【投資】BRIC株ファンド、運用成績振るわず投資家は資金引き揚げ[12/09/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88A02O20120911?sp=true

[1/2]
[ロンドン 10日 ロイター] BRIC諸国(ブラジル、ロシア、インド、中国)の企業を
対象とする株式ファンドはこの数年、運用成績が振るわず、投資家の資金引き揚げが進んでいる。
株式のバリュエーションは過去最低水準となり、今後も注目度の高い投資戦略となり得るのかが
問われている。

BRICという言葉はゴールドマン・サックスのジム・オニール氏が2001年に作り出した。
新興国大手4カ国をひとくくりに表す気の利いた言い回しで、うち2カ国は9─12%の
猛烈なペースで成長していた。

以来、この4カ国の成長はオニール氏の予想すら上回り、国内総生産(GDP)の合計は
4倍に拡大し、英国の5倍相当の規模となった。オニール氏の予想では、BRICが世界経済に
占める比率は現在の20%から2020年には3分の1程度に上昇するという。

ところがBRICは株式投資の点では見返りが乏しい。
トムソン・ロイターのまとめによると、MSCI・BRIC指数のリターンは過去10年間では
450%と素晴らしく、新興国市場の320%、先進国市場の98%を上回る。
しかしその大半は初期の好成績によるものだ。リターンは2001─07年には500%超を
記録して新興国市場を圧倒的にアウトパフォームしたものの、その後悪化し、過去5年間では
8.6%のマイナスとなった。一方、新興国市場のこの5年間は5%のプラスだ。

4カ国の経済成長の波に乗ろうと2001年以降にあまたのBRIC株ファンドが生まれたが、大きな打撃を被った。
リッパーのデータによると、BRIC株ファンドの運用資産は07年のピークから
120億ユーロへとほぼ半減。ファンド調査会社EPFR・グローバルによると、
投資家は資金の引き揚げに転じ、昨年は差し引き54億ドルの資金が流出。
今年も年初来で11億ドルが流出した。

一方で、もっと幅広い新興国市場を対象とするファンドには引き続き資金が流入しており、
年初来で180億ドルが流入した。リッパーによると、こうした市場向けの株式ファンドの
運用資産は06年から2倍に増えて2140億ユーロとなった。

このようなデータを踏まえ、BRIC株ファンドは全く異なる4つの市場を勝手にひとまとめに
していると批判する向きが勢いを強めている。
F&Cインベストメンツのファンドマネジャーのジェフ・チョードリー氏は
「BRICを1つのものとは考えていない。好みの企業を見付けてその株を保有するというのが
当社の戦略だ」と説明。「BRIC投資熱は既に終わった。株ファンドの閉鎖が増えている」と
話した。

BRIC諸国の状況悪化が伝わり、悲観の度合いは高まっている。
インドは改革が進まず成長率が3年ぶりの水準に低下。中国の高成長は鈍化し、ブラジル経済も
低迷。ロシアは依然として原油価格頼みだ。
MSCI・BRIC指数.MIBC00000PUSは年初来の上昇率が1%弱にとどまったが、
MSCI新興国指数.MSCIEFは6%上昇している。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/09/11(火) 15:01:08.98 ID:???
-続きです-
[2/2]
<どこで間違ったのか>
肝に銘じておくべきことは、BRIC株ファンドの売りである経済成長、人口動態、消費などは
決して株式投資の利益を保証するものではないという点だ。
クレディ・スイスとロンドン・ビジネス・スクールの共同研究が良く引用されるが、
成長と株式市場のパフォーマンスの関連性は「統計的には弱く、逆相関である場合も多い」のだ。
MSCI・BRIC指数の40%を占める中国は、過去20年間にGDPが2桁の伸びを
達成したが、株式投資の成績は10%のマイナスだった。

BRIC諸国は市場の流動性の高さや、知名度の高い大企業を抱えているという面での魅力も
低下した。かつては投資分散化の点で優位な立場にあったが、BRIC指数と先進国市場の
相関係数は10年前の0.4から今では0.9となった。ロシアのガスプロムやブラジルの
ペトロブラスなど大手企業は、国営企業だったり、政府の介入を受けやすい立場にある。
こうしたことも株価の重しになった。

<最悪の事態を織り込む>
ではBRICに投資戦略としての将来性はあるのだろうか。
今でもBRICという考え方を支持する向きは多い。
HSBC・グローバル・アセット・マネジメントの株式ヘッド、ビル・マルドナド氏は
新興国市場を代表する、流動性が高くて便利な指数だと指摘し、FT100種指数になぞらえた。
同氏は他の強気派と同様に、BRIC株は株価収益率(PER)でみて記録的に割安な水準にあり、
このことがBRIC諸国回復のきっかけになると考えている。
BRIC株指数の構成銘柄の予想利益に基づくPERは8.2倍。
より広範な新興国市場に比べて15%割安で、先進国市場に比べれば大幅に割安だ。
ブラジルとロシアは株価が長期的な平均を30─50%下回っている。
マルドナド氏は「投資家が懸念しているのは4カ国のマクロ経済であって、個々の企業ではない。
世界の他の国よりも割安で利益の上がっている銘柄や市場があるならば、そこに投資したい」と
話した。
ゴールドマン・サックスもBRIC株をオーバーウエートにするよう顧客に勧めており、
中国を筆頭に4カ国は質の高い、安定した成長に向かい、最終的に株式投資のリターンも上がる
とみている。

ただゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントのシニア・ポートフォリオ・
ストラテジストのキャサリン・コッチ氏は、BRIC株ファンドを、成長急な新興国の第2陣
「ネクストイレブン」のファンドと組み合わせるよう推奨している。

-以上です-
3名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:01:42.84 ID:y4ZL8QCd
はじまったな
4名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:02:57.90 ID:1kqMZ3ny
ロシアと中国が足かせだわな
5名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:04:45.06 ID:6eK8MRbg
またユダヤサギかww
6名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:10:57.57 ID:HeQoUQ/3
BRICsやろって突っ込もうと思ったら元記事からそうだった…
7名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:14:37.73 ID:db8NxC0K
正直今はお金の運用で儲けれる時代じゃなくなったのだよ。
確かに今後も世界経済全体は順調に拡大するだろうが、
今のお金のシステムでいけば、実体経済よりバーチャル経済のほうが大きすぎるから
運用しきれずに、結果マネーゲームに走って、大損するのが目に見えている。
8名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:17:08.29 ID:u7asnVUu

テレビ・メディア等で

 流行ってる 大人気 すごい上昇してる

という情報が流れ出したら

 それは ババを引く奴を探しているサイン。

後から ノコノコ入ってくる奴は 大概負け組み。


世界を操ってる人は

 一歩も二歩も先を行き メディアを動かし 確実に利益を上げていきます。

9名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:17:17.78 ID:5QftbmFH
本当に儲かる話だったら裏の人間だけで全て牛耳って一般人に宣伝などされるわけがない
大々的に宣伝して一般人を煽りまくるというのは、まあ、そゆこと
騙される方が絶対的なバカ
10名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:25:34.02 ID:0Xk/AYtn
円高がどんどん進むから海外に投資したら儲けられねー
国内は酷いもんだし
どうすりゃいいのよ
11名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:27:58.64 ID:SOL+LOZL
本当に儲かる話なら、ファンドが大口融資者のみの提供すると思うしね。
個人向けに大々的な宣伝するって事は、終焉間近か流行らせたいだけってこった。
12名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:31:42.89 ID:lto1zCGi
ここにいる皆さんは賢いですね。
13名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:37:41.40 ID:7WIiweXw
金融詐欺師死ねw
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/11(火) 15:38:27.28 ID:eeiSOmq7
ロシアのルクオイルは儲かるとか、ブラジルは好況でビルの建設ラッシュとか言っても
今は不景気だから手を出さないほうがいい。

それより国内の、高配当低価格銘柄を、下がっても配当貰えればいいみたいな
定期預金を組む考えで買うほうがマシ
15名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:41:20.31 ID:DiQPdmS1
こうゆう特定のテーマファンドは騒がれてから設定だからな
注目される前から設定されたのってほとんどない

野村アセットのオーロラ2 トルコくらいかな 20年前からトルコ株に投資
16名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:41:52.21 ID:nvv5kLpH
低金利で運用先が無い
日本人に金を国外に持ち出せて
資産奪うのが目的やからのう 
17名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:43:14.93 ID:m28OyZZn
レアルが極端に通貨安にならなければ、ブラジルがいいと思うなぁー
18名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:45:31.77 ID:6GEC2C6N
投信そのものが詐欺的なことにいい加減気付けよ

19西明石:2012/09/11(火) 16:01:48.97 ID:4oTh6aAv
わしは今年
中央物産(9852)
で 320円台で買い 29000KB
400円で 売り抜けた
200万円の利益
そのあと 楽天証券より お金ひあげ
CASHにしたまま
20名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 16:04:49.60 ID:6Y9omt0U
今みたく極端な上げ下げが少ない時期は
むしろ儲けやすいけどな。
21名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 16:08:01.60 ID:+VSwsjD+
だって博打だもん。
当たれば儲かるけど外れれば損するし。
で、たいがいみんな損するし。
ファンドなんて賭博場じゃん。
22名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 16:13:33.50 ID:dX3Gh/UW
当たり前だろ
大手証券やファンドが市場処分売りで暴落しないように個人にじわじわ売り付ける目的だったのだから宣伝してた
「初物はすぐに飛び付いて粘らず売れ」が相場では常識
23名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 16:17:11.59 ID:bZtqvcTO
投資をゼロサムゲームと捉えるのは日本の教育が遅れてるからだと感じる。
投資は投資だよ。
資金が必要な所に自分の資金を預ける。
それが利益と共にきちんと償還される場合もあれば、損失を被る場合もある。
リスクとリターンを比べて投資すればいい。
一個人が銀行のように日本の経済流動の一助になれるって誇りを持つべきだろう。
FXも株もだけども、競馬なんかの博打と同じように考えて欲しくないね。
24名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 16:26:21.20 ID:yG/tQ9qN
投資をしない人は貧しいという事実
25名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 16:44:19.83 ID:r7GzHUNa
この手のファンドって手数料ボリすぎだからな
ジジババ相手の合法の振り込め詐欺みたいなもん
毎月分配ファンドはもっとエグイ

購入手数料0で年間手数料1%以下のインデックスならそんなに悪くない
26名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:06:46.40 ID:bZtqvcTO
今の日本のようにインターネットで情報の遣り取りが簡単なんだから、
積極的に株でも資産運用すべき。
プロから情報を教えて貰うのではなく、
素人同士が情報を共有しあえばいい。
あと、勧められた銘柄を全力で一つを保持するから損失を拡大する。
3か月ごとにポジションを入れ替えたりして、自分で健全性を維持せねば。
どんな資産だろうが、自分で管理しなければ損するに決まってる。
27名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:49:13.28 ID:U5k5y+81
ヨーロッパがおかしくなり、米国も中国も追随しそうになってきてるから、
バイする方は騰がりが少ない。しかしセルする方も、まだ踏み上げ怖いから
できない。
28名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:42:12.78 ID:IX+9yvmL
>>17
それで俺は手を引いた
年利を潰す勢いで通過安に動き始めたんで
29名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:46:21.46 ID:VDcHc2Zr
持ち上げといて落とすのはいつもの事じゃねーかw
30名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:57:15.59 ID:X8XSILzB
>>1
中国の終わりの始まり。
31名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:56:53.20 ID:eeiSOmq7
どーあれ、高配当のリベレステホルダーとしては、そんなに損した気にもならない現状でしたとさ。
32名刺は切らしておりまして
なんだかんだでNYダウに左右されるんだから
NYダウのインデックスファンドだけ買ってればいいだけな気がする
為替ヘッジあり なし 両もちで