【経営/雇用】ルネサス、シャープ…2012年の上場企業"希望・早期退職募集"、1万5千人突破 [09/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
東京商工リサーチはこのほど、「2012年主な上場企業希望・早期退職者募集状況調査」の
結果を発表した。同調査は、上場企業を対象に2012年1月以降、希望・早期退職者募集の
実施を情報開示し、具体的な内容を確認できた企業を抽出したもの。資料は、原則として
会社情報適時開示の「会社情報に関する公開資料」(2012年8月30日公表分まで)に基づいている。

それによると、2012年1月以降、希望退職および早期退職者募集を実施した上場企業のうち、
具体的な内容を確認できた企業は50社に上り、前年(1月〜12月累計58社)を上回るペースで
推移していることが明らかになった。

総募集人数(募集人数が不明の場合は応募人数をカウント)は1万5,174人となり、2011年通年の
8,623人と比べて現時点で1.7倍を記録。募集人数の1万5,000人超えは、2008年9月のリーマン
・ショックに端を発した世界同時不況の影響で、上場企業のリストラが増大した2009年の
2万2,950人以来、3年ぶりとなるという。

●主な上場企業 希望・早期退職者の募集実施推移
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/03/039/images/001l.jpg

個別企業で募集人数(募集人数が不明の場合は応募人数をカウント)が最も多かったのは、半導体
大手のルネサスエレクトロニクス(グループ会社を含む)の5,000人。以下、日本電気(同)の応募
人数2,393人、シャープ(同)の募集人数2,000人、軽自動車の受託生産を行う八千代工業の応募
人数771人、液晶パネル製造装置大手のアルバック(同)の募集人数700人と続いた。募集または
応募人数が100人を超えた企業は19社となる。

総募集人数が8月までに1万5,000人を超えた要因として、日本電気やシャープなどの大規模な
人員削減が大きく影響していると考えられる。東京商工リサーチは、「高止まりした円高で
価格競争力が低下した電機メーカーなどの深刻な業績不振を浮き彫りにした格好だ。今後は
メーカー下請など中小企業の雇用面への波及が懸念される」と分析している。

業種別で最も多かったのは電気機器の14社で、構成比は28.0%。次いで、小売5社、機械、
金属製品、情報・通信が各4社との順となった。一方、市場区分では、東証1部が最も多く
24社で、構成比は48.0%。これに東証2部が11社、ジャスダックが7社と続いている。

同社によると、人員削減を計画しながら具体的内容が未公表のため今回の調査に集計されない
大手上場メーカーもあるという。大規模な人員削減はさらに拡大する動きをみせており、
年内に計画が実行されると、2012年の上場企業における希望・早期退職者の総募集人数は
2万人を突破し、リーマン・ショック時を上回る恐れもある。東京商工リサーチは、「国際
競争力の低下に伴う生産拠点の海外移転が、国内の雇用不安につながる悪循環を断ち切ると
同時に、雇用の受け皿となる産業の育成が急がれる」と指摘している。

◎東京商工リサーチのリリース
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/2012/1221554_2004.html

http://news.mynavi.jp/news/2012/09/03/039/index.html

◎最近の関連スレ
【経営/雇用】ことし早期希望退職者を募集した上場企業は33社、産業別では電気機器が最多の8社--東京商工リサーチ [06/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339382381/
2名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:22:38.78 ID:9qGqshCL


日本沈没

もう一度地球に津波でトドメさしてもらいてーわwwwww

3名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:22:41.01 ID:zzXXfoVl
家電はもっと終わるよ、これは始まり
ソニーとパナが待ってる
4名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:25:54.33 ID:r4jzlLz5
ネトウヨの法則で日本企業がバタバタ壊滅
もっとやれ
5名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:25:56.24 ID:+kaLGJE7
日本の就業者数の割合からみると微々たる数だよ
大袈裟に騒ぎすぎ
6名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:26:19.03 ID:2oZo3L+r
んで???みんなドコに行くのだろう????
7名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:27:20.53 ID:yCbIOJx/
「希望」と言うけど、実際は本人の希望でも何でもないからな
圧迫面接とか脅迫まがいの説得を繰り返し行い、辞表にサインさせている
8名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:32:04.94 ID:fcUncbMy
この状況を政府は知らんぷり。仕事失い生活できなくなった奴を救う生活保護
とか社会保障充実させるより、労働先、技術の保護を優先だろ。
それこそ太陽光パネルは日本企業の製品のみ優遇する政策とかしないのか!
エコポイントも日本のブランドのみとか出来たはずだ!
まあ売国政党じゃ無理だろうけど。
9名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:35:37.91 ID:/Kh3jLqn
ルネッサーンス!っていうお笑い芸人もリストラ?
10名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:35:53.36 ID:LXKfqZdX
再就職先も探せない無能が残り、今後さらに悪化。
11名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:36:29.87 ID:IcSvYPpE
今年はあと数か月だから、今年度の税収に影響少なそうだけど
上場企業の数万人リストラだけに、来年度の税収には影響が出そうだなぁ。
12名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:37:39.53 ID:PePLNzQR
▼シャープ2000円→189円
▼パナソニック2500円→500円
▼ソニー6000円→900円
▼東芝1000円→250円
▼NEC1000円→100円
▼トヨタ9000円→3000円
▼マツダ800円→90円
▼ホンダ5000円→2400円
▼新日鉄900円→150円
▼KDDI80万円→54万6000円
▼ドコモ18万円→13万円
☆ソフトバンク1000円→3100円

禿だけ大儲け
民主党は悪魔だ(ノД`)シクシク
13名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:58:20.29 ID:E9WKb6HF
>>2
心配すんな
消費税増税でそれに近い状態になるから
14名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 13:06:16.25 ID:QOku/iDi
まだまだ余剰人員はそんな単位じゃないと思うけど? とりあえず資金調達できる分という事でしょ?
15名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 13:13:44.18 ID:Sf8r48ea
>>3
ニワカ乙
ソニーはリストラ終わったしパナも持ち直しつつある
16名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 13:26:07.23 ID:gqb4kZiG
さむちょんとの取引停止で、あいぼんのディスプレイってシャープも請け負う事になりそうなんでしょ?
そんなに簡単には業績回復しない門なの?
17名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 13:26:24.14 ID:LKEnFS/m
危機が起こる順番

シャープ→NEC→ソニー→パナソニック→富士通
18名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 13:30:47.64 ID:sZvPP0tX
さて、このリストラ組の中には独立してベンチャーを興したい
と考える技術者も多い事だろう。出番だぞ、日本アジア投資w
19名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 13:43:11.86 ID:VfDZYwh1
>>5
下請け、取引先の企業のリストラはカウントしてないから
そういうわけにいかんだろ
20名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 13:52:10.17 ID:+ifLdTJo
犯人は円高を放置している日銀白川
21名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 13:55:50.80 ID:V8wHeufl
因果応報
派遣ぐらいしか仕事ないぞ
22名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 13:58:03.59 ID:Uesvih6h
上場企業の社員は給与が高すぎるからな。
自業自得だ。
23名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 13:59:35.44 ID:xu3Q4rcA
実は太陽光パネルのコストが高いのもシャープとかがムダなことやってたからじゃないのか
24名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 14:05:20.15 ID:AYvwV2qh
ソニーパナ規模の大手エレクトロニクスは立ち直れて羨ましいよ
シャープはじめ、でっかい中小企業は皆オワタ
25名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 14:11:42.23 ID:0MKLTwRs
持ち直し?

株価も、売り上げも、利益も、低空で水平飛行に入っただけ。(w
2619:2012/09/03(月) 14:25:12.59 ID:VfDZYwh1
特にシャープは国産にこだわっていたから下請けだけじゃなく
工場周辺の消費関連とか不動産とか間接的な悪影響も大きい
27名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 14:28:14.33 ID:Uesvih6h
>>26
特定企業に依存しているような技術力の低い下請けなんて無くなって当然。
28名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 14:29:51.00 ID:y8TiJyMk
全部韓国がやっているダンピングのおかげ、日本政府は関税をせず
アメリカは報復関税をした、この差で日本企業はこうなった。

29名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 14:36:38.17 ID:glhJg1yU
>>27
俺もそう思う
国内生産にこだわるっていう台詞は
海外のマネジメントも投資もしっかりできる幹部がいてはじめて効果がある台詞だ
単に海外で通用しないのを隠して国産だとか愛国だとか言って
言い訳してるだけに過ぎん
いち早くグローバルに対応し、海外の拠点を先んじて制圧するのが真の愛国
30名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 17:13:52.46 ID:LWFoUyBZ
エコポイントと地デジ買い替えによる需要の先食いが原因なの?
だとしたら経営者がダメダメってことだよね。
31名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 17:18:34.07 ID:l39rAZJ2
円高対策しないともっともっと増えるぞ。
32名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 17:20:58.40 ID:7aHX9uGx
職歴が名のある企業で、退職金&失業保険で、しばらく悠々だし、
再就職すれば再就職手当出るし、非常にラッキーだと思う
33名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 17:31:04.03 ID:YtGnFSdy
こんなの優秀な人材から辞めてくんだよな。
34名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 20:49:02.82 ID:vCfAcLZY
日本の工場の人間は働く事をしなくなった。

リストラされて当然。
35名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 20:59:21.24 ID:wSOaFtFk
民主と白川日銀って日本の国内産業にデメリットの有る事ばかりやってくるよね
36名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 22:25:40.93 ID:gMOlMZmE
事は単純だろ。
無駄に意味の無い高額報酬を半分に下げて
しまえばいいんだよ。経営陣は報酬全額カットで上等だろ。
そしてどんどん割引商品作って海外と競争しないと駄目だろ。
商品もしっかり割り引いて給料もしっかり下げる。
同じことだよ。
37名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 23:11:00.20 ID:IOrM5WJ3
【電気機器】NECの早期退職に応募2400人 1万人削減にめど[12/08/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346197828/

【電気機器】シャープ、国内2千人の早期退職者を11月に募集[12/08/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346198009/

【コラム】日本の電機産業を衰退させた「早期退職」のワナ (J-CASTニュース “会社ウォッチ”)[12/08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346111787/
38名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 23:20:34.34 ID:Tpu+lkG+
>>36
経営陣は退場してもらった方が良いんですがwww

莫大なコストがかかるタダの老害ですからwww
39名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 23:41:36.80 ID:gMOlMZmE
経営陣ってのがコストがかかり過ぎるんだよな。
トップの報酬を0にするとかしていかないと駄目だろ。
金ないから削るかって奴ならその辺のゴミ社員でも出来るし
無駄に何の意味も無い高い報酬にあってないよね。
40名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 23:42:47.96 ID:uHp4oAeq
早期退職ってそのまんま年金生活に入れるのだから可哀想でもなんでもない。
41名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 23:44:02.62 ID:AqOTiWwr
日本電産の社長さんは2chだと叩かれるけど、あれぐらいやらないと生き残れないよ。
42名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 23:44:52.06 ID:/2sBBj2P
>>39
確かに。成果を出せない経営陣は報酬0でもいいくらいだ。
だがコストがかかり過ぎなのは、弱電業界の従業員の平均給料が高すぎることだな。
評価の高い社員にそれなりの報酬を。評価の低い社員には60%ダウン提示でもいい。
43名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 23:59:19.67 ID:kaIEaxsi
もう優秀な人材は他に渡ってるだろ
44sage:2012/09/04(火) 00:01:59.27 ID:JLBhDyEB
ルネサスはマイコンで結構成功しているイメージあったんだけどなぁ~…
H8とか、SHシリーズとか、シェアスゴいだろ。
まぁ、それでもARMに押され気味だったけど。

ここで解散はもったいないな…
45名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 00:05:07.04 ID:fwEBMoOD
新日鐵住金もいきなり2400億の赤字だってな
46名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 00:09:46.04 ID:h1MTQr21
>>45
新日鐵は何があっても潰れないし、外資に経営権が移ることすらない。

自衛隊の潜水艦の装甲を作ってるのが、新日鐵。
材料の特性から、様々な限界性能が割り出せるんで、何が何でも政府が支える。

たしか以前も政府が全力で介入し外資による買収を阻止してたはず。
47名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 02:06:41.19 ID:EAWd17PN
それでも完全失業率は4%台
来年も再来年も
48名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 02:11:58.82 ID:9z/6Zv9s

   新日鐵をミタルが買収という話は割とあったがねぇ。


49名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 02:13:04.83 ID:9z/6Zv9s

   失業者を組織しないとなぁ。外資に行かれるのも困るだろうし。

50名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 02:21:47.05 ID:T+NgVpK1
>>46
潜水艦用の強度110kgfの高張力鋼板なんて普通に輸出されてるんだが?
てか自動車用の素材ですら今は潜水艦の強度を超える部位があるぞ
51名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 02:33:22.20 ID:teBxrLBY
働くってことに受動的で感覚が昭和な労働者とか企業はもうさすがに生き残れないよ
そういうニーズってもう殆ど無いから
52名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 03:07:08.30 ID:sW6XX0n0
労働者ってのは受動的なもんだろ
能動的な労働者なんてやるだけ損だよ
騙されてる
53名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 03:08:21.68 ID:ZmvHDX5x
少なくともよりよい職を得るための能動性すらないなら野垂れ死ぬ時代だよ
54名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 03:09:30.57 ID:sW6XX0n0
それなら経営した方が早いでしょ
労働者なんてみんな受動的だよ
55名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 03:11:22.14 ID:ZmvHDX5x
それは起業することともイコールではあるけど全員が起業はできないだろ
職を失ってもいいから受動的で言われたことだけやりますってならわかるけどね
56名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 03:15:45.26 ID:sW6XX0n0
いや、出来ないんじゃなくてやらないだけでしょ
俺のまわりの能動的な人はどんどん起業してるよ
そういう時代だから大企業の戦力が衰えるんだよ
57名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 03:17:43.05 ID:ZmvHDX5x
起業するにしたって人脈とか経験は必要
いきなり起業することはできません
58名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 03:35:59.47 ID:Blt95yVm
従業員の平均給料が中国なみになれば復活できるな。
59名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 03:41:06.29 ID:0SAUubhZ
>>58
そのとおりだよな、消費者様に合わせて安くすべし
60名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 03:42:06.30 ID:0SAUubhZ
>>15
さて、それはわからんぞ
61名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 03:53:00.06 ID:sW6XX0n0
>>57
人脈なんてその業界でバイトするだけで作れるよ
後はやるかやらないかの問題
62名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 04:09:05.02 ID:Bx/v3JYi
>>61
人脈と思ってたものが
単なる社名や肩書のおかげだった って
リストラされて初めて気づくのですよw
6362:2012/09/04(火) 04:12:53.64 ID:Bx/v3JYi
実は嫁も勤務先を見て結婚したのかも

リストラされてどう態度が変わるか
それによって判断できるようになるでしょうw
64名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 04:13:12.93 ID:wiJ9LDio
このクビになった人たちってどこか良い就職先あるの?
65名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 04:32:52.10 ID:sW6XX0n0
経営学科にいっても経営センスは身につかないし
一流大に行っても人脈は身につかない
金持ち一族や官僚が有利ならわざわざバカをコネ入社させない
能動的な人間になろうとしてもなれない
労働者という受動的な人間を嫌悪するところから始めれば君も経営者だよ
66名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 04:38:06.57 ID:0YB2UFnW
>>64

しーっ!せっかく「オレは実力があるから大丈夫!」とか勘違いしている人を
おだてて追い出せなくなっちゃうじゃないか!!

67名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 04:41:11.51 ID:3B52DuYQ
>>52

受動的なだけの労働者なんてリストラ要因以外の何者でもないっすよ。
経営者の怒りを感じることすらできないハイグレードな無能。
そんなセコい考え方をしているようでは、将来真っ暗ですわ。w




68名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 04:43:19.50 ID:sW6XX0n0
>>67
能動的な労働者ってのは
能動的に経営者にしたがっているだけで
本当の意味で能動的じゃない
能動的な受動的人間だよ
69名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 05:23:07.49 ID:ZmvHDX5x
同じ積極性のない受動的な労働者なら海外の安い人にお願いします
自分が経営者になった気持ちで考えれば誰にでもわかること
なんで同じ作業しかできない向上心のない人に国内だからという理由だけで何倍も金払うのか
そろそろ気付いてもいいと思うんだが
70名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 05:23:38.63 ID:wDdlOQyQ
そもそも能無しの経営陣が能動的だったらここまで
の惨敗はきっしてないっての。
アクティブな振りした無能程たちの悪いものは無いよ。
むのう動けば会社が傾くって位だから。結果も出さずに立派なポーズだけ
決めてる屑なら辞職して俳優でも目指せよってのが世間の考えだよ。
71名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 05:25:58.89 ID:wDdlOQyQ
そもそもトップの顔色を伺うって屑いるのかよって話だよ。
超トップとはとてつもない結果をはじきだして
したがついてくるもんだろ。能無しの屑が俺様に従えって馬鹿は
自然リストラになるんだよ。無駄に高いだけの報酬にまったく見合って
ないからな。報酬倍なら結果は倍。もうこの程度はいい加減覚えないと。
72名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 05:34:43.10 ID:sW6XX0n0
だから経営者は能動的に働きかけて受動的な労働者を動かすんだよ
73名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 06:30:14.72 ID:j7+neA3Z
能動的と言うが、正統な意見を言っても首になるじゃん。
社長からして地震でぶっ壊れたあげく、いつも揺れてるところにある工場を守ろうとしてるけど、
端からみたら裸の王様だろ。
74名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 09:29:38.17 ID:sW6XX0n0
お前は子供を守りマスとか言ってる女を見たときに
本心からそう思ってると思うか?
それしか出来ないから言ってるだけだよ
75名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 10:23:57.49 ID:Z6FQ/ivR
工場閉鎖に伴う雇用と消費の減退が地域経済を根底から滅茶苦茶にしてるってのが起きすぎ
76名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 20:38:05.39 ID:oZDBxOY6
山一證券「社員は悪くありません!」 NEC・シャープ・パナ「社員が悪い!」 どうしてこうなった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346757495/
77名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 21:36:07.01 ID:m9Uyl8wG

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

78名刺は切らしておりまして
>>75
馬鹿は黙ってろ!