【統計】7月の国際収支、経常黒字4割減[12/09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
財務省が10日発表した7月の国際収支(速報)によると、
海外とのモノやサービスなどの取引状況を示す経常収支は、
前年同月比・40・6%減の6254億円の黒字だった。

経常黒字は今年2月以来、6か月連続。
経常収支のうち、モノの取引を示す貿易収支は、3736億円の赤字だった。
一方、企業の海外子会社からの配当の受け取りなどを示す所得収支は、
1兆4221億円の黒字だった。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120910-OYT1T00042.htm?from=top
財務省のサイトhttp://www.mof.go.jp/から、平成24年7月中 国際収支状況(速報)の概要
http://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg201207.htm
関連スレは
【統計】8月上中旬は貿易赤字 上中旬の赤字は11カ月連続[12/09/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346983177/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 09:25:35.87 ID:c7TeUg5U

日本オワタ。

3名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 09:36:31.76 ID:l4WXhzVl
資本赤字4割減も書けよw
4名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 09:44:02.31 ID:POn74llu
原発動かさんと、燃料も食料も輸入できなくなるぞ。
5名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 09:45:20.91 ID:bxBhkUJe
そりゃ、節電なんてしてるからだろw
6名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 09:59:36.65 ID:JDlbP51j
QE3発動後は確実に経常赤字国に転落だなw
7名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:10:35.12 ID:6tgIFic2
QE3なんてものに大した効果があると思ってるやつは金融政策の効果を妄信しすぎている
8名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:15:54.77 ID:c4Tev0Ty
日本オワタ死にたい
9名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:18:59.24 ID:JDlbP51j
経常収支に為替差が関係ないとか思ってる無知な人ですか?
10名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:21:13.19 ID:48xXP0C4
これ日本だけじゃないぞ、世界中で無茶な状況になってきてる。
全世界的に実体経済は絶賛崩壊中と思っていいわ。
欧州金融危機の影響はでかいわ。
11名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:22:35.66 ID:LVcOV6E4
原発がゼロなんかにすれば、日本はたちまちギリシャの二の舞
それでもバカ民主は選挙受けのする甘事ばかりで、無能な有権者を誑かす。
12名刺は切らしておりまして::2012/09/10(月) 10:24:38.58 ID:9tpmGLiY
坂本龍一が脱原発イベントの収益を北朝鮮支援団体に寄付か
http://www.otonano-kaisha.com/news_TOHOkYwf8.html
13名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:33:43.68 ID:48xXP0C4
BDIチャートが無茶な状況になってるんだが、持ち上がる気配もない。
これは拙いわ。
どこか逝くかもな、対ショック・対閃光防御、おまえら備えてるか?
14名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:33:51.79 ID:vVCSUjBU
>貿易収支は、3736億円の赤字だった。

日本\(^o^)/オワタ
15名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:35:34.97 ID:0hzamDae
>>10
永遠に金が増え続ける経済でもなきゃ富裕層が稼ぎ続けることは経済の崩壊に繋がっていくのでは?
16名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:46:17.66 ID:xZ3syNMU
>所得収支は、
>1兆4221億円の黒字だった。


だから円高になるんだよ
17名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:49:00.78 ID:pVsW9dUm
>>16
>だから円高になるんだよ
もっと外国企業買収とか、鉱山の利権を買収しないといけないかな?
18名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:51:55.83 ID:0CdhodVl
> 企業の海外子会社からの配当の受け取り

これを国内の労働者に分配できたらなあ。
19名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 11:10:21.19 ID:zwUhTQfC
円高不況というけど、世界的に見れば日本は儲けてるからなぁ
20名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 11:47:16.03 ID:HKZdWQTD
日本の1世帯辺りの平均所得、前年比2.1%下落、ピーク時の94年から126万円減少・・非正規雇用の割合は04年以来最高に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1341620511/
21名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 11:47:30.98 ID:x3wiJ7rY
ヘタすりゃ経常収支赤にして世界経済を引っ張らなくちゃならないんだけどな
アメリカのエンジンが壊れた今 動けるのは日本だけ
22名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 11:51:57.71 ID:9IT0kgVM
まだまだ大幅黒字で円高続くな
輸出企業全滅まであともう少しか?
23名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 12:12:52.00 ID:RIPEa5pY
おまいらも所得収支で生活していけれるように、
海外に投資しろ!
働かなくて良くなるぞ
24名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 12:14:25.38 ID:VXJjb7Kk
>>21
どうせなら、リニアとか巨大海洋都市とか、核融合路とか火星ロケットとか、

好きなもんみんな作っちゃおうぜ!
25名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 12:35:33.44 ID:ZUYYklJd
消費税0%にして海外から円を買ってくればいいんじゃね。
26名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 12:42:21.93 ID:rhxYJVaB
              経常収支  貿易収支  所得収支  対外純資産
1、未成熟な債務国   赤字      赤字     赤字     マイナス
2、成熟した債務国  赤字縮小    黒字化    赤字    マイナス縮小
3、債務返済国      黒字化    黒字     赤字縮小   ゼロ
4、未成熟な債権国   黒字      黒字     黒字化    プラスに
5、成熟した債権国  黒字縮小    赤字化    黒字    プラス拡大 ←日本は今ココ
6、債権取り崩し国    赤字      赤字    黒字縮小  プラス縮小
27名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 13:26:19.68 ID:uohdVBAi
もう日本は円安にならないと厳しい。
28名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 13:28:15.40 ID:CPHNl+l4
日本企業は最近M
29名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 13:31:57.40 ID:cLQ7kWPi
>>25
北鮮に刷ってもらうのか ww
30名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 13:32:01.24 ID:CPHNl+l4
28は誤爆
日本企業はM
31名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 18:04:40.22 ID:lUFPL1v5
日本て他の先進国と比べて海外からの投資が圧倒的に少ないよね
32名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:33:55.64 ID:0CdhodVl
>>31
日本はモノ作りだからねえ。
先進国でモノ作りに投資しているところはない。
33名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:40:40.50 ID:GliSWjBR
頼りは所得収支だけになりつつあるな。
ここもあと数年したら減り続けることになるんだがな
34名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:41:50.13 ID:FlpajU4F
>>13
BDIはリーマン後から超低空飛行だったのが更に落ち込んでるのを皆無視してるのがねぇ
輸出で儲けるのは物理的にもうムリポ
35名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:34:24.09 ID:roQBIRHB
原発がほとんど停止していた7月でも、経常収支は黒字か。
下手に原発バンバン動かして、貿易収支の赤字が減ったら
ますます円高になるなあ。

真面目に、海外投資考えるか?
36名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 05:46:23.30 ID:6dPjgTO3
原発再起動!!
37名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 05:47:14.32 ID:6dPjgTO3
中国:1500社余りの外為サービス利用を停止−資本流出対策か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346766126/
38名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 05:56:39.16 ID:XlyKYdTA
>>31
アメリカは何も言わなくても世界中から集中するしEUはEU内で投資しやすいし
カナダロシアは資源国だしってところかね>G8で言えば
39名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 06:18:05.08 ID:Qt8VdISx
どなたか詳しい説明お願いします

これが続くとどうなるの?
今までと何が違うの?
40名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 06:19:13.90 ID:4FoENlZ8
日本の海外輸出依存度は16%、韓国55%、中国38%
黒字の微々たる減少に戦々恐々して右往左往するのは、
最早多国籍企業化した経団連傘下の大企業と
国民を煽るマスコミであり、実質我ら国民ではない
41名刺は切らしておりまして
>>26
その理屈だと数年前の日本は成熟してなかったことになるな
ドイツも未だに未成熟ということに