【学校経営】人気の大学付属校「エスカレーター乗車率」 最高は99.6%の「慶應義塾湘南藤沢」 [12/09/04]
1 :
@@@ハリケーン@@@φ ★:
付属の中学や高校に入っていれば、大学受験の心配はいらないのか。実際、どれくらい
の割合で内部進学しているのか。目安となる内部合格率が高い順に90校を紹介(※1)した。
-------------------------
■最高は99.6%「慶應義塾湘南藤沢」、最低は0%「大妻多摩」
表は、私立大学付属高校から、エスカレーターで大学に合格した人数を表したデータ
だ。通常、内部合格した生徒はほぼ進学するため、本稿では合格率=進学率と考える。
この数字をどう見るとお得校を見つけられるのか。難関大学・高校への多くの合格者を
生んでいる塾、大泉英数研究室の小西徹治氏に分析してもらおう。
「ポイントは学部ごとの内部合格者数と、入学偏差値に注目すること。地域の公立高校
の進学実績や偏差値との比較も重要ですね」と話す小西氏が、まず驚いたのが「慶應大
付属校のお得感が抜きん出ている」こと。理由は医学部への進学者数だ。慶應大医学部は
、東大、京大に次ぐ難関医学部。「国公立大医学部を狙う力のある生徒でも、人並みの
努力では合格できない」が、付属校からは、慶應22人、慶應湘南藤沢7人、慶應志木7人
、慶應女子5人の、計41人もが進学している。
「慶應湘南藤沢の偏差値は青山学院高等部と同程度(男子)。決して超難関校では
ありませんが、理系進学者約40人の6分の1が医学部へ進学しているのです」
小西氏に、付属校だからといって希望学部に進めるとは限らないのではと尋ねたところ
、「外から受験したら可能性はもっと低くなります」と一笑に付された。
「定期テストでいい点を取って校内で上位にいたほうが確実です。慶應の生徒は文系
志向が強く、全員が真面目に理数系科目を勉強しているとは限らない。そう考えれば
驚くほど低いハードルです」
早稲田大の付属・系属校でも、ほとんどの生徒が主要学部に進学しているから、教育
資金と入学できる学力があれば、早慶の付属校はお得な進学を保証してくれると考えて
よいだろう。特に男子の場合は高校から入学したほうがお得度は高い。高校受験のほうが
合格しやすく、また学費も3年分浮かせられるからだ。
「高校受験をくぐり抜けた生徒は、その時点で校内の上位グループです。入学できれば
、労せずして志望学部に進むことができるはずです」
しかし、ここで注意すべきは、早稲田の場合、系属校の早稲田実業(早実)が偏差値の
高さの割に、若干不利になっている点だ。トップ学部の政経に早大学院は135人進学して
いるが、早実は45人。卒業生数の差を加味しても、その差は明らかだろう。
「早実は以前、教育・文学・社会科学への進学者が多かったのですが、このデータを
見ると最近は理工3学部への進学者が増えているようですね」
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120904-00000001-pfamily-soci http://amd.c.yimg.jp/amd/20120904-00000001-pfamily-000-0-view.jpg (つづく)
>>1のつづき
このような付属校・系属校間の差もお得校を探す場合のポイントとなる。たとえば、
近年、就職率の高さからも人気が高まっている明治大。付属校は3校あり、偏差値が
圧倒的に高いのは明大明治だが、明大中野、明大中野八王子ともに内部進学率は10ポイ
ントほど下がるものの、3校とも進学学部の構成は同じようなもの。高校受験で入りや
すい後者2校のほうが、お得だといえるだろう。「第1志望に不合格で明大中野に進学
した教え子がいたのですが、酵母の研究をするために明大農学部に進みました。私大の
農学部が少ないこともあり、明大農学部は京大や名古屋大志望のすべり止めにもなって
いる私立トップの農学部。彼にとっては、結果的に『お得』な選択になりました」
保護者が選択に迷うのは、偏差値がMARCH以下の大学付属校だろう。親大学の偏差値に
対応して内部合格率も低下していく。
「考えられる理由は二つ。一つは、生徒が積極的に上位大学を外部受験する場合。
もう一つは、大学側による振るい落としです。そこで、中堅校以下の付属校では、大学
進学先が上下どちらに振れているかの見極めが肝心になるのです」
たとえば、日大の付属校同士を比べてみると、正付属校のうち偏差値が高い日大習志野
の内部合格率が約30%、それより偏差値が低い日大鶴ヶ丘は約60%だ。
今年の日大鶴ヶ丘の現役進学実績は、内部進学をしなかった189人のうち、東工大1人、
一橋大1人、早大4人、慶應大2人、東京理科大4人、MARCHに21人で、日大より偏差値の
高い大学に進学したのは33人。ということは、残りは偏差値が日大以下の大学・専門学校
へと進んだことになる。
一方で、小西氏が「お得校」と名指ししたのが、帝京大中学・高等学校である。データ
を見ると、内部進学者はわずか1人。今年の現役進学実績は、東北大1人、東工大1人、
早大18人、慶應大8人、上智大9人、東京理科大2人で、MARCHまで含めると69人。「生徒
は誰も帝京大進学を希望していないし、学力的にも帝京大で手を打つ必要がない。学校
側も『進学校』として力を入れていますが、中学受験の偏差値は50(日能研)程度。
非常にお得感の高い学校になっています」
(つづく)
>>2のつづき
しかし、高い学費を払ってまで通わずとも、公立進学校で受験勉強を頑張って、より
上位の大学を目指せばいい。そう考える保護者も多いはずだが……。
「都立トップ高の一つ、戸山の今年の現役進学実績は、卒業生317人中、旧帝大・
東工大・一橋大・早大・慶應大・上智大・東京理科大・MARCH・関関同立を合わせて106人
。ということは、浪人を含めた3分の2の生徒が、現役受験ではMARCHに届いていない。
その子たちにとっては、高校段階でMARCHの付属校に進んでおくのが手堅い選択だった
わけです。こうした現象はトップ都立のほぼすべてに見られます。中学生や保護者は
志望する公立高の難関大学への現役進学者数を事前に調べ、その公立高に進学することが
自身の大学進学にとって有益なのか慎重に判断すべきです」
戸山と立教新座や中央大高校などのMARCH付属校の偏差値は同程度。女子の場合も、
青山学院高等部以外の学校なら合格可能範囲内だ。しかも、前述の通り、青山学院高等部
の男子は慶應湘南藤沢と同レベル。戸山に進む力があれば、慶應湘南藤沢から慶應大医
学部という進学コースもありうる。
「皆さんが思っている以上に大学付属校はお得です。付属校を勧めるとほとんどの
保護者も生徒も『可能性を狭めたくない』と言われますが、プロの目からその子の勉強に
対する姿勢や、伸びしろを見ると、多くの子は成績が下方面に広がる可能性のほうが
大きい。それは先の戸山の例でも証明されています。上位大学が厳しそうと思ったら、
大学付属校に進路変更することをおすすめします」
-------------------------
[表の見方]…●は男子校、○は女子校、◎は共学校を表す。付属校には系属、系列、
提携、兄弟・姉妹校などの関係を含む。内部合格率は内部合格者総数÷卒業生数×100で
算出。内部合格者総数は進学者の場合もある。「中学」の欄の○は併設中学校がある
ことを表す。
※1:スペースの関係で、誌面に掲載した表を大幅に割愛しています。項目「内部合格者
の学部内訳」も削除してあります。
-----------------------------------------------------
田端広英=文
大学通信=データ提供
-以上-
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 05:05:57.87 ID:vAI1ge/J
総計は(早稲田高校や実業除く)全入だろ
その代り留年がある
中には東大や医学部とか逝きたい奴が抜けるだけ
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 05:07:56.84 ID:vAI1ge/J
総計付属はほとんど上位学部に逝けるから凄いお得だよね
実業は最近でこそ上位学部が増えてるけどレベルの割に損だね
逆にその下の陸橋とかアホ学なんか損
法政はトントンかお得かな
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 05:10:51.88 ID:VffCcEtu
既得権いいなぁ
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 05:12:50.47 ID:CgDodZB+
親のコネで就活>学歴
美貌で玉の輿婚>学歴
一芸成金>学歴
学歴>コネと一芸と美貌の無い庶民
稼げる一芸があるならそっちに特化した方がいいだろうな
庶民の子は女だったら美容整形しておけ
男だったらゲイになれ
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 05:13:22.80 ID:yL8EdHzL
慶応の医が東大、京大に次ぐなんて有り得ん。国公立とのW合格の進学先を
考えれば、旧帝医より下だわな。
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 05:16:21.45 ID:vAI1ge/J
俺が首都圏に住んでたら周りに合わせて中学受験して
中途半端な中学だと高校で総計の附属を狙う
3教科だし、募集人数が多いし複数受験できるし
卒業させすれば上位学部全入だし(そもそも高校から入った
やつは留年しないレベルらしい)
就職は付属のコネが強くて有利に働くし
すごいお買い得だよ
失敗して、陸橋とか中央の附属になっちゃったりすると目も当てられないがねw
その場合は別の高校に行って大学でリベンジするわ
確か総計附属は浪人でも受験できたんだっけか?
高校浪人は勇気いるけど浪人すれば池沼以外大丈夫だろw
高校選び間違えると行きたい大学に行けないって塾のセミナーで言われたわ。
早慶レベル行きたいなら上位校行けと。
偏差値65くらいの高校でも頑張ればなんとかなるんじゃ?と思ったけど、
進学データ見るとまず無理だって納得。
うちの子は東工大附属高行きたがってるけど、大学への内部推薦は10人程度だし、
専門課程のため一般入試だと厳しいらしいのでちと悩んでる。
だからって早慶などの付属高から他受験すると内部進学の権利失うんだよね・・・
>>8 慶應医は滑り止めで受ける理III、京大医受験者と競争して勝たないと受からないから三番目であってる
>>11 合格者の上のほうがみんな東大理系に行くから
実際に入学するのは下の方。
入学者の学力差はけっこうあると思う。
大学に設置してある
エスカレーターの乗車率
の話しろよ
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 06:00:55.70 ID:g+PpT0fd
いや、付属に入れる実力が維持できるなら普通に大学受験しても受かる。
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 06:28:33.05 ID:rAMWu5ny
早大本庄→早稲田政経だが大学入ると付属上がりはバカと差別を受ける
実際一般受験してきたやつは頭良かった
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 06:36:23.72 ID:lsjaV4MI
公立中学→地元の公立高校、塾・予備校行ったことなし。中・高校時代はセックス三昧。
東大現役合格ですが何か?
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 06:45:05.49 ID:OpHONtl4
今年は暑い
>>4 やはり東大か医学部か海外大学とかなんだろうな
それに医学部以外は院からでも大丈夫だしな
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 06:47:46.13 ID:d3yOj4IE
東大に行こうっていう気概のある奴は一人もいないのか?
自分も高校受験からそこそこの付属校上がりだけど、
付属に入っておいてよかった。
高校で勉強についていけなくなったから、
普通に大学受験していたら底辺大学にしか行けなかった。
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 06:58:27.13 ID:kjuNh+q6
MARCH卒だけど、付属校出身者は大学受験の洗礼を受けてないせいか、
大学に入ってからの勉強に苦労していたぞ。
>>23 受験どころか3年間授業すらろくに聞かず
試験前だけ教科書開くような生活だからな
苦労しないわけがない
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 07:15:33.54 ID:QiZNe/e1
>>10 理系一本なら高専から大学三年次への編入もあるな。まあ東工大付属だと理科大
や筑波大なんかの推薦入学もあるし、それなりに選択肢はある。あのガッコは、
カリキュラムと校風がかなり特殊なので単純に進学や大学受験だけで選ぶのだと
後で合わないと分かったときに後悔するよ。昔と違いコースの振り分けも入学後
だし、留年や退学なんかも案外と多いしな。
俺のころは機械、建築、電機、電子、工業化学と学科別の募集だったのだがね。
もう20年以上も前の話だが。
早慶に拘るなら別だが、理系なら地方国公立でそれなりに評価の高いトコなども
あるし、就職でいえば日大の理工なんかも悪くはない。それに理系は修士をとる
のが当たり前だから、勝負は院試の段階になってからだ。
結果として文転し、一浪で早慶の社会科学系の学部に入ったが、卒業生としては
良いガッコだったと思うよ。
早稲田は理系に力いれてる。
青山学院はレイプ養成学校。
レイプはスカートめくりの延長で大したことではない。
by校長
エスカレーターも何も、慶応の場合はそのまま慶応に入るのが前提だから、大学受験の授業をやってないもの。
第二外国語があるくらいなんだからさ。
それと、評定3以上ないと上にはいけないぞ。
慶応は高校からも優秀な生徒が入ってくるから、評定3といっても他の高校よりもレベルが高いから、
毎年何人かは上に上がれないヤツがでるんだがね。
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 08:10:10.43 ID:QiZNe/e1
> 高校受験のほうが合格しやすい
マジか?昔は大学入るより、付属の方が入るの難しかったぞ?
早計付属なんて学年トップクラスじゃないと入れなかったが、大学はそうでもない
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 08:16:36.09 ID:+EqQRR7b
>>23 仲間多いし、要領いいやつ多いから大して苦労してないっぽいぜ
生き方の上手さハンパないよエスカレーター組は
有名大学の付属高校は「保険」の面もあるからなあ
そりゃさらなる上位大学に進学できることに越したことはないが
最悪でも系列大学に進学できるメリットがある
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 08:33:24.96 ID:1wXzqpeq
大学合格率などはもうどうでもいい
日本経済をここまで悪くした大学一覧と売国だらけの政治家とマスコミ
戦後の偏差値教育が間違っていた事を追求しろよ
日本が日本でなくなる
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 08:36:30.31 ID:xqeZ//Cn
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 08:40:34.53 ID:xqeZ//Cn
>>32 そういや中学受験ではトップの栄光学園を受けて、失敗したら高校受験で慶応狙いって人なら何人か見たな
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 08:42:53.10 ID:N677FXMO
>>20 ハーバード、プリンストン、スタンフォード辺りへ行こうという気概がある奴がいてもいいと思うんだが…
慶應はNY校、早稲田はシンガポールに付属校があるのに、外国の大学へ逝く、留学するってやつが少なすぎると思う
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 08:47:31.55 ID:Vprh0ZGS
慶應から底辺高校に行った人がいたな。
授業についていけなくなったのか?
でも東大に現役合格したから凄いよね。
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 08:58:27.03 ID:glhmZE00
…漢字、付属じゃなくて附属じゃね?
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 09:00:58.96 ID:ARUYRdb8
>>32 その足元を見て付属校から巻き上げようとしている
慶應が既に幼稚舎でこれを実践し、早稲田が追随(寄付金強制で問題に)
マーチも付属校作りや吸収合併に躍起になる
付属校の拡大って、「日大化w」とか揶揄されたもんだが、
付属校を作ってるとこは日大の経営を後追いでもしてるの?
2,30年前に東海と帝京が既に真似してたけどな
早稲田の摂陵という係属校が定員割れしたように簡単に行かんよ
バブル時代の前に既に日大のまねごとをして市民権を得た東海、帝京の勝ちかな
偏差値でなく、あくまでこの分野の大学運営という意味でね
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 09:13:27.50 ID:k2MKsBdJ
天は人の上に人を造り人の下に人を造れり。
今広くこの人間世界を見渡すに、
かしこき人あり、おろかなる人あり、貧しきもあり、
富めるものあり、貴人もあり、下人もありて、
その有様雲と泥との相違あるに似たるは何ぞや。その次第甚だ明らかなり。
親富貴なれば、その子労せずして富貴への門約せらる。
実語教に、人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なりとあり。
されば賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとに由って出来るものなり。
其の所以は 親富貴なれば塾に通ひて充分に学ぶこと容易(たやす)く、親貧なれば安んじて学ぶこと難(かた)し。
天は富貴を人に与えずと言ふが、その実は、人は生まれながらにして貴賎貧富の別あり。
よって 世襲門閥を尊びそのコネ利権網を駆使して富み栄へること肝要なり。社会的不公正と難詰されやふともゼニゲバと蔑まれやふとも浄財に非ざると雖もゼニ攫みたる者が勝ちと心得ふべし。クソどものやっかみ歯牙にもかけざること。
これゼニゲバY基地翁の本音極意なり。社中もって銘せよ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 09:14:31.73 ID:4zTLZcT/
上位層を固定化させるシステム
大学行ってよくわかった
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 09:15:29.80 ID:sH8AbDuN
付属というガラパゴス制度はやめたほうがいいな
やっぱり大学の付属校って内部進学ができていいよな…
うちの親がケチでさえなければ慶應受けたかった…
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 10:36:23.72 ID:wyoR+vzr
昔は早実といえば社学・二文、慶応藤沢といえばスーパーファミコンに大量に人材を排出して
進学率を稼いでいる、といわれたものだが。
中学の同級生が高校受験で桐朋と早大学院に合格し
塾の講師からは「早稲田へ逝ったほうがいいよ」と進められるも
中学の教師に「桐朋で頑張れば東大・一橋にも逝けるよ」って焚きつけられて
桐朋へ逝ったはいいが二浪して入れたのが大東文化大・・・
大卒時が辛うじてバブル期の最末期だったから何とかか中小に正社員で潜り込めたけど
今でも呑むたびに「あの時早稲田へ逝っておけばよかった・・・」と愚痴ってるよw
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 11:23:41.39 ID:ARUYRdb8
>>45 桐朋から大東文化ってどんな馬鹿だよ?
と思ったが私大バブル期か・・!?
亜細亜とかでも偏差値60あったという異常な時代
桐朋OBであるが、高校からじゃなく中学から行くべきだよ
中高一貫校に高校から入るのはどうなのかな?
…気になって久々に母校を検索してみたら桐朋ってスゲー今評判落ちてるらしいな
中学受験じゃ俺らの周囲は皆桐朋で決まりだったのに
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 11:34:47.90 ID:q8yQbvU5
武蔵とか桐朋とか学校が全然努力する気がないからな。
時代遅れなのに何も変えようとしない旧態依然の学校は人気は落ちる一方だよ。
湘南藤沢高等部って高校から受験で入れるのって地方枠だけじゃなかったけ?
東京神奈川は受験できないだろ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 11:57:40.66 ID:1/sa4/PP
付属上がりは馬鹿でも、文系なら語学以外は落ちこぼれることはないだろう。
逆に言えば付属行って3年間語学を磨けばよろしい。
理系は付属馬鹿だと相当にキツイ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 12:02:21.11 ID:ZVK/dcDr
>>23 付属上がりはネットワークがあるから勉強できなくても試験では要領よく単位は取るよ。
理系は知らんが。
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 12:07:22.43 ID:f4kOpqZ+
>>15 受験科目数が違う国立大と私大の難易度を単純に比較するなんて頭悪すぎ。母集団が同じかどうかも怪しいな。
リーマンショック後は国立志向が顕著で、早稲田教育が東京学芸大の滑り止めレベル…というのが現実。
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 12:20:35.42 ID:ARUYRdb8
>>51 大学入試は原則として全て3教科以上(国、数、英)を課すべきだな
そっから社会、理科を付けたいならそれで良いし、
理系の場合は国語→理科に代替可能で良い
但し文系はこの3教科を徹底すべし
他の科目などは、平易な高校卒業認定試験を導入すればよい
数学のできない人間など大学生になれなくて良い
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 12:24:30.83 ID:ARUYRdb8
んで、センター試験廃止して高校卒業認定試験を導入し、
国立大学も3教科(国、数、英)以上ならば構わない、という下限を設定すべきか
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 12:25:43.21 ID:sH8AbDuN
高校入試って英語があるから中学入試に比べ、文系有利なテストだろ。
中高一貫の高校入学組は欲を出さず、文系にしとけ。
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 12:27:31.86 ID:sH8AbDuN
高校入試って英語があるから中学入試に比べ、文系有利なテストだろ。
中高一貫の高校入学組は欲を出さず、文系にしとけ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 12:45:25.01 ID:yKJeuJl8
>>46 おお、仲間がいるw
俺も中学から桐朋。
受験前の学校説明会で、「入学後普通に勉強していれば、そこそこの成績に
なるんですよ。下位は小学校から上がってくる子の範囲ですからね」
みたいな主旨の説明があったわ。
>人並みの努力では合格できない」が、付属校からは、慶應22人、
>慶應湘南藤沢7人、慶應志木7人、慶應女子5人の、計41人もが進学している。
俗に言う縁故や裏取引と一緒だろ
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 13:03:07.45 ID:Qkos4BKC
麻布で専修だが、俺より下の成績もいないこともなかった。
採用の時は大学名ではなく、高校名で判断しないとダメなのね
附属あがりは落とす
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 13:16:00.99 ID:QiZNe/e1
武蔵高→立教大→電通、ってのが知り合いにいるな。それなりに勝ち組の部類
にはなるだろ。
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 13:22:43.85 ID:ARUYRdb8
>>56 うちの区域の中学受験は上位層は桐朋で決まり。残りの中学受験は中下位層が多く
明治学院東村山が大人気で皆、志望(死亡?)してた
明星、明法、明治学院って言われてた。啓明ってのもあったw
俺の時は東海大菅生、明大中野八王子とかは人気なかった
桐朋だと小学校の先生から「○○ちゃんは将来有望ねえ」とかべた褒めされた
俺の時は何故かは知らんが「東大でなく一橋に入るのが一番格好いい」みたいな事言われてた
今の桐朋は旧態依然で浪人率が異様に高いんだってね、
7年一貫教育って、もう自虐だろうに。まあ自由なのは変わってないみたいだ
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 13:37:26.85 ID:IO/14USD
慶応高校って上昇志向がないんだな
東大や一橋、京大は狙わないの?
海外の大学は相変わらず眼中無?
>>36 アメリカの大学は今はもう「学部」教育がクソみたいなことになってる。
特に理系は学部でプリンストンやスタンフォードなんか行くくらいだったら日本の旧帝大か慶應理工に行った方が
遥かに講義や学生のレベルも高いし環境も恵まれてる。
信じられないと思うかもしれないがそれが現実。ちなみにハーバードは化学以外理系がダメなので有名。
学部は教授が授業やってなくて大学院生のバイトに丸投げしてたりしてるから本当に酷いぞ。
昔はアメリカのハイスクールがゆとりで学力崩壊しててそのかわり大学はすんげー厳しくてレベル高い
みたいに言われてたのが、今は大学の学部が教育破綻しててそのかわり大学院がとんでもなくハイレベル
という風にトコロテン式にズレてきてるんだな。
逆に言えば向こうの一流大学はもう学部を犠牲にした上で大学院教育に力を注いでるわけ。
そうしないと国際競争に生き残れないから。
東大みたいに一人の教員が学部1,2年生から大学院まで全部受け持って
予備校講師並みの授業コマに追われて忙しくて研究してるヒマが無いなんてのは
研究機関としては自殺行為に等しい。
学部で中国人留学生の院生が監督してるグループワーク作業で成績付けられたりとかしたら本当に悲惨。
学部からアメリカに行こうとする奴は親が低学歴の見栄っ張りで
世界の大学教育事情に疎いからそういう間違った選択をするんだと思われ。
しかし大学院では
ハーバード、プリンストン、スタンフォード>>東大、京大
になってしまう。これもまぎれもない事実。
>>62 地方だと今でもそういう価値観かもしれないけど
附属に行くような家庭はあんまり偏差値とか興味ないからなあ
官僚志望とかならまた別だけど
65 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 14:32:42.35 ID:q8yQbvU5
>>63 一部的外れだね。日本からHYPSクラスの学部に留学する人の殆どは親の仕事の関係で海外で幼少時代を過ごした帰国子女の優秀層がほとんどだよ。
帰国子女優秀層の親はほとんどが高学歴サラリーマンだから低学歴の見栄っ張りってこともないだろ。
アメリカの場合はそのクラスだったら学部で止まることはなくその後の大学院進学には圧倒的に有利。
間違った選択とは言えないだろう。
>エスカレーターで大学に合格
これの慶応ですげーバカがいた
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 14:41:05.42 ID:5j4bu3L0
>>52 ゆとりか
文系でも理系でも、英数国理社は、ひととおり全部やるのが当然だろ
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 14:43:35.97 ID:5j4bu3L0
>特に男子の場合は高校から入学したほうがお得度は高い。高校受験のほうが
>合格しやすく、また学費も3年分浮かせられるからだ。
>「高校受験をくぐり抜けた生徒は、その時点で校内の上位グループです。入学できれば
>、労せずして志望学部に進むことができるはずです」
って、高校のほうが合格しやすいのに、入れば校内の上位グループwwwwwwwwwwwww
馬鹿すぎ
付属は進学校でも無い限り、早慶以外は進学する意味が無い。
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 14:47:05.37 ID:ARUYRdb8
>>67 最近の推薦事情知ってますか?
一般で入ってくる方が少数派になっている現状
ちゃんと高校がそれを全部守っているとでも?
高卒認定試験を受けさせたら推薦入学の連中は多分パスできないと思うよ
>>63 あっちの大学の学部の専門教育だけを抜け出せば確かにそうなんだが、
あっちのは基本的にリベラルアーツで広い分野をかなり忙しく勉強させる。
これが面白い研究へと後々効いてくることもあるんじゃなかろうか。
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 15:05:21.22 ID:ARUYRdb8
>>71 元々、アメリカの大学で学部卒なんてほぼ評価されず
大学院でいくつ修了を修めたか?が重要だからな
それってスポーツと似ているね
向こうじゃアメフト、バスケ、野球とかを大学か高校まで複数やらせるんだろ?
どれか一つだけを早い段階で選ばせる日本じゃあり得ないよな
向こうは複数やってそれから一つを選ぶ。MLBのマウアーがアメフトでも凄かったようだ
73 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 15:06:41.65 ID:ghtCbsju
まあ私立は少子化で
若いうちから囲い込む動きがケンチョだからねえ
>>73 慶應の場合は
・幼稚舎出身・・・親藩 ・中等部出身・・・譜代 ・一般入学者・・・外様
って純然たるヒエラルキーがあるからね
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 15:50:05.73 ID:q8yQbvU5
>>74 ただしかわいい子ならそのヒエラルキーは簡単に乗り越えられるけどな。
とはいえ慶応NYのエスカレーターは今も昔もLoser
>>59 いやいや、高校入学組だったら、地頭や育ちは付属が上
小学校からのエスカレーターは知らん
>>45 ほんと名門高校出て浪人して
二流三流大が当たり前の時代
旧邸志望が地元Fラン行きとかね
そして就職氷河期
橋下あたりの世代はこの厳しさを
目の当たりにしてるからな
橋下は成功しても周りはね
あれだけ勉強していい学校行った!ってなんても社会人になって3年くらいたつとほんと意味ないな。
>>78 いくら何でも言い過ぎだろw
それに氷河期と言ったって95年前後はバブル就職逃した程度のもんだw
>>78 >>45とは逆のパターンで御三家の威光があった時代の武蔵高校と早大学院に受かって
周囲全員から武蔵高へ進学するように説得されながら拒否して学院へ行った香具師もいる
そいつは高校以降全く勉強しなくなって商学部にしか進めなかったけど
高・大と7年間某運動部に所属してた故か大手企業に楽々入り込めて今でもそこにいる
15才時の選択で一生が決まっちゃうって恐ろしいことが本当に起きてるんだよ
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 17:43:28.65 ID:GffZd6Su
>>59 >採用の時は大学名ではなく、高校名で判断しないとダメなのね
>附属あがりは落とす
現実はその真逆だからwwww
大学が学習院だが、内部進学の人から大学への進学テストが「知能テスト並だった」と言われ、腹が立った。
>>83 テストやるだけマトモとは思わんのか。
皇族の女子に酷いのが多いから、学習院女子大をつくり、それでも高円宮のビッチ2人は
進学できなかったというのに。
85 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 19:06:24.48 ID:IaQ2/cm9
>>84 阿呆学部法科に入れなかった学科に今でも伝わる
平成3年アレを卒業させるなら全員卒業だろうと教授会紛糾事件、ってのもありましたけどね。
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 19:11:39.10 ID:GffZd6Su
>>84 あそこは乱交学校で、スーパーフリー事件の震源地(実は早稲田じゃないのだ!)なのに、
皇族がらみなので報道されず。
>>85 平成元年じゃなかったっけ?
なにしろ皇族の人権享有主体性を認めない芦部天皇ですから〜
超法規的措置でも何でもあり
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 19:52:55.91 ID:vx+XWdfM
【間違い探し(上級)】
慶應慶應慶應慶應慶應慶應慶應慶應慶應
慶應慶應慶應慶應慶應慶應慶應慶應慶應
慶應慶應慶應慶應慶應慶應慶應SFC慶應
慶應慶應慶應慶應慶應慶應慶應慶應
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 19:57:24.09 ID:Iu3iAVvd
>>86 学習院が乱交事件あったのは知ってるけどな
スーフリの震源地が学習院だったとは知らなかった、出来れば詳しく聞きたい
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 20:06:35.25 ID:mg+qG9YN
エスカレーター進学なんてやってるから、私立はいつまでたっても二流扱いなんよ
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 20:07:06.53 ID:x1JGAirf
早大・慶大“合格高校”に異変!首都圏勢が上位独占し、“首都圏ローカル化”が顕著に
早大、慶大ともベスト30は見事に首都圏の高校が占めた。慶大では昨年、愛知県の東海が70人で27位に食い込んだものの、今年は昨年比25人減の45人で、45位に下がった。
前出の安田氏が解説する。
「早慶の首都圏ローカル化が際立っている。ここ10年ほど、両校ともベスト30の顔ぶれにあまり変化はないとはいえ、今年は完全に首都圏勢が独占した。日本を代表する私立大ではあるが、目指す受験生には地域的な偏りがある」
現在、親の仕送りは平均で月額8万円といわれ、「私大に進むなら家から通ってほしい」と条件を付ける保護者が増えているという。
また、福島原発の影響で東京には高濃度の放射能地域が数多くあることや近いうちに震度7の地震が来るとも言われている。
こうした事情も、早慶の首都圏ローカル化に拍車をかけているようだ。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120323/dms1203231124007-n1.htm
エスカレーターに乗るのに百万単位じゃ効かないんだろ? > 寄付金
庶民の子なら、コスパで言えば早慶に高校から入るのが一番いいのじゃないかな
ダメでも大学受験でもう1回チャンスあるし
中学受験はコスパ悪い
>>92 高校・大学から入る学生にそんなの求められないよ
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 20:30:40.22 ID:x8h7tqpa
小山台 東大 0 一橋 0 横国 3 他旧帝 3 早稲田 38 慶應 5 日本 41
八王子 東大 0 一橋 0 横国 1 他旧帝 2 早稲田 24 慶應 5 日本 100
足立学園 東大 0 一橋 0 横国 0 他旧帝 0 早稲田 12 慶應 0 日本 68
青稜 東大 0 一橋 1 横国 8 他旧帝 2 早稲田 40 慶應 18 日本 67
町田 東大 0 一橋 0 横国 0 他旧帝 0 早稲田 30 慶應 10 日本 40 国立計 21
三鷹 東大 0 一橋 0 横国 0 他旧帝 0 早稲田 14 慶應 5 日本 54 国立計 12
武蔵野北 東大 0 一橋 1 横国 0 他旧帝 0 早稲田 24 慶應 3 日本 52 国立計 20
順天 東大 0 一橋 0 横国 3 他旧帝 3 早稲田 13 慶應 4 日本 39
>>94 受けても受からないんじゃねえの?
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 20:55:03.63 ID:Kp7TLy6K
東京の人って大変。
公立教育が崩壊しているから庶民でも私立に通わせるのが、当たり前。
あの家賃と教育費用だったら1000万円もらってても自分がリッチだとの自覚は無いだろうねえ。
・家賃20万=250万+共益と駐車場で5万=60万=310万
・子供私立の学費=100万+α x 2人として=200万
・奥様の投資・社交(ファッション、コスメ、スパ、ランチ等)=100万
・家族旅行=50万円
これだけで660万円。
1000万が額面だとすると手取りは750万いくかいかないか。
これだと貯金が出来ないんで旅行とか奥様投資がその分削減で女房子供が、ぶっすぅ〜。
自分はワンコインランチで飲み代捻出してしのいでいるのにね。
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 21:06:46.24 ID:1u6KpPUh
親が会計士やっているので中央大学附属から商学部に進学した。
在学中に会計士に合格し監査法人にいるがいつもこの質問をされる。「法学部にいけなかったの?」勿論行けたが。
複雑な思いだ。同じ中央大学でこんなにも世間の評価は違うのかと。
法学部志望でなければ都立で十分過ぎると思うよ。
塾高なんて、留年多いし、高校生で20歳超えているのとかいるからな
ま、でもこーゆーのは辞めちゃうのも多い
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 21:23:57.70 ID:HiFBlcxT
大学受験で高校レベルの基礎的知識の勉強を強いられることってのは、
実は重要だな。
人間は強いられないと、やっぱり好きなことしかやらないし、
大人になってからじゃ興味はあってもまず全体的にやらない。やれない。
日本史とか物理とか興味あって高校の教科書買ってもやらない。
大学受験時に勉強を強いられた化学、地理、世界史とは雲泥の差。
101 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 21:42:39.89 ID:x+rDt2GG
付属校ってあんまし勉強してない
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 21:43:17.51 ID:G5R/2PVE
最近は附属上がりや推薦だと、就職時に馬鹿扱いされて不利になるって聞くけどどうなん?
>>101 出席率は重視されるな。
成績は一定水準以上あればいいけど。
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 21:56:25.62 ID:Ib1EDE/n
ん?SFCの校舎ってそんなすごい高台の上に有ったっけ。それに高校でエスカレータなんて贅沢だろ?
とか言ってみるか。
105 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 22:01:01.45 ID:TdK6M1Kh
SFCが青学と同程度?悲しいな。
106 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 22:09:29.98 ID:OWjEscTG
>>1 内部進学組は低学力。これ常識な。あとAO入試組や軽量入試組もな。
107 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 22:24:36.58 ID:vAI1ge/J
>>20 総計の附属からは無理
開成ギリ落ち総計付属なら狙えるかもしれないけどさ
それだけ総計附属はお得ってこと
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 22:27:21.53 ID:vAI1ge/J
>>30 地方で言えば県トップレベルだろ
偏差値じゃなくて学力層がな
県トップから総計上位や地底クラスに受かるのは1/3もいないだろ
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 22:32:47.03 ID:vAI1ge/J
>>98 勝間のババアも経済いけるのにあえて内部底辺の商学部を選択したらしい
あの婆は会計士最年少合格したからいいんだけど
それがなかったらバカ扱いされてたろうね
文系最難関学部が経済から法にシフト 早稲田だと社学がレベルアップしたのは
内部のやつがそっちにながれたからなんだよね
よほど大金持ちじゃないかぎり、慶応エスカレーターで入った子の企業はつぶれそうだが
創業者一族何かの大金持ちの子と違って、サラリーマンとしての結局ある程度の腕は求められてるでしょ
反対に超大金持ちだと、学士さえとってれば、内部進学に失敗して三流大でも社長コースに載せてもらえるらしいが
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 22:37:34.07 ID:vAI1ge/J
>>45 よくあることw
総計でもマーチニッコマでも付属蹴って同じくらいの高校へ進学しても
その大学に行くには上位1/3くらいに入ってないと無理なんだよな
それも浪人込でね
112 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 22:40:31.87 ID:1RrR6EPO
>>109 彼女の本を読んでると、中学でも桜蔭合格を蹴って慶応中等部に進学してるっぽいんだよなあ。
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 22:41:36.64 ID:vAI1ge/J
内部出身は就職の際、内部コネクションってのがあってかなり優位に働く
付属時代からのんびり過ごしてるし、大学受験で性格や
思考パターンが歪んだりワンパターンになることもないんで
環境になじみやすいんだよ
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 22:42:19.52 ID:m0CcEX1Y
>>1 私立でも文系でダブスクするなら地方の帝国大学より断然お得
そりゃ東大入れるならそれにこしたことはないけど早慶文系はかなり優位でしょ
まあ地方の国立はそもそも前期一斉入試で受験層にちょっと疑問符がつくというのもあるけど
239 :氏名黙秘:2012/02/11(土) 01:24:25.78 ID:v49PdyWD
四大法律事務所採用者数ランキング 2010〜2012 3年間合計
<出身大学別> <法科大学院別>
全体 299 全体 299
東大 138 東大 172
--------46% ---------58%
慶應 53 慶應 37
早大 34 早大 37
京大 20 京大 26
一橋 12 一橋 12
---------86% ----------95%
同大 6 中央 4
阪大 5 阪大 2
上智 5 九大 2
海外 4 神戸 2
九大 3 名大 1
立教 3 上智 1
不明 3 同大 1
東北 2 学習 1
首都 2 大宮 1
千葉 2
学習 2
神戸 1
青学 1
中央 1
法政 1
立命 1
115 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 22:45:19.02 ID:vAI1ge/J
>>112 まれにそういうのがいる
男ならさすがに開成筑駒蹴りはいないけどギリ落ちはいる
医学部内進狙いとか大学在学中司法試験会計士合格目的で
慶應に入るのがいるんだよ
最悪なことになっても上位学部に行ける
さすがにそのレベルになると落ちぶれるってことはないしさ
116 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 22:50:35.31 ID:fD38U+MZ
こいつらが日本滅ぼしているんだろ
エスカレーターで慶応閥がのさばっている
企業にたいした就活しなくて就職。
他の社員より出来が悪くても、閥の力で
どんどん出世し高給取り。
一方、貧乏で大学すら行けなかったのは
高卒で入社し、安月給に甘んじ、どうせ、出世しないしで
仕事なーなー
日本おしまいのお知らせ
神大中高で神大に進学するのは負け組コース
118 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 22:57:51.48 ID:ky239Wj5
最強の附属校(係属校)は早稲田中高だろ
早大上位学部の推薦枠豊富な上に東大合格者も二桁出してる
偏差値も立地も申し分無いし、まさに攻守最強
つーか入った人間が8割以上東大に入れない時点でどこの高校もぶっちゃけ大差ないんじゃない?
本人のやる気の問題でさ
後はどれだけ騙せるかどうかだな
120 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:00:23.02 ID:x8h7tqpa
>>118 俺の知り合いは社学の推薦枠取るのにいっぱいいっぱいでしたが。
121 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:00:58.37 ID:8N4pbiv+
けいおうって何ベクレルなん?
122 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:08:35.72 ID:FHS7diGi
俺みたいにエレベーターで入学した人ってどれくらいいるの?
内部上がりは2割まとも8割大バカってのがね
トマト投げ合い騒ぎをやろうとしたパクリバカもどうせそんなバカどもだろ
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:29:23.29 ID:mHJCVNUQ
提灯記事
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:41:50.27 ID:ky239Wj5
>>125 都立重点校を軽くディスってる辺り
魂胆が見え見えの記事だよな
>>115 > 男ならさすがに開成筑駒蹴りはいないけど
最近は開成や筑駒高を蹴って日比谷や西っていった都立トップ校へ進学する連中が増えてるらしい
今年の開成高のは募集人数100名のところ174人も合格者を出してる
128 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:50:24.20 ID:/IuueB7D
>>127 それってやはり女子目当てなのだろうか?
>>129 それだったら共学の学芸附や筑波附高を受ければいいわけだし・・・
やっぱり中高6年のところに途中から入ると外様意識を持たざるをえないから
それを嫌う層が都立トップ校に逃げだしてるんじゃないかね?
http://plaza.rakuten.co.jp/jyukendate/diary/ 近年の高校受験で大きく変わった点といえば、早稲田高等学院や慶応義塾高校などの早慶附属校を蹴って都立トップ校に挑戦する生徒が増えたことです。
彼らの世代が卒業する2〜3年後には、都立トップ校の進学実績は東大を中心にさらに伸びているでしょう。
早稲田高等学院、早稲田実業高校、早稲田本庄高校、慶応義塾高校、慶応義塾志木高校といった早慶附属校に合格する学力のある生徒は、なんといっても国数英の3科目で非常に高い学力を持っています。
そんな彼等がもしも早慶附属校に進学せずに大学受験をすれば、東大も十分射程距離内となります。
実際、都立トップ校へ進んで、早慶大を踏み台として難関国立大学へ合格する生徒は少なくありません。
今の卒業生の世代には早慶蹴りはあまりいませんでしたが、それでも早慶附属校を蹴った生徒達は、大学受験でもさすがとしか言いようがない結果を残しています。
逆に考えると、東大などの難関国立大学へ合格できるような学力を持っている生徒が、早慶附属校にたくさん進学しているのです。
======================================================
ちなみに、【早慶附属校を蹴って3年後の大学入試で早慶大に届かないということは、入学後に勉強をサボらない限りほぼありません。】
========================================================
やはり、最も枠が広いのは大学入試です。
==================
早慶大は難関大学ですが、大学受験では東大、京大、東京工業大、一橋大、国公立医学部などの滑り止めです。
早慶附属校で妥協するのも大いに結構ですが、もっと上を目指したいというやる気のある方は、ぜひ大学受験でさらに上を目指してほしいものです。
早稲田大学 教務部教務課 自己点検・評価報告書(公式資料)
政治経済学部 評価報告書
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf 附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、入学時の学力、
==================================
進学後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い
================================
指定校推薦制度も、度重なる見直しの結果、地方からの優秀な入学者を受け入れる目的
において有効に働いていると考えている。この制度による入学者の入学後の学業成績も、
平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。この制度によ
る入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある
AO 方式による入試制度は、多様な経歴、能力、資質、個性をもつ入学者の選抜を可能に
し、学部の教育環境の活性化に大きく貢献していると考えている。これらの入学者の入学
後の学業成績も、一般入試による入学者に比べ概ね良好である。
早稲田政経はその後一般を減らし推薦AOを拡大させていく・・・が、それを暴露されて、また一般を増やし始めた。
112 名無しさん@恐縮です 2012/07/01(日) 21:41:15.72 ID:VmJsnN920
早稲田政経のズルいところは一般募集人員は多めに見せておきながら合格者を絞り込んで募集人員分、一般入試で埋めていないところ。
2010年度の例でいうなら一般+センターで525名募集してるのに、一般+センターによる入学者は442名しかいない。
推薦AOは募集の2〜3割増で入学させて、一般センターは募集の8割ちょっとと募集した人数分入学させていない
入学者ベースでみると早稲田政経のAO推薦組は30%(推薦16%、AO14%)
2010年度 早稲田大学 入学者の入試形態割合(一般入試にはセンター利用も含む)
総数 一般入試 推薦入試 附属係属 その他(AO・特別入試など)
政経 1020 442(43%) 168(16%) 271(27%) 139(14%)
基幹 545 215(39%) 168(31%) 137(25%) 25( 5%)
先進 611 293(48%) 154(25%) 144(24%) 20( 3%)
創造 631 316(50%) 140(22%) 129(20%) 46( 7%)
144 名無しさん@恐縮です 2012/07/02(月) 01:10:44.73 ID:/7ih31Oa0
>>112 早稲田政経の定員割れは意図的なものではなく、大学が予想した以上に蹴られてしまっただけ。
ダブル合格者が慶應法に流れてしまったのが主な原因。
今年は合格者大幅に増やしたし、募集割れが避けられるだろう。
早稲田政経
一般募集 一般合格 一般入学 入学辞退率 募集割れ
2010年 525 1380 442 68.0% 83人
2011年 525 1570 507 67.7% 18人
2012年 525 1709 未発表
181 名無しさん@恐縮です 2012/07/02(月) 06:20:18.35 ID:uk++ZhEM0
>>144 早稲田政経は一般入試比率を高くしようとしてるんだな
いいことだ
182 名無しさん@恐縮です 2012/07/02(月) 06:29:52.63 ID:u6OMavW10
>>181 早稲田政経一般比率 09年39.9%→10年43.3%→11年49.6%→12年50%超ほぼ確実
↓この暴露本が効いたのかもな。
私学の雄は"無試験だらけ"
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452?page=4 こうした大学全体の"無試験化"が進むなか、有名大学もその波に流されている。
HRコンサルティング会社「ニッチモ」代表の海老原嗣生著『学歴の耐えられない軽さ』(朝日新聞出版)によれば、
早稲田大学の看板学部、政治経済学部の入学者に占める一般入試の割合が年々下がり、'
【09年度では、わずか39.9%。他学部も、法学部32.6%、商学部39.8%といずれも4割を切っている】のだ。
「推薦入試、近年のAO入試枠の拡充に加え、早大学院や早実など、付属校からの入学者がかなりの割合を占めます。
国際教養学部などの学部を増設しても、総学生数は増えていないため、一般入試の割合が減っています。
これでは、私大の雄としての看板を保つのは難しい」(早大関係者)
学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識 (単行本) 海老原 嗣生 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/402250580X 早稲田に広末涼子が入学し、慶應には紺野あさ美が通う。なぜか?
そこには、少子化を切り抜けるための「入学大安売り」政策があった。
AO/推薦/一芸/付属校増設、学部増設・・・。こんな大学無試験化の波にのり、
【なんと早稲田の看板学部「政治経済学部」は一般入試者が全体の39.9%】
>>20 早慶附属と同レベルの早稲田高校(附属ではなく系属校で早稲田への推薦枠は学年の半分)は東京一工医に60人以上合格してる。
中学入試で早稲田中学と同レベルの学院や慶應附属に合格できるポテンシャルがあれば、ちゃんと勉強すれば東京一工医に合格できるやつもそれなりにいる。
日能研 偏差値 2012 【男子】
71 開成
68 麻布 駒場東邦 渋谷幕張
67 栄光 聖光学院
65 慶應普通 慶應湘南 早稲田学院 ★早稲田
64 慶應中等
★早稲田高校(早大推薦枠5割)の係属校
早稲田高校 2012年 卒業生306名
http://www.waseda-h.ed.jp/ 東大 23(理V1)
一橋 13
東工 12
医歯 2(医2)
北大 6(医1)
東北 2
筑波医 1
千葉医 2
金沢医 1
群馬医 1
新潟医 1
札幌医 1
−−−−−
合計 65
進学
早大 178(合格251) うち推薦155
慶應 17(合格 59)
基督 1(合格 1)
上智 5(合格 21)
理科 7(合格 39)
MARCH10(合格 88)
その他 19(合格 62)
コピペが湧いたら学歴スレは終わり。。
137 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:04:31.97 ID:eMQnNUU2
>>135 総計「超」は浪人込で2割か
東大一ツ橋など落ちなど含めて
総計「以上」(総計含む)に受かるのはせいぜい3割ってとこだな
高等学院や塾高も同クラスの他校に進学してた場合
1/3くらいしか総計に受からないということだよ
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:09:09.15 ID:eMQnNUU2
>>127 例年開成高校って何人くらい合格者を出してるのかね
174人て大分出してるよな
総計附属に抜けるやつは皆無だと思うけど
一部は日比谷や西などに抜けてるのかねえ
開成に行っておけば高校からの編入だと
普通に勉強するだけで東大に受かるのに、、
OBの層も今の現役世代だと開成の方が圧倒的に厚いのにさ
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:11:19.06 ID:OR4+HO2x
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:14:12.92 ID:k59hHn77
慶応の在日朝鮮人枠は以外と知られてない。
K=KOREAは福沢諭吉からのマンセー三田会の絆な。
>>138 灘とか関西に抜けてるのかも。
SAPIX→開成・鉄緑→東大 みたいな世間離れした受験マニアルートより、
公立高校から受かる方が地頭の良さを表現できてオイシイ
そう考える親もいるかも知れんけど少数だと思うなあ。
ああ高入の話だからSAPIXじゃねーか
どうでもいいけど
>>137 開成でも25%は早慶以下、麻布だと4割以上が早慶以下だから、そんなもんだろう。
天下の開成ですら4人に1人は国公立大学に進学できない。
開成高校 2011年 卒業生400名
11現役 12浪人
東京大学 110 65
京都大学 1 4
一橋東工 17 8
国公立医 23 15(理V京医は東大京大でカウント)
地底非医 4 3
東京芸術 2 0
東京外語 1 0
医科歯科歯 1 1
筑波大学 5 1
その他国立 11 10 (非医)
−−−−−−−−−−−
ここまで 175 107
2011年度の現役国公立合格者は175名(44%)。全員が合格した大学に進学しているとすると残り225名(56%)は「私立進学or浪人」
2浪以上は極少数と考えると、浪人した2011年卒業生は2012年の浪人合格実績という形でして出てくる。
2012年の浪人国公立大合格者数は107名、2011現役と合わせると282名となる。
国公立合格者は100%進学すると仮定すると残り118名が私立大学に進学していることになる。
その大半が早慶か私立医だろうけどけっこうな数がいるな。
参考
2011年現役 その他国公立 千葉5 農工3 横国1 兵庫県立1 カンザス州立1
2012年浪人 その他国公立 岩手1 千葉2 農工2 学芸1 埼玉1 前橋工科1 横国2
2011年現役 私立合格:早稲田142 慶應113 私立医19(慶医除く) 上智5 理科23 MARCH17
2012年浪人 私立合格:早稲田121 慶應 65 私立医25(慶医除く) 上智4 理科19 MARCH38
2009年麻布高校 (2010年以降進学者数の公表なし)
国立
http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/kokkouritsu2009.pdf 私立
http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/shiritsu2009.pdf 合格 進学
東京大学 77 76
京都大学 8 8
一橋大学 11 11
東京工業 21 17
国公立医歯 28 23(理Vは東大でカウント)
他国公立 18 13
−−−−−−−−−−−−−
国公立大計 163 148
私立大学計 537 114
(内訳) 合格 進学 合格 進学 合格 進学
早稲田大 143 27 駒澤大学 2 2 立正大学 2 1
慶應義塾 136 38 立命館大 2 2 産業医科 2 1
慈恵会医 9 6 中央大学33 1 秀明大学 2 1
上智大学 24 3 東京医科 7 1 帝京大学 1 1
明治大学 34 2 神奈川大 4 1 獨協大学 1 1
東京理科 34 2 成蹊大学 4 1 工学院大 1 1
日本大学 12 2 法政大学 4 1 川崎医科 1 1
国際基督 10 2 東海大学 2 1 鶴見大学 1 1
順天堂大 9 2 専修大学 2 1 横浜薬科 1 1
北里大学 6 2 聖マリ医 2 1 桐朋芸短 1 1
昭和大学 5 2 同志社大 2 1
麻布大学 3 2 近畿大学 2 1
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:53:51.35 ID:/lNoSprQ
日本がどんどん落ちぶれていくのが
当たり前に思えてくるなあ。
表の入試から入らない人が多すぎ。
日本は、本当に勉強しなくなった。
147 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:59:48.22 ID:2QzJD9RB
>>137 さすがに3割はないだろ。
早慶附属より偏差値が3低い海城ですら東大47京大12一橋15東工14国医30 合計118/378=31%受かってるんだから。
ちなみに早稲田は224、慶應148
そもそも早稲田大学なんて聞いたこともないような公立高校からでも大量に合格するようなところだぞ。大学から入るのが一番簡単。
2012 早稲田大学 高校別合格者数(サン毎3/15までの判明分) 公立高校のみ
200名〜 西209 日比谷201 千葉200
150名〜 湘南187 浦和179
100名〜 国立127 川越121 船橋121 大宮110 横浜翠嵐110 東葛飾104 旭丘100
90名〜 立川94 水戸第一91 戸山90
80名〜 浦和一女83
70名〜 平塚江南76 厚木75 川和74 国分寺73 佐倉70
60名〜 土浦第一69 小田原68 浜松北68 希望が丘67 八王子東65 川越女64 春日部61 青山61 岡崎61 前橋60 駒場60 新宿60
50名〜 柏陽57 高崎56 新潟56 桜修館51
45名〜 大泉49 緑ヶ丘48 熊本48 竹園46 太田46 千葉東46 横須賀46 札幌南45 薬園台45
40名〜 相模原44 沼津東44 仙台第二42 白鴎42 時習館42 宇都宮40 越谷北40 両国40 富山中部40 菊里40
35名〜 市立浦和39 小石川39 長野38 松本深志38 韮山38 熊谷37 都立武蔵37 茅ヶ崎北陵37 光陵35
30名〜 高岡33 岐阜33 高松33 修猷館33 船橋東32 明和32 国際31 鎌倉31 静岡31 鶴丸31 所沢北30 筑紫丘30
25名〜 宇都宮女29 長岡27 刈谷27 竹早25 浜松西25
20名〜 仙台第一24 八千代24 富士24 武蔵野北24 千種24 北野24 竜ヶ崎第一23 高崎女子23 幕張総合23 町田23
一宮23 四日市23 秋田22 上田22 基町22 福岡22 札幌西21 大分上野丘21 大和20 甲陵20 長田20
15名〜 栃木19 神奈川総合19 藤枝東19 神戸19 小倉19 福島18 小金18 南多摩18 金沢泉丘18 吉田18 向陽18
米子東18 山口18 下関西18 松山東18 長生17 九段17 南17 旭川東16 磐城16 不動岡16 大垣北16 豊田西16
倉敷青陵16 安積15 中央15 柏15 豊多摩15 磐田南15
10名〜 札幌北14 青森14 弘前14 蕨14 三鷹14 藤島14 諏訪清陵14 富士14 三国丘14 宮城第一13 日立第一13
前橋女子13 新潟南13 甲府南13 都留13 甲府西13 奈良13 大田原13 麻溝台12 秦野12 桜丘12 横浜国際12
武生12 伊那北12 岐阜北12 可児12 姫路西12 豊岡12 岡山操山12 丸亀12 佐世保北12 帯広柏葉11 山形東11
熊谷女子11 匝瑳11 津田沼11 三田11 横浜サイエンス11 伊勢11 高津11 鳥取西11 広島11 東筑11 明善11
札幌東10 会津10 足利10 成田国際10 佐原10 市立千葉10 城東10 生田10 東10 海老名10 野沢北10
松本県ヶ丘10 掛川西10 半田10 津10 彦根東10 洛北10 千里10 天王寺10 桐蔭10 松江北10 徳島市立10 高松第一10
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:02:27.37 ID:eMQnNUU2
>>147 私大の一般入試は複数受験できるから
それを勘定に入れると実質的には凄い少ないよ
10人受かってても実質3人のやつが複数受かってたとかザラ
しかも総計に受かったやつはマーチにも受かってるわけで
浪人も多いしね
149 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:07:24.03 ID:FMeZNa/l
こんなのあったわ。コピペなので昨年度のだが、最新が必要なら本屋か図書館にでも行ってみてくれ。
週刊朝日で「実」合格者調査やってるけど、早慶は1人あたりの合格数1.2〜1.4学部のところがほとんど。
「サンデー毎日臨時増刊 志望校を決める 2012年度入試」 P.59 わが子の難関大合格力を伸ばしてくれる中高一貫校
(日能研中学入試)偏差値39以下で2011年早稲田大学の合格者10名以上の高校 15校 (慶應合格者を追加)
早稲田大学 慶應義塾大学
のべ合格 実合格 のべ合格 実合格
本庄東 23名 14名 5名 4名
佼成学園 20名 12名 4名 4名
片山学園 16名 9名 5名 5名
加藤学園暁秀 16名 10名 10名 10名
城西大付川越 14名 11名 5名 5名
浦和実業学園 13名 5名 4名 3名
埼玉栄 13名 9名 4名 4名
十文字 13名 9名 4名 4名
暁星国際 12名 11名 6名 6名
八千代松陰 12名 8名 9名 9名
星野 11名 10名 3名 3名
郁文館 11名 9名 5名 5名
東京成徳大学 11名 9名 5名 2名
安田学園 11名 7名 0名 0名
滝川 11名 10名 7名 5名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 207名 143名 76名 69名
「実」合格は週刊朝日2011.6.10 1603高校 大学「実」合格者数より
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:11:36.02 ID:FMeZNa/l
>私大の一般入試は複数受験できるから
複数受験できるからそのうち「1つ」でも受かればいいわけだから余計簡単なんじゃん?
国立は1回失敗したら終わりだけど、早慶はいくつも併願して1つでも当たれば成功。
早慶複数学部受験して全勝するのは難しいけど、どこか1つに引っかかるだけならたいしてムズかしくない。
今は受験者激減してるしね。
受験者激減 早稲田の法学部がマジでヤバい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1332864357/ 早稲田大学 法学部 一般入試 推移
年度 一般募集 受験者 合格者 倍率
90年度 1000 18803 1960 9.6倍
91年度 950 18980 1984 9.6倍
92年度 950 18683 1744 10.7倍
93年度 900 17554 1574 11.2倍
94年度 900 15922 1592 10.0倍
95年度 900 13887 1770 7.8倍
96年度 900 14065 1775 7.9倍
97年度 900 13191 1820 7.2倍
98年度 900 12453 1822 6.8倍
99年度 800 11574 1653 7.0倍
00年度 800 10524 1438 7.3倍
01年度 750 10353 1361 7.6倍
02年度 700 10893 1489 7.3倍
03年度 550 10661 1197 8.9倍
04年度 350 8654 795 10.9倍
05年度 350 7915 707 11.2倍
06年度 350 7034 724 9.7倍
07年度 300 7615 745 10.2倍
08年度 300 6873 936 7.3倍
09年度 300 6005 895 6.7倍
10年度 300 5595 845 6.4倍
11年度 300 5164 1008 5.1倍
12年度 300 4678 943 4.96倍
セ含む 500 6342 1855 3.42倍
151 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:14:20.78 ID:FMeZNa/l
仮に1人でいくつも受かってると言い張るなら、国立にほとんど手も足も出ないようなレベルの受験生でも「早稲田なら1人でいくつも受かることができるくらい簡単」ともいえるね。
95 名刺は切らしておりまして sage 2012/09/09(日) 20:54:43.65 ID:foT/o5WH
小山台 東大 0 一橋 0 横国 3 他旧帝 3 早稲田 38 慶應 5 日本 41
八王子 東大 0 一橋 0 横国 1 他旧帝 2 早稲田 24 慶應 5 日本 100
足立学園 東大 0 一橋 0 横国 0 他旧帝 0 早稲田 12 慶應 0 日本 68
青稜 東大 0 一橋 1 横国 8 他旧帝 2 早稲田 40 慶應 18 日本 67
町田 東大 0 一橋 0 横国 0 他旧帝 0 早稲田 30 慶應 10 日本 40 国立計 21
三鷹 東大 0 一橋 0 横国 0 他旧帝 0 早稲田 14 慶應 5 日本 54 国立計 12
武蔵野北 東大 0 一橋 1 横国 0 他旧帝 0 早稲田 24 慶應 3 日本 52 国立計 20
順天 東大 0 一橋 0 横国 3 他旧帝 3 早稲田 13 慶應 4 日本 39
152 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:15:57.18 ID:eMQnNUU2
>>150 だから
そこそこ優秀なのが受かってるわけでw
中堅高校でも学年2,3人は優秀なのがいるからな
受かっても下位学部とかだったりするし
当然浪人だよ
下手したらAOや指定校スポーツ推薦が混じってたりするしさw
付属からは上位学部に行けるわけで
現役かつ上位学部ってことになるとハードルは非常に高い
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:25:09.89 ID:eMQnNUU2
比べるなら
数学必須の慶応の経済や商と比べた方が、、
B方式もあるけどさ
相当ハードルが高いよ
154 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:26:39.01 ID:f36aPhQA
>中堅高校でも学年2,3人は優秀なのがいるからな
じゃあなに?この辺の高校は、2,3人が1人で早稲田7〜10学部くらい受かってるの?
1人で10勝したらすごいな。
35名〜 市立浦和39 小石川39 長野38 松本深志38 韮山38 熊谷37 都立武蔵37 茅ヶ崎北陵37 光陵35
30名〜 高岡33 岐阜33 高松33 修猷館33 船橋東32 明和32 国際31 鎌倉31 静岡31 鶴丸31 所沢北30 筑紫丘30
25名〜 宇都宮女29 長岡27 刈谷27 竹早25 浜松西25
20名〜 仙台第一24 八千代24 富士24 武蔵野北24 千種24 竜ヶ崎第一23 高崎女子23 幕張総合23 町田23
一宮23 四日市23 秋田22 上田22 基町22 福岡22 札幌西21 大分上野丘21 大和20 甲陵20 長田20
15名〜 栃木19 神奈川総合19 藤枝東19 神戸19 小倉19 福島18 小金18 南多摩18 金沢泉丘18 吉田18 向陽18
米子東18 山口18 下関西18 松山東18 長生17 九段17 南17 旭川東16 磐城16 不動岡16 大垣北16 豊田西16
倉敷青陵16 安積15 中央15 柏15 豊多摩15 磐田南15
155 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:27:40.73 ID:eMQnNUU2
>>154 このあたりの高校はレベルが高いだろ
総計附属に準じるレベルといってもいい
156 :
155:2012/09/10(月) 02:30:37.47 ID:eMQnNUU2
この辺りは地底以上を目指すんだけど
仮に地底以上じゃなくて総計を受験したところで
現役かつ上位学部ということになると
おそらく3割行かないんじゃねえかな
>>152 指定校とAOを馬鹿にしてるようだが、政経学部だと指定校やAOの方が一般で入るやつより優秀だぞ。
早稲田大学政治経済学部が「公式に」そう発表してるんだから。
早稲田政経の就職状況が慶應経済並みによくなったのも推薦AOを大幅に増やしてからだし。
まあ、同じ報告書で教育学部は内部の出来が悪いって書いてあったけどな。上位学部は附属>推薦AO>一般なんだよ。
早稲田大学 教務部教務課 自己点検・評価報告書(公式資料)
政治経済学部 評価報告書
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf 附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、入学時の学力、
==================================
進学後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い
================================
指定校推薦制度も、度重なる見直しの結果、地方からの優秀な入学者を受け入れる目的
において有効に働いていると考えている。この制度による入学者の入学後の学業成績も、
平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。この制度によ
る入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある
AO 方式による入試制度は、多様な経歴、能力、資質、個性をもつ入学者の選抜を可能に
し、学部の教育環境の活性化に大きく貢献していると考えている。これらの入学者の入学
後の学業成績も、一般入試による入学者に比べ概ね良好である。
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:33:31.11 ID:eMQnNUU2
>>157 偏差値操作を正当化するために
言ってることを真に受けるなw
ま、総計の指定校はそれなりの高校にしか出してないけどね
AOもハードルは高いけどいろいろ抜け道はあるw
159 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:38:27.94 ID:RSJrz1g7
>>156 優秀なやつは地底を目指す。
数学ができなくて、地底目指せないようなやつが私立専願で早慶目指して、慶應はあんまり受からないけど、早稲田は1人でいくつも受かるんだろ?
じゃあ早稲田の一般ってザル入試じゃん。
あとやたら上位学部にこだわってるようだが、早稲田の上位学部なんて偏差値操作するために一般絞り混んでるだけで、
一般入試で早稲田っていったら募集人員の大半を占める中下位学部のことを指すべきでしょ。
特に政経や理工なんて半分以上推薦AO附属なんだから。
早稲田の上位学部って一般募集少なすぎない?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1276272130/ 代ゼミの2011最新偏差値 早慶文系の偏差値と(一般募集人員)の関係
69 早稲田政治(150) 慶應政治(230)
慶應商B(140)
68 早稲田国政(100) 慶應経済B(250)
慶應経済A(500)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田250名(6.6%) 慶應1120名(36.8%)
67 早稲田法(300) 慶應法律(230) ↑
早稲田経済(200) 少なすぎるだろ
66 慶應商A(560)
慶應総合(275)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田750名(19.9%) 慶應2185名(71.9%)
65 早稲田文(440) 慶應文(580) ↑ ↑
早稲田商(455) まだ2割・・・ ここまでで7割以上
早稲田国教(150)
64 早稲田社学(450)
早稲田教育(585)
早稲田文構(500)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田3330名(88.6%) 慶應2765名(91.0%)
63 慶應環境(275)
62 早稲田人科(330)
60 早稲田スポ(100)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田3760名(100%) 慶應3040名(100%)
↑ ↑
入学定員8840名 入学定員6145名
入学定員ベースでみると偏差値68以上 早稲田250/8840=2.8% 慶應1120/6145=18.2%
160 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:43:31.12 ID:eMQnNUU2
>>159 付属と比較しての話だから
付属からは上位学部が多いじゃない
現役かつ上位学部 で比較しないとさ
そうなると総計附属と同レベルの高校からでも
ハードルが高いって言ってるんだよ
上位学部の一般で受かってるやつの出身校は名門校ばっかだぞ
161 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:46:11.61 ID:RSJrz1g7
早稲田の偏差値操作がひどすぎる件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1297864078/ 早稲田の一般募集人員の減らし方は異常 特に上位学部の減らし方は少子化の比じゃない
早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
政経 法 商 一文 教育 社学 二文 人科 18歳人口 大学受験生
1990年 1060名 1100名 1000名 840名 1000名 540名 480名 420名 201万 89万
1992年 920名 950名 ↓ 900名 970名 650名 ↓ 380名 205万 92万
1994年 ↓ 900名 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 186万 89万
1998年 ↓ ↓ 900名 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 162万 79万
2001年 800名 750名 800名 820名 960名 590名 410名 355名 151万 75万
2004年 500名 350名 500名 640名 700名 500名 450名 330名 141万 72万
2007年 450名 300名 ↓ 440名 ↓ ↓ 500名 330名 130万 69万
2008年 ↓ ↓ 460名 ↓ ↓ ↓ ↓ 360名 124万 67万
2010年 450名 300名 455名 440名 700名 450名 500名 330名 121万 68万
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−− −−−−−−−−
増減 −610名 -800名 -545名 -400名 -300名 -90名 +20名 −90名 -80万 -21万
90年比 (-58%) (-73%) (-55%減) (48%減) (30%減) (17%減) (4%増) (21%減) (-40%) (-24%)
162 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:50:40.29 ID:eMQnNUU2
論点や争点がグチャグチャになってるぞ
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:53:50.67 ID:RSJrz1g7
>>160 そういうことか。
じゃあ一般の定員を必要以上に絞り込んでる上位学部じゃなければ早稲田の一般入試は簡単だってことには同意してもらえるわけだな。
上位学部の一般とか1万人以上いる入学者の1000人強だもんね。
10人に1人しかいない上位学部(政経法先進)の一般
結論
・上位学部の一般入試(全体の1割)は難しい。
・でも残り9割はたいしたことない
これでOK?
>>157 一般入試だと燃え尽きちゃって入学してから勉強しなくなるんだと思う。
最大のものは、早稲田側から帝京側へ発せられたヤジである。
「五流大学!」スタンドからではない。選手から発せられたヤジである。
最低だ。早稲田とかいう大学が何流なのかは知らないが、品格が五流
以下であることだけは確実だ。
さらに、試合のさなか、夏合宿での練習で真っ黒に日焼けした帝京の選手に
対して、「くろんぼ!」。
これに至っては、何が言いたいのか、何がしたいのか、さっぱりわからない。
君たちは幼稚園児か!いや、これは幼稚園児に失礼だ。いまどきの幼稚園児
は、こんなバカなことは言わない。
そして、帝京のキャプテンが試合後、早稲田ベンチにあいさつに行ったところ
(後藤監督は早々にグラウンドを後にしていたらしい)、あいさつを受けた早稲田
のコーチはその帝京のキャプテンを「あいさつなどいらない」と追い払ったという。
なるほど。あいさつもできないコーチに指導されているのでは、選手に何を求
めても無駄である。
帝京関係者から「早稲田ってそういうチームなんですね」と言われるこの屈辱。
「あなたはあんなチームの関係者なんですね」
「あなたがいつも『すばらしい』と言っている後藤監督率いるチームにしては、品格
に欠けますね」そう言われたも同然だ。
166 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:59:59.02 ID:ZxmkugXz
>>91 >「早慶の首都圏ローカル化が際立っている。ここ10年ほど、両校ともベスト30の顔ぶれにあまり変化はないとはいえ、今年は完全に首都圏勢が独占した。日本を代表する私立大ではあるが、目指す受験生には地域的な偏りがある」
関西の名門校では全く相手にされてないな
サンデー毎日 2012.7.8 全国1967高校 難関大 現役合格・進学者数 西日本編より現役「進学」者数
東大 京大 地底 国医 合計 早大 慶大
○膳所 3 28 33 11 75 2 0
○堀川 3 41 15 10 69 1 2
○西京 2 15 17 1 35 0 1
○嵯峨野 1 15 25 1 42 0 0
○大手前 1 23 41 4 69 1 0
○北野 1 23 37 3 64 2 2
○天王寺 3 28 21 7 59 1 0
●洛星 7 34 14 18 76 0 2
●洛南 10 63 32 41 148 4 5
■大教池田 5 18 21 6 47 1 1
●大阪星光 12 36 22 22 94 0 3
●四天王寺 4 18 19 14 57 0 0
●灘 81 25 10 39 157 0 1
●甲陽学院 12 47 18 28 109 0 1
●東大寺 19 45 9 31 106 0 1
●白陵 18 8 20 22 72 2 0
●西大和 11 52 20 21 104 8 1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
193 519 374 279 1365 22 20
国医は週刊朝日2012.4.27 医学部合格者高校ランキングより現役合格者数
旧帝大医学部は各大学の合格者数と重複する。
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 03:00:17.66 ID:/AlQSNqz
>>20 そもそも東大に行くつもりがないから慶應に入ったのに、
あえて推薦を蹴って受験してまで東大を選ぶ理由はないでしょう
と内部の優秀なヤシらは思ってるだろうよ
168 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 03:29:52.82 ID:7HAs0MGx
>>128 そのまま死んだんだよな。微笑ましい映像だ。
169 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 03:30:32.01 ID:/lNoSprQ
>>164 一般入試の人間は、結局よそものとか
外様の扱いなんだろう。
元々政治力や身内意識の強い内部進学者の数が
ここまで圧倒的な数を占めるようになると
もはや避けて通れない話。
慶應SFCは大麻やってるイメージ。
171 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 03:34:48.92 ID:7HAs0MGx
>>109 社学のレベルアップは夜間から昼に変わったからだろ。
172 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 03:44:14.25 ID:7HAs0MGx
慶応だったけど、
内部進学組は優秀な奴も結構いたよ、一方で突き抜けたアホも多いけど
外部組のアホグループが自分よりアホな内部の連中見て
内部はアホとかよく言ってたんだけど、まぁ救いようがないよな
上を見れば良いのにさw
【話題/株式】"史上最年少(25歳)上場社長"の『リブセンス』、東証マザーズから一部または二部へ鞍替えへ [09/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347032452/ 大隈塾プロジェクト2008【インタビューアーカイブ】 村上太一(株式会社リブセンス代表取締役)
http://blog.livedoor.jp/okuma08/archives/539919.html 大学を学ぶ場とは考えていません
―――附属高校出身ということで、早稲田大学を選んだのは自然な流れだったと思うのですが、その中で政治経済学部を選んだ理由ってありますか?
村上 1番優秀な人が集まるから、たぶん面白いだろうってことで選びました。正直、授業にはあまり期待していなかったので、
人の面白さにフォーカスして選びました。ビジネスをやりたかったので商学部か政経か迷ったんですけど、
面白い人が多いだろうということで。実際面白い人も多かったですね。
―――「期待してなかった」ですか?
村上 だから、授業にはほとんど出ていないですね。これは1年生の時から。テストだけやって単位をとる。
いい授業もあると思うのでもったいない気もしますが、僕が今やりたいことではないと思って。
―――やっぱり面白くないからなんですか?
村上 「教えたい」って本気で思っている先生が少ないように感じます。やはり教師にも明確なビジョンを持っている人が減って
来ているんじゃないでしょうか。そういう人の元で授業を受けるのは、あまり乗り気がしないですね。
―――それだったら出ずに違うことをすると?
村上 授業を受けてマイナスになることはないと思いますが、受けた時と受けずに違うことをやったときを比較したら、
受けずに違うことをした方が得られるものが大きいかなと。他にやることがないなら、受けた方がいいとは思うんですけど。
―――村上さんにとって4年間の大学生活ってどうでしたか?
村上 勉強面を考えたら、絶対周りの人の方が頭はいいと思うんです。ただ僕は勉強してこなかった分、
考える機会や人と出会う機会とか、大学で教えてくれないことをたくさん勉強したように思いますね。
―――そんな村上さんにとって大学っていうのはどういう位置づけなんですか?
村上 特に早稲田は面白い人がいっぱいいますよね。そういう人たちと出会う場だと考えています。いろんな話をしたり交流をしたり…
―――学ぶ場というよりは出会う場であると?
村上 学ぶ場とは考えていないですね。体験したり人と会ったりするところって感じです。
―――大学生活で満足、不満足な点はありますか?
村上 基本的に何においても不満を感じることはありません。与えられた環境でどうやるかが大事だと思うので。
ただ、単位もくれない、やる気もないような先生はやっかいでした(笑)
―――ここは良かったってところは?
村上 運が良かったですね(笑)。
http://www.geocities.jp/gakureking/keio-fuzoku.html 大手商社のベテラン人事担当者
「出身大学より、高校のほうが有効な情報になります。人数の少ない高校の方がOBの結束力が強く、その人脈は入社後も生かせるケースが少なくないからです。」
王者・慶應は独自のゆとり教育でじっくり帝王学を学ぶ
上場企業・著名企業の社長の出身高校は慶應が34人で2位の日比谷13人を21人も上回るぶっちぎりの1位。(開成、麻布、灘はそれぞれ6人で塾高の6分の1)
慶應(高校)がこれほどまでに、多くの経営トップを生んでいる背景には何があるのか。
慶應義塾高校の同窓会誌「JK」は企業の広報誌並みで大企業の広告がズラリ。
松井秀樹とタイガーウッズが同時に出た広告が記載された高校の同窓会誌は他に例がない。
「JK」は慶應高OB4万人余りのネットワーク力を省庁しているといえる。
「関連事業者に慶應出身者が多いので商談もスムーズにいく」
「同窓会は友人の集まりなので、共同プロジェクトを立ち上げるときなどはOBのネットワークが強みになる。」(慶應義塾高校同窓会会長)
「慶應(高校)のネットワークの中だけで何でもできてしまう。」(富士ゼロックス会長)
===================================
http://www.geocities.jp/gakureking/keio-fuzoku.html 筆者は有る電気機器メーカーの人事部長から次のような話を聞いたことがある。
「御社にはなぜ慶応卒が多いのか」という筆者の質問に答えて、その人事部長はこういったのだ。
「慶応の学生、特に附属の中学・高校から上がってきた学生は、自分の親や同級生の父兄が経営者という者が多い。
===================
物心ついた時から、経営者の立ち居振る舞いというものを見ているわけです。そのあたり、やはり、普通のサラリーマンの子供とは違うんです。
『こいつはビジネスセンスがあるな、ほかとは違うな』と思わせる人材が、実際いるのです」
>>145 面白いね。東大蹴ってる奴はどこいくんだろう?
海外の大学かな。理2は保険で本命慶応医とかかな。
麻布じゃないけど、今年東大蹴って音大行った子がニュースになってたな。っていうか今年理V蹴りが1人いるんだが、いったいどこに行ったのだろう?
気になるニュース (2012年4月16日「毎日新聞」より)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東大と音大に現役合格し、「音大」を選んだ青年
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今春の東大合格者高校別ランキングで公立NO.1になった県立浦和高校から東大
理科1類と東京音大に<現役合格>した高瀬真吾さん(18)は、どちらに進学する
か迷った末、少年のころからの夢にかけて東京音大を選んだというのです。
「好きなことで食べていけたら、こんな幸せなことはない。だから音楽で勝負する」
固い決意をもって今春、東大に合格しながら入学せず音楽大学に進んだ青年がいる。
東京音大(豊島区)1年の高瀬真吾さん(18)。
東大理科1類にも合格した高瀬さんは、どちらに進学するか迷った末、少年のころからの夢にかけた。
中学3年からは東京音大教授で元オーケストラ奏者の菅原淳さん(64)に師事。
「自宅でも練習したい」と両親に頼み込んで防音室を設けてもらった。打楽器の場合、
それでも音は漏れる。近隣や家族へ迷惑をかけぬように毎晩10時までと決め、集中
して技術を磨いた。
元々、音大を受験するつもりで塾に通い、音楽の専門科目を学んでいたが、
「厳しい音楽の世界で本当にやっていけるのだろうか」と昨年秋ごろ東大受験も決めた。
====================================
「両方落ちたらどうしよう」と不安を抱えつつ、夜10時までは音楽、その後は東大入試対策に励んだ。
見事、両校に合格し、一日熟慮した結果、「人生は一度きり」 と音大を選んだ。
高3の秋から本格的に東大対策に励み、それも、夜10時までは音楽の練習で、
受験勉強はそれ以降というのですから、集中力は半端ではなかったはずです。
181 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 04:49:27.08 ID:SoIWl3oL
戸塚式スパルタに賛同のくせに息子全員エスカレーター式の石原
戸塚式スパルタに賛同のくせに息子全員エスカレーター式の石原
戸塚式スパルタに賛同のくせに息子全員エスカレーター式の石原
戸塚式スパルタに賛同のくせに息子全員エスカレーター式の石原
戸塚式スパルタに賛同のくせに息子全員エスカレーター式の石原
戸塚式スパルタに賛同のくせに息子全員エスカレーター式の石原
戸塚式スパルタに賛同のくせに息子全員エスカレーター式の石原
戸塚式スパルタに賛同のくせに息子全員エスカレーター式の石原
戸塚式スパルタに賛同のくせに息子全員エスカレーター式の石原
72 エリート街道さん 2010/09/20(月) 15:32:28 ID:UTLukhLu
>>67 現在の自民党執行部
総裁 谷垣 東大 (麻布高校)
副総裁 大島 慶應 (八戸高校)
幹事長 石原 慶應 (慶應義塾高校) ★内部
総務会長 小池 カイロ大(甲南女子高校)
政調会長 石破 慶應 (慶應義塾高校) ★内部
国対委員長 逢沢 慶應 (慶應志木高校) ★内部
参議院会長 中曽根 慶應 (慶應義塾高校) ★内部
>>182 慶応だらけだなwww
今の政治家は特に2世が多いから、どうしても政治家の子供は慶応に集まってくるんだよな。
SFC(笑)
就職は日立エレベーター
中学から付属に行くか高校からにするか
中学からの場合のデメリットは学費だけ?
入りやすさ的にはどうなんだろう?
高校受験だとどうせ中学で塾に行くことを考えると
金銭的にはそう変わらないし
早く入れてしまった方が安心な気がする
>>186 高校受験は、中学受験組が抜けていていないから楽なんだよ。
188 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 11:06:34.73 ID:vj+TWMg0
合格最低点より
30-50点も多く取ればいいだけの話
自分より格下の私立大学に限って
特別条件を持ち出すからな
悠然と構えて勉強だけしとけ
189 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 11:19:59.39 ID:ZrjwbXTl
塾はちゃんと勉強しているから
自動的に進学率が高くなってるわけだろ。
何もせずに高いってのと意味が違うと思うよ。
190 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 11:23:50.41 ID:ZrjwbXTl
自分の家に子供がて
これくらいのパフォーマンスを
実現できたら大満足
早実→早大商 教育 社会
明高→明大商 法 政経
191 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 11:44:10.88 ID:0aop+4D1
附属校(早稲田大学高等学院)と係属校(早稲田実業学校)の進学格差の縮まり
<2001年> <2005年> <2009年> <2012年>
学院 早実 学院 早実 学院 早実 学院 早実
進学 553 411 584 422 590 391 591 398
政経 121 40 135 45 135 45 135 45
法 110 25 80 25 85 28 84 33
理工 210 57 210 73 206 92 206 88
−−−−−−−−− −−−−−− −−−−−− −−−−−−−
合計 441 122 425 143 426 165 425 166
商 60 50 45 45 45 50 45 50
一文 26 30 41 30 25 23 26 15文
国教 なし なし 5 15 10 11 10 14
−−−−−−−−− −−−−−− −−−−−−− −−−−−−−
合計 86 80 91 90 80 84 81 79
教育 19 93 45 89 37 42 25 67
人科 2 30 1 10 1 9 1 1
社学 5 70 18 70 30 61 30 50
二文 0 16 0 7 15 22 28 30文構
スポ なし なし 4 13 1 8 1 5
−−−−−−−−− −−−−−− −−−−−−− −−−−−−
合計 26 209 68 189 84 142 85 153
>>10 珍しく母校のことが出てたのでカキコ。
東工大附属は、校風がかなり特殊っつーか自由すぎて人を選ぶ学校ですよ。
あと、数学物理が変態的なレベルで完全に落ちこぼれたわw
回りも落ちこぼれて文転したやつが多くって、現役一般進学では7:3で文系が優勢だったくらいで。
、、、ちなみに某大学工業系に進んだ私は、
その4年間で高校3年間の専門と理数の授業がいかに無茶だったのかを思い知らされましたw
まあ、20年近く前の話ですがwいい学校だったですよ。
現在は内部進学あり、学科別募集をやめた、などによって状況は変わっているかもしれないけど、
息子さん?がそちら方面を好きで志望しているなら、進学云々抜きにしてお薦めした学校ではありますよ。
>>25 (たぶん)先輩イターw
とても変だけど面白いガッコでしたよね。
>>186 ・高校受験には中学受験組がいない
・公立中学は部活やら何やら縛りが多くて、多くの学生が受験勉強の時間取れないので、
地頭悪くても時間確保できればカバーできる
・高校受験の知識は大学受験で使えるので、落ちても3年後リベンジがある。
中学受験の勉強はその後の役に立たず無駄が大きい。
・学費
コスパだけで言えば高校受験からがお得
195 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:49:44.14 ID:7HAs0MGx
>>146 まあ戦前の大学入試も競争原理が働いてない状態だったからな
旧制高校に受かってさえいれば(一部を除いて)
どこでもフリーパスだったんだし
>>196 その代わり(旧制)中学・高校入試が激烈だったけどな
後年ノーベル賞受賞者になった朝永振一郎や小柴昌俊は高校入試に失敗し
江崎玲於奈にいたっては中学入試に滑ってるぐらいだし
198 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:21:14.54 ID:EXVS3mZf
>>197 昔の旧制高校は今の大学教養部だからな。高等商業なんかもそうか。故大平首相
なんかは高松高商(香川大学)→東京商大(一橋)の王道コースだし。
199 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:29:59.65 ID:4Tgs90F6
>>186 慶應で言えば中学はかなり難しい
開成に次ぐレベルだから慶應に収まるのはもったいないという気がする
ま、付属時代の自由や後々のコネとか入れたら損ではないんだけどさ
総計附属は高校から入るのが一番パフォーマンスがいいよ
募集人数が多いし複数校受験できるし
3教科だし、入学後高校からのやつは留年することはないだろうし
上位学部に行けるし、もちろんコネはそのまま(幼稚舎出身程ではないが)利用できるし
中学受験経験があればさほど難しくはない
200 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:30:05.91 ID:ezVlh7G1
文系なら 早慶付属
理系なら 公立トップ進学校
東大文系>一橋=付属上がり早慶文系上位学部>付属上がり早慶文系下位学部>一般入試早慶文系上位学部
東大理系>東工大>早慶理工系(付属上がりも一般もたいしてかわらない)
201 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:30:08.00 ID:EXVS3mZf
因みに中曽根は旧制静岡高校(静岡大学)→東大で、故後藤田副総理は旧制の水戸
高校(茨城大学)→東大だ。故池田首相は旧制五高(熊本大学)→京大で、故佐藤
首相も五高(大学は東大)。回顧録なんかを読むと、大学よりも旧制高校時代の方
が各人の思い入れは強いみたいだね。エリートの自負も含めて。
202 :
199:2012/09/11(火) 00:32:33.42 ID:4Tgs90F6
あと中学受験抜けでトップ層が抜けてるからね
大学受験になるとトップ高校からのやつが受験するし
全国区だしね そもそも試験範囲が全然違う
203 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:34:32.40 ID:4Tgs90F6
>>200 どさくさに紛れて何を書いてんだよw
付属で優秀なのは5%くらいだろ
204 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:36:15.96 ID:4Tgs90F6
幼稚舎からずっとトップクラスってのがいるけど
あいつらは秀才
幼稚舎はコネ枠7割、3割は素質で取ってるみたいだから
その3割から秀才が出るんだろうね
鳩山家はルーピーは中等部まで学習院で高校で都立小石川へ抜けて東大
弟の死神は学習院初等科から教育大附中に抜けて東大
ルーピーの息子はやっぱり中等部まで学習院で筑駒高を経由して東大
死神の息子は高等部まで学習院だったけど大学は早稲田
小学校から付属へ行かざるを得ない環境でもやる気のある学生は
案外簡単に上位校へ抜けれる気もするな
206 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:09:19.71 ID:ZWXW2zIG
>都立トップ高の一つ、戸山の今年の現役進学実績は、卒業生317人中、旧帝大・
>東工大・一橋大・早大・慶應大・上智大・東京理科大・MARCH・関関同立を合わせて106人
>。ということは、浪人を含めた3分の2の生徒が、現役受験ではMARCHに届いていない。
やっぱそんなもんだよなぁ
関西圏なんだけど中学の同窓会とか産近甲龍クラスまでの大学に入れてた人10人も居なかった
207 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:15:15.50 ID:dxsbdeKR
>>205 滑り止めが既にあるってかなり強みだよ。
たいていの高校生は滑り止め大学と本命大学の2つの大学の勉強をするが、
それが一つだけでいいとなるとかなり時間が節約できる。
>>207 他大学受験すると、上の大学に推薦もらえなくなるのが普通だろ
それに周囲が推薦狙いだらけで他大学受験希望者が少ない高校だと
モチベーション保つのは大変、授業も受験仕様になってない
>>205の人たちだって、高校で付属校から足抜けしてるだろ
209 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:34:12.55 ID:ZWXW2zIG
京産や龍谷でも中学の担任から褒められてて驚いてたけど人数少なくて納得したんだよね
我が子が出来たら附属校に入れてノビノビさせてあげたいと思った
>>208 都立に蹴られる状況が続くと、早慶附属もマーチ附属に習って早慶へエスカレーターの権利残したまま外部受験できるようになるかもな。
AERA 2011.1.24
P.30 6年後生き残る 中高一貫校50「最低でもMARCH」、付属校と女子校
「中央大学への進学は、安心のための最低保障」中央大学附属中の代田貴文副校長はそう言って憚らない。
「中大附という名前に安住しては生き残れない」と、構想段階から他大受験、進学校化を視野にカリキュラムを編成した。
原則として、希望すれば中大に進めるが、さらに難関の大学を目指す場合は認めるという、進学校と付属校の
「ハイブリッド型」の戦略だ。現状では、併設の中央大学附属高校から外部受験をする生徒は全体の1割だが、
今後はそれを広げ、「やる気私大で進路が開ける学校」に育てていくという。
他大学受験もOK
高2で文理分けを行い、さらに高3で「他大学進学」「中大進学」の2コースに分ける。他大学進学を希望する場合、
早慶上智、中大にない学部学科のある私立大、国公立大に限り、中大の推薦権を確保したまま、受験することができる。
代田副校長は「他大学合格の実績を作っていい生徒が集まれば、中大に送り出す附属生のレベルも上がる」
MARCHというブランドだけでは勝ち残れないほど中学受験市場は冷え込んでいる。
魅力的な「出口保証」
推薦権をキープしたまま外部受験できる法政大、国公立大に限り受験できる明治大付明治などハイブリッド型付属校が人気だ。
「東大や早慶に入るために中高6年間を勉強漬けにするのは嫌だけど、そこそこの有名大学には行って欲しい。明大進学という
『出口保証』がついて、かつそれ以外の選択肢が残されているのが魅力的です。」
総計行きたきゃ附属行って損はない。
>>186 だが、中学受験はコスパ悪い。
小学校時代に塾の費用かかって、中高で私立の学費かかるんだぜ。
212 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:50:19.50 ID:EXVS3mZf
>>210 中大進学の権利を残したまま早慶上智や旧帝大を受けるヤツはそこそこいるの
だろな。
213 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 02:23:33.52 ID:3BuUrUzI
>>208 それがあるから、わざわざ受験しなくても・・・って安牌に逃げる奴が日東駒専の付属には多い。
受験してればMARCH以上に入れたのに
215 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 02:52:20.56 ID:4Tgs90F6
出口保証 つまり内部推薦枠を維持したまま他大学を受験できる
付属は中途半端な付属や底辺だからな
いろいろ条件があって地底以上とか総計じゃないとダメとかあるんだよ
そのレベルになれば別に出口保証してもらわなくても
一般受験で受かるというオチになってるw
>>25 ,
>>193 >>10です。レスども。
息子はまだ中1なんですけどね。
幼児期からPCやメカに異様に萌えるタチなので「こういう高校あるよ」と教えたらすっかりその気です。
成績はまあまあできるほうだし、一応進学塾といわれるところに通わせているので
最終的一般入試でも受かるレベルには行ってくれると思うんですが、
やはりその先の大学進学のことを考えるとね。
息子のキャラの濃さなら内部進学できそうな気もするけど、上には上がいるので・・・
高校も楽しそうだけど、やっぱ大学でしっかり学んで欲しいし。
個人のキャラは、ネットで読む限りまさにピッタリ。
最近Arduinoいじり始めたのでもう親はついて行けません。
趣味が趣味なので校内には同好の士は皆無。なんとか話し相手になるのは技術科の先生のみ。
その先生は部活の顧問でもあり、国立中で教えていたこともあるので
面白がって他校との交流などこれから何かとプランを考えてくれるようです。
217 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 05:48:40.83 ID:EXVS3mZf
素行が悪くて内部推薦が受けられなかったもんで一般で受験して合格。現役で
同級生と揃って進学したヤツがいたな。國學院久我山→國學院だが。
218 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 06:37:27.80 ID:EXVS3mZf
>>216 校内の見学会や進路説明会なんかもある筈なので、何かの折りに参加するのでも
良いのでは?それでハマる生徒なんかもいるみたいですし。
一寸、進学先をHPで見てみたらそれなりの先に行ってるようです。東大にも何人
か入学してますしね。国立だと、千葉、横国、北大がそれなりに。他には電通大
あたりか。私立は理科大を筆頭に工業大系統や電気大なんかが主ですかね。あ、
日大の理工を忘れてはいけないか。
在校時、駿台の全国模試で数学トップのヤツがいたりして、強力な理数系の人間
が集いますし、当時においてすら既に“アキバ系”のマイコンオタク(古いね)が
ゴロゴロいましたので、同好の士には事欠かないかと。電気は改造アンプ、機械
は改造バイク、工業化学は花火の調合に、電子はロボットアームにプログラム、
なんかが、遊びや余興のネタでした。建築は、文転が多かったので、皆バラバラ
。自由かつ自己責任がモットーの校風なので各人の趣味を満喫してたようです。
サボって雀荘に行く猛者も少なからずいましたかね。校内の縛りがないからか、
皆、背伸びして外に自分の世界を広げるのに一生懸命。その意味で、内的に欝屈
したイジメの類いが全くなかったという珍しいガッコでした。他人を構っている
ヒマがあるなら、自分で楽しいことを探すという具合。その分、自己喪失に近い
状況で落伍する生徒も出てきますが。その意味では人を選ぶガッコでしょう。
まぁ、まだ時間はありますし、ご子息に判断させるので良いのではないですか?
>>25でした。
>>215 もし早慶までが出口保証を始めたら受験勢力図はがらっと一変するよ
附属中・高は最難関校化するだろうし
今でも最難関校の附属小学校はスーパー最難関校化し
それこそ学費を私大医学部並みにしても応募者は殺到するだろうね
220 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:16:57.15 ID:K2DWRy3d
SFCの塾高上がりはほんとにバカばかりだった。
英語力なんて高校1年レベル。
大学受験で入った奴らは、こんなバカと同じ大学なの?ってみんな驚く。
221 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:21:46.83 ID:fl9NJ5fY
>>220 私大バブルの時も嫌でしたね。社会人になっても内部の奴は好きになれない。
222 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:46:32.39 ID:3BuUrUzI
>>217 そういう場合も付属上がりだと下駄履かせてくれるっしょ。
日大なら付属卒者は一般入試で+30点
223 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 08:04:08.40 ID:BVSHEUhL
普通の進学校じゃ附属生みたいな生活してたら国立全滅私大もニッコマすら受からない奴が大量に出るだろうな。
本気でエリート人生終了の可能性が高いからそれが受験勉強の強制力として働く。
附属にはこれがないからハイブリットにしてもそこまで進学実績が劇的に上がることはないだろうね。
受験勉強って保障があるとそこまで頑張れないよ。
224 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 08:19:27.33 ID:uV9k+p2K
>>220 ダウト!
SFC高等部は、塾高とはいわない。塾高は日吉だけ。
それに、SFCの帰国子女の割合を知っているの?
SFC高(神奈川の僻地にある)の高校受験はマジで穴場
神奈川は進学実績が高い私立はすべて中学募集だけで、一切高校募集をしない。
男子御三家(栄光、聖光、浅野)、女子御三家(フェリス、横浜雙葉、横浜共立)、サレジオ、公文国際、桐蔭中等・・
神奈川では高校受験で公立高校に落ちたら、併願できる私立高校は
桐蔭(東大6※一学年1049人)、桐光(東大5※一学年571人)、鎌倉学園(東大1)、山手学院(東大0)くらいしかない。
神奈川の高校受験はトップ公立でもたいしたことない上、落ちたときのリスクが高いので優秀層は皆中学受験で抜けていき
高校受験にまわってくる優秀層が非常に少ない。
SFC高の高校受験は立地的にもそういう薄いの層の中での戦いなので、かなりぬるい。
それでいて卒業生文系195人中127人が法か経済に進学、理系41人中7人がなんと医学部に進学できる。
文やSFCへの進学は好みで最低でも商・理工が保証されてるのでお買い得度は半端ない。
東京は中受で希望通りの結果が出せなくても、開成、筑駒、学附、筑附などトップ国私立が高校募集もするし、
日比谷、西、国立など難関国立合格実績の高い公立も複数あり、さらに併願できる私立高校も神奈川と違い
桐朋(卒業325:東大25一橋22東工17国医16)、早稲田(卒業306:東大23一橋13東工12国医14)、巣鴨(東大41)
難関国立も十分狙える高校が公立トップ高の併願先として複数ある。
私立も併願できるから中受で妥協せずに、高校受験でリベンジを狙う上位層が存在するのが神奈川との違い。
埼玉、千葉は言うまでもなく公立優位なので、優秀なのが浦和、県千葉狙って高校受験する。
埼玉はろくな私立がないため、中受は東京通学圏内の一部を除き冷え込んでいる。
千葉は渋幕、県千葉の2校が断トツでどちらも高校募集するため、高校受験でも優秀層がかなり多い。
学歴厨が待ちに待ったスレだな
コピペの嵐も納得だ
>>226 ダウト!
SFCは今は高校からは殆ど募集していない
>>183 大島氏の八戸高校が場違いにみえる。
この高校は青森県では進学校なのだけどね。
230 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:43:27.07 ID:4Tgs90F6
>>221 俺は内部よりも指定校が嫌いだった
内部は中高時代に受験してきてるわけで、スポ薦も実業団プロレベルだったしね
特にうちの指定校は一般受験で合格できないようなやつばかりを大量に入れてたからな
それも就職に強そうな第一印象のいいやつばかりを意図的にw
>それも就職に強そうな第一印象のいいやつばかりを意図的にw
指定校推薦をもらう生徒は高校側が一方的に選ぶわけで、大学が意図的に
特定のタイプの学生を選抜するわけじゃないぞ
早稲田って、各高校に最低一名指定校推薦ばらまいてるんでしょ?
最近中高一貫校は高校募集を取りやめるとこもあるけど
大学付属は高校募集止めたりしないのかね
大学受験が必要ないから6年間一貫のプログラムとか関係ないから
そんな流れにはならないか
234 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:21:02.25 ID:ywNzoo5p
>>209 MARCH、関関同立が同世代の上位10%
日東駒専、産近甲龍が同世代の上位15%
こんな感じならしい
ちなみに俺は県No2の公立校だったけどニッコマに行けたのは上位3割ぐらいまでだった
2chでは低学歴とされてるけど現実では高学歴だよ
>>229 いや、どう見てもゆりこたんのほうがよっぽど異色だろw
236 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:43:28.23 ID:zoeijIyB
>>231 ほとんどはそう
でも、うちの大学は大学側から学力は少々低くてもクラブや生徒会に
所属してること等条件を出してた
強化してる部などはかなり優遇されててAO入試みたいになってて
それもランキング上位の高校から取ってるんじゃなくてレベル関係なく幅広く募ってたからな
237 :
236:2012/09/12(水) 00:51:17.10 ID:zoeijIyB
20年前の話なんだけど当時は
一般入試で入るのは至極大変だったんだね
苦労して入ったら、苦労のかけらもないやたら垢抜けた異質なのが
大量にいて、例外なく指定校だった 4割以上いたと思う
就職も大手は第一印象重視でこいつらはこぞっていいところに決まって
一般で入ったやつは中堅中小どころに収まってたという
わけのわからないことが起こってたからな
今春、「エスカレーターは書類で落とされる」って記事を読んだ覚えが。
最近の就活の話ね
240 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:57:01.40 ID:ywNzoo5p
>>238 あー俺も読んだ覚えがあるわ
附属校上がり
推薦入試組
浪人なしの実業高校→大学組
この辺が弾かれるらしい・・・
人事の奴らに聞いたら附属と実業高校はやってる模様
241 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:01:12.65 ID:zoeijIyB
>>240 今はそうなってるのか
苦労して大学に入った世代が
実権を握るようになったからかね
俺も人事ならそうするなw
付属上がりは上位数%は大学入試やればもっと上位大行ける奴なので、その辺は切ったらもったいないのにな。
指定校推薦、AO推薦も微妙な人多いけど、見分けがつかないのでお得だな。
243 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:03:31.05 ID:zoeijIyB
>>242 付属の優秀なのはその大学に内部進学しても
資格試験公務員などで実力発揮してる
そういうやつは見たら分かるしね
244 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:03:57.83 ID:lftaVb/w
>>240 小林姉妹なんかは二人とも青学&上智の推薦→マスゴミで、人生を泳いでる感じ
なんだかな。
>>240 っていうことは、私大ツートップの慶應法、早稲田政経はさぞかし就職実績が悪いんだろうな・・・・
慶應法 定員1200 附属600(50%) 推薦AO140(12%) 推薦AO附属率740/1200=62%
早稲田政経 入学1020 附属271(27%) 推薦AO307(30%) 推薦AO附属率578/1020=57%
247 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:09:21.60 ID:Ke2BphFR
>>245 早稲田では就職が良い学部ほど一般入試の入学者が少ないという不思議
早稲田大学 入学者の一般入試比率 一般入学者数/総入学者数 一般入試にはセンター利用も含む
2010年度 2011年度
基幹 39.4% (215/545) 42.9% (240/560)
政経 43.3% (442/1020) 49.6% (507/1022)
先進 48.0% (293/611) 48.3% (297/615)
創造 50.1% (316/631) 51.0% (320/628)
国教 55.8% (308/552) 54.6% (293/537)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑就職良い
法学 57.6% (462/802) 60.5% (540/892)
商学 62.3% (631/1013) 65.4% (694/1061)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↓就職悪い
スポ 66.8% (298/446) 64.2% (303/472)
文構 68.3% (697/1020) 67.9% (656/966)
人科 69.5% (479/689) 63.6% (410/645)
文学 72.5% (574/792) 73.4% (530/722)
社学 74.9% (567/757) 74.6% (539/723)
教育 83.2% (963/1157) 80.5% (882/1095)
======================
合計 62.2%(6245/10035) 62.5%(6211/9938)
ソースは大学ランキング2012年版(P.616〜619)、大学ランキング2013年度版(P.615〜618)
248 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 01:14:23.24 ID:ywNzoo5p
早稲田は学院出身の教授はほとんどいないのに対し
慶應の方は特別ポイントでもあるんじゃないかってぐらい
付属高出身の教授がゴロゴロいたりする
まぁ学校によってカラーが違うんじゃないの?
>>241 やっぱ付属はズルだって普通は思うよねw
でも現実には付属上がりのほうがいいとこ就職してんだよね。。。KOとか特に
251 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 05:46:25.46 ID:v+k2o1UQ
おまいらが卒業した「小学校」の1クラスの就職先をすべて書き出して慶應幼稚舎と比べてみるといい。高校じゃないぞ、小学校だぞ
プレジデントファミリー 2010年11月号 名門校出身20代の就職先
慶應幼稚舎 1995年3月卒6年K組の就職先 (2005年慶應義塾大学卒※)
「小学校の1クラス」だけでこの実績 (慶應幼稚舎はK組E組I組O組の4クラス制)
・医師 4人
・家業 4人
・弁護士 2人
・電通 2人
・博報堂・TBS・日本テレビ・フジテレビ・ボストンコンサルティング
・三菱商事・三菱東京UFJ銀行・横浜銀行・キリン・サントリー
・第一生命・NEC・日本アジア投資・IKEA・バーテンダー・歯科医師
・公認会計士・専門商社・コンサルティング会社・金融関係
・JAL退職後ソムリエに向けて勉強中・法科大学院生
幼稚舎卒業生の就職先にテレビキー局、大手広告会社が目立つ(34名中6名)
大手キー局営業局勤務 石井大貴さん
「同じフロアだけでも4人は幼稚舎出身がいますね。私が所属している営業局の局長も出身者です。」
「広告代理店に行くとよく幼稚舎出身者に出会います。そんなときに幼稚舎の人脈が生きてきます。
=========================================
大きな金額が動く広告の出稿先をめぐって他局かうちかという状態になったとき、
同じ幼稚舎出身だとわかったら、もうそれで瞬時に契約が決まるなんてことも実際にあります。」
=======================================
「幼稚舎出身者の特徴は、自由で余裕があるところでしょうか。”給料にはこだわりません”。
自分がやりたいことを実現できる会社へ行こうをする人が多いですね。」
252 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 06:16:20.51 ID:zzxzX5W9
慶応ってすぐ学閥作るから嫌いなんだよなあ。
早稲田もだけど。
253 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 09:33:45.14 ID:lftaVb/w
>>252 そうか?早稲田はあまり見ない。明治は多いな。
法政出は出身校を隠したがるから表向きは群れない。上智は数が少ないのとバカ
と利口の差が激しくマイペースなんで一般企業では纏まりが悪い。マスゴミでは
どうか知らんが。
早稲田も学閥が強い
いろいろなところに支部があるし
255 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:40:41.77 ID:ZgLnW7LA
>>251 慶應幼稚舎卒なんて貴族だからな。おまいらが卒業した「小学校」の1クラスの親の職業をすべて書き出して
慶應幼稚舎と比べてみるといいw
ちなみにエスカレーターは階段とは規格からして違うものなので歩いて昇るは間違い
幅広のエスカレーターだと急ぐ人もいるからと片側空ける人もいるが
荷物を置いたり子供と手を繋いで乗れるようにするためのものなので空ける必要はない
むしろ乗るのが遅れるので片側空けない方がスムーズ
>>46 私大バブル期とか関係無いよ。そんなのに必死なのは団塊jrだけ。
259 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:39:32.11 ID:Z9gyA3ba
早稲田摂陵が失敗したのは異常に推薦数が少ないからだろ。
はっきり行って詐欺レベル
260 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:03:23.85 ID:z9CEB2/k
いや、関西でそもそも早慶の人気がない。受かる力があっても受けない。
サンデー毎日 2012.7.8 全国1967高校 難関大 現役合格・進学者数 西日本編より現役「進学」者数
東大 京大 地底 国医 合計 早大 慶大
○膳所 3 28 33 11 75 2 0
○堀川 3 41 15 10 69 1 2
○西京 2 15 17 1 35 0 1
○嵯峨野 1 15 25 1 42 0 0
○大手前 1 23 41 4 69 1 0
○北野 1 23 37 3 64 2 2
○天王寺 3 28 21 7 59 1 0
●洛星 7 34 14 18 76 0 2
●洛南 10 63 32 41 148 4 5
■大教池田 5 18 21 6 47 1 1
●大阪星光 12 36 22 22 94 0 3
●四天王寺 4 18 19 14 57 0 0
●灘 81 25 10 39 157 0 1
●甲陽学院 12 47 18 28 109 0 1
●東大寺 19 45 9 31 106 0 1
●白陵 18 8 20 22 72 2 0
●西大和 11 52 20 21 104 8 1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
193 519 374 279 1365 22 20
国医は週刊朝日2012.4.27 医学部合格者高校ランキングより現役合格者数
旧帝大医学部は各大学の合格者数と重複する。
261 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 03:34:16.61 ID:V2jtVSwZ
>>259 内部進学できるのは1割だったけか??
それもおそらく下位学部が中心になる予感
半数は成績によって上位学部〜下位学部まで幅広く進学できる制度にした上で
進学校化を目指すのであればいんだけどあれじゃ誰も行かねえw
262 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 03:40:09.47 ID:V2jtVSwZ
>>250 上にも書いたけど付属は受験を経験してきてる
問題は指定校など推薦
263 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 04:25:30.62 ID:z9CEB2/k
>>261 摂陵は内部進学決まれば好きな学部を選べたはず。
全員政経に行きたいっていえば全員が政経に行ける。
264 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 06:55:19.47 ID:3hbg8tyj
265 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 09:13:01.43 ID:8qUODTxT
266 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 12:08:56.77 ID:sqm4F8eE
早慶なんか出たって所詮エリート界の底辺層だろ。
267 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 12:11:12.36 ID:E84VwNhE
>>266 となるとMarchは貧民か。ニッコマとなると人外の者だなぁ。。
269 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 13:34:58.86 ID:V2jtVSwZ
>>266 総計上位学部に関しては
(準)幹部候補の企業と
兵隊のトップ扱いの企業とある
(準)幹部候補の企業は出身高校をチェックしたりする
270 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 17:03:26.37 ID:lKyxz3p6
>>266 底辺でもそのエリートのスタートラインに立てるってのが重要だろ
後は実力でどうにでもなる。
271 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 17:17:35.16 ID:z9CEB2/k
「PRESIDENT」05.10.31大学と出世
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1128718746/ 一部抜粋
・この20年間、慶應義塾大学の卒業生の活躍は目覚しい。
・「経済界に強い慶應」に加え「政界にも強い慶應」というブランドを確立
・なぜ、慶應義塾大学の卒業生は活躍でき、ナンバーワン・ブランドになったのか
・有力企業の社長や役員数でここ20年慶應出身者の躍進ぶりが突出
・研究レベルも非常に高い。世界的なレベルの研究をしているキャンパスで学生が育つ
・慶應のように教育・研究はじめ医療・社会貢献・スポーツなど含めあらゆる面でトップレベルにある大学は類を見ない
・出世力ランキングでも圧倒的な力を見せつけた慶應義塾大学
・産業構造の変化が慶應OBを求めた
・SFCの卒業生は独立志向が強く、プレゼン能力、表現能力に優れているため「最初の何年かは下働き」という企業体質のところでははまりきれない。
・なぜ東大の出世神話は崩壊したのか、なぜ慶大出身者がもてはやされるのか
→覚える力より考える力が必要な社会なったから
・東大の凋落と違って慶應出身は依然として役員輩出率が高い
・慶應の魅力は教授にある。学生が伸びるための基礎を養おうという意識が非常に高い
・慶應出身者はバックグラウンドとして非常に組織感覚が優れている
→普通は会社に入って身につける学生が多いが、慶應の学生は最初からそういう感覚を持っている人が多い
・集団面接をしていいなと思うのは慶應が多い
・上場企業社長出身大学調査では慶應経済が113人と1位を堅持
・「学歴不問」「実力次第」のベンチャー企業(ジャスダック)でも慶應経済と慶應法が各20人でトップ 慶應義塾の強さが際立っている
・上場企業役員の出世力ランキングは慶應経済が481人と独走、2位は慶應法の343人
・ベンチャー企業(ジャスダック)役員でも1位、2位が慶應経済、法
・上場企業の学閥ランキングでは28業界のうち19業界で慶應がトップ、その他6業界で2位3業界で3位と業界全体に巨大な学閥を形成
→もはや経済界は慶應義塾大に次第されているといっても過言ではない
・07年には大学全入時代を迎えるが、慶應義塾大を中心とする私立大学優位の時代に、どのような構造変化をもたらすか注目される
272 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 17:17:50.51 ID:z9CEB2/k
他大に関する記事
(東大)
・なぜ東大出身者の出世が難しくなったかというと、簡単に言うと、覚える力より考える力が必要な社会になったからじゃないかな。
東大卒に求めていた能力そのものが、今の時代にあわないということだね。
・うちの東大出身者で人物も頭も優秀なのは3分の1しかいない。3分の1は並、残りはどこか欠落している
・役員数が20年で1位から3位へ転落
・東大が学閥率で1位を占めた業界はわずか7業界(慶應は19業界)
・産業が規制で守られていた時代は東大が経済界を牛耳っていたが、規制緩和の流れの中で慶應を中心とする私立大が勢力を拡大してきた
(早稲田)
・マスの教育をしてるところはダメ。マスプロ教育では学生は育たない、あえていうなら早大とか日大
・早大も個性がなくなってるね、当然、昔のバンカラ気質はなくなってるし、今の早大の存在意義って何かと思う。
・実際に会ってみても正直言ってあんまり魅力がある奴がいないよ
(一橋)
・一橋も今ひとつ元気がない。入社後多少期待はするがおとなしい。自分ではエリートという自負はあるんだろうけど実力が出せないで悩んでいるような中途半端な世代をよく見かける
・もともとおとなしい人が一橋を選んでいるんじゃないかという感じもする
273 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 18:00:28.18 ID:lKyxz3p6
>>271 絶対人数より卒業生の割合で比率求めないと意味ないだろ
社長の人数NO.1は日大のわけだしw
早稲田ってイメージ的には一般受験の人数のほうが圧倒的に多いと思ってたけど・・・
浪人は立場ねーなw
275 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 18:05:05.10 ID:HJ4adCMJ
同世代の学歴
東大京大医学部:1%程度
早慶旧帝一工神:5%以内
MARCH関関同立&上位国公立:7%以内
日東駒専産近甲龍&下位国公立:15%以内
大東亜摂神追桃&底辺国公立:35%以内
Fラン全般:47%以内
専門&短大:80%以内
高卒:95%以内
中卒:5%以内
276 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 18:12:32.78 ID:z9CEB2/k
277 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 19:46:19.04 ID:E84VwNhE
>>276 取引先の中小企業オーナーは日大がダントツだったわ。あと東武東上線沿線だと
地域柄か立教が多かったな。
予備校面白いけどな。
代ゼミと河合塾の本校限定かもしれんが。
279 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 20:22:35.77 ID:VhctL+Kq
高校入試で、都立日比谷、開成、早大高等学院の3つに合格したら、今は、日比谷に行くの?
都立日比谷なんて、学区外だったら行けねぇじゃん。同じ都立なら西の方が上だしw
281 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 20:30:49.60 ID:3aUrn2BN
しかしSFCはお得って言っても、結構偏差値高いんじゃないか?
283 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 21:20:42.51 ID:LSXrYO51
>>273 大学の学部構成が全部民間へ進むの前提ならばな。
法、商、経済、社会だけしかない小規模大学リーマン大学の率が良いのは当たり前
社長、役員の率だけで優劣を付けるなら農、文、医、教養などがある総合大の東大より、
一橋の方が率が高いから優秀ということになる
それを正しいと思うのならどうぞご勝手に。
そして、戦前は私大よりも国立大学がマンモスであったこともお忘れなく
それに共学だから都内からわざわざ通う奴も多い
>>283 昭和23年の大学卒業者数
東大 2572
京大 1816
早大 1456
慶大 1347
九大 701
明治 465
北大 434
東工 429
東北 361
阪大 354
東商 297
名大 184
286 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 21:22:56.57 ID:RpH5nj5z
いまは国立大学の経費を削減して私立大学へどんどんシフトさせちゃってるからね
政治家の賄賂のせいか親戚が経営してるのか理由は わかりませんけど
>>283 日本郵船の高学歴社員(大正6年)
1 東京高商(一橋) 141人 第一高商
2 慶応義塾大学 87人 早慶明
3 早稲田大学 70人 早慶明
4 東京帝大法(東大法) 42人 帝国大学
5 神戸高商(神戸) 24人 第二高商
6 東京帝大工(東大工) 23人 帝国大学
7 明治大学 21人 早慶明
8 長崎高商(長崎) 20人 第三高商
9 山口高商(山口) 18人 第四高商
10小樽高商(小樽商科) 13人 第五高商
出典:「旧制専門学校」p154 日経新書 天野郁夫著
要するに戦前はマンモスで国立大学が人数で幅を利かせてたに過ぎない。
国が投資したインフラ系の企業(東電、JR、電電公社など)はもちろん
金融、保険、商社(商事、物産)などの老舗企業に先駆けて、
国立大学の連中が「人数の力で」派閥を作ったに過ぎない
それが今にも及んでるってわけ(老舗企業は特に)
今や廃れたかっての花形産業である造船が典型的
>>283 戦前は国立大学がマンモスであったというか、私大の数が圧倒的に少なかったという方が正しいのでは?
大学生=エリートと言う時代だし
289 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 21:29:44.93 ID:lKyxz3p6
卒業生の数が早稲田>慶応なのに(なんとなく)世間の評価が早稲田<慶応なのはなんで??
早稲田って慶応の倍位の卒業者なんでしょ??
早政経と慶経済、早法と慶法のW合格者もほとんどKOいっちゃうし
>>288 そんな事は無い。
数が少なかった、というより私大を国が大学と見てなかったのが原因
1918年(大正7年)に私学も国から大学認定されたが(それまで私学は勝手に大学を名乗ってた)
そのときすでに大学と名乗ってたのは東京、京都、東北、九州の四つの帝国大学しかなかった
早慶でも職員が菓子折り持って「どうか息子さんを我が学校へ」と汗かいて巡り巡ってた時代だ
私大は旧制8私大学(早慶、中、日、明、法、同、国)が揃って1920年に大学昇格したが
この時に既に出来てた帝国大学は東京、京都、東北、九州、北海道の5大学のみ
東京高商が旧制東京商科大学になったのは旧制8私大と同じく
1920年の話で一橋は意外と大学の歴史は浅い
ここは1875年に森有札氏が開いた私塾・商法講習所が起源
自分の勝手なイメージで、
東大=官僚とか学者志向
早稲田=優秀だが俺様タイプで、協調性がないため敵が多い。
慶應=上にも下にもいい顔するので敵が少ない。文句は言わず黙って仕事する。
だから民間企業で出世するのは慶應卒ではないかと。
戦前の財閥役員は、私学ばっかりだよな
295 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 22:44:43.90 ID:tdIZYtk3
>>250 大学から入る奴の95%以上は附属校より馬鹿な高校出身。
296 :
●:2012/09/13(木) 22:57:17.99 ID:ECCKT6Sa
297 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 23:03:40.72 ID:z9CEB2/k
>>294 嘘ばっかwww
財閥系企業は私学卒なんて馬鹿扱い。昔は帝國が殆ど
慶應が今は財閥系にも元気良いみたいだけど戦後派だろう
299 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 23:12:51.70 ID:z9CEB2/k
300 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 23:15:38.34 ID:z9CEB2/k
〜大正時代〜
『大学と人物 各大学卒業生月旦』(大正3年出版 )
「 いやしくも第一流と称せられる大会社大銀行の重役連は大抵慶応と赤門(東大)出を以って占めて居る
今日処御気の毒なのは早稲田や明治の商科出身者ないしは、神戸長崎山口辺りの高商連でマー平社員と云う処に働いて居る。」
301 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 23:27:28.24 ID:NTAcf2Rw
関大一中
関大一高
関大
俺に死角無し。
302 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 23:29:29.03 ID:V2jtVSwZ
>>301 関大に中学から行くやつ=ドキュソ地区住民
>>298 本当だよ。資料が見つかったら提示するけど、三菱も三井も慶応ばっかり。
帝大は少数派。
慶應は理財が「三グループ」(三越、三井、三菱)に派閥を形成していいた
慶應と一橋が先駆けてこうなったのは、両方とも民間養成の私塾であったからだよ
他の私塾はほぼ法律専門学校(東京専門、日本法律、明治法律、東京法学社、英吉利法律、同志社など)
國學院は民間にも法曹にも特化してない皇典講究所の出だ。
その証拠に慶應の法学部は今や私大最難関だが、
ちょっと前までは阿呆学部と呼ばれるような学部だった。
確かマーチ以下の偏差値の時代もあったのではないか?
一橋だってそのレベルからすれば、法曹界で強いとは言えんよな。
中央は愚か、精々明治と同じ勢力くらいだ(出世力は違うが)
305 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 23:47:31.76 ID:z9CEB2/k
上場企業役員数
1984年 2012年
慶應1880 2155
東北 709 359
九大 649 365
阪大 535 505
名大 371 335
北大 356 253
306 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 23:47:56.51 ID:lKyxz3p6
>>291 早の商学部なんかは名前かければ入れたんでしょ?w
竹下登だか森元首相にそういうエピソードがあったような?
関関同立って関東来たら日東駒専扱いなんでしょ?
308 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 00:19:36.19 ID:TF5n/9SQ
309 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 00:21:58.99 ID:TF5n/9SQ
hiog: 横田好太郎「キヤノンとカネボウ」新潮新書
http://hiog.seesaa.net/article/22987579.html p44.「慶応閥」が露骨で、私の在職中の5人の社長は全員慶応出身でした。
彼らの訓示には福沢諭吉や小泉信三が引用されますが、
早稲田を作った大隈重信や同志社の新島襄などは一度も出てきません。
慶応「三田会」の理事の選挙シーズンになると、
人事部が主導して慶応出の社員の票集めが行われているほどでした
310 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 00:23:57.50 ID:TF5n/9SQ
311 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 00:24:42.33 ID:TF5n/9SQ
312 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 00:35:51.80 ID:TF5n/9SQ
313 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 00:41:12.04 ID:s/yBJg3r
2012年度
千葉医 入学辞退8名(前期7名 後期1名)
医歯医 入学辞退5名(前期5名 後期0名)
横市医 入学辞退8名(前期8名)
名大医 入学辞退3名(前期3名 後期0名)
阪大医 入学辞退2名(前期1名 後期1名)
>>301 今なら初等部から高等部までいって、外部の大学受験の方がいいだろうなあ。
スケートやってるならそのまま上がるほうがいいだろうけど。
>>303 住友、鴻池、根津、安田、大倉、古河・・・
慶應は俺が言ったように三グループに強かった、
あなたは財閥は三井、三菱しかないとでも言いたいの?
他の財閥にも旧帝押しのけて強かったとは到底言えない
財閥系企業の役員は2005年の週刊ダイヤモンドの「出世する大学」特集に掲載されてた。
あなたの回答待ちだが、私大は早慶がランクインしてるだけで旧帝が殆ど。丁度今の国Tのランクと似たような感じ
ただ、2005年の話なので今は変化してるかもね
316 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 06:54:24.63 ID:ZGmojJva
>>306 そう言って竹下を見下したのが宮沢。森元は二部の夜間だから語る資格なし。
317 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 07:00:09.21 ID:ZGmojJva
>>316 その宮沢も「武蔵高校→帝大]って経歴で「一高→帝大]の連中から見ると
傍流扱いされちゃうんだよな・・・
319 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 08:32:03.88 ID:NYP6yQ+C
>>318 帝大ではなく、東京帝大
その他の帝大では意味がなかった
320 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 09:35:27.01 ID:ZGmojJva
>>318 まぁ、それでも東京帝大→大蔵省の王道コースだからな。東京商大→大蔵省の大平
なんかは、まんま傍流だが。
321 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 10:10:47.33 ID:JYGgRO9d
京都大学→大蔵事務次官 の池田勇人もいる
322 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 11:00:46.65 ID:k5PBBaZY
>>308 三越と伊勢丹が統合したのは、双方の社長が開成OBだったからという話は聞いたことがある。
323 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 11:15:34.56 ID:+mOhnJdj
豊川良平
三菱財閥最高幹部、三菱合資管事、第百十九銀行頭取、貴族院議員
1852年1月16日
慶應義塾
岩崎弥太郎の母方の従兄弟で慶応義塾では犬養毅の同期生。
弥太郎とともに三菱商業学校を作る。
明治22年第百十九銀行の経営をまかされる。三菱財閥の基礎を確立。
明治末期、総理大臣桂太郎の顧問格となり、政界・財界の重鎮。
324 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 11:18:01.56 ID:+mOhnJdj
中上川 彦次郎
福沢諭吉の甥にあたる。16歳で上京。慶應義塾大学から英国留学。
このとき井上馨と知り合い、それがきっかけで三井入りした。
三井銀行理事を経て、三井財閥の基礎をつくった傑物。
近代化を強力に推進した人材活用の天才で俊英を数多く送り出した。
325 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 11:21:01.47 ID:+mOhnJdj
岩崎久弥 三菱財閥3代目総帥
父・弥太郎は三菱財閥の創設者。福澤諭吉の慶應義塾に幼稚舎から入塾。
1893年、三菱社の合資会社転換と共に、叔父・岩崎弥之助に代わって社長に就任。
以後、1916年にいとこの岩崎小弥太に社長を譲るまで、三菱財閥三代目。
326 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 11:25:20.28 ID:+mOhnJdj
古河財閥
古河 虎之助(ふるかわ とらのすけ、明治20年(1887年)1月1日 - 昭和15年(1940年)3月30日)は、日本の実業家。東京都出身。古河財閥創業者古河市兵衛の実子で、3代目当主。
古河市兵衛の晩年の子である。明治36年(1903年)に慶應義塾普通部を卒業し、ニューヨークのコロンビア大学に留学。
若くして古河財閥の3代目当主となった。
327 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 11:28:34.82 ID:+mOhnJdj
古河 潤之助(ふるかわ じゅんのすけ、1935年(昭和10年) - )は、日本の実業家。古河財閥創業者古河市兵衛から数えて古河家5代目当主。
、1959年3月、慶応義塾大学経済学部卒業。1959年4月、古河電気工業入社。
取締役、常務取締役、専務取締役を経て、古河電気工業株式会社代表取締役社長、会長。現在は、取締役相談役。
328 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 11:31:09.38 ID:+mOhnJdj
大倉財閥
大倉 喜七郎(おおくら きしちろう、1882年6月16日 - 1963年2月2日)は、大倉財閥2代目総帥。
慶應義塾幼稚舎、慶應義塾普通部を経て慶應義塾大学を卒業[1]。
329 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 11:36:39.33 ID:+mOhnJdj
ググるといっぱい出てくるじゃん。他にもいるだろうけど。慶應は戦前からでも財閥トップを複数出してる。
330 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 11:50:49.22 ID:2PVcrAxf
>>321 あれも主税畑の傍流。公職追放で上がゴッソリ抜けたから大穴で就任したような
もの。主計局長を務めた福田なんかが本流中の本流。
331 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 11:53:53.74 ID:Bz/KJwtX
なんか、学習院とかに比べて馬鹿の公家だけで蹴鞠やってろみたいな集団だよ、慶応は
それで本流がどうとか頭おかしいんじゃない?
332 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 11:54:56.68 ID:2PVcrAxf
東京帝大→国家官僚
慶應義塾→実業界
早稲田→マスゴミ
ってのが戦前のパターンだな。で、それぞれに政界進出のルートがあった訳だ。
333 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 12:01:30.28 ID:Bz/KJwtX
戦前は下賤の者とされた金融が、いまは主軸になったりと忙しいし
学習院w 馬鹿面ばっかりだぞw
335 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 12:03:54.34 ID:Bz/KJwtX
俺もよくシランが、公安にああいう人間の脳味噌がどうたらと言われたのさ
336 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 12:05:28.61 ID:k5PBBaZY
>>333 確かに、金融よりも三菱重工や新日鉄の方が格が上という印象はある。
337 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 12:17:34.43 ID:2PVcrAxf
>>336 三菱や住友なんかのグループの集まりだと銀行や商事は序列が低い。保険なんか
は論外だったりする。三井系の損保だった大正海上は長い間、三井の冠を着け
させて貰えなかったくらいだ。
338 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 12:22:05.31 ID:4PLUr6tT
第三者の俺がジャッジしてやろう。
>>315、間違ってるのはお前の方。
戦前と終戦直後くらいまで、経済界・財閥には帝国大学出身者はあまりいなかった。
その理由に官尊民卑というのがある。
帝国大学はそもそも官吏養成機関として作られたので、卒業したなら官吏に
なるのが王道だった。民間企業に行く者もいたが、そういうのは落ちこぼれと
みなされるのが普通だった。
ちなみに、戦前の官吏は今の公務員とは段違いで、
ステイタスも高く待遇もよかった。
そんなわけで、上の方に財閥総帥の経歴をずらずら書いてる者がいるが、
戦前の経済界・財閥は私学の独壇場と言ってもよかった。
339 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 12:31:15.58 ID:2PVcrAxf
>>338 後は高等商業や商科大学から民間とかだな。
340 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 12:35:36.53 ID:4PLUr6tT
その私学のなかでも慶應義塾の存在感は圧倒的だった。
慶應は福沢諭吉が海外視察した時、欧米では資本家階級が幅をきかせて
いるのを見て、日本もそういう国にしようとして作った学校。
だから理財科を看板にして、経済界に続々人材を送り込んでいた。
旧財閥の三井、三菱などは、役員どころか財閥当主の岩崎家、三井家、
藤原家などは、慶應OBがぞろぞろいたもの。
上の方で和田秀樹サンの父親のカネボウのことを書いているが、
カネボウはもと鐘淵紡績で戦前は日本最大の企業だった。今で言う
トヨタや三菱商事みたいなものか。
鐘淵紡績の中興の祖とされる武藤山治は、福沢諭吉の一番弟子を自認する
ほどの慶應OBで、鐘淵紡績では「慶應にあらずんば人にあらず」と言われ
今ではありえないことだが、慶應からしか新卒を取らなかったり、
役員がすべて慶應OBだった時期もあった。
341 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 12:47:47.87 ID:QuYV+swn
>>336 今や新日鉄とか電機セクターより力無いからな
日本の鉄鋼業界は虫の息だから仕方ないんだけどさ
342 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 12:50:40.54 ID:2PVcrAxf
>>341 5〜6年前は中国特需で噴いたんだがなぁ。。
>>316 でも団塊世代くらいまでそういう扱い受けてたのは事実でしょ?
344 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:27:15.61 ID:2PVcrAxf
>>343 団塊くらいだと早稲田は激戦だろ。漫画家の弘兼や全共闘の時代だしな。所謂、
受験戦争のど真ん中だ。
345 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:49:09.49 ID:RreYDBdj
>>338 いや、君にジャッジしてもらわなくてもちゃんとした数字がある。これに反論してもらおう
もしかして、俺が東大の官尊民卑を知らないとでも思った?
週刊ダイヤモンド 出世する大学 2005年 10/15
旧財閥系 役員+管理職ランキング
人数 集中度
東大 1381人 2,262
慶應 1347人 1,521
早大 1245人 1,421
京大 856人 ,1,992
阪大 607人 ,2,288
一橋 532人 ,1,875
神戸 381人 ,1,697
九大 380人 ,1,722
東工 265人 ,2,128
財閥系役員は、旧帝官立の集中度2を超えるのがゴロゴロ
集中度2以上あるのはマスコミに置ける早稲田、慶應、東大と
電機器、機械の電通大、東京理科大、そして建設の日大くらいしか存在しない
>>338 プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など
上場企業 役員数データ推移 1位〜15位
1985年 1995年 20010年 2011年()は前年比
1、 東大4591 東大2523 慶大2149 慶大1323(61,5%)
2、 京大2182 慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%)
4、 慶大1720 京大1339 中央1068 中央511(47,8%)
5、 一橋1027 中央1017 京大871 ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677 ,明治850 ,明治701 ,京大472(54,1%)
7、 中央665 ,日本814 ,日本696 ,明治417(59,4%)
8、 九大609 ,一橋651 ,一橋566 ,同大326(64,1%)
9、 神戸580 ,同大640 ,同大508 ,一橋312(55,1%)
10、明治563 ,阪大631 ,関学416 ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562 ,神戸598 ,法政399 ,法政264(66,1%)
12、阪大506 ,東北581 ,神戸397 ,阪大255(69,1%)
13、東工471 ,九大577 ,関西383 ,関西246(64,2%)
14、同大394 ,関学529 ,阪大369 ,神戸224(56,4%)
15、名大366 ,名大443 ,九大327 ,立命206(66,2%)
・震災後の役員数推移で「本当に強い大学」が分かる
・早慶が二強。東大は役員数が早稲田の95%→85%、慶応の80%→71%と大幅後退
・早慶は60%台と大健闘で結果的に落ちてく他大を引き離すことに
・中央が減少率NO,1、率ワーストは中央、京大、東大、一橋の順
・どこも減少していく中で日大のみが減少率70%と踏とどまる
・前年比率の減少率50%台は黄信号、40%台は長期凋落傾向
>>338 プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など
上場企業 社長数データ推移 1位〜15位
1985年 1995年 2010年 2011年
1、 東大413 東大369 慶應299 慶應280
2、 慶應160 慶應237 早大177 早大178
3、 京大144 早大150 東大170 東大155
4、 早大134 京大149 日大84 ,日大86
5、 一橋76 一橋67 京大71 ,京大66
――――――――5位の壁――――――――――
6、 神戸40 東北62 中央71 ,中央66
7、 九大40 日大52 明治59 ,明治57
8、 東工36 神戸47 同大54 ,一橋55
9、 日大33 阪大46 一橋48 ,同大46
10、東北32 同大42 青学48 ,青学43
――――――――10位の壁――――――――――
11、阪大29 名大39 関西42 ,関西39
12、中央25 中央37 阪大39 ,阪大38
13、明治23 九大35 九大35 ,関学34
14、北大22 明治34 神戸34 ,東海33
15、阪市15 関学30 関学32 ,神戸32
・85年に15位以内に私学勢は5校、2011年には10校に激増
・国立勢はここでも没落。東大と早慶の差が徐々に開く
・役員社長と率1位の一橋は5,5,9,8と数順位は相対的に下降
・青学、東海など比較的新しい私立大学もランクイン
>>349 三菱社の高学歴社員初任給(大正時代)
社員数 初任給
東京帝大法 42人 40円
東京帝大工 23人 45円
東京高商 141人 35〜40円
神戸高商 24人 35円
長崎高商 20人 30円
山口高商 18人 30円
小樽高商 13人 30円
大阪高商 4人 30円
慶応義塾 87人 30円
早稲田 70人 30円
財閥系の役員の年齢はほかの業界よりもさらに年功序列で、70代役員も決して珍しくない。
彼らが在学中は戦後間もないころか、下手すりゃ戦前と言っても良いとみられるがいかが?
>>戦前の経済界・財閥は私学の独壇場と言ってもよかった。
これは嘘ね。
正確に言うと早慶のみが旧帝官立にかろうじて対抗できたレベル
日本郵船の高学歴社員と処遇(大正6年)
大学名 (後身校) 社員数 初任給
東京帝大法 (東大法) 42人 40円
東京帝大工 (東大工) 23人 45円
東京高商 (一橋大) 141人 35〜40円
神戸高商 (神戸大) 24人 35円
長崎高商 (長崎大) 20人 30円
山口高商 (山口大) 18人 30円
小樽高商 (小樽商科大) 13人 30円
大阪高商 (大阪市立大) 4人 30円
慶応義塾 87人 30円
早稲田 70人 30円
明治 21人 25円
中央 11人 25円
青山学院 9人 25円
同志社 6人 25円
日本 5人 25円
東北学院 4人 23円
専修 3人 25円
立教 2人 25円
出典:「旧制専門学校」p154 日経新書 天野郁夫著
戦前の私学なんて給料からして最初から差を付けられてるw
旧帝官立からすれば、戦前の私大なんてただのカス扱い
何が独壇場なんだか、馬鹿な俺には分からんな
352 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 15:13:41.46 ID:4PLUr6tT
>>346-348 爆笑)おい、寝言言ってんじゃないぞw 2005年と2011年は戦前かw
>>350-351 こっちも爆笑もんだ。役員や財閥当主の話をしてると思ったんだがw
ちなみに、出身大学によって給与に差をつけるのは戦前では普通のこと。
早慶の文学部より日大の理工のほうが就職いいんでしょ?
354 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 15:39:12.01 ID:2PVcrAxf
>>353 理系は院進学が前提だから一概には決められないが、日大理工のが上だろな。
355 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 15:50:24.90 ID:yNP8hQgJ
>>352 うわぁ…馬鹿過ぎる
その役員たちが大学に通ってた頃はいつでしょうか?
わざわざ説明してるのにそれすら分からんとは。池沼か?
それに財閥当主の話なんてしてないのにいつの間にかすり替えてる
要するにこのデータに反論できない、ということで終了かな
取りあえずお疲れ
>>355 すり替えたのはそっちでしょ…
>>294 戦前の財閥役員は、私学ばっかりだよな
>>298 ID: LSXrYO51
>>294 嘘ばっかwww
嘘だと決めつけたのはそっちなんだから、どこが嘘なのかを証明してくれないと。
357 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 16:27:54.85 ID:Bz/KJwtX
坂本龍馬は俺の大学の始祖です
358 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 16:30:44.07 ID:2PVcrAxf
359 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 16:32:22.07 ID:Bz/KJwtX
そうです
360 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 17:12:27.31 ID:VN7b9E4B
>>356 >>戦前の財閥役員は、私学ばっかりだよな
先ずこれを証明できるデータ出してから言おうな
財界当主の話なんかしてない
361 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:52:07.18 ID:BCqplwaE
362 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:55:01.81 ID:BCqplwaE
363 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:55:58.93 ID:BCqplwaE
hiog: 横田好太郎「キヤノンとカネボウ」新潮新書
http://hiog.seesaa.net/article/22987579.html p44.「慶応閥」が露骨で、私の在職中の5人の社長は全員慶応出身でした。
彼らの訓示には福沢諭吉や小泉信三が引用されますが、
早稲田を作った大隈重信や同志社の新島襄などは一度も出てきません。
慶応「三田会」の理事の選挙シーズンになると、
人事部が主導して慶応出の社員の票集めが行われているほどでした
364 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:56:58.18 ID:BCqplwaE
365 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 20:26:06.12 ID:NMZfpBYa
くぁんさい大学は東京の会社じゃ日東駒専扱いだからな。当然
367 :
352:2012/09/14(金) 21:36:16.79 ID:aEiuRBuo
>>355 は、腹がよじれるぅ・・www
>その役員たちが大学に通ってた頃はいつでしょうか?
大学に通っていたのが20歳として、それを戦前ぎりぎりの1945年と仮定して
今は戦後67年だから、今役員たちは87歳かよ・・・w
おめーの捜してきたリストは役員老人会の名簿か、それとも物故者名簿かww
自分のマヌケぶりを必死で繕おうとして、ドツボにはまる姿が笑えて
腹がよじれるぅ・・・www
368 :
352:2012/09/14(金) 21:42:16.76 ID:aEiuRBuo
>>355 こら
>それに財閥当主の話なんてしてないのにいつの間にかすり替えてる
これ書いたのはおめーだろ。
>>294 >戦前の財閥役員は、私学ばっかりだよな
これに対しておめーが
>>294 嘘ばっかwww
財閥系企業は私学卒なんて馬鹿扱い。昔は帝國が殆ど
慶應が今は財閥系にも元気良いみたいだけど戦後派だろう
と言ってる。健忘症かww
369 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 01:48:17.93 ID:U4CS4y6t
私学で大企業の役員になれたのは慶應だけって書いてあるじゃん。
慶應だけ特別で、他の私学は相手にされてなかったってことだよ。
明治・大正時代の学歴
http://www.geocities.jp/gakureking/mei-tai-gakureki.html 『大学と人物 各大学卒業生月旦』(大正3年出版 )
「 いやしくも第一流と称せられる【大会社大銀行の重役連は大抵慶応と赤門(東大)出を以って占めて居る】
今日処御気の毒なのは早稲田や明治の商科出身者ないしは、神戸長崎山口辺りの高商連でマー平社員と云う処に働いて居る。」
大正時代になると、すでに学校暦で出世するかどうかが分かれていた。
さすがに【役員になれるのは私学では慶應だけ】だった。
=====================
もう財閥話はいいから
371 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 05:17:57.99 ID:tdlZ7bUX
>>366 March くらいにはなるとおも。立命&関大が法政&明治みたいな感じか。同志社
はアタマひとつ出てるような気がするけどね。んで、関学はアホ学かな。
372 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 10:58:10.97 ID:kRtlnWZi
慶応最高
武蔵が表の下のほうに入っているかと思ったら見当たらないんだが。
374 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 12:31:53.61 ID:+mjz3z7i
慶應は上手くいかなかったらディズニーランドが拾ってくれるみたいなことを言ってたな
375 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 12:34:14.37 ID:UGLUsfnL
もう慶応の主体思想はカルトと同じだよ
376 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 13:10:10.40 ID:kRtlnWZi
階層がちがう
377 :
352:2012/09/15(土) 13:16:20.78 ID:Nn14otwE
>>355は、自分のマヌケぶりを晒されて遁走しますたwww
378 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 13:23:58.40 ID:66OJi3l3
379 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 13:27:48.74 ID:66OJi3l3
380 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 13:31:43.91 ID:66OJi3l3
381 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 14:14:12.49 ID:UGLUsfnL
>>376 ああ、福沢諭吉なんてお札だけの紙切れだ
差別主義なんてなくならない
382 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 14:53:59.85 ID:kRtlnWZi
378三島由紀夫は受験したの東大法
383 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 17:48:52.90 ID:tdlZ7bUX
>>382 しかも三島は大蔵省に入省してるからな。
384 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 18:06:08.81 ID:1jEkH4wk
>>383 天才いや基地外に近い秀才っていなくなって久しいね
中高一貫私立が台頭してからいなくなった
80年代までは変人が結構いたんだけどさ
>>384 浅田彰が最後かな?
もっとも香具師は中高一貫私立(洛星)出身だけど
386 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 18:32:57.85 ID:tdlZ7bUX
>>385 浅田か。最後は安っぽい対談屋で終わってしまったな。
387 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 19:02:21.40 ID:UGLUsfnL
慶応のみなさん、top tweets ja で怨嗟の声あげるのやめなさい
みっともないのおまえラだ
388 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 02:46:47.35 ID:fgljFFVJ
終焉かな。
389 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:05:25.95 ID:KLP+FIVA
それってつまり東大とか上があるのに競争する気のないカスを養成してるだけって話だけど
会社に入ったらすぐ使えないタイプじゃん
何も生み出しそうにない
390 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:09:00.08 ID:fgljFFVJ
>>389 お勉強が出来るヤツが会社で直ぐに使えるヤツになるとは限らない。
391 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:09:51.77 ID:1kiOebNN
存在が役に立つんだよ。億単位の金を生み出すんだよ
プレジデントファミリー 2010年11月号 名門校出身20代の就職先
慶應幼稚舎 1995年3月卒6年K組の就職先 (2005年慶應義塾大学卒※)
「小学校の1クラス」だけでこの実績 (慶應幼稚舎はK組E組I組O組の4クラス制)
・医師 4人
・家業 4人
・弁護士 2人
・電通 2人
・博報堂・TBS・日本テレビ・フジテレビ・ボストンコンサルティング
・三菱商事・三菱東京UFJ銀行・横浜銀行・キリン・サントリー
・第一生命・NEC・日本アジア投資・IKEA・バーテンダー・歯科医師
・公認会計士・専門商社・コンサルティング会社・金融関係
・JAL退職後ソムリエに向けて勉強中・法科大学院生
幼稚舎卒業生の就職先にテレビキー局、大手広告会社が目立つ(34名中6名)
大手キー局営業局勤務 石井大貴さん
「同じフロアだけでも4人は幼稚舎出身がいますね。私が所属している営業局の局長も出身者です。」
「広告代理店に行くとよく幼稚舎出身者に出会います。そんなときに幼稚舎の人脈が生きてきます。
=========================================
大きな金額が動く広告の出稿先をめぐって他局かうちかという状態になったとき、
同じ幼稚舎出身だとわかったら、もうそれで瞬時に契約が決まるなんてことも実際にあります。」
=======================================
「幼稚舎出身者の特徴は、自由で余裕があるところでしょうか。”給料にはこだわりません”。
自分がやりたいことを実現できる会社へ行こうをする人が多いですね。」
>>391 コネは偉大なり・・・か。実際コネ入社のヤツのほうが仕事できるケースは多いわな
つまり早↓慶↑の傾向はコネを重視してるかしてないかだよな
394 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:45:41.73 ID:1kiOebNN
http://www.geocities.jp/gakureking/keio-fuzoku.html 大手商社のベテラン人事担当者
「出身大学より、高校のほうが有効な情報になります。人数の少ない高校の方がOBの結束力が強く、その人脈は入社後も生かせるケースが少なくないからです。」
王者・慶應は独自のゆとり教育でじっくり帝王学を学ぶ
上場企業・著名企業の社長の出身高校は慶應が34人で2位の日比谷13人を21人も上回るぶっちぎりの1位。(開成、麻布、灘はそれぞれ6人で塾高の6分の1)
慶應(高校)がこれほどまでに、多くの経営トップを生んでいる背景には何があるのか。
慶應義塾高校の同窓会誌「JK」は企業の広報誌並みで大企業の広告がズラリ。
=================================
松井秀樹とタイガーウッズが同時に出た広告が記載された高校の同窓会誌は他に例がない。
「JK」は慶應高OB4万人余りのネットワーク力を象徴しているといえる。
「関連事業者に慶應出身者が多いので商談もスムーズにいく」
==========================
「同窓会は友人の集まりなので、共同プロジェクトを立ち上げるときなどはOBのネットワークが強みになる。」(慶應義塾高校同窓会会長)
===============================
「慶應(高校)のネットワークの中だけで何でもできてしまう。」(富士ゼロックス会長)
===================================
395 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:47:27.79 ID:1kiOebNN
2011年新卒
三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅
慶應 54 慶應 34 慶應 28 慶應 22 慶應 21
東大 41 早大 27 東大 27 早大 17 早大 14
早大 31 東大 26 早大 19 東大 12 東大 10
京大 11 京大 11 神戸 9 同大 8 京大 7
一橋 8 一橋 8 京大 8 阪大 7 阪大 6
上智 5 上智 5 阪大 7 上智 6 上智 6
2010年新卒
三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅
東大 37 慶應 33 慶應 26 慶應 20 慶應 27
慶應 35 早大 25 早大 19 早大 16 早大 20
早大 23 東大 23 東大 12 京大 14 一橋 8
京大 10 一橋 9 神戸 10 東大 9 東大 7
一橋 9 京大 7 京大 8 一橋 7 阪大 6
阪大 5 上智 5 阪大 7 阪大 7 京大 5
2009年新卒
三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅
慶應 40 慶應 40 慶應 35 慶應 23 慶應 29
東大 36 東大 32 早大 25 早大 18 早大 22
早大 27 京大 17 東大 19 東大 11 東大 15
京大 10 一橋 15 京大 15 京大 11 京大 8
一橋 10 早大 13 一橋 11 東外 9 一橋 7
阪大 6 上智 5 阪大 7 阪大 8 神戸 7
396 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:50:51.79 ID:1kiOebNN
三菱商事 新卒採用 サンデー毎日
年度 採用実績校
12年 慶應50 東大39 早稲田29 京大13 一橋12 上智10 青学5 北大4 阪大3・・・
11年 慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5 阪大4 東外3 神戸3・・・
10年 東大37 慶應35 早稲田23 京大10 一橋9 阪大5 上智4 東工3 東北3・・・
09年 慶應40 東大36 早稲田27 京大10 一橋10 阪大6 東工5 上智4 同志社4・・・
08年 慶應44 東大34 早稲田22 京大17 一橋9 東工7 阪大6 上智5 九大5・・・
07年 慶應33 東大29 早稲田22 京大13 一橋8 九大5 同志社4 東工3 名大3・・・
06年 慶應30 東大25 早稲田22 京大10 一橋10 東工3 神戸3 上智3 北大2・・・
05年 慶應20 東大18 早稲田16 京大9 一橋8 九大3 上智3 阪大2 神戸2・・・
04年 慶應25 早稲田18 東大9 一橋9 京大6 名大3 神戸3 阪大2 上智2・・・
03年 慶應27 東大24 早稲田21 一橋7 上智6 京大3 名大3 東工3 立命3・・・
02年 慶應29 早稲田19 東大14 一橋7 京大5 九大3 上智3 学習3 阪大2・・・
01年 慶應21 早稲田13 東大11 一橋6 京大4 阪大3 東工3 上智3 中央3・・・
00年 慶應24 東大16 早稲田14 京大9 一橋6 上智6 東工4 阪大2 東北2・・・
397 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:51:24.19 ID:1kiOebNN
電通 新卒採用
12年 慶應43 早稲田25 東大14 京大11 東工5 関学5 上智4 一橋3 明治3・・
11年 慶應42 東大19 早稲田10 京大10 法政6 阪大5 学習院5 立命館5・・・
10年 慶應31 東大24 早稲田22 京大7 青学7 神戸4 日大4 阪大3 中央3・・・
09年 慶應37 早稲田33 東大16 関西学院8 京大7 立教7 阪大6 中央5・・・・・
08年 慶應48 早稲田21 東大11 京大6 一橋6 立教6 上智4 青学4 関学4・・・
07年 慶應49 早稲田21 東大12 京大8 神戸7 中央7 同志社6 上智5 立教5・・・
06年 慶應42 早稲田30 東大17 京大6 上智6 立教6 一橋5 東工4 明治4・
05年 慶應29 早稲田21 東大13 一橋6 上智5 京大4 阪大4 立教4 同志社4・・・
04年 慶應34 東大24 早稲田20 東工6 上智6 立教5 京大4 阪大4 九大3・・・
03年 慶應30 早稲田20 東大11 京大11 上智8 立教6 学習院6 関学5 名大4・・・
02年 慶應26 早稲田23 東大18 上智8 京大6 阪大6 一橋6 同志社6 立教4・・・
01年 慶應36 早稲田22 東大13 立教6 上智5 関学5 京大4 一橋4 同志社4・・・
00年 慶應23 早稲田20 東大11 京大8 一橋5 同志社5 上智4 青学3 東工2・・・
398 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:51:56.75 ID:1kiOebNN
【話題】 彼氏に勤めてほしい会社No1は平均年収1358万円の三菱商事・・・女性の本音は「カネ」と「安定」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334227394/ グローバルウェイの「彼氏に勤務していてほしい企業ランキング」
>第1位が三菱商事。以下、ソニー、トヨタ、パナソニック、電通、三菱東京UFJ銀行、
>三井物産、伊藤忠商事、住友商事、NTT東日本と博報堂、がトップ10を占めた
「彼氏に勤務していてほしい企業ランキング」トップ10企業への大学別就職者数 2011年3月卒業サンデー毎日2011.7.31
1位 三菱商事 慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5 阪大4 東京外大3・・
2位 ソニー 慶應48 早稲田24 東工22 東大20 阪大11 京大10 電通9 上智8・・・
3位 トヨタ 阪大30 慶應28 名大27 東工23 京大22 東大21 東北17 早稲田15・・・
4位 パナソニック 阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 同志社12・・・
5位 電通 慶應42 早稲田35 東大19 京大10 法政6 阪大5 学習院5 立命館5・・・
6位 三菱ufj銀行 慶應102 早稲田96 東大33 明治32 青学29 法政29 学習院27 一橋22・・
7位 三井物産 慶應34 早稲田27 東大26 京大11 一橋8 上智5 中央3 阪大2 東工2・・・
8位 伊藤忠商事 慶應22 早稲田17 東大12 同志社8 阪大7 上智6 京大5 神戸5 横国5・・
9位 住友商事 慶應28 東大27 早稲田19 京大8 阪大7 一橋6 東京外国語6 上智5・・・
10位 博報堂 慶應18 早稲田18 東大5 京大3 東工3 上智3 青学3 立教3 東北2・・・
10位 NTT東 慶應44 早稲田35 明治21 東京理科15 中央14 上智12 東大11 北大9・・
399 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:55:00.99 ID:xA9qWoOz
田舎はなあ(溜め息)
400 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:56:03.59 ID:1kiOebNN
一部上場企業の社長数
2005年11月現在 2012年1月現在
慶應義塾 171 → 173(+ 2)
早稲田大 100 → 103(+ 3)
東京大学 130 → 111(−19)
京都大学 51 → 43(− 8)
大阪大学 22 → 17(− 5)
東北大学 19 → 19( 0)
九州大学 18 → 9(− 9)
名古屋大 15 → 6(− 9)
北海道大 13 → 8(− 5)
401 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 05:52:48.64 ID:yz+Rig/D
慶應関係者の気持ち悪さが爆発してるなw
おまいらは粋がる前に東電清水の事を反省しとけ
あれ、三田会で強引に私学初の東京電力社長を強引に輩出したんだろ?
結果は福島県の30%の土地を灰にして、日本全国に悪影響を及ぼした最低社長
話題の大王製紙の前会長は東大だけど父親が慶應だろ。
何で慶應が絡むと不祥事起こしたり、業績が傾く企業が多いんだろう? 俺の思い過ごしか?
東京電力、オリンパス、大王製紙、三菱ふそうトラックバス、カネボウ、
千代田生命、林原、赤福、不二家、トンボ鉛筆、三越、トヨタ等々・・・
他にも結構ありそう。週刊ダイヤモンドに書かれてた 「会社つぶしの慶応」程度なら笑えるけど
日本という国まで潰そうとしてるとはまさか思わなかったよ
402 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 05:57:42.29 ID:1kiOebNN
↑
ひがみ丸出しだなw
>>401 慶應コンプレックスの気持ち悪さが爆発してるなw
404 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 06:08:39.53 ID:Q1QDWTRC
いやほんと、東電で爆発事故発生させておいて慶応はよくいうよな
>>404 それだけの事故起こせるのもすごいってことだよ。
お前にはそんな事故起こしたくても起こせないだろ?
でも、原発事故で「慶應」批判してるのって2chの低学歴くらいだよな。マスコミで原発事故の原因を慶應のせいにしてるの見たことないわ。
あ、マスコミ牛耳ってるの慶應だから、仕方ないかww
大手マスコミ新卒採用
http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html 02年〜06年 キー局採用各局5名以上
<フジテレビ> <日本テレビ> <TBS> <テレビ朝日>
61名 慶應 34名 慶應 19名 慶應 35名 慶應
34名 早稲田 28名 東大 11名 早稲田 15名 早稲田
10名 東大 21名 早稲田 10名 東大 6名 青学
7名 京大 5名 上智 6名 京大 明治 5名 同志社 日大
6名 日大 5名 中央
5名 上智 立教
<電通・博報堂採用上位(02〜06年)
277名 慶應
163名 早稲田
131名 東大
48名 上智
47名 一橋
46名 京大
32名 立教
407 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 06:19:58.75 ID:Q1QDWTRC
>>407 東大って地震起こせるのか?それはすごい。さすがに東大には勝てん。
409 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 06:27:12.24 ID:cVpj5NsM
大妻多摩って優秀ってこと?
マーチあたりに進学する??
410 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 06:29:42.76 ID:Q1QDWTRC
411 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 06:32:06.09 ID:rwKchW8R
>>405 私。塾員だけど反省しなきゃいけないとこは確かにあると思いますよ。
なんか慶應卒社長って特徴があるんですよね。
自己身分の保全>自己のギャラ>社内融和>会社の儲け>会社の合理的>>>会社の社会的存在・・ある意味独立自尊に忠実な思考回路。
「天下国家」を考えなきゃいけないようなビッグビジネスには向いていないような気はするんですが。
412 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 06:34:44.13 ID:Q1QDWTRC
413 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 06:37:30.19 ID:rwKchW8R
414 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 06:41:10.85 ID:7EhEQ2MY
塾員ですけど、付属高校出身者は優秀だよ。
むしろ、外部入学者のほうが成績悪い。
1−2年の間は外部のほうが優秀だけど、時頭がいいせいか、専門に分かれる
学年になると、勉強に目覚める奴が無茶苦茶多い。
415 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 06:48:24.15 ID:rwKchW8R
>>414 内部進学で人気の無い商学部は、やはりそれなりの人が多かったですがね。今は知らんけど少なくとも昔は。
416 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 06:56:25.44 ID:Q1QDWTRC
417 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:20:53.48 ID:Ir0tYhLa
育児板の慶応付属スレに行け
418 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:28:32.12 ID:dPSbIt1x
419 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:37:01.21 ID:dPSbIt1x
420 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:39:09.21 ID:dPSbIt1x
hiog: 横田好太郎「キヤノンとカネボウ」新潮新書
http://hiog.seesaa.net/article/22987579.html p44.「慶応閥」が露骨で、私の在職中の5人の社長は全員慶応出身でした。
彼らの訓示には福沢諭吉や小泉信三が引用されますが、
早稲田を作った大隈重信や同志社の新島襄などは一度も出てきません。
慶応「三田会」の理事の選挙シーズンになると、
人事部が主導して慶応出の社員の票集めが行われているほどでした
421 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:41:41.63 ID:dPSbIt1x
中央付属蹴って桐蔭学園へ入学した中学時代の知り合いが
その後再会した時、一浪して帝京に入っててワロタ。
423 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:25:18.62 ID:LVvhLGfc
桐蔭はマンモス校の弊害がモロに出てるからな。自分が大事にされてないって実感する教育
思い切って募集を10分の1に・・・できないだろうなw
424 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:49:08.34 ID:Krt3FTZW
桐蔭から横浜桐蔭大学への進学率
425 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 09:54:48.10 ID:Q1hILPw4
テレビ局と商社ばっか提示されても。テレビ局なんて全国紙記者の天下り先だよ。
桐蔭学園高校(神奈川)
http://www.geocities.jp/gdata1992/gdata1992kanagawa.html 1992年 東大114 京大16 一橋46 東工69 早稲田353 慶應353
↓
1995年 東大107 京大11 一橋56 東工73 早稲田434 慶應343
↓
1998年 東大 96 京大13 一橋34 東工55 早稲田? 慶應?
↓
2001年 東大 48 京大 6 一橋29 東工25 早稲田? 慶應259
↓
2007年 東大 28 京大 3 一橋15 東工15 早稲田234 慶應143
↓
2012年 東大 6 京大 1 一橋 7 東工 5 早稲田137 慶應 79
減少数 ▲108 ▲15 ▲39 ▲64 ▲216 ▲274
桐蔭学園高校全盛期 1995年
http://www.geocities.jp/hmyk95/tkik1995.html 東京大学 1位:開成高校170名 2位:学芸大附110名 3位:★桐蔭学園107名
一橋大学 1位:★桐蔭学園56名 2位:桐朋高校 30名 3位:海城高校 27名
東京工業 1位:★桐蔭学園73名 2位:浦和高校 51名 3位:船橋高校 28名
早稲田大 1位:★桐蔭学園434名 2位:海城 194名 3位:早稲田高 180名
慶應義塾 1位:★桐蔭学園343名 2位:海城 173名 3位:開成高校 156名
不特定多数が見てる2chみたいな場所で、自分のことを塾員とかいう
>>411や
>>414みたいなのは勘弁。
内輪でしか通用しない呼び方でしょ?
428 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 15:46:25.87 ID:TBMAKEla
中央の附属に入って、無駄な受験勉強とかしないで、高校の時から勉強を始めて、弁護士や公認会計士になるのが一番お得のような気がする。
429 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 16:35:59.29 ID:xOccqcyr
中央の附属で弁護士になれるのか?司法試験も合格者が減っていくのに。
中央の附属は税理士、社労士がやっとだよ。OBとして忠告する。
430 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:10:24.02 ID:QoPiFB3A
私が私立中受験の頃、四谷大塚の国公私立の偏差値ランキングは
筑駒が飛びぬけていて
筑波付属=御三家=慶應が横並びだったな。
昭和40年生まれですがね。
筑駒が抽選を採用して、少し偏差値が下がったが、それでもトップだったような気が。
今は相当違うんだろうな。
431 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 17:29:05.94 ID:NbBvh1Ts
>>427 芋の俺から見ればただの低学歴なんだがな
何だよ塾員ってw
あいつら格好いいと思ってんのかな?
ああ・・・思ってんだろうな。社内に居る三田会を今想像したわ
>>429 > 中央の附属で弁護士になれるのか?
早慶で司法試験に受かるのは付属あがりが圧倒的に多かったらしいけど
中央は逆にほとんどいなかったって話だね
司法試験狙いの香具師は早慶を蹴って中央法に進学するってのが珍しくなかったって
大妻の0%ってのはどっち側に流れてるんだ?w
434 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:39:32.48 ID:BWEtkgpo
中方の付属程度にしか入れない奴が司法試験なんか受かるはずないんだよね。実際
法k大学院制度になった現在はわからんけど
435 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:23:02.52 ID:xOccqcyr
旧試の頃の中央の附属OBだが弁護士になったら神扱い。司法書士ですらまれ。大概行政書士。
会計士税理士はわんさかいる。新司法は旧試より10倍広き門。
>>435 『資格の中央』を支えてたのは外部入学生だったわけか・・・
437 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:37:59.74 ID:861n4Cwk
438 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:41:02.59 ID:BWEtkgpo
そもそも中央の付属ってどれくらい法科に進めるの??
439 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:48:42.98 ID:xOccqcyr
440 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:51:28.74 ID:iTFiRIRM
中央のロースクールから合格する人達なんて中央大出身者じゃないから
AKB48小嶋陽菜の弟 小嶋遼(中央大学)が電通に入社
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346641458/ >>150 しかも中大附属出身。
大学からMARCHはアホだが、MARCHの附属中学は無駄に難しい。
ちなみに中央大学附属高校は公認会計士合格者数で高校ぶっちぎりナンバー1。
905: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2011/01/16(日) 00:29:12 ID:???
>>892 >>895-896に加え
>>740-743 >>746-747 あたりに中央の在学中会計士合格者が多い理由が書いてある。
あと中央は付属上がりがすごい。
中央の付属高校は3校あるけど、去年は中大附属だけで会計士20名合格(中央大学全体の合格者は159名)
高校1校だけで会計士合格者を1年で20名出すって相当すごい。
中央の会計士合格者の7、8割は商学部だが、中大附属から商学部に進むのは毎年110名程度だからかなり高い割合で合格者がいる。
ちなみに最高は2007年の24人(中央全体150名)、圧巻は2005年の20名(中央全体で108名)で中央の会計士合格者のおよそ5人に1人が中大附属1校からの出身者だった。
公認会計士合格者数を出身高校で比べるなら塾高じゃね?
ちなみに司法試験合格者数もトップは塾高だと思われ。
443 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:25:31.79 ID:tzx4CnOg
大学からMARCHはアホって一度でいいから言ってみたいな。
そういう人って大抵マーチ以下の出身なんだよねw
一流企業に入れる最低限の学歴だろ
法政は左翼に染まってる危険があるから、ホントにアホ
中大OBとしては、付属と比べて一般入試はアホといわれるのは心外だ。
一般だと偏差値良い奴は法を選び、公務員を選ぶので、会計士を選ばないのに。
中央法は今年私立文系最難関になったらしいな。
【超最新】2012年7月代ゼミ偏差値 中央法が最難関に
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1346425102/ 2012年7月22日実施 代ゼミ第2回センター模試 判定基準 B判定(合格可能性60%)
http://www.geocities.jp/gakurekidata6/yozemi2012.7.HTML 72.0 ★中央法統一3教科(法律)
71.5
71.0 慶應法(法律)
70.5
70.0 慶應法(政治) 早稲田政経(政治)
69.5
69.0 慶應経済A 慶應商AB 早稲田政経(国際) 早稲田法
68.5 慶應文
68.0 慶應経済B 中央法4教科(法律) 中央統一3教科法(国企・政治) 早稲田政経(経済) 早稲田商
67.5 慶應総合
67.0 上智法(法律・国際・地環) 上智総合(社会) 中央法3教科(法律) 中央統一4教科(法律) 早稲田教育(社会) 早稲田社学 早稲田国教
66.5 慶應環境
66.0 法政グローバル教養A 明治全学法 立教異文化 早稲田文 早稲田文構
65.5
65.0 上智経済(経済・経営) 明治全学政経(政治・経済)
64.5
64.0 青学国政A(国政) 上智外国(英語) 明治政経(政治・経済) 立教法(法) 立教全学経営(経営)
63.5
63.0 中央商(会計) 中央経済(経済) 明治法 明治商 立教経営(経営) 立教社会(社会) 立教全学法(法)
62.5
62.0 青学経済A(経済) 青学経営A(経営) 法政法A(法律) 明治経営(経営) 立教経済(経済) 立教全学経済(経済)
61.5
61.0 青学法A 法政経営A(経営) 法政国際文化A
↑
慶應文系でで3教科入試は慶應商A方式だけ。
慶應法は2教科入試、慶應経済AB、慶應商B、慶應文は2教科入試。
ちなみに慶應総合、慶應環境は1教科入試
>>442 > ちなみに司法試験合格者数もトップは塾高だと思われ。
旧司法試験の高校別トップは早大学院だった筈
というのも早稲田は法学部だけでなく政経の学生も受験するから
付属上がりの受験生が他校より多いんだってさ
449 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:28:39.25 ID:tzx4CnOg
法じゃないのに司法試験受けるってどうなん??
そういや橋弁も早政経だったな
450 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:51:53.22 ID:mbTelmp1
>>445 中央に一般入試で入る奴の大半が通ってる中学高校より中央附属の方が偏差値高いのは事実だからなぁ・・・
大学入学時にどうなってるかはともかく、「中学入試の時点では」中央の附属には歯が立たなかった奴が
一般で中央に大量に合格してるという現実がある。
と、同時に中央の附属と同レベルの中学から早慶一般合格者が大量に出て、東大合格者数もそれなりにいる。
つまり、一般で早慶に合格できるくらいのポテンシャルある奴が、マーチ附属には大量に入ってきている。
そういう意味で「マーチ附属は”無駄に”難しい」といえる。
ちゃんと勉強すれば、早慶を十分狙えるポテンシャルを持ってるのが内部生
ちゃんと勉強した結果が、マーチにしか入れなかったのが一般学部生
中学入試偏差値 2012日能研
61 明大明治
60 青山学院
58 立教池袋
57 【桐朋】 卒業生325 東大25 早稲田141 慶應89
56 中央大附 法政大学 【世田谷学園】卒業生205 東大12 早稲田107 慶應68
55 【公文国際】 卒業生164 東大11 早稲田61 慶應27
【城北】 卒業生354 東大16 早稲田178 慶應76
54
53
52
51
50 【桐光学園】 中央大学合格者数1位 152名
・
40 【桐蔭学園】 中央大学合格者数2位 135名
451 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:07:46.72 ID:tzx4CnOg
>>450 どうして木を見て森を見ないの??これ、中央に限ったことじゃないけど、付属を受験できるのって
全受験生のほんの一部だろ
452 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:15:55.84 ID:mbTelmp1
>>451 そう、限られた受験生しかいないにも関わらず、これだけ偏差値が高いんだよ。無駄にね。
一般で入ってくるのは附属より偏差値低い学校の出身者がほとんどなんだよ。
附属と同等の偏差値の学校の進学実績を見れば、附属の人間にまじめに受験勉強させていたらどうなっていたか予想できるでしょ。
そういう環境にないから勉強しないだけで。
453 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:23:40.05 ID:mbTelmp1
これの方がわかりやすいかな?
中高一貫校からMARCHに合格した受験生の大半はMARCH附属以下の学校出身
サンデー毎日 2012.9.9 わが子の学力をグングン伸ばしてくれる中高一貫校
日能研中学入試偏差値帯別 合格者占有率
東京大学 慶應義塾 早稲田大 MARCH
60以上 71.5% 47.1% 37.8% 17.7%←明大明治61 青学60
55〜59 15.9% 24.8% 25.5% 21.5%←立教池袋58 中央大附56 法政大学56
50〜54 7.7% 13.8% 16.9% 20.0%
45〜49 1.9% 4.3% 5.9% 10.7%
40〜44 1.9% 6.7% 8.6% 16.4%
39以下 1.2% 3.3% 5.2% 13.7%
454 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 06:25:08.03 ID:q73sgtis
>>450 明大明治って何でこんな無駄に高いの?
青学は某大物女優の娘がイジメ問題で大盛り上がりだが、
青学に付属ブランドがあるのは知っている。他は学習院と慶応か
明治の付属はマジで無駄に高いぞ
桐朋行って成績中位なら早稲田か慶応は余裕で行けるやん
つうか桐朋OBなので分かるが一橋が多かった印象、今は違うの?
そりゃあオレの子供なんて、中学受験時と同じくらい大学受験で勉強したら、付属大学なん
て簡単に入れるのにって思ったよ。
それでも6年間ほとんど勉強しないで遊ぶ方が楽と考えたらしい。本当、付属なんて勉強し
ない。受験組からバカにされても仕方ないと思う。
でも中学受験後子供は小学校から上がってきた連中はバカばっかりだと言い放っていたけ
ど3ヶ月もすると同じくらいのレベルになっちゃったそうだ。
>>454 私大は付属校からの入学の方が評価されるからね
例えば開成や筑駒から一般入試で慶応に入った学生より
慶應高から慶応に進んだ学生の方を企業は評価すると思うよ
457 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 02:54:13.32 ID:BuBdaFqL
開成や筑駒なら本人は落ちこぼれでも、中高時代の同級生・先輩・後輩には官僚や一流企業の幹部候補が腐るほどいるだろ。
そういうやつらとのコネクションを持ってる背景を企業は評価するんじゃないのか?
そいつの友達が、後輩がいずれ大きな力を持ったときのための投資として+αの加点がある。
評価が低いのは「最近進学実績が上がってきました」みたいな偏差値50前後の中高一貫校からの進学者。
中途半端な地頭で早くから数学捨てて私文専願に絞り、早慶いくつも受けて一つひっかかりましたみたいな。
地頭も中途半端、学力も中途半端、人脈も中途半端、遊びも中途半端みたいな。
「がんばって早慶入りました」みたいなのが一番使えない。
458 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 04:57:14.11 ID:NPlvTPjm
明大明治は試験日2日校で、学費納入期日が長いってだけ
それで偏差値が吊りあがっちゃってる
ここは大学もそう学費納入期日が長いってだけ
459 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 05:13:29.54 ID:mjKAnIqk
明治はこれが正当な評価だろ
明中八王子51 明大中野52
結局明大明治から明治行っても明大中野や明大八王子から明治行っても
同じなんだから明大明治のお買い損はハンパないよな
いつもひたすら使われてる人が
他人を「使えない」とか。
461 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 05:57:41.90 ID:qAjMs0ok
>>458 ワラタ
明治は大学だけじゃなく高校でも早稲田落ちを狙ってんのかよw
462 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 08:14:35.36 ID:9weoD0eB
正しい指摘
463 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 05:56:07.72 ID:1uAVguGj
3〜4人に1人が推薦AOの現状ですら、東京から地方の国立医学部に行く進学校の生徒が後を絶たない。
東京の高校の国立医合格者のうち首都圏率が50%以上なのは★開成、筑駒、桜蔭の3校のみ、
それ以外の高校からの国医合格者は大半が地方まで受けにいってる。
国立(くにたち)高校にいたっては医学部合格者13人すべてが地方の大学
2012年 国公立大学医学部医学科合格者数(東京)
開成 55人 理V11医歯10 千葉12 横市2 首都圏35(66%) 地方20(34%)★
桜蔭 44人 理V7 医歯8 千葉5 横市2 首都圏22(50%) 地方22(50%)★
学附 31人 理V0 医歯2 千葉2 横市4 首都圏08(26%) 地方23(74%)
海城 29人 理V4 医歯1 千葉3 横市1 首都圏09(31%) 地方20(69%)
駒東 29人 理V3 医歯3 千葉7 横市1 首都圏14(48%) 地方15(52%)
豊島 25人 理V1 医歯5 千葉1 横市1 首都圏08(32%) 地方17(68%)
麻布 23人 理V1 医歯4 千葉2 横市3 首都圏10(43%) 地方13(57%)
筑駒 20人 理V5 医歯7 千葉3 横市3 首都圏18(90%) 地方02(10%)★
筑附 17人 理V2 医歯2 千葉3 横市0 首都圏07(41%) 地方10(59%)
巣鴨 17人 理V1 医歯3 千葉1 横市0 首都圏05(29%) 地方12(71%)
桐朋 16人 理V1 医歯0 千葉0 横市1 首都圏02(13%) 地方14(87%)
城北 16人 理V0 医歯1 千葉0 横市2 首都圏03(19%) 地方13(81%)
JG 15人 理V0 医歯2 千葉4 横市0 首都圏06(40%) 地方09(60%)
国立 13人 理V0 医歯0 千葉0 横市0 首都圏0( 0%) 地方13(100%)
鴎友 13人 理V0 医歯1 千葉0 横市1 首都圏02(15%) 地方11(85%)
日比谷11人 理V0 医歯0 千葉2 横市0 首都圏02(18%) 地方09(82%)
芝 10人 理V0 医歯1 千葉1 横市0 首都圏02(20%) 地方08(80%)
>「自分の学力で受かる大学」と秋田大を選んだ。暮らしは快適で、教育環境も気に入った。 だが、研修先は東京を選んだ。
ちなみに秋田大学医学部医学科には今年も30人近くが関東の高校から進学している・・・
埼玉:浦和1 大宮1 開智1 西武文理1
千葉:千葉1 船橋1 渋幕1
東京:西2 日比谷2 麻布1 鴎友1 海城3 暁星2 駒場東邦1 芝1 渋渋1 城北1 巣鴨1 創価1 豊島1
神奈:公文国際2 聖光1
464 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:51:02.97 ID:e4Bn//1P
医者になれんなら当然ダロ
465 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:52:52.37 ID:TTOQHpo5
なっても下界の外科医だったら、どうだってんだ
466 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:00:58.50 ID:Ptdy1ja1
>>459 明大明治は100%明大いけるが明大中野は中野学園が明大系列になっただけだから
付属推薦も確か6割くらい
467 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:50:37.85 ID:5eeXHMFb
>>466 いや、明治程度に100%行けるからって何の得があるのかとw
早稲田コンプを3年間(下手すりゃ6年間)募らせて過ごすの?
八王子は恐らく明治のスポーツバカ収容所だろうけど、
明大中野は進学校化しようとしてるんじゃないの?
東大合格者が出てたし、早慶合格者がここは結構居るぜ
本当に頭が良かったら、エスカレーターで早慶いくより旧帝大に行くわな。
海外に出たら、早慶ってなに?って感じだから。
まあ、付属校でエスカレーターで有名大学に行ける保険があるメリットはあるかもしれんが。
469 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:03:21.92 ID:5eeXHMFb
つまり明大中野から100%明治に行くとなると、
早慶以上に行けるような上位層が損するわけだ
明大中野だけじゃない。青学なんかもそうだ、大学に直で行くのは70%くらいで
上智、慶應、早稲田辺りに行くのが目立つ。ここは女子医大の推薦もある
470 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:37:48.66 ID:t3+9xDUW
まだやってんのおまえら
どうせ地底か駅弁のくせに
471 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:22:09.59 ID:70pviqRA
>>468 早計の方がバカが優遇されるんだからお得だろ
472 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 06:24:57.92 ID:/WBdK3ip
お、とうとう私立大学の推薦入学が批判される時代がくるかな
そもそも私立大学が大学を名乗ってること自体おこがましいんだが
はっきり言って今の日本で信用できるのは国立大学だけだよ
473 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 06:47:25.25 ID:uN579JFf
>>472 推薦入学は就職できないからね
もう企業側が弾いているとか
474 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 14:23:50.03 ID:0yWAUXxF
>>473 なるほど、だから早慶で一番、一般入試比率が低い慶應法と早稲田政経は就職が悪いのか・・・
特に慶應法なんて定員の半分が附属推薦
慶應法 定員1200 内部推薦600(50%) 外部推薦AO140(12%) 推薦AO率740/1200=62%
早稲田政経 入学1020 内部推薦271(27%) 外部推薦AO307(30%) 推薦AO率578/1020=57%
475 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 14:24:42.11 ID:0yWAUXxF
早稲田では就職が良い学部ほど一般入試の入学者が少ないという不思議
早稲田大学 入学者の一般入試比率 一般入学者数/総入学者数 一般入試にはセンター利用も含む
2010年度 2011年度
基幹 39.4% (215/545) 42.9% (240/560)
政経 43.3% (442/1020) 49.6% (507/1022)
先進 48.0% (293/611) 48.3% (297/615)
創造 50.1% (316/631) 51.0% (320/628)
国教 55.8% (308/552) 54.6% (293/537)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑就職良い
法学 57.6% (462/802) 60.5% (540/892)
商学 62.3% (631/1013) 65.4% (694/1061)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↓就職悪い
スポ 66.8% (298/446) 64.2% (303/472)
文構 68.3% (697/1020) 67.9% (656/966)
人科 69.5% (479/689) 63.6% (410/645)
文学 72.5% (574/792) 73.4% (530/722)
社学 74.9% (567/757) 74.6% (539/723)
教育 83.2% (963/1157) 80.5% (882/1095)
======================
合計 62.2%(6245/10035) 62.5%(6211/9938)
ソースは大学ランキング2012年版(P.616〜619)、大学ランキング2013年度版(P.615〜618)
476 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:03:41.22 ID:2Op2142V
早稲田もわけのわからん学部増やし過ぎだよ
477 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:08:19.63 ID:2Op2142V
>>472 氷河期初期はスポーツ推薦やルックス採用だったがゆえに指定校が
有利だったんだけどね うちの指定校は一般では合格できないような
レベルの低い高校から大量に指定校で来てたからな
私大が難しかった時代に一般入試で入ったやつは内部や推薦が嫌いだからさ
彼らが社内で実権を握るようになって排除しだしたとしか考えられんなw
478 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:22:47.32 ID:0yWAUXxF
『入学者』の一般入試比率が半分以下の大学 一般入試はセンター試験利用も含む
慶應義塾 : 非公表
早稲田大 : 基幹理工学部、先進理工学部、政治経済学部
上智大学 : 国際教養学部、神学部
明治大学 : なし
青山学院 : なし
立教大学 : 経営学部
中央大学 : 法学部、商学部
法政大学 : グローバル教養学部
関西大学 : 非公表
関西学院 : 非公表
同志社大 : 商学部、グローバルコミュニケーション学部
立命館大 : スポーツ
479 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:26:55.08 ID:0yWAUXxF
首都圏私大 入学者の一般比率(一般入学者数/入学者数)
http://www.geocities.jp/gdata1982/2011ippan.mht 85.0%〜 明治情報85.4%
82.5%〜 理科理工84.6% 理科理学84.6% 明治農学83.5% ←8割以上が一般入試
80.0%〜 法政生命81.6% 理科工学80.8% 早大教育80.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
77.5%〜 理科薬学79.0% 理科基工77.9%
75.0%〜 上智法学77.4% 明治文学76.1% 青学法学75.4%
72.5%〜 早大社学74.6% 立教理学74.5% 明治法学74.3% 青学理工73.9% 早大文学73.4% ←7割以上が一般入試
70.0%〜 青学国政71.4% 明治国際70.9% 上智経済70.5% 青学教育70.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
67.5%〜 法政情報69.3% 中央文学68.6% 立教社会68.0% 早大文構67.9%
65.0%〜 青学経済67.4% 立教文学66.8% 立教観光66.8% 上智理工66.5% 法政経済66.3%
上智文学66.1% 立教法学65.6% 早大商学65.4% 明治理工65.3% 中央理工65.1%
62,5%〜 明治経営64.5% 法政文学64.2% 早大人科63.6% 青学経営63.5% 法政経営63.2% 明治政経63.1%
60.0%〜 早大法学60.5% 法政法学60.5% 立教異文60.5% 明治商学60.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
57.5%〜 青学社情59.3% 法政人間58.5% 上智総合57.7% 中央総合57.6%
55.0%〜 青学総合56.4% ←4割以上が推薦AO
52.5%〜 早大国教54.6% 上智外国54.5% 国際基督53.6%
50.0%〜 中央経済51.4% 早大創造51.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
47.5%〜 早大政経49.6% 中央法学49.1% 早大先進48.3% 上智国教47.7%
45.0%〜 中央商学45.2% ←5割以上が推薦AO
42.5%〜 立教経営44.9% 早大基幹42.9%
480 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:36:57.09 ID:7pWR7EXN
コネ無しで慶應の中学に入るなんてよほど頭のいいやつだよ
ラ・サールに入るのとどっちが楽か怪しいものだ
もちろんコネがあれば別だ
清原は子供全員慶応幼稚舎にいれたっけ
481 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:42:01.31 ID:0yWAUXxF
有名小学校に通う有名人の子息
★慶応★
郷ひろみ娘、秋元康娘、斉藤慶子娘、 松岡修造の息子、娘はポン女
★早稲田実業
三浦カズ・りさ子息子2人、福澤アナ息子、羽鳥アナ娘、中山ゴン娘
★立教★
ロンブー亮息子、加藤浩次息子、野口五郎&三井ゆり息子、 日本ハムの金子選手、南原清隆息子
★青山学院★
林真理子娘、森高千里子供 、長島一茂双子、黒木瞳娘、岡田真澄娘 貴乃花子供、三田寛子子供、
穴井夕子子供、南みきこ息子 中山禿息子、B'z松本孝弘子供、B'z稲葉子供、木佐彩子息子、
江角マキコ子供、 桑田圭祐長男、山下達郎娘、蓮ホウの男女双子、石井琢朗娘
★成城★
秋野暢子娘、田中律子娘、佐藤浩市息子、黒田知永子娘、藤井フミヤ息子&娘、 武田鉄也子供、
なべおさみ息子、野々村真娘&息子、松本伊代息子 花田勝子供(ハワイへ)、池上希実子娘、
植草克秀息子、大塚寧々子供、飛鳥涼子供 永井美奈子子供、前川清息子&娘、
駒田徳広(元巨人)息子、坂口良子娘 石黒賢長女
482 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:16:41.15 ID:2Op2142V
>>480 慶應は中学もコネが必要なのか??
清原は球界でも優遇され
おいしい人生を歩んでるよな
高校時代のインパクトがすごすぎて
オヤジキラーだからなw
483 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:41:02.19 ID:DsJ5eUFM
エスカレーター進学なんてガラパゴス制度の極み
484 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:52:35.32 ID:xnSy03Vv
最近湘南藤沢キャンパスのニュースを全く聞かなくなったな
485 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 17:02:41.90 ID:f8gyhU8/
>>475 「不思議」じゃなくて、就職実績のほとんどは附属上がりだから。
大学から早計に行くのは全くの無駄。まぁ大学からマーチよりはましだが。
486 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 17:03:47.95 ID:gw4AJz5T
487 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 17:06:13.57 ID:pCXRLlyS
>>475 MARCH以上の大学だと就職は 体育会>附属>>AO>指定校≒一般だよ。
東大卒の俺が通りますよ。
会社に入ってしまえば大学名なんてなんの役にも立たん。
とはいえ、会社に入る時はお世話になった。
大学名が違ってもせいぜい年収で絵2,300万しか違わない。
キモヲタが一人で暮らしていく分にはどこ行っても一緒だよ。
489 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:45:10.50 ID:/WBdK3ip
慶應みたいに直轄の附属校で学生数稼げば良かったのに
推薦AO増やしまくった挙げ句摂陵なんて訳分からん係属校まで作っちゃったしな
だいたい係属校なんて、日大かっ!ってつっこみ入れたくなる
ぶっちゃけ早慶両方合格して早を選択する人間は1割もいないと思う
それくらい差が付いた
492 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:07:00.12 ID:lLRGCj5B
493 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:48:49.44 ID:gnuuqaT+
>>490 地方に係属校(早稲田)
地方に付属校(上智)
学部数増加(明治、法政、立教、その他いっぱい)
定員数増加(立教、上智など)
キャンパス分散化(明治)
最近の大学改革の動きはどこも日大を真似している
980,90年代に東海や帝京がこぞって日大の経営モデルを真似たものだ、
他大は以前は「日大化w」と嘲笑していたのに最近は色々と切羽詰ってきたんだろう
>>488 有名大学で箔を付けるのも大事だけど
それ以上にコネ作りして社会人になった後に活用するのが重要かと
495 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:46:49.10 ID:gnuuqaT+
逆に言うと日大は昭和53年の国際関係学部を最後に
学部の増設は一切行っていないようだ(今後するかもしれんが)
だから今じゃ法政大や東海大の方が単純な学部数は多いと思われ
496 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 09:55:01.14 ID:4lx4lQho
系属校なんて自ら早稲田ブランドの価値を落としてるとしか思えない。
せっかく実業を改革してほぼ100%エスカレーター式にした意味が無い
理工学部もなんかわけわからんのに分裂してるし
497 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:05:02.60 ID:LZ9TNGuH
>>481 芸能人の子供は筑駒とか開成麻布とか
東大狙える進学校には行かないの?
498 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:08:09.76 ID:seRvPWe2
俺は大学付属の小学校?に行ったが中高は別の進学校に進んだ
その中高にも大学があったがその大学に進学するやつは1%ぐらいだったなw
499 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:13:29.15 ID:4lx4lQho
草生やして得意がってるけど、学校ごとにそれぞれ事情があるんだから一概にどうこう言えない。
大妻多摩みたいに1%どころか0の所もある
>>497 そういった手合いは「行かないの」じゃなくて能力不足で「行けないの」
まぁ芸能人で子供を東大に入れたのって浜木綿子ぐらいのもんだけど
確か小学校から暁星に入れたんじゃなかったかな?
501 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:30:42.52 ID:gnuuqaT+
>>500 黒木瞳の娘なんて男を唆して、気に入らない女子をイジメレイプやってるくらいだしな
502 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:56:13.60 ID:lLRGCj5B
>>495 学科の増設とかはちょこちょこやってるよ>日大
2013 文理学部 社会福祉学科新設
2012 国際関係学部 国際総合政策学科新設
国際関係学部 国際教養学部新設
2010 経済学部 金融公共経済学科新設
工学部物質化学工学科→生命応用化学科に改組
生物資源科学部食品経済学科→食品ビジネス学科に改組
2009 生産工学部 環境安全工学科新設
生産工学部 創生デザイン学科新設
法学部管理行政学科→公共政策学科に改組
生物資源科学部農芸化学科→生命科学科に改組
生物資源科学部食品科学科→食品生命学科に改組
>>485 でも早慶のもともな付属校入れる学力があるなら そのまま勉強を続ければ東大楽勝だろ
それを大学を早慶程度で満足するという感覚が理解できない
>>503 ひとつのモデルになるのが早稲田高校だな
早大係属にも関わらず東大に23人・一橋13人・東工大12人・国立医に15人進学してる
早大学院や早実それに慶應附属校もその気になればこのぐらいの数字は軽く出せると思うよ
>>504 あそこは係属であるがゆえに早への推薦人数が少ないってのが全てだと思う。だから外部へ活路を見出す
それよりいいかげん所沢体育大学や戸山文科大学や高田馬場工科大学に分離分割汁!
506 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:38:35.25 ID:RBxGO980
>>504 内部進学して資格試験国Tなどで実績出してるから問題なし
507 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:32:28.60 ID:4lx4lQho
80〜90年代は早稲田>慶應だったね。
2000年代にスーフリやら、慶應の学内改革の成功やらで、凋落して慶應>早稲田になった。
でも2010年代になってから盛り返してて、早稲田=慶應ぐらいになったように見えるよね。
これわ早稲田の学内改革が実を結んできたのと、80〜90年代卒業の優秀層が30〜40代になって、
社会の中心となるところを牛耳り始めたからだろ思う。
事実、政治でも経済でも文化でも、早稲田OBの台頭が目立つし。
これから少したてば、入学難易度的にもまた早稲田>慶應の時代に戻るんじゃないかと。
508 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:41:00.79 ID:RBxGO980
>>507 慶應>早稲田になったのはバブル崩壊してからね
慶應の方が就職が強かったからね
早稲田は人気を支えてた地方出身が激減して落ち目になったんだよ
一般枠を狭めて偏差値操作してる有様
慶應は80年代半ばのバブル始まるころから
司法試験や国家一種の合格者を増やそうと
東大落ちを積極的に受け入れて、早稲田から慶応へのシフトも相まって
一気に評価が高まったという感じだね
経済は以前から評価は高かった
509 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:42:56.28 ID:RBxGO980
それと早稲田シフトは政経 法だけだけど
数年前から起こり始めてるらしいけどね
まだ一部の受験生だけだけど、、
510 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:51:24.94 ID:4lx4lQho
とどのつまり、KOは幼稚舎からの一貫教育でほぼ100%のエスカレーター式になってるからブランド価値をより高めてると思う。
まあ付属って謳うからには当たり前っちゃ当たり前だがそれができてないところは多い。日大なんて詐欺レベルw
早もようやくそのことに気づいて実業をそういう形に改革したが、早稲田摂陵なんて佐賀でわけわからんことしてるしw
ところで、今度青葉区に出来る第二幼稚舎のエスカレーター先はSFCなのかな??
2011 QS世界大学ランキング 研究総合評価&分野別
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2011 【Academic Reputation】
007東大 019京大 059阪大 091東工 097早大 108東北 135名大
137慶大 173九大 188筑波 198北大 210東理 247神戸 276広島
【Arts & Humanities】
011東大 028京大 059早大 115慶大 149阪大 197筑波 255東北 257一橋
258名大 266上智 297広島 303東工 320立命 321九大 340神戸 375北大
【Social Sciences & Management】
014東大 033京大 062早大 079慶大 105一橋 109阪大 195神戸
222筑波 228東北 256名大 262広島 323北大 391東理
【Natural Sciences】
009東大 013京大 047阪大 051東工 052東北 111名大 123東理 133北大
150九大 195筑波 199早大 307神戸 319広島 325慶大 389首都
【Engineering & Technology】
007東大 017京大 020東工 050阪大 059東北 094名大 106早大
123九大 151慶大 157東理 158北大 211筑波 291広島 320神戸
514 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:21:11.70 ID:Etpz6MKF
政経はだいぶ盛り返してきたな。法は慶應法がセンター辞めたことで東大一橋受験生の囲い込みが容易になった。
早稲田法は2013年度からセンター試験の点数のみで合否を決める枠を50名→100名に倍増させるからこれまで慶應法に流れてた東大落ちをだいぶ取り込めるだろう。
早大政経vs慶應経済
07年 ●38% < 62%○
08年 ●44% < 56%○
09年 ●44% < 56%○
10年 ●37% < 63%○
11年 ●49% < 51%○
12年 ○59% > 41%●
早大法vs慶應法
07年 ●12% < 88%○
08年 ●13% < 87%○
09年 ●11% < 89%○
10年 ●11% < 89%○
11年 ● 4% < 96%○
12年 ● 4% > 96%○
早大商vs慶應商
07年 ●25% < 75%○
08年 未掲載
09年 ●18% < 82%○
10年 ●19% < 81%○
11年 ●29% < 71%○
12年 ● 4% > 96%○
515 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:30:19.86 ID:Etpz6MKF
516 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:33:04.90 ID:Etpz6MKF
04年05年くらいに都内の超進学校で早稲田合格者数が慶應合格者数を抜いて、早慶逆転の兆しとかいわれたときも慶應はプレジデントを使ってこんな記事を出してきた。
PRESIDENT」05.10.31大学と出世 慶應ベタ褒め
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1128718746/ 一部抜粋
・この20年間、慶應義塾大学の卒業生の活躍は目覚しい。
・「経済界に強い慶應」に加え「政界にも強い慶應」というブランドを確立
・なぜ、慶應義塾大学の卒業生は活躍でき、ナンバーワン・ブランドになったのか
・有力企業の社長や役員数でここ20年慶應出身者の躍進ぶりが突出
・研究レベルも非常に高い。世界的なレベルの研究をしているキャンパスで学生が育つ
・慶應のように教育・研究はじめ医療・社会貢献・スポーツなど含めあらゆる面でトップレベルにある大学は類を見ない
・出世力ランキングでも圧倒的な力を見せつけた慶應義塾大学
・産業構造の変化が慶應OBを求めた
・SFCの卒業生は独立志向が強く、プレゼン能力、表現能力に優れているため「最初の何年かは下働き」という企業体質のところでははまりきれない。
・なぜ東大の出世神話は崩壊したのか、なぜ慶大出身者がもてはやされるのか
→覚える力より考える力が必要な社会なったから
・東大の凋落と違って慶應出身は依然として役員輩出率が高い
・慶應の魅力は教授にある。学生が伸びるための基礎を養おうという意識が非常に高い
・慶應出身者はバックグラウンドとして非常に組織感覚が優れている
→普通は会社に入って身につける学生が多いが、慶應の学生は最初からそういう感覚を持っている人が多い
・集団面接をしていいなと思うのは慶應が多い
・上場企業社長出身大学調査では慶應経済が113人と1位を堅持
・「学歴不問」「実力次第」のベンチャー企業(ジャスダック)でも慶應経済と慶應法が各20人でトップ 慶應義塾の強さが際立っている
・上場企業役員の出世力ランキングは慶應経済が481人と独走、2位は慶應法の343人
・ベンチャー企業(ジャスダック)役員でも1位、2位が慶應経済、法
・上場企業の学閥ランキングでは28業界のうち19業界で慶應がトップ、その他6業界で2位3業界で3位と業界全体に巨大な学閥を形成
→もはや経済界は慶應義塾大に次第されているといっても過言ではない
・07年には大学全入時代を迎えるが、慶應義塾大を中心とする私立大学優位の時代に、どのような構造変化をもたらすか注目される
517 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:33:24.44 ID:Etpz6MKF
他大に関する記事
(東大)
・なぜ東大出身者の出世がむずかしくなったかというと、簡単に言うと、覚える力より考える力が必要な社会になったからじゃないかな。東大卒に求めていた能力そのものが、今の時代にあわないということだね。
・うちの東大出身者で人物も頭も優秀なのは3分の1しかいない。3分の1は並、残りはどこか欠落している
・役員数が20年で1位から3位へ転落
・東大が学閥率で1位を占めた業界はわずか7業界(慶應は19業界)
・産業が規制で守られていた時代は東大が経済界を牛耳っていたが、規制緩和の流れの中で慶應を中心とする私立大が勢力を拡大してきた
(早稲田)
・マスの教育をしてるところはダメ。マスプロ教育では学生は育たない、あえていうなら早大とか日大
・早大も個性がなくなってるね、当然、昔のバンカラ気質はなくなってるし、今の早大の存在意義って何かと思う。
・実際に会ってみても正直言ってあんまり魅力がある奴がいないよ
(一橋)
・一橋も今ひとつ元気がない。入社後多少期待はするがおとなしい。自分ではエリートという自負はあるんだろうけど実力が出せないで悩んでいるような中途半端な世代をよく見かける
・もともとおとなしい人が一橋を選んでいるんじゃないかという感じもする
518 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:34:23.72 ID:Etpz6MKF
90年代のマスコミの早稲田バッシング記事(ほんの一部)
荒ぶる魂も在野精神も名教授も消えて 慶応が笑いOBが嘆く早稲田ここまでの凋落 サンデー毎日. 75(58) [1996.12.22]
早稲田閥が長嶋巨人をダメにする 巨人軍の戦争2 週刊文春. 39(28) [1997.07.24]
40万OBに告ぐ! 「私学の雄」に異常事態続発!! 早稲田大学はついに三流大学に成り下がった!? 週刊現代. 39(33) [1997.09.13]
田原総一朗・本田靖春・鎌田慧・弘兼憲史・中嶋博行・高野泰明氏ほか「私の早稲田大学批判」 週刊現代. 39(40) [1997.11.01]
批判は学内からも噴出した 現役学生大座談会「入ってガッカリ!早稲田大学」 週刊現代. 39(41) [1997.11.08]
朝日新聞が始めた凄まじい「社内情報管理」 ケガ人まで出た早稲田大学の見苦しい大騒動 週刊現代. 39(43) [1997.11.22]
なんとチンケな早稲田大学の「在野精神」 (怒りの大特集=憤激のペンが断罪する!--日本を崩壊させたこのA級戦犯たち) 現代. 31(11) [1997.11]
名門凋落 早稲田サッカー2部へ サンデー毎日. 76(54) [1997.12.14]
ラグビーもサッカーも高橋も…慶応が早稲田に勝った!! 週刊読売. 56(52) [1997.12.14]
2009年には不合格者ゼロ--早稲田の受験者が6万人減った! 週刊文春. 40(8) [1998.02.26]
教授がクビと引き換えに告発した「早稲田3悪人」 サンデー毎日. 77(25) [1998.05.24]
スクープ!「私を苦しめ続けたこの2年間…」早大ラグビー部主力選手「レイプ事件」被害者OLが涙の告発! 週刊ポスト. 30(38) [1998.09.11]
スクープ!第2弾/大学側はこれでも「和姦」と強弁できるのか--早大ラグビー部「レイプ事件」で同室女性が真相証言! 週刊ポスト. 30(40) [1998.09.18]
早大ラグビー部「レイプ事件」被害者A子さんが語る「あの夜の今まで話せなかった出来事」スクープ!第3弾 週刊ポスト. 30(41) [1998.09.25]
早大ラグビー部「レイプ事件」大学・協会ぐるみのモミ消し工作こそ問題だ! 週刊ポスト. 30(42) [1998.10.02]
広末涼子どころか政経学部も"一芸入試"で早稲田よ「それでも名門大学か」 (ワイド特集 壊れた人たち) 週刊文春. 41(21) (通号 2031) [1999.06.03]
519 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:35:06.26 ID:Etpz6MKF
学歴って社会で少しだけ認めてもらうためのパスポートだと思う
だから我が子2人とも附属に入れた
ホントに色んな意味でお得だったし本人たちも親に感謝してくれてる
上にもちょこっと出てるけど早稲田高校は早大への推薦枠が6割程度しかないにもかかわらず
推薦に漏れた人間でも2割以上が一般入試で早大に合格してるらしいね
最もその中には純粋に推薦に漏れたってよりもっと上位の大学を受験して
その滑り止めとして早大を受験したんだろうけど
522 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 02:28:52.01 ID:Etpz6MKF
早稲田高校 進学実績伸びてるね
卒業 東大 京大 一橋 東工 国医 合計 割合 早大(進学) 慶大(進学) 東京一工医+早慶進学
05年 274 5 0 2 7 3 17 6.2% 180 18
07年 290 11 2 6 3 ? 22 7.6% 231 35
08年 304 14 1 5 9 4 33 10.9% 224 34
09年 314 14 3 8 11 9 45 14.3% 225(178) 46(14) 237名(75.5%)
10年 297 16 1 4 13 9 43 14.5% 254(186) 54(20) 249名(83.8%)
11年 315 14 3 10 9 9 45 14.3% 235(183) 50(18) 246名(78.1%)
12年 304 23 0 13 12 10 58 19.1% 251(178) 59(17) 253名(83.2%)
理V・京医はそれぞれ東大・京大でカウント 防衛医は国医から除
早稲田摂陵。進学実績伸びてないねw
平成24年度 大学入試 合格者数 合計238名(卒業生87名/延べ人数/3月末現在)
国公立大学
国公立大学
神戸大学 2
北海道大学 1
京都工芸繊維大学 1
大阪市立大学 1
名古屋工業大学 1
防衛大学校 1
私立大学
早稲田大学
早稲田大学 19
関関同立
関西学院大学 17
関西大学 13
同志社大学 16
立命館大学 9
産近甲龍
京都産業大学 14
近畿大学 20
甲南大学 10
龍谷大学 18
関東主要私立大学
青山学院大学 1
日本大学 1
東洋大学 2
東京薬科大学 1
その他の私立大学
佛教大学 9
関西外国語大学 1
大阪工業大学 7
大阪経済大学 4
摂南大学 11
大阪音楽大学 2
神戸薬科大学 1
兵庫医療大学 2
立命館アジア
太平洋大学 2
524 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 04:33:42.87 ID:gsZktS7x
エスカレーターって乗車って言うのか
>>520 まあ学歴なかったら競争社会(組織)へのスタートラインにすら立てないわけで確かにパスポートだな
526 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 10:16:07.96 ID:Etpz6MKF
>>523 偏差値40くらいの学校にしちゃ上出来じゃない?
527 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 12:18:47.37 ID:iTomr3IX
こういう事やってるから中央は没落するんだよ。実際MAR東Hになりつつある
中央大の付属中入試で不正 大学理事長が口利き
2012年09月26日10時19分 提供:共同通信
http://news.livedoor.com/article/detail/6986935/ 中央大学横浜山手中学(横浜市中区)が今年2月に実施した入学試験で、合格ラインを下回っていた
中央大理事長の知人の孫を不正に合格させていたことが26日、神奈川県への取材で分かった。
不正を知った大学側の要求で、入学手続き後の3月に中学校は合格を取り消した。
県学事振興課によると、理事長は知人から「孫が受験するので頼む」と言われ、中学校の校長に伝えた。
この受験生は2月2日に受験、翌日に合格とされた。
>>527 たまたま話が表沙汰になっちゃっただけで
私立なら早慶でも似たような事は行われてると思うけどな・・・
私も表沙汰になったわけだから、マシな部類だと思う。
昔はバカ女子校だったので、付属じゃなくて昔の偏差値なら余裕で受かってたんだろう。
530 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 13:26:26.26 ID:Eew/MUeP
>>528 青山で黒木の寄付金が5000万円ってのは、つまりそういうことだろ
>>530 まぁ5000万ってのはどう考えても眉唾だよ
野球の落合が息子の福士が国士舘中に入学した時に特別寄付金を出して
学校側から特別表彰までされてたけどその時の額が1000万円だぜ
532 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 15:06:26.73 ID:Eew/MUeP
青学エスカレーターのための一時金としてなら、それほどでもないんじゃ?
> 付属校を勧めるとほとんどの保護者も生徒も『可能性を狭めたくない』と言われますが、
> プロの目からその子の勉強に対する姿勢や、伸びしろを見ると、
> 多くの子は成績が下方面に広がる可能性のほうが大きい。
これは正しい、大人についてもそう
塾高上がりは馬鹿も多かったが
いろんな意味で突き抜けた馬鹿で面白かった
その一方でキチガイスレスレに頭のいい奴もいたな
535 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 17:38:44.43 ID:TNdVyzEB
536 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 17:39:59.07 ID:TNdVyzEB
>>530 成城など芸能人御用達の附属はそうだろうな
アホ学も多分、、
>>534 医学部や入試すっ飛ばして低学年で難関資格試験合格するような輩で変なのが普通にいるよね。
あと、ミュージシャンでプロデビューしてたりとかも複数いたな。
私立小出身いる?
539 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 14:17:47.78 ID:Hp4n/2ih
>>537 附属上がりの合格者って、高校時代から資格試験の予備校に通ったりして勉強しているんでしょ?
540 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 12:44:15.99 ID:+kC779Cr
そもそも階層的に有利
受験勉強から解放されているので、
そのリソースを資格試験や芸能活動
に割り当てて成功する人もいる。
嵐の櫻井やジブラはこの類い。
大多数は余ったリソースを遊びにつかって只の馬鹿内部になりさがるけど。
542 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:20:48.45 ID:xw+Nr1Rv
第二次ベビーブーマー世代だが、自分が高校受験で通っていた塾で開成・武蔵蹴り早慶附属進学が4名いた。
うち2人が大学在学中に会計士試験2次に、1人が司法試験2次に合格していた。
543 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:38:07.55 ID:jgFJADme
544 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 23:22:07.66 ID:Ut2dEHIB
頭のいい奴は慶応なんて行かないだろ。
旧帝大に行けるやつらの滑り止めだし。
最近だとなおさらじゃねーか。
バブルの頃は東大受かっても早慶に行った馬鹿もいるようだが。
545 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 02:36:57.01 ID:qm4gZu8l
>>543 それ一般で入ったバカの偏差値でしょ。
慶應は内部こそが本流
早稲田は俺の時代から、名前は1流・教授2流・学生3流って言われてたしな
試験問題も癖あった。ちょっと運の要素が入っていて邪魔くさかった
慶応の問題のほうが素直。実力がそのまま出る感じだった。
まぁあの新宿の冷たい感じもなんか嫌だったけどね
547 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 04:19:33.15 ID:qm4gZu8l
早稲田政経の入試問題
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96 英語
難化の傾向は地歴から英語へ合否の要をシフトするための大学側の思惑だと考えられる。
一見平易に見えるが、論理的展開をつかめないと全く解けない問題が出題
【こうした傾向はどことなく東大や難関国立大学の英語を彷彿とさせる出題形式である】。
例年、部分英作文が出題されたが、2008、2009年度は自由英作文の出題となり、今後も出題される可能性が高い。
【東大や難関国立大学の過去問を利用して対策を練るのがよい。】
余裕があるなら【出題傾向が似ている東大の英語の大問5の小説問題などで対策を練ろう。】
【自由英作文も出題形式もするところも東大や難関国立大と傾向が似ている】ので受験生は英語の総合力を問われる。
パラグラフ整序ないしそれに近い文整序が問われることもあるのが政治経済学部の特徴であり、
【類似の問題を出題する東大の英語】 の大問1の(2)のパラグラフ整序の過去問を通じて演習を深めておきたい。
日本史
【過去は難問奇問のオンパレード、「カルトクイズ」とさえ評された本学部だが】、【数年前から易化が見られ、難易度は平易と言えるレベルになった】。
配点はマーク式が1点で記述式が2点と予想され、記述問題での漢字ミスは命取り。
戦後史に関する論述問題の配点が高いので(12〜14点)、軽視することは出来ない。
【論述問題は東大をはじめとする国立大受験生に対するサービス問題】といえ、【私大専願者にはやや難しい】が、
問われている内容自体は教科書レベルの知識で対処可能である。教科書を読み込み、実際に自分の手で書いてみることが重要。
【東大・一橋大等の本格的な論述問題も参考にするとよい。】
【国立大の論述問題を参考にすればおつりが出るレベルになるだろう。】
の大問1の(2)のパラグラフ整序の過去問を通じて演習を深めておきたい。
エスカレーター人気って
内部上がりって馬鹿ばっかなのに
549 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 04:49:09.17 ID:qm4gZu8l
英国社の成績 一般>内部
頭の良さ 内部>一般
就職 内部>>>一般
って感じ
550 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 07:30:29.06 ID:bVI8TWoy
内部がバカは間違い
551 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 18:10:51.52 ID:s5hT1tMa
アラフォー女性ですが、私の大学在学中に水道橋の資格試験予備校で、
早実や明明の生徒を時々見かけていました。
今は両校とも23区外に移転してしまい、早実は商業科を廃止してしまったので、
どうなのか分かりませんが。
552 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 18:20:03.40 ID:kGlRl1EE
>>551 早実はおばはんの頃とは別の学校と思った方がいい
553 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 09:33:56.07 ID:wzsyuzSA
>>551 実業の商業科は、最初は単に早大の系属校っていう理由で入学した人が殆どだが、
授業で簿記とかに触れていくうちに会計方面に目覚めるケースが割とあった。
そんな商業科をなくしてしまったのは勿体ない気もする。
554 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 10:37:31.82 ID:6H3YK1w9
早実はほぼ100%推薦で実質付属化してるからね
555 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 16:22:58.36 ID:VyJniCn1
未だ早実からは下位学部が多いのが気にかかる
アラフォの時代の早実の商業もメチャクチャレベルが高かったけどね
エスカレーターも「乗車」って言うのか?
557 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 09:22:25.88 ID:l4US/xP3
>>555 これを気にして高校受験だと、早実か新幹線通学or下宿で早大本庄か悩むケースも少なくないよね。
558 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 09:25:50.52 ID:NTjpts9O
早実の政経法枠増えたのはいいが、増えた分は女子が持っていっちゃうとか聞いたけど最近どうなん
559 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 09:34:15.55 ID:nZohUF4w
560 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 09:58:23.19 ID:TGyqJSxf
早稲田実業に行くくらいなら、早稲田大学高等学院に行く方がずっといいだろう。
561 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 13:01:50.43 ID:nZohUF4w
早稲田大学高等学院に行くくらいなら慶應高校行くほうがずっといいだろ
早稲田実業 早稲田大学への推薦入学状況(平成23年度)
67 教育学部
50 社会科学部
50 商学部
45 政治経済学部
34 基幹理工学部
33 法学部
30 文化構想学部
30 先進理工学部
24 創造理工学部
15 文学部
14 国際教養学部
*5 スポーツ科学部
*1 人間科学部
563 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 14:16:32.83 ID:i6tWf1qI
就職状況
早稲田実業から早大政経>早稲田実業から早大教育≒有名進学校から東大落ち早大政経>>無名校から私大洗顔早大政経>無名校から私大洗顔早大教育
564 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 18:54:38.93 ID:NTjpts9O
<2001年> <2005年> <2009年> <2012年>
学院 早実 学院 早実 学院 早実 学院 早実
進学 553 411 584 422 590 391 591 398
政経 121 40 135 45 135 45 135 45
法 110 25 80 25 85 28 84 33
理工 210 57 210 73 206 92 206 88
−−−−−−−−− −−−−−− −−−−−− −−−−−−−
合計 441 122 425 143 426 165 425 166
商 60 50 45 45 45 50 45 50
一文 26 30 41 30 25 23 26 15文
国教 なし なし 5 15 10 11 10 14
−−−−−−−−− −−−−−− −−−−−−− −−−−−−−
合計 86 80 91 90 80 84 81 79
教育 19 93 45 89 37 42 25 67
人科 2 30 1 10 1 9 1 1
社学 5 70 18 70 30 61 30 50
二文 0 16 0 7 15 22 28 30文構
スポ なし なし 4 13 1 8 1 5
−−−−−−−−− −−−−−− −−−−−−− −−−−−−
合計 26 209 68 189 84 142 85 153
565 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 02:49:40.09 ID:NG7XB4xL
http://biz-journal.jp/2012/09/post_637.html ■中央は「日東駒専レベル」
結果、本来は早慶、あるいは上智レベルにあっていい大学が、MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)の中に
埋没しているばかりか、ここ数年は「日東駒専レベル」とまで揶揄されるに至っている。大手塾関係者は、
最近の中央に関する受験生の総合的評価をこう語っている。
「法学部は中央が依然、立教、明治を引き離しているが、早慶とはやや差が開いた。他の文系学部について見ると、
MARCHの中では立教が先頭に立ち、2位が明治、あとは学部により多少の異同はあるが、中央は青山学院などに
置いていかれる傾向が見える」
そうした流れの中で、必然的に受験生を呼び込む大きな看板だった司法試験、公認会計士試験での実績が
低下し始めていく。優秀な学生がライバル私大に流れていったからだ。特に慶應がかつての中央のように
上記国家試験でぐんぐんのしてきた。
566 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:35:37.83 ID:vcotaNtj
関係ないけど、日大とかって部活とかどうなってるんだろう??
キャンパスごとにあるのかな?
567 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:01:45.20 ID:fsBYJicZ
東京放射能汚染地帯に、もう用は無い
とうとう大量死が始まった
568 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:14:54.65 ID:GbmxXdlH
ゴールドマンサックスの社長が幼稚舎上がりの慶應経済卒だな。
569 :
名刺は切らしておりまして:
まだ続いているんだこのスレ