【欧州経済】イタリアで財政再建の波がマリーナにまで押し寄せています [09/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
イタリアで、財政再建の波が、富裕層のヨットが集うマリーナにまで押し寄せています。

アドリア海に面したリニャーノは、世界的にも有名なリゾート。
この町のマリーナは、お金持ちのヨットでひしめいている。
ところが、今、ある異変が起きているという。

一見、普段と変わりないマリーナだが、がらがらに空いた部分も見られる。
また、売りに出ているヨットも少なくない。
これは、このマリーナだけの現象ではない。

2011年の夏に、このマリーナには少なくとも600艇のヨットが停泊していたが、
2012年は、ほぼ半減してしまった。

これは、イタリア政府が、富裕層の税金逃れの取り締まりを強化しているため。

豪華クルーザーやヨットの所有者に狙いを定め、警察による脱税取り締まりが行われている。

イタリア財務警察のジャンルッカ・カンパーニャ氏は「われわれも、所有者ともめたくない
のです。こういった取り締まりをやらないといけないのは、高級品があるところには、
何らかの脱税が隠されているからです」と話した。

そして、財政難のイタリア当局が目をつけたのは、ヨットだけではない。
あるリゾート地では、一斉取り締まりが行われた。

高級車を所有者する42人が、年収を日本円で300万円以下と申告していたことが、
この取り締まりで判明するなど、着実に成果を上げているという。

取り締まりの強化で、高級車の販売低迷、そして、豪華なヨットの海外脱出など影響は
出ているものの、イタリアでは今のところ、税収が伸びたことによる効果の方が大きい
ということです。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230744.html
2名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 20:49:56.52 ID:XyqwpAQn
日本でも普通にあるで、それぐらい
3名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 20:50:22.35 ID:nVPAnRUO
道州制が導入されたら、
日本も産業のない山陰や四国なんかでは同じ光景になるんだろうな。
EUの失敗をそのまま、ミニチュア化して日本国内で行って何したいのやら・・・
4名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 20:53:00.00 ID:G4sagNBi
Italian tax inspectors go undercover on beaches
http://www.telegraph.co.uk/finance/personalfinance/consumertips/tax/9486377/Italian-tax-inspectors-go-undercover-on-beaches.html
Telegraph.co.uk - 19 Aug 2012

何日前のニュースだよこれ
5名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 20:54:32.99 ID:sYACXaEr
>>3
でも当の田舎者達がそれを望んでるんだからいいんじゃね。
6名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 21:07:20.89 ID:SrGP5TGo
> 高級車を所有者する42人が、年収を日本円で300万円以下と申告していたことが、

日本の場合、ナマボなのに高級車を乗り回している程度
7名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 22:01:22.55 ID:s21umImr
月曜日の午前中とかナマポのレクサスでパチンコ屋に行列できてるからな。
8名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 22:01:36.33 ID:11rpZ+nM
> 高級車を所有者する42人が、年収を日本円で300万円以下と申告していたことが、

何がしかでかい商売してたら普通ばれる。
大体は追徴で地獄みるわけだけどな

だから金持ちは目立つ車には乗らない。せいぜいベンツやBMW、アウディ、センチュリーまでだな
9名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 22:01:38.30 ID:IEGmGtmo
長友オワタ
10m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/09/02(日) 22:03:33.73 ID:6ukVE9KB
>>5
地方分権って、補助金で頼っている所ほど自助努力を迫られるのになあ。
道州制が施行されたら、東京、愛知以外は皆没落しそう。
11名刺は切らしておりまして
「ナサケの女」でも、クルーザーに溜まり(脱税して貯めた現金)を隠す話が
出てきたけど、欧米の金持ちも同じことやっているのかな?