【労働環境】韓国サムスン・デジタルシティの衝撃--月刊VOICE [08/29]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
■社員の平均年齢は33歳
ソウル市内から京釜高速道路を南に約30分。水原ICで降り、さらに国道42号線を西に10分ほど走る。
そして、左に折れると、前方右手にサムスンの水原事業所の一角がみえてくる。私は、2005年に
一度、同事業所を訪れており、二度目の訪問だ。
周囲の町並みより一段と高い二棟の高層ビルを右手にみて、道路を挟んだ左手では、工事用防壁に
囲まれた敷地内を、ショベルカーやダンプカー、クレーンなどの大型工事車両が動き回っている。
サムスン電子のホームタウンの水原市は、トヨタ自動車の本拠地の愛知県豊田市と似ている、
とあらためて思った。どこかせわしげだ。考えてみれば、両市は共に、大都市の郊外にあり、
歴史ある古い町であると同時に「企業城下町」だ。思わず「豊田市に似ていますね」というと、
案内役のサムスン役員A氏は、こう教えてくれた。
「豊田市が挙母市から改称されたように、水原も、市の名前を“サムスン市”とする話が出たことが
あるんですよ」
工事用の塀に、「Samsung Digital City」の文字。水原事業所に代わる新名称だ。サムスンが
水原事業所のコンセプトを切り替えたのは09年だ。「生産基地」から「R&D(研究・開発)基地」
への転換である。キーワードは「モノづくりからアレンジへ」――だ。めざしたのは「キャンパス型
研究団地」であり、「アレンジセンター」だ。
われわれを乗せたクルマは、警備がきわめて厳しいといわれる守衛所のあるメインゲートを
あっさりと抜け、デジタルシティの敷地内に入った。まず、立ち寄ったのは、ゲートをくぐって
すぐ右手にある5階建ての白い建物、「水原本部ビル」だ。ここには、「歴史館」と「展示館」が
ある。ビルの対面には、石碑があり、漢字とハングルでサムスンの経営理念「人材と技術をもとに
最高の製品とサービスを創り出し人類社会に貢献する」――が刻まれている。
よく知られているように、水原事業所は、サムスン電子発祥の地だ。サムスン電子は1969年、
三洋電機との合弁でこの地に工場を設立し、白黒テレビの組み立てを開始した。従業員数は、
わずか33人にすぎなかった。
以来、水原事業所は、サムスン電子、サムスン電管、サムスンコーニング、サムスン電機などの
工場が建設され、家電やコンピュータの一貫生産の拠点として発展してきた。「歴史館」では、
その歴史を知ることができる。現在、敷地内には、工場はわずかしか残っておらず、サムスン電子、
電機、第一毛織など、グループ6社のR&D部門が集積されている。
デジタルシティの敷地面積は、172万平方メートルだ。たとえば、ソニーの厚木テクノロジー
センターが約14万7000平方メートル、キヤノンの下丸子本社が約11万平方メートルの敷地面積
だから、いずれもデジタルシティの10分の1に満たない。デジタルシティの社員数は、現在、
約5万5000人で、そのうち研究員は約3万人を数える。また外国人研究員は、日本人を含め
約1000人に達するという。
一般に、IT関連の開発要員の年齢は、35歳が上限といわれるが、デジタルシティ内の社員の
平均年齢は、33歳だ。「毎年約2000人のペースで新入社員を受け入れるなど、拡大を続けており、
今後も平均年齢は上がりません」デジタルシティで合流した役員B氏は、若さを強調する。(※続く)
◎
http://blogos.com/article/45811/
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2012/08/29(水) 11:23:52.58 ID:???
>>1の続き
■製品ごとに分かれるビル
「デジタルシティは、いずれ8万人から9万人が集まる一大R&D拠点になります」と、役員A氏はいう。
水原事業所は、かつてとは一変したと聞いてはいたが、私は、その変貌ぶりに目を見張った。
サムスンは、日本企業が想像もつかないようなコンセプトの巨大構想を推し進めているのは間違いない。
「あそこにみえるのは、デジタルカメラのイメージセンサーなどを生産するサムスン電機の工場で、
こちらのビルはサムスン電子のビルです。でも、敷地内を仕切る壁はありません。グループ各社の
社員は自由に往来できます。将来的に、こうでなければ企業の競争力は維持できませんからね」と、
役員B氏は説明する。
なにぶん敷地が広いから、移動はいつもクルマだ。車窓から眺めていると、あちらこちらで巨大ビル
が建設されていることがわかる。B氏が部屋を構える、38階建ての建物前のロータリーでクルマを
降りる。すぐ横では、ここにも巨大ビルを建設中だ。
「デジタルシティ内は、製品ごとにビルが分かれていますが、目の前の建設中のビルは、26階建て
のツインビルです。あちこちに散らばっている、携帯電話に関する開発部隊が、このビルに集約
される予定です」(B氏)
サムスンは現在、アップルを抜いて、スマートフォンの出荷台数世界一を誇るが、さらなる成長に
向けてR&D体制を強化するわけだ。ビルの1階ホールに入ると、吹き抜けの天井が高く、ガラス
張りで、開放感がある。左奥には、即席のステージらしいものとグランドピアノがみえ、椅子を
並べた客席が用意されている。
「コンサートですか」と尋ねると、「社員たちが昼休みなどに自主的に行なうんです。プレーヤーも
リスナーも社員たちですよ」という答えが返ってきた。昼休みを利用したショート・コンサートなの
だろう。1日中、猛烈に働くサムスンのイメージは覆される印象だ。
受付の横には、手荷物検査場が設けられている。まるで空港の保安検査だ。カメラやレコーダーなど
の持ち込みを防止するためである。ビル内のフロアは、外光が十分に取り込まれていて開放感がある。
パーティションは胸の高さまでしかない。柱も少ないため、立った目線の高さなら、フロア中を
ひと目で見渡せる。
机は、日本の企業と同じように向い合わせにして整然と並べられていた。ただし、四角いデスク
ではなく、パソコンを操作するのに適した波形天板のデスクだ。さらに、各デスクの周囲にムダな
ものがない。日本企業のオフィスのように、ファイルが並んでいたり、紙の資料が積まれている
様子はほとんどみられない。デジタル化が徹底しているため、紙は必要ないということか。
■「賢く働く」ための取り組み
「サムスンの社員といえば、ボロボロになるまで働くというイメージがあるでしょう。
でも、実際は違うんですよ」と、役員A氏はいう。
役員B氏は、「平均滞在時間」という概念でもって、デジタルシティの社員の働きぶりについて
説明した。社員の「平均滞在時間」は約12時間という。定時で帰宅する社員は約3割。つまり、
残り約7割は、12時間以上「滞在」していることになる。(※続く)
3 :
ライトスタッフ◎φ ★:2012/08/29(水) 11:24:05.39 ID:???
>>2の続き
12時間といえば、午前8時に出勤すれば、午後8時までの「滞在」だ。これを「猛烈」な働きぶりと
みるかどうかの評価は、人によって違うだろう。私は、かねてから水原事業所の各建物には、
シャワーやベッドなど、仮眠をとるための設備があると聞いてきた。平気で24時間働き続ける
イメージだ。
その宿泊設備を利用する数について尋ねると、毎日、およそ100人だとB氏はいう。これを、多い
とみるか、少ないとみるか、これまた評価が分かれるだろう。指摘するまでもなく、製品寿命が
短いデジタル家電市場では、新製品を短期間に開発する瞬発力が求められる場面が少なくない。
そんなときは、どうするのか。私があらためて聞くと、「敷地内にある『VIPセンター』にこもり
ます」という返事だった。これは、どういうことか。
重要プロジェクトのメンバーに指名された、文字どおりの「ベリー・インポータント・パースン」
たちは、プロジェクトチームごと、同センターに泊まり込んで開発を進めるというのだ。デッド
ロックの決まった過密スケジュールの場合、昼夜、チームメイトと生活を共にしつつ、最短期間
での開発をめざす。まさしく、サムスン流猛烈ぶりではないか。
もっとも、サムスンの代名詞ともいうべき、「猛烈」は、過去の話になりつつあるのかもしれない。
というのは、デジタルシティでは、もっか、新しい働き方についてもチャレンジしているからだ。
今年4月から行なわれている、約2000人を対象にした「自律出勤制(フレックスタイム)」などの
実験がそれだ。「猛烈」ではなく、サムスンが提唱するところの「ワーク・スマート」への挑戦
である。日本流ワーク・ライフ・バランスと同じか。サムスンの取り組む「ワーク・スマート」は、
午後1時までに出勤すればよいとする「フレックスタイム」、自分の出勤場所が決まっていない
「サテライトオフィス」、座席が決まっていない「フリーアドレス」などだ。これらは、日本の
大企業がとっくに取り組んでいる勤務形態だ。
ただし、サムスンの「ワーク・スマート」の目的は、日本企業のように「ホワイトカラーの生産性
の向上ではない」として、A氏は次のように語る。
「生産性とは、時間当たりのプロフィットのことです。ですから、競合他社がもたない、独創的な
新しい何かを生み出そうと考えるとき、生産性は関係ありません」
優れた発明や発見は、時間をかければできるものではない。突如、あるいは偶然生まれたりする。
したがって、「生産性」の概念ではくくれない。
「われわれは、社員の目標達成度は管理しますが、時間の使い方や勤務体系は、社員個人に任せます。
会社が求めるのは成果だけです。ただし、約束した成果は、必ず出してもらいます」(A氏)
つまり、サムスンは、単純かつ徹底した「成果主義」ではない。高いセルフマネジメント能力のもと、
「ワーク・スマート」の実現により、社員に成果をシビアに求めるというのだ。このほか、自ら
プロジェクトの企画を立案し、審査を経て採択されれば、新たなプロジェクトとして開発を行なう
ことができる制度もある。それまでの自分の研究を離れ、5人から7人ほどのチームをつくって
研究を進めるのだ。これまで、三つのプロジェクトが採択され、新たに誕生したという。(※続く)
4 :
ライトスタッフ◎φ ★:2012/08/29(水) 11:24:21.25 ID:???
>>3の続き
まさに「賢く働く」ための取り組みばかりだ。サムスンでは、人材にできるかぎりの力を発揮させ、
企業の競争力につなげるためのさまざまな工夫が凝らされているのだ。
■シリコンバレーのIT企業にも通じる雰囲気
会議室でインタビューをしている最中、12時きっかりになると、フロアの照明がいっせいに消えた。
各グループ企業は、少しずつ時間をずらして昼休みをとることになっているという。
昼休みの時間を利用して、デジタルシティ敷地内を、クルマで案内してもらった。道の広さに感心する
。車道と歩道のあいだには、十分な広さの自転車専用レーンが設けられており、二人連れの社員らしい
男性が談笑しながら並走していく。ちなみに自転車は、敷地内で自由に乗ることができるものを会社が
用意している。前方のカゴに目印の札がついており、社員であれば誰でも自由に乗れ、降りた近場の
駐輪場に停めておけば、また誰かが乗って移動する。
道路脇には、あちこちにバス停がある。20分ごとに、デジタルシティの敷地内を循環するシャトル
バスが走っているのだ。歩道には、各ビルからどっと出てきた社員たちがあふれていた。
気づくのは、作業服姿が目立つ日本の研究所と違って、服装がラフなことだ。緩いドレスコードが
あるだけで、短パンや短いスカート、露出の多い服はNGだが、ネクタイや背広は必要ないという。
したがって、男性はジーンズにポロシャツ姿が目立つ。女性社員の服装もセミカジュアルだ。みな
若いこともあり、まるで大学のキャンパスのようだ。シリコンバレーのIT企業にも通じる雰囲気だ。
敷地内には、かねて聞いていたように、さまざまな飲食施設がある。マクドナルド、アイスクリーム
ショップのバスキン・ロビンス、ドミノピザなどの店舗を目にした。運営しているのは、サムスンで
労災で亡くなった社員の遺族という。飲食といえば、社員食堂は、原則として無料という。
「このビルでは約8000人が働いていて、ビル内だけで4カ所に社員食堂があります。外に食べにいく
人も多いですが、社員食堂の食事は栄養士が管理していますし、社員は無料で食べることができます
から、利用者は多いですね」(役員B氏)無料社員食堂といえば、もともと米グーグルが有名で、
近年、国内でも楽天が無料化して話題になった。
「社員の食事は、朝、昼、夜と三食無料です。仕事が遅くなり、夜食を食べる場合には、それも
無料で提供しています」(B氏)
このほか、説明によると、デジタルシティ内には、フィットネスクラブが7カ所あるほか、テニス
コートや野球場、バッティングセンターなどがある。現に、テニスコートや野球場を目にした。
休日に家族とキャンプを楽しめるキャンピングエリア、散歩コース、動物と触れ合える施設まである。
デジタルシティのもっとも奥まった場所のキャンピングエリアの隣に、例の「VIPセンター」と
表示された、低層で地味な建物があった。大学のキャンパスでよくみられる研究棟のたたずまいだ。(※続く)
5 :
ライトスタッフ◎φ ★:2012/08/29(水) 11:24:41.26 ID:???
>>4の続き
また、他のビルとは少し違ったデザインの、赤と黄色のビルがみえる。「国内最大の保育所です。
グループ各社で働く社員の子供約600人を、約100人の先生で預かっています。社員は、福利厚生の
一環として、カフェテリアプランで子供を預けることができます」(B氏) サムスンでは、結婚
・出産を経たのちも仕事を続ける女性社員が増えているという。女性に限らず、職場の近くに
安心して子供を預けられる環境があれば、仕事にも本腰を入れて取り組める。保育所もまた、
社員に成果を上げさせるために必要なインフラだ。
別の敷地には、従業員用の駐車場があった。5万5000人の社員のうち、自家用車で通うのは
約1万3000人だ。自家用車による通勤者は、今後増加することが予想されるため、駐車場の
横では、4500台を駐車できるパーキングタワーを建設中だった。
ただ、5万人以上もいると、フレックスタイム制を実施しても、朝夕の通勤ラッシュは避けられない
だろう。社員は、どのようにして通勤しているのか。
聞けば、朝夕360台ものバスが、ソウルや水原の近郊を巡回し、従業員たちをデジタルシティへ
送り迎えするという。旅行会社と契約して、毎日、貸し切りバスを運行しているというのだ。
社員証があれば運賃は無料だ。スクールバスをイメージすればいいだろうか。毎日約1万3000人が
利用するという。
■「核心人材」の獲得にかける執念
約5時間にわたって、二人のサムスン役員と共に行動したが、人事部門を担当する二人はその間、
片時もスマートフォンを手放さなかった。電話が鳴れば躊躇せず取り、メールを受信すれば
即チェックし、必要ならその場で返信する。「パリパリ(速く速く)」なのだ。たしかに、
世界一の電機メーカーにふさわしい「猛烈」ぶりだ。
「毎日、私のメールアドレスには、25件から30件ほど社員からの苦情が届きます。私は、それに
対して24時間以内に対策を考え、レスポンスをしなくてはいけないことになっているんです。
外国人の社員から、英語の苦情も入りますよ」(役員B氏)
自分の送った苦情に対し、即日、役員から直々に返事がくれば、従業員は自分が大切にされている
ことを実感し、モチベーションが上がるのは間違いない。
しかし、ただでさえ、高い成果を求められ続けるサムスンの役員が、一般の従業員の苦情に
1日30件も答えるだけの余裕があるのだろうか。「お忙しいでしょう」と尋ねると、「スマート
フォンがあれば、移動中でも仕事はできますから」と、B氏は笑った。恐るべきエネルギーである。
仕事にかける情熱が伝わってくる。サムスン役員の最前線の姿である。
なぜ、デジタルシティは、かくも社員に対して至れり尽くせりなのか。いったい、ここまで厚遇
する理由は何か。役員A氏は、次のようにいう。
「優秀な人材をスカウトする際、勤務地の水原に『工場』のイメージがあってはマイナスです。
最先端の『アレンジセンター』のイメージを定着させなくてはいけません」
デジタルシティの恵まれすぎるほど恵まれた環境は、優秀な人材を獲得するためのブランドづくり
の一環でもあるのだ。A氏は、こう続けた。「現状は、優秀な人材に『サムスンにきてください』
とお願いして、きてもらっています。しかし、サムスンが売上げでも利益でも世界一の企業になれば、
世界でもっとも優秀な人材たちが、自らサムスンを選んできてくれるようになるでしょう」
6 :
ライトスタッフ◎φ ★:2012/08/29(水) 11:24:54.50 ID:???
>>5の続き
サムスンが、人材を厚遇する背景には、「人材」は「資産」との考え方がある。サムスンが、
優秀な人材の獲得にかけるエネルギーは膨大で、コアな技術や能力をもった「核心人材」の獲得に
1000万円以上をかけるといわれている。さらに、彼らをサムスンに引き留めておくためにも、
青天井の報酬を含め、あらゆる手を尽くす。デジタルシティの恵まれた開発環境はその一つだ。
巨額の費用をかけて、将来的に9万人もが働くデジタルシティを建設して、仮にも業績が悪化
すれば、致命傷になりかねない。しかし、リスクをかけて前に進まないかぎり、トップを走り
続けることはできない。
翻って、現代の日本企業は、本当に人材を「資産」と思っているだろうか。「失われた20年」で
余裕を失い、本来必要な人材育成のための「バジェット(予算)」を、「コスト」扱いしてきた
のではないか。
日本企業が、人材育成の経費や、社内コミュニケーションの場を「コスト」扱いするかぎり、
サムスンとの差は広がるばかりだろう。すでにサムスンは、他社が簡単には追いつけない
レベルまで進化を遂げている。日本企業は、「資産」としての人材の価値を見つめ直し、
体制を立て直すべきときにきている。
◎執筆者/片山修(ジャーナリスト)
愛知県生まれ。経済ジャーナリスト、経営評論家として活躍。緻密な現場取材に支えられた
企業経営論、組織論、人事論などに定評がある。著書に、『東京スカイツリー 六四三に挑む』
(小学館)、『サムスンの戦略的マネジメント』(PHPビジネス新書)、『ホンダ式 一点バカ』
(朝日新書)など多数。
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:25:30.76 ID:VoC/qpnx
>>1 アップル製品をパクるだけの作業に、なんでこんな大げさな設備がいるの?w
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:25:32.08 ID:qOCCgg+W
でもオワタんでしょ?w
今日も能無しが吠える吠えるw
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:29:03.58 ID:/ReicNpl
会社は株主のものという間違った発想で、時価総額至上主義が横行
洗脳された経営者たちは、「会社は株主のもの」と主張し、なるべく短い期間に株価を
吊り上げるための即効手段だけを追求してきました。その象徴がROE(株主資本利益率)の
重視です。ROEというのは、株主が投資したお金をどれだけ効率よく活用しているかを
見る指標であって、決して目標にはなりえません。ところがROEは株価と相関関係を
持っているので、ROEを上げることが目標と勘違いする経営者をたくさん作ってしまいました。
手段と目的が逆転したともいえます。
ROE=当期純利益/株主資本(株主資本−負債)×100で計算します。今のアメリカでは、
ROEを引き上げることが優れた経営者だと評価されるようになってしまったため、分子つまり
利益を大きくするよりも、分母を小さくする経営者が続出しています。分母を小さくするには、
従業員を解雇したり、工場を売却して生産を外注化するなどの手段を講じるのが手っ取り早い。
こうした経営者の多くは、自らの使命を果たしていると信じ込んでいるかもしれませんが、
そのうちに会社も社会も疲弊していきます。
こうした環境では、長期的な研究開発投資などは当然ながらできません。IT業界もこの
「短期間に株価を上げなければいけない症候群」といった病にかかっていますので、
私自身は、もはや画期的な技術は今後はアメリカからは生まれないなとみています。
日本はまだアメリカほど時価総額至上主義に毒されていませんし、長期の研究開発投資に
意欲的な企業も多い。改善、改良の意気込みも衰えていないので、大きな可能性を秘めて
いると思います。
http://mkt.bcnranking.jp/news/detail.html?id=13700
長すぎて読む気にならん
一方日本はITドカタを派遣会社に求めた。
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:33:25.37 ID:ySbW9N+8
ケチの付き始め。
頂上に立ち有頂天になったらアッと言う間に下降線。
莫大な裁判費用。
これからも続くのよね〜。
大変だわサムスンも…どこまで持つかな?
14 :
ベテルギウス:2012/08/29(水) 11:35:37.96 ID:kEH/AqwO
最初は三洋の下請けから始めたのか
サムスンのスマホビジネスは壮大な自転車操業だからな。
矢継ぎ早に新機種を乱発投入して出荷台数を増やし続けないと破綻する。
今後主力機種の販売差し止めをいくつ食らうかが鍵だな。
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:37:11.94 ID:+JHhVq44
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:37:16.10 ID:x2R0GUeS
そりゃおかしいだろ?
サムスンの定年は事実上45歳で平均給与も540万円程度と日本企業と比較して2〜3百万円安い。
人材を大切にするって言うのじゃなくて、
短い労働期間に長時間労働をイカにスマートにさせるか?ってことだじゃないのか?
ただ、日本企業が中高年層の楽園になってる問題点はあるよな、確かに。
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:39:31.32 ID:FRM+vDcK
国からの補助金がなくなりゃ、そのうち潰れる
10年後、20年後に残っているとも限らんだろ
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:42:06.56 ID:TWtGF1Pc
長すぎ
誰か3行で
アンタが居た極真会館がチョンまみれだったじゃないですか・・・
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:44:54.96 ID:x2R0GUeS
韓国の企業で45歳定年とか言うところが案外あるらしくて、
その定年後は自営業や起業をやるんで、韓国の個人負債が増えて社会全体が行き詰ってる。
>2010年の韓国のGDPに対する個人負債の比率は81%
今現在はこれより酷くなってると予想されるんで、
韓国の企業はもっと社会的な責任を負うべきだよ、これじゃ社会貢献と言う意味でも落第だわ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:46:13.97 ID:uIXei88x
バカの長文w読むわけねぇだろw
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:47:23.73 ID:nZkw+TOP
韓国は自営業の比率がすごく高くて、そのためのローンによる個人負債の額もすごいが、
成功率は低い。
毎年2000人採用して平均年齢が上がらないってことは、相当な数の首が切られてるってことで、
ようするに、サムスンの利益ってのは韓国社会の悲惨な現実の上に成り立ってるって事。
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:48:30.65 ID:aJrPJq19
なげー
そんなに素晴らしいのに独自の商品0ってどういうことよw
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:48:52.88 ID:n5ycQVIX
なげーよ
3行にまとめれ
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:51:42.58 ID:1cdohShT
研究開発に全く投資せずにパクリと薄利多売でやってきたくせに建物
など立派である必要などないだろ。
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:53:48.37 ID:c33vUAEC
まるパクリからアレンジへ
自由な社風を演出するために猛烈に練習しているような気が
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:54:08.70 ID:koMIi914
>>25 チョッパリ、助けるニダ
今、謝罪するなら
助けさせてやるニダ
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:57:09.80 ID:uRVba02i
このセンターで仕事している間はこの待遇が受けられるってことだろ
ある程度の期間、缶づめになって業務をこなした後、休んだり身体を壊したら即解雇ってことだ
次から次へと新しい人材が来るんだから、古い人はどんどん辞めていることを理解しなければならない
こういうところはマジで凄いと思う。
ちょっと日本の会社じゃ無理だな。
>>16 サムスンのパクリは基地外レベルなんだよ
周辺機器の形状から箱に至るまで全てappleのパクリ
「韓国製品の価格が27%に暴落する異常事態が発生した」
アップル訴訟の影響で韓国製品の価格が崩壊
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:02:43.79 ID:s0s7zhJv
人材は育てるものではなく獲得するものってことだな。
吉とでるか凶とでるか
まぁこれでも負け組日本企業の会社よりはマシなのかもな
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:07:29.31 ID:ueK6jCEu
なげ〜よ
>水原も、市の名前を“サムスン死”とする
ここまで読んだ
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:08:33.94 ID:ktwA6kc0
キーワードは「モノづくりからアレンジへ」
だけ読んだ。
負け組日本企業よりまし?
45歳定年なんて、子供がまだ大学生ぐらいまでが大半だろうよ。
教育費や老後を考えたら恐ろしい。
定年後退職金もらったら、韓国より物価の低い国に移民した方がいいだろうよ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:13:24.62 ID:bMI2ist4
現代のマネ下電気だな。ただ、マネ下はさすがにデザインまでは盗まなかった。
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:24:34.86 ID:eW992qd2
文章見るかぎりすばらしい企業なのに
革新的な商品を生み出せないコピーキャットなのはなぜ?
来年からがんばるのかwwwww
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:27:01.04 ID:2lHgO62T
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もついには滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
まあサムソンだけに当てはめる気はないが、かなりおごりすぎたのは確かだな
>>21 韓国の社会的責任って全部日本が負う事になってるから無問題。
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:30:52.42 ID:75dg4cIu
サムスン自治区か・・・・・画像も欲しいな。
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:35:58.27 ID:WhUDC84Y
パクリ会議
長くて読む気がしないぞw
サムスンの産業って全て他社の真似なんだから
衝撃もなにもなくねえか。
盗んだ人材と技術をもとにパクリ製品とサービスを乱発し、人類市場を訴訟まみれする
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:53:26.43 ID:tk/Z8BLU
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 13:04:20.45 ID:n+Vtm3Zs
衝撃的無駄遣いをしてるって記事?、これ
長すぎ
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 13:27:55.28 ID:QoTczw+n
>また外国人研究員は、日本人を含め約1000人に達するという。
技術流出言われてた割に意外と少ないな
技術だけ吸われて辞めさせられたのか
>デジタルシティ内の社員の平均年齢は、33歳だ
老害に遭わないのでどんどん新しいことにチャレンジできるんだろうな
悪いのはシステムなのに、老害が悪いとしたがるのはその手先かクソかね?
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 13:33:12.17 ID:MhPAUYzM
国策企業だからね。半官半民。
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 13:37:07.25 ID:QoTczw+n
>>53 NTTとか盗電が平均年齢33歳とか想像も付かんな
なんか聞いたことないソースの韓国マンセー記事かとおもったら
NHN Japan 株式会社運営のニュースサイトの自画自賛記事か
そんなに労災で亡くなった人が多いのか
そういえばサムスンにはまだ労組がなかったよね
環境がいいのは労働組合結成を阻止するために
必死に社員の不満を取り除いて無労組経営の維持の面もあるようだけど
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 14:08:17.88 ID:h6a+vMgu
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 14:15:34.17 ID:JvKk+TLm
三洋電機への感謝の碑はないのかなw
ペンシルビルでエレベーターにいらついてる日本の大手もなあ
地方に拠点とムラを置いてもやっていける仕組みがないんだよな
一部のエリート以外、40代定年制は社会的にはアレだが会社組織的には理想だよね。
日本みたいに無能で若手の足を引っ張るだけの老害や社内政治だけは一人前の連中が社長になって、
サラリーマン的ななぁなぁな経営でどれだけ会社をボロボロにしてきたことか・・・。
といっても、この方式もそろそろ限界だろ。
IMF以降、民間の借金が膨らんで内需を押し潰してるのに年金まで自営業で生きて行けとか無理ゲーだし。
竹島問題でどうなったかしらんけどそれ以前は年末の大統領選の争点に財閥優遇政策批判があったし
この先、もうちょっとくらい社会保障を企業に負担させるようになるのかもしれんね。
水原は由緒ある街だから名前は
そのままにしておこうよw
なんかシリコンバレーのパクリな
気もするけど、実行できるのは
一族財閥&国策企業の強みか。
形だけの模倣wwwと笑うのは簡単だけど
数と時間をこなして身に付けば、
強力な長所になるのは間違いないからな。
試行錯誤はあるだろうからコロコロかわるだろうけど
十分注目に値するとおもう。
>>61 どこかで、「儒教社会では年寄りが極端に働かなくなる」
というのを読んだな。2ちゃんだったかもしれんがw
かなり正しい。45歳実質定年はチト早い気もするけど。
日本みたいに子会社がキツキツで
片道切符で送り込む事もままならないよりは
バッサリ切るというのも手ではある。
三食付きいいなぁ
トッポギ、ランミョン、キムチ食べ放題か
ゴールドマン・サックス資産運用のジム・オニール会長が今度は韓国セールスに出た。
大げさに見えるほどの表現を使いながら「韓国についていけば答がある」と絶賛した。
彼は24日、「成長市場国すべてに韓国は役割モデルであり目標にならなければならない」と主張した。
ゴールドマン・サックスのホームページに上げた最新「ビューポイント」でだ。
2012年03月28日11時45分
[? 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/562/149562.html 【経済】日韓通貨スワップ見直しのリスク ウォン暴落なら日本株安[12/08/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346171722/ 円・ウォン相場は日本経済にとってかつてないほどに重要だ。日本株相場は円高に弱いが、
ゴールドマン・サックス証券によると、ドルやユーロに対してよりも、対ウォンで円高が進んだ
ときに最も下落しやすい
GSが韓流の黒幕
日本の金で成長したただ乗り韓国で金儲け企んでるのはゴールドマンだ
スワップ維持させたくてうずうずしてるのもゴールドマンだ
薄利多売とパクリ多売で儲けた金を、給料ではなく研究開発費に投資。
日本では、製品開発は派遣社員に丸投げ、研究は一人善がりの役立たず。
差が付くのも当然ではある。
>>65 天皇批判まで行ってはスワップ維持はもう無理
アキヒロはあの時点で詰んだ
GSは大損したくなければ
悪あがきしないで捨てろ
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 15:33:41.65 ID:8VnGZZmB
> 優れた発明や発見は、時間をかければできるものではない。突如、あるいは偶然生まれたりする
日本で国宝級の仏像が盗まれるて暫くして韓国から素晴らしい仏像が発見されるとか良くある話だがwww
それと似たようなことなのかな?ww
ちなみに日本の特許庁には韓国からのアクセスが多い。
日本の特許をそのままパクって韓国で申請してるよ。
>>38 〉定年後退職金もらったら、韓国より物価の低い国に移民した方がいいだろうよ。
だから40代でクビになった韓国人が世界中に押しかけて個人事業始めてるよ。
モンゴルとか日本人は観光でしか行かないような国でも韓国人がネットワーク作ってる。
当然現地人との摩擦も多いだろうが、奴らのあの生命力だけは感心する。
日本人が同じ状況になったら、見知らぬ国へ続々乗り込んでくパワーがあるのだろうかと…
戦前の貧しかった日本人は遠く南米まで移民してったけどね。
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 16:55:00.09 ID:8VnGZZmB
これだけの資源を投入した研究の成果が前例のないまでの模倣の完璧さというのは、何かが根本的に間違ってるというしかないね
自分の会社の未来を売って生き延びる日本企業
自分の国の人間の未来を売って生き延びるサムスン
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 05:14:48.55 ID:xvQOP96o
>>32 1つぱくれば後はどっちでも一緒という考え方なんだろうな
日本人はぱくらせてもらってるだけなのになぜ偉そうなのか
76 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 13:51:07.12 ID:eWHan+Gh
日本語でおk
77 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:11:03.81 ID:7uRDyuGr
日本語でおkだらけw
78 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 14:30:23.42 ID:BjtJu3ld
なぜかカンザスシティスタンダードに見えた。
スタンダードなんてどこにも書いてないのに。
79 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 18:23:18.78 ID:xvQOP96o
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 23:06:51.41 ID:7arbLnKc
なんかこう、文化大革命を礼賛していたあの辺の記事を連想させるというのか。
本能的に胡散臭さを感じるね。
先ず第一に役員二人の話しか聞いてない。
そして良いところしか見せてもらってない。
それでデジタルシティー、すげーって子供か。
いやしくも作家だとかジャーナリストだとか言うんなら、実際にそこで働いている社員の
声を足を使って取って来るとか、離職率や中途入社社員(日本人技術者)の平均在職期間とかを
調べて乗っけろっての。
と思ったら、愛知の奴だったって、わかりやすいオチ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 02:09:26.50 ID:W81jPKwd
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 03:20:07.97 ID:s9WtRcmv
サムスンこそ本当の資本主義、実力主義だよな
無能でも正社員ってだけで異様に守られてる
日本企業は負けるだろうな
今は負けの始まりに過ぎない
83 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:44:10.56 ID:i2FA/Mw2
しかし韓国企業といえば勝つためには手段を選ばない犯罪企業というイメージがあるのはなぜだろう。
国民性と言ったら失礼か。
一方、シャープの役員は社員を膿と罵った。
シャープは経営の失敗。
研究開発は大きな失敗はしていない。
高機能なものを安物の値段で作れるわけない。
87 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 11:24:49.86 ID:tkuXOTHy
パクらないというモラルを守ったシャープは偉い。それを得たんだから十分じゃないか
サムソンはそれを捨ててでも金が欲しかったっと言うこと
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 22:38:48.24 ID:QVreiAUr
>>82 >サムスンこそ本当の資本主義、実力主義だよな
本当の「問題有る」資本主義、実力主義だと思うよ。
社員が定年まで残れない、なんて社員を使い捨てにしてるというだけ。
こんな経営が何故賞賛されるのか理解不能。
トップ企業がこんな調子だから、弱肉強食で誰もが将来の不安を抱える社会となり、
晩婚化、少子化が急速に進行。
低賃金と雇用不安で国内需要は縮小する一方で物価は上がり続ける。
そんな社会だから大統領の指示が17%まで下がって一発博打で竹島に上陸せざるを得なかった訳で。
共産主義が台頭する前の原始資本主義に日々近づいている韓国。
南米のように少数の地主が富を支配するあの体制に近づいていると言った方がわかりやすいか?
いずれにせよ資本主義の失敗作だよ。
真面目に受け取っているレスが僅かしかないようだが
日本はこのサムスンにどうやって対抗するつもりだね
競争すると文系の居場所がなくなるので日本ではあり得ん。
サムスンという企業は怪物だからな。
ただのウォン安頼みのパクリ企業だったらせいぜいLG位にしかなっていないだろう。