【鉄道】来年3月、東京〜新青森間が"2時間台"に--JR東日本、最新型の『はやぶさ』(E5系)投入 [09/05]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
東北新幹線の高速化計画を進めているJR東日本は、来年3月のダイヤ改正で
最新型「E5系」(はやぶさ)の最高速度を国内最速の時速320キロに引き上げ、
東京?新青森間を最速2時間59分で結ぶ運行方針を決めた。試験走行を重ね、
当初計画の3時間5分を6分以上短縮できると判断。東京?盛岡間は2時間10分
(現行より10分短縮)、東京?仙台間は1時間30分前後(同5分短縮)で
運行できる見通し。開業約30年で東京と本州最北端が2時間台で直結する。
東北新幹線は10年12月の新青森開業当時は最高速度が275キロで、
東京?新青森間は最速3時間20分だった。翌年3月のダイヤ改正で最新型
「E5系」を投入し、300キロ運転で同3時間10分にまで短縮。
320キロ運転で、最速3時間5分の到達目標を立て、環境対策と施設整備に
取り組んできた。
来年春のダイヤ改正後、E5系の最高速度は大宮?宇都宮間が275キロ、
宇都宮?盛岡間は320キロ、盛岡?新青森間が260キロとなる。
現在、E5系は11編成(1編成10両)。9月29日から新たに5編成投入され、
東京?新青森間1日15往復のうち11往復がE5系で運行される。
最速列車の停車駅は東京、大宮、仙台、盛岡、新青森。
●最新型のE5系
http://mainichi.jp/graph/2012/09/05/20120905k0000m040119000c/image/001.jpg ◎
http://mainichi.jp/select/news/20120905k0000m040119000c.html
むり
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 09:42:21.97 ID:HYrrAiUv
東京-大宮間の速度規制を何とかしろ
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 09:42:54.33 ID:pxuB5A71
2時間59分
>東京〜新青森間を最速2時間59分
これを『2時間台』と大きく宣伝するのは詐欺だと思う
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 09:47:13.65 ID:TaclAUVr
東京大宮間を210km/hくらいで走ればもっと時短になりそう。
E5だったら車体傾斜とかあるから275km/hでもイケるのかな?
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 09:48:02.06 ID:GEY41iab
>>3 ただ、東京と大宮の間はかなりの過密ダイヤだから、難しいだろうな。
新宿に新幹線の駅作って大宮とつなげる計画とかあったはずだけど、無理なのかな?
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 09:48:31.07 ID:fzhxvu+n
1分でも遅れたら 料金タダにしてくれるなら認める
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 09:50:12.97 ID:N6VyKBka
298円
> 最速列車の停車駅は東京、大宮、仙台、盛岡、新青森。
上野始発で2分短縮とかやらんのか
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 09:51:59.81 ID:pX5n6Ee+
仙台駅付近のカーブさえなければ更に短縮
その上で仙台平野を320キロで全速通過すれば東京新青森で2時間位にはなる
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 09:59:48.45 ID:l8lxEsvU
E5系はかたちはいいけど、色がなあ…。
「はやぶさ」なんだから、黒&白&黄色だろ、常考。
東京-大宮間の規制が有るからな、無ければもっと速いよな
騒音問題は、シールドで覆ってクリアしちゃえば良いのに
上野-大宮間の速度上げろ。
260km/h走行の新幹線騒音より、185系を110km/hでぶっとばされる方がよほど五月蠅いわ。
なんで、九州から北海道まで同じ電車に乗ったまま行けないんだ?
不思議でしようがない。
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:10:21.91 ID:1DaS6uts
>>3 >>8 東京-大宮間の速度規制は住民協定だよ
住民は地下化を推してたのに当時の国鉄が費用高騰を懸念して高架化
埼京線を作ることで合意に持ち込んだんだから
by 元北区民
台って便利ね♪
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:13:39.39 ID:PLPhLGyw
>>17 だから、その協定をそろそろ見直すべきなんじゃ、って話。
何十年も前に決めた速度での規制よりも、騒音レベルでの規制の方が
住民にとっても現実的だろ。
技術は進歩してるんだし。
埼京線の方がうるさいだろ
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:20:32.91 ID:UUuxs/jt
大宮〜東京、せめて上野は複々線にする計画はないのかな?
ダイヤがギチギチでちょっと狂うと遅れが出る状態じゃね。
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:22:59.21 ID:+n99POZA
大宮住民だけど、あの速度規制がないなら
上野や東京まで超速なので、会社に遅刻しそうなときに重宝するのになぁ、と思う。
騒音も気にするほどじゃねーだろ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:27:23.87 ID:6rVeypuE
saitamanごときが住環境とかほざくんじゃねえよ。
大宮通過で仙台まで320kで行けばいいじゃない。埼玉処分、埼玉無視で。
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:30:27.16 ID:MKG9YoRJ
そもそもそんなに急いで青森行ってどうすんの
駅に着いてからバスを3時間待ったりするんじゃないの
遂に3時間わるのか。
JR東もがんばってるな。
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:31:05.58 ID:+n99POZA
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:31:42.06 ID:frL6ShhU
>>23 数年前自民党から、新宿―大宮間地下で250KM走行可能路線建設論が
上がっていたな。
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:33:34.41 ID:rot8Xec5
住民協定がなくても線形が悪いし過密ダイヤだからせいぜい130キロくらいしか出せないぞ
束が住民協定に手を付けないのはそれが理由だよ
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:39:59.38 ID:uscWDolk
青森くんだりまで行くのに何で急ぐんや。
西日本人には全く分からんで―。
大宮〜上野間の速度規制をどうにかしてほしいな。
あのノロノロ感はヤバい。
テスト
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:43:38.57 ID:HYAn5C2a
僕は今ここにいるよ
大宮〜上野がノロいのは急曲線ばかりだから。構造上線路に角度(カント)を今以上設定出来ないからなんだよ。騒音対策とか住民協定とかじゃないよ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:47:49.70 ID:1SyJFysC
これは国鉄型新幹線車両で唯一現役たる200系に対する死亡宣告?
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:48:52.37 ID:tC/BGhLW
性感トンネルを通って北海道に行っても
トンネルの速度規制で台無しになるね
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 11:03:56.65 ID:PJgtth6D
>東京-新青森間を最速2時間59分
昔、特急「はつかり」で8時間超(上野-青森)
>東京-盛岡間は2時間10分
特急「やまびこ」で6時間半(上野-盛岡)
>東京-仙台間は1時間30分前後
特急「ひばり」で4時間(上野-仙台)
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 11:07:08.59 ID:XK1fINTw
バリバリで、最高速目指したら、何キロ出るんだろう?
>>35 確かに大宮上野間はクネクネだな
地下化して直線の線路にすればいいのに
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 11:09:32.97 ID:PJgtth6D
東京〜大宮間130km/h運転検討へ・・2002年3月
JR東日本は東京〜大宮間を走る全新幹線の所要時間を
2006年度を目途に約2分短縮することを明らかにした。
東北新幹線八戸延伸に合わせ導入する「DS-ATC」を
同区間に導入することで実現するもので、曲線の少ない
約18kmの区間で最高速度を110→130km/hに引き上げる。
JR東海に比べればかなり攻めてる方だと思う
函館を取りにいく布石だよね
>>40 車両の仕様(MT比率や減速比)にもよるから一概に言えないけど、
中国がE2系ベースのCRHで350kmを一時期出してたから、(380も可能)
営業車の範囲内でも仕様を変えれば350〜400km位は出せるんじゃない。
もちろん高速試験車なら、もっと出るけど。
>>5 どう見ても2時間台じゃねえかw
どこが問題なんだよ。
>>25 コイツアスペか?
イマイチ言いたい事がよくわからん。
>>42 新幹線より、
並行するダサイタマ埼京線のモハ205のほうがウルサイ。
大宮〜東京間、新幹線200キロ大丈夫だべ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 12:22:58.52 ID:8pPtICDb
>>48 うわ、未だにださいたまとかw
おめえだせーな
マジで110km/hは住民協定の産物だよ。
東京都北区や大宮までの埼玉県内の沿線市と110km/hで約束を交わしている。
>>42が10年も前に出たのに、なしのつぶてなのも協定を盾に取られていることと、
面倒を避けるJR東のせい。
たかが20km/hアップなのに、当時の協定締結に関わった面子が生きている限り
無理っぽい。
話は変わるが、成田スカイアクセスってのが出来たのは知っていると思うけど、
北総線の高砂〜新鎌ヶ谷は高架と地下が交互に存在する路線で、高架沿線には
割かし家々が建て込んでいて、新型スカイライナーが走るまでは北総線特急でも
100km/h程度のスピードだったが、ライナーは130km/hで走ることとなった。
それを聞いた沿線の騒音ゴロも含めた住民の顔は思い切り曇ったけど、どこが
主体となったかは失念したが、どこぞの組織が住民代表を「つくばエクスプレス」に
乗せ、更に高架下に連れて行き、「昨今の鉄道はここまで騒音を下げることが
出来る」ことを身をもって体験させ、130km/h化に納得してもらったというエピソードが
ある。
ぐんたま、ちばらぎ、やちぐさ
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 12:27:59.77 ID:PwHgKaG4
大宮なくせばいいのに
上越とか東北とかみんなの邪魔してる
騒音問題なら遮音壁のかさ上げで対応できるんじゃないの?
それすら許さない糞協定なのか?
上越新幹線で未成線の大宮〜新宿を、とっとと凍結解除しろ!
>>53 遮音壁だけでは防ぎきれない、接地面から伝わる音や、振動の問題もあるんじゃないかな
広い道沿いに住んでたらトラックが通るだけで揺れる、なんて所もあるわけだから
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 12:48:21.80 ID:RxX3hvEQ
埼玉民とかウザいな
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 12:51:34.89 ID:Db20XruA
盛岡以北はどうにかならんのか
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 12:59:31.00 ID:PJgtth6D
>東京-仙台間は1時間30分前後
昔、上野〜宇都宮間が特急で1時間20分前後だったw
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 13:01:31.98 ID:4KD7BHVT
宇都宮名物の駅弁売りって消滅したのかな
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 13:03:04.58 ID:PJgtth6D
ク埼玉
ド田舎に新幹線って無駄だよなあ。どうせ特大の赤字だろう。
飛行機だけで充分なのに。
>>44 東海はA投入後スピードupする予定ですよ?
>>55 高架区間が殆どで
新幹線用の強固な高架でも揺れるのかな?
>>63 揺れるときには2tトラックが家の前の道を通るだけで揺れるので
何より音ってのは波、つまり揺れ
東も埼京民のクソにE233導入してやるんだから、それに対して速度向上を求めていいと思う。
もちろん拒否したら永遠にボロで
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 14:29:46.87 ID:RMtHn3w8
>来年春のダイヤ改正後、E5系の最高速度は大宮?宇都宮間が275キロ、
>宇都宮?盛岡間は320キロ、盛岡?新青森間が260キロとなる。
どうして宇都宮−盛岡間だけこんなに突出して速いんだろう?
50`くらい違うじゃないか。
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 14:32:29.16 ID:z1sCVTYO
東北の過疎化が加速するな
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 14:34:32.77 ID:6UluimIz
2時間59分とか実質3時間だろ
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 14:36:33.90 ID:7V2IjOGf
大宮-東京間
東北本線 最高速度120〜130
東北新幹線 90〜110
だもんなー。
急いでるときは在来線使ったほうがはえーっていうのが現実とか笑えない
>>67 東京大宮
沿線住民との協定で110km/h止まり
大宮宇都宮
騒音基準のためE2・E3までは240km/h→E5で275q/h
宇都宮盛岡
車輛性能フルに発揮できる区間。E2・E3までは275q/h→E5で320q/h
盛岡八戸
整備新幹線区間のため設計が260km/h
車輛性能向上で速度上げたら貸付料も上がる懸念
自社技術以外のしがらみが無いから。
東京ー大宮間の速度向上だろ
埼京線の方がうるさいんじゃないか?
埼京線の騒音対策と
新幹線の210キロ運転をセットにすれば良いんじゃね?
多分線型的に160以上は辛い気もするけど
大宮から先は直ぐに320運転に入れば良いのに
追加の騒音対策を線路や防音壁に施す必要があるだろうけど
大宮〜上野は技術的に在来線並のスピードしか出せないから素人の住民に騒音対策だとか言っただけ。もっとスピード出せる(130超)けどカーブで止まった時の転覆係数から今の角度が限界。
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 15:09:59.87 ID:gIrIaPm0
青森まで一度は利用してみたいけど、飛行機の方を選んでしまう。
鹿児島中央発新青森行き新幹線はよ
>>73 E-5は車体傾斜装置持ちだから
今のカントのまま速度向上は可能だろ
安全係数を出すのに
電子制御のトリッキーな部分(部品)に
頼ることは本来してはならんのよ。
それより、「つばさ」「こまち」の成田空港乗り入れマダァ?
まちくたびれたよ
車体傾斜させて速度向上しても
車体傾斜無しでの脱線速度以上は出さないだろ
あれは車内の横G基準の為じゃなかったっけか?
それとガードレール+新幹線だと両側の脱線防止、逸脱防止があるんじゃな方かと。
当該区間を走行する最低性能の車輌を元に緩和曲線やカントを設定しているのでE5が走っても線路構造は変更出来ない。
当初110が2000年中頃にはデジタルATCとか技術向上も伴い130にUPしている。騒音デシベルと線路構造クリア出来れば幾らでもスピードUPは理論可能。
>>72 上野暫定開業のころ、
中浦和だと、
新幹線よりウグイス色103系の快速のほうが、うるさかった!
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 19:11:34.49 ID:ImCxMNTO
しかし新青森は大成功だよな
青森市と弘前市の70万都市圏という仙台に次いで大きな都市圏で強みを生かしてる
東京〜大宮くらい地下通せよ
それか大宮無視でいこう
>>82 新青森まで歩いて6分の所に住んでますが
どこが成功してるんですか?
>>84 プライドの高い、
城下町弘前の人が書いたんだろ。
妥協立地の青森空港は失敗したよな。
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 20:30:10.80 ID:PGTYfLJb BE:161140234-BRZ(10000)
>>84 駅前は殺風景だが利用者は増えただろ
>>85 空港は50年近く前からあそこにあるのだが。
何に妥協したんだ?
新青森は青森から辛うじて歩ける距離にあるので、新青森を語っても許されるレベル
だが新函館、お前はダメだ
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 21:07:12.49 ID:3oTrNsgY
東京-大宮間の時速110km制限が160kmくらいまで緩和されれば
さらに5分くらい簡単に短縮できるのにな。
沿線住民が反対してるからどうしようもないが。
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 21:11:43.97 ID:JL7talWC
大宮は通過駅に
いや大宮始発に
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 21:17:36.09 ID:veRTVw5W
新幹線のフロントに顔描いてみたい。
今想像するのはわんこの顔。にゃんこでもいい。
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 21:20:50.51 ID:veRTVw5W
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 21:24:07.21 ID:fgdMec+y
東京青森の新幹線と飛行機のシェアって今どのくらいなのかな。
3時間切ったら新幹線が8割くらいいくんじゃね。
110マイル/H制限なら問題ないだろ
>>92 でもどうやって入線させるのか、って問題はおいといても
大宮始発って、東北線系列、上越線系列をまともに捌くには案外いい案なのかもしれない
東京〜大宮間が過密で増発できないレベルって訳ではないけど、でも増発はなかなかしんどいんじゃないかな
>>93 76:24で新幹線優勢。
まあ8割はいくだろうな。さらに本数減でまた減るっていう負のスパイラルに航空は陥るかも
ただマイルとか航空厨もいるからなんとも言えない。
そういう意味ではこれ以上速さを求めてもJR的には費用対効果に見合わないかも。
もちろん北海道を視野にいれて時速360kmの研究開発を継続してるんだろうけど。
97 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 21:40:21.44 ID:pUeHFFI6
ここまでネコミミモード無しとは・・・
時代は変わったか・・・
ネコミミなくなっちゃったんだもん
命名投票で はつね ってのも有ったよね〜
東京駅にこれ以上新幹線発着させるのなら
有楽町側に引き上げ線か
地下に新線建設かな
秋葉で地上に出ずにそのまま地下進ませる形で
なぜ青森まで3時間を切ることにこだわったのか?
これがJR東日本の戦略だよね
この会社、なかなか考えがしっかりしてる
定期券収入が将来確実に減るというところがポイントかな
青森がJR東日本のエリアで一番端だというのもポイント
これからもこの戦略は変わらないと思うよ
>>96 マイラーだけど冬期の青森空港利用はありえない
機内で座ったまま除雪待ち4時間とか珍しくないからな
>>101 じゃあ航空は壊滅的になるかもね。4時間で半々くらいなのに3時間じゃあねぇー
103 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 10:09:34.60 ID:VBg9NzkP
東京-青森を飛行機と新幹線で比較すると、時間は実質イーブンであり、安全面を考えれば益々新幹線派が増えると思う。
東京-青森の飛行時間は40分だが、移動時間が1時間+1時間位掛かる。飛行機は厳しいね。
後は夜行バスが格段に安いので相変わらず魅力的。
青森空港は山の空港だからな。ちょっと移動が面倒。ましてや飛行機は搭乗前にも時間が必要。
函館空港は市街地から割と近いから、遠い新函館駅の新幹線と比較したら結構優勢かもよ。安ければ尚良し
105 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 12:14:35.17 ID:hPVZGO+W
ダイヤに余裕があることは分かっていたが、当初の予定より6分短縮は凄いな。
E5系やるじゃん。
106 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 14:22:26.52 ID:VBg9NzkP
大宮〜青森には余裕ありそうだが、大宮〜東京は上越・長野新幹線と被るから余裕なさそう。
以前、大宮〜新宿に新幹線用の地下トンネル掘るとか言う話あったと思うがどうなったんだろうね。
>>95 いやむしろ今の速度制限なら、埼京線と同じ本数は走らせられるぞ。
スピードを上げると発着間隔を空けないと行けないから本数が減ってしまう。
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 14:52:42.02 ID:7hX8NGiC
東北はこれから日本で一番発展しそうだなぁ
円安にもってく政府ができれば企業も東北に集まるだろうし
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:38:07.17 ID:VBg9NzkP
昔から東北は東京の植民地みたいなところがある。人材供給源だし、米ばっか作ってるし。
東北新幹線通って発展した場所は仙台とか福島くらいで、秋田・青森・岩手はストローされる側。
110 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 16:05:04.72 ID:Dw1D8qUe
秋田は、新幹線できなくても人口減少してたから大丈夫
大宮〜上野は速度制限が多くて、
騒音考えなくてもどのみち5分の短縮がぎりぎり。
だったら低速でも本数増やすほうがいい。
たぶんそうするだろうし。
発展途上の青森かな
2010年度
盛岡 17,072
青森 7,246/新青森 1,083/計 8,329
盛岡との差 -8,743
2011年度
盛岡 16,658
青森 6,462/新青森 2,730/計 9,192
盛岡との差 -7,466
昨年度より1,000以上も縮まっている
どんどん差は縮まるよ
間違いなく追いつくよ
なお、八戸と弘前を足すと昨年度は盛岡より上です
青森の方が多いんです
>>107 ブレーキ強化すれば速度上げても本数減らさなくて良い
どうやってブレーキ力強くするんだよ。
EF63みたいにするのか。
それよりは移動閉塞でしょうw
砂でも撒くか、EF63と同じ電磁ブレーキか
移動閉塞はまだ実施していないんだっけか
116 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 17:32:52.06 ID:AbLjIyb4
>>111 目的地が新宿池袋方面だったら
大宮乗換えで埼京線使ったほうが速いよね。
接続ぐあいにもよるけど。
荷物たくさんある人は、大宮駅で地下まで降りて乗り換えるのが
大変かもだけど。
埼京線はうっかり各停に乗るとあれだからなあ。
118 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 17:43:37.29 ID:IUoAnC74
>>113 「間もなく○○駅に停車いたします。お立ちの方はご着席になり、
シートベルトの着用お願いいたします」とかアナウンスあった後、
飛行機の逆噴射みたいな制動に耐えなきゃいかんのか??
119 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 17:45:12.54 ID:iV2+jYLE
東京〜仙台間1時間30分のうち30分が東京〜大宮間だからな。
もういい加減速度規制から騒音規制に切り替えないとダメだぞ。
120 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 17:54:46.96 ID:IUoAnC74
>>119 いまさらだが大宮経由が失敗だったな。
TXのルートで八潮からそのまま小山まで北に抜けてしまえば周り田んぼばっかりだから
ガンガン走れたのに。
121 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 18:32:04.38 ID:1ngPSn+r
原発の放射能たっぷり浴びて快適な東北新幹線の旅w
3時間か
特急はくつるのころは何時間かかったんだ?
>>119-120 100km/h規制が30箇所くらいあって、
騒音基準にしてもスピード上がらないんだよ。
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 19:49:07.99 ID:29MRjhIp
青函トンネル内も260キロ運転できるようになれば、函館まで4時間ちょっとで行けるようになるのか
18時に仕事終わった新橋のサラリーマンが、23時にはラッキーピエロでチャイチキバーガーとかラキポテとかカツカレーとかオムライスとか食べられるのか・・・・・・
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:03:35.80 ID:VBg9NzkP
>>124 気にしないで160km/h出しちゃっても、何の問題は発生しないと思う。
飛行機以外の手段で、関東から出発してその日の内に北海道に入って観光ができる時代になるってのは
結構感慨深いかもしれんなあ
129 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:11:53.74 ID:PppEIOK/
どうせ上野通過しても数分しか時間変わらないなら品川みたいに全停車すればいいのに。
そのほうが喜ぶ客は多いんじゃね?
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:14:37.77 ID:nZWru970
>>98 ビジネスユースはどうしても 東京駅とかに重心があるんだよな。できれば品川とかまで引っ張りたいくらいだろ>東
上野市発ですら敬遠されると思うし。
大宮始発を出すなら、特急料金の大宮始発列車割引でもして、ビジネス以外の客を誘導したするとかそういう方向の策がいいんじゃないかとか ふと思った。
>>16 俺もそう思うよ。
新横浜から青森とか、名古屋から埼玉とか直で行けると便利だよな。
JR内部の事情よりも、客の利便性を考えろってーの。
132 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 21:00:23.01 ID:bBjZzdQc
>>25 まじで真冬は奥羽線が雪で止まってしまい
新青森駅では、函館行きも弘前ゆきもいくら待っても来ないのがふつう
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 21:03:23.94 ID:WcFoou7k
東北新幹線が早くなるのはいいけど、東海道ももっと早く
してよね。
大宮ー東京の宇都宮線をミニ新幹線にすればいい
秋田と山形はそっちへ回せる
>>128 30年前に8時間半かかったのが、3時間に短縮か。
すごい短縮だな。
西日本だと、産まれた頃には東海道新幹線や高速道路があったから、
そこまでの時間短縮の経験と感慨がない。
137 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 21:12:52.16 ID:GM7Rwv9x
東京(上野)〜青森(新青森) 最速所要時間の変遷
1891年 26時間半 日本鉄道・上野〜青森 約740kmが全通
1901年 21時間50分 上野〜青森
1917年 17時間 上野〜青森
1930年 15時間半 上野〜青森
1934年 12時間台 上野〜青森
1961年 10時間25分 特急「はつかり」
1968年 8時間半 東北本線全線電化 特急「はつかり」
1991年 4時間53分 東京駅に東北新幹線延伸
2000年 4時間27分 新型列車「スーパーはつかり」デビュー
2002年 3時間59分 東北新幹線 八戸延伸
2010年 3時間20分 東北新幹線 新青森延伸
2011年 3時間10分 東北新幹線 新型車両「はやぶさ」デビュー
2013年 2時間59分 東北新幹線 最高速度320km/hに高速化
ここ10年だけで1時間半の時間短縮になっている。
じゃあ何かおいしいものでも食べに行こうかしら
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 21:16:23.83 ID:nZWru970
>>136 でも、山陽道全通は、結構でかかったんじゃないか
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 21:19:30.83 ID:TwEQbsXU
JR東日本はJR北海道と組んで、本気で航空会社を殺しにかかってるな。
羽田-千歳は単一の航空路として世界最大の輸送人員なっtだってね。
いいことだw
141 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 21:21:15.17 ID:sK40LDgv
東京 仙台間をノンストップに
>>131 採算性とのトレードオフ
JRもボランティアじゃねえんだ
お前みたいなやつがキチガイクレーマーになるんだろうな
143 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 21:59:23.61 ID:hCMXz0Ee
>>142 湘南新宿ラインの盛況ぶりを見るに、
東海道と東北方面を直通すれば新たな需要も生まれると思うけどな。
144 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 22:09:25.66 ID:TwEQbsXU
>>143 確かに線路はつながってるけど、東海道新幹線はこれ以上の余計な集客を
余りしたくないのがJR東海の本音だし、ダイヤの混乱の波及を防ぎたいと
いう観点と、会社の違いから、東京駅で運転系統を分離した方が現実的
と今のとこ判断されてるみたいだよ。
リニア開通後、東海道新幹線の輸送力がもし余れば、集客のために
直通運転も検討されるかもね。
>>143 湘南新宿ラインは今まで東京や上野にしか行かなかった路線が
新宿、渋谷、池袋に直通することが大きな需要を呼んだんであって、
東海道線と東北線の直通は副次的なもの
>>130 いっそのこと池袋ー新宿ー渋谷ー品川ー東京と
しの字型に線路引いて
各停タイプはそっちを通すとか。
>>131 遅延時が大変だし
東海道側に空きが無いからなぁ
そして北海道新幹線に16両編成埋める需要無いので
駅も16両対応で作る予定無いし…
その辺りはリニア完成後、東海道に空きが出来てからに期待だな。
147 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 07:53:43.58 ID:UDS/YZqa
上野大宮は協定前提でわざわざクネクネに建設したからな
どうがんばっても在来線並みの速度しかでない
>>146 それだったら新宿経由品川行きと東京経由品川行きを作って品川で清掃してほしい。
そうすれば座席まわす手間も省けるぞ。
>>141 昔はコースレコード用に東京〜仙台〜盛岡のみ停車のもあったんだけどね
今は新潟・長野方面との乗り換えの都合で大宮には必ず停めてるみたい
>>143 JR東海は輸送力不足から東海道区間に16両の車両しか入れたがらない
九州新幹線の東京直通がないのもそれがネックになってる
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 11:14:33.13 ID:6pCpI69E
JR東海は座席数の少ない500系をディスったからな。
最高にかっこよかったのに。
151 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 11:31:17.12 ID:BHtRbWJB
500系は乗り心地悪かったから要らない
騒音問題なしにしてもR1000以下が28箇所、最小のR420がある限り今以上のスピードUPは技術的に無理。
この区間は在来線と同じ扱いで保線の人達は巡回等出来る。
地下にでも入れて直線に近い線路構造しか無理。
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 13:53:10.36 ID:An2ZtZEa
>>152 カーブきついところは線路に傾斜つけて対応しよう。
車体を僅かに傾けているらしいが、線路自体を傾ける(バンク)んだ。
>>153 MAX系がこれ以上傾けると転倒の危険が出るので無理
>>148 東京から品川まで伸ばすのが難しそうだ
上野-品川に新線引かないと
>>150 確か500系は他の系列より定員は1人多い
座席配列が他の系列と違うので運用変更が面倒というだけ
盛岡-新青森間も320km/h運転にすれば八戸に停車しても3時間切れるのに
振り子電車に全車変えても、緊急時とか停電でカーブの真ん中に止まってしまっても列車が倒れない(予想される最大風も考えてる)ようなカント(角度)でなければならないから現場でのスピードUPは無理。
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 21:26:43.72 ID:h5NslOqz
八戸駅の足元の乗車案内MAXが使われないまま
新青森延伸した。ホームも短いし遅いし必要なかったのだろうなあ。
>東京?新青森間を最速2時間59分で結ぶ
3時間やん。
160 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 21:38:06.26 ID:8bJPbHjs
青森いく需要あんのかね?札幌ならありだけど
京浜東北線と同じ速度で併走する大宮〜東京
泣けてくる、新幹線使ってまで移動するような区間じゃ無いね
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 13:03:41.14 ID:NY5GL+0J
また、上越新幹線には
東北新幹線の中古車が流れるのか?
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 14:11:04.45 ID:ge398OsD
今となっては「ミニ新幹線」邪魔で邪魔で
しょうがないね
もう対面乗り換えでいいんじゃないの?
165 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 14:18:37.59 ID:/XJTUNiT
大宮=東京間の協定は破棄して高速化しろ。
中国なら文句をいう原住民は戦車で轢き殺す!
166 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 14:41:46.35 ID:QIDjl9Mi
仙台〜東京はノンストップ 大宮は通過
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 14:45:52.48 ID:dHkDGDiX
>>165 鉄博の200系シミュレーションなら、上野〜大宮間を220キロで味わえるぞ(笑)
168 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 14:50:31.48 ID:Db/5VKUd
これはすごい!
169 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 15:28:41.04 ID:/vTLrISa
結局ミニ新幹線って地元の人しかメリットがないよな。北海道新幹線、北陸新幹線が
開通してくれば、ミニ新幹線はダイヤ上邪魔な存在
>>169 つばさ・こまちで福島まで連結したほうがいいかもな。
つばさをE6にしなきゃならんが。
171 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 15:49:10.13 ID:QIqvq5DN
東京-大宮間って200`出してる京都-新大阪間より人口密度低いけどなぜ低速?
>>137 東京(新橋)-神戸(大阪・新大阪)
1896 新橋-神戸急行 下り17:22、上り17:09
1909 新橋-神戸最急行 12:50
1929 東京-大阪「富士・櫻」11時間弱、急行12時間前後
1930 東京-大阪 超特急「燕」8:20、「富士・櫻」9時間前後
1934 丹那トンネル開通。燕8:00、富士・櫻8:20-30
1956 特急つばめ・はと 7:30
1958 電車特急こだま 6:50
1959 電車特急こだま 6:40
1960 電車特急こだま・つばめ 6:30
1964 新幹線 こだま5:00、ひかり4:00
1965 新幹線 こだま4:00、ひかり3:10
1985 新幹線 ひかり3:08(220km/h)
1986 新幹線 ひかり2:56(100系投入)
1988 新幹線 ひかり2:49
1992 新幹線 のぞみ2:30(300系投入)
2007 新幹線 のぞみ2:25(N700系投入)
(2004 SRC 6:11)
>>171 線形が悪い。
地図を見ると分かるが戸田のあたりとか相当曲がりくねっている。
175 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 16:06:37.46 ID:/vTLrISa
東京〜大宮は複々線にしないとだめだな
>>171 新幹線ができてから人が住んだのか、
人が住んでるところに新幹線を作ったのかの違い
>>170 ありそうだが、ないでしょう。
こまち号の所要が長くなりすぎます。
178 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 18:11:55.62 ID:A4eFpJVo
高架や二重高架にして線形改良してもっと時間を短縮してほしい
騒音問題解決は防音壁設置とかで
180 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 21:28:52.90 ID:aZEhwQFK
新函館開業時には盛岡⇔新青森を買い取って320キロ運転しねーかな
毎年150億もの金額を払ってんだから、社債でも発行して買い取った
ほうが得じゃね。
そうすればもう20分は短縮されるだろ。アホみたいに新車開発すること考えたら
数千億円で20分短縮はデカくね
で札幌開業時に最高360キロのE8系投入とか
181 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 21:37:12.65 ID:1qTdKgo1
東京札幌5時間時代へ
182 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 21:37:59.07 ID:JWawqbw1
>>176 沖縄の米軍基地ですね
基地外住民には困ったもんだw
183 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 22:24:16.43 ID:cpee7cxH
なんで、盛岡、新青森間は260キロなの?
184 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 23:43:41.60 ID:Tv8GDGF7
>>23 昔、有楽町まで通ってたとき、大宮から東京まで新幹線に乗ったことがままあった
在来線使うよりも5分早く着く&座って寝て行けるためだけに2000円ぐらい払ってた
速度規制なければもうちょっと早く着くのにな
>>182 いずれも都市計画がいきあたりばったりなのが悪いんだよ。
沖縄の普天間飛行場は、那覇都市圏で平地があそこくらいしかないし、
新幹線は計画あったんだから、さっさと市街化調整区域にでもしとけばよかった。
>>181 盛岡以北も含めて360km/hで走れば4時間切るんだがな。
260km規制の撤廃をどうにかすればなぁ。
187 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 09:53:51.87 ID:WPcJ5V47
これから先、函館、札幌と延びていったとき
「ミニ」の併結はどうするんだろうね?
連結&切り離し時間のロス大きいよな
速達だけ連結無しかね
188 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 10:19:11.55 ID:qicWrL1E
>>187 手続きの簡素化で5分掛かる所を1分に短縮いたします。
もしくは走っている最中にミニをフル規格にドッキングさせます(キリッ!
併合はともかく、走行中切り離しはやれなくはないだろうな。
戦前の特急燕では補機の走行解放をやっていたし、山陽本線でも21世紀初頭までセノハチでやっていた。
190 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 10:39:07.52 ID:qicWrL1E
>>189 そうなんだ。冗談で言ったんだが、意外な返答にちょっと嬉しいです。
開通した直後の新青森駅の周りってなんにもなかったけど今はどうなってるのかな
192 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 11:13:56.46 ID:qicWrL1E
>>191 レンタカー屋位はあるけど、青森駅の新町商店街が邪魔して何も作らせません。
新町商店街は青森市の盲腸みたいなもんだ。
最速2時間59分を2時間台と表現するのは、間違いではないけど
誤解を生む過剰な広告じゃないか?
>>192 市街地集中は青森市の政策じゃなかったっけ。
駅前に図書館あるのすごくいいと思った。
>>150 バカ氏ね!
実際は500系の方が座席数は多かった
196 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 15:37:47.64 ID:5iqBuNTU
>>192 新横浜駅周辺も新幹線の駅が開業してバブル時代がくるまで、
四半世紀くらい何もなかったそうだよ。
地元のあちこちに軋轢作ってまで、無理に開発を急ぐ必要もあるまい。
ただ八戸駅前にあるような、スーパー銭湯みたいのがあると旅行者
には嬉しいかな。
>>187 はやてタイプは盛岡から先各停だしなー
新青森までなら各停でも所要時間たいしたことないけど、
札幌までだとさすがに厳しい
青森行きはやてタイプと札幌ゆきはやぶさタイプが毎時1本ずつに増発されるとおもう
はやぶさタイプは連結なしの単独運行で、上野、大宮、仙台、盛岡、新青森、(木古内)、新函館、(新小樽)、札幌
これとは別に札幌〜木古内の道内単独便が毎時1本
青函トンネルが毎時1本しか通せないからこんなもんだろう
悪いのは上野大宮のゴネ住民
>>186 320km/hのままでも4時間15分くらいだ
これでも十分早い
>>193 じゃあ、2時間台っていうのは何時間何分から何時間何分までを指すんだよ?
>>197 道内単独便、できるとしたら新函館止まりかと
201 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 16:06:48.55 ID:5iqBuNTU
>>197 青函トンネルの計画をやってた頃は、北海道新幹線が出来るのは21世紀で
しかも360km/h出すなんて考えてもいなかっただろうね。
新在の合流点を竜飛と吉岡まで前進させられると大分マシになると思うん
だがなあ。
202 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 16:08:08.26 ID:tn8MZXjH
青森って核廃棄物とリンゴとマグロ以外になんかあったっけ?
>>198 ただあの辺り、カーブがやたら多いよな。
もし110km/h規制を撤廃してもあまり早くはならないのでは。
204 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 16:12:47.27 ID:5iqBuNTU
>>202 八戸でイカとかサンマとか製紙業とか
三沢の米軍基地とか。
三沢には米国の軍人軍属とその家族が1万2千人くらいいるんだと。
沖縄みたいなトラブル聞かないのは空軍だからかな?
205 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 16:15:18.57 ID:yoTzEs1E
>>204 海兵隊は基本的に犯罪予備軍のチンピラをかき集めて作ってる軍隊だからな
206 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 16:24:07.88 ID:jGmive31
>>20 シームレスにってやつだろw
世の中、大多数のスゴイ馬鹿な人たちの為に、少数の頭のいい人たちが考えてくれてるおかげで、
成り立ってるからね、その内実現するかも?
>>186 建設費削減のために、路盤の規格を低くしたからね。
北海道までのばす計画があるからと、東北新幹線だけ高規格にしたら、
九州・北陸の族議員が黙っていない。
208 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 16:30:51.06 ID:NbBQO/95
>>207 嘘をつくな
少なくとも技術が進んでいる以上、盛岡以南より高規格だ
盛岡以南だってもともと320km/hで走る想定なんてこれっぽっちもしてない
JRが騒音対策等の各種改良をほどこしたから320km/hで走れるんだよ
盛岡以北は借り物だから勝手に改良できないし、そもそも260km/hで走るという契約でリースしてるから、走れない
技術的な問題ではないんだよ
>>8 副都心線新宿付近は新幹線用地を避けて建設されたけどね
将来のリニアに備えて、橋本あたりに伸ばしとくのが理想だな
210 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 07:48:06.85 ID:N4go6gt4
>>196 青森駅から徒歩で行ける範囲に既にあるけどな。>スーパー銭湯というか温泉
>>197 札幌発着便は毎時二本位ないと運びきれないぞ。
>>207-208 子供には解らない大人の事情があるからねぇ。
新幹線開通前時代なら三時間で郡山くらいまでだな
212 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 12:48:07.68 ID:zFG6o7+D
青森の水道水は激ウマ!
213 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 13:43:49.03 ID:0Mml/kgE
田舎の人はミネラルウォーター・ウォーターサーバなんて買わない。
水道水または井戸水を飲むのがデフォ。
>>213 苗場の温泉でもウォーターサーバ使ってたので、あまり説得力は・・・
ありゃ一種の「この水は高級ですよ」を演出する為の小道具なので
215 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 15:00:43.19 ID:pN/kGPx4
4
216 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 15:10:54.65 ID:5isZZg/y
大宮ー池袋 新幹線を早く
>>207 勾配の制限をゆるめはしたし、高架も少なくしたけど、
別に路盤を弱めにしたとかはない。
>>210 青函トンネルの輸送力が毎時1本程度って聞いたけど。
札幌⇔東京便毎時2本は無理とおもう
青函トンネルはそもそも通過するのに30分くらいかかる
しかも片道当たり1本しか列車が入ってはいけないことになっている
だから片道毎時2本しか通れない。貨物は1日26本くらいあるから旅客は毎時1本程度
まあ貨物便を深夜にシフトさせることでラッシュ時に毎時2本程度用意するのは可能だとおもうが、
デイタイムは無理だろうな
>>218 JR北海道がトレインonトレインという貨物列車を新幹線用車両に載せるという技術を開発している。
これも毎時2往復の確保を意識してのことだよ。
>>219 それが実現するなら可能だけどな
開発中だけど、実用化するための予算がつくかどうかはわからんし、
開発が手間取れば開発費が足りないかもな
いまの北海道新幹線の予算はトレインオントレインの予算含んでないからな
221 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:10:40.31 ID:0Mml/kgE
>>219 映像みたけど、結構スペース喰ってゼニ掛かって大変だよね。
>盛岡?新青森間が260キロとなる
整備新幹線は糞だな
>>16 計画はあったんだよ
そのための試験電車だって作った
寝台だって一応作ったんだぜ・・・
東京青森間が3時間とか・・・ホント時代は進んだ。。。。
>>222 国、JR双方がお金を出したがらないからな
226 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 11:04:26.11 ID:G96XKNoD
貨物列車長くすれば本数減らせるんじゃね?
227 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 11:05:46.95 ID:GCSU+ZtZ
トンネルをもう一本掘った方が安上がりだったら笑える。
トレインオントレインなんて面倒なことするくらいなら
貨物は青森から船に載せれば十分だと思うのだが…
ごらんあれが竜飛岬北のはずれとぉ
>>3 オタに言わせると住民協定の速度規制がなくても線形がもとから悪いからあれ以上出せないらしいじゃん
>>228 本州と北海道の貨物需要がどのくらいかもわかっていない最高なバカ発見
青函トンネルは貨物トンネルだぞ
東北新幹線上り大宮手前、上越新幹線合流付近から東京まで地図上ではずっと悪そうだね
で話は変わって、その上越新幹線との合流付近手前から直線を引くと、延長線上になんと橋本がある
ひょっとしたら工費的には、上越新幹線計画の大宮〜新宿と大してかわらないんじゃないか?
突飛と思われそうだけど、途中には所沢もあるし十分現実的
>>223 トワイライトエクスプレス(大阪〜札幌)は、まだ残っていますか?
235 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:01:02.46 ID:3AFRUsLq
>>231 青函トンネルは貨物で持ってるようなもんだしな。
旅客列車と貨物列車の本数割合も1:6くらいになってるね。
236 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:23:44.69 ID:SjpgbLdi
今日は貨物が北海道で脱線しちゃって海峡線は終日運休だそうだが、
フェリーが満員で凄いことになっているらしい。
>>227 それ長い目でみるとそんなにアフォな話でもないんだぜ
青函トンネルも結構ふるーいにトンネルになっちゃったから
>>227 最新のシールドマシーンなら
遥かに安く、短時間で掘れる
気がするお
とはいっても、1兆円くらいはかかるだろうな
青函トンネルも将来的にはもう1本必要になるとは思うが、まだまだ更新すべきインフラはたくさんある
そっちが優先だろ
個人的には、山陽新幹線をなんとかしないとやばいと思うぞ
241 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:45:36.96 ID:6XopJ955
今度、新たに青函掘るんだったら
「リニアも視野に」とかなりそう
242 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:45:57.70 ID:SjpgbLdi
とりあえず新幹線は函館で打ち止めして、後は高速道路網を整備した方がいい。
高速道路はきっちり環状に繋いだ方がいい。
243 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:50:41.94 ID:scSsZdS0
函館どまりなんていちばんアホな選択だろ。
244 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:53:59.69 ID:ATwOYJqD
少し前まで終点だった八戸駅って
終点だった時の、配線かえずに時速260kmで新幹線が数本通過しているのか。
ポイントで脱線しないのか?
札幌までつながないと意味ないだろ
>>244 2面4線で中央の直線2線が実質通過線だろ。
これで脱線するとなると、ほかの駅の通過線だってヤヴァイ。
>>242 一般道でも平気でスピード出す北海道で高速道路は無駄。
どうしても作りたいなら青函自動車道でも嘆願するんだな。
>>247 いや、室蘭辺りから小樽に掛けてまでの道はそこそこの交通量がある
片側2車線以上で路面がボコボコになるような工事跡もないので、走りやすいからかも
問題は片側1車線デフォの区間と、給油可能パーキングの異常な少なさだろうね
パーキング自体も、せめて20km間隔に1個は置いて欲しい、突発的な睡魔ってのもあるんだから
まあこれは別に北海道や高速に限らず、自動車専用道路なども含めて、全国一律見直して欲しいところだね
「疲れたら休憩」の看板はあるのに、休憩場所がないってギャグですか?と
無料の道路なら降りても損した気にはならないけど、有料道路は降りたら金かかるんだぞ?と
249 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 18:30:39.34 ID:MIdFXNa6
知らない間に300キロで運転するようになったのか
仙台から北の小駅ではホームをかすめる300キロが眼前で体感できる?
>>247 北海道の場合、1000mの峠でも森林限界とか、
気象条件が厳しいので、最低でもそういう区間は専用道や新道がいるよ。
252 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 21:40:05.79 ID:1kuXkvDO
>>244 ホコリ舞い立つ通過初日は見れなかったが、
毎日数本時速260km通過が柵越しに見れる。
Wikipediaより
弾性可動式ダイヤモンドクロッシングをもつシーサスクロッシングが
開発されたので、東北新幹線八戸駅のように将来通過列車の設定が
予定されている新幹線の本線上にも設けられるようになった。
253 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 01:12:47.53 ID:rdBefKmS
>>247>>251 道東自動車道の夕張―十勝清水は「こここそ必要」と言う区間にやっとできた感あり。
この区間も占冠にパーキングあるぐらいで、ガソリンスタンドは降りた方が早いという始末。
もう少し交通量が伸びればと思うが。
254 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 01:21:41.24 ID:o4zlHzjr
仙台以北なんて、本当は札幌とつなげて
なんぼなんだろうけどな。まだまだ先がながいな。
>>253 北海道は、
・自然条件が厳しい
・地理的に厳しい障壁や迂回必須の地形が、変なところで邪魔するので、無駄足を踏むような交通網にならざるを得ない
という面があって、
地図上の大きさの割に、高速交通網を整備する必要性は高いんだよな。
特に問題なのが、札幌ー函館間(ギャグのような地理的迂回)と、札幌ー帯広間(悪魔の山脈越え)で、
地理的障壁が邪魔をして、一般道と在来線ではかなり不便になる。
逆に言えば、この2つだけ整備すれば、あとはどうでもいい。
だけど、札幌の次を自負して、次はうちによこせと大騒ぎするのが、
札幌との交通上、地理的条件が一番恵まれた旭川なんだよなあ。
だから、まずここにハイスペック整備がされて、これは無駄じゃね?と言われることになる。
>>255 そうだねえ、せめて太平洋側に第2の都市があれば、もうちょっと結果も違ったんだろうけど
函館の大火さえ無ければ、札幌でなく函館がもっと栄えていたかもしれないし
釧路が大発展すりゃよかったんだがな
今でも重要な港湾であることはかわりないが
258 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 15:10:04.05 ID:fC+MreUH
釧路は人口はそこそこだが、何も特色のないヤンキーだらけの街だからな。
釧路は無駄に広いからw
ただ、ツーリングのターゲットにしやすい色んな観光地への中継地点としては最適かも
釧路って大震災おきるかもしれないらしいな。
261 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 18:56:09.89 ID:iGR/bU0r
>>260 それ言い始めると、結局日本はどこでも地震おきる。
いや、そうはいっても大平洋側は相対的に危ない
日本海側は地震きても揺れるだけだが、
大平洋側の地震は大津波伴う
>>262 奥尻島のようなケースもあるので、太平洋側のみ危ないという事はないかと
264 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 19:20:50.09 ID:XzoSieX0
日本海側でも秋田で津波あったね。
265 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:05:26.81 ID:Dgcq5MIM
ここは地震・津波の話ではないぞ! とかいいながら俺も関連して書き込む。
東日本大震災直後は、東北新幹線と東北自動車道がアウトで、物資輸送は日本海周りの在来線経由に負荷が掛かった。
ここを忘れないで欲しいのです。東北新幹線は太平洋側に偏っており、万が一の為には、日本海自動車道
の全線開通と日本海在来線の整備が大事なのです。日本海在来線は一応繋がっているので良かったが、
日本海自動車道は未だ繋がっていなく、震災直後の混乱期は物流網として足りなかったのは忘れないで欲しいです。
266 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:10:07.20 ID:bmtFVC8e
>>207 路盤の規格を低くしたのは長野新幹線。駅なんかも、正直安普請。
東北新幹線の盛岡以北については、この限りではないんだなぁ。
ナメているな。2時間59分で2時間台とは。改札口に着く頃は3時間過ぎているじゃないか。
大宮〜上野のノロノロ運転何とかしてくれ。
騒音対策とか言っているけど、並行している埼京線の方がよっぽどうるさいと思うけどな。
高速道路の利用者を確保する上でもその間の徐行は必須
あの区間はカーブが多くて線形が悪いから、政治的理由を抜きにしてもあまりスピードは出せないよ。
>>269 片勾配をもっと急にしたら、200km/hぐらい出ないもんかね。
ダメならトンネルにしてほしいな。
もちろん直線で。
新幹線からみる夕方の哀愁漂う埼玉の景色も捨て難いが。
100km/h制限が20数カ所だからな、
騒音基準を緩和したところで、短縮は5分ていどだろう…
272 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:58:09.14 ID:564kKeQo
>>270 あれだけカーブだらけなのに、角度急にしたらMAXが転覆するぜw
274 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:43:15.97 ID:A3dvktOR
スピードアップ…それでも盛岡以北は最高速度260km/hのままw。
JRが金出すなら話しは別だろうけど。札幌まで開業しなきゃ300km/h以上にはならんだろ。
276 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 02:10:01.75 ID:hpHIayng
速度上げると税金も高くなるしね。
東北新幹線のうちで、建設を国鉄・JRが直轄していない盛岡以北は
建設した運輸機構(旧・鉄建公団)から借りる形だし、整備新幹線法に
従ったため、最高速度260km/hということになってるからね。
いちおー買い取ってもらえたら高速化改修は可能になってるはずだが。
その先の北海道新幹線にしても、青函トンネルが在来の扱いになるから、
高速化は不可能でしょう。貨物との対面は駄目とか、トンネルで一閉塞とか、
輸送上のボトルネックが凄いし。
278 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:09:26.87 ID:VeiPyeNe
279 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 04:29:18.67 ID:rKJTw3GH
リース料積んで
盛岡以北の最高速度を上げようとしたら、
特急料金はどれ位上がるのか?
280 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 06:59:59.40 ID:xU6xPcV9
東京−大宮間を、せめて200Kmにしてくれ
281 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 07:47:30.10 ID:IoyYlO+g
大宮以南、できるだけまっすぐで線路引きなおしてくれないかなぁ?
東京にはこだわらない、新宿行きでもいいからさ…。
リニアって品川だから品川まで伸ばせばいいのにね
283 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 13:54:07.19 ID:Ny7V+Dhh
短編成で良いから30分に1本にしてくれ
>>281 引き直しじゃなくて増設ね。
まっすぐにしても過密になれば増々スピードが出せなくなる。
285 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 15:20:04.00 ID:ysPvmFnc
大宮〜東京がネックになるんだから
赤羽から地下化して久喜あたりで合流のほうが
複々線よりも効果あるんじゃね?
286 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 15:44:09.61 ID:AouX9vnY
287 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 16:40:54.14 ID:X6N5DoEd
はやぶさは、やっぱ西鹿児島に行くもんでしょ。
288 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 22:25:54.48 ID:ARTiIv6J
青森5:30発なら
東京8:29着か
青森から丸の内通勤も夢じゃないな
大宮−上野間がお前らの希望通りスピードアップしたとして、それで何分短縮よ?
どうせ2時間59分45秒での運転だろ?
>>291 まあそれでも2時間台なんだからすごい。
もう東京ー青森で航空は死亡ですね。まあ今でも死亡だけど。
東としては新函館開通時をみてるのと、ついでにE6併結時もスピードアップさせて秋田をもう少しシェアとりたいね
293 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 07:31:11.82 ID:+RkUc9lx
大宮〜東京は複々々線くらいいるだろ。
阪急の梅田〜十三みたいに。
たしかに関東の私鉄でも今時130〜160km/h出すのに新幹線の埼京区間がチンタラしてるのはナンセンス
295 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:32:39.02 ID:NG3BYOQr
八戸駅に唯一停車する上りのはやぶさ2号は、
割り増し特急料金500円払っても5〜6分しか時間短縮していない。
というか、こまち分割併合の時間が無いのが一番。
はやぶさの本数少なすぎてなあ
まぁ、現状東北新幹線でのぞみタイプのはやぶさを何本も設定しても意味なさそうだし。
1日数本、広告塔的に走らせるのが落ちだろ。
298 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 01:01:37.24 ID:ScGOW5H7
青森空港を利用しているのは
新幹線が通っていない弘前市周辺の人が多いよ。
新青森駅まで普通電車が1時間に1、2本しかないし、
重い荷物を持って、座れるかどうかもわからない701系電車に乗りたくない。
299 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 01:12:16.59 ID:nVRaqIfL
ヲタの勝手な決め付けほど話の邪魔になるものはない
300 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 03:01:33.98 ID:gfBd3F/Y
もう、目的地は
・那須塩原(なすの)
・仙台(はやて)
・新青森(はやぶさ)
に統合してくれないかな…。
秋田・山形行きは併結して「つばさ・こまち」にして。
だめ?
だめ
302 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 06:41:54.19 ID:eajsiveZ
ミニは大宮始発でいいんじゃないの?
それか福島、盛岡始発を増やす
誰得
最初はE5系登場に合わせて「はやて」の名称を廃止して新名称に
する目的で公募までして「はやぶさ」に決めたのに、「はやて」に
ドンドンE5系投入して今じゃE5系「はやて」が主流でE5系「はやぶさ」が
少数派になった感があるな。
いまさら「はやて」を全部「はやぶさ」にするってのも違和感ありだし、
かといって「はやぶさ」を「はやて」に統一するわけにもいかんし、
この矛盾をJR東がどうするのかこれから見物だな。
いずれ青函トンネル渡るんだろ、北海道らしい名前がいいよ。
「まりも」とかw
漢字愛称がそろそろあってもいいよね
むかしあった「海峡」とかいいなー
地震活動記期間の関東〜東北に320Km/hに引き上げって?
人間のミンチ大量に作る気か?
正気じゃねえな
>>305 北海道の特急は北斗星とかカシオペアとかそういう天文的なイメージがあるので
寝台急行から拝借して「銀河」はどうかな?
でも、新幹線は和語限定という説からすると採用されないかな
>>308 新幹線の名前を「おおぞら」にしちゃえばいいよ
>>309 さすがに現役特急からむしりとるのはな…
混乱しそうだし
311 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 01:41:14.35 ID:QTvAMHL1
・東京〜大宮は時速160km運転、大宮〜新青森時速320km運転
・最速列車の停車駅は東京、仙台、盛岡、新青森(朝夜上下各1本)
これで東京〜新青森最速どれくらいで行ける?
>>308 銀河は東京ー大阪の夜行急行だったから、中央リニアの方が相応しい。
北海道はカタカナ名の特急が比較的多いから、新幹線もカタカナになるのでは。
白鳥から転じてスワンとか、札幌行きだからクラークとか。
314 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 21:42:25.00 ID:affnE6yo
やっぱり新幹線の愛称は4文字は馴染まないな。
3文字の方がしっくりくる。
315 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:46:29.67 ID:p6zEpSoA
>314
同意。個人的には「はやて」のままでも悪くないと思うのだが。
「はやぶさ」より「はやて」の方がスピード感があると思う!
はやて・こまち
確かにこっちの方がしっくりくるな。
三文字なら「ニセコ」はどうよ?
>>311 おそらく、青函トンネル減速ありでも4時間20分程度
青函トンネル320km/hならもう10分短縮ってとこか
あ、新青森〜札幌は260km/h縛りありか?
じゃあ4時間40分程度だな。青函トンネル縛りありなら+10分
>>312 かつての走行区間かまるで無視されるのが今までの流れだが…
中央リニアは「ふじ」を推す。各停タイプの名前にはいいと思う。山梨通るしね
東京大宮間は地下に作り直してもいい気がする
>>318 その頃には全幹法改正も含めて260km規制がJRの圧力で解除されてそうな気がする。
JRが高速化設備を負担するか貸付料を上げる条件でね。
>>319 速達タイプは「やまと」がいい
大和といえば日本の代名詞でもあるし
でも、奈良通るからだめだな
323 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 12:23:44.11 ID:IptFQxNR
札幌まで開業したらJR北海道が使う可能性が高いのが、
「ほくと」。
新函館暫定開業の祭には大いに悩むであろう。
つか、東北新幹線が東京始発というのも
馴染めない!東北なら上野始発にこだわって欲しかった。
キロポストは東京でいいから。
325 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 13:12:25.02 ID:rL4xbUsH
弘前冷遇をやめないとね。馬鹿にしすぎだよ。
一関住まいだから320キロの騒音は何度も経験したけど、
クレームつけられるほどの酷さではないと思う
まあ、騒音規制でどれだけ発着時間に影響があるのか知らないけど
>>323 ほくとって漢語だからなー
新幹線は大和言葉限定じゃないっけ
328 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:26:15.49 ID:IptFQxNR
上野始発に留まらず、スイッチバックでもいいから、
青森駅に乗り入れてほしかった。
329 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 03:56:38.41 ID:Z4/vcuig
>>326 E5系の320km/hでの騒音レベルはE2系の275km/hとほぼ同等かそれ以下。
現状非悪化が原則だそうなので。
330 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 03:59:56.31 ID:Z4/vcuig
>>304 E3系R編成をE6系に置き換えたら、併結相手の列車は「はやて」から「はやぶさ」になるよ。
「はやて」を名乗っているのは、E3系と併結している為、275km/hまでしか出せないから。
331 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 08:33:02.76 ID:1Ql+Rlq3
>>324 東京上野大宮で
始発をバラすのはやっぱりダメなのかな?
あるいは東京大宮ピストンと
大宮で対面乗り換えで始発。
ちょっと1000円車内販売券つけるとか
332 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 09:29:48.30 ID:nRNMhBhE
>>332 ほくとは現役特急
函館〜札幌を結ぶ特急
334 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 14:21:09.43 ID:gmuXR4Eb
はやぶさの割り増し料金は、盛岡以南最大500円徴収だが
八戸停車2号は、かつての最速列車に比べ5分位しか速くなっていなのに高いよな。
上り始発だから乗っちゃうけど。
>>334 まだ大半はやてなんだからマシ
東海道なんかのぞみしか選択肢ないような状態なのにのぞみ割り増し料金がある
函館まで開通したら
東京発函館行き新幹線「はつかり」だな
337 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:30:18.38 ID:KDb7As8O
>>332-333 北斗市が新函館の名前に難色を示しているので
列車名を「ほくと」にすれば丸く収まるw
函館〜新函館〜札幌の特急は今の「北斗」「スーパー北斗」から
「リレーほくと」「スーパーリレーほくと」にでもすればいい
338 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:32:08.38 ID:KDb7As8O
>>336 二代つづけて「はつかり、がっかり、事故ばっかり」の結末に終わったので
三代目は公募結果を無視して無理矢理「はやぶさ」にしたのでそれはない、有り得ない
339 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:41:15.56 ID:HSnw2amL
函館と札幌を結ぶ列車としてのイメージが強い「北斗」を東京函館列車に使うのは、
道民にとって強い違和感を与えるからよくない
ってか、愛称乱発しすぎだから、はやぶさをそのまま使う可能性も高い
340 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:58:09.85 ID:/hc8FxXS
三時間弱なら日帰りで遊びに行きます。
北海道へも日帰りでお願いします。
>>339 はやぶさも悪くないんだけど、オジサンには鹿児島のイメージがどうしても抜けないんだなぁ。
>>339 函館〜札幌なら「北海」だろうが
「北斗」がイメージ強いだなんて似非道民のほざく言葉
北斗は新幹線に譲って道内特急はおおとりでも名乗ればいい
少なくとも函館市民は混乱すると思う……
北斗がダメな決定的な理由もないけど、
現役なものを無理やり奪ってまでつけるほどの名前でもないよな……
全く縁もゆかりもないところからポンと現れる風潮からして、全く予期せぬ名前になる可能性の方が高い
345 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:12:39.11 ID:6gYaacMb
んじゃ、「はやとの風」なんてどうだ?w
346 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:59:54.16 ID:rhmaYB0D
「ほくと」がダメなのは新函館名称を巡って函館市と北斗市で揉めているせいもある。
下手したら両市折半で正式名称が函館北斗駅になってしまうかもしれない。
それで「ほくと」にしたら函館北斗駅全停車になりそう。
列車名変更は札幌延伸時になるけど
候補が「おおぞら」・「はつね」か…。
>>346 だから、おおぞらも現役特急
なんでお前ら現役特急から名称剥奪したがるんだ?
348 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 00:33:37.17 ID:PWnEdkqr
>>346 はつねwどこまで笑わせてくれるんだwww
>>343 函館市民でもイメージは北海おおとりのつぎにやっと北斗だよ
お前が若くて自分の人生分の歴史しか知らない上、若いくせに現状維持厨なだけだろw
>>349 北斗もそんなに歴史が浅いわけでもないし、
現行より昔の名前のイメージが強い奴なんかそれこそ定年した爺だけだろう
北斗が「在来線特急から剥奪してまで新幹線に与える」ほどの名前じゃないだろ
札幌開業時に在来線から継承ってのはわかるが。
それだったらまだ「カムイ」のほうが新幹線っぽくていいわ
>>350 カムイは新幹線の愛称にはできない
のぞみ 阿川佐和子 でぐぐれ
>>351 じゃ、北斗も無理だろ
大和言葉じゃねえぞ
新幹線は話語限定って公言されてるわけでもないしな
のぞみの前例が憲法のごとく君臨し続けるのか誰もわからん
漢語を使った前例はないから次もそうなりそうではあるけどね
ま、北海道を走る初の新幹線として、
アイヌの言葉を関するのは悪くないとは思う
(在来線特急はアイヌ語どころかロシア語の名前を関した特急すらある)
それでも俺は現役特急から剥奪するなんてのはありえんと考えてるが
354 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:09:19.68 ID:PWnEdkqr
大和言葉でもそうでなくてもいいけど
4文字だけはやめてくれ
鹿児島から稚内まで乗り換えなしで行ってみたいw
でも絶対途中で飽きるんだろうな
356 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:09:49.18 ID:x50Hvbmy
北斗市って北海道にもあるんだな。
ウイスキーの名前になってる山梨の北杜市しか知らんかった。
まぎらわしい名前だ。
357 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:42:25.23 ID:trbNsUWs
昔函館市に北斗電器という家電チェーン店があった
これと精養軒のバターパン知ってる奴はオサーン
>>109 > 秋田・青森・岩手はストローされる側。
稲藁作ってるんだぬ
>>341 そうか?
未だに「はやぶさ=鹿児島」のイメージを持ってるのはごく一部の鉄ヲタだけだと思うけどなぁ?
少なくとも一般の人はそう思わない人は多いんじゃね?
>>144 東京での乗り換えは本当に不便だ
乗り継ぎ専用改札があるのに、東海道=EX予約、東北=通常切符の場合、
一旦外に出ろと言われる
5分しかなかったときは焦ったぜマジで
362 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:01:13.98 ID:Kj996b8Z
山手新幹線が必要だな
品川〜大宮を短絡する新幹線が。途中駅は新宿のみでいい。
そうすりゃ東海道東北直通ルートが確保される
363 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 17:52:48.18 ID:P8I/JrhK
赤羽−田端に駅作るのって
あんまり意味無いかね?
車庫への回送が塞がないだけ?
東京〜大宮間をどうにかしたほうが早くなるんじゃないかな
>>364 いっそ上野までの箇所を地下化するとかね
366 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:03:31.45 ID:gHUGvaAT
>>12 仙台停車しなかったら正直意味ないだろうがw
リニアモーターカーってどうなってるんだ?
368 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 21:42:47.61 ID:j/VFYghv
488:名無しさん2012/09/27(木) 21:22:12ID:WP0w0Cy60
こうすれば、トンキン&カントン『脱原発バカ』共は
おのれらの何処がバカで、だからあんな事故が起きるに至ったのだ。と正しく理解するだろう。
東北東日本に原発、大いに賛成。福1廃止跡に福3福4ぐらい増強。柏崎も大増設
北海道、東北電力管内も東京売電用原発を濫造したらいい。それとセットで
関東圏内はあらゆる発電を規模大小問わず禁止。自家火力強制全廃。再生エネなどもっての他。
特高警察にでも取締まらせ、関東自身からはただの1ワットも発電能力剥奪。
電気が欲しければ、東京→北海道東北北陸に、地方の言い値で
ヒト(脱関東、地方移住数値目標強制)、当然モノ・カネも無制限供与、未来永劫義務付ける。
369 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 23:16:14.74 ID:Jf9/v1SY
寝台特急あけぼの
上野〜青森を12時間かけて、夜中走ってる。
そろそろ廃止かな?
371 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 23:30:15.90 ID:blZcgJ4g
新宿新線も速度制限だろ
372 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 01:18:24.69 ID:pf8JO67h
>>369 その列車は唯一JR1社のみで運転される寝台列車でもある…
>>372 極たまにJR貨物の機関車と運転士で運行してるよ
374 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 07:07:00.63 ID:aPpsTVCm
大人の話し合いして盛岡〜八戸〜新青森の
時速260km縛りをなんとかしろ。時速275km時代ならともかく
時速320kmまでいくとさすがに車両性能生かさないのがもったいない。
盛岡〜新青森約180kmって全体に占める比率結構あるよなあ。
こまちは廃止にしろ
>>14 シールドで囲ったら、出口の所で空気音がうるさいとか言う奴が出そう。
飛行機で東京〜青森だと
羽田空港行くのに1時間(品川から電車&空港駅から搭乗口まで徒歩移動がかかる)
青森でも空港が山の中の僻地だからバス移動で1時間
飛行機は搭乗時間は短いけど空港〜市街地移動で時間かかり過ぎ
在来線より遅いバスや車の移動でしかないから
新幹線で都市間アクセスも便利
>>172 同じ距離で比較するなら東京〜岡山だろう
379 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 23:51:31.01 ID:nwRtangR
380 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 00:06:45.45 ID:3QX/Rzq2
>>1 最速2時間59分で2時間台って、サギみたいな数字の出し方だな。
しかも、大抵最速を出すために無理やり通過駅を増やしているので、
最速で運転される本数はわずか。
遅い時間で走る列車が大半w さすがJR束日本クォリティ。
381 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 11:16:21.46 ID:buKb/USD
八戸延伸開業時は最速2時間56分ってコースレコード用宣伝していたが
概ね3時間5〜10分だった。
新青森延伸したら、はやぶさ割り増し500円で5分程度しか短縮されない。
はやてなんか3時間切ってないし。
382 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 17:22:06.73 ID:7zQlxrkJ
新幹線建設は無駄という意見もあったけど
概ね青森方面は結構乗客いるよね
もっと投資して速度出して良いと思う
383 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:19:39.79 ID:oelYQVR7
>>382 札幌まで延ばして初めて意義があるわけで
札幌まで行かないなら盛岡、いや仙台どまりでよかった
384 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:29:36.18 ID:5ghvwBxJ
岩手も福島も転出が止まらない
東北は宮城をメインにサブが青森になってくよ
青森市の50万都市はあり得る話だと思う
>>384 青森市は雪が多すぎるから、雪が降らない八戸で
386 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:50:03.23 ID:8cLTi94j
387 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:12:00.00 ID:apKMzk3a
新青森降りても
結局、青森中心部行かないと
何も無いんでしょ?
中心部がもっと寂れれば変るのかね?
388 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:20:23.32 ID:t3q2t+vi
>>387 横浜と新横浜が栄えたように、青森・新青森両方とも栄えるかと予想して・・・
389 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:28:24.04 ID:kCS0OXLC
岩国・新岩国両方とも栄えず
390 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:05:56.65 ID:QqrLKn8A
大阪と新大阪のようなもんか
原発の放射能の影響で、日本海側に逃げた人が多いからな
新潟は栄えている
392 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:23:00.49 ID:t67Y6MgA
青森県の三駅は郊外なので最初は周辺に驚くよなあ。
まあ八戸駅は中心部までバス20〜30分って分かっているけど。
393 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 00:34:03.33 ID:cvKMjowT
>>388-388 さすがに横浜大阪(神戸)と岩国じゃ格が違いすぎ
そして青森は後者だろ、東北は仙台一極であとは東京と一部おこぼれが札幌名古屋大阪に吸われるだけ
394 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:06:00.38 ID:52TmG7Td
成田からのLCCなら、札幌、関空、福岡まで1時間前後でいけるぞ。
なんと片道5000円程度。沖縄なら1万。
自分はメインをJALカードにしてから、買い物、光熱費、税金、保険含めカード引き落とし
で年7万マイルは溜まるから、別荘がある海外にも沖縄にも年2回以上いけるし、
国内旅行は飛行機になったので、新幹線はここ10年乗ってないなあ。
395 :
uyiy67867:2012/09/30(日) 03:12:44.06 ID:rppD6Gsq
396 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 03:41:06.55 ID:JI7QUFTs
>>388 むしろ、青森は青森駅周辺に都市機能を集約させるつもりなので、
新青森周辺が栄えてしまうと困る。あくまでもあそこは乗換ポイント
発展させる気はないどころか、発展させないつもり
397 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 04:10:19.65 ID:c9h9hRy3
>>396 発展させないというか、
新青森駅前の土地を売り出しているのに
一向に売れていない。
398 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 04:17:25.60 ID:Mxn23IF1
>>388 新横浜の駅周辺は、長〜〜いこと原っぱだったょ。
新横浜は今でも新幹線と反対側の篠原口は寂れているけどね。
>>397 区画が狭くて使いづらく、しかも周辺より割高な土地が売れるわけがない
401 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:27:20.21 ID:/1cy2zps
国鉄時代に青森まで開業していればな・・・
260止まりなんてことはなかったのに
確か岩手の政治家が盛岡を終点にするために妨害したんだよな
小沢といいろくな県じゃねえな
北海道は飛行機を使うので新幹線はいりません
403 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:21:38.75 ID:URF7tj92
これも女性専用か?
新横浜駅ホームから畑が見えるねw
>>382 今最終列車で青森から戻ってきた。青森を1900ぐらいにのって、新青森1933東京2308かな。
もう少しはやくなるとうれしいが
地震のあとは4時間30分かかってたし、まあこんなもんか
実態はほとんどが3:30〜:40の所要時間だよね。
自分なら飛行機選ぶかな。市街地発着点ならなおさら接続バスのある
飛行機のほうが便利。
407 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 21:02:20.36 ID:ctZ3coOO
八戸までの時は、盛岡以北各駅停車でもノンストップでも、2駅8分しか違わないけど
新青森までだと、4駅停車分結構効いてくるなあ。
飛行機だと本数が少ないからちょうどいい時間が無かったりするんだよね。
新幹線も2時間〜3時間くらいが乗っていてちょうどいい時間かな
409 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 21:31:17.38 ID:GdEBTIuP
建設費のムダ、飛行機で十分
410 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 21:50:29.33 ID:jeEHHSSj
大宮−東京を地下化して、大宮−新宿を建設して時間を短縮させるべきだな・・・。
411 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:05:29.77 ID:rnZmLEKw
上野-青森・弘前なら4000-4500円とかで
一眠りして朝イチに着くよ
東京−札幌間は飛行機で十分、という人がいるけど、雪の場合どうするか?
飛行機の場合欠航することがあるけど、新幹線の場合(特にJR東日本)は
余程のことがない場合運休することがないと思う。
現在東京・大宮−仙台・盛岡(水産関係なら八戸)でのビジネス需要での利用が多い。
札幌まで伸びると、札幌−新青森・盛岡・仙台でのビジネス需要が見込まれると思うし、
東京へは特に冬期なら「余程のことがない限り確実に時間通りに到着できる」点で
新幹線の方に流れるのではないかと思う。
ま、現状では飛行機のほうが有利な点はあるんだよね。
羽田−新千歳間の圧倒的な運行スケジュール。まるで通勤電車か?と思う
航空ヲタって何で関係無い所に話を振るの?
ここでは東京〜青森間の話
飛行機も便数ないし、中心市街地から離れた山奥に空港あってアクセス不便
まあ新千歳も札幌からだいぶ離れてるから不便
414 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 08:27:18.97 ID:+pQom8B8
青森みたいなド僻地に速く行けたって何のメリットもないな
415 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 09:34:21.69 ID:ZWytf8aE
活断層のすぐ近くに建てる大間とか東通六ヶ所が爆発したときに政治家公務員が飛んで逃げるために作ったんだろうな
下北半島はアジアの火薬庫になるぞ
416 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 10:15:52.16 ID:nU20pYvU
>>415 大間や東通が爆発するような大地震の時に新幹線が動いているわけないだろ(笑)
アホはビジ板から出て行けよ
417 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 10:18:23.08 ID:ZWytf8aE
インサイダー情報な
418 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 11:07:56.07 ID:bmR5zoQZ
もうすぐ、関東東北放射能地帯と、北海道がつながってしまいます・・・・
北海道新幹線の線路周辺の方々のご冥福をお祈りします
419 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 11:39:16.21 ID:ZWytf8aE
新幹線車両内外の線量とか考えたら上野青森SA休憩以外ノンストップ客は入れ替えなしのバスの方が数段上だと思うな
雨の日の泥水が乾燥して舞い上がり気管に入るとか衣類についたホコリを吸うとか
420 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 12:29:17.63 ID:+pQom8B8
これでまた青森出身の風俗嬢が増えるのか
既に東京の風俗は青森出身嬢で溢れかえってるんだがな
束日本の新幹線は路線別に色分けしてないのが難点。最速達タイプの車輛も各停に使ったりしてるし
山奥って騒ぐほど山奥じゃないよね、青森空港。
弘前とかの人は山奥に感じるの?
424 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 09:52:16.03 ID:0kyPwNb0
青森空港は山奥というか丘の上に感じる。
建設時には鶴田の平野に造る案があったらしい。
425 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 10:17:06.77 ID:GpGGvKYU
>>420 あんまり会わないけどな?
北海道と沖縄は異常に多いけどね
沖縄の子は100%そのうち沖縄に帰るって言うね
そういや、そろそろきっちり走れるようになったのか?
しばらくは、運休ばっかりだったが。
427 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:45:06.01 ID:d2HeEJgV
N700ベースの車両(加減速向上)だと
最高275q/Hのまま2時間50分可能じゃないのか?
なら東京=大阪は2時間が可能じゃね?
北海道新幹線反対派の大部分がANAL工作員か北陸大阪延伸厨
>>429 N700系は半径2,500mの曲線でも270km/h走行可能
432 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 15:04:58.58 ID:W0Ibg3op
初代「はつかり」が上野〜青森間を12時間程度で結んでいたことを考えると、3時間という数値は
本当に驚くよな。しかし、新青森付近には何もないんだよなぁ・・・竜飛岬とかバス出ているのか?
>>431 今度はカーブよりも上り坂下り坂のプチジェットコースター感が気になって来る
特に下り坂での浮遊感、でも気持ちいいからいいけど