【ネット/規格】次世代ブラウザーの"縦書きレイアウト"、総務省が国際標準化を検討 [09/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
次世代のインターネット閲覧ソフト(ブラウザー)に適用される縦書きレイアウトの
国際標準化に向け、総務省が民間企業と検討を進めていることが10日、分かった。
今月末にブラウザー開発業者などと検討会を開き、問題点を議論。年内にインターネット
技術の国際標準化団体での最終草案作りと、ブラウザーへの実装を目指す。

縦書きレイアウトは日本を中心にモンゴルや台湾、中国、韓国などでも使われており、
台湾や韓国とは標準化に向けて協力していくことで合意している。国内では次世代
ブラウザーだけでなく、デジタルサイネージ(電子看板)、電子書籍などに適用される。
漫画などの日本文化を世界に伝えやすくなるほか、「災害時に、より見やすい形で
電子媒体で情報を伝えられる」(総務省担当者)という。

ブラウザー開発業者は「日本で優れた縦書き用アプリケーションを作っても、
標準化規格がないとガラパゴス化してしまう」と話している。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120911/bsj1209110900001-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 16:59:56.06 ID:vdM91Vk+
日本初スタンダードは大抵消え去るwww
 
3名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:01:07.71 ID:dPMOM3zm
HTML5では、右から左に書く方法も標準化されたみたいだし
需要はあるんだから縦書きもうまくいってほしい
4名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:01:07.97 ID:aCUMtFfL
朝鮮人が下から上に書いて終了だろw
5名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:01:34.70 ID:0KOsM4ub
>日本で優れた縦書き用アプリケーションを作っても、
>標準化規格がないとガラパゴス化してしまう」

標準規格があっても、縦書きなんてどうせほんの一部しか使わないし、
作るのもめんどくさいからやめてくれ
6名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:01:57.27 ID:ZoTrh/Ko
むかし、一太郎かなんかのブラウザで、縦書きタグとかあったような
7名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:03:01.44 ID:u0d8iCbJ
モニターが横長だし、縦書きって見にくくなるだろ。
本みたいに見開きで全画面表示して表示するのがディフォだとでも思ってんのか。
8名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:03:21.45 ID:35j4XFEo
漫画も横書きにすればいいんじゃね
9名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:03:25.32 ID:KG4LKckN
>>5
世界には縦書きしかない言語もあるんだよ。
10名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:04:54.52 ID:jsn8NqhO
縦書きは韓国が起源
11名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:04:56.73 ID:bghx1ghy
例えばなにが良くなるんだろうか?
12名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:06:18.23 ID:vdM91Vk+
草書体の文字データ化
13名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:07:27.48 ID:r0F9kWU3
も2
縦ち
書ゃ
きん
にも




14名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:07:58.91 ID:wDirpc/Q
余計なことに税金使うなゴミクズども
15名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:08:35.41 ID:4lSUHqcJ
webkit2に入ってると聞いた
16名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:09:33.96 ID:i5PV/wdQ
アイデアは素晴らしいが、今まで国が主導したITプロジェクトで成功した例は無い。
17名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:10:12.74 ID:CMnAzFUC
W3Cに提唱するだけなんだろ?
18名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:10:21.20 ID:0KOsM4ub
>>9
モンゴルの事かい?
彼らはキリル文字使ってるじゃないか
19名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:10:52.64 ID:zfrlpvvA
日本発が国際標準目指すとか片腹痛し
20名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:11:45.10 ID:0KOsM4ub
実はIEでは縦書きがさらりと実装されてたりするんだけどね。
21名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:12:15.19 ID:BJxD2ZsB
竹取JS
22名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:12:16.03 ID:0KOsM4ub
>>13
斜め書きもサポートして下さいw
23名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:12:37.99 ID:8SInr3W5
最近だとRubyとか
24名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:12:38.52 ID:2JX58ozK
いらねぇw
25名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:13:00.64 ID:5yi7HEn6
縦書きは守って欲しい

日本語なのに横書き当たり前みたいな感覚はかえって古いと思う
twitterでは左から右へ書く文なんかにも対応してるんだから
出来ないわけではないのに。
縦書き文化もしっかり残して欲しい
26名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:13:16.67 ID:rpCS7z8Q
→ ← ↓
はあるのに↑って言語は無いねぇ・・・
27名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:13:47.21 ID:wqRd6UM+
なんで総務省が出張ってくるの?
28名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:14:26.23 ID:SzXNuiwK
まあ、あってもいいとは思う。
ただ普通の文章は横書きが好ましいし読みやすい。
人間の目は縦より横のほうに動きやすいから。
29名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:14:28.98 ID:5yi7HEn6
英語も縦書きにしろ
a

b
o
o
k
30名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:14:38.57 ID:KG4LKckN
>>18
わかってんのなら面倒くさいとか低レベルなこと言わないでくれ
31名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:15:11.71 ID:DqxLu24/
>>1
縦な
はる
大ほ
事ど
だな

32名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:15:27.25 ID:qQZxpaqS
青空文庫のビューア、縦書きブラウザって言えるんじゃないの?
33名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:17:21.55 ID:vdM91Vk+
それ以前に文字間隔固定文字をどうにかしないと
34名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:17:36.95 ID:0KOsM4ub
>>30
解ってるから面倒なんだよ。
35名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:18:41.64 ID:wqRd6UM+
ePUBの規格作りでもう縦書きとか進んでるからな。

総務省がやることなんて無いよ。
予算とりたいだけだろうな。
36名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:19:22.26 ID:jtGhzPJN
独法か財団経由で優秀なオープンソース開発者に金出してFirefoxの開発に参加させろよ
37名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:20:22.83 ID:CMnAzFUC
>>27
ほかにどこの省庁があるとでも?
38名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:21:04.91 ID:F9BvD6Ec
>>5
漢字圏は意外と使えると思うよ

原文が縦書きの古書が色々ある
39名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:22:30.20 ID:vVrfq0oc
日本語は、縦に書くと美しい。

とくに、ひらがなは、
建てに書くと美しくなるように出来ている。

それが、日本の美学。

40名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:23:35.13 ID:xKj2nteh
縦書き実装してるブラウザあるし実はFlashも縦書きできる。
41名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:23:51.41 ID:wqRd6UM+
>>37
はぁ?
役所が絡む事柄じゃないだろってことだよ。
42名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:27:18.39 ID:1x4t1Xb4
>>40
それを標準化しようって話だろう
43名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:29:40.46 ID:bybcIWJt
ブラウザレベルの対応じゃなくてちゃんとW3Cに世界標準として認めてくれって話でしょこれ
44名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:30:51.07 ID:evzIbDKk
html5では一部縦書き認められたんだから標準にしようとがんばって何が悪い。
国が何かすると文句言うだけの無能が多すぎる。
最初からやればいいんだ。緊デジなんかに金出さずにこっちだろ。
45名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:32:11.87 ID:KG4LKckN
EPUBの次のバージョンの仕様を研究するという話をアホ記者フィルターを通した記事
のような気がしてきた。
46名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:33:00.13 ID:qQZxpaqS
スマートフォンの縦長の画面だと、縦書きの方が横書きより読みやすい。
47名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:33:55.48 ID:g0jagw54
何でIETFでRFCの形で策定しないの?
馬鹿なの?
総務省なんてお呼びじゃないんだよ
48名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:34:04.27 ID:D8HxpKvM
縦書きいいねえ。
49名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:37:31.02 ID:1x4t1Xb4
>>41
標準化って、行政の入札を行うのに公平な条件を整える道具でもあるから、
行政が出張ったりするのはままある。
無線技術とかだと各国の電波法令に影響されたりするしな。
縦書きだと主要な納品先がやはり政府だったりするわけでw
顧客に何が必要か確認するという意味もある。
50名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:38:03.32 ID:c/YusQ2z
税金の無駄
51名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:39:27.39 ID:CMnAzFUC
>>47
HTMLの実装であって、プロトコルじゃないからだろ
どのWGにもあてはまんねーよ
52名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:42:22.49 ID:KG4LKckN
>>47
> 何でIETFでRFCの形で策定しないの?
「インターネット技術の国際標準化団体」て書いてあるだろ。
IETFじゃなきゃW3Cかもしれんが。

> 総務省なんてお呼びじゃないんだよ
昔のRFCの中には元郵政省の研究部門がRFC策定に関わってたりするのでまさに本流なんだけど。
53名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:43:10.85 ID:xKj2nteh
>>42
「それを」が理解できてない人が多いから前提の説明をカキコしただけだが?
54名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:44:54.72 ID:cWHjNf8o
縦書き用フォントとかだりいな
55名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:45:21.48 ID:hBgiTIol
>>34
かまってちゃんか
死ね
56名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:46:29.68 ID:L84Y+LQN
たいていは紙としてのインタフェイスはweb時代になってようやく
scrollが主流になって、
その方向が縦、verticalなスクロール。

ここで縦書きだと横方向の巻物になり、
それはhorizonalスクロールになる。

そのあたりのマウスからのUIも含めて、
ブラウザの使い勝手の周辺を求めるなら、
左右にカテゴリと本文とを配した今のblogのようなページングは
いかにも横書きの文章に合わせたような配置なので
そこも考える必要がある

さらに言えば縦書き特有の禁則処理やら
ルビやら割注やら縦中横やら
様々な面倒くさいことが目白押しになる

そこを新しいタブだけで表現できるのか
CSSを利用するのかは疑問だけれども
そのあたりの見栄えをその会議とやらで決定するんだろう

さらには
この手の国際会議での持論の押し付け合いは
UNICODEの本にも載っていたように
明確な目的をもってないとまず議論に負ける
受け入れられない 無視される
そのての政治力も鑑みて
アホには任せない方がいい
57名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:47:17.06 ID:qQZxpaqS
行政が標準化した規格を決めなきゃメーカー独自の規格が乱立して、一回で終わりになって、それこそ無駄だな。
行政にも使われるだろうし、
学校教育にも使われるんじゃないの。

58名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:50:17.80 ID:vTOZ8vOi
>>13












59名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:51:52.41 ID:Y1oq08Ch
したっましてっなにき書左てせわ合に語英にのたっだ準標がき書右は語本日
60名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:52:28.33 ID:VXleJyb3
ePubでは縦書きに対応してるんだっけ。
それをそのまま持ってくればいいんじゃないかと。
61名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:53:31.55 ID:CMnAzFUC
>>56
まとめ乙
62名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:53:43.33 ID:rpCS7z8Q
行書や草書レンダリングとかないのかね?
崩し率とか導入して・・・
63名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:55:49.31 ID:aZlB0yRr
タグ名を同じにすりゃいい話で、そんな大袈裟なことではない。
日本案に中国が反対したら、中国に合わせりゃ、すぐ決定だ。
64名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:57:07.93 ID:CMnAzFUC
前後の文字で使う字も変わるから無理じゃないの?
異体字テーブルがどれだけできるのか、想像しただけでアレ
65名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:00:52.74 ID:Q7NLk8o6
>>4
意味不明すぎて笑った
66名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:02:09.93 ID:u0d8iCbJ
>>57
規格化しても今のブラウザみてみ。
バラバラだろう。
今でもCSSをブラウザ別に作ったりしてんだし。
シェアの大きいブラウザに合わせて最適化されていくだけ。
67名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:03:29.82 ID:5tAUMNEG
竹取Webで実現できるがな
68名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:07:03.21 ID:qQZxpaqS
>>66
各社の自由にさせると、ブラウザの二の舞だから、同じ過ちを繰り返さないようにするんじゃないの?
69名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:08:42.98 ID:PmZhgkxu
大抵今のパソコンはワイドモニターで

横幅は長いけど縦に短いから

ブラウザで長文を見る場合どうしても

上から下にスクロールしていくしかない

その場合横書きしか考えられないんだよ

縦書きなんてしたら最悪全行の末尾だけが見えないってことになる

日本の役人の考えることってこんなアホなことしかないのか??????

?????????????

バッカじゃねーの?????
70名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:09:16.52 ID:aclhQNCY
いつの間にかマイコンピュータ「ー」になってる!
71名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:13:21.04 ID:zHIpE3Jx
どうでもよくないけど
横書きなのに未だに英字を全角で打つのはやめろ
iPhoneとかアホだろ
72名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:13:46.32 ID:5yi7HEn6
一行あけする人って何なの?
あけないと死ぬの?
73名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:14:41.27 ID:EcmcZBtL
>>70
Win7から。
74名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:15:02.90 ID:U/yGNZ7A
>>70
Win7からだよ
75名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:15:06.64 ID:tXPOEv1Y
左右スクロールはホイールマウスの上下に割り当てるんだろうな当然。
76名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:15:07.96 ID:aZlB0yRr
>>69
一般的には、いまどき縦長のスマホやタブレット
を使う発想が無いオマエのほうがアホだろうね。
77名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:16:19.59 ID:YNJggskX
漢字の登録をなんとかしてくれ
78名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:19:01.35 ID:qQZxpaqS
縦書きレイアウトの部分だけ統一された規格を作って、横スクロールが嫌だったら頁めくりにすればいいだろうし、
見開きで表示でするようにすれば、横長の画面でも全体が見渡せて良いんじゃないの
スクリプトを使った機能を組み込みたければ、縦書き以外の部分に入れればいいだけだし
組版プログラムじゃ縦書きなんて、ずっと前に実現されてるし、そんなにバカなこと言ってるかな
79名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:28:38.54 ID:KG4LKckN
>>66

IE6の頃の話をしているのか?
80名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:31:42.41 ID:qQZxpaqS

 日本の新聞は、なぜ縦書きなんですか? - Yahoo!知恵袋
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416701839
81名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:44:35.96 ID:L84Y+LQN
ttp://www.gatherthejews.com/wp-content/uploads/2010/12/torah-scroll.jpg
ttp://www.compassionatexpression.com/Fantasy%20Scroll.jpg
ttp://www.colourbox.com/preview/1676360-836365-old-vintage-japanese-bible-scroll-isolated-on-white.jpg

西洋と東洋とでは
scrollの方法が根底から違う

注目すべきは西洋での方法が2種類あること
従来の実巻物では持って読む場合の利便を考えて
上下スクロールの巻物よりも
左右スクロールの方がメジャーだった
しかしそれだとページ分けのようなことをしなければならなかったが
コンピュータ上のscrollではより完璧な巻物を作ることができる

「下の文字が切れて表示されない……」
とか言うのはまさにこのページ分けのようなことを縦書きの縦スクロールでやろうとしているからで、

日本での伝統的なscroll方式であれば
そのようなことは起こらないようにすべきであり、
スクロールバーは下のみに配置、
つまりは横方向のみのスクロールが支配的になるべきだ

そうなるとマウスの形状や
ブラウザの使い勝手も
縦書き横スクロールという方式に合わせねばならない

単に版組だけの問題ではない
82名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:49:12.89 ID:u0d8iCbJ
html5の策定でも5年ぐらいうだうだやってて決まってないし、
マイナーな縦書きなんか標準規格なんていってないで
ブラウザ作ってるところに掛け合って実装してもらえばいい。
そのうち実質の標準化になるでしょ。
83名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:55:31.05 ID:rarcth3B
ほとんどWEBブラウザーはアメリカ産なのに日本のためにそんな手間なことしてくれそうにはない。
84名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:06:29.16 ID:u0d8iCbJ
>>83
縦書き文化がある地域が対象だから需要自体は結構ある。
縦文字を使うかどうかは別として。
85名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:06:38.79 ID:MpllMMt4
紙じゃないと縦書きの文章を読む気にならない
せめて15年前にやれ
86名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:32:00.47 ID:rI1ROzjU
@フォントで文字を90度回して画面も90度回せばあら不思議縦書きにな〜る
縦書き用パソコン出せば日本人に売れる、つうか俺は買う。
縦書き使うけど専用じゃないから重いんだよな、画面も使いづらいし
87名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:54:13.49 ID:cwF8/j0m
>>3
右から左って戦前かよw
88名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:56:23.52 ID:rpCS7z8Q
>>87
アラビア語なんか右から左だろ?
89名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:58:11.95 ID:L84Y+LQN
アラビア語は書くときは
まるで縦書きのようで
読むときは右から左

つまりは戦前どころか
いまでも使われている表記方法

仕様策定にはその手の幅広い
国際的なすり合わせも必要
90名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:36:47.14 ID:pMiUW7dh
余計なことをするなあ
91名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:37:24.75 ID:9rmyNUBj
>>63
ちなみに中国語は横書き文化なので縦書きはほとんど必要ない
新聞も雑誌も小説も印刷物は全部横書き
92名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:39:15.95 ID:nKpaAGij
MSPゴシックで縦書き表示すると悲惨だぜ。
93名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:39:57.74 ID:1++15fTi
あ、
オレ、チルトホイールマウス持ってねえ…
94名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:40:48.99 ID:xLHVEyUo
む縦2
ず書チ
かはヤ
しとン
いてネ
 もル
  で
95名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:42:58.58 ID:TgAEP9ox
>>13
横書きで隠しメッセージか
96名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:48:22.53 ID:63Fbxyus
縦書き対応のフリーのグラフィクソフトって
OpenOfficeかLibreOfficeのDraw図形へき
97名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:49:33.58 ID:KhhD+cgu
縦書きもいいけど、まず文字を高解像度化しろ。
漢字を変な風に略すのやめてくれ。
画数が少ない漢字は線が1本足りなかったりしておかしい。
98名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:50:10.35 ID:63Fbxyus
ぐらいしかないんだな。

作図してPDF化するからどうでもいいけど。
99名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:52:24.49 ID:Ss1OrwAD
あっても構わないけど
年賀状か
挨拶状くらいしかないんじゃ?
AAの縦書き版作らないと面白みがないか?
100名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:52:27.55 ID:7dKmFWQU
総務省なんだ 経産省あたりが企業と組んでとかいう話かと思った
どっちにしろ上手くいかないだろうけどw
101名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:59:35.05 ID:Cl6l7Bv8
画面が横ワイドなのに・・・
縦長ならまだしも・・・
102名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:05:32.51 ID:ZoSfYWi2
別に今でもcssでどうとでもなる話やないか
103名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:06:00.84 ID:LL4Rz5av
よく横一行の額なんかが右から左に読むようになってたりしますが(昔のやつ)、あれは1行1字の縦書きなんですよ。
104名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:08:40.08 ID:g5erPNUC
こういう記事を読むと
きっと総務省みたいなものは無い方が世のため人のためになるとつくづく思うんだが
105名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:09:51.30 ID:L84Y+LQN
>>97
フォントの解像度はたいして関係ない
問題はディスプレイの解像度

画像には二種類ある
ラスタ方式とベクタ方式

ラスタ方式のフォントだとフォント自体が解像度に関係あり、
拡大するとドットが目立つ

一方のベクタ方式だと画像は数式で表現されているに等しい、
だからいくら拡大しても理想的な環境では綺麗なまま出力される

むしろ、このように表現されたフォントセットでは
最終的な出力先であるディスプレイの画素数にこそ
綺麗さが影響される
106名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:10:35.52 ID:eTkJT/AI
総務省でに文科省でも良いんだけどさ
国際標準化の検討の為だけに千万単位の予算を付けたり
研究・開発費用で数億かけたりはやめてくれ
107名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:12:08.55 ID:D8t3m347
イラネ安全なOSを作れやボケ!
108名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:12:33.05 ID:TlEQgoAe
成功しても愚民の遊び道具にしかならないw
109名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:14:50.39 ID:g5erPNUC
総務省がしなくたって需要があれば誰かがやる
それでいいはずなのになんでしゃしゃり出てくるのか
だいたいインターネットの発展は政府が余計な口を挟まなかった(挟む暇さえ無かった)ゆえに
ここまで発展してきたわけであるわけだが
110名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:30:44.92 ID:l5GzUSYl
イラン!ルビと同じようなことになる!
日本側が、国際規格で出来る範囲で対応してきゃいいんだよorz

くだらんことして規格を乱さんでくれ・・・HTMLはコウイウ文化なんだから
もういいだろorz
111名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:53:08.20 ID:wqRd6UM+
EPUB3.0を推進すりゃいいだけ。
ブラウザの実装がクソならそのブラウザのシェアが下がるだけ。
112名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:08:05.18 ID:in/bCbVo
>>95
あ、もしかして2ちゃんはもともと縦書きで、
今まで本文だと思って読んでたのが隠しメッセージだったのではないか。
113名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:08:12.83 ID:kDBTUdnz
>>109
一部の人が頑張って来たのに、今回乗っかってきただけじゃねーの
114名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:27:57.05 ID:ebAkyNTX
>>111
そうだね。縦書きインターネットは、国際標準のほうがとっくに前をいってる。
実装でいえば、あとはフォントの実装かな。縦書きだと見るにたえないフォントはまだまだありそうだ。
115名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:51:17.08 ID:Jkfv4Vwd
mozilla「んな面倒くせえもん、やってらんねえよ。こっちは月1でバージョンUPしてるんだぞ」
116名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:54:55.84 ID:cwF8/j0m
>>91
漢文は・・・と思ったけど、中国は古い文化は捨てたんだっけな
117名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 23:03:17.35 ID:L84Y+LQN
中国は捨てたというより殺したと言う方が正しい
改革するために殺しまくった
場合によっては銃殺轢殺なんでもやった
118名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 23:06:25.01 ID:kI7vghId
そもそも縦書きを右から左に流すのを逆に改めろよ
横書きとマッチングさせにくい
119名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 23:13:56.74 ID:E5GiAS2o
>>2
で終わってた
120名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 23:25:51.95 ID:9rmyNUBj
>>116
大陸では縦書き文化は繁体字と一緒に捨て去ったからな
121名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 23:37:41.36 ID:qQZxpaqS
 先ほどまで知らなかったんですが、ネットで探したら縦書きブラウザ開発されてる方も居ますね。
通常のHTMLで横書きで記述したページをフォンとの追加模してないのに、見事に縦書きで表示出来る。
試しに、yahoo.co,jpを表示したら、縦書きの方が読みやすい。
2chも読みやすく感じるのは気のせいかな。

開発途中のようで、2chには書き込めなかった。
122名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 23:51:20.19 ID:L84Y+LQN
フォントの追加て……
フツーのwindowsには縦書きフォント入ってるぞ?
123名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 23:57:24.01 ID:qQZxpaqS
>>122
Ubuntuにインストール。
先ほど知ったばかりだから、詳しいことはまだ判らないが、
JAVAで書かれてるからプラットフォームは選ばないんじゃないかな。
124名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 23:58:06.55 ID:1SBfbPJ5
日本の出版物のほとんどが縦書きなのは縦書き派がほとんどで
横書きの出版物をだすにはコストがみあわないというのがおおきいとおもう。

電子書籍になれば関係なくなるからどうなるか。
125名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 23:59:31.92 ID:1SBfbPJ5
>>1
>災害時に、より見やすい形で電子媒体で情報を伝えられる
縦書きはみやすいとはおもわないが。
126名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:06:49.88 ID:5XYnxHOx
横書きが大前提のプロポーショナルな英文字が混在すっと、縦書きは
破綻するんだな。

M A
i p
c p
r l
o e
s
o
f
t

とか。 あと括弧「,」,(,)などの一部の記号は、縦書きにすると向き(形)が
変わるので、フォントを縦書き用に変える必要がある。
127名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:15:54.40 ID:LqUAf3oQ
国内での規格すりあわせもできないで何が世界だよ。
デジタル絡みの総務省の対応はすべてクソ。
128名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:15:57.49 ID:iF5F0CBS
>81
縦書きを目指してるのがこういうことなら良いけどね。
129名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:01:17.44 ID:q0NYCI4Z
>>126
ネットで見つけた「縦書きブラウザ」では、
横書きのwebページも括弧「,」,(,)などの一部の記号の向きも場所も正しく表示されて
マウスのスクロールホイールで横スクロール出きるようになってたよ

リンク先などの半角文字は、90度寝たフォントで縦書き表示されてる。
130名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:08:46.79 ID:zDti1fXU
漫画が縦書きの最後の砦
131名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:14:55.13 ID:q0NYCI4Z
>>127
標準規格が無いと、メーカーがバラバラな規格を勝手に作って、国内ですら規格のすり合わせが出来なくなるから
総務省が規格を定めるんじゃないの?

今の書籍って、電子組版されて、データ化されてるんじゃないの
縦組みでデータ化されてるものを横組みに組み直すなんてバカらしいな
132名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:25:36.57 ID:5XYnxHOx
そもそも、字体(書体)と、文章(テキスト)は別々のデータとして管理されて
いるのが普通。
133名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:26:09.67 ID:q0NYCI4Z
>>124
過去の出版物は、スキャナで取り込んでOCRで文字認識してやれば
少ない手間でデータ化出きるけど、縦書きから横書きに変えたら
ページ数を揃えないと、書籍と電子出版物のページ数が違って、
何ページの何行目と言う表記が出来なくなり電子出版物と書籍の
リンクが取れなくなるな。

134名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:28:11.89 ID:fbf7aEB0
これはいいんでね
135名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:33:37.26 ID:AiqRQRRT
136名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:41:18.10 ID:AiqRQRRT
画面解像度が上がると、ヘボい書体のアラが逆に目立ってくるんじゃないか?
ウェブでの本文文字サイズも大きくなってきてるようだし。
137名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:48:09.64 ID:5XYnxHOx
>>136
きょうびのフォントは文字の輪郭をベクトルデータで持っているアウトライン
フォントだから、拡大してドット荒くなることはない。

拡大してカクカクするのは、特徴抽出点が少ないか、ラスタライザに問題がある。

文字の綺麗さと、フォントデータ(ファイル)サイズに比例し、描画速度は反比例
する。単純に拡大縮小すると全体のバランスが崩れるので、サイズ範囲でフォント
データを切り替えたりもする。
138名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:50:01.53 ID:yJ9ZgD+z
縦書きで書くのはいいんだけど、
右から左に書くと小指〜手の横っ腹にかけて黒くなるのが嫌だ。
139名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:54:02.61 ID:UFgLJ80V
その為に左手があるんだろが!
140名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:55:05.54 ID:AiqRQRRT
>>137
ごめん。輪郭じゃなくてデザインの話のつもりでした。
141名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 02:16:12.81 ID:CU+2X78l
どうせ縦書きで見たいのは日本のサイトだから世界云々はどうでもいい
142名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 02:19:04.18 ID:q0NYCI4Z
既に、横書きの日本語のWeb-ページを縦書きで表示出来るブラウザや
既存のブラウザで縦書き表示できるアプレットが公開され居ることを考えると、
部外者の官僚だけで、訳も判らず規格を決めたりしたら、うまくいくものも失敗しそうだな。
143名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 02:23:36.75 ID:AVrEOoKC
>>129
> リンク先などの半角文字は、90度寝たフォントで縦書き表示されてる。

これはいまいちだな・・・
たとえば「90度寝た」みたいなのは

90




にならないとね
144名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 02:25:12.86 ID:qPOiLHAr
そう言えば総務省ってスマートテレビの国際標準化とかも言ってたなw
145名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 02:41:42.02 ID:AiqRQRRT
>>143
朝日新聞の文字見てると、たぶん半角数字は使ってない。
全角の数字を横に二つ詰めて並べてると思う。
その辺り新聞社によっても違ってると思うけど、
新聞や通信社のウェブサイトが横組みで全角数字を使ってるのも関係あると思うんだよね。
話ずれた。
146名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 02:50:35.47 ID:sznrHkZa
どこを縦読み?
147名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 03:10:09.57 ID:q0NYCI4Z
>>143
本文長すぎってエラーが出て書き込めなくなったからもう寝ます。
おやすみなさい
148名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 03:13:36.43 ID:FDLi5roJ
日本で初めてブラウザに縦書きで表示させたのは俺だったような…
149名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:24:09.43 ID:cDP1gBvY
縦書きと元号は不要 ガラパゴスの最たるもんだ
150名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:29:53.57 ID:q0NYCI4Z
ガラパゴスの主因になってる日本語使うのも止めれば?
151名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:51:17.24 ID:7nhayAO7
>>150
というよりは漢字だな(特に訓読み)。
152名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:42:22.74 ID:SiqTtm4u
(^ω^)おっおっおっ
153名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 10:15:06.42 ID:82Ygm2AM
みすみす、日本がリードできる市場を捨てるなんて、欲が無いんだな
154名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 10:56:48.06 ID:aVqsDEQg
政府主導でのガラパゴス化はやめてくれ。今ほとんどの人は
検索もgoogle.comをデフォルトにしてるくらいなんだから。

あと、テレビの映画の吹き替えはやめてくれ。すべて字幕に
すれば若い子もちっとはガラパゴスから脱却できる。
155名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 11:30:28.35 ID:82Ygm2AM
小学校で英語も経済も教えてるから、ガラパゴスを言い訳にしてると置いてかれちゃうよ
156名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 11:45:11.16 ID:RVW5SOuH
>>7
原稿用紙見たことないのか?
157uyiy67867:2012/09/19(水) 20:38:55.65 ID:CQDUXtZi
女のわがままを象徴した悪しき女性l専用車

男性の皆さんはぜひご覧ください
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM


男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
158名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 20:44:42.04 ID:LrlMeHt2
だれ? 植草氏?
159名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:04:48.58 ID:rXFvRutu
何かというとガラパゴスいいたい人がいるようだけど、
EPUB3.0をブラウザでサポートするよう支援するって事じゃないの?

EPUBがどんな規格か知らない人はいないよね
いずれにしてもブラウザで標準サポートして読めるようになるとは思うが
160名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:04:52.23 ID:EabQaknX
これからは横読みが流行るのか
161名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:21:47.95 ID:WRzd/I8B
三菱電機だか、A1って文書ソフト確かフリーであったような。
あれ使いやすかったわ。ブラウザにもタブレットにも対応させればいいじゃないw
162名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:23:46.94 ID:rXFvRutu
現状のEPUBはファッション雑誌レベルの細かい組版をそっくりそのまま
表現できるほとの規格にはまだ至っていない
多言語対応とか、細かなレイアウト指定とか、課題は沢山あるわけです
それを実現するために単にEPUB単体だけでなくて他の標準規格とかも絡んでくる
163名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:25:57.62 ID:YwWDBTRl
高速とか駅名とか縦書きにしてほしいよ。
164名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:26:27.22 ID:rXFvRutu
で、そのEPUBの標準化作業に国として支援していて既に人も派遣されていると
いうのがまずあって、多分そういう現状と今後の支援の事を記事にしたのが
>>1に書いてあることじゃないかと
それを知らずに反射的にガラパゴスいう奴は馬鹿だと思う次第
165名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:28:45.02 ID:eTMbfJFO
そもそも縦書き使う国がどれだけあるんだ
166名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:35:13.61 ID:6hWrjXl7
総務省てアホしかいないんだな
とっくの昔にあって廃れたわ、仕事しろよ
167名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:36:23.57 ID:rXFvRutu
アホはお前だよ
168名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:39:37.91 ID:YwWDBTRl
ブラウザにしてくれたらベータでも使うのに。
169名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 10:12:41.83 ID:QlAZuTkP
>>165
Yahoo知恵袋に聞け
170名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 10:37:47.93 ID:eDvmk+io
縦書きってふるくさくみえるよね。

アニメのとある科学の超電磁砲のオープニングをみると
SF作品なのにクレジットが縦書きだから橋田寿賀子ドラ
マをみているような気もちになる。
http://youtu.be/zcSlVQas9iY
171名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 10:42:00.66 ID:QlAZuTkP
縦書きを古くさく感じる感じるやつらが、書籍も新聞も読んでない事がよくわかるな、

 もしかして、教科書も読んでない低学歴か?
172名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:49:44.53 ID:ADHFivIP
縦書きにするのが遅すぎるよ。ネットは開発側がすごく遅れてる気がする。
173名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 18:31:38.03 ID:3KuZIaX3
なんかJSのライブラリ探せばどっかにありそうなんだが
174名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 18:34:14.39 ID:iv6VepzY
縦書きってことはスクロールは横になるのか?
ホイールと親和性が無いし、使い勝手が悪そうだなー
175名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 18:45:09.32 ID:ezom4Rtj
標準化提案する前に
そういうブラウザー作ってみて
心地よく使えるものにするように広く意見求めろよ
176名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 19:02:47.75 ID:QlAZuTkP
メジャーなブラウザだったら、独自機能で縦書き対応してるな

 ニーズがなかったら、縦書き表示に対応しないだろうから、標準規格決めてほしいな。
177名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 19:40:37.20 ID:xnUXTR4D
縦書きが好きならepub3を標準装備すればいいんじゃない?
178名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 19:53:16.63 ID:bBUAjM5C
「総務省が民間企業に」
この時点で失敗しそうな。
民間企業でHTML5 text renderingやUnicodeやってる人なんてあまりいないし。
179名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 20:28:45.65 ID:eDvmk+io
>>171
よんでいるけどなにか?
180名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 20:31:10.01 ID:eDvmk+io
そもそも、縦書きは木簡に文字をかいたからそうなっただけで、
いまの時代、縦書きに合理性はないはず。
181名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 21:36:13.46 ID:yx8Rfv+j
>>2
ブルーレイ
182名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:50:55.19 ID:QlAZuTkP
>>180
日本語を縦書き表記から英語に合わせた横書き表記に変わったのは、戦後にのGHQの指示だろ。
183名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 23:29:18.37 ID:xQPQUhs+
そういや、教科書ってさ、どうだっけ?
・縦書き 国語
・横   数学(算数?)、社会(世界史、日本史)、理科

あとは思い出せないなあ。
意外と横書き多いな。
184名刺は切らしておりまして
>>183
国語と書道(小学校では書写だっけ?)以外全部横書きだったと思う
英語は言わずもがな、音楽とか家庭科とか、それに倫理や政経、保体なんかも横
大学の4年間で使った本は全部横書き、理系に行ったから当然っちゃあ当然だけど

教科書じゃないけど小学校の道徳の副教材は縦書きだったかも
大阪だったので朝鮮人と仲良くしましょうって内容だったw