【投資】女性富豪「オーストラリアでの事業展開は高コスト。アフリカ人なら日給2ドルでも働く」 [09/06]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
アジアで最も多くの資産を保有する女性、ジーナ・ラインハート氏は、コスト増により
鉱山各社はオーストラリアでの鉄鉱石事業を断念することになるかもしれないとの見方を
示した。同氏の資産評価額は推計193億ドル(約1兆5100億円)。
ラインハート氏はシドニー鉱業クラブのウェブサイトに掲載されたビデオプレゼンテーションで
「豪州で輸出志向型事業を展開する場合、コストが高過ぎ競争力がなくなっている事実に
ついては議論の余地がない。投資するにはコストとリスクが高い国になりつつある」と指摘した。
ラインハート氏(58)は炭素税や石炭・鉄鉱石事業の利益への課税を批判し、ギラード政権と
対立する姿勢を示している。鉱山大手のBHPビリトンとフォーテスキュー・メタルズ
・グループがプロジェクトを延期するなど豪州では資源ブームがピークに達した兆しが出ている。
豪州向け投資が創成期にある西アフリカの鉱山業界に振り向けられるリスクがあると同氏は語る。
「従来通りのビジネスは立ち行かなくなるだろう。アフリカ人は働くことを望んでいる。
日給2ドル未満でも意欲を持って働く」と指摘。同氏はウエスタンオーストラリア州で
保有するロイヒル鉱山プロジェクトでの外国人労働者1700人以上の雇用について、5月に
政府の認可を取得し、労働組合から批判の声が上がった。
ラインハート氏は数日前にオーストラリアン・リソーシズ・アンド・インベストメント誌に
寄稿した記事で、豪州人の勤務態度についてコメントし批判を浴びた。鉱山業界の最低賃金の
引き下げと減税が投資と雇用の促進につながると提言している。
●
http://www.bloomberg.co.jp/apps/data?pid=avimage&iid=iqkp6OlHfeNs ◎
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9WK2H6KLVRS01.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 14:59:11.14 ID:uSes31lU
なんか、別の意味で(経済的)王制復古になりつつあるね。
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:00:30.29 ID:+XTedZie
>>1 金取りゲーマー
ふと自分は何のために金を追い求めるのか考えるときが来る
そのときがゲームオーバー
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:01:51.10 ID:Y5kj3xxG
強欲
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:02:08.53 ID:9JjzncMZ
また黒人奴隷でも輸入する気かな?w
このラインハートってやつは日給2ドルで働いた事あるのかな?w
低賃金の所へ企業が移転するのはまぁそうだが、それだけではないわけで
それをいうなら世界中の企業はボツワナやヘルツェゴビナみたいな超絶貧困地帯へ
労働力を求めて殺到しているはず
インフラとか教育レベルか
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:03:48.16 ID:ieg5I/wq
いつの時代も資本屋は労働力の搾取で肥えるのさ
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:04:02.90 ID:BoJRBBDp
強欲だなあ
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:04:20.07 ID:Zl6q3mUY
TPPも、いきつくところは、それですから
みんな、時給30円ではたらくとか・・・いいわけないよね
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:04:42.66 ID:PXAXRf5J
世界中誰も金を使わない(使えない)状況で景気を良くする方法は?
誰向けの商売なんだよ?
増税に対する揺さぶりだろう
日給2ドルには2ドルなりの理由がある事を彼らも良くわかってる
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:06:41.45 ID:qceh8U67
オーストラリアの物価は知らないが、一日2ドルじゃ食費も賄えないんじゃないのか
>同氏はウエスタンオーストラリア州で保有するロイヒル鉱山プロジェクトでの外国人労働者1700人以上の雇用について、5月に政府の認可を取得し、
すでに日給2ドルで集めてるw
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:07:34.04 ID:HBiaZ50b
コストコストが大流行だが、何でも安けりゃいいというわけではない
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:09:15.28 ID:qceh8U67
そもそも外国人労働者を雇ったら国内の労働者が職にあぶれる
治安も悪くなるしいいことばかりではない
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:09:50.50 ID:UpSQvzj8
こいつの財産の大半を没収しろ
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:10:02.44 ID:aMR9gH60
だいたい2ドルというのはあまりにも労働者を侮辱しとる
しまいに労働争議が起こるか賠償金払わされるだけ
安ければなんでもいいのがグローバリズム
安い労働力を求めて移動しつづけるイナゴ型経済
TPPに加入すれば雇用が生まれるというのは大ウソで、工場は安い労働者がいる国に設置される
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:11:36.95 ID:JodzEaXr
世界中の賃金が同じになるまで負のスパイラルは続くんだろうね。
そのうち金持ちが標的になるだろうけど。
2ドルってどう読んでも西アフリカの鉱山で働く人たちのことだろ
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:12:15.75 ID:3sg++rj4
勝ち組総取りとか糞ゲーすぎるw
格差社会のなれの果て
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:13:54.43 ID:b20zZ5+8
>>6 研修生制度は日本人の最低賃金より安く使えるから駄目だよね。
高齢雇用補助も安く使える制度になっているから駄目。
補助金が出る期間だけ使って捨てる。
もう日本どころか世界でも、胸を張って堂々と搾取させろって言える時代になったのねw
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:15:30.02 ID:Wq012gKR
ソ連が崩壊してから20年・・・・
そろそろ出番なんじゃないの?
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:15:34.96 ID:rrtS2NnH
なんつうか、いただきストリートで自分の物件が1つしかなくて1000G超えるマスを
踏み抜きつづけてる気分ですわ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:15:56.97 ID:UpSQvzj8
ライン ハートの日給も2ドルにしろ
あの ジョブスさえ年間報酬1ドルだったから出来ねえとは言わせないぞ
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:18:34.97 ID:WEsD50ZG
19世紀に逆戻りか
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:19:19.35 ID:KIpWIT40
こいつらが市場を縮小される元凶なのに
>>1 結局のところ奴隷労働が形を変えただけという(・ω・`)
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:23:03.15 ID:WtdBGv3X
資本主義も行き着くとこまで行くと
何か間違ってるよなって感じがする。
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:25:38.61 ID:UpSQvzj8
日給2ドルって
奴隷より酷い待遇だろ
こいつ命令だけで日給100万ドルだぜ
ほう
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:26:27.11 ID:QKD3qeI+
金持ちってホント、ケチなんやね。
アフリカ人のこと奴隷としか思ってないんちゃう?
オージーはアボリジニ迫害してたしな。
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:27:18.71 ID:qceh8U67
>>22 >同氏はウエスタンオーストラリア州で
>保有するロイヒル鉱山プロジェクトでの外国人労働者1700人以上の雇用
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:27:51.71 ID:4C5j9UnF
資本主義市場経済の行き着くところ。
日給1ドルじゃないだけマシとでも言いたいのだろう。
究極の格差だな。
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:28:42.66 ID:RSl2EMdo
さすがに2ドルはない
しかし一兆持ってたって死ぬときは六文銭しか持って行けないのになあ
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:30:57.02 ID:qceh8U67
>>36 ゲーム感覚なんじゃね
それぐらいお手軽(命令だけ)でお金もバンバン(ゲーム内みたいに)手に入るわけだし感覚狂ってても不思議ではない
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:32:09.98 ID:P3xTJ0Q1
いま米ドルよりも豪ドルの方が高いからね資源国オーストラリアといえども油断できんわ。
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:33:07.93 ID:R+MjzeOD
自分さえよければいい
働き手は奴隷ぐらいにしか思ってないメス豚
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:33:19.24 ID:eHJglpTH
1ドルで 楽しむベ
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:34:33.62 ID:qROZHYxV
>>29 賛成そうすれば返す言葉がない。
だけど株主は別の収入もあると思うけど。
いやこの考え方はこれでいいだろ。
そうやって貧しい国が少しづつ富んでいくんだから。
鉱山はもって移動できないからなあw
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:36:38.21 ID:v0FCKaZ7
>>2 世の中の流れ。社会主義と平等化なら国が弱体化するから仕方ない
19世紀のように少数の金持ちと多数の貧乏人の階層に分かれていくでしょ
民衆には道徳・規律・忠誠・愛国 を頭に叩きこんで反乱を起こさないようにするわけだ
数百万のアップル株とピクサーの代表でもありディズニーの大株主でもある
ジョブズを持ちだしてなんの意味があるのやら。
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:37:21.91 ID:tnIpjg7w
>>6 既にオーストラリアは中国とかフィリピン、インド人とかが鉱山で
仕事するために大量移民してるんだよね
ブルーカラー移民っつうけど所謂奴隷だな
ただ、鉱山での仕事とかはリスクある分高給取りでもあるし、
自国で同類の仕事してたら雲泥の差だからなー
でもそれでいいのか?もともと犯罪者の末裔だらけのオーストラリアに
入ってくる奴隷級移民…行く先見えてるな
>「従来通りのビジネスは立ち行かなくなるだろう。アフリカ人は働くことを望んでいる。日給2ドル未満でも意欲を持って働く」と指摘。
でも定着すると賃金上げろってスト起すぞ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:39:00.21 ID:ZzihXB4n
コーマンな女だな
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:39:28.81 ID:O6Bzsemc
何年たとうが有色人種は経済奴隷?
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:40:51.57 ID:J0Xo+3E5
ムガベに白人の国すべての大統領やらせちまえ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:41:18.55 ID:4PJMrmQt
こんだけ稼いで税金高いから逃げるわという女ってw
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:42:27.02 ID:+CfC3Mki
通貨高と労賃高だからな
アフリカがまともに開発されたら資源国の立場も危ういが、まあとうぶんは安泰か
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:43:16.92 ID:zpubD1lP
見つけたぞ、世界の歪みを!
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:44:21.81 ID:z0+18ty6
【投資】トヨタ社長「日本での事業展開は高コスト。アフリカ人なら日給170円でも働く」 [09/06]
>>52 すげー肉つきw
ローマの悪徳執政官みたいな風貌だた
61 :
オバマ:2012/09/06(木) 15:44:53.81 ID:aeThEKMx
クロンボは怠け者
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:44:57.72 ID:5QG3lSVt
在豪アフリカ人が2ドルで働くだろうか
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:49:32.34 ID:UpSQvzj8
折口君はムショの中にいるの?
BBCで見たけど醜悪なクソデブだった
1分間に600ドルだか稼ぐらしいけど
65 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 16:00:33.45 ID:GzmN6pkx
地球最後の市場、ニューギニア高地を食い潰すまで同じ事が続くんだろうな。
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 16:04:56.03 ID:l1j0w3BX
人件費が安いからと言うのを突き詰めていくと、完全ロボット化になるよな。
工場のような大量の人手を必要とする商売は、数世紀のうちに無くなると思う。
そうすると、単純作業しか出来ないような人達の扱いをどうするかなんだけど、
結局ナマポで飼い殺しにするしか無くなるんでないかい。
かつてエゲレスが南米へ進出したとき
当時世界最高だったエゲレスが誇る最新の採掘技術と
現地の安くて豊富な人材を
歩けば近海につまづくほど資源の豊富な南米で串すれば
偉大なるエゲレスとその投資先である南米と
そして何より我々凍死家に巨大な恩恵を左図けてぃおっほのおm;:」」
はぁ疲れた。。。
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 16:12:36.24 ID:Q7GFQnlR
そりゃツルハシ使う人なら2ドルかもしれんけど
ダンプやら高度な工作機械扱うなら
アフリカ人だってもうちょっと行くやろ
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 16:16:34.62 ID:i/IHmwYn
なぜアフリカと比べるのだ
ハンガーゲーム に なってきたな。
貧困層に生まれてきたら その時点で、貴方の人生は オ シ マ イ。
かつての商業資本主義の時代と同じように、価値体系の違うところとの交換で差額が莫大になる、と。
かつては香辛料(と現地労働力)、今は労働力そのもの、すなわち人間。(たとえかたがうまくないかもしれないけど。)
是非はともかく、それを可能にしている生活の平準化がすすむまでは、それによって価値の体系の一面化と平滑化が進むまでは、貨幣において所得の高い先進諸国の平均的な生活者の沈没は続いていくんでは?
逆に、どこででもいくばくかであれ確かに価値を産み出していけるのは肉体労働ってことになるのかな?
確かにオーストラリアは人件費バカ高いよ。ビデオ屋とか飲食店のバイトが時間20$とかが普通。
これは人件費だけの問題じゃないけど北斗のケンの原作のマッドマックスの新作の撮影も西アフリカのナミビアになったよ。
73 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 17:17:43.57 ID:Jo1iP7WO
そのうち暗殺されるだろう
アフリカ人って何だよ
アフリカなんて国は無いぞ
76 :
田:2012/09/06(木) 17:43:48.83 ID:QgR+rBpo
>アフリカ人は働くことを望んでいる。
>日給2ドル未満でも意欲を持って働く
絶対にそんなアフリカ人なんていない。
働くやつはいるかもしれないが「意欲」を持って働くアフリカ人はいない。
そして組織を効率的にしたいなら10人に1人くらいは置かないといけない「係長」
それより上のクラスの人材の給料は驚く程高い
南アでの白金鉱山ストで労働者側が求めた賃金は$1500/monthだったか
それぐらいは要求するわな・・・
経団連と同じようなこと言ってんな
というか世界中の企業経営者が同じ事考えてるんだろうな
ヘンリー・フォードみたいに
自分の企業で働く社員も自動車を買えるように高給を払おうという
利潤の追求と社会的責務を同時に果たそうという考えはもはや時代遅れか
79 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 19:54:28.18 ID:9WGlum3R
だいたいこうゆうタイプの女は小デブで目がつりあがってる
こいつ自身、誘拐されて○ねばいいのにw
せっかく自国に資源があっても
同じ資源がアフリカにもあったら手も足も出ねえってか
同様の理由で資源開発が止まってしまった先進国は、とりあえず塩漬けにするしか無いんだろうか?
米国のレアアースも中国がごちゃごちゃしてから再開発してるんだっけか
>>78 きれい事は利益出てる間は言えるんだろうけどね
83 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:10:13.77 ID:TwEQbsXU
しゃかりきになって働くオーストラリア人というのがイメージできないw
逆にオーストラリア人は自分たちの土地に資源があるからノホホンとしてるん
だろうね。そこへよそ者の金持ちが来て「お前ら給料高い割には働きが悪い」
とか文句垂れても無意味とp思うよ。
日本で薄力粉1kg150円くらいだし
それ食って生きろってんだろな
成長過程にあるうちはそういうことも言えるんだろうね
1万人社員があいれば、単純に1万台売るチャンスが出来るわけでもあるし
むしろいまの日本はもう一度そうあるべきかもしれないけど
もっと安く提供するやつがいる限りは同じものだと無理だもんなぁ
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:18:09.08 ID:1dtEe7TD
さすがにロムニーとかアメリカの共和党の連中もこういうことは言わないな
87 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:19:26.41 ID:R+MjzeOD
黒人が怒って、リンチされて死ねばいいのに
これがグローバリズムの本質
2ドルで働かされるかフードスタンプ
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:20:58.49 ID:Cpyckj/b
地方にコールセンターとか持ってくる会社と同じ思考だな。
「**県なら時給***円でも喜んで働いてくれる」
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:22:48.95 ID:JjYanH1F
批判とか非難とか、する奴が馬鹿
単に、この人は事実を述べたに過ぎない。
それがグローバリズムというものだ。
文句あるなら鎖国しな
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:25:05.62 ID:1dtEe7TD
>>90 バカと言うがアメリカ大統領選挙でもアメリカ国外に雇用を
移すなという主張になってる
オバマもロムニーも雇用の海外流出には反対してる
やつらも バカということか
強欲だが正しくはあるな
世界はこうして近代化していくのだから
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:29:52.46 ID:TwEQbsXU
>>89 デルは日本語を話す中国人で中国にコールセンター置いていたがやめたみたいね。
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:30:23.42 ID:1dtEe7TD
まあグローバリズムなんていっても各国とも自国に都合のよい
政策を取っているからバカ正直に全部開放とかはしない
アメリカとて安全保障を名目に投資制限したり農産物保護したり
割と好き勝手にやってるわ
95 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:31:41.24 ID:TwEQbsXU
その日給2ドルで働く連中の土地から鉄鉱石や石油が出たら、もう2ドル
じゃ雇えないと思うけどなwwww
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:32:02.36 ID:367411Eo
原油や大豆と一緒で、労働力も国際価格で決まる時代になったんだよ。
労働の対価として稼ぐのではなく、労働で上げた会社の利益から分配を得られる
仕組みが必要だ。
>>9 労働力搾取してもらえない奴は
ホームレスなんだぜ
誰からもお前要らないと言われてるわけだからな
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:36:52.01 ID:5my1CQTu
アフリカ人てちゃんと仕事するんかな
99 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:39:33.76 ID:367411Eo
アフリカの人だけでなく、ギリシャの人も日給2ドルでも働きそうなんだが。
無職よりマシでしょ?
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:41:52.90 ID:TwEQbsXU
ツルハシやスコップを動かすだけの仕事なら日給2ドルのアフリカ人で
いいんだろうけど、中卒程度の学力があって機械のオペレーターが
どうにか勤まる人材は、2ドルじゃアフリカでも無理だろw
101 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:43:26.08 ID:6yOoUchA
履歴書メールしとこ。
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:45:11.33 ID:plfMJand
そもそもオーストラリアなんて資源以外何もないだろw
103 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:45:23.65 ID:LOqbyzny
>>98 >アフリカ人てちゃんと仕事するんかな
アフリカ人が言ってたけど、しないよ。
日本人はちゃんと仕事をする、約束を守るってしきりに感心してたわ。
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:49:21.74 ID:cte5u5XL
もうちょいだしてやれよ搾取BBA
鉄鉱石鉱山か いま鉄の相場ってどうなんだ?
まず宣教師をつれてきて怪しい呪術をやめさせ
学校をたてて勉強させないとつかえる人材にはならんなあ
>>93 そうなの?
まぁアレは外資系とかの従業員で外人に慣れてないと厳しい感じはするけど
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:54:49.43 ID:TwEQbsXU
素直に
「オーストラリア政府は奴隷の輸入を認めろ、無駄に高い給料
のオースラリア人は使いたくない」
と言えばいいのにねwww
未だに奴隷使役精神が抜けないか
110 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:57:19.04 ID:1dtEe7TD
>>98 ソマリア見てみ
食うに困れば知恵を絞ってしっーかり働いて稼いでるわ、海賊でも何でもやって
逆にいえば適当に働いててもなんとか国が回ってるから日本人みたいに
しゃかりきに働かない
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:58:53.41 ID:TwEQbsXU
>>105 最低これだけ買うという契約分すら消費しきれなくなって中国の港に
オーストラリア産の鉄鉱石が山積み。
BHPビリトンとか、リオ・ティントとか今まで散々ふっかけてきたから、
来年度分の価格交渉をさぞかし見ものと思うよ。
>>99 消費カロリー分以上を稼げないなら意味がない
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 21:03:56.64 ID:PZ9Mc/Li
>>73 >そのうち暗殺されるだろう
>>74 >アフリカ人って何だよ。アフリカなんて国は無いぞ
>>76 >>アフリカ人は働くことを望んでいる日給2ドル未満でも意欲を持って働く
>↑
>絶対にそんなアフリカ人なんていない。働くやつはいるかもしれないが「意欲」を持って働くアフリカ人はいない。
同意。「意欲」を持って働くアフリカ人は、それこそ人件費の高いオーストラリアなどに行くw
(特にここ20年は、南アフリカ→オーストラリアへの技術者の移動が顕著)
日給2ドル未満が前提の企業に進出されたら、その国はいつまでも発展しない。
全てのアフリカ諸国は、ラインハート氏が出資している企業が進出を検討した場合、何らかの制限をすべき。
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 21:06:00.61 ID:TwEQbsXU
>>111を書きながら思ったんだが
>>1 >アジアで最も多くの資産を保有する女性、ジーナ・ラインハート氏は、コスト増により
>鉱山各社はオーストラリアでの鉄鉱石事業を断念することになるかもしれないとの見方を
>示した。
オーストラリアの資源に投資して大儲けの当てが外れたから、オーストラリアの雇用環境に
ケチつけだした、というわけか。
まあこういう奴は市況1とかにいくといくらでもいる。儲けそこなった原因を常に他に求めて
喚く奴。そんなこと言っても笑われるだけなのになwww
最近のアフリカ人は集団でちゃんとストライキするよ。
ルール無視でねw
そろそろ無理。
116 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 21:22:55.18 ID:90SQbFHq
やはり大東亜戦争は、日本が勝たなければならなかった。
八紘一宇の精神が白人にはない
117 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 21:34:49.54 ID:sKpjUH5f
日本にもいる人材派遣会社の
キチガイBBA思い出したわ
118 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 21:39:08.77 ID:qeTXNV3+
日給2ドルで働かせた後のスラムはどうする気?
>>98 考えてみよう。アフリカ人の大半が自国を発展させようとして向上心を持って
ちゃんと仕事をしてたらその国はどうなっているだろうか…。
120 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 21:40:26.54 ID:367411Eo
安い人件費を求めて海外移転した日本企業もやっていることは一緒なんだが。
つーか、オーストラリアの大型鉱山は、労働者があまりに集まらないせいで
小松の無人機器導入しまくってるからなぁ・・・・
122 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 21:57:55.50 ID:TwEQbsXU
>>118 かつての南アみたくゲットーに押し込める、とかねw
123 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 22:06:43.22 ID:Y8edADEM
アフリカの鉱山が軌道に乗ったところで、
ジンバブエの様に、国有化されたり、
イスラム武装勢力に襲われたり
まあ安定した国じゃ考えられんことが起こるからな。
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 22:11:22.27 ID:DnQfiNm6
>>114 こいつの場合力があるから笑えないんだがな
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 22:15:55.24 ID:TwEQbsXU
>>124 それじゃこのばあさんが安価な労働力の輸入をオーストラリア政府に
認めさせて、損失が出そうな鉄鉱石の鉱山事業で利益を出したら、笑うの
やめるよwwwww
守銭奴には難しいと思うよ。
こんなことしてたら、どっかでホントの共産革命が起きるんじゃないか?
どんなに能力が高くて付加価値があろうと平均的人間の1万倍の生産性があるなんてありえないから。
せいぜい100倍だろ。
ということは、9900倍分くらいは、制度によって守られた不平等な利益だということになる。
利益が正当に分配されないのは、紛争のもと。
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 22:20:45.37 ID:+/8pOh4o
10年後には、単純労働はアフリカと勝負することになってんのかな。
月収1万円位で。
社会主義国はほぼ無くなって資本家が牙を剥き始めとるのう
19世紀の如く労働者はゴミの如くの扱いがデフォになりつつある
129 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 22:24:51.48 ID:TwEQbsXU
>>127 単純労働、月収1万円で思い出したが、小遣い稼ぎのチラシ配布のバイトでも、
日本語必須だし、安物の服でもいいから、それなりの格好してないと警察に
通報されちゃうからね。
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 22:33:27.36 ID:voy8YUCC
要するに奴隷が欲しい、使い捨ての奴隷が欲しい、
そして安定供給される奴隷が欲しい、
そのために貨幣制度経済制度を整えるべきだ、
奴隷の大量生産あるいは大量処分あるいは安定供給のシステムが欲しい、
その奴隷が死んでもどうなっても一向に見向きもされないような
素晴らしいシステムと秩序を構築するべきだ、
世界の99%は奴隷あるいは家畜あるいは人畜そして社畜でいい、
使い捨ての、ディスポ―ザルな人畜が必要だ、
必要な時に入手できて、
必要な時に使い捨てることができて、
必要な時に処分することのできる、
全く無害で「私」の生活を成り立たせるための、
無償で使い捨てることのできる家畜=人畜=奴隷が欲しいのです。
この世の中は、つまるところ奴隷―主人の系でしかなく、
そしてその割合はおおよそ1%の人間(選ばれた血筋の人間)のみが「主人」、
残りの99%は奴隷です。
死のうが行きようが一向に構わない、そのような奴隷が欲しいのです。
家畜です。生死をいかようにも決定できるような、家畜が欲しいのです。
その家畜=奴隷の安定供給をするためならば、どれほどの策を弄しても苦労はありません。
全ては奴隷生産と管理のためです。
奴隷です。
奴隷こそが人類発展のカギなのです。
奴隷にはどんなことを吹きこんでもいいのです。
教育などはクソという汚物をケツから無理矢理突っ込むような教条で構いません。
ただただ、「私」にロボットのように従う奴隷が生産できればいいのです。
全ての教育のほとんどが、その奴隷生産というベルトコンベアの一部なのです。
残りの1%だけは例外ですが。
とかく、この世の中の奴隷をいかにして使い捨てるか。
奴隷がおこがましくも権利などと叫ぶ前に、アホな年齢で使い捨てる。
その手の奴隷集団は解体する。
奴隷が奴隷状態を継続するために、いくらでも手を尽くしましょう。
奴隷の構築こそが、金持ちという血脈を生きながらえさせている
本当の光なのです。
132 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 23:00:25.76 ID:TwEQbsXU
工場なら安価な労働力を求めて移転できるが、鉱山はそうは行かないのが
この話のミソですな。
移転しようにも、安価な労働力があるとこに資源があるとは限らないし。
>>132 アフリカの鉱山とか、ある日国有化されるとかザラにありそう。
カントリーリスク高すぎ。
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 23:21:14.26 ID:3/I80IyD
この体型じゃ長生きできないな。
あの世には金を持っていけないのにね・・・・
この世に残るのは行いに対する評価だけだ。
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 23:23:48.45 ID:yRBtH2an
世界中の金持ちぶっ殺した方がいいんじゃないかもう
アーマードコアみたいな世界になりそうだ
国家は消滅し企業国家群が世界を支配する様な
136 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 23:28:30.66 ID:gSTKz3z0
世界中でどれだけ奴隷競争を出来るかが企業の価値になってるから
先進国はこれから社会福祉を切り詰め重税に喘ぐようになる
一方新興国も思うように福祉が行き当たらないまま使い捨てられるようになる
何故なら富は世界中で一部の層にだけ集まるからね
137 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 23:29:14.90 ID:9CQN0QOR
お前が日給2$で、鉱山で働いてから言えよ
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 23:29:19.75 ID:TwEQbsXU
>>133 しかも日給2ドルの労働力があるとこは、水道電気ガスのライフラインや道路鉄道などのインフラ
が何もなく、教育水準だってまず間違いなく低いのにねえ。
ベトナムですらインフラ未整備で進出を断念する企業は多いと聞くし。80年代も中国に夢を見て進出
を試みたもののインフラの問題で断念した企業は多いよ。
インフラ整備や教育を自前でやればその国で名前は残るだろうけど、安い労働力が欲しいだけの守銭奴
には無理というものです。
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 23:54:18.12 ID:KrVQmLsD
まさしく成金って感じの女だな
いけすかねぇ
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 23:55:30.90 ID:367411Eo
>>132 > 同氏はウエスタンオーストラリア州で保有するロイヒル鉱山プロジェクトでの
> 外国人労働者1700人以上の雇用について、5月に政府の認可を取得し、
> 労働組合から批判の声が上がった。
安価な労働力の方を移転させることで解決(しようと)した。
>>1 生意気なブルジョワだね
じゃあ、お前も2ドルで働けよ
まぁ黒人は作ったものは自分のものと考えて持って帰るそうですが
143 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 00:01:36.31 ID:+AdolqcL
女の実業家って過剰に男らしく振舞おうとするな
>>126 世界全体で富を再分配する仕組みができない限り革命してもよくならない。ただ、それを作るにはEUどころじゃないだろう…
145 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 00:20:44.32 ID:1OclxS7q
>>140 「外国人労働者が働く鉱山でも安全管理はオーストラリアの法令順守!
外国人労働者にもオーストラリア人労働者同様の医療を!
労災の際には同様の補償を!
これは人道問題である」
と労組が叫べば、安い労働力も大して旨みはなくなるのにね。
>>126 平均的人間に無限の寿命と一万年の学習期間を与えても、
最先端新規技術にはたどり着けないから、
一万倍以上の生産性があるといえるかもよ。0か1かだから無限倍。
>>146 最先端技術を発明したって、一人の人間じゃ現実化できない。
例えば、iPhoneはジョブズ一人で1千万台も作ったわけじゃない。
設計者、技術者、事務方、工場労働者、輸送員、販売員等が居なければ
絶対に成り立たない。
もちろん、ジョブズ以外は換えの効くパーツなわけだが、
「換えの効かない」人間だけが余りにも高く報酬を得すぎている。
一言で言えば資本主義の欠点ということになってしまうけれども。
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 00:55:20.54 ID:1OclxS7q
そういや中国の中小炭鉱は、法令で定められた安全管理や労災の補償が
できなくて、バタバタ廃業に追い込まれたそうね。
頻繁に死亡事故が起こって遺族の補償も不十分で、遺族が乞食をしている
なんて報道がなされて流石の中国でも社会問題化。
オーストラリアでもこのオバハン経営の鉱山では同じことが起こると思う。
>>126 確かに労働の生産性の個人差はせいぜい10倍ぐらいだろう。
だけどこの女富豪の収入は労働に対する対価ではない。
投資に対する対価だ。投資に対する対価はそれが平均賃金の
何万倍であろうと正当化される。
お前ら何か卑屈なコンプでも抱えてんじゃないの
151 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 02:04:23.14 ID:/59C7oce
世界の投資家が今や世界中の国家に張り付いたヒルになってる罠
投資家を満足させる為に極限まで国民の社会保障を削り
投資家の為に人間のコストを削るかを競うゲームがグローバル経済の真の姿だ
152 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 02:12:44.56 ID:qFE2p2sz
>>144 別に再配分しなくても、富を自分で作ったらいいのではないか?
売れなくたって、野菜は野菜の価値があるし、自動車は自動車の価値がある。
自分で作るよりも他人に作ってもらった方が安いから分業しているのであって
貧乏で買えないのならば、自分で作ってしまえばいい。
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 02:37:50.09 ID:KBdhhIaj
大昔に人件費の高騰が原因で日本国内の石炭業が消滅したのと同じ話だろ。
>>149 基本的に知識産業では上と下とでの差は10倍程度ではすまない。
ITだと天才プログラマ一人に並のプログラマ100人集めても歯が立たない。
小説や漫画業界だとトップクリエイター(例:鳥山明)は最末端の1000倍以上の付加価値を稼ぐなんてザラ。
その辺の博士を100人集めたらアインシュタイン以上の業績をたたき出せるのか?って話。
>>149 これは国の範疇では収まらないけど、
石油だとか鉄だとかあらゆる資源について、ただそこの所有権を持っているというだけで
その所有者の権利になるという制度は見直されたほうが良いね
資本家からすれば端金で地球の資源を掘り出して、自分の物として売る
とてもローリスクでハイリターン、楽勝で儲かる仕事だ
>>153 天才プログラマにはそれなりの仕事、並みのプログラマにはそれなりの仕事があるわけで。
いくら天才でも、100件の案件を同時にこなすことはできない。それが1人の限界。
鳥山明にしたって、描いた原稿が何千万もの価値があるわけじゃない。
印刷して、本にして書店に並べて、アニメにして放送して…初めて今の価値がある。
そこには、何千人もの人が介在している。決して一人の天才が存在しただけで付加価値が生まれるわけじゃない。
156 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 02:56:35.60 ID:PzGIBMaE
鉄も余ってるからな
仕方ないわ
157 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 03:05:51.66 ID:KBdhhIaj
>>155 >>印刷して、本にして書店に並べて、アニメにして放送して
これらの仕事は天才が一人いて初めて生まれるものであって、逆じゃない。
例えば、任天堂だって宮本茂や横井軍平がいなかったら今の企業規模には到底なってないよ。
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 03:10:59.50 ID:FAHnLn2d
ラインハルトって苗字はジャーマニー系だべ
159 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 03:47:50.83 ID:qFE2p2sz
>>157 逆に、宮本茂や横井軍平が任天堂以外に就職していたら、そもそもゲームを作っていないのでは。
しかし、ゲームは世の中に普及したと思うよ。
昔の単純な時代ならともかく、複雑化した現代では一人の天才ではどうにもならない。
いや、プログラム業界では、今でも一人の天才のしたに何万人もの凡人が群がってる状態だが
そもそも同じものの引き写しをしてるお絵描き業界と
言語の刷新と研究成果の反映を繰り替えしてるプログラム業界では成熟度合いが違う
プログラム業界は絵画で例えるとレオナルドダビンチ
物理学で言うと、ニュートンが若かったころの時代だよ
日給2ドルか…ひどいな。
本家の記事見たけど「誰だって億万長者になれる。金持ちに嫉妬するのなら、
そこに座って文句を言っていないでもっと稼ぐように何とかしなさい。
酒やタバコや交遊は控え、働くのに時間を使いなさい」
だそうで。でも彼女自身も裸一貫で成功したわけじゃなし…。
オーストラリアはユダヤ系のお金持ちが大勢いるのかな?
先日はNHKの情報番組で漆細工が好きなガンデルさんっていう富豪が
紹介されてたけど。
こういう大金持ちも普通の人とかわらんでしょ
単にスケールがでかすぎるだけ
失敗を許さないから、親からもらった資産を減らすことは出来ない
無能とされるのを恐れてああやって金儲けに注力するわけだな
パンピーの生活水準を維持しようとする連中が批判できないタイプだろ
むしろあれは、一般的な中産階級の鏡みたいなもん
本物の金持ちはある金を全部使いきるようなもっとすごいのが多い
>>157 鳥山明がいなくても、藤子不二雄もいればさくらももこもいるわけで、
一人や二人の才能がなくなったくらいではシステムは変わらない。
凡人が整えたシステムの上に天才が乗っかる形とも言える。
プログラマにしたって、一人が生み出した独創的なコードを
10万人が利用して利益を上げるとしても、
10万人の凡人がいなければやっぱり利益は生まれない。
社員5名で年商数十億みたいな会社も沢山あって、そういう人達にとっては重荷になる凡人を切り捨てたがってるだろうな
そういう目的で大手の出世コースから抜けて独立した人もいるようだし
そんだけ力ある人から見た凡人って凡人が池沼を見る目と同じだから、彼らが好き勝手できるというのは結構ヤバイのだよな
凡人にもそこそこの利益は配分しないと、結局経済全体が先細りになる。
そういう合成の誤謬を強制的に最適化することが国家の役割だと思うんだが、
いまやどこの国も経済界の下に国家があるような状態で(ロシアは違いそうだけど…)
資本主義の暴走だね。一旦破綻するまでは終わらないんだろうな。
ドイツ軍が第二次世界大戦で得た教訓
1. 戦車は突破力はあるが、戦車だけでは戦線が維持できず孤立する
2. 歩兵は持久力はあるが、歩兵だけだと戦線が膠着する.
そこで、戦車が一点集中で戦線突破し、戦線を進め、得た場所を歩兵が固めるという組み立てを行った。
これ以外の手法も組み合わせて、電撃戦と呼ばれる方法論を作り、ヨーロッパを席巻した。
天才と凡人もこれと同じことだろ。
天才が現状を打破し、市場を開拓する。
凡人が、その開拓された市場をがっちり維持する (需要し供給する)。
天才が書いた漫画を、大量の凡人が大量に刷って売って買うということだ。
両方共同しないと意味がない。
一人の主人n大量の奴隷が群がる、
そういう構図だろ
奴隷であろうが凡児であろうがどうでもいい、
だからこそ奴隷の大量生産は
自らの消費活動を率先させるために
常に行わなければならない、
そしてそれら奴隷のためのエサの原料がなくなれば
天才はその能力の全てを以て
奴隷を駆逐する
つまりは処分しにかかる
一日2ドルのアフリカ土人にスイッチする
全ては言うこと聞かないどうでもいい奴隷を処分するため、
行きすぎて権利とやらをもった奴隷を捨てるため
そのためならばその手のカネ儲けの天才は奴隷をきrすてる
その切り捨てられた奴隷は発狂して様々な犯罪を犯すよ
呼吸でもするように
殺人放火強盗レイプなんでもござれのクソな展開がまっている
主人さまに見捨てられて屠殺されるしかない奴隷の末路なんてきまtってる
繁華街で大量殺人の通り魔するか
車で色々な場所に突っ込むか
それもこれも乱造するだけ作っておいて
要らなくなったらポイできる天才様の技量による
だからこそ奴隷の犯罪は本当の犯罪だ
そういう愚図でksなヤツラはさっさと処分された方がいい、
そのための転換点として
国内の思いあがって主人を忘れた奴隷を見はなして
別の無垢な奴隷を2ドルで買い付ける、
それの繰り返しだよ
全ては奴隷生産
169 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 20:17:38.99 ID:qFE2p2sz
日本人も日給2ドルで働かないと、仕事がなくなるのか。
170 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 20:20:45.79 ID:yaif1Z4R
働いたら負け(´・ω・`)
171 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 20:24:29.42 ID:RBz30s02
1日2ドルで製造された製品や食糧と価格競争か。
胸が熱くなるな。
隣国や反政府ゲリラと戦う軍事費用が必要だけどな
>>169 アフリカでの生産物と日本のそれの品質が一緒なら勝てないぬ
ネットで情報は共有されてるから
むこうで何かやろうという人はやりやすいんでしょうね。
農業なんかは特に。
日給2ドルの労働者は日に2ドル以上使えないな
素晴らしい客だな
175 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 21:25:48.82 ID:RBz30s02
結局、輸出するから問題ないんだよな。
アフリカ国内では1日2ドルに見合った価格で販売
されるわけだし。
日本人も海外に海外の相場で出稼ぎに行かないと
対応出来ないんだろうね
>>11 50円で腹一杯になる食堂作ればいいだけ
底辺なんだから残飯食わせとけ、食品衛生法とか
とっぱらちゃえばいいんだよ
177 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 21:33:23.79 ID:EGUTbad6
最後の楽園アフリカキター。
アフリカが成熟してしまったら、世界は終わる。
まあ、そのころには温暖化で人類滅亡してるかもしれんけどw
>>174 2ドルで働かせる奴は、海外で大もうけできて
立派な客だな
179 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 21:35:29.06 ID:RBz30s02
アフリカが終わる頃には、ギリシャ辺りが
また活性化してきてるんだよ。
世界の2週目プレイ
180 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 21:38:01.42 ID:8Jr3wWcD
アフリカ人の経営者は年俸2万ドルでも働きそうだな
奴隷の焼畑農業に他ならない
奴隷産出地域を順々にしている
日本は一つの通過地点に過ぎない
あるいは中国のように阿片漬けで構成的に奴隷牧場になる可能性すらある
後危険なのは中国国内の現在で奴隷の生産と管理が億単位で成されていること、
それらの奴隷が一斉に倒れれば
奴隷と主人の間で大規模な戦闘が発生する
シナでたびたびおきる反乱のように
つまり、奴隷の増長に際しては奴隷の息の根を徹底的につぶさねば危険だ、
だからこそ金持ちは増長し思いあがった奴隷に対しては
生死の境界ギリギリのところを強制する、
その具体値が、アフリカ土人への2ドルに他ならない
つまりは、その2ドルという数値は、
奴隷が奴隷であるためのギリギリのラインだ
それ以上でも以下でも、奴隷は再生産されないと、
その金持ち=主人は踏んでいる
つまりは、奴隷の焼畑の次の段階としてやはりアフリカ土人に回って来たと言うだけであり、
特に不自然なことは無く、
アフリカというしぶとい場所はこれからも良質の奴隷を産出する
永遠の低迷地域として
この地球の歴史に名前をとどろかすだろう
オバハンを鉱山労働者がレイープ。
シュールやのう。
183 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 01:17:05.36 ID:bRDd/V6w
移民問題と重なるな
能力に個人差がありすぎるのがそもそもの問題だからな
もう全人類アメーバになってしまえばいいのに