROTGgpNM
すべて老害だー

終わったな

俺たちが返すのかよ1000兆円

74名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:24:06.45 ID:5CotXi/T
旧帝を卒業して、一部上場の有名企業に就職し米国と欧州にも駐在して勝ち組だったはずが、上司二人の経費の
使い方や部下へのパワハラ(一部は部下へのたかりなどで犯罪レベルとまで言えると思うが)
など目に余ったため、それらを社内で問題提起してから人生が狂って、結局会社を辞める羽目に
なった。最後は追い立てるように辞めざるを得ない立場に追われ、退職金も自己都合のため雀の涙。
二人の上司は、その後軽い叱責のみで結局出世していっている。オリンパスのような会社は
日本にいくらでもある。個人の生活を安泰に守りたいら、日本の場合、黙って見ぬふりをして従っていくのが
良いということが良く分かった。これが日本の社会なのだ。コンプライアンスが大事なんて所詮飾り文句だ。
会社なんて、やる気になれば個人を抹殺するのは簡単のこと。40才を超えているので、半年ぐらい
再就職にかかったが、年収激減ながら何とか持ち直した。嫁と子供には、本当に迷惑をかけてしまった。
今度の会社では、定年までおとなしく働くつもりだ。転落人生なんて、いつ自分の身に降りかかるか分からない。
75名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:25:05.88 ID:zBBjW5P5
>>37
>社会保障費も増やし東北復興や除染とかで公共事業も増えたのに

これが原因かとw
76名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:27:13.78 ID:zBBjW5P5
>>45
どうなってるのもなにも、歳出の行方を見れば
そこに問題があるのがわかると思うがw
77名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:29:16.18 ID:zBBjW5P5
>>3
君は、視力が足りない?
78名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:30:09.91 ID:zBBjW5P5
>>5-6
むりぽw
選挙あるしww
79名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:31:48.39 ID:zBBjW5P5
>>30
乳酸菌か何かの話か、それw
80名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 04:23:44.98 ID:DHp95qyJ
増税の先食い戦略だからこうなるだろうが、再生結果の査定方法だな。
これからは、垂れ流し予算の無責任執行は許されない。
81名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 05:59:04.33 ID:eVUu7Zt0
スロウ忍ブログ@Blogger 自殺したとされる松下忠洋・金融担当相がやろうとしていた「増資インサイダー」規制。
http://surouninja.blogspot.com/2012/09/blog-post_11.html
82名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 06:01:38.50 ID:2QIP+0wQ
金が無いから、ほとんど延期だろ。
83名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 06:20:29.61 ID:ofgB03RC
日本が音を立てて倒壊する。地震、津波は無くても財務省がこの国を破壊する。
84名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 06:28:54.17 ID:fKK/iFuw
日本人全体の資産を薄めて労働価値を落とせば解決
円安にしても日本人のほとんどは影響を受けないようにできる
85名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 06:46:37.67 ID:5fGZjSoC
企業の7割りは赤字
86名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 08:22:47.71 ID:4WjF7vEo
>>37
金融と株屋が上前をゴッソリ持って行く
納税しない銀行はスーツを着たナマポ
87名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 09:21:40.66 ID:RC9qCiCj
大増税決まったら、とたんに、あれもこれも増額。これが、やりたかった?
88名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 10:12:03.66 ID:MMn0ogAg
増税してバカみたいに予算を増やすアホ政府
89名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 10:28:53.34 ID:j1GTnV28
増税したいがために無駄を増やす
増税分をそのまま無駄へと注ぎ込むのは難しいけど既存の部分にて好き勝手無駄を増やす

放漫財政が酷すぎる民主の費用対効果が出鱈目すぎる政治
90名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 10:55:13.23 ID:0VzDDdVd
消費税を上げる意味がないなw
91名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 11:07:20.19 ID:Tc0T4x2t
首相「半分にしろ。」
次官「は?」
首相「概算要求の半額しか党は認めない」


次官「半分にしろ。」
主計官「は?」
次官「査定では半額しか認めないことになった」


92名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 11:53:14.88 ID:vPuUZF2C
半分では足りないよ500分の1以下にしろ
そして給料も7割以下にさげろ。
93名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 12:05:03.73 ID:Gl84KiPS
「Fibrodysplasia?@Fibrodysplasia RT>@MarioBooh山形では子供が鼻血を出す子が多くなった。
半分黒いさくらんぼが増えた。ひまわりの中にひまわりが咲く奇形が増えた。
原因不明の発熱。恐ろしくなって子供3人を守りたくて新潟に来た。
泉田知事がしっかりした考えなので感銘を受けて新潟に避難してきた」

「Fibrodysplasia?@Fibrodysplasia @saruru_ru 様 藤沢は、Cs合計で120Bq/kg以上あるでしょう。
小田原くらいから高濃度汚染地帯が始まり、熱海・伊東〜沼津・三島には住めないでしょう。
子供がいてもいいのは、三浦市だけでしょう。
もしかすると逗子市の海側だけは50Bq/kg未満かもしれません。」

「Fibrodysplasia?@Fibrodysplasia(続)鎌倉・逗子が、横浜南部(本郷台・港南台・洋光台)
と変わらない汚染レベルだとすれば、神奈川県で大丈夫なのは三浦市のみということになる。
長期的に考えたら、神奈川でも子育ては無理。東京よりは健康被害が顕在化するのは遅いだろうが、
10年単位で見たら、移住するしかない。さらば横浜」
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!:2012/09/13(木) 15:54:51.58 ID:SFLeV28+
絶対違うんだろうが戦に備えて防衛費で増えたのなら仕方ないんだろうが。
95名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 16:03:45.89 ID:fAlbed/C
マルハンの売上ですら2兆だというのに、日本全体でたったの百兆でいいのか?w
96名刺は切らしておりまして
売り上げと利益は違うけどな