【自動車】Bosch(ボッシュ)がサムスンSDIとの車載電池合弁を解消、欧州での提携を模索[12/09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Biz+依頼スレ140@のーみそとろとろφ ★
電装部品大手のRobert Bosch(ボッシュ)は、Samsung SDI(サムスンSDI)との車載リチウムイオン電池に関する合弁を解消すると発表した。
ボッシュは今後、車載リチウムイオン電池セルの研究開発や製造をドイツや欧州域内で行う方針である。

 電装部品大手のRobert Bosch(ボッシュ)は2012年9月5日(欧州時間)、
Samsung SDI(サムスンSDI)との車載リチウムイオン電池に関する合弁を解消すると発表した。
今後ボッシュは、車載リチウムイオン電池セルの研究開発や製造を、ドイツや欧州域内で行う方針である。

 同社は、2008年9月に両社が50%ずつ出資して設立したSB LiMotiveの株式をサムスンSDIに全て売却する。
BMWやクライスラーなど、SB LiMotiveがこれまでに受注した案件については、両社が責任を持って製品を供給する。
SB LiMotiveが保有する特許についても、両社が利用できるように取り決めた。

 電池管理技術を中核とする車載リチウムイオン電池のシステム開発事業は、ボッシュに帰属することになる。
システム開発を担当していた、ドイツのシュツットガルトにあるSB LiMotiveの子会社と、
米国の子会社Cobasysはボッシュが経営を引き継ぐ。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1209/06/news048.html
2名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:08:30.97 ID:k2WXg/20
サムスン捨てられたの?
中身がないのがばれたのかしら?
3韓国のネトウヨ:2012/09/08(土) 00:09:49.92 ID:3cRj1ZoB
〜1910年
  ∧中∧
 ( `八´)
 (  ̄|| ̄)   ニ∧_∧ <ははぁ!宗主国様〜
 | ̄.| ̄|   <`∀´ ;>⌒)
 /__l _ゝ = と と_(_つ
1910年〜1945年               . _
 ,,'⌒丶、     ,,'⌒丶、. |●|
 ゝ☆==>    ゝ☆==>| ̄
 ( ´∀`)   ∩<`∀´ヽ>∩<ついにウリ達も一等国民ニダ!
 ( ~=|=)   >     く   大日本帝国万歳!天皇陛下万歳!
 | | |     ( <⌒)ノ      これで汚い中国人にペコペコせずにすむニダ!
 (__)_)    ヽ,_,フ
1945年〜
  | ̄ ̄|
._☆☆☆_
 (  ´_ゝ`) ∧_∧ <ウリ達は無理矢理イルボンに
 (  ω  )<`∀´ヽ>   併合されたニダよ!
 | | | ⊂  ⊂.)     戦勝国民にしてほしいニダ!え?ネゴト?、あっ、あの、
 (__)_) (__と_)     「と、ところでタケ・・、いやドクトはウリの、いや、なんでもないニダ。」
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
4名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:10:31.54 ID:QurLq4dS
ボッシュは終わったな
技術を吸われただけだろう
5名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:13:56.59 ID:u9COkESr
サムスンの品質が思ったより上がらなかったんだろうな。

ボッシュは自動車部品としては大手だが、化学や材料弱そうだから
単独で日本メーカに対抗できる電池を開発できるんだろうか?
6名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:15:42.65 ID:toEvjksn
某メーカーの新車でBOSCHの電送ハマってた車は露骨にハズレ扱いされてたなぁ
7名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:16:33.83 ID:oXheVIr1
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡仏した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
8名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:17:10.97 ID:uDiMZVIN
ナイス没収ート!
9名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:17:18.95 ID:I55oYx1t
>>7
なんでボッシュのスレで学歴の話題?
なんで?
10名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:20:36.65 ID:Tylq/Tta
>>7
なんで渡米じゃないの?
11名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:21:21.41 ID:8w3BZXQX
おそらく海外生産の品質管理がうまくいかないからだろうが、BOSCHの電装品ってドイツメーカーに
しては品質かなり悪いんだよな。まずはサムスンと手を切ればバッテリーは品質上がるかも知れない。
あとはバルブはどうだろう・・・
12名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:22:18.17 ID:gkUJM2SO
>>7
渡米と渡仏間違えてるぞ
13名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:24:09.16 ID:c6s8ElQY
>>4
逆じゃね?
サムスンが日本から盗んだ技術を盗んだからもう用済みってことでしょ?
二年くらい前までは、こちらでもかなり見かけた日本の電気自転車のコアも、白金カイロ、ホッカイロ、アルコール式のカイロも全てパクリ終えたら輸入禁止、とくに電気自転車のコア部分はボッシュばかりだよw
14名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:24:50.56 ID:mOljBo9d
ボッシュってヒュンダイの部品もやってるんだよね。
15名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:24:54.25 ID:c6s8ElQY
>>11
だから、サムソンから盗めるモノは全て盗んだってことだろうね。
16名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:27:13.21 ID:Ld8J9Zc5
古いコピペに釣られ杉
17名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:34:10.40 ID:I4YTC/8R
単純に基礎科学の研究レベルが低いよ、韓国
学生時代に博士留学してきた留学生が持ってた大学の教科書読んで
高校のやさしい物理化学入門かと思ったもん
9時5時できっちり帰るし、何か変だったな
別に勉強したいんじゃなくて、箔をつけたいだけなような
18名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:41:55.77 ID:XErvyQMo
>>7
そのコピペもう飽きた
19名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 01:27:07.27 ID:+tEvT4vJ
ボッシュってオイルフィルターのメーカーじゃなかったのか
20名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 01:48:22.68 ID:bMYW3TiO
電動工具だろ
21名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 02:15:46.04 ID:VIUzlzq2
ボッシュなんて自動車部品全般やってるだろ
E/Gルーム内に一杯ある
22名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 02:20:38.58 ID:Srzg80I0
まあ普通に考えるとボッシュ側の都合だろうね
生産地が韓国と遠いのが問題だったのかもな
23名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 04:12:55.59 ID:L3/Zza/y
だまって日本と組めばいいだけの話
24名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 05:02:53.28 ID:bMYW3TiO
何がどう影響するのかよくわからないニュースだな
25名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 10:04:42.13 ID:+Tr7APq0
そりゃサムスンと手を組んでも、自社の技術が盗まれるだけで、何のメリットも
無いだろうからね。

そもそも、朝鮮人がどんな劣等民族かを知れば、当然の事だろうな。
26名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 21:04:50.33 ID:j2wgcUPp
サムスンの技術をパクろうとしたのがボッシュなんだかw
27名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 21:46:02.27 ID:Eoc5gxyu
細かいのがどっと噴き出してる感じがするな。 中国も、欧米もそうだが。

おっと日本は大丈夫か?
28名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 21:48:08.57 ID:Lv78DoPy
法則回避性交wwwwwwwwwwwww
29名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 21:49:16.87 ID:KAy9ND3Z
>>7
バーカwwwそれを言うなら渡米だろwwwwww
30名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 21:51:59.30 ID:n1d3OeTZ
サムスンになんの技術があるんだよw
まあ関税ゼロだったり生産基地としては韓国内に建てたほうが得かも知れんなドイツは。
バッテリーの部材の中身は日本が圧倒的で輸入コストもドイツより韓国にある工場のほうが安いし。
31名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 04:55:15.07 ID:JJbw/E5W
YUASAや古河電工やらデンソーやら
サムソンに頼む必要すらない
32名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 05:01:50.22 ID:4LF2UqUq
韓国メーカーが得意なのは、先進国の技術を盗んで、
新興国価格とウォン安で安く作ることだからな。

ボッシュにしてみりゃ、韓国には最先端的な技術は乏しい上に、
ただ技術を盗まれる一方で終わったと。

欧州企業はまだまだ韓国人の本質を理解できてないな。甘い。
33名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 05:13:28.55 ID:4LF2UqUq
>>22
ボッシュ側の人間
「社命だ。明日から韓国に出向してくれ」
「・・・。・・・。(すごく遠いけど、せめて日本にしてくれ。KOREA・・・)」
34名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 06:31:53.18 ID:awZ5bpg7
お互いに技術を盗もうとしたが、既に全部盗んだか、
盗むべき技術が無かったのか何れか、もしくは両方。
35名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 06:46:48.34 ID:aFYvQAjZ
>>32
こと電池に関しては圧倒的にサムスンSDI>ボッシュだよ
ボッシュに電池技術なんて全然無いんだから
36名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 08:54:08.49 ID:YCQ5Rtkq
汎用品のリチウムイオンバッテリーなんて技術公開されてんだからどこでも作れるっしょ。
ボッシュはBYD含む中国メーカーと組めばよかったのにな。
37名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:33:06.49 ID:Dmt2L0zf
ボッシュの要求する性能の電池をサムスンが供給出来なかったんだから合弁解消もしかたないな。ソニーが液晶パネルをLGに鞍替えしたのも性能のためだというし、このところ技術不足が露呈してるサムスン大丈夫か?
38名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:46:28.63 ID:YCQ5Rtkq
>>37
え?LG製なんて使ってないよ。
SONYは国内だとシャープ製のみ。海外パネルメーカーだとCMOとAUOから大量に調達
39名刺は切らしておりまして
>>32
おそらく、ようやく理解しつつあるんじゃ無いかな??