【提言】「ばらまき」避けて国土を強靱に--竹中平蔵(慶應大学教授) [08/29]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
自民党が国土強靱(きょうじん)化政策を公表し、次期衆議院選挙のマニフェスト
(政権公約)に含めることを決めた。次期選挙では自民党の議席増が予想されるだけに、
無視できない政策になる。だが、10年で200兆円の公共事業という表現に加え、
公表時期が消費税増税法案の採決とほぼ重なったこともあって「ばらまき」批判は根強い。
■既存施設の活用がカギ
確かに、これまで削減が続いてきた公共事業を増税に合わせて拡大させたいとの政治的意図が
見える。地方にとり建設業は最大の産業の一つで、保守の重要な政治基盤だ。ばらまきを回避
しつつ国土強靱化による問題提起を生かす方策として「既存ストック活用型」のインフラ整備を
提唱したい。
日本の公共事業は、バブル崩壊後の経済低迷の中で急拡大した。本来、不良債権処理を含む
バランスシート調整が必要だったのに、それらを先延ばしし、短期の需要拡大策として安易に
公共投資が拡大されたことは否めない。1980年代にせいぜい8兆円水準だった公共事業
関係費は、98年のピーク時に14・9兆円(補正後)に達している。国内総生産(GDP)比
では、日本の公的固定資本形成は90年代には6・4%と、欧米主要国の約2倍の水準となった。
それが、小泉純一郎政権下で初年度に公共投資約10%削減、次年度以降も平均約3%の削減を
続けた。民主党政権になると、「コンクリートから人へ」の掛け声の下でさらに大幅削減となり、
2010年には、公的固定資本形成の対GDP比は3・2%と最盛期のほぼ半分になっている。
ドイツ(1・6%)、英米両国(ともに2・5%)に比べれば依然やや高いものの、フランス
(3・1%)と大差ない水準であり、1990年代の「世界的にみて高すぎる」段階は過ぎた
といえる。その意味で、現時点で今後のインフラ整備と公共投資をどう進めるかビジョンを
問い直すことは有意義である。
■インフラの運用権は民間へ≫
もう一つ重要な視点は今後の更新投資が十分行えるかどうかだ。日本はすでに巨額の公的資本
ストックを有し、維持・更新のためだけで今後、多額の投資が必要だ。国土交通省によると、
従来通り維持管理・更新をした場合、2037年には必要な更新投資額が投資総額を上回る
計算だ。資金調達面からも長期的な公共投資戦略が求められている時期だといえる。
強靱化政策には、今後必要とされる社会資本整備の項目、つまりインフラ需要が数多く並ぶ。
個々の重要性は否定しないが、社会保障、教育、産業強化でも政策需要は後を絶たない。
政策に振り向けられる資金総額をマクロ的に判断し優先順位を付けることこそ政治の役割である。
インフラ整備の場合、投資の懐妊期間が長いため順位付けは極めて重要になる。例えば、
整備新幹線3路線を並行して進めず最初の1路線に集中投資すれば、早期に使用できる点で
投資の供給力効果は大きく高まる。(※続く)
●
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120829/plc12082903450003-p1.jpg ◎
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120829/plc12082903450003-n1.htm
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2012/08/29(水) 09:47:27.01 ID:???
>>1の続き
インフラ整備で何より重要なのは既存の資本ストックを活用する工夫だ。「コンセッション」
と呼ばれる方式を国土強靱化の前面に掲げるよう提唱したい。コンセッションとはインフラの
所有権は国や地方が持ち、運用権は民間に売却することだ。道路、空港、水道などキャッシュ
フローを生むインフラの多くが対象となり得る。
■メルボルン空港の成功に学ぶ
一例を挙げる。オーストラリアでは、1996年空港法改正で施設の長期リースが可能になった。
期間は50年で、さらに49年延長できる。基本的に運営は民間に任され、公的性格を考慮して
外資比率は49%以下、航空関連収入には価格の上限を設ける規定もある。97年からのメル
ボルン空港の民間運営では、空港ビル商業エリアのテナントを入れ替え、駐車場を整備し、
隣接地にビジネスパークを建設する不動産開発も行った。その結果、事業価値は10年で
3倍になり経済の好循環を生み出した。
成熟期の企業でいえば、新事業の資金調達に際し、増資(国でいえば増税)や社債(同じく
国債増発)ではなく、資産売却や資産のセール&リースバック(同じくコンセッション)を
検討するのは当然だ。コンセッションは今や日本でも法律が整備されている。民主党政権の
数少ない貢献の一つといってもよい。ただ、この法的枠組みはいくつかの点で具体化されて
いない。大村秀章愛知県知事が県の有料道路への適応を検討しているものの、問題があると
いう。
国土強靱化を真に目指すなら、「コンセッション」と一体化で進めることだ。既存の資本
ストックで民間に移管できるものは移管して、そこから生じるキャッシュで必要な投資を行う−。
政治が強い意志で新しい仕組みをつくって初めて、民間でも相応のインフラ・ファンドの
組成が可能になる。
財源を議論せず10年で200兆円もの公共投資を行うというのは安易だ。一方、国土強靱化
を単にばらまきと批判するだけでも十分ではない。「コンセッション」を基本概念に成熟した
インフラ整備論議に発展させる好機である。(たけなか へいぞう)
なんだかんだ言ってバブル崩壊以降に数字を残した殆ど唯一の人
平成不況の原因が何を言っても…
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:51:04.94 ID:q0yGvzZC
結局徹頭徹尾「自由化・民営化」が大好きな例のあの人たちの手先なんだな、こいつは
分かりやすくていいけどな
で、バラマキwに一定の理解を示しつつ、「例のあの人たち」にはやっぱり建設国債発行&日銀買取は都合が悪いんですねw
こいつよく刺されないよな。
黙れ売国奴が!!!
国際金融資本に「ばらまき」をやった人
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:55:11.07 ID:KDHv/Icd
今後は新しい道路や橋は一切作るな
保守するだけでも金がかかる
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:55:14.27 ID:q0yGvzZC
例のあの人たち=自由化www・民間に払い下げさせてウマウマな人たちは
国債発行&日銀買取で財源を確保されると困るんですよね
日本はシャキンもうだめあるよ!将来のツケ!ツケ!で経済が低迷したままじゃないと、どさくさにまぎれてせっかく自由化させたのが
買い占められなくなるもんねw
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:55:59.13 ID:CL5kwl0B
小泉時代は株も高かったし失業率も低かったし景気も良かった。
ちゃんと調べろ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:56:39.57 ID:TS0tI6t3
強靭?
規制緩和で日本脆弱化の最大の功労者じゃなかったっけこの人
想定外の震災が来たらどうしようもないんだから強靭化なんて無駄
壊れたら新しいものを作ればいいって覚悟を決めておかないと
天災大国の日本じゃ生きていけないよ
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:00:16.27 ID:D/D78/Ir
強靭にすべきなのは国土ではなくて、国家
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:01:05.49 ID:q0yGvzZC
>>13 その理屈なら君の町の消防署なんかも全廃してもらうといいんじゃないのかな
病院も要らないね、病気になるのは自然の摂理、薬漬けなんてとんでもないよね
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:01:12.83 ID:aHJ6vv3b
ああ、綱渡りはじめてから安全ベルト注文した人ね
正論
>>12 金融、電機、造船、工業、鉱業、サービス、どれも強くなったけど。
潰れたのは淘汰されるべき会社だけで、残りは強くなった。
データが証明している。
官から民へ、って、国民の財産を日本から米国へ、でしたね
国土を強靭にするために国民を疲弊させるんだろ
竹中『日本を(金融的に)強靭にします』、と言っても誰も信用しないしな
この人のゼミ出身者って恥ずかしくないのかね
単に就職のコネ作りと割り切ってるのか
>>11 景気がよかっただけだ アホ 小泉の手柄ではない
新自由主義の権化だからな いかんわ
>>22 強引に公的資金を投入して金融機関の不良債権を処分させたのは功績といってもいいだろ?
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:14:14.18 ID:cG9DJJYZ
正論だろ
最大不幸社会目指したなw
民主党、で今その通りだなw
>>9 では津波にのまれた道路を補修します
ご通行にはご注意下さい。
# 海側の堤防も壊れたママでよろ
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:17:40.54 ID:80ONeN8z
竹中叩いてる奴は総じて頭が悪そうだ
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:20:00.87 ID:EQHe/ycK
国賊・ケケ中
竹中と維新を嫌う奴らは同じクソ既得権者
世界的バブルのおかげで、いくつかの日本企業が史上最高益を出した
けど、北京オリンピックが終わって、リーマン・ショックで分かったのは、
改革は、給与所得を減らし、企業の利益を増やしていただけの構造改革
で、一般の暮らしはよくならず、デフレも全く止まらなかったこと。
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:24:54.55 ID:aHJ6vv3b
>>28 貧乏人が生きる権利を既得権というならまさにそのとおり
>>30 本当の敵は金持ちのお仲間であることに気づきなさい
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:34:16.15 ID:bdRASI+k
どっかのようつべで思い出したw
大企業栄えて国が滅ぶ
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:36:26.28 ID:X1QNmOKQ
また選挙出てくれねえかな?
一票入れるわ。
>>4 なに言ってんの?
バブル崩壊後 1992年以降 小泉時代だけが経済回復してんぞ
民主脳は病院行ってこい
竹中さんの信者さんって
人の仕事を全部ひとくくりで既得権益って言ってない?
地熱発電とか太陽光発電とか有意義なものに使ってくれるなら
公共事業は良いけど、これ以上無駄な空港やら新幹線やら高速道路は
もういらねーよ。
小泉政権はツケを先送りしただけっしょ
>>34 民主政権がだめだめなのは誰が見てもわかりますがね
経済政策なんてひとっつもしてないもんね
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:47:50.53 ID:EjTjAcZg
ミラーマンが↓
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:52:54.61 ID:Ea8TBGqN
パソナ会長
>>36 >地熱発電とか太陽光発電とか有意義なものに使ってくれるなら
有意義?
それはお前の主観だろ?
地熱に関してはバイナリ発電をもっと低価格・高効率に出来ればいいんだがなー。
あれは環境負荷が少ないからもっと評価されるべきなんだけど。
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:58:20.37 ID:RM6tGO+z
この人はかぎりなく詐欺師に近い人。
KOも困っているだろうて
>>37 アホすぎるww
小泉の政策は急変化だったが市場は付いてきた
その継承を安倍、福田、麻生で繋げようとしたけど
メディアが作り上げた民主党ブームで潰しただろがww
特に雇用問題はリストラを容認する代わりに
再就職を強力にする条件があったが
自民党を倒した後の民主党政権でリストラを容認したまま
再就職支援を放置したんだよ
2005〜2006年にプチバブルがあったの知らないんだな
あれは良かった。仕事増えてた
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:03:26.79 ID:VDqS0AZS
竹中なにいってるか解らない。
この場合、ばらまきの質を上げろ。って言うのが、
正解じゃないのか?
ストックの価格が継続的に下落し続ける状況では国がそのストックをキャッシュ
に変えてあげるというのはどうなんですかね。
国債や円の価値は、担保としての資産価値ではなく将来のキャッシュフロー
税収や経済規模を元に決まる要素も強いんですよね。
>>29 バカが何か吠えてんなあw小泉政権後期にはデフレ基調おさまってんよw
あのさあ知能に問題があるのはわかるけど、最低限データみてから発言しようぜ?
それに労働分配率あげたければ、不景気にすれば?
日本は不況になると労働分配率が上昇するから
>>22 小泉が新自由主義の権化?ばかじゃねーのwww
2005年の景気回復がただよかっただけ?
その後の景気後退だけが小泉のせい?
別に自民信者じゃねけど(つか自民の半分以上は売国奴で嫌い)
お前みたいなのが民主を選ぶんだよ
新自由主義は1992年の自民一党崩壊後
元朝日新聞編集長 細川内閣のことだ
後の民主党の事だよ
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:06:25.28 ID:0PorCzen
介護と林業と高速道路無料化で日本復活するから、国土の強靭化なんて必要ない
国土強靱化をバラマキと触れ回る前ナントカさんより、
竹中の提唱する「コンセッション」は、ずっと建設的な意見だね。
ただし、国政を担った元大臣として、
以下の認識はミクロ視点過ぎる。
>日本の公共事業は、バブル崩壊後の経済低迷の中で急拡大した。
>本来、不良債権処理を含むバランスシート調整が必要だったのに
>それらを先延ばしし、短期の需要拡大策として安易に公共投資が拡大されたことは否めない
民間企業が赤字に陥り、満足に税金を払えず、成長を見送る時期は、
経済不況の調整弁として、
政府が逆張りで公共事業を維持すべき。
現に98年以降、公共事業削減し始めてから、
日本のGDP、税収が極端に下がった。
(ソースは三橋な)
見た目の税収が増えるけど、国の財政的には中立ですね。
でも国の保有資産の価値の下落ってなんかデメリットあるのかな。
>>43 そんなに難しいことは行ってない
民主党の社会福祉編重政策は国内雇用と生産力を衰退させたよな
で、1980年ごろの国内インフラ整備を中心とした内需循環型に戻ろうとしてる訳だが
ここで安易に新規国土開発を乱発すると20年後以降に更新維持費で大赤字になるから
現在経費のかかる既存インフラを更新しながら縮小化しないと
後の子供たちに負担をかけるよって言ってる
あたりまえすぎて、別に竹中が偉そうに言う事でもないし
反論してる自民アレルギーは論外だな
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:19:39.42 ID:B9w3UBTi
日本の衰退の原因がこいつだと思う。
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:24:56.24 ID:al+tbIt0
>>1 おまえみたい穴売国奴に言われてもなぁ。。。
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:25:44.35 ID:Jua0Fpmq
でもばらまきはやっぱり良くないよ
子供に小使いばらまけば
鳩ぽッぽの様になるんだから
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:27:00.26 ID:uUjk9rFu
小泉=竹中路線をキッチリと続けた方が良かったのかもしれん・・・
ネトウヨ自民信者はバラマキ支持ですねw
日本をギリシャみたいにしたいわけだw
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:37:47.49 ID:rhoyeUTg
>>55 外貨建てと自国通貨建ての違いもわからんバカは
竹中の経済本でも読んで株式投資を行い財産を失えばいいよwww
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:37:50.23 ID:aHJ6vv3b
>>42 市場はついてったかもしれんが
疲弊してズタぼろになった田舎はついてけず
自民政権を支えてきた地方が反旗を翻し惨敗したのが
民主政権誕生の仕組みだろ
マスコミのネガキャンガーなんてのは自民の卑怯ないいわけだわ
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:45:31.88 ID:v5tSTjG1
赤字国債20兆円だったあの頃に戻したい。
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:07:50.37 ID:H4d2kApw
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 14:13:29.16 ID:TaEi7y8x
「国土強靭化」の名の下に、
社会保障と全然無関係の北陸新幹線工事に予算を配分する
これを《バラマキ》と呼ばす何と呼ぶ?
竹中平蔵お得意の、《言葉のすり替え》によるはぐらかし。
こんな奴をテレビにだすテレビ東京も同罪
原発が強靭だったら良かったのに。
無くても済むほど強靭だったら良かったのに。
>>61 >これを《バラマキ》と呼ばす何と呼ぶ?
在る意味、「バラマキ」と呼んでも良いんじゃない?
但し、一部分でなく、大部分の日本人の生活を安定させる為の、
壮大な「バラマキ」だけどね。
または、従来型の「金」のばら撒きでなく、
試験的な「人、物、金」のばら撒きとも言えるかも。
「国土強靭化」の提案者、藤井氏は、
先の震災から10年以内に連動する恐れの有る、
次の自然災害に備え、
都市部集中の経済を、全国各地に分担させようと計画している。
例えば、全人口の27%が集中している東京圏を、
直下型地震が襲えば、その被害・復興費用は甚大になるので、
現在の、一極集中型の日本は震災に対して、あまりに脆弱過ぎる。
そこで、「人、物、金」を分散化させる為に、
藤井氏はインフラ整備、特に
大都市と地方を繋ぐ新幹線の充実を掲げている。だから、
>北陸新幹線工事に予算を配分
は「国土強靭化」の規定路線だよ。
新幹線の軽税効果については、
藤井氏の著書や動画を参考に。
>新幹線の軽税効果
を次の句に訂正します。
>新幹線の経済効果
老朽化で寿命を迎えるインフラの保守は忘れられているのだろうか???
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 20:27:40.74 ID:OQ+Viktn
家計の資産を企業にばら撒いた人が何言ってんだ。
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 20:29:11.10 ID:cSdm86Xk
売国奴がなんか言ってる
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 20:30:46.88 ID:OQ+Viktn
>>55 ギリシャは緊縮財政と増税の結果、破綻しましたが?
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 20:33:20.88 ID:WXNgGDGY
例がメルボルンの空港ってか
なんかズレてきてないかこの人
需要のない地方に票集めのために無駄な道路作ったりの公共事業はもうやめろまじで
それより人が増えてる都会の道路整備とかに金掛けてくれ。地方交付税とかまじやめろ都会で稼いだ金から取った税金は都会に使え
>>72 とりあえず、たまには家の外に出てみようよ。
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 20:50:02.77 ID:wcTVqe4R
>>48 今日では「経済不況の調整弁として」の公共事業ではなくなってしまっている
「経済政策の本懐として」の公共事業と化している
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 20:52:08.40 ID:3h7bOpvJ
自分の時に数字残したのはいいよ
でも今の超少子化と生活保護蔓延の原因の一つなんじゃないの
銀行に金突っ込んで
規制緩和して銀行が儲かるようにしたんだっけ?
そら回収できるわなあ
ワープア増やして企業が儲けて海外に投資できるようにしたのもこの人だっけ?
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 22:08:56.51 ID:NBSY8uhA
小泉のとき、滅茶苦茶増税して、企業に減税して経済回復だったきがする。
81 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 22:31:51.39 ID:3h7bOpvJ
2chでバカがアチコチ蔓延るのもあと数日の辛抱
夏休み終了以降は二度とビズ板に来ないで欲しい
>>1の言っている中身はまともだよ
竹中も言ってるけど、新幹線3路線並行建設してどうするんだよ。
なぜ、北海道→北陸→長崎と順番に1路線ずつ作らないのか。馬鹿じゃないのか国は
83 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 23:08:17.52 ID:nQEpiy5N
非正規雇用という奴隷制度を推進した小ネズミ・ヶ毛仲は日本人を疲弊せしめ、国家の衰退を加速せしめたのであった。
バカウヨとアホサヨが一致団結するのは
こういうスレだけ!
>>74 「公共事業は経済活性の手段ではなく、目的になっている。」
という意見かな?
曖昧なレスになって恐縮ですが、
日本の経済・国土の強靭性が促進されるなら、
その為の公共投資が「手段or目的」として行われるのかは問題にしません。
ただ、それを実施する政府の明確な意思表示は大切だと思います。
手段としての公共事業の例:
高橋是清は公共事業を、
デフレ時に増加、インフレ時に削減させたが、
過度のインフレを回避する手段としての軍事予算縮小を理解されず、
その普遍的な経済センスを発揮した御爺ちゃんは、
82歳にして暗殺された。
目的としての公共事業の例:
当初の新幹線は政治家の腕力によって地元誘致されたケースも多いが、
その副産物として、線路で結ばれた都市は繁栄し、
その副作用として、それ以外は、かつて栄華を誇っていた都市であっても衰退した。
(参照;藤井氏の動画)
今回の、藤井氏の列島強靭化政策(200兆/10年)は手段であり、
その一時的目的として、「国民の生存の最善化」を計画しているだけでなく、
二次的目的として、「内需拡大によるデフレ脱却+増収」も目指している。
彼の提案が正しく、広く周知されれば、
震災(東日本or阪神淡路)の被災者だけでなく、
日本経済に不安を抱いているだけの幸運な未来の被災者も、
それを既得権益に塗れた従来型の「バラマキ」と同一視しないと思う。
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 05:15:31.67 ID:bxVIJ06z
どんな言葉でも
おめえが言うとクソになる笑
早くシネ竹中
>>3がいきなり余計なこと書くから記事の内容に触れてるレスが少ないw
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 16:15:24.13 ID:XMS7lyth
竹中の顔は詐欺的な顔をしているよね。
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 16:32:06.25 ID:kdUpPheh
詐欺師がなにか言い始めたぞ
ageてまで書くようなこっちゃねーだろそれw
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 18:58:42.31 ID:+u8vC6jx
生活保護増えるくらいならばらまいた方がまし。
ドカタに金回せばハイエースは売れるし飲むし打つしいうことなし。
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 19:32:38.73 ID:04597DVn
>>85 昭和の時代の公共事業は,金融政策としての公共事業でもあり,
不足していたインフラ整備のための公共事業でもあったのでは。
社会インフラが不十分な当時なら,公共事業支出1に対して,
長期的に1以上の(長期的GDP押し上げ効果等の)便益があったのだろう。
あなたは今回発表された公共事業政策(列島強靭化政策)について,
内需拡大とデフレからの転換の効果を信じているようだけど,
俺にはどうしても,堤防建設や耐震工事等の天変地異対策が長期的にGDP押し上げ効果をもたらしてくれるとは思えない。
1〜2年の極めて短期的効果しか得られないのでは。
藤沢市に市民税を払わずに済むように正月だけ海外に転居してた人が何をw
竹中の心臓くらい強靱になるならな
>>93 「インフラ整備に高い乗数効果は望めない。」という指摘ですよね?
その意見を認めた上で、
私は列島強靭化政策の様な長期間に亘る公共事業を
信用創造を健全にする経済政策と考えています。
まず、小泉・安部政権のブレーン、高橋洋一氏の主張する、
「3以上の乗数効果が認められる事業から優先的に...」等の意見は、
近い将来、高確率で首都直下型地震が日本を襲う現状にそぐわないと思います。
なぜなら、乗数効果を基準に公共投資を割り振ると、
大都市に的を絞った予算編成が組まれる可能性が高いからです。
この古風な手法では、
現在の震災に弱い一点集中型の都市設計を助長するだけでしょう。
「長期で安定した需要(公共事業)は、民間投資の誘い水になる。」
と個人的に信じています。
多くの経済人が、
「これまでも十分な金融緩和・公共投資を行ったが、デフレ脱却には至らなかった。」
と主張しますが果たして、数ヶ月、長くて1,2年のそれ等の政策は、
何を基準に「十分」と決め付けているのでしょうか?
それを私は「健全な信用創造」であるべきだと思います。
私は経済学者ではないので、
幼稚な例えしか思い付きませんが...
例えば、勉学・手伝い、etc. の報酬として、
子供達に御小遣いを定期的に渡していたとします。
もしこの習慣を断続的に変えるなら、
彼等はお金を使い切る事を避け、ある程度を貯蓄に回す事を選ぶでしょう。
今一度、彼等に気持ちの良いお金の使い方をさせるには、
どうすれば良いのでしょう?
企業が保有する戦後最大の内部留保金を
市場で循環させる為には、
安全・安心・安定な経済・国土を築く事が不可欠です。
リフレ派というのは、国債の負担などない、ドーマー馬鹿、日銀がインフレを自由に変更できる、乗数は3以上とか電波飛ばしまくる集団。
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 21:26:44.41 ID:h/l4ot/t
馬鹿ばかり居るな。
ここで竹中が言ってる事は、PFI(Private Finance Initiative)の事であり、
既に小渕時代に制定されてる
民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(俗にPFI法)の活用を謳ってるんだろ。
@民間ノウハウの活用で低廉且つ良質なサービス提供
A官民の役割分担の形成
B民間の事業機会を創出して経済活性化に資する
これらのメリットを勘案しての提言であり、90年代前半にはイギリスで既に効果をあげてる。
議員会館とか中央合同庁舎の建替えなんかもPFIの活用な。
解った?馬鹿はビズ+に来てはいけないよw
99 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 21:35:37.77 ID:vkENRwUn
つまり俺に金よこせ!ってことですね?
官のものを民に、がこの人の主張だったが
その民は実は自分と仲間たちのことだったというオチだったからな
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 06:35:20.05 ID:/g0c5Not
>>96 安全や安心を国民が今より抱くことが,どれだけ信用創造を健全にするんだろうか
国民の景況感というものは堤防建設や耐震工事で上向くのだろうか
その効果はかなり怪しいと思う。
日本はこれまで公共事業支出をケチって来たとは俺には思えないし,
これから公共事業支出を20年間続けると宣言したとして,
これまでの20年間よりその公共事業支出はより高い便益をもたらすのか…
列島強靭化政策の提案者は
「これまでの20年間の公共事業支出においては国民に与える安全・安心が不足していた。
不足していたために国民の景況感は上向かず,日本経済は不活溌なものとなった」
と考えているんだろうか?
103 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 07:32:47.68 ID:pLQwv+kq
内需拡大とか言ってるけど現場の労働環境をどうにかしてくれないと話にならないよ
現時点で過労気味なのにこれ以上仕事増えたら過労死してしまう
そこら辺は考えてるのかなクソ自民は
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 07:38:18.91 ID:vIKGVqLj
公共工事費減らしたから、まともに修理できない橋が
あちこちにあるのを知らんのか。
105 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:03:46.39 ID:XYK5+593
>>102 1996年は公共投資が対GDP比率で6パーセント程度だったが今は3パーセント程度。
ケチとしか思えないのだが。
106 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:14:05.25 ID:pLQwv+kq
増やしたって一部の経営者にしか金が入らないんだから
大多数の末端にしてみれば仕事増えるだけでデメリットでしかない
大反対だね
自民だけは絶対支持しない
107 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:22:24.11 ID:uZXPMzVy
軍備増強したらいいんじゃね?
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:25:31.89 ID:J+byJCtn
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:25:57.41 ID:F0vRCx12
基本的に人が減っていって国力は弱って貧乏な国に向かってるわけですよこの国は
それでなんでインフラ増やそうとかあるもの全部補強して使い続けようとかいう話になるわけ?
そりゃ橋も港も駅も道路も無いよりあったほうが便利だろうけどそんな贅沢なこと言ってられる国じゃないんですけど
110 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:28:53.37 ID:7hpkAA2X
>>109 お前の理屈だと貧乏になることを勝手に前提に何もせず
どんどん貧乏になることを推進してるとしか思えんね
そういう「何でもかんでも市場原理主義に!」という理論が
小泉・竹中が批判されたゆえんだったんじゃないの?
(本人達もそんな極論言ったことあるのかは知らないけど)
それに対してどう対策を取るかを考えないなら政府の存在意義は?
公共工事を数多く行って、無駄遣いだと批判されたのが自民党。
公共工事もしないのに自民党の1割増の予算を使うのが民主党。
112 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:30:53.31 ID:F0vRCx12
>>110 維持できないから削りましょう
っていうのは当たり前の話だと思うが
景気のために借金して国民減っていくのにインフラ整備して何が残るんだ?
研究開発とかイノベーション方向に使うならともかく
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:34:23.67 ID:7hpkAA2X
>>112 そもそも借金がどうだこうだ言ってるからおかしくなる
本当に財政難なら今頃とっくに円安になって少なくとも輸出には有利になっている
まぁ、素直にリフレ派の言うとおりのことを実行してりゃ良いのに
中途半端に財務省に屈して増税に賛成したりするのが自民の問題点だが
115 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:41:36.08 ID:xmoiMQKG
竹中はいったい何をおこなたのか?
銀行のバランスシートから不良債権を強制的に無くし、中小企業に鞭打って
自殺者数を増やした。
派遣を推奨し、正規雇用が激減し、挙げ句の果てに中国韓国への技術流出を招いた。
ハードランディングの弊害が今の尖閣や竹島におよんでいることすら
かんけいないといいたいのか。
日本的経営を否定し、木村やホリエモン、村上など愚か者を生み出した。
結局のところ、デフレは解決することなく、
規制緩和でバスの事故、生活保護の不正受給、悪くなる一方だ。
自分はパソナの会長職を務める高額な報酬を貪る売国奴。
本当こんな野郎に日本の経済を任せたこと自体、大失敗である。
竹中は消えてもらいたいな!
これももう必要なことには違いないだろうが、
どこぞにばら撒くのなら企業支援に充てればいいのに。
自国の企業は放置しておいてこの有様とは。
117 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:44:08.49 ID:gbN6Myf+
さすが竹中さんだ
竹中さんを日銀総裁にすべき
任期中功績はあったが、クスり使って後の後遺症を考慮しないやり方だったろ。
しかも今は派遣会社の役員で年俸1億貰ってるw
119 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:55:35.16 ID:YyQ+ml1B
また公共事業非難してるクズいるな
その理論なら家も車も電化製品も服もみんないらねーよ
公共事業減らしてどうなった?
借金はさらに増えてるし景気はさらに悪化してるじゃねーか
最近は大雨で死者や被害も増えてるしな
ああ誰かと思えばパソナの会長さんじゃないっすか
日本にはもう余裕がないんだよ。金がないんだから削られるのは当たり前。
余裕ぶっこいてるのは三橋とか藤井といったわけのわからん人たちだけ。
多くの一流経済学者たちは危険視している。ロゴフとか東大・慶大の教授たちは。
日銀や財務省などの知識人も同様の認識。税収以上に金を遣いまくってるからな。
現状サービスの維持と増え続ける福祉ニーズなどで精一杯なの。
122 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:05:21.17 ID:i1653p4W
>コンセッションとはインフラの所有権は国や地方が持ち、運用権は民間に売却することだ。
>道路、空港、水道などキャッシュフローを生むインフラの多くが対象となり得る。
キャッシュフローを生むと言う言葉にするとなんか格好いいけど
要するに、道路料金や空港使用料、水道代を上げて儲けを出すってことでは?
>>57 その疲弊した田舎が民主党政権でさらに疲弊してるんだから始末に終えんわ。
残念ながら田舎はどうにもならない。
資本投入しようにも効率が悪い。
同じ予算なら効率の良い方、効果のある方を選ぶだろ・・・・・
日本はこれから労働人口がどんどん減っていき、リタイアした人の福祉などで
精一杯なんだよ。収益の上がらない公共事業を過度に行うことはできないの。
日本だけでなくイギリス・フランス・イタリア・スペインといった欧州の大国も
公共事業をやりまくって景気対策!なんてできる状態ではない。失業者だらけだけどね。
結局、経済成長させるしかないというのが解。
それに対して国土を強靱にしろと言ってるのが土建派で、
人材育成や研究投資、資源エネルギー開発など、成長力がつきそうなことに
金を遣えと言ってるのが改革派。必要な公共事業は否定していない。よく吟味する必要はある。
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:16:04.72 ID:zRrRY5oP
我田引水な人
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:16:10.07 ID:kL+FztRt
さんざん公共事業を減らしてきた馬鹿がいまさら何言ってんだって感じだわ
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:20:08.80 ID:P81BLpFX
>>110 おまえはそもそも「市場原理」が何かを解ってない
>>112 >研究開発とかイノベーション方向に使うならともかく
正論。この方がTFPも引き上げられる。
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:23:35.47 ID:WhrKtXp0
国土強靱化は賛成だけど、それとセットで災害の被災者向けの公的補償を
公費で毎年2000億円積み立て、被災者にそのつど、支援すべき。
財源は年7000億円の予算のNHKを分割して、国営化部分を年間2000億円で運営。
民間部分は上場させて売却益を被災者補償積立金の基礎財源に。
これまでの受信料は税金として累進課税、一部を災害の補償積立金に振り替える。
国民が事前予防(国土強靭化)と事後(被災者補償・支援)で安心して暮らせるのがいい。
>>115 竹中はメガバンクには不良債権を迫ったけど
中小零細が借り手の地銀や信金に対しては一切迫ってない
>>124 >日本はこれから労働人口がどんどん減っていき
生産年齢人口は既に94年以降から減少しつづけてる
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:26:06.91 ID:KLR0KgjU
まあこいつは本物
B-CAS利権を導入した時のハゲタカ外資総務大臣か・・・有料放送タダ見の原因を作った人だから岡崎君は感謝しないと・・・(´・ω・`)
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:27:50.31 ID:SbVhZhli
竹中平蔵、言っている事は正しいけど実行すると官僚や既得権益の弊害だ出まくり。
学者の限界、政治のバカ。
国がたっぷり遣うことで万々歳なんて甘い話があると思わないほうがいい。
後で地獄を見るのは国民。行政サービスを削られまくるのに消費税や年金、健康保険、介護保険料、
電力料金、水道料金などがすべて上げられゴミ袋有料化みたいに取れるものは何でも取ろうなんていう
社会になるだけだろう。今でさえ行政には不満があるが、老朽化した施設の他に新たにどんどん
作っていったら維持費だけで国民負担は増すばかりだよ。騙されないほうがいい。
金を遣えば必ず負担を求められるからな。経済成長しない限り負担は増え続ける。
137 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:33:43.25 ID:7hpkAA2X
>>121 日本の貯蓄総額1500兆円、かつ世界一の債権大国なのに
お金がないない言われましても・・・
実際、これだけ円高かつ低金利なこと自体が藤井、三橋両氏の
仮説を実証してる結果になっているわけで
破綻論者の人達こそ砂漠で水不足が問題になってる時に
洪水の心配をしているようにしか思えませんw
>>128 では、まず説明してください
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:40:51.88 ID:sFKTyQhg
売国奴は黙ってろ
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:42:30.00 ID:qVE7whQZ
格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはない
田原 そこがまた問題でです。大竹文雄さんという阪大の教授が書いた本によればこうある。
世界の先進国はほとんど例外なく、つまり競争が大事、自由競争が大事であり、
そのためにある程度の格差ができてもしようがないというのが70%くらい、国民の支持を集めている。
どの国もそうなんだって。しかし日本だけは格差ができないのが大事っていうのが半数以上にのぼる。
競争はどっちかっていうと反対なんです。
で、竹中さんと小泉さんが叩かれているのは、あいつらは新自由主義だと、競争至上主義だと、ここなんですよ。
竹中 そこがまたものすごく事実の誤認があるわけです。日本にも格差がありますけども、
それは競争によって生まれた格差か、制度が歪んでいるために生まれた格差かという議論をちゃんとやっていない。
例えば、正社員と非正規社員というのは競争が生んだ格差じゃないんですよ。これは制度が生んだ格差なんです。
競争の結果、格差が拡大することはあり得ます。でも競争の結果、格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはないですよ。
繰り返して言います。競争の結果、格差が拡大することはありますから、それに対してセイフティネットは整備しなければいけないけれども、
なんか、いまある格差が全部規制緩和で生まれたというような、こんなムチャクチャな議論はない。ほとんどが制度的な格差ですよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/1875
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:46:56.62 ID:LUlwRs1d
今朝、家の前にある無人駅でトイレを汲み取り式から水洗式に変える工事をしてる3〜4人の土木作業員に聞いたら
トイレ設置に「1ヶ月」かかるそうだ。
片田舎の無人駅のトイレを今さら水洗にする意味が分からんが、JR系は労組が強いので作業員の雇用維持の目的もあるだろう。
141 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:47:13.19 ID:12ovzb+o
>>137 >110 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/08/31(金) 08:28:53.37 ID:7hpkAA2X
>>109 お前の理屈だと貧乏になることを勝手に前提に何もせず
どんどん貧乏になることを推進してるとしか思えんね
そういう「何でもかんでも市場原理主義に!」という理論が
小泉・竹中が批判されたゆえんだったんじゃないの?
市場原理主義がどんどん貧乏になることだと決め付けてるが、一切論拠を示していない。
市場原理とは市場の自己調整機能であり、市場競争で良い物は残るし悪い物は必然的に淘汰されるし、
市場経済機能によって受給バランスや価格メカニズムで調節が行われる事であって、
市場の失敗が起きた場合にのみ政府の調整は必要だが、同じように政府の失敗という存在がある事には留意が必要。
それと俺は別に
>>109には同意してない。
>>137 この問題に関する正しい答えはわからない。どちらが正しいかは。
しかし、東大・慶大などの多くの経済学者たちや日銀、財務省などの専門家たちが
インフレや金融危機、財政破綻などの危機について警鐘を鳴らしている。
余裕ぶっこいてるのは三橋とか藤井といった三流ぐらいなのではなかろうか。
144 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:58:11.07 ID:7hpkAA2X
>>142 >それと俺は別に
>>109には同意してない。
それなら別にいいやw
>>143 東大・慶大でも声がデカいのがその手の破綻論者ってだけじゃないか?
慶大の竹中だって今財政支出をすることには一定の理解はしてるんだしw
何度も言うけど本当に破綻するなら今の円高・低金利が全く説明がつかない
145 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:59:31.19 ID:oRus1YWE
海外にばら撒けばみんなが喜ぶよ
一日一善
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:03:58.24 ID:kL+FztRt
147 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:04:58.55 ID:pLQwv+kq
自民党は二度と政権握らないでもらいたい
まあ今や握ろうと思っても握れないだろうがw
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:11:58.59 ID:8sttvtnt
富の集中のため消費が増えず投機ばかり増えてバブルを産み、後にさらに深刻な不況を招く
小泉竹中の政策は失政だったのにまだ繰り返そうとしているのか
消費者層の購買力を高める政策こそ不況脱出に必要なのに消費税増税とか真逆の政策ばかり
経済学者とか経団連の言う事は嘘ばっかり
149 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:15:42.18 ID:7hpkAA2X
>>147 民主党政権存続の可能性の方が低いからw
第三極に多少は食われることはあってもね
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:30:03.24 ID:pkKvra8Y
また珍自由主義の徒、竹中平蔵かwww
151 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:48:37.62 ID:8VRKcQnO
竹中の居る維新の会が言ってる、地方自治体も破綻する仕組みで競争を!みたいな話と、
この
>>1レントシーキングを組み合わせれば、公共財ハードインフラのハゲタカが可能になるね
相変わらずクズ丸出しですねー!w
ここまで欲望丸出しだと逆に天晴れだわw
ほんとネトウヨって馬鹿ばかりw
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 11:53:43.32 ID:Avj3nVF2
増税して借金対策かとおもったらこれ幸いといきなり箱物かよ
この箱物で膨大な借金を作ったのに全く反省が無い
アメから何か公共事業で金をアメによこせとでも言われているんだろ
米の手先竹中のことだから
154 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 12:11:43.27 ID:pLQwv+kq
>>149 いやミンスも二度とゴメン
ていうか民自公はずっと沈んでていい
銀行に気を使う必要はない
潰してしまえ
国債破綻させろ
そのほうがすっきりする
バラ撒きだと批判された、自動車購入の補助金や減税に確実に効果があったように
地方へのバラ撒きだって、実は経済効果が高いんだ
既存のモノを直して使えというが、例えば首都高みたいに、寿命の来てるものを延命するより
新しいものに造り替える方が全然安いし、さらに経済的波及効果も上
小沢一郎的、大衆を馬鹿にしたマニフェストを踏襲してるのが竹中なんだよな
強靭にって言葉どおり耐震強化なのかな
だったら氏ね
>>131 地銀や信金にも自己資本比率規制を導入してたじゃないかw
>>158 民間企業にも、自己資本比率規制に準じた内部留保やらせたケドね
わからないヒトには、わからないんだろうね
しかし、その内部留保の何たるかが分かってないのが、電波芸者竹中の限界
161 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:08:39.98 ID:/mnwLasj
>>153 実際、寿命が来ていたり、太平洋側が南海トラフで麻痺をした時の為に
日本海側の交通網の整備も必要だろうけどな
アメ公に献上するためのTPPだろ
162 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:09:28.99 ID:/g0c5Not
>>105 世界的に見てもGDP比3%の公共投資は普通なのでは?
ケチではないような。
ところで公共投資と公共事業費とはどう違うんだろう…。
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 01:14:58.98 ID:wlRBn76n
一時的に建設業者に金が回ってそれが地元に行き渡るんじゃないかという希望的観測はわかるものの
実際はかなりの額が貯蓄に回り強靭化しても競争力は1ミリも上がらない
結果、ただのばら撒きであることは明白
藁にも縋りたいのはわかるけどいつまで繰り返すのかあほなのかほんと
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 01:36:09.08 ID:sja1UDLt
お前がやってきたのは、労働力の流動化の名の下に非正規雇用を増やし
それが労働者の賃金低下を招き、日本を長期デフレ不況に追い込んだんだろうが。
165 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 01:49:54.06 ID:rkN5bDZ6
166 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 03:19:33.37 ID:TiJRJcnG
>>1 でも反日国にはばら撒いてんだよな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シナとか下コリアとか
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 03:32:57.19 ID:IVUR8mRD
よし毎回国士狙うぞ。
168 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 04:52:25.33 ID:FZnc8viC
>>162 投資だから、使った金がどこかで増えるとか、利益が戻って来るとかかな?
いろんな公共施設に、「儲け」を要求しているよね。
博物館などの教育関係の公共施設に、「儲け」を要求すれば、立ち居かなくなるのは目に見えている。
公共事業で戻りを考えないインフラ整備が必要だよ。
儲けが見込まれなくても啓蒙活動が必要な民間では出来ない分野はある。
169 :
131:
>>158 馬鹿かw BIS規制は世界的な国際標準規制だw
自己資本比率が低まったからこそ金融機関はリスクテイクしなくなったんだろうが