【行政】クロマグロの養殖抑制へ 水産庁が業者らに説明[12/08/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
水産庁は、太平洋クロマグロについて、来年から養殖場の規模を
拡大させない方針を明らかにしました。

水産庁・佐藤正典長官:「私ども、最大の市場ということで多くの国々から
その責任を問われている。クロマグロについての取り組みをしっかりとして参りたい」

自治体や養殖業者らを対象とした全国会議を開いて明らかにしました。
クロマグロの養殖は、海で天然の幼魚を取って育てるのが主流で、
養殖が拡大すると産卵できる親マグロの減少につながる可能性があります。
水産庁は、漁業権が更新される来年9月以降、新たな養殖場を作ったり、
いけすの拡大などを受け付けない方針です。
クロマグロの養殖場は全国に137カ所あり、その半数以上が長崎や鹿児島など
九州に集中しています。

ソース・ニュース動画は
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220829063.html
2名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 12:48:42.88 ID:e0TCFMTm
で糞尿まみれのチョン産を輸入w

死ね!
3名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 12:49:10.78 ID:5PxuhS4z
養殖も天然も、元は同じなのね。
4名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 12:51:00.74 ID:U5ul+XQf
蓄養って書いて区別してくれよ
5名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 12:52:39.68 ID:Rw+WSWrh
>海で天然の幼魚を取って育てるのが主流で、

ウナギと同じだな
養殖では、近畿大学水産研究所の稚魚以外は使うなよ
6名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 12:53:27.25 ID:EhDkMmj3
普通に考えたら親マグロを取るよりは、親マグロの残る数は増えると思うけどなぁ
7名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 12:54:12.80 ID:x0znAIjL
ごめん意味がわからない。
養殖が増えると天然も増えると思うんだけど。

まぁ実際は漁業権とかアレとかのナニで、自然保護にかこつけた値の吊り上げなんだろうけど
8名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 12:57:18.06 ID:FxE/OOCY
完全養殖の稚魚以外使うなってことだな
近大マグロがんばってもらわな
9名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 12:57:32.71 ID:UT1mhipz
>>7
完全養殖なら>>7の言う通りだけど
マグロの養殖は天然マグロの稚魚を捕獲するところから始まるからダメって事でしょ
10名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 12:57:47.97 ID:37t6H6TU
幼魚をとる→幼魚の減少→成魚の減少→産卵数の減少
これはまずいいとして

蓄養により漁獲量が減少するなら、全体での産卵数は逆に増加するはず。
この辺の確認が必要だな
11名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:00:37.28 ID:Rw+WSWrh
>>6
何でだよw ゆとりか ?

稚魚で獲られたマグロは子孫を1匹も残さずに食われて死ぬ
将来子供を産むと言う可能性は確実にゼロ
自然の状態なら、大型魚に食われる可能性はあっても、親マグロになって子供を生む可能性もある。

親マグロの漁なら、捕る為に手間もかかるが、親マグロが人間に捕られる前に子供を生む可能性もある。
12名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:01:22.56 ID:9jGcKsKT
>クロマグロの養殖は、海で天然の幼魚を取って育てるのが主流
自然界だと幼魚は死亡率が高いだろうし
その時点で確保 育てた方が大きく育つ確率が高い気がするけど違うのだろうか。
また、幼魚の乱獲が問題なら業者に一定の割合で放流を義務づけても良いし
予算を増やして技術開発で卵からの完全養殖を目指してもいい気がするのだが。
抑制させる意味がわからん。

抑制して外国からの高いクロマグロを仕入れろと言うことか。
13名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:01:29.77 ID:/6+MMuPt
養殖というから紛らわしい

肥育業者と改めるべき
ウナギも同じだな
14名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:02:33.72 ID:/6+MMuPt
>>12

稚魚じゃなくて幼魚だからある程度育ったやつ

魚が死ぬ確率は、稚魚のときが圧倒的に高いから、幼魚の数はそんなにたくさんいない
15名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:02:54.24 ID:zMT6iZu6
韓国がマグロを乱獲!マグロ好きの日本の ために
韓国が漁獲規制を破っている・・・?

16名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:04:33.76 ID:9jGcKsKT
そうか 稚魚と幼魚は別物か。
17名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:05:11.52 ID:4N/ioX6y
>>11>>12
両方納得しちまった、どっちなんだよ
18名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:06:24.94 ID:Rw+WSWrh
>>12
幼魚って言っても、20cm ぐらいの幼魚なんだけど。
19名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:08:24.81 ID:9jGcKsKT
クロマグロ完全養殖成功から1年。
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/ren/web/ren7/maguro.html

ここみると完全養殖には成功しているみたいだな
コスト面でどうなのかはわからないが
これが軌道に乗れば幼魚を自然界から捕ってくる必要はなくなるな。
20名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:08:31.94 ID:IudUEwgl
よ、、、おさなぎょ (*^_^*)
21名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:09:25.65 ID:KDrpzQvZ
日本で制限して韓国への施設建設を誘導しているんだろ
22名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:09:30.96 ID:Rw+WSWrh
>>17
>>12 はマグロの幼魚をウナギの稚魚程度の大きさと勘違いしているww
あと、養殖業者が大きくなった親マグロを放流する事は無い。
23名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:10:44.93 ID:OXuSDq11
日本は海洋大国だから海洋資源の保全にも力を入れている、と思いがち
実はそんなことなくて、先進国レベルには到底達していないのが現状。中国韓国とは天地の差だけどな
目先の利益にとらわれて乱獲してるし、旧態然とした対策しか打てていません
24名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:11:57.38 ID:l+i2cX0U
完全養殖が完成してるのに規制するとは?
足かせを付けることによって完全養殖事業を支援しようとしてるってことかな?
25名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:13:19.52 ID:ul8wiLLb
>>18
そういうのが獲れた場合、海に返してるのかな?
それとも網の目大きくしたりで撮れないようにしてるとか?
でなければ、20Cmのマグロの小さいのとしてスーパーに
売るよりも養殖用に売るほうがいいと思うんだけどな。
26名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:14:30.04 ID:lXKwmneU
途中まで養殖したマグロの何割かを順次放流していけばいい。
27名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:17:46.11 ID:IudUEwgl
>>24
完全養殖が可能になっていたとしても、それが商業ベースに乗るコストになっているかどうかは別問題だからね
もしマグロ漁が禁止されて、完全養殖物しかない状況になればウハウハになれるだろうね
でもそうなったら「思ったよりもマグロいるはww」となって禁漁は解除されるよ、きっと
28名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:18:04.71 ID:OXuSDq11
>>26
その分コストが何割か増えます。価格上昇を許しますか?許しませんよね。
結局のところ、国民が漁業に関心を示さず、知識を持った者が圧倒的に少ないから
日本の漁業はこれほど遅れてしまった、と考えるべきです。
マグロやウナギの完全養殖が一向に商業ベースに乗らないのも頷ける話です
29名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:23:30.67 ID:VADe53RF
近大だったっけ?
マグロの完全養殖成功したところ
あそこに頑張ってもらうしかない
30名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:24:44.01 ID:Rw+WSWrh
>>25
いや、だから20cmぐらいのマグロの幼魚を、養殖用として獲っているのだと・・・
31名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:30:12.44 ID:5iZQdXX0
これってテキトーな理由を付けてるけど
本当は欧米からの圧力に屈したんだろね

「日本人は魚を食うな!肉を輸入して食え!」

これが連中の一貫した圧力だよ
クジラやイルカを保護しろとかいうのも同じ
クジラやイルカは魚を食べるから漁獲量が減るんだ

あいつら環境保護だの何だと言って綺麗事で誤魔化してるが
本質は魚を減らすことしか考えてない
むしろ海の環境を破壊してる
32名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:31:33.86 ID:iQIQ3gVr
クロアワビじゃないのか
33名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:32:21.31 ID:LeCKbyxB
>>30
それがどうした?
自然界より養殖のが生存率高いだろ
34名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:33:42.03 ID:A5CadwbW
養殖は稚魚をとってその殆どを死なせるわけだからな
35名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:35:22.80 ID:Rw+WSWrh
>>33
養殖は子孫を残さずに死ぬ確率は 100% だろw
36名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:35:28.81 ID:ki5xvVlY
台風がくるたびに生簀が破れて大量の養殖マグロ流出って状態じゃないかと・・・

それと、蓄養って、ヨコワ使ってるの?
もっと大きい奴を使ってるんじゃないの?
37名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:42:00.79 ID:B/kbtLAI
まぁ、あれだ

寿司を世界中に広めちまったのが間違いだったんだ

インチキ寿司店も大量にあるが、美味いもん喰ったら不味いのは食えなくなる
38名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:44:07.54 ID:GzKYOpFG
中国と韓国が稚魚をかっさらうだけ。役人の言うことを聞いていたら日本だけがバカを見る結果になる。
39名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:49:05.31 ID:ZKAe4x9y
>>29
韓国がらみじゃなかったか
40名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:54:43.30 ID:00shwuoR
養殖して増やして放流すればいいじゃないか。
すべて食べてしまうからダメなんだろ。
41名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:00:59.90 ID:nu9Vl7AM
クロマグロの稚魚が成虫になる確率は実に0.0001%だと言われてる。
42名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:04:05.22 ID:dB+drz5E
近大がんばってくれ
43名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:05:51.10 ID:jqtjVOrU
>>41
なる確率あんのかよ。びっくりだわ
44名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:06:01.33 ID:A5CadwbW
完全養殖なんかとても日本の需要を満たせるほど育てられない
金儲けを考えたら結局資源保護を厳しくするのが一番得策なんだよ
金の卵を産むガチョウを絞め殺した元も子もないんだよ
それがわかってないのが日本の漁業の現在
45名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:11:00.01 ID:+/Wgh+L0
養殖ものが市場に増える
→天然の成魚を穫らなくてよい
 →成魚が産卵する量が増える
  →天然稚魚も増える
と普通は考えるが、どこが間違ってるの?
46名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:12:05.67 ID:teTv9nSO
利権だな
47名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:15:45.43 ID:yq8Yx0at
本音は価格調整でしょ
ろくでもない
48名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:15:49.96 ID:Rw+WSWrh
>>41
ワロタ
49名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:19:50.32 ID:TLSkEtbK
うなぎと同じ批判は浴びたくないってのが本音だろ

うなぎの乱獲で何故かアメリカが文句言ってるからな
おまいら別にうなぎなんて食わないだろってのに
50名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:20:12.34 ID:o24s7ckZ
>>45
スレを流し読みした限りでは、
>→天然の成魚を穫らなくてよい
は間違ってないけど、天然の幼魚を採るから駄目みたい
無論、幼魚→成魚への生存率がある程度高い事が前提条件にはなるが…
51名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:22:30.96 ID:FQGuSSNv
「養殖が拡大すると産卵できる親マグロの減少につながる」という理由だとすれば
海外でも減少あるいは拡大しないという事なのかな??
52名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:22:35.19 ID:yq8Yx0at
育て上げたマグロのうちから1%を放流すりゃいいだろ
それならむしろ数が増えそう
53名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:25:48.40 ID:F34IdIrx
また日本人の食つぶしw
54名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:28:05.54 ID:FUhiwBC1
完全養殖ってどうなった?
あれなら卵の孵化からだから関係ないよな?
まだ金額的にペイしない?
55名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:28:57.77 ID:A5CadwbW
すでに畜養マグロが世界で大問題になってるだろうが
56名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:31:18.15 ID:w4HrsjE5
>>41
怖いもの見たさだけど
その成虫が見てみたい
57名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:38:44.23 ID:5bGHhakA
養殖マグロの問題とは関係ないが
GPSで捕れた場所が特定された魚以外は、売れない、流通できないように
すればいいな
違法操業を締め出すことができる(少なくとも日本国内で)し、
詳細な統計データもつくれる
58名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:39:39.45 ID:cYqxSisP
養殖で大きくなったマグロは卵を産まない。
59名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:42:51.75 ID:qjhP6sMZ
完全養殖を早く実現普及させなきゃな
60名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:55:24.34 ID:Wh+bea9U
そして養殖技術が海外流出
61名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 15:01:13.13 ID:L4C/YBP4

そしてクロマグロの成魚はワシントン条約で獲るのが禁止になる。
別にいいけどさ、そんなに食べないから
62名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 15:05:01.00 ID:6QlaV6Un
>57 漁場って漁師の最も大事なもので場合によっては一子相伝なわけで教えるわけない
TV取材とかでカメラが入った時とかあからさまにいつもと違うポイントに行く訳で当然不漁のシーンしか撮れない
63名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 15:08:48.32 ID:DJ0LLBYa
マグロ養殖はオーストラリアが盛んにやってる。これをシーシェパードは妨害しない。
飼い主が誰か、分かりやすい。
64名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 15:13:54.80 ID:2hiyxXHb
>>61
禁止になったらまた変わるだろうけどね
完全養殖できればいいのだが
65名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 15:23:44.81 ID:EqGlhCrb
マグロが減れば、サンマやいわしの小魚がふえる
66名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 15:29:00.54 ID:yqbFqMOY
>>1
また馬鹿なことを
ほんとに官僚って脳みそついてんのか?
殆どが小さいときに死ぬ稚魚なんて取っても天然マグロは少なくならん
67名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 15:30:04.18 ID:Fvppyml4
マグロなんか食わないだろ
ハマチとかイカの方が美味い
68名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 15:33:54.09 ID:FUhiwBC1
完全養殖も一応商業化されてたのか
ttp://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201201300116.html
69名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 15:36:58.50 ID:mzUB1CS/
>>66
ところが、鰻はそれをやりすぎた。
それでとってくる稚魚のシラスウナギの数が減った。

もちろんやりすぎたのは、台湾中国なんだけど、結局のところ日本向けの輸出が目的。
土曜の丑の日禁止令でも出さない限り、状況は変わらない。

稚魚の漁獲に制限をつけるにしても、国際的な取り決めにしない限り、日本の業者だけが
自分で自分を縛って損をするだけだと思うよ。まあ、日本の場合、消費者の言い分が強すぎ
るから、密輸だろうがなんだろうが、平気な顔して輸入品を食っちゃった上で、「企業努力だ」
とか言い出しちゃうんだろうけどさ。

70名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 15:42:53.01 ID:4H5l/clA
>>67
俺も寿司としてはイカやハマチ、ブリの方が好きというか、マグロなんて食べない派だけど、シーチキンとしては食べるから完全に無くなるのは勘弁。
71名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 16:11:10.79 ID:eMs5p+Mc
東海大学のクロマグロの養殖はどうなった?
72名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 18:13:47.45 ID:31Os5JwR
>>41
そんな稚魚は絶滅させるべき
73名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 18:57:22.13 ID:+yklqdtV
完全養殖実現の為に水産系の大学とかに予算つけりゃいいだろ
74名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 20:01:32.48 ID:MCmIr5Fs
海産物は毒の宝庫だから無理に食わんでも良い
75名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 20:23:14.39 ID:479tYZ/Y
さかなくんの見解は?
76名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 20:59:18.36 ID:BH968wIq
マグロの遠洋漁業は、全く儲からなくなってる。
クロマグロは、漁の規制が厳しくて外国ではほぼ獲れない。
77名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 21:59:22.46 ID:BJAx/qw7
 近畿大学の養殖では、最初に産卵したメスの孫の代の成魚が
卵を連続で産んだ。 → 近大の養殖方法で持続可能が証明された。
よって、初代のメスマグロは〆られて回転寿司チェーンに売られた。欧米から
嫌がらせをされても平気。
78名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 00:35:11.05 ID:Ju2b+iy1
天然の生存率と同程度の放流を義務化すればいいかも。
79名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:09:11.88 ID:lD6MycGX
>>78
放流した畜養マグロがその後成長産卵できるかという問題が
80名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 11:21:35.00 ID:77Qatodr
>>78
放流直後のマグロを近くでなぜか待ち構えていた別業者の漁船が底引き網で一網打尽にするわけですね。
わかります。
81名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 11:27:58.24 ID:shs7EHsP
マグロを底引き網とか、どんだけゆとりなんだよ・・・
82名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 12:05:39.32 ID:6XrQHvni
養殖と養畜を意図的に混ぜ合わせているのは
男系と女系の話を対等であるかのように話す自称皇族研究家と
同じパターンだな。

すでに卵から養殖できる時代なのに。串本のクの字も出さないのか?
83名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:29:49.77 ID:uxnXkkYE
おまえたち
そんなことよりうちのマグロどうにかしてくれ
84名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:50:46.29 ID:XjCypdUH
>>30
そんなとり方できるのか。
いろんなのに混じって獲れるのかと思った。
85名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:57:18.43 ID:pnn5+mwQ
天然マグロなんて生物濃縮の極致だろ

食べるヤツは脳が腐ってるんじゃねーのw
86名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:06:30.66 ID:xkLnF6Z/
近大の完全養殖なぁ

そもそもマグロの産卵メカニズムがよくわかってない
最初の採卵後7-8年はまったく産卵しなかった
ここ数年はコンスタントに採卵できてるみたいだが

あとはエサ。クロマグロの稚魚は超高カロリー&天然魚介
のエサしか食わないんでエサ代がハンパ無い
エサをケチると、とたんに共食いをはじめて数が激減する

という話を以前聞いたんだが、どうなってるんだろな
87名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:11:01.94 ID:odTh5cNs
うんうん、マグロ資源保護と業者既得権保護の合い盛ですね。
88名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:34:08.12 ID:r18KlNoP
天然マグロの幼魚を捕獲するにしたって、そのまま自然の海泳がせてたらほとんどが食物連鎖で食べられちゃう訳でしょ?
逆に捕獲すれば、そのほとんどを畜養出来る
仮に自然界で成魚になるのが1/1000だとして、本当に自然界に影響あるのか?

なんか冷静な分析を無視した、クジラ論議の匂いがするわ
89名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:07:03.71 ID:shs7EHsP
>>84
まとまって回遊しているよ
日本では紀伊半島沖とかで漁ってる
90名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:12:41.18 ID:hS022dhK
天然の幼魚の大半は大きくなる前に死ぬぞ
それだったら養殖して効率的に増やしたほうがよっぽどいい
91名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:22:40.02 ID:AHT8oWPw
92名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:12:13.27 ID:WiPbBDlC
養殖マグロも冷凍処理してから出荷するの?
93名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:17:07.16 ID:shs7EHsP
そういや近海ものの一本釣りのマグロはどうしてるんだろうね。
94名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:29:58.23 ID:iKG5nIIq

国内消費のために増産なんてする必要生はないわな

クロマグロは年一回 あとは安い魚で充分やろ・・・貧しい日本1
95名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:35:54.74 ID:iKG5nIIq

滑稽な回転すし屋も 規制しろ!・・・貧しい日本!
96名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:41:06.75 ID:cGMptcIk
通常死ぬ確率の高い魚体を蓄養して出荷しているだけなのに・・・
マグロって一回の出産で2〜3個しか卵産まないん?
97名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:41:15.55 ID:y89nIqga
そして技術を韓国に垂れ流す

いい加減学べ 産官学の無能ども
98名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:46:27.30 ID:oCYUMagP
>>97
学んだ結果 そうしてるのを「売国奴」と人は、呼ぶ。
99名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:47:01.77 ID:iKG5nIIq

イオン店頭で クロマグロ販売を禁止しろ・・・貧しい日本!
100名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:59:50.24 ID:SdSz/eHI
なんか変なのが湧いてるな
101名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:04:16.84 ID:Lb9wozzm
>>28
別に良いよ?
100円回転寿司でまでマグロ、ウナギを提供できる方がおかしいんならやめてくれ。
有るから食うだけで滅ぼしてまで食いたい訳じゃない。
102名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 08:53:40.50 ID:80L2zMgj
>>88
もっと単純に考えよう。
蓄養には稚魚が必要。
生存数は、稚魚の数と生存率の積。
103名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 17:38:27.84 ID:N13RdHeU
ピコーン(☆∀☆)ひらめいた

蓄養して
数%放流させればいいんじゃね
104名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 22:05:01.07 ID:zoxZq6ll
>>103
マグロラーメンでもつくってろ
105名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 01:14:08.30 ID:LXLCVwd9
これは既存業界が政治にカネをちゃんと使った結果だな。立派だよ。

儲けたカネを規模拡大とか訳の分からん方向に使ってしまうと、結局値崩れを起こして産業の崩壊につながるんだよ。
バカみたいな野望は持たずに新規参入の目を潰してひっそり暮らせば皆幸せなのだよ。
106名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 01:16:33.61 ID:tIoq3Zei
こんなことやってる間に他国では取りまくってるんだろうな
なんか二酸化炭素の排出云々とにてるな
107名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 01:23:53.78 ID:wgggU0ZD

世界の動きに右往左往する前に 日本は過剰なグルメ嗜好を禁止しろ!

無理無茶してクロマグロ増産なんて ボケた自滅政策はヤメロ!
108名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 01:25:52.26 ID:wgggU0ZD

ということで 稀に見る傑作な政府方針!
109名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 01:29:41.47 ID:wgggU0ZD

適正とかケジメとか謙虚とか・・・忘れかけていた日本の美学を呼び起こせ!

でないと 自爆自滅するぞ日本業つくばり経済!
110名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 01:30:59.64 ID:wgggU0ZD

技術開発の方向性を間違えると・・・ドエライ結果を招く!
111名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 02:02:08.02 ID:Rx/fO2Wv
よし、とりあえず成体マグロ放流して、幼魚の増減を観察しようぜ!
112名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 02:20:24.99 ID:wgggU0ZD

自然の流れに身を委ね・・・人間の傲慢はほどほどに
113名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 02:32:10.97 ID:DA/RXf0S
エコロジストはホメオスタシスをこじらせて死んでしまえ
114名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 02:46:14.80 ID:wgggU0ZD

クロマグロと共に海の墓場へ・・・?
115名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 10:03:25.91 ID:gillvTZB
産卵能力の有る成魚を捕獲した方が資源量に与えるインパクトが甚大なのは明白。
漁師VS養殖師で利害が対立してて、漁師側がロビー活動で役所を動かしただけだろ。
水産庁もこんな糞みたいな屁理屈を平然と並べ立てて恥ずかしくないのかね?
116名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 10:27:59.76 ID:yI+EDoeM
ウナギでは無いが、
中国あたりで養殖されるのがオチ。

日本人は、安い輸入クロマグロを食べまくる。
117名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 10:43:50.66 ID:gillvTZB
日本のマグロ養殖産業が海外をリードする可能性さえあったのに
その可能性を役所が率先して摘んでしまうとは何という愚かさなのか。
こんなことをしても海外で安く養殖されたマグロが日本市場に流入するだけで
漁師の目先の利益を守ることさえ出来ない。
こんな腐ったムラ社会はいっそ役所もろとも衰退すれば良い
118名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:04:38.37 ID:kNUM6nXT
>>6
そういう問題ではなくて
欧州中その他「我々の釣った魚は我々は食べないので日本が買ってください」
だから日本の漁獲量制限を国際規模で仕掛けてきてるんだよ
119名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:43:12.77 ID:F8KL6x9w

所詮 薄利多売経済は 自爆自滅の運命であることを やっと政府も感じての処方箋なのだろうね

関係研究機関も学研も その着手テーマがどう世界に日本に影響をもたらすかを しっかり考慮する時代なんだよ
ネタ乞食のマスゴミや広告代理店あたり これから報道の既成や番組政策や表現の既成をせざるをえないだろう。

漁師を守る意味からも この決定は大歓迎ではないの?
120名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:44:03.35 ID:F8KL6x9w

自由という美名な破壊活動!
121名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:44:46.25 ID:F8KL6x9w

平等という美名な自爆自滅活動!
122名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:47:25.89 ID:KOl+KG/n
ヨコワとか食うなよ。マズイんだから。
123名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:51:11.77 ID:F8KL6x9w

規制解除という美名な格差拡大活動

*上記119 既成→規制へ訂正!
124名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:56:59.57 ID:Ac1cl/xD
そもそもマグロなんかそんなに食わない。スーパー、かっぱ寿司とか廃棄の方が多いんじゃないの?
125名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 17:40:55.56 ID:gillvTZB
こいつら鯛とかフグが養殖の普及で相場暴落した経緯を良く知ってるから
漁師および一部の既存養殖業者が結託して新参者を排除しようとしてるだけ。
こういう規制が産業の競争力を削ぎ長い目で見て産業全体を衰退させたケースは枚挙に暇が無い。
126名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 12:30:35.77 ID:GaORjKnj
>>88
馬鹿すぎ
蓄養したマグロを産卵前に根こそぎ出荷するんだから次世代は0だろ

自然界に居れば生き残ったマグロが産卵して次世代に繋がる


近大マグロなんて極一部だよ

だいたい畜産農家が
『牛や豚が少ないから山で捕まえてくるか』という会話してんのかよ?
経済的に完全養殖できてたら自然から捕獲する馬鹿はいないんだよ
127名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 12:33:02.34 ID:6lqg9JYU
>>126
おいおい、蓄養した分、天然マグロへの需要は減るぞ
128名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 14:40:08.40 ID:SXHnQJCf
養殖よりも、普通の魚をもっと美味しく改良してほしいな
129名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 16:41:25.04 ID:GaORjKnj
>>127
世界のマグロの漁獲量
1975年  90万トン
2004年 230万トン
2009年 197万トン

消費量が変わらないならその説は間違ってないが実情はこうなんだよ

ちなみにここ10年近く減っているのは乱獲によって捕れなくなっているから


なので消費量を今の半分の100万トンくらいに抑制できれば天然マグロへの需要は減るだろうな

その変わり半分に抑制されたものを奪い合いになるから価格は数倍に膨れ上がって
また業者はクレームするだろうけど
130名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 16:49:48.56 ID:2yvMqSQJ
>>39
近大は韓国と養殖技術の提携してたと思ったけど飛ばし記事だったんかね?
131名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 16:50:48.51 ID:2yvMqSQJ
>>45
養殖物は全身大トロで市場に回らないまま寿司屋とかにそのまま出ていく。
天然モノは仕事として取るから漁獲量が減ることはない。

こっちが正解じゃないのか?
132名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 18:42:19.00 ID:4wbl4HV6

膨張する後で自爆自滅する養殖産業!

のたれ死にする膨張産業を見捨てる前に・・・親心な規制大歓迎!
133名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 18:45:02.95 ID:4wbl4HV6
>>125
>こういう規制が産業の競争力を削ぎ長い目で見て産業全体を衰退させたケースは枚挙に暇が無い。

そうなん?どんな養殖産業規制が 産業全体を衰退させたのかな?
134名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 18:48:04.61 ID:4wbl4HV6

規制解除で日本の産業全体が発展したのだろうか?

きっと竹中流なら 半端にに規制解除せんと 死ぬ迄規制解除せよ!とか言いそうだけど
135名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 18:53:23.36 ID:4wbl4HV6

流行りの自由競争とか規制解除とか既得権益打破とか改革とか維新とか

美感美名だけど 食べると美味しいものはなった気がすけどな
136名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 18:55:33.97 ID:4wbl4HV6

強欲屋が大勝利して 真面目な仕事人が大損こく!差別拡大政策な規制撤廃とか解除って

全然歓迎できへんけどな
137名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 19:02:04.43 ID:A+sJI8V1
牛さんレベルで養殖出来るようにならなきゃダメだね。研究部隊頑張れ。
138名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 19:03:05.00 ID:4wbl4HV6

着々築いた経済大国日本が世界ランキングから真っ逆さまの転落中!
もう しっちゃか市場破壊な規制撤廃や解除は 日本産業発展に利無しが判明したんちゃうか

ぶくぶくブタ太りの空っぽ日本は 不味いやろ・・いや危険極まりないやろ
139名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 19:08:47.89 ID:4wbl4HV6

過剰な偽善グルメ風ブームも問題やな 日本人の感性アップしたわけけでもないし
たまにホンモノを少々いただく習慣が ヒトを大切にする モノを大切にする ゼニを大切にする・・・
愛絆とエコの時代にマッチングするんちゃうか
140名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 19:12:29.62 ID:4wbl4HV6

暴走にブレーキを賭ける 本当に自主規制こそ・・・世界から日本アップな評価が得られるちゃうか
世界への経済進出も素直に受け入れラル素地となるやろ・・・

今こそ 日本の美徳・ほどほどに!謙虚さを復活させる時期にあるんちゃうか
141名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 09:40:12.48 ID:h0N1326g
>>133
国際市場で高い競争力を発揮し日本の工業立国を支えてきたようなジャンルが
ぬくぬくした規制で保護されてきたかどうかを考えれば結論は自明。
日本の第一次産業が輸入品に対して劣勢なのは、ひとえに生産性が低すぎるから。
なぜ生産性が低すぎるかといえば、日本の第一次産業が実質的に社会保障の一部に組み込まれてるから。
そもそも経済社会で報われるかどうかは生産に対する貢献度で決まるものであって
真面目かどうかは直接的には関係ない。
君みたいな考えの持ち主は北朝鮮とかキューバにでも移住すればいい
142名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 09:46:47.29 ID:eTWUqwJb
>>131
>養殖物は全身大トロで市場に回らないまま寿司屋とかにそのまま出ていく。 

スーパー行って見ろ

普通に養殖物売ってるから

>天然モノは仕事として取るから漁獲量が減ることはない。 

養殖物で需要が満たされたら、天然物の値段が下がり仕事として採算がとれなくなるので、
漁獲量は減るだろ
143名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:08:35.12 ID:h0N1326g
生産性が高いほど好ましいのは製造業だろうが漁業だろうが同じ。
しかし日本の第一次産業は「僻地民を食わせる」という
実質的な社会保障や再分配の機能まで担わされたせいで
これが重荷となって日本の農林漁業は奇形な姿に成り果てた。

そもそも漁業資源は漁獲可能量でコントロールすべきものであって
効率的な漁法を禁止することで取り過ぎを防ぎ資源量を維持するなんてアプローチは
産業の在り方としては最悪。
144名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:28:31.67 ID:h0N1326g
>>142
>養殖物で需要が満たされたら、
>天然物の値段が下がり仕事として採算がとれなくなるので、
>漁獲量は減るだろ
その通り。
役所も含めた日本の水産業が目先の利益しか追ってない証拠。
漁師は老人が多いから目先の稼ぎこそが関心事なんだろうけど
貧すれば鈍するとはまさにこのこと。

大局的判断が出来ない水産庁も存在意義が無いな。
外局なんて無駄の温床だし口入屋に堕落した役所など無い方が良い。
145名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 13:19:26.35 ID:+9wfzpq8

生産性を上げる!必死思考は自滅するだけやけどな もう日本にはマッチングせんやろ
こんな破滅的な養殖産業にゼニ落とすなんて 時代じゃないわな
残飯大増産では エコ時代が認可せんやろ

強欲が先行する生産経済は 時代錯誤!そろそろ終わろうぜ!・・・大局的判断で!
146名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 13:27:11.26 ID:+9wfzpq8

これからの日本に必要な産業を洗い出すのが先決やろ・・・で新経済路線!
國は補助を一端止めないと ずるずる破壊既得権益を育成し続けることになる。

今回の國の決定は そのなりに正解だね
147名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 14:18:37.27 ID:Hu9FO9fz
>>139
美味い物は、何年に一度で良いかな。
ありがたみがなくなる。
148名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 20:46:17.56 ID:44ZHmAKq
畜養で天然の需要が減れば天然資源は増えるんじゃないの
まさか天然より畜養の方が成魚になる確率低いわけじゃないでしょ
149名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 08:30:30.31 ID:JuWbSob1
マグロではなく既存業者の保護が目的だから。
150名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 11:00:32.97 ID:DDvq2zRX
>>146
長期的に日本は労働力人口の不足が確実なのに
非効率な第一次産業に大漁の労働力を縛り付けておくのは不合理。
「これからの日本に必要な産業」に労働力を移行させるべく
第一次産業は生産性を向上させ少ない人数でやりくり出来るようにすべき。
151名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 12:22:29.29 ID:YaSr/B88
>>150
需要も不足してくし、円高放置で労働需要も一緒に減ってくよ。
だから、労働力不足にはならん。

むしろ、余剰労働力の労働環境を維持するために、1次産業なんて適切じゃないかと思う。
152名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 21:01:02.10 ID:C/mfwHW0
養殖した大きなマグロの何割かを海に放流するっていう風にすればいいんじゃね
153名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 02:56:44.36 ID:Ft6Fkchy
>>26
ウナギだって同じだよな
シラスから鉛筆位まで育った1割でも川に放しておけばマシだったろうに
海流や水温は抜きにしても、個体が小さい時のリスクを減らしてからの再放流は有効なんじゃないだろか?
154名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 03:40:18.13 ID:Srzg80I0
完全養殖自体は既に実用化され、トヨタの関連会社がもう幼魚売り始めてる
事業も拡大中なのでそう心配はいらんだろう
155名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 03:58:16.37 ID:LNcV217N
日本が死ぬか生きるかの、サバイバル状態になってきたなw

ま、日本は領海が広いから何とかなりそうだが、韓国はw
156名刺は切らしておりまして
回転寿司でサンマやイワシを食べるようにすれば解決