【株式】ノキア株、約3カ月ぶり大幅安 新型スマートフォンに投資家は失望[12/09/06]
ノキア厨涙目w
>前世代の製品からどう進化したのか
別に毎回毎回進化しなくても良いんじゃないかな。
ノキアって日本にあんの?
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 08:39:48.64 ID:FdLZehJa
Windows Phone 8って実際どうなの?
まぁ俺ガラケーだけど^^
オマイラ!
1.アンドロイド
2.ウィンドウズフォン8
何がどう違うのか
ガラケーから買い換えようかと考えてる
情弱なオイラに教えれっ!
更新国ならまだまだSeries40やらS60機ばっかに見えるだけどなあ
ノキア、見る影もねえな、ええ?大前さんよ。
次は日本駄目だしのネタにどこ持ち出すんだい?
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 09:07:46.88 ID:+yg5Vbr/
日本みたいなゴミ国家とかぶるなw
数少ないWP8機なんだから、MSが責任持って配れよw
Surfaceを買うともれなくついてくるとか
株価が下がったのはノキアが販売提携先を明らかにしなかった(まだ決まってない?)事と販売時期が不明(まだ売れる体制ではない?)なため。
株価下落はそういう不透明感からきてる。
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 09:19:41.06 ID:w7v/NBF+
>>12 じゃあ、そんな中途半端な状態のもんをiPhone5前にあせって発表すんなってことw
結果は最悪じゃねーかw
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 09:21:50.68 ID:AEszwBJU
普通に嵌め込みじゃね?
>>7 ウィンドウズフォン8はアプリが揃うのか疑問視されているので
様子見したほうがいい、アンドロイド がアイフォンになるが
どちらがいいかは使用目的による、よく言われるのは初心者は
アイフォンの方がいいということだが、アンドロイドは多くのメーカー
から多機種出ていて操作性などがばらばらというのが大きな理由
「WP8」じゃ下げるよな。
「Windows8(RT)For handset」 ならストップ高だったろうに。
androidの裁判の流れによってはWP8に流れる可能性あるからな
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 09:59:34.33 ID:L2LVSwXF
>>18 おれもそれなら欲しい。
仕事に使うにはやっぱりWINDOWSじゃないと不便すぎる
ジャップ企業と被るなw
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 10:29:22.95 ID:XxuhXT+E
>>7 初心者ならばアイフォン1択であることに誰も異存はないと思う。
>>20 スマホの前のCE機、ハンドヘルド、パームPCをさんざん使っていたが、
(HP機種ばかり、会社支給)
今のiphone(サムスンは論外)、アンドロイドと全く同じ、やたらスタック、
バッテリー論外、中途半端なアプリてんこ盛り、所詮オモチャ・・・・
ガラ携と超薄型PC、無線モデム、これに限るよ。
スマホは結局、CEパームと同じ。
いずれ消える。
>>21 日本企業は、アップル旋風の下では、
所詮、モトローラ、ノキアの二の舞と分かってるから、こんなことに手を出してないw
ノキアですら、所詮3兆円企業だし。
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 10:46:25.99 ID:tAJyMFMN
Androidは混沌としてるしiPhoneは狭っくるしい
正直Windowsフォンには期待してるんだ
早速ポシャってもらっては困る
CP/Mフォンはまだ?
アプリなんて、必要なものさえあればイイっていう人もいるからな。
開発者の数は、たくさんいるのだから、そのうち増える
要は、WP8でいろんな意味で魅力的な端末を出せば、人は付いて来る。
だから、早く出せ
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 11:00:22.42 ID:tl6UOchU
契約のせいだと思うけど最近のノキアは
自由度ない中でスマホ開発してる感じ。
>>26 WPはもっとせまっくるしいだろ
2ちゃんとか一切見れないんだぞ
ノキアはもうダメだな
WindowsPhoneなんて海外じゃ全然話題なってない
日本じゃアンチAndroidとWindows信仰でちょっと期待してる奴いるようだけど
Microsoftは疫病神だな
Nokiaのように、騙されて悲惨な目にあう
>>34 2ちゃんのブラウザアプリ全面禁止じゃねえの?
・・・・
まさかのSHARP ZAURUS大復活
>>7 OS代29800が上乗せされるのがブヒンドーズホン
ノキアのCEOは元マイクロソフトの人
こんなCEOをさっさと首にできないということは
ノキアは既にマイクロソフトに乗っ取られてるのか
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:40:32.59 ID:bNKh7zhw
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:50:58.69 ID:TwEQbsXU
教育水準の高いはずのフィンランド
そのフィンランドの会社がどうしたことでしょうwww
教育水準が高いから何でもうまく行くとは限らんよ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:59:54.71 ID:H6syC443
株価上下させて利鞘稼ぐためにいちいち理由つけて騒いでるだけの
何も生み出さないゴミども
ガラケーの頃にノキアの買ったけど
2ヶ月で壊れたからな〜
WM6、WP7とMSのモバイル事業は連続性がないからな
>>36 それが狭っくるしいんっていってんでしょw
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 21:51:15.16 ID:viOZVnZF
過去に日経が絶賛、MBAの教科書的な企業、シャープ、ノキア、コダックら皆消えてくな
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 22:04:28.02 ID:TwEQbsXU
>>50 MBAの課題で「FUJI、Kodak、コニカが占める日本の写真フィルム市場に
AGFAが食い込める販売戦略を立案せよ」つーのがあったよ。
正解は「無理せずに撤退」だったけど、経営コンサルとしてはそれを
言ってはお終い、ということもあるからねwww
AGFAは独自のアニメ風キャラを作ってキャンペーンやったけどダメなもんは
ダメですた。
ノキアもそういうことなのかもね。もうケータイ諦めた方が正解かも。
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 22:15:45.65 ID:8tMWRhcP
一寸先は闇
>>50 やっぱりコンシューマー向けの商品に頼る会社は浮き沈みが激しいよ。
これは仕方が無い。
やっぱりエンタープライズ向け、官需、インフラ、金融、軍事向けの
会社が堅いね。
MSもIBMみたいに一般大衆向けは切り捨てて、そっち方面に特化した方がいいんじゃないの?
実際、そっち方面で荒稼ぎした金を大衆向け商品で使いまくってるし。
キネクトやらのペリフェラルは続けて欲しいけど。
黙ってたけど、更にウソをついてたことが発覚!
ばれたので、仕方なく公表!
「Lumia 920」発表時の映像と画像は別のカメラで撮影--ノキアが認める
2012/09/10 13:31
http://m.japan.cnet.com/#story,35021531 「Nokiaは先週、「Lumia 920」のプロモーション映像の内容が同端末のカメラで映されたものではなかったことを認めたが、静止画像についても同様であったことを発表した。」