【金融】証券・保険にも公的資金 金融庁、法整備検討 [12/08/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
金融庁は証券会社や保険会社など銀行以外の金融機関に対しても経営危機に備えた安全網を整える。
個々の金融機関の破綻が金融システム全体の危機につながるのを防ぐため、銀行以外の資本も増強できるようにするのが柱。
国際的な規制見直しに沿った取り組みで、預金保険法の改正や新たな法律の立案を検討する。

 28日の金融審議会(首相の諮問機関)で議論を始めた。年内をメドに改革案をまとめる。

 日本で公的資金を注入できるのは預金保険法の対象となる銀行と銀行持ち株会社に限られる。
証券会社や保険会社は利用者保護のため業界で「基金」を設けているが、
破綻時の影響が大きくても銀行のように国が直接資本増強できる制度はない。

 預金を扱う銀行は決済制度の中核を担っており、そのまま破綻すれば経済への影響が広がりかねない。
証券会社や保険会社などもデリバティブ(金融派生商品)や国際的な金融取引を通じて他の金融機関と密接につながっており、
金融システムに影響を与えない破綻・再建処理が必要になっている。

 このため金融庁では預金保険法を改正するほか、
関連法をまとめて「金融システム安定法」といった新法をつくる案が浮上している。
公的資金の注入は国民的な理解が求められるため、慎重に議論する。

 金融庁がこの時期に議論を本格化したのは国際的な規制論議に合わせる狙いがある。

 各国当局で構成する金融安定理事会(FSB)は昨年、「システム上重要な金融機関」に関して破綻・再建処理の枠組みをつくるよう要請。
年内にも各国の進展状況を調査する見通しだ。

 国際通貨基金(IMF)は8月に公表した日本の「金融セクター評価プログラム」で、
「実効的な破綻処理の枠組みは銀行と同様、システム上重要なノンバンクにも拡張されるべきだ」と提言した。
証券会社や保険会社への安全網整備の必要性が改めて浮き彫りになった。

 金融庁は当面「システム上重要な金融機関」が破綻する恐れはないとみているが、
金融機関の将来の事業拡張をにらんで万全の態勢を整える。28日の金融審では対象とする金融機関の判断基準を問う声もあった。

 金融機関の破綻・再建法制は米欧など主要国ごとに異なるため、規制を国際的にどう調和させるかもテーマになる。

 FSBは「納税者負担の回避」を掲げているが、
「海外でも公的資金の手当ては必要だとの意見が多い」(座長の岩原紳作東大教授)という。
昨年破綻した仏・ベルギー系大手銀デクシアも政府の支援を受けた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2800S_Y2A820C1EE8000/
2名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 08:31:54.72 ID:8VnZBSt2
金融ばかり守っておかしい。
3名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 08:34:14.74 ID:XQxlfmwz
日本国債がちょっと下落しただけで、日本の保険会社も危ないからな。
4名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 08:36:38.30 ID:FXi6esqc
自己責任とは一体何だったのだろうか
5名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 08:39:09.23 ID:S+8y+Nzi
保護するなら報酬の制限もセットだよな
6名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 08:42:16.98 ID:kHOJxWxh
銀行員は
能力は無いくせに給料は高いし倒産しそうになると税金で救済されるし
日本国民の敵だよな
と、元銀行員が言ってみるテスト
7名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 08:43:05.17 ID:iGRU+pIP
>>6
何故辞めた
8名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 08:45:58.04 ID:lyv9cpSk
>>2
リーマンショックにより、何が起きたか忘れたのか。
いくら不公正だと言っても、大きくて潰さない方がよいことはある。
その代わりに、準公的な存在として適切な規制をするのが正しいと思う。
9名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 08:50:57.63 ID:cR/p3Lfn
公費を入れるなら後に明確な対価を取れる様にしろ。
銀行みたいに裏でコソコソやったらゆるさん。
財務省は信用できない。
10名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 08:51:27.19 ID:4A8cXTFD
 銀行員なんて喋ってもつまらん奴ばかりだよ 外周りで汗臭いし
 上司との関係で胃が悪いのか息がくさいやつら多いよ 
 
11名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 08:53:13.24 ID:MXCinoEB
いまある日本の銀行、証券なんて救ってやる価値がまったくない。
12名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 08:54:48.58 ID:CTIlI8uX
自分たちで積み立てるんならいいけどさー
13名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 08:57:59.98 ID:rkXm2pHP
>>10 やけに謙虚だな
14名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:01:44.19 ID:o8aVzbt8
金融、証券、保険期間で5年働くと、世の中の仕組みがよくわかるようになる。
5年以上務める価値はないがw
15 【関電 60.0 %】 :2012/08/29(水) 09:03:33.86 ID:DN1Mjfym
つまり、ヤバイところがあるんですね?
16名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:04:47.23 ID:pe0exCn5
久米宏は今でも金融機関への公的資金投入に反対なのかな?
あいつがニュースステーションで「血税投入反対」と煽りまくった結果、
不良債権の先送りで「失われた10年」になったんだろ。

経営が安定すれば公的資金を返済するのに、
銀行にタダでくれてやるかのようなミスリードをしてたなあ。
17 【関電 60.0 %】 :2012/08/29(水) 09:05:47.32 ID:DN1Mjfym
そうだ♪野村に聴いてみよう♪
18名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:07:32.07 ID:FXi6esqc
なぜか金融業界は叩かれないなあ
他の業界だったら叩かれてスレが伸びるのに
19名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:09:50.52 ID:Nb2X36mK
保護の必要はない。別に潰せばいいだけの話だろ。
20名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:15:45.86 ID:W2kpWWpJ
>>16

実際早く投入していたら返済ももっと早かったよな。

しかし保険はどうかなあ。
そういったリスクに備えるのが商売です、といって金集めてるんだろ?
いざという時には自分も飛んで払えません、というのであれば
ただのノミ行為じゃないか??



それで、どこがやばいのか教えてくれ。
21名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:22:18.94 ID:kHOJxWxh
>>7
国民の敵になりたくなかったからだよ
高い給料や福利厚生は捨てて、
人間性をとった
生活は苦しくなったが
辞めて良かったよ
あいつらクズだから。
22名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:23:02.73 ID:bRD3Kl4S
>>19
今はメガバンに融資が集中して、巨大金融機関を保護する手段がないとさらにマズイんだよ
証券・保険もデリバティブで内外の銀行と密接に繋がっていることはAIGで明らかになった

欧州債務危機は金融システム不安とソブリン・リスクがリンクしている
日本国債と金融システムのスパイラル的崩壊を予防するための手段は必要だと思うね

それ以上に必要なのはメガバンの解体だと思うが
23名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:27:41.89 ID:bRD3Kl4S
>>16
久米宏が煽っていたような反応はリーマンでも至るところで見られた。メディアでも政治でも。

結局は、行政が不良債権の規模を把握・開示していなかったことが問題を悪化させたと思う
原発事故と同じだったんじゃないかな

官僚の不作為と問題の先送りが事態を悪化させたと思うけどね
24名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:27:43.52 ID:8VnZBSt2
>>8
金融だけ助けやがって。
25名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:29:11.95 ID:TWpPeW+d
保険屋にセイフティネットって

頭にウジが湧いてきてるんじゃねえか
26名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:38:36.74 ID:MXCinoEB
システム上救済がしょうがないなら
経営陣の資産没収が前提だろうな。
でなきゃやらずボッタクリもいいところだ。
27名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:40:36.65 ID:M3f/HJZm
24時間引き出し無料にしろ
28名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:40:44.03 ID:ZaiGZ/k/
金融界が世の中を壊してるのに保護までするなよ・・・


29名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 09:44:44.23 ID:aFmVdil+
バクチが可能な証券や保険は保護する必要なし
保護するならバクチ運用やデリバティブ許すな
30名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:07:46.30 ID:KcNpcdUu
>>28
逆だよ。金融が世界を支えてる。
だからリーマンショックで支えてた分が崩れたんだ。
金融は大切にしなけりゃいかん。
金は神様で、金融業界は司祭の集まりみたいなモノ。
31名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:29:24.10 ID:mUUT0IEy
>>21
クズって、具体的には?
32名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:36:47.41 ID:FdXViG/S
儲けは私的、損は公的の連中に資金投入しても意味ないわ。
どうしてもやるなら、公的資金を受ける企業や従業員の納税額を3倍くらいにするのが筋だろ。

>>8
ゾンビ化延命で、今の日本があるのだけど。
大義名分を作って、利権連中を増やしてるだけだろうが。
33名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:51:47.83 ID:kHOJxWxh
>>31
倒産しかけた時に公的資金で救済されたにもかかわらず、
高価な買い物したり旅行したり贅沢三昧
それを自分の能力のおかげと勘違いしてひけらかす。
俺は言ってやったんだよ
お前らを助ける為に税金を支払った多くの国民は今でも不況に苦しんでるんだよ、と
そしたら返って来た返事が、
そんな過去のことをいつまでも言うな
だとさ。
公的資金で救済された銀行の中枢にいるヤツら、
恥を知れよ。
国民の敵だよお前らは。

34名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:53:21.38 ID:d8PmtJBz
だったら投信の元本保証もやれや。
てめぇらは保証しないくせに国から保障受けるんか。
しねよまじで。
35名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:17:34.51 ID:/TNcQFXv
野村證券が公的資金第一号になんのか
36名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:53:25.84 ID:9lcqLaYc
保険→別の保険会社に再保険、もしくは保険リスクの証券化、保護機構による資金援助 (地震保険は政府が再保険)
証券→信託銀行に信託保全
銀行→預金保険機構に預金保険 (公的資金注入あり)

あとなんかあったっけ?
37名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:30:55.89 ID:IswAUTuV
自己責任だろ、日本は資本主義じゃないのかよ
38名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:35:20.33 ID:NISOc1PY
金融程の汚い邪悪は存在しない
これが世を支えているとなれば、間違いなく良い世の中にはならない
39名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 14:45:01.66 ID:IswAUTuV
自社を助ける最大の援助者は自社である。
何としてでもこの状況から抜け出したいと強く思う会社は公的資金を選ぶかな?
日本は他国と比較しても恵まれてる方だよ。
40名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 15:19:32.85 ID:FcKdvopM
無能なくせにやたら自己評価が高い人間
が本当に優秀な人間の足を引っ張ってる
のが今の日本
具体的に言うと銀行、保険、商社あたり
こんなゴミ共に税金使うぐらいなら
生活保護受給者に回したほうがまだマシ
生活保護受給者も迷惑には違いないが
こいつらよりはまだマシ
41名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 19:40:22.08 ID:DS64M3o5
日本の納税者は、日本人の保険料の大半を海外に流して高リスク債権で運用しているアフラックの
ケツ持ちまでやらされるの?
朝銀に公的資金を使ったのと同じことになる危険性。
42名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 20:16:26.66 ID:OuZgUhoM
>>36
証券会社には投資者保護基金があるな

証券会社が客の預かり資産を持ち逃げしたり使い込んだ事件が
実際に起きてるので、分別管理のお題目だけでは不十分
43名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 20:16:37.49 ID:qlHJAd5z
銀行に定期預金あずけに行ったら、保険とかすすめられてうぜえええええ
44名刺は切らしておりまして
>>43
最近、多いね
うんざりするよ