【モバイル】アップル勝訴でアンドロイドは失速するか?スマートフォン(スマホ)業界再編の可能性は[12/8/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2897743/9424712

[1/2]
米アップル(Apple)は先日、スマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット型端末の
技術をめぐる米国での特許訴訟で韓国サムスン電子(Samsung Electronics)に圧勝した。
この結果は、競争が激化するスマホ市場の勢力地図を塗り替えるかもしれない。
市場を席巻しつつあった米グーグル(Google)の基本ソフト(OS)「アンドロイド
(Android)」の勢いが削がれる可能性があると、専門家らは指摘する。

米カリフォルニア(California)州北部連邦地裁の陪審は24日、サムスン電子がアップルの
特許を侵害したと認め、10億ドル(約790億円)以上の賠償金を支払うようサムスン側に
命じる評決を下した。
グーグルは訴訟当事者ではなかったが、裁判の焦点となったのは同社のアンドロイドOSだ。
アップルの共同創設者、故スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏はかつてアンドロイドを
「(アイデアを)盗んだ」製品だと批判している。

アップルとサムスンの一連の特許訴訟合戦で争われている技術の中には、アンドロイド端末に
採用されている画面のスクロールや拡大縮小の際の「バウンスバック(跳ね返り)」機能が
含まれている。
「アップルの特許を侵害しないように再設計が必要になるため、アンドロイド製品は
『リセット』を強いられることになるだろう」と、米調査会社エンダール・グループ
(Enderle Group)の技術アナリスト兼顧問、ロブ・エンダール(Rob Enderle)氏は分析する。

■マイクロソフトとRIMに追い風か
一方、今回の訴訟で「得をする」企業も多いだろうともエンダール氏は指摘する。
たとえば、携帯端末市場で遅れをとった米マイクロソフト(Microsoft、MS)や、
アンドロイドの普及で最も打撃を受けたスマートフォン「ブラックベリー(Blackberry)」の
製造元リサーチ・イン・モーション(Research In Motion、RIM)などだ。

エンダール氏の見立てでは、米訴訟結果は
「特にMSの新プラットホーム『ウィンドウズ8(Windows 8)』と『ウィンドウズフォン8
(Windows Phone 8)』にはまたとないチャンスとなるはず」だ。
アップルの訴訟対象から外れているため、端末機器メーカーにとって「(アンドロイドより)
ずっと安全で、恐らく市場に打って出るのに最短の選択肢」となったからだ。

またRIMについても、「アップルの訴訟を未然に防ぐのに十分な特許を保有していると
考えられる。買収対象としての魅力はぐっと増すだろう」という。

ここ数か月の米スマホ市場では、アンドロイド端末がシェア50%以上を獲得する一方、
アップルは30%、RIMは12%と後塵を拝していた。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/28(火) 12:32:53.17 ID:???
-続きです-
[2/2]
■販売差し止めとなるか、審判の日は9月20日
ただ、サムスン側は控訴する構えで、市場再編のゆくえは今後の裁判次第だ。

ルーシー・コー(Lucy Koh)判事が陪審評決をくつがえしたり修正する可能性はあるのか、
賠償金を3倍にする「懲罰的損害賠償」を認めるのか、サムスン製品の販売差し止めを
命じるのか――これらを決める審理は9月20日に開かれる。
最大のポイントは、アップルが本案的差し止め命令を獲得して、特許違反に該当する
サムスン製品を販売中止に追い込めるかどうか、そしてこの差し止め命令が控訴裁判中にも
有効と認められるかどうか、の2点になるだろう。

特許法に詳しいミズーリ州立大学(University of Missouri)のデニス・クラウチ
(Dennis Crouch)氏は、サムスンの対応についてこう解説する。
「サムスンは差し止め命令が出た場合の対策を既に立てている。特許違反とされた製品の販売を
中止して、まだ違反と認定されていない製品に置き換える準備は済んでいるに違いない」

仮にそうなれば、新たな法廷闘争が幕を開けるだろう。アップルは、サムスンの新型携帯端末を
めぐっても同社を訴えている。そしてサムスン側は米国で歴史的な敗北を喫した後も、
「この評決が認められれば選択肢が少なくなり、革新が減り、価格上昇を招きかねない」として、
法廷闘争を継続する意志を表明している。

-以上です-
関連スレは
【モバイル】NOKIA(ノキア)、Androidへの対抗携帯電話用ソフトウエアの開発を断念=関係筋[12/07/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343534366/l50
【モバイル/米国】アップル(Apple)がサムスン8機種の販売差し止め申請 特許訴訟受け[12/08/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346104854/l50
等々。
3名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 12:36:41.87 ID:5UR9hBTy
いよいよゲイツフォンの出番だな。
4名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 12:37:43.31 ID:frj2Yqdf
ゲイツ「こっちこいよー」
5名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 12:38:41.17 ID:twkOuJ5l
ゲイツのは指で拡大縮小じゃないの?
6名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 12:41:05.18 ID:vbPMXXxY
うごめいてるけどアップルがGoogle超えるには仕方ないな・・・
ゲイツもアップルの味方してそうだね
7名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 12:41:53.41 ID:FR9BKxcp
サムスンは見た目をクリソツにしすぎたのが問題であってAndroid自体は大した事にはならんだろ
8名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 12:42:43.90 ID:pP47dEfS
ゼロックスあたりがアップル訴えたらどうなるんだろ?
9名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 12:45:23.59 ID:7vzuzqPZ
逆に言えば、特許料払うかクロスライセンス結べば今までどおりの製品開発できるわけで。
あまり影響は無いだろ。
10名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 12:50:27.55 ID:vbPMXXxY
>>9
NECとintelの事例は参考になりがたいけど、以後の歴史は知っての通り
サムスンは10年持たないだろな・・・・NECに比べてしょぼい・・・
11名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 12:56:58.87 ID:U5Mq+G5v
ソンマサヨシフォンまだかよ
12名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 12:58:46.22 ID:7mBziuK+
Android 全般でアウト。
一台当たり30ドル払う会社も出てくるだろうが、長続きはしない。
Apple とクロスライセンスできる会社は、RIM、MS、Nokiaぐらい。
13名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:00:05.95 ID:/eqKyJqz
売上のほとんどがスマホならサムスンには先がない
14名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:00:26.71 ID:Fegf2l1w
>9
アップルはそれしないらしいよ
15名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:01:23.33 ID:NDQiuchB
この前GALAXY S3買った俺の立場は。。。
16名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:01:52.24 ID:hlussqqK
サムスンオワタ アンドロイドオワタwwww
17名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:03:36.20 ID:7mBziuK+
>>14
30ドルでOK。
18名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:04:52.29 ID:rmINOjw0
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | サムチョン ざまぁぁwwww
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
19名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:05:34.13 ID:Mli+EsJG
>>13
揮発性メモリ、不揮発性メモリ、液晶、スマホの四本柱だな。
4つのうち1つを失っても回復するだろう。
2つがたたき折られるとかなり危ない。
3つだと助からないと思う。
20名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:07:25.78 ID:BSfZAppM
>>15
安物買いの銭失い。
21名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:07:50.12 ID:HJ8ya+5R
>>15
コピー商品なので税関でスクラップです
22名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:09:18.72 ID:ycjG4zju
サムソン\(^o^)/オワタ

と言いたいところだが、UI変更するなりすれば問題ないし
最大の問題が、端末の価格。サムソンのはアップルのよりだいぶ安いから受け入れられやすい
米国でとくに拘りのないオタク以外の一般人なら安いのしか選ばない。テレビでサムソンLGが台頭してる理由でもあるし

本当に終わらせるなら日本からの部品供給をストップさせたりすればいいんだろううが
そんな体力無いだろwww
23名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:21:36.32 ID:fH/R8xxe
>>15
チョン端末買うとか、馬鹿なの?
24名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:23:07.27 ID:+muUYvHN
サムスンはある意味、複写技術の世界有数のメーカーなわけですね
25名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:24:46.60 ID:LzykHcY+
ゲイツに期待したいところかなあ
泥なんかせいぜい糞がウンコに昇格するぐらいのレベルでしか変わらないだろう
あぽーはジョブズの遺産使い切った後が不透明
26名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:30:42.62 ID:FR9BKxcp
>>12
Nokiaはダメだろ
財産切り売りのジリ貧状態じゃない
27名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:32:11.68 ID:o6fYBkvz
>サムスン側は米国で歴史的な敗北を喫した後も、
>「この評決が認められれば選択肢が少なくなり、革新が減り、価格上昇を招きかねない」として、
>法廷闘争を継続する意志を表明している。

特許制度全否定いただきました
28財政再建促す:2012/08/28(火) 13:33:06.06 ID:wBWRm6HS
誰もがスマートフォンの問題点に気付きながら
改良をしない。タッチ画面破損多過ぎ。
修理も胡散臭い中国もので7000とか取られ、分厚い。

折りたたみガラ携の方が耐久性では上だろ。
29名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:37:27.55 ID:wUPh+HmE
折りたたみガラケー最高!
30名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:38:18.60 ID:o6fYBkvz
二つ折りのカバーであっけなく解決する
バッテリーの方が重大
電源持ち歩くなんてちっともスマートじゃないし
31名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:44:08.18 ID:Q8FOq7Sa
アンドロイドは初心にかえって
トラックボールを追求すべき
32名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:47:24.86 ID:FQnUAa6f
アップルはサムスンに勝ったとしてもジョブズを失ってもう打つ手が無い。
裁判所の裁定を盾に守りの戦略に入るだろう。
結局はマイクロソフトがWindows Phoneで漁夫の利をさらって行くよ。
33名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:52:28.29 ID:b7chkbsT

けっきょくグーグルが法則にはまったわけか
34名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:52:57.81 ID:LzykHcY+
>>30
電池の問題ってかなり深刻なのに誰も口にしないからな
3.11で携帯の話するとSNSが役に立ったって話ばかりで電力供給断たれた時の対応なんか誰も触れやしない
こういう話すると予備バッテリーあるから余裕とか返ってくるけど復旧の目処立たないとか言われた中で
電池バカ食いするスマホいつまで使えるかとかかなりせっぱ詰まった状況に追い込まれるのは目に見えてる
35名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:59:19.04 ID:o6fYBkvz
>>34
全く
音楽用に古いアイポ別持ちだし、
電池で充電しようにも単三2本が数分で空になって10%も回復しない
災害用に手回し充電器を電話ボックス・消化水栓・郵便ポストその他公共インフラに設置すべし、かなぁ
36名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:02:53.42 ID:yUMjR6ix
PHS「また俺の出番か」
37名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:03:34.02 ID:7mBziuK+
通信量が多いとガラケーも同じく電力食うぞ。
38名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:05:35.78 ID:1AiPRKev
Windows8投入と前後してこれはでかいな。。。
39名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:10:05.35 ID:Se6Il6a4
でもihoneからgoogleを全部排除したら、俺は使いたくないなあ。
マップやらgmailやらカレンダーやら
40名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:12:15.14 ID:8bvkx/d7
泥自体が失速する兆しはないなあ。

>>35
5年前、3年前、去年と手回し充電器つきラジオ買ってるんだけど、
どれも手回しの取っ手が短くて持ちづらい。
つまんでまわしてたら親指の付け根が攣ってくる。
設計者は何考えてるんだろう。
41名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:15:25.66 ID:YUNTbvdW
>>1
そもそもiPhone以外のタッチパネルはすべて偽物でパクリなんだから
アンドロイド云々以前の問題w

iPhone以外のスマートフォンがiPhoneから盗んだ一例
・タッチパネル
・UI
・外見デザイン
・電源アダプター
・電源ケーブル
・箱
・コンセプト

どのメーカーもAppleから盗むばかりじゃなく少しは自分の頭で何かを考えろ。
考える頭がねーならAppleに頭をさげて部品を作らせてもらえ。
42名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:15:35.28 ID:XnvwNaBh
マイクロソフトも裏でこれにいろいろ工作しているのは当然だろ。

おまえらゲイツを馬鹿にしていないか?サムスンごときがパクれる相手じゃない
43名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:16:34.97 ID:3+X2zWR9
>>36

ポケベルも忘れないでね。オ・ネ・ガ・イ
44名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:16:52.44 ID:HeWvhqdc
MS陰謀説を主張したくなるほどWINRTに良いタイミングじゃないか?
ハードウェアの性能なんて直ぐ上がるんだから、WP8なんか立ち上げ
ないで「WINRT -office +tel」ってな感じでスマートフォンとタブ
レットOSを統合しちゃえばいいのにね。
つか、統合してくれ。
45名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:19:18.32 ID:+F8WlWR5
>>9
たぶん条件を厳しくしてまともには許諾をおろさないだろう
欧米のやり方
46名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:19:34.38 ID:Hl3CY4X8
IBM事件で日立、三菱も潰れなかった。

サムスンは未だに侵害してない新製品に切り替える。
販売差し止めは、侵害が認められた旧製品だけ、
この分野、商品の開発サイクルが早いので旧製品は切り捨てれば良いだけ。、

特許は、GUIそのものではなくGUIを実現する手段に与えられるもの。
一旦GUIが知られてしまうと、違った方法で実現すれば良いだけ。
GUIの部分は抽象的に言い逃れる可能性が高い。

サムスンにはそれが出来る金がある。
サムスンに部品を供給しなければ良いとか言ってるバカがいるが、
大顧客のサムスンの売上げが無くなるのは部品メーカーにとっては死活問題。
倒産するのはサムスンの前に日本の部品メーカ。
47名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:20:15.96 ID:K6Ow0Ydu
らくらくスマホって富士通製だから
非サムスンががんばればいいよ
48名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:21:03.03 ID:Mli+EsJG
>>44
Windows on ARM (WOA)
49名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:23:12.75 ID:XnvwNaBh
>>33

法則に例外はない、たとえマイクロソフトでも韓国に障れば障った分だけ法則
が発動する。なんでもも言う、法則に例外などない。例外があれば法則とはいわない。
50名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:25:27.94 ID:6oNE+zzB
背面パネルを指1本で触るだけで、ズームもクリックもできるようにしてくれ。
51名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:29:04.54 ID:bC9BOlNG
>>9
Appleはサムスンを殺す気なので、それはしない。
あくまでも、作るなの一点張り。
52名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:31:27.45 ID:Rtl1GTMQ
windowsフォンも訴訟対象にならないのか 似てる気がするけど
53名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:40:49.77 ID:qDBX7T2s
>>52
MSがNOKIAを買ったのは、クロスライセンスのためでもあるわけで。
54名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:48:04.15 ID:Z6zLZ5lM
>>9
アップルにクロスライセンスの意思がまったくないし、特許の使用も許す気がない。
そこを忘れないように。
55名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:49:03.97 ID:qkuhjLNI
メーカーは中国企業が最終的に勝つよ
アップルも中国依存だから中国の政府系メーカーにはサムソンにしたみたいなことできまいw
56名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:54:22.26 ID:hE/RT3E1
当然控訴するんだろうし、この後どうなっていくのかね。
57名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:54:26.05 ID:0Pma93Q7
あんなしょうもないOS失速してください
58名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:55:53.01 ID:KR/rDi9/
この裁判はジョブスの遺言みたいなものだし、アップルは態度を変えないだろうな
59名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:00:42.90 ID:2KcWjrFv
さすがのアップルでも安さにはかなわん
60名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:00:49.22 ID:HeWvhqdc
ここは一発、ゼロックスに丸パクリみたいなデバイスを発売して欲しいね。
「わが社の権利を侵害している」
なんて言うのかねぇ。
61名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:02:16.80 ID:Mli+EsJG
今回サムソンは、いつものクロスライセンス寝技に持ち込もうとして
標準化申請済みの、金さえ払えば隙に使っていいと宣誓した特許を持ちだそうとした件があるからなあ。
欧州があれで制裁金の検討をしてるけど、通るのかね。
62名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:08:32.59 ID:AWHDOFBa
>>8
MacのGUIはゼロックスから特許を取得して開発されたわけだが。
63名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:13:37.29 ID:UNs/dR2m
>>60
パロアルトがタッチパネルのGUI搭載した
通信デバイス開発してたの?
暑さで頭おかしくなったの?
おいジジイおまえだよジジイ
64名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:17:07.94 ID:qkuhjLNI
>>63
意味わかってないバカ発見w
65名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:17:48.00 ID:LzJixJ/m
サムスン敗訴、お祝います!
66名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:21:20.83 ID:xQZ7pVPM
>>41
 タッチパネル携帯なんか15年くらい前から日本で発売してるだろ
67名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:22:11.63 ID:cczwouYZ
アップルの株主・株価対策での動きに証券業界のアナリストやらが乗ってるな。フェイスブックでのトラブルで損こいたのが多いから
68名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:30:07.45 ID:PgGPzoaN
そろそろザウルスOSの出番だな
69名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:31:59.39 ID:1vFHlm73
>>64
パロアルトって言いたかっただけなんだよう
70名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:37:04.06 ID:hE/RT3E1
真面目な話特許に関しては一度見直した方がいい。
それが特許?というのが多すぎる。
71名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:40:26.04 ID:nUDkuocF
ざまあああああああああああああ
72名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:49:35.52 ID:DVPR+vIM
>>66
約20年前にアップルメッセージパッドを出しているから、
他社を含めて、その頃に出願した特許はは期限切れか期限切れ間近だな
73名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:57:48.39 ID:zo5YMC8v
googleの機能使えないiphoneはいらない子
ophon
74名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 16:01:29.87 ID:XiaT/lQb
アンドロイド自体はアメリカ製だから、訴えもしないわけだ。
つまり、「外国人が俺たちのシマで儲けすぎるとこうなる」という例だ。
かつて、自動車では日本企業も洗礼を受けた。
多くの企業で売上を分散させれば、訴えないだろう。
アンドロイド全体では、まだまだ将来性はある。
75名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 16:05:53.39 ID:3mIbxtj1
サムスンはどうでもいいが中華padは大丈夫かな
76名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 16:06:29.85 ID:7mBziuK+
今残っている特許は実装法か、アプリケーションを限定したものだけ。回避はできる。基礎研究をしていないApple としては完全に押さえ込むネタがない。
77名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 16:22:31.19 ID:u5qvkhAE
>>19
スマホ以外赤字
78名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 16:32:51.34 ID:uhoG0imG
スマホはスマホでいいから、日本のメーカーはちゃんとガラケー作れよ
79名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 16:40:55.26 ID:KugFBChu
ドコモauから秋冬モデルでWP8搭載の出てくるみたいだね。
80名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 16:47:58.25 ID:bUA2rIxu
>>54
独占禁止法にかかるじゃん
アメリカその法律好きでしょ
81名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 16:49:05.34 ID:8Krga5kI
ブラックベリー使ってるけど、ここで反転攻勢お願いします。
もう少し使える日本語アプリがあれば売れるからマジで。
82名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 16:50:35.76 ID:2UqAQp6o
>>80
グーグルやモトローラとはあっても
サムスンとクロスライセンス契約は結ばんだろ
83名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 16:51:27.66 ID:PgGPzoaN
>>81
日本人ならザウルスだろ
ザウルスのスマホ作れ

日本人なら、ザウルスのスマホ買えよ!
84名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 16:52:25.49 ID:nejzh4aJ
>>83
大本のシャープが死に体だからな
アクオスフォン買ってやればいいのにw
85名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 17:11:54.37 ID:8yeqG1KS
こういった実装案件はいくらでも回避出来るからなぁ
名前が有名な企業はトーシローが湧くからマスゴミも煽り記事出すんだろうけど的外れやわ
86名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 17:13:46.86 ID:PgGPzoaN
>>84
Androidは、ダメだろ!
日本人なら、ザウルスOS

スマホだけでなく、パソコンもザウルスOS
当然、ワープロは一太郎!
87名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 17:30:12.70 ID:TxBd50TH
>採用されている画面のスクロールや拡大縮小の際の「バウンスバック(跳ね返り)」機能が
含まれている

こんなものまでいちいち大仰に特許とること自体どうかと思うが。
代わりに画面の枠を光るようにするとかすれば実用上は同じ効果が得られるけど、
ユーザーからすれば同じ方式に統一してくれた方が使いやすいに決まってる。
シェアを人質に金をせびるような、もしくはユーザーを縛るような真似は結局全体の成長を阻害すると思う
88名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 18:53:27.66 ID:Xexd5ztO
しかし今回のAppleとサムスンの判決って、
サムスンにダメージほとんど無いじゃん
だって賠償金はたったの10億ドル。
サムスンの売り上げ規模からいえば痛くも痒くも無い額だよなあ
Microsoftがスカイプを買収した額は100億ドルだもん。
判決で、
ギャラクシーはiPhoneのパクリって裁判所が認めたわけだろ?
そしてギャラクシーはiPhoneの半額程度で売られている
つまりユーザーはiPhoneそっくりの機種をiPhoneの半額で手に入れられるお墨付きを得たわけじゃん
これはサムスンにとって追い風だよね
10億ドルの広告宣伝費でギャラクシーのお墨付きが得られたわけだ。
イギリスの裁判所のようにギャラクシーはiPhoneのようにかっこよく無いからパクリでは無い、と言った方がAppleにとっては良かったと思うけどなあ
しかも販売差し止め対象の9機種ってもはやモデル末期ばかりだから、
これも大したダメージではない
むしろ裁判でAppleの内部資料がかなり公表されてしまったのは秘密主義のAppleにとってダメージだよね
要するに判決でAppleが勝ったけど事実上サムスンが勝ったって事だ
まあこの争いはAppleにとってビジネス上、必須なものでは無く、
ジョブズの意向を晴らしたということだから、
とりあえず勝てましたよジョブズさんと報告はできるね。
89名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:00:29.49 ID:k7rfO+9/
コピペがうざい
90名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:00:34.66 ID:BI3kw9gq
>>17
それは2年前までの話だろ
今はキレて売らせてやらね的になってる。
91名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:06:55.91 ID:+T1GvKZJ
サムチョン爆死したドコモが次に導入を決めたファーウェイの創業者は中国人民解放軍出身ww

セキュリティに懸念・・豪政府、ブロードバンド整備計画で中国企業(HUAWEI)への発注見送り
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1332756919/l50
【オーストラリア】スパイ疑惑の中国企業がネットインフラ建設?日本でも納品
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230045102/
92名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:17:34.13 ID:XeFFZ8WS
MVNOのsimでとにかく安くスマホを動かそうと画策した俺には、サムスン端末が安いとか言われても全くピンと来ない。結構高いだろ。
一般的にゴミ扱いな端末である事は承知だが、パナのP-07CやP-01Dは安いわな。

まぁあんな端末しか出せないパナが大概なんだが…。今のエルーガとかいうパナ端末はどうなんだ。多少マシになったのか?
93名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:31:31.20 ID:vdCfC6z1
サムスンは、ださいwindowsfonにもどる・・・
94名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:33:23.48 ID:DyMoc8/D
アップルはサムスンと完全に手を切って、部品供給は日本メーカーに頼ることが正解だと思うよ
マジに
95名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:48:00.32 ID:e8KsSKpn
サムスンはキャリアとの繋がりが強いから、OSが変わろうが大丈夫なんだろうと思う
ただアップルとのライバルとして妥当なのかとなると、目指す方向が全く違うからそうならない
http://japan.cnet.com/news/business/35020804/2/

>Samsungで携帯端末事業を仕切るJK Shinが、
>デザイン部門の管理職にハッパをかけた際の記録(部下がメモして、後に部門内で回覧)のことだ。
>これに目を通すと、Samsungは徹底的に直接の顧客である通信キャリアの要望に応える製品作りを
>しようとしてきた跡がはっきりと伺える。

> このメモには、「オレたちが差し出した製品(プロトタイプ)のデザインに対して、
>キャリアの人間から何か注文が付いたら、オレたちはそれを一言漏らさず書き留めておいて、
>何度も何度も修正を繰り返して……」

> いずれにせよ、Samsungにとって最も大事だったのは、Allworthが言うような「消費者に選ばれるイノベーション」の創出ではなく、
>目の前にいる通信キャリアの人間に買ってもらえる製品を作ることだったのだ。
96名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:52:26.91 ID:vdCfC6z1
韓国に助言することは何もない・・・
日本電気よりひどいことになるのは目に見えてる・・・
97名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:54:16.65 ID:HHa/pKu3
あれ?RIMってIBMが買うってニュースがなかったっけ?
98名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:59:31.55 ID:0+yOqFVq
★円高は問題ない★問題は異常なウォン安とそれに連動した台湾通貨安★
現在の局面はドル安、ユーロ安、ドルに連動した元安の局面。
この局面で何故ウォン安なのか。完全な日本包囲網が構築されている。
ウォン安さえなければ日本に対する打撃は深刻でない。ウォン安に釣られて台湾も通貨安。
全ての産業が日本と競合する韓国のウォン安は、国際金融資本の陰謀だ。
何で世界有数の自動車メーカーを持ち、世界有数の造船業、鉄鋼メーカー、世界有数の半導体、液晶、携帯、リチウムイオン電池生産のエレクトロニクス産業を持つ韓国の通貨の価値が先進国以下中進国並なのか。

国際金融資本は、97,98年の東アジア金融危機で破綻したほとんどの韓国の金融機関を買収した。

韓国はアメリカの金融植民地に転落したからアメリカの考えでは、円高ウォン安で日本の技術を出来るだけ韓国に流して日本を衰退に追い込もうとしている。
欧米にとってはサムスン・LG・ヒュンダイは、いつでも制裁をかけて潰せる。
今、サムスン潰し の札を一枚切った所。

☆アメリカは中国・上海閥・江沢民一派と手を握り、東アジア通貨危機を誘発させるため人民元を大幅切り下げ(1994-5年)。
☆米系国際金融資本は、97,98年の東アジア金融危機で破綻したほとんどの韓国の金融機関を買収した。

その後、韓国サムスン・LGは米系国際金融資本の誘導で果敢な設備投資を行い、過当競争で日系エレクトロニクス産業を潰した。
韓国が金融危機になる度にサムスンの外資の比率は増しゾンビ企業となる。
韓国は灰色にパクれる独自の特許法を持ち、国内市場は独自の非関税障壁がある。そして独自の怪しい会計基準がある。
通貨ウォンの相場は、国際金融資本の誘導で常時ウォン安を保ち、リーマンショック以降、円に比べ通貨が2分の1以下に下落、圧倒的競争力を持つに至る。

エルピーダが破綻したがアメリカによる半導体産業への焦土作戦には抗しがたい物があったと思う。
アメリカはウインテル連合で自国の半導体産業を独占状態で競争力を保ち、それ以外の半導体、エレクトロニクス産業は徹底的に焦土作戦を行った。
究極は日本の技術開発力を殺ぐことだった。資金力をそぎ設備投資をさせない事だった。もしくは買収で傘下の奴隷に置くことだった。

日本の自動車産業が今でも世界最強の競争力を保っているのは、日本の自動車産業が無理矢理、部品産業ごと北米に移転させられている事が大きい。
日本の自動車産業は米国の自動車産業として生き残っている。
雇用の裾野が大きい自動車産業をアメリカは焦土作戦に出来なかった。

現在の経営者は今の国際政治を見極める必要があると思う。
今後、アメリカの衰退と中国の興隆も見極めるべき。



99名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 20:03:59.30 ID:oddDJ2Nx
スワップってウォン安の手助けになるものなの?
100名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 20:05:51.62 ID:2IVukoJS
>>92
デジタルムーバ1.5Gの初代Pからずっと使いだったが、スマホがおサイフ対応したときクソREGZA PhoneT-01Cに。
そのあと出たPスマホはゴミだったんでT-01Dにしたけど、これもそこそこクソ。
だがPマニアの血が騒ぎ、ELUGA V P-06Dに出戻った。
こいつはソフトキーであることを除けばまぁ満足してる。
たぶん、FOMA(非Xi)端末では最強だと思ってる。


101名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 20:45:20.15 ID:P04Ezb6b
iPhone以外のスマホ全部パクりだよね?
102名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 21:05:07.70 ID:ZGRTDtc8
>>101
blackberry
103名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 21:05:31.44 ID:J/zxeHNL
ユーザーが今一番気がかりなのがプライバシーだからな
ユーザーの知らぬ間に勝手に情報送信しないようなOSをMSが出せば
アンドロイドのシェアなんかあっという間にひっくり返るかもな
104名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 21:13:24.48 ID:q8SNeyl0
サムスンはスマホ以外の分野で利益度外視で無茶しすぎだわ
スマホがコケたらヤバすぎるだろ
105名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 21:25:24.33 ID:I/59AN4e
>>104
国策企業なんでいつものように日本から毟り取って最終的には
なんとかバランスとるだろう。
106名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 22:23:57.17 ID:4IPM6M3o
>>41
そのiPhoneの部品の中核をサムスンが作ってるのは意外と知られてないんだな
107名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 22:30:49.45 ID:uAXpjmPF
やぁ
誰も私が存在することを否定出来ないのです
108名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 22:47:20.98 ID:azZv0FAT
>>46
確かにその通り
あんた素人じゃないな何故か昼間にカキコしてるけど
109名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 22:50:55.73 ID:qDBX7T2s
>>106
それ、サムスンが設計したものじゃないよね?
110名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 22:52:56.00 ID:7mBziuK+
>>106
SHARPに出資までして、脱SAMSUNGを狙ったのに、まともにスペックを満たして大量供給できたのはSAMSUNGだけというオチ。新iPadもSHARP製は外れ。Appleの仕事も飛んでった。これがとどめ。
111名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 22:57:52.27 ID:lqFE4ZBr
>>62
うそこくな。そんな事実はない。

>>8
訴えたけど、こんなふうにいわれちゃった。

“ゼロックスは本末を転倒している。―
ゼロックスの要求は、赤の女王の台詞よろしく「判決が先、立証はあと!」であるかのようだ”
http://www.findacase.com/research/wfrmDocViewer.aspx/xq/fac.19900410_0000026.nca.htm/qx

当時はコンピューターのルック&フィールに対する裁判所の認識が未成熟だったうえに、
ゼロックスのやりかたも不味かった。加えて、アラン・ケイたちは、アップルがゼロックスから
パクったほとんどを含む暫定ダイナブックOS(i.e. Smalltalk)のGUIを論文発表などを
通じて公知にしてしまっていたから、ゼロックスはStarのGUI(ファイラがアイコンベースであることを
除けば、ほとんどLisa・Macに似ていない)をベースに戦わなければならないハンデもあった。

けっきょくゼロックスは法的には門前払いを喰らったけど、
アップルのGUIがアラン・ケイたちのSmalltalkのGUIのパクリという事実は変わらないし
それは、ラリー・テスラーら、ゼロックスからの移籍組も認めている。

“We decided to change ours to the icon base. That was probably the only thing we got from the Star,
I think. Most of our Xerox inspiration was Smalltalk rather than Star. ”
http://blog.modernmechanix.com/a-behind-the-scenes-look-at-the-development-of-apples-lisa/
112名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 23:24:00.15 ID:xIVHqC4P
Androidは失速するというより、今年がピークになるということ。
ただ今回の判決は死にかけていたWindowsPhoneに起死回生のチャンスを与えたかも。

WindowsPhoneはAndroidと違って、Appleとの知的財産権の問題は出てこない。

Androidは現状時限爆弾を抱えている状態。
メーカーがWindowsPhoneに流れてもおかしくはない。
113名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 00:14:44.12 ID:G+ZP/SFa
ガタクターは見た目自体がきもいしごついからこれがいらないだけだな
114名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 00:24:39.23 ID:JcdkO4z8
GoogleはOS自体を売ってる訳じゃ無いし
Googleが勝手にだしてるフリーOSを各ハードメーカーが
勝手に改造して販売してる建前だからな
Androidが死ぬ可能性はほとんど無いだろう
115名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 00:50:00.78 ID:CI07ogPk
>>114
デザイン以外の特許違反はAndroidに関するもの(マルチタッチ等)だから

今までのままで、何の影響もないって訳にはいかないだろう。
116名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 01:45:11.81 ID:UGTwQqKo
>>111
論文で公知にしてるなら、他の企業に活用されるのは時間の問題だったでしょう。
アラン・ケイだって、ゼロックスで開発される見込みがあったなら、わざわざ公表しなかったろうし。
117名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 07:58:16.52 ID:Aij4qLNo
>>37
同じ作業をするとガラケーの方がバッテリもたないからな。

単純に待ち受けだけならむしろiPhoneの方がガラケーよりもつ。

Androidは勝手に通信するからダメだけど。
118名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 18:08:18.68 ID:CBCJL9Z2
サムスン社の世界地図にはなんと日本がない
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/419/539/dgm17.jpg
119名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 00:37:52.98 ID:d558Ogf3
それ、ダム板に飛ばされるネタにした方がいい。
120名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 04:31:03.94 ID:P8MYBPM6
>>19
> >>13
> 揮発性メモリ、不揮発性メモリ、液晶、スマホの四本柱だな。
> 4つのうち1つを失っても回復するだろう。
> 2つがたたき折られるとかなり危ない。
> 3つだと助からないと思う。

Samsungはスマフォの売り上げのお陰で
使用している利益率の高い高付加価値の内製部品でも利益を出しているんだから、
スマフォを潰されると
利益面での打撃は揮発性メモリ・不揮発性メモリ・液晶にも及ぶのではないでしょうか?

低消費電力メモリの有力な需要が消滅してしまったら、
大ショックでしょうね。

固定費の大きい事業だけに
たとえ、無茶苦茶なダンピングをやってでも捌かないといけませんから。
121名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 04:34:03.74 ID:dOZS/aND
>「サムスンは差し止め命令が出た場合の対策を既に立てている。特許違反とされた製品の販売を
>中止して、まだ違反と認定されていない製品に置き換える準備は済んでいるに違いない」

違いないってw
根拠はゼロってことかwww
122名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 04:42:22.81 ID:P8MYBPM6
>>46
> IBM事件で日立、三菱も潰れなかった。

ブタは太らせてから喰われただけなんだけど。

表面的には潰されなかっただけで、日本のメインフレーマー各社は裏で上納金を払わされ、
新製品開発に対する検閲権を行使され、衰退の一途をたどることになったんだけど。

日立なんかIBMの下請け製造会社としても扱き使われたしね。


>>46
> 特許は、GUIそのものではなくGUIを実現する手段に与えられるもの。

アメリカでは、GUIそのものが特許対象として扱われているから
小手先の回避手段では逃げられないんだけど。
123名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 05:11:34.28 ID:3sdflHo7
>>7
>サムスンは見た目をクリソツにしすぎたのが問題であってAndroid自体は大した事にはならんだろ

もともと代理戦争だよ。
124名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 05:29:37.09 ID:OdDAIGPD
>>122
> アメリカでは、GUIそのものが特許対象として扱われているから
> 小手先の回避手段では逃げられないんだけど

日本でも、松下がジャストシステムを訴えた、ヘルプボタンの特許が
あったわけだが?

結果的に松下が敗訴はしたが、そもそも、Windowsが標準で持つヘルプ機能を
勝手に発明したと特許申請した松下と、それを認めた特許審議官の人間性が
疑われるべきだったけどな。
125名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 06:17:01.10 ID:v/Es+o5F


          ┌─┐
          |国 l
 /\      ├─┘     /\
< 韓 \   _|__    / 猿 >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/劣等☆民族.\;
    ;/ノ( \ )三( / ) \;   悔しいニダ〜!!
   ;.〈___⌒ (●人●)ノ( ___〉.;
   ..;\ u..((ノ⌒丶)) ⌒ /; 
    .;ノ    ⌒⌒    .\;


126名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 08:24:41.53 ID:4DbdlE2Q
ゲイツフォン、略してゲイフォンか。
127名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 22:10:17.26 ID:RFybBs2d
>>114
オープンソースと言いながら抽象過ぎてそのままじゃ使えんのでGoogleからの別パッケージのライセンス料払ってるだろw
128名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 23:25:33.64 ID:ZyzRWUZS

なんだかんだ言って、共通の敵が出来た時の
マイクロソフトとアップルの連携ほど恐ろしいもんはないわなあ。

こいつらにとってみれば
部分的に6:4だったり7:3だったり適度なシェアを分け合って
プロレスやってるように世間に見せて、3番手以下をシャットアウトするのが一番いい状態なんだろうし。
129名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 02:05:36.39 ID:iDkUZev8
アメリカ政府は最終的に自国内が儲かればいいからね
アップル、グーグル、MSが多少喧嘩しようがどうでもいいが
自国のメーカーを脅かす他国のメーカーは許さない
自国内同士で止めを刺すところまでは行かせないだろう
130名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 02:58:22.23 ID:ZFgluHyk
>>101
ttp://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/31201000880_0002.jpg
w-zero3・・・・・。
シャープは時代の先端を走りすぎていたのか・・・。iphoneの2年前にスマホをヒットさせていたのに今は。。。。
131名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 03:08:51.90 ID:pdswXulg
windowsフォンって特許侵害してないのか 似てる所もある気がするけど
132名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:15:46.88 ID:6e2SyjDs
>>128
特許権を濫用する無法者は排除。
AppleとMicrosoftの間では常識が通用するが、Googleには通用しない。
133名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:22:43.84 ID:6e2SyjDs
>>131
MicrosoftがAppleからデザイン特許の使用許諾を受けてるので問題ない。
今回もGoogleが初めにAppleに使用許諾を受けてれば問題なかった。
AppleとMicrosoftがやっているように、Googleの持っている特許と
クロスライセンスして。
GoogleがAppleを無視して勝手に作ってしまったのが争いの発端。

端末のデザインに関してはSAMSUNGのの責任だが。
134名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:27:03.59 ID:HagEl5xl
>またRIMについても、「アップルの訴訟を未然に防ぐのに十分な特許を保有していると
考えられる。買収対象としての魅力はぐっと増すだろう」という。

マイクロソフトの出番だな
135名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:56:50.73 ID:cqWCky5Q
>>128
敵のようで実際は利益をあげるポイントは被ってなかったからね、
そういう意味じゃ本来はGoogleともかぶらないはずなんだけど
Microsoftとアップルの領域を侵してるからね…。

MacにWindowsを入れてGoogleで検索するみたいな関係なら
全員勝者になれる関係で良かったのに。
モバイルじゃハード=ソフトだから、アップルのハードが
いくら売れてもMicrosoftには利益無いし、挙句Googleには
OSをタダでばら撒かれるし、Googleはハード屋のアップルに
サービスまでコントロールされてる
136名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:35:30.27 ID:/X5GHwQ3
>>135
以前MSがappleに出資した件が正にそれだった
WindowsのUI特許関連の大量の訴訟案件を全てチャラにする条件として、議決権の無い株式購入の形で支払った
137名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:52:43.02 ID:63kpmn2n
>>136
UI特許関連の他にQuickTimeコード丸パクり事件もある
138名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:09:08.65 ID:mxa5seGS
>>72
あら不思議、全ての特許のクレームの最初に
「片手で操作可能なモバイルデバイスにおいて」を追加すると
もう25年使用可能に。
139名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:15:39.26 ID:9iGSf4Oi
>>130
それ、両手使用がデフォなほどデカいわ、重量重いわ、電池持たないわで、よく訓練されたウィルコム信者でも一ヶ月で音を上げるレベルの珍ガジェットだったぞ。
140名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 12:35:07.06 ID:6e2SyjDs
>>139
ZERO3を使った後でiPhoneを使ってみる。
恐らく99%の人がiPhoneの方が使いやすいと思うはず。
その結果が販売台数の差になっている。

まあZERO3は使いやすい以前に大半の人が投げ出すレベルだが。
141名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:33:33.29 ID:30uaNYP6
>>139
出た当時、スケジュール管理がしたくて手を出したが、どう工夫しても
デメリットが多すぎて投げ出した。
閉じてれば一見普通のストレート型携帯に見えるから電話機としてなら
普通に使えるかとも思ったけど、アドレス帳の使いにくさだけはWindowsCEを
ほぼそのまま踏襲していたので…。
142名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:43:09.40 ID:ZFgluHyk
>>130だけど、ZERO3ってやっぱ人気あったんだな(笑)。人柱たくさんいるじゃないか。
特許紛争にまきこまれない名機だから、ヘビー級で短命バッテリーのまま復活すればいいのに。
143名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:48:11.66 ID:VGqcqJVF
しません しにません
144名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 21:05:27.49 ID:T32rdaFe
アンドロイドはイマイチ作りというか根本的な思想が良くない。
他社OSを色々研究したウィンドウズフォンが想像以上の出来なら
iOSvsWindowsの対決になる可能性がある。
145名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 21:10:54.32 ID:VBrSVX6U
>>111
内容がおかしいな。リンク先見ればわかるけど、Xeroxは特許じゃなくてCopyrightで訴えたん
だよ。だから公知とかは全く関係ない。
146名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 21:25:31.98 ID:RmkG3pzd
>>145
なぜゼロックスはスモールトークの著作権を主張しなかったのだろう。不思議だ。
あくまで同社イチオシ製品であるスターのアイコンベースのファイラの著作権侵害で争いたかったのか?
だとしたらケイ達のパソコン構想を棄却したのと同じくらいアホな判断だな。
147名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 21:30:57.28 ID:HFvPXLQi
>>128
MicrosoftとAppleは情報資本主義なんだが、Googleは情報共産主義なんだよ。

検索エンジンみたいな社会的な基盤は、無料で広く開放し、みんなが勝手に
作り上げた情報を紹介してメシを食う。ネットサファリパークガイドみたいな。
Androidもみんなで勝手にやれば上手く行く、セキュリティなんてどうせ裏では
丸見えだし、皆で地球全部分かった方が面白いじゃん。くらいの考えしか無さげ。
天才にはそうかもしれないが、一般人は違う。

管理された動物園作るくらいなら、自然の弱肉強食のままが良いみたいな感じ。
そういう理想主義で作られたネットに独裁者が現れると大変なことになるから、
情報資本主義で争ってる方がまだ安心な気がする。
148名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 21:40:45.33 ID:VBrSVX6U
>>146
スモールトークで開発してたから知ってるけど、UIはMacとはだいぶ違うよ。正直著作権で訴える
ことは誰が見ても無理筋。Windowsシステムを双方で利用しているのは確かだけど、見た目は
随分違う。
149名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 21:46:46.15 ID:HFvPXLQi
>>146
当時のXeroxパロアルト研究所は天才の集まりだった。
所長が心理学専門で異才の人間ばかりを集めて競い合わせた。
ビットマップディスプレイ、マウス、イーサネット規格から
レーザープリンターまで今のパソコンの基礎の全てはここで
生まれた。あまりにも先を行きすぎていて当時の経営層は
全く理解できず、ほとんど特許を取らないまま研究所を閉めた。

ジョブズはAppleの株提供と引き替えに研究所の成果を見せてもらった。
マウスで動くAltoのSmallTalkのGUI環境(オーバーラップウィンドウや
ポップアップメニュー)をOSと勘違いして、感激して自社でMacintosh
を作り上げた。見ただけで作れるってもやはり天才だと思うよ。
150名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 22:39:51.70 ID:vq1X5T7S
>>149
> OSと勘違いして、感激して自社でMacintoshを作り上げた。

スモールトークは1970年代にはアラン・ケイたちがダイナブックの暫定OSとして開発していたものだから
「OSと勘違い」ということはないと思うよ。けっきょくアラン・ケイが離れて、パソコンOSとして
ではなく、プロ向けの高価な開発環境として販売されたわけだけれども、電源入れたら
スモールトークが立ち上がるエンジニアリングワークステーションも売られていたから
UNIXライクなOSではないけど、変わり種のOSといっていいんじゃない?

>>148
> UIはMacとはだいぶ違う

1970年代のスモールトークならどう? ジョブズ達が見たときのスモールトークはこんな感じで
マックペイントライクなソフトもあったわけだけれども。
http://classes.soe.ucsc.edu/cmps112/Spring03/readings/st76figure3.gif

下の映像はかなり後のバージョンだけど、それでもマックより前に撮影されているのに
カット&ペーストとかあるし。こんなUI、マックやリサ以前にはスモールトークの他にはなかったと思うよ。
www.youtube.com/watch?v=JLPiMl8XUKU&t=1m45s
151名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 23:05:17.45 ID:qKhNJJZv
アップルのやってることって中国の商標登録問題に似ている気がする
丸みを帯びたデザインが特許とか頭がおかしいだろ
152名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 02:20:47.27 ID:oJg9GJES
場合によってはウィンドウズフォン8にGoogleを標準とかねーの?
Googleはとにかく広告で儲けたいだけだろ。
153名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 02:30:18.41 ID:QZioS/hn
まあgoogleの政治力を考えたら負けないだろうな
日本じゃiphoneが強いけど欧米や中国ではかなりAndroidが押してきた
154名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 03:07:39.55 ID:sZbIcZfB
>>151
丸みを帯びたデザインが特許っていってるのはマスコミとサムスンと一部信者。

実際の特許をみれば分かるけど、単なる意匠登録だからiPhoneと同じ様なデザインじゃなけりゃ
全く問題ない。
155名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 03:17:34.82 ID:CPiZKRU3
Androidって多く使われているわりに、糞OSなんだよな
2..3.xでかなり良くなってきたと思ったら4系でまた糞になった
4.3.xくらいまで待たないと良くならないんだろうなぁ
で5系でまた糞に戻るか・・・
156名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 03:23:31.10 ID:FfOO5jCA
Windows Phone 8に行くかも
ノキアのLumia 900最高だけど日本で買えない
買っても使えない(電波法で)
157名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 03:37:38.87 ID:9O0LGoSi
>>155
おまえJB使った事ないだろ?
158名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 03:57:05.56 ID:CPiZKRU3
>>157
ジェリービーンズも駄目
CG糞すぎ
落ち着くのは4.3くらいだろうな
159名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 04:04:10.63 ID:FfOO5jCA
次はなんだ?
Kuro-Mitsumame?
160名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 04:28:38.67 ID:9O0LGoSi
>>158
CGってなに?
161名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 05:06:02.63 ID:kCGkokOR
162名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 11:38:47.09 ID:FHz/1uPr
>>151
まあでも製品の形から画面、パッケージのデザインから梱包に
アクセサリー類までそっくりにされたらなんか言いたくもなるだろ。
163名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 12:28:23.36 ID:NYWL2YlX
ブランドの模倣に鈍感なアジア人(日本人も含む)は
わからない感覚だろうね。
売れている製品の真似をすることが何故悪いのか。
164名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 14:48:16.56 ID:bjh1vHqQ
OSから始まって何から何まで丸パクりだからな
偽ブランド品と一緒
165名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 13:11:47.48 ID:IrXEg+BH
>>130
ハードキー否定したのがiPhone
そんなヲタ向けのガジェット
引っ張り出してくんなよ。
166名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 13:20:54.47 ID:vTiI0q7j
>>162
確かCMとブランドショップもじゃなかったっけ?
167名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 22:13:46.98 ID:XqSGljNn
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
168名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 22:37:43.86 ID:oL+60SYd
>>144
根本的な思想はandroidが一番だと思うわ
ただ、JAVAが
169名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:40:23.59 ID:6yiLbhOs
>>149
Appleの人間だけで開発したわけじゃなくて、
PARCからは、大量の人間がAppleへ移って
普通の人にも使いやすいグラフィカル・ユーザー・インタフェース(GUI)の研究開発を行なったんだよ。

PARC時代のGUIの対象者はワークステーションを使うような人間がターゲットだったが
Apple時代になってのターゲット設定はPCの操作に不慣れな一般人にも使いやすいことを目標とした。

GUIの生みの親がPARCならば、GUIの育ての親はApple。

このために、Appleは当時の儲けを湯水のごとくに注ぎ込んだ。
新しいアイデアや実装の評価のためには大量の被験者を実際に使って実験を繰り返すという金満ぶりだった。

こういう研究開発環境を提供したせいで
ゼロックスの無理解に業を煮やしていた連中は大挙してPARCを飛び出して行った。
170名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 12:15:49.33 ID:pZJOIkHB
>>169
> PARC時代のGUIの対象者はワークステーションを使うような人間
> Apple時代になってのターゲット設定はPCの操作に不慣れな一般人

アラン・ケイたちはALTOで子供向けシステムを作っていたので何か誤解されているのでは?
http://www.parc.com/content/news/media-library/alto_children_9.5x7.5.jpg

ALTO向けには複数の研究グループが独自の考えにもとづいて複数のGUI OSが作られたので、
おっしゃるとおりオフィス向けGUIが目立っていたのは事実ですが、実際にジョブズ達が許可を得て
見ることができたのはケイたちが作っていたダイナブック向けの暫定OSであるSmalltalkでした。
これは子供や、彼・彼女らが大人になってからも使い続けられるような個人向けコンピューターが
どのようなものであるべきかという考えに基づいて開発が進められていた仮想的なOSで、
http://swikis.ddo.jp/abee/74

もちろん子供達にも(ゼロックスには内緒で―)使わせてフィードバックを得ていました。
http://www.newmediareader.com/book_samples/nmr-26-kay.pdf

確かにAppleはSmalltalkのGUIの制約やわかりにくさを洗い出したり変更を加えましたが、
非専門家・非オフィスユースという方向性自体はそんなに変わっていないと思いますよ。
http://classes.soe.ucsc.edu/cmps112/Spring03/readings/st76figure3.gif

たとえば、オフィス向けStarを始め、他のALTO OSのほとんどがタイルウイドウなのに
対して、Smalltalkがオーバーラップウインドウをあえて採用したのは、子供がコンテキスト
チェンジが苦手なことが分かっていて、それを視覚的に補おうとする発想だったとか。
171名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 17:07:02.93 ID:mKFqmfWA
AppleとGoogle、どっちの株券を選ぶ?
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20120831-OYT8T00626.htm
172名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 17:09:13.99 ID:kQtGjyMk
【セキュリティ】アップル顧客情報 1200万件"流出"か--日本人の名前も [09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346826661/l50
173名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 00:00:53.29 ID:6yiLbhOs
>>170
個々の事柄については私も同じ意見ですが、
ゼロックスがPARCに対して要求していたのは自社のオフィス機器であったのに対して
アップルでは会社の目的と一致していたというのが大きな点だと思いますよ。
174名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 01:15:22.96 ID:0AQUNZFx
>>168
どこが?
2系の設定ボタンが、4系でタイトルバーの右端に縦の3つのテンテンテン
になるというユーザおいてけぼりUIだったり
端末毎に画面解像度が違ったり、挙動が微妙に違ったり
出来損ないじゃん
175名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 02:29:30.51 ID:CTOIGE4i
>>173
> ゼロックスが要求していたのはオフィス機器であったのに対して
> アップルでは会社の目的と一致していた

MacのGUIのほとんどは
オフィス向け製品として開発されたLisaで考案されたものであることも
たまには思い出してあげてください。
176名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 01:43:19.76 ID:fat8m41o
>>170
SmallTalk使ってみればわかるけど、敷居の高さはもの凄いよ。建前は子供が使えるシステムだけ
ど、それは開発当時のコンピューター環境で評価した場合であって、Macとはちょっと比較になら
ないレベル。

本で読んだり、論文を読んだりするよりも、実際に使って試してみればすぐわかる。もちろん子供
でも。とにかく、Smalltalkの最初のハードルの高さは異常。逆にMacのハードルの低さも凄かった。

>>169は文章としては間違ってるかもしれないけれど、結論は正しいよ。アウトプットとして出来
上がったものはMacの方が遥かにユーザーにやさしい形になっていた。
177名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 09:39:06.45 ID:AvV0RjA1
>>176
> SmallTalk使ってみればわかるけど、敷居の高さはもの凄い

その「敷居の高さ」って言語処理系としてSmalltalkを使おうとして即座に挫折した>>176の感じた
“通常の言語処理系”と比較したときの障壁(この場合の比較対照はコマンドラインインターフェイスか
よくてREPLだろうね…)であって、ここで議論すべきパーソナルコンピューターとしての敷居の高さ
ではないんじゃない? 無意識に取り違えたか、Appleファンお得意の印象操作かしらんけど。

そんな些細なことはさておき、>>176がこの手の考察をするにあたって根本から間違っているのは、
ここで比較・評価すべきはやはり当時のコンピューター環境とであって、間違ってもSmalltalkをたたき台にして
改変されたMac・Lisaと、ではないはずだよ? そりゃSmalltalkよりMac・Lisaが優れているのは当たり前の話で、
ケイ達の優れたお手本を見てるのに、それより使いにくいものを作るとかそこまでAppleの技術力が劣っていたら
さすがにそれはまずいでしょう。(え? MSがなんだって?w)

吟味すべきはAppleの連中がSmalltalkを知らなくてもMac・Lisa並に使いやすいものがほんとうに作れたか?
ってところで、それはアトキンソン所蔵のポラロイド写真(Smalltalkを知る前に彼らが作っていたGUI。
上の写真の中央と下の写真の右端)を見る限り
http://www.folklore.org/projects/Macintosh/images/polaroids/polaroids.2.jpg
http://www.folklore.org/projects/Macintosh/images/polaroids/polaroids.7.jpg
よくある「歴史のたられば」を大幅に差し引いたとしても誰が見ても無理ゲーだったんじゃないか?って
普通の感覚なら結論できると思うのだけれどもどうだろうか。

ちなみに彼らは、PARCで見学後、このプロトタイプを即破棄してSmalltalkの猿まねから再出発している。
http://www.folklore.org/projects/Macintosh/images/polaroids/polaroids.9.jpg

出典
http://www.folklore.org/StoryView.py?project=Macintosh&story=Busy_Being_Born.txt
178名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 09:56:38.63 ID:5NOvme6w
>>177
> “通常の言語処理系”と比較したときの障壁(この場合の比較対照はコマンドラインインターフェイスか
> よくてREPLだろうね…)

申し訳ない。これは筆が滑りました。よくよく読み返せば、
>>176はMac・LisaとSmalltalkを比較した場合、Smalltalkが劣っていると直感したことを率直に
意見したに過ぎないのですよね。挫折とか取り違えとか印象操作とかなんとかは言い過ぎでした。
お詫びして撤回します。すみません。

ただ、そう感じるのはしごく当然の話、というのは>>177のその続きに書いたとおりで、それは
やはり比較の対象を取り違えているからだと思います。念のため。
179名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 21:32:45.29 ID:fat8m41o
>>177
Smalltalkを日常的に使ってて、その他の多数のユーザー経験に基づく記述だよ>>176は。

そして、あなたの言ってるのは>>169
>>GUIの生みの親がPARCならば、GUIの育ての親はApple。
とまさに同一。

残念ながら、Xeroxは目標(子供でも使える)を達成することは出来なかった。それは多分、
子供でもプログラムが簡単に作れるという目標を中心に置きすぎていたせいだと思う。
開発当初の環境は今と全く違ってプログラムは自分で作るものだったから、GUIも
いかにプログラムを作成するか、改造するかを中心に考えられていた。でも社会環境が
変わって、プログラムは自分で作るものじゃなくなってしまった。ユーザーが出来合いの
プログラムを使うという立場でGUIを設計しなおしたのがMac。

SmalltalkはXeroxが商売として販売していたけど(MacやWindowsリリース後も販売して
いるし、Version Upも実施されてる)、Macには近づくことは出来なかった。どちらも
Palo AltoのSmalltalkをベースにしていたものだけど、完成した形は随分違うものに
なってる。
180名刺は切らしておりまして
>>179
「GUIはAppleが育てた」で異論はないけど。

ただ、主張の根拠に間違いや意味不明な点が多くてどれもいまいちピンと来なかった。

> Xeroxは目標(子供でも使える)
「子供でも使える」はPARCの総意でもましてXEROXの目標でなんかでもないよ。
アラン・ケイ個人(せいぜい彼の研究グループに属したごく少数の人間)の目標に過ぎなくて、
高価なワークステーションとしてALTO(後のStar)を売る気まんまんだっとXEROXは
ケイらが望むようにはしない、つまり、ALTOを安価なパソコンとして売らないことを
'76年夏には決定し彼らに通告していたくらいで。
http://gagne.homedns.org/~tgagne/contrib/EarlyHistoryST.html
(Nevertheless, in august of 1976, …のくだりを参照)

> GUIもいかにプログラムを作成するか、改造するかを中心に考えられていた
だとしたらそんなSmalltalkのGUIが、なぜプログラムを組めないステーブ・ジョブズを
感嘆させることができたのだろう? それは、彼がその直前までLisaのGUIの手本にしていた
UCSD PascalのGUIには欠如した精神(子供にもプログラムが組めるほどGUI全体への配慮)
をSmalltalkのGUIに見いだしたからではないの?

> 社会環境が変わって、プログラムは自分で作るものじゃなくなってしまった
HyperCardの一大ブームとかしらない世代? それともあれは別の“社会環境”なのかな。

> Macには近づくことは出来なかった
というか、'80年代に入ってケイの手を離れたSmalltalkはもはや暫定ダイナブックOSという
扱いではなくなり、金になるSmlaltalk処理系+統合開発環境という扱いに変わったので、
そもそも近づこうとしていないのでは?
http://www.youtube.com/watch?v=JLPiMl8XUKU&t=1m45s

例えば標準のペイントソフトにしても、MacPaint風だった'70年代の暫定ダイナブック時代と
'80年代に統合開発環境「Smalltalk」になってからとではずいぶんと様変わりしている。
http://classes.soe.ucsc.edu/cmps112/Spring03/readings/st76figure3.gif
http://www.youtube.com/watch?v=JLPiMl8XUKU&t=3m50s

>どちらもPalo AltoのSmalltalkをベースにしていた
「どちらも」ってどれとどれ? 「完成した形」って具体的にはSmalltalkのどのバージョンを
指している? XEROX純正Smalltalkの系譜は、それを販売するために設立された
ParcPlace Systems製のSmalltalk-80 v2の流れ(現在はCincom者がVisualWorksとして
販売)と、開発途上版のv1の時点でAppleにライセンスされたApple Smalltalkをベースに
フリー化されたSqueak、その派生のPharoがあるわけだけれども、この2系統のこと?
http://smalltalk.cincom.jp/main/
http://www.squeak.org/
http://www.pharo-project.org/home