【小売】イオンがペットの葬儀を事業化 読経から納骨までセットで3万円程度[12/08/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
イオンは31日、ペット葬祭事業「イオンのペット葬」を9月1日に始めると発表した。
2009年に参入した葬儀事業で強みとする「明瞭価格」をペット葬儀でも導入。
ペットの飼育頭数が子供の数を上回る水準で推移するなか、ペット葬祭の潜在ニーズを
掘り起こす。

イオンの専用コールセンターで葬祭の申し込みを24時間態勢で受け付け、
提携先の霊園を紹介する。9月1日から対応可能なのは首都圏と近畿圏で、
来春をめどに中部と北海道に拡大、順次全国へ広げていく。

葬式プランは各地域の風習によって異なる。
首都圏で小〜中型犬を個別葬する場合の価格は、死骸の引き取り、僧侶による読経、
火葬、納骨のセットで3万〜3万2000円。猫やウサギは3万円で、追加料金は
発生しない。

これまでペットの死骸は自治体による引き取り処分などが主で、同社によると、
年間約135万件のうち供養が行われているのは半数にも満たないという。
個人で直接霊園などに依頼すると価格が不明瞭な場合もあるなど、敷居が高い側面も
あった。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120831/biz12083115550017-n1.htm
■イオン http://www.aeon.info/
 2012.8.31 9月1日(土)より「イオンのペット葬」開始[ イオン(株) イオンリテール(株) イオンペット(株) ] (16KB)
 http://www.aeon.info/news/2012_1/pdf/120831R_1.pdf
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=8267
2名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:45:54.54 ID:5En8Hvla
揚水タンクで水葬します。
3名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:46:34.80 ID:KVZk8Oym
インコと亀はいくらかの〜?
4名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:47:12.34 ID:zLznfP7M
ペットの葬儀に3万もかからんで。
キックバック込みやろ。
5名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:47:39.96 ID:rCFDVxhV

年金が破綻して人間様が野たれ死ぬことが確定なのに金持ち勝ち組のペットは葬儀までして手厚く葬られるなんて・・・格差社会だねぇ・・・(´・ω・`)

次に生まれ変わったら金持ちの家のペットに生まれ変わりなよ・・・(´・ω・`)
6名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:48:19.39 ID:e3CMA/nA
おれ、これでいいわ
7名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:48:21.79 ID:7Baexj3m
個別火葬したいけど
動物専門の火葬場が混んでるんだよね
8名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:49:08.92 ID:Ikdcv2wD
輪廻の中では犬畜生ってかなり下じゃね?
9名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:49:23.74 ID:5eFX9bdu
人間を10万でやれ
10名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:49:24.93 ID:Y8sWZ+N5
猫缶+かまぼこ板、でいいだろうに
11名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:50:07.93 ID:1CACXkc+
都内で個別葬でこの値段なら、まぁまぁお値打ちだな。
提携先霊園を紹介ってのが不安だが。

庭に埋める事ができない都市部の賃貸住まいに需要ありそう。
12名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:50:24.65 ID:Vc3mNUA/
>>5
韓国の映画で よくきかれるセリフじゃないか  死に際、今度生まれてくるときは

金持ちの子どもに 生まれ・・・ガクッ・・・

13名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:51:48.22 ID:nbsIparH
自治体に頼めばただだけど、
他の燃えるごみと一緒に燃やされるのは抵抗あるから、
頼んだことあるけどね。
ペット火葬業者って、雰囲気が胡散臭いのも事実。
14名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:55:15.43 ID:jwqyaRL6
これ、1匹あたりの値段 ?

蟻の巣セットが全滅したらいくらになるの ?
15名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:55:26.82 ID:AUfuSRdA
人間もこれでいいよ。
葬式には、戒名とか疑問がある。
16名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:55:41.29 ID:Bp/rK2Nl
家畜の供養もしてあげてください
17名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:57:59.95 ID:duzgOSV0
民間の業者は絶対避けろ
かなりボッてくるぞ
自治体は良心的

ペット飼ってる人は一度自分の住む自治体の火葬場を
チェックしとくといいよ
自分の住む市にあればベストだけど、
県営の火葬場にも必ずペット用があるハズ
18名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:00:15.16 ID:cw5/JNwK
>事業化、、、
単に提携先と契約しただけの話に思える

バブル崩壊後の癒しからのペットブームで購入されたペット(犬・猫)
そろそろ寿命で、斡旋料で儲けようとしてるだけだろう  

大手スーパーで、一律値段と言う信頼で商売みつけた〜ってことだね
19名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:00:28.23 ID:1CACXkc+
>>14
骨・灰がまざらないように、1匹ずつ分けて焼くから高くなるんよ。
蜂の死体1匹1匹の灰を分けて受け取りたいなら
同じぐらいの値段がかかるんじゃねw

地方自治体がタダor安くやってくれるのは、数十匹をまとめて焼いて
無縁仏みたいな感じで一緒くたに埋めるだけ。

ペットのために葬儀するってよりは、飼い主のためだよな。
ペットの死を受け入れるための儀式&遺骨を残してそばに置いておきたいっていう気持ち。
20名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:03:16.36 ID:LeMNXazU
>>13
えっゴミと一緒?
自分の経験では、どこの自治体も火葬場で焼いてくれるよ
ペット専用の焼き場がある

ただし>>19がいうように骨はもらえない

ペット火葬業者は、悪質なところは焼き始めてから高い金を請求したり
(断ると生焼けで出すとか脅す)ひどい業者があるからな。
そういう不信感に大手が目を付けたということ。
21名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:03:28.55 ID:5q6Ti94x
読経はいらんだろ
22名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:04:32.74 ID:8hZcP35c
俺は猫をたくさん飼ってるから、死んじゃったら動物霊園で葬式してるよ。
お経と火葬セットで参万円、位牌も作ってくれるし、
20年近くも楽しい時間をくれたのでお礼だと思ってる。
病院代に比べれば安いしね、
でも俺が自宅で死んだら、腐敗臭で見つかって、そのまま無縁仏なんだろうな・・・
行政はどんな処分の仕方してくれるのかな?
23名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:05:55.65 ID:Cw0nTTcH
>>21統一教会乙w
24名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:06:06.15 ID:XpPrbx5m
>>13
他の燃えるごみと一緒に燃やされるのは抵抗あるから、

>作業員が忙しそうだったから俺が死骸を
 焼却炉に投げ込んだけど、やっぱり
 精神的に落ち込んだよ
25名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:08:54.44 ID:Pv7YtrEo
男は死人(死体)を見たら物体として認識するって聞いたなぁ
女はそうでもないんだけど。
26名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:10:04.01 ID:cw5/JNwK
一部の地方自冶体では、
霊園にある動物塚(共同墓地)に一部遺灰を納骨してくれるところもある。
27名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:12:44.47 ID:GLQ+cFw9
そのうちに、病院や老人ホームまで始めないか?

産まれて、死ぬまでイオンカード 葬式は、ポイント10倍なんてサ
28たー坊:2012/08/31(金) 17:12:49.06 ID:FistoOVa

3万円は高い。
府中市にある慈恵院は一番シンプンルので1万だった。
29名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:14:37.30 ID:ED406TAV
オヤジの墓参りはたましか行かんけど
ぬこの墓参りは盆・正月・命日と欠かさず行ってるわwww
30名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:15:30.34 ID:1CACXkc+
>>28
それ合同火葬でしょ。
サイト見てみたけど個別だと火葬料だけで28000円になってる。
31名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:20:57.35 ID:0iBFcyDo
>>28
あ、うちの親もそれでいいわ。
32名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:22:18.65 ID:4EI5u/4Q
あまりいいたくないけど
仏教の開祖、通称釈迦さんは、自分の遺骨を崇拝するなといったんだぞ

僕はペットが死んだら土に埋めてあげて、その上に何か植物の種でもまいています
33名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:23:30.23 ID:8hZcP35c
>>31 そんな葬式でもしちゃったら、親の年金で暮らせなくなるよ。
34名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:25:08.33 ID:oINrh3I0
もう、俺の戒名『ミケ』でいいや。
35名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:26:13.16 ID:8hZcP35c
墓とかは、遺骨崇拝ではなくて、供養だろ?
君の供養はそれはそれで良いと思います。
ただ都会では埋める場所も無いんだよね・・・
36名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:27:30.97 ID:taX1zJy4
人間も3万で済むようにならんか?
軽く30万超えるのは高過ぎだろ
37名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:27:35.10 ID:KLR0KgjU
商機みつけたわ
ペットを埋めるための盆栽セット発売したらある程度売れるで
38名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:28:01.86 ID:4EI5u/4Q
そもそもなぜペットにまで葬儀が必要なのか
いやそもそも葬儀とは何か、仏教とは何か
釈迦は何を伝えたかったのか

当たり前だと思うものを見つめなおしてみると、案外へんてこな
理屈だったりするもんだ
39名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:31:00.18 ID:gG6PevrW
自分の場合、インコさん1羽で2万円でした。まともな宗派のお寺の敷地にペット専用の祭壇とペットの焼却の設備があ
って、ペットの口に死に水を与えて、スタッフと合掌して、焼却。30分程待合室で待ち、自分自身で
骨を拾い、骨壺へ入れた。霊園からの送迎は上記2万円に含まれていた。
まともなところでペットとお別れ。しかし現実は数%しかまともな葬儀を行っている所は無いと思う。
40名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:36:08.58 ID:bhCP1oMf
>>38
ネコのミイラや犬と埋葬されてた墓があるように
動物の葬儀は特別なことではないと思う
41名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:37:41.94 ID:4EI5u/4Q
>>35
宗派や個人の受け止め方、考え方で大分差異はあるかもしれんけど、
もとをたどれば仏舎利崇敬から来ている。と思ったけど
まぁ、細かいことはいいとして、
埋める場所ないのは辛いねー

手間をかけてでも群馬の山奥とか行くよりは手短にすませるし
これから重宝されるかもね
42名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:42:23.50 ID:GTRxFy33
大型犬もこの値段だったら悪くないな
ゴールデンレトリバーとかの大型犬は業者に全部任せると軽く10万円はかかるし
43名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:42:37.25 ID:B/84nTTS
水槽崩壊で数百匹の生体が落ちたんだけど・・・
44名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:43:59.68 ID:MS0pD+pF
>>36
うむ。死ぬにも金がかかるからな。
世知辛い世の中になったものだよ。
45名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:44:24.51 ID:nDuhKRBT
うちのペットのアフリカゾウはいくら?
46名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:51:23.17 ID:8hZcP35c
>>45 動物園とかはどうしてるんだろうね?
47名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:53:14.78 ID:HEPmn0HQ
>>1
同時にペット販売にこれより以上に力を入れます
完璧な循環が出来上がって
イオンはウハウハ

そのうち人間もそうなる
イオンの中で完結してくれるような社会を目指すはずだ
48名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:53:38.75 ID:ZPUJ7jte
どこの業者と提携したんだろ?

都内の業者だけど、業者の方から時間を指定して来たくせに
30分くらい前になったら、2時間ずらしてくれって業者があったよ。
ムカついたんで「ふざけるな」って怒鳴ってキャンセルしてやった。
後で調べたら、フランチャイズ形態の業者だと分かった。
ここと提携してたら、同じ様なトラブル出すと思う。
49名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:55:03.12 ID:QsbHtT5Z
人間も……
50名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:00:03.79 ID:Oygh+0iR
ペット関係は胡散臭いとこしかないからトラブル多発じゃね
51名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:02:11.85 ID:XpPrbx5m
ペットが死んだら葬儀とか
金持ちが貧乏人から搾取する手段だぞ
俺が子供の頃はペットのニワトリも
一年も生きれば後は家族の
骨身に成っていたよ。
52名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:03:59.30 ID:iFHEUzyL
ペット飼う奴はみんなクズ
53名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:09:48.30 ID:whugj2PV
うちの犬死んだ時、ペット火葬業者に頼んだけど、見た目がすげー胡散臭くてボラれると思ったけど、良心的だったわ
54名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:15:30.75 ID:vjZkqdm7
引き取って火葬して骨を持ってきてくれるサービスを利用した友人は
自分の犬とは思えないくらい大きい骨が入っていたと怒っていた。

うちは火葬場持っている業者のところに持ち込んで、目の前で火葬して骨も拾った。
うちが利用したところも幸いにして良心的なところだった。
55名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:17:46.85 ID:OmSRUHyd
>これまでペットの死骸は自治体による引き取り処分などが主で、同社によると、
>年間約135万件のうち供養が行われているのは半数にも満たないという。

これショックだった。皆そうなのか。
56名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:20:38.40 ID:Ew2PRWmx
>>46
動物園は土葬、数ヶ月後に掘り出して骨格標本にする場合もある
57名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:21:56.85 ID:QzPGWOQX
どこの宗派になるんだろ
58名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:25:23.02 ID:j7JFRiVD
ペット死んだら、スコップ持って山に向かうのが普通だろう
59名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:26:17.98 ID:Q+YPc7m+
俺もこれでいいや
60名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:56:00.99 ID:qXjYxfkv
読経とかマジいらない
本当なら自宅の庭とかに埋めたいのを法律上出来ないから火葬頼んでるだけなんだから
61名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:56:46.94 ID:hpJXtULp
納骨があるって事は合同火葬じゃ無くて個別葬で三万円前後なのか。
だったら平均より安いくらいだし結構いいな。
うちは近所に人向けの墓地もやってる良いペット霊園があるからそこに頼んでるけど、
NEWSになったような崖に投げ込んだりボッタくる酷いところも多いみたいだからねえ。
62名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:00:09.90 ID:xar0OzZ7
うちは流行らん寺の一部を借りて運営してる
葬儀会社でやった 生協と提携してたしね
小型犬で2万円台後半だったと思う
63名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:03:16.53 ID:YEIGvRhm
焼くだけなら火葬場の小型の炉で焼いてくれるだろ?普段は手術で取った手足とかを焼いてる場所
あそこなら無料だしペット用の骨壷も今ならついでに売ってるところが多い

屍骸を触りたくないとか葬式を挙げたいとかそういう需要を狙ってるんだろうか
64名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:19:13.25 ID:XpPrbx5m
飼い猫でも人知れず死んで逝くのに
飼い主のペット葬式とかエゴだよ。
65名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:44:16.03 ID:HhGhq0Ss
>>12
韓国の映画なんてみんし。
キモイなぁあんた
66名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:00:08.20 ID:ObZjo8Ax
人間でもこのくらいの価格で充分だろ
67名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:11:45.46 ID:XqUdnhhs
>>63
火葬場の炉だと火力が強すぎて
骨が吹き飛ぶ
68名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:12:54.04 ID:g1z2BrJA
>>38
葬儀は残された者のためにあるから、
残された者が気の済むようにすればいいんじゃないかな。

ウチは猫4匹分のお骨がリビングの棚に鎮座してる。
民間業者で1匹15000円だった。(個別葬で読経等はナシ)
ちゃんと剃髪したお坊さんの格好の人が対応してくれるよ。
69名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:45:21.49 ID:sgjrIAIG
俺の葬式なんてこれで充分
70名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:51:07.09 ID:Z52/HRem
あまり深入りしすぎて、宗教利権の連中を刺激しないように気をつけた方が良いよ。
71名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:54:13.96 ID:CB9Gk6dA
坊さんに聞いたら、最近は、ペットのお経のほうが多いって言ってた。
人間は嘘つきだけどワンコは嘘つかないから子供に死んだらワンコと一緒に
お墓に入れてくれと言ってある。
72名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 21:17:53.89 ID:lRsuG2R0

武蔵野線沿いのイオンレイクタウンは火葬場の跡地。

これガチね。
73名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 21:29:19.13 ID:xar0OzZ7
>>71
ペットと人間を同じ墓に入れると
ペットの霊が苦しむよ
74名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 21:37:33.84 ID:YEIGvRhm
>>67
そうか?遺体用じゃない炉だからきちんと残ったけど

てか普通に火葬する火力を借りてる感じだったな
喪服軍団に混じって私服で犬が焼けるのを待つのって中々恥ずかしかった
75名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 21:46:39.89 ID:EgTEHiLN
トップバリュ印や7プレミアム印の棺や祭壇?w
5%OFFやポイントデーに死ぬとお得なのw

葬式無用、戒名法名無用、学会葬は堂々と欠席して絶縁、葬式なんて民俗学以外には何の得もない
私の時は燃えるごみの日に出して、残飯やおむつと一緒に燃やしてくれ!と常々公言しているw

>>8
イオン岡田一族より、御戌さま猫さまの方が賢く、人類の友だろうw
イオングループと違って、無茶な殺生しないしw

>>42
 >首都圏で小〜中型犬を個別葬する場合の価格は、

って書いてあるから、大型犬はもっとかかるのかな?
うちはラブラドールを
遺体搬送→業者が読経→火葬→お骨上げ→持ち帰りで、4万ちょうどだった。

業者のお姉さんが凄く神妙な面持ちで、お骨の部位まで丁寧に教えてくれたw
「私の時も直葬、お願い出来ますか?」とつい言ってしまって、困った顔された(´・ω・`)
76名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 22:26:40.89 ID:fpIObk9U
ペットの婚活もやってくれ。
養子縁組も。
77名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 23:34:46.26 ID:7VeMb+mK
イオンが何でも屋になりつつあるw
78名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 23:42:48.26 ID:eF8ISmf1
犬の肉は某国へ
79 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 23:49:40.39 ID:mZHLosq4
俺の葬式はこれでいいわ
80名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 00:21:48.53 ID:c2jWUoF4
ペット葬儀業者のほとんどは、火葬車な。

焼却炉付きの車に、遺体を放り込んで小一時間。
骨を飼い主に渡して、はい終わり。
悪徳業者だと、まだ骨になってない状態で「これ以上焼くなら別料金」と脅すらしい。

俺の場合は、ペット霊園探した。ちと遠かったが高速使って行ったさ。
お経もあげて貰った。4万円くらいだったかな。
まともなペット霊園は需要があるのに少ないんだよな・・・
81名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 00:41:47.59 ID:qp0XfKjy
>>60
自分の家の庭に埋めるなら法律上問題ない
いつの日か骨が出土したりするのは
気分が良くないかもしれないけど
82名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 03:38:20.64 ID:I49rmVdq
>>81
うちも死んだら庭に埋めるが
そのほうが自然でいいと思う
83名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 10:44:54.95 ID:162Od3y9
きっちりやってくれるならイオンでもいいと思うよ
最後に飼った犬が可愛すぎて死んだときペット葬やってる寺に行ったらやる気のない金だけが目当ての住職だった
84名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:31:39.78 ID:3YgQ6x9o
犬なんか土葬しろよ
庭に埋めとけw
85名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 13:19:41.39 ID:FTjHztdT
ジャスコの貯水槽に葬るんですね
86名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 00:06:37.03 ID:MjkX/U9h
自治体の合同火葬だと遺灰は建築資材にリサイクルされちゃうけどね
87名刺は切らしておりまして
>>73
ペットの霊に聞いたのかよ
人間の霊とすら話せないのにww