【商業施設】『モザイク銀座阪急』、閉館 [08/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
銀座で長年営業してきた商業施設「モザイク銀座阪急」がビルの建て替えのため
閉館することになり、きょう最後の営業日を迎えました。旧銀座東芝ビルの
テナントとして1956年に開業した「数寄屋橋阪急」は2004年、専門店街
「モザイク銀座阪急」に転換し営業を続けてきました。

店内には婦人ファッションを中心に53店舗が入っていて7月中旬からは閉店セールが
行われています。メインターゲットは30代の女性で、百貨店時代からの強みである
ファッションをはじめ、雑貨、アウトドアショップなどが並んでいます。2007年に
ビルを取得した東急不動産のビル建て替え計画のため閉館となり、きょう、56年の
歴史に幕を降ろします。

来店客は「店がどんどん変わるんですけどいつもおしゃれなので好きでした」
「寂しいですね、気軽に入れる、銀座の中では」「ゆっくり買い物ができるという
感じのところでした。残念です」などと話していました。

モザイク銀座阪急の鷺谷孝二館長は「銀座の中でカジュアルをメインとしてやってきた
というのは他の百貨店とかではなかったので、それがずっとうちの中のファンを維持
して残しておくところにつながったと思う。お客様に対しての感謝の気持ちがいっぱい」
と話しました。

銀座TSビルは新しい商業ビルに建て替える計画が進められていて、来月から解体工事が
始まり、2016年に完成する予定だということです。

◎モザイク銀座阪急 http://www.mosaic-ginza-hankyu.jp/

http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201208318.html
2名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 22:27:32.86 ID:08IcWZG5
AV?
3名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 22:30:17.37 ID:h0otxvkc
いやらしいな
4名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 22:34:53.11 ID:WaIRc8P2
モザイクは神戸や横浜にもあるよね
5名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 22:52:23.84 ID:v+BS9dX2
銀座だったかどこだったか忘れたけど、あのあたりの山手線沿いの建物で一番きれいだったところが阪急のショッピングセンターでちょっとショックだった。

6名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 22:54:52.52 ID:vITSDOJ5
あの並びはなんか中途半端だな。チャンスセンターのあたり、超一等地のはずなのにもったいない。
7名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 23:03:04.92 ID:j1VgJhTx
モザイクは阪急のあるとこにあるな
8名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 00:42:29.71 ID:n6jmdS/M
松坂屋別館もだよね...
9名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 02:01:01.01 ID:ca/4qHJ7
マリオンの阪急はメンズ館になったし都内で女性向けの阪急は
これでなくなるの?
10名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 04:37:21.57 ID:e5QPqaFk
来月から「ネットスケープ銀座阪急」としてスタートします
11名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 05:14:52.57 ID:ucFqFMi6
>>10
スパイグラス銀座阪急……
12名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 07:49:46.59 ID:BiDn8N8a
ビルの作りがもう古いからな〜
13名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 09:10:55.47 ID:z8Bow9vB
無修正でお願いします
14名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 09:21:06.83 ID:goj3ANGt
>>10
ジジィ乙
15名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 09:23:57.95 ID:RZjr/jQ1
>>10
俺はカメレオン派だぜ。
16名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 14:48:26.27 ID:dUGQy8gk
東急プラザ銀座の誕生か。
っていうか東急系の商業施設がことごとくショボイ件。
ヒルズ系よりましだけど。
17名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 20:45:48.92 ID:n6jmdS/M
>>16
森ビル系だろ?
18名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 21:39:59.42 ID:abrnGA3K
阪急メンズ館とかになって買い物しづらくなったので、隣の丸井で全部済みます
19名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 22:04:28.98 ID:NtKwEV/H
また森ビル系?銀座には森ビル系は合わない。
昭和的なビルの電気ビルとか、もしくは外資一流ブランドの店の
どちらかがあの町には合うと思ってる。

森ビル系にすると全てが六本木ヒルズ的な雰囲気になるから、
あんまり良く無いよー。虎ノ門も変な方向に行きそうだ。
20 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 14:04:59.56 ID:P5cpiZSk
21uyiy67867:2012/09/08(土) 01:31:00.86 ID:IWmZxbQl
阪急電鉄は女性専用車両を行う反社会的企業です


男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

のべ35万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM
22名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 01:38:40.48 ID:arpCThJG
>>19
凄くわかる!
有楽町は趣が無くなった
23名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 01:53:06.70 ID:v3F6Nd54
場所が微妙すぎるよな

行きづらいよ
24名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 17:43:00.37 ID:kIz7r++x
阪急は東京じゃ無理だったな
25名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 18:45:18.21 ID:v/PwHYW9
>>24
東京だけでなく関西資本は関西以外では受け入れられない
店名やサービス名に阪の字が入るだけで
イメージ最悪だからな
26名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 20:39:46.71 ID:gPEp8jVN
とりあえず>25が「阪急」という単語に異常なコンプレックスを持っている事は理解できる
27名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 21:00:30.65 ID:VJLRWdsF
>>26
コンプではなく嫌悪感
日本人は阪という漢字を忌避する
28名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 21:07:23.74 ID:gPEp8jVN
>27
とりあえず君が、「マルーンの風」こと阪急に異常なコンプレックスを持っているのは事実みたいだなw
29名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 22:11:28.20 ID:i1CbJ/dF
30名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 22:16:44.85 ID:J2wyvay8
>>25>>27
そんなこと気にする奴はお前の周りだけだ
単に商売のやり方が合わないだけ
阪の字が入ってない近鉄だって吉祥寺から撤退してる
31名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 22:16:48.17 ID:20afHzgo
モザイクなんていらない。
って、みんな思った結果だな。
32名刺は切らしておりまして
>>30
それは単に吉祥寺が廃れただけだろw