【コラム】エンジニアにコミュニケーション能力を求める愚行。--ひろゆき [09/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
890名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 19:12:33.69 ID:YdSSa+FQ
つまりひろゆきは、
自分は8x8とか9x9とか気にならない位鈍感だと言いたいのか
891名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:02:55.55 ID:iibdiOFB
経営層の頭が古いんだよ。
892名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:12:26.35 ID:eRVWeLvP
コミュ障がくると、まわりもおかしくなるんだよね

腐ったみかんは排除の原則
893名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:16:31.08 ID:x2bULbhU
エンジニアでも最低限のコミュニケーション能力は必要だからな
仕様を伝えたり、打ち合わせするのに
まともに会話できなきゃ話にならん

ま、今でも営業と同じ程度のスキルは求めちゃねーだろ

894名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:46:35.23 ID:IIqgpokL
今話題のapple の地図だって、押さえるべきところを
押さえておけば、ああはならなかった
逆にどんなに凄い技術があっても
押さえるべきところはおさえとかないと
まともなものはできない
895名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 00:58:22.03 ID:unJPfaBd
>>894
抑えるべき所を抑えてても作る人間がいなければ、空想にしかならない。
作れる人間がいれば、最初はズレてても修正することは出来る。
コミュ力が無くてもネットで情報を収集すれば、楽に修正出来る。
コミュ力だけの人間は、作ることが出来ないから、空想から脱け出すことが出来ない。
896名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 01:11:20.19 ID:unJPfaBd
>>892
コミュ力だけの人間がいると、役立たずなのに同じくらいの給料貰ってるから、周りの不満は半端ない。
結果、他社に転職されて会社の競争力が失われる。
コミュ障がいたら仕事はやりにくくはなるが、そいつに能力があれば職場の技術レベルが上がり、会社の競争力も上がる。

コミュ力だけの人間 = 一人では何も利益のある仕事が出来ない。周りにぶら下がってるだけの役立たず。
897名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 01:47:07.23 ID:gtyKH/jA
小泉純一郎は、コミュニケーション能力はいっさいない
あるのは逆エピゴーネンだけだ
彼のような人材を登用した日本は今後100年停滞です
898名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 02:05:56.92 ID:VyJniCn1
>>892
組織は同質タイプで固めてるからね

異質に対する接し方がわからないというか
めんどくさいんで排除の方向に持っていくわけよ
899名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 04:00:08.30 ID:0TGH/W8G
組織が同質で固めている? 初耳や。www

作り笑顔で話していても、裏ではドツキ合いしているのが組織やで。

一度何か事件が起これば、誰だって排除される可能性はある。それがどんなに些細な出来事でも、組織に必要ないと判断されればね。(^^;
900名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 04:56:46.04 ID:D7q0tY0M
マロユキは典型的な文系ヤロウなのに、真正理系人のココロネを理解してる
901名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 05:21:21.32 ID:fpWytfqA
士農工商ってコミュ力が必要ない順に並んでるよね。
902名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 05:38:10.35 ID:gtyKH/jA
こんなので騙せると思ってるんかね
903名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 06:32:02.67 ID:wm2SR0bJ
>>895
その考え方の結果がトップの
謝罪だったんだけどねw

ずれた測地系を後からなんとかできる
と技術者様が思ってた、
というのが明らかになった時点で
あの対応は正しいんだけど
904名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 07:01:38.75 ID:wm2SR0bJ
google map,google earth のよいところは
ボクたちの凄い技術をぶちこもう、なんて
夢にも思わなかったところ
905名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 07:18:56.18 ID:NCgUHN87
>>896
コミュ力だけのやつは営業へ行けばいいんだよww

コミュ障はゴミ 会社が臭くなる 腐ったみかんは排除が原則

906名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 07:22:34.56 ID:NCgUHN87
>コミュ障がいたら仕事はやりにくくはなるが、そいつに能力があれば職場の技術レベルが上がり、

そういうレベルのやつは、研究所採用かな いわゆるエリートのみのお話

せめて3σは超えてから言ってくれる? (´・∀・`)  ってところかなww
907名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 07:28:09.23 ID:FQZhidD5
コミュ力だけだといつかボロが出る
908名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 07:30:39.43 ID:1gBMj5Q5
>>904
CNNでキーホールがでたときは画期的だと思ったが
当時既に大した技術じゃなかったんか?
909名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 07:53:21.27 ID:h0FvmzdS
>>906
東芝野郎か
もう東芝のテレビ捨てようと思うよ
910名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 07:56:40.06 ID:h0FvmzdS
>>905
それと
その腐ったミカンの部材がほしくて、身だしなみセットを盗んだバカがナニいってんだよ
とぼけるなよ、レアアース理論の大本だ


911名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 08:04:24.13 ID:yNH+Qji3
最近のひろゆきはもう黙っていた方がいいレベル

鳩山由紀夫と同じカテゴリの人になりつつある
912名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 09:14:17.21 ID:/GTqc1c2
>>908
keyhole社を買収するときに凄い技術を
使ったというのなら、
確かにgoogle社は凄い技術を使ったんだろうがw
913名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 11:16:25.45 ID:h0FvmzdS
みみカキだけで大騒ぎの小泉純一郎
914名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 14:00:59.16 ID:vWdYFFbG
いまのアップルはジョブズ時代よりもコミュ力ありそうだよなw

915名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 06:32:03.57 ID:VuzG339v
>>905
残念。
コミュ力だけしかないヤツは営業に行っても役立たず。
所詮、コミュ力だけだから、一人では何も出来ず、社会人として自立してない。
営業は営業で商品の専門知識と営業センスが無ければ、いつかボロがでる。

>コミュ障はゴミ 会社が臭くなる 腐ったみかんは排除が原則

議論で勝てなくなると、こうした根拠のない人格否定しか出来なくなる。典型的なコミュ力だけ人間は小学生並みだな。

コミュ力だけの人間を欲しいって会社は皆無で、普通の会社なら書類選考で100%落とされるが、コミュ障でも面接重視の会社じゃない限りは、技術と実績の裏付けがあれば転職には困らない。
これが現実。
企業は馴れ合いを助長するような人間は必要としてない。会社に利益をもたらす人間を必要としてる。
職場の雰囲気が良くなっても何も利益にはつながらない。そういう考えが通るのは公務員だけ。
916名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 15:39:08.03 ID:h0izd6yQ
入試偏差値60未満の大学でコミュ障だなんだと言っている人は、
自分は他人より優秀ではないのだからコミュニケーション能力も
自己研鑽能力もきちんと身につけないと潰れるだけと自覚しましょう。
917名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 16:01:32.95 ID:QLofE/jw

しかし、いろいろ調べていくと、原子力発電そのものが大間違い理論の可能性がある
とくに制御棒は俺とか小学生の玩具を盗んでできてるなんて事だったら・・・

これはアメリカの罪になるかもしれないし
918名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 17:32:25.85 ID:bAT2nnA6
>>915
バブル前までの企業とか、そういうコミュ力だけの人間を見抜くスキルが凄かったんだなと

最終的にコミュ力だけの人は生き残る為に本業ではなく内部の社内政治に手を染めるようになってくる
そうなってくると腐臭が・・・
919名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 20:14:52.83 ID:ZA8vlebU
>>915
営業は専門知識はいらないよ
パンフレットレベルの知識は必要だけどw
そのために理系の技術営業がいるわけで、、
第一印象が良ければ普通にやってりゃ平均以上の営業成績は残せるけどね

逆にいくら専門知識などがあっても第一印象が悪ければ実績は残せない
いくら優秀で取引先の受けは良くても社内では出る杭になって潰される
ほとんどの営業は住販とか除いて主体的に自由裁量で動けないからね
920名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 20:22:53.36 ID:ZA8vlebU
>>915
議論と言っても妥協点を見つけたりするんじゃなくて
組織は強者の論理で動いてるからね
権力に逆らわず組織内で有利なポジションに身を置いて
保身を第一に、次に自分より下の者をつくって有利に物事を運んでいくという
処世術が必要になってくる
会社によっては何もしない方が有利になったりする会社も多い
921名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 20:30:42.86 ID:ZA8vlebU
野菜で言えば
文系はスーパーの野菜(色形は整ってるが栄養はなく味もない)
理系は露地物野菜(色形が悪いが栄養価があっておいしい)
ってな感じで

事務系は社内に露地物が入いらないように入社段階で徹底的に選別して
入社後、数年かけて排除していくんだよ
技術系は未だ成績重視だけど、今や○投げの癖に採用人数(社員数)が異常に多いから
これから事務系並みに異質は排除されていく方向に向いていくでしょう
まずは大人しいやつからね
922名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:38:55.85 ID:5fOHQJO8
スティーブ・ジョブズはエンジニアだけど、コミュ力は非常に高かった
923名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:47:58.53 ID:fVlQZ+Cj
>>922
トップに立ったジョブズは、エンジニアじゃなくて経営責任者だぜ
924名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:31:41.99 ID:g4aklMzn
第一印象の神話って言い出した人も、そんな事ネーヨwって言ってるよなw
925名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 06:31:44.41 ID:f02/HRJv
>>922
だからといってコミュ力だけの人間がジョブズみたいになるのは絶対無理w

さらにいうとエンジニア志向で、且つ経営者、管理職になる積りのないヤツには無駄にコミュ力をつける必要はなし。
あった方がいいに越したことはないってレベル。
926名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:04:13.99 ID:rMY68a8E
こいつの言う事聞いてたらこれから始まるフリーエージェント/クラウドソーシング時代について来れなくなるから
一切耳にしない方がいいぞ。こいつは完全に時代の潮流から外れた奴だ。まあ、一抜け成功した人間という事なのかもしれんが。
927名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:38:05.63 ID:VnEztOmm
アメリカの優秀なエンジニアはMBA持ってるの多いぞ
928名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:00:03.96 ID:AOTL+Ql7
アメリカはコミュ力ないと生きていけないでしょ。
カップルで週末は仲間で集まってバーベキューとか。
929名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:02:23.49 ID:/jh01zd0
>>928
それはそれで気苦労で仕事より疲れるけどな
楽しめる仲間なんてそんなに居ない

#マジレスすると盗聴器だらけで外でしか会話できないのがある
930名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:42:31.15 ID:1fxn54m3
ウィットに富んだジョーク飛ばしてHAHAHA!って笑わさないとツマラナイやつだって思われるのか…
アメリカ厳しいな
931名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:04:35.99 ID:ZBdta0Rs
ていうかゲイツとかジョブズとかザッカーバーグとか若かりし頃はコミュ障を絵に描いたような人間なんだけど
932名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:39:42.81 ID:/jh01zd0
ばつゲームでブス当て込まれてふられてネタにされて、やっと元老がカネもってくるんだろ
933名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:43:46.53 ID:M64nWuDY
コミュ能力は才能
934名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:02:19.52 ID:vKqxx644
つか、「技術」って何だとおもってる?
「現実社会の問題に対処するための手法」
の一つに過ぎないんだぞ

技術≠科学
技術≠芸術

935名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:06:52.00 ID:jOcv/QSa
>>927
ねーよ
936名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:42:30.16 ID:VMUGhJ04
砂漠で全裸はコミュ能力の前に生存能力の限界に挑戦してる感じがするな
937名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 10:14:22.66 ID:fQOveDou
>>931
おおうそ (´・∀・`)
938名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 10:46:02.93 ID:UXQ7aOHG
今のクソみたいなビジネス様式、ビジネスマン思考wを理解しろよな?
って話なんだろ。

それよりも、合理的な思考をしたりするから、お前ら空気読んで、
もう少し、ビジネスとは何か?を理解しろって話なんだよ。

全然判らんけどな、海外に勝てない理由はそこと円高ぐらいだろw
939名刺は切らしておりまして
ワシらは関西人や。
自分らの生物的特性と科学技術はワシらと同化する。
自分らの文化はワシらと同化する。
抵抗は無意味や。