【コラム】日本の電機産業を衰退させた「早期退職」のワナ (J-CASTニュース “会社ウォッチ”)[12/08/27]
312 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 00:50:55.87 ID:QsbHtT5Z
>>310 A氏が転職しても、多少の混乱はあっても、平気なのは、なんでだろう?
うちの会社も某フランス人社長が来る前に潰れかけて、大規模な早期退職者を募集してたが、
辞めた人に限って、皆が優秀で今や海外や国内の同業他社でそれなりのポジションを与えられて、更に高給取りになったらしいし。
逆に残った連中は未だにしがみついて老害っぷりを発揮してる。
当時、入社間もなかった俺は優秀な先輩の相次ぐ退社に戦々恐々したわ。
組織を一気にダメな事にするって意味でも安直にこの制度を使うのはダメだ。
組合と喧嘩して使えない老人を切る方向性にしないと。
今は弱まってるが、うちの業界みたいな組合が皇族の如き力を発揮するようなとこだと難しいけど。
314 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 00:55:35.06 ID:rWcZ0hjg
>>238 新卒一括採用が基本だからだろ
日系企業で中途は何処までいっても外様っていう
プロパー至上主義だから
315 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 00:57:35.34 ID:lNmXOleG
まさに01悪チョンプラソ束乏
316 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 01:00:02.78 ID:rWcZ0hjg
>>312 1000はいかなくても700,800は出せる奴が現れるから
そいつのやってた仕事を引き継げばいいわけだから、そいついない事で0になる奴なんか
殆どいないもの
但し、それを繰り返すと弱体化していくんだけどな
大企業病
ソニーなんかはパワポだけが上手いような連中は残して、エンジニアは軒並みに切ってるんだよな。
>>6 現場みてると、本当に優秀な人と、下請けの進捗管理表のメンテ
しかできない人がいるけどね。
後者はいなくてもかまわんと思うが。
319 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 01:34:27.40 ID:LLC6brtt
日本の総合電機・家電じゃエンジニアの仕事は出来ないよ
研究職採用は狭き門だけど・・・・
大学まで出向いて説明会を開催してくれたけど、
人事管理と予算管理が中心でツマラナイと思った
だから今日の駄目駄目ぶりは別に驚かない
320 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 02:05:05.71 ID:QsbHtT5Z
>>316 役割で能力が変わるなら、仕事のできる人というのは、仕事ができるように見える役割で
仕事のできない人というのは、仕事ができないように見える役割なのかな。
役が人を作っているだけなのか。
321 :
名無し募集中。。。:2012/08/31(金) 07:05:08.23 ID:lt887eSV
>>318 技術職だって結局下請けとか派遣をまわすだけの
人になっちゃうよ
322 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 07:56:20.23 ID:YIrLhbwc
賃金の従業員から見ての不利益改定が出来ないのが問題なんたまよ。
大企業での実例は無いが、最後の奥の手はある。
全従業員を解雇して、新たな雇用条件で採用募集する。
有能な人材には年俸制で高額を提示、要らない人間は採用しない。勿論その時点で優秀な人材は他社からも引き抜く。
個別に解雇すると労組が《不平等だ》ともめるが、全員解雇すれば争点がなくなる。
>>12 バカにはバカと言ってやらないと!
まぁ、言っても分からないんだけどねww
>>322 それなら今の制度下でもできんことはない
会社更生法とか民事再生法をもっと気楽に使えるようにすればいい
合法的に解雇・再雇用ができるよ
アメリカでは連邦倒産法が合法的な人件費低減の手段として使われる例もある
>>312 特に安定してる企業の製品開発の場合、
1000の力を持った人じゃないと作れないものを作ってるわけじゃないから。
大体、50〜60位の能力があればプロジェクトに貢献できるようになっている。
(まとめる立場の人は、もうちょっと能力がいるけどね)
ベンチャーとかだと、1000の力を持った創業者がフルに力を発揮してたり
することもあるけど。
実際に
>>310みたいな露骨な差なんて見たこと無いわ。
大体、AがいなくなったらBタイプの中から誰かがAの位置に収まるってのが普通の企業だから。
あと、早期退職募集したらAから辞めるってのも大概嘘。
Aタイプの人は早期退職とは無関係に辞めるときは辞める。
早期退職に乗っかるのはBタイプの人。Cタイプがしがみつこうとするのは確かだけど。
327 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:39:14.53 ID:QsbHtT5Z
何か新しいことでもするのでない限り、人間の能力には差があるけれど
仕事の方は、人間に能力を求めないということか。
>>25 モグラ狩りで企業活性化か、密告が横行だな。
329 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 14:20:16.83 ID:5LZ1fdd3
まあ実際勤続年数の長い人って根本的にいらないんだよね。
10年、15年って長すぎるだろ。適度にリストラしていかないと
意味の無い無能が高額報酬getしちゃうからね。
それが無能の商品に反映されてるって事だよ。報酬に応じた結果主義を
もっともっと見直していかないと。報酬倍なら結果も倍。報酬普通なら
必要以上の結果は出さない。それがギブアンドテイクって奴だよ。
>>18 そりゃ、正社員が身分制度化してるから、それの是正を前提にするのは正しいさ。
ギリシャやスペインの解雇規制と若者の失業率を見てみろ。
331 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 14:48:10.74 ID:MPN/k3QQ
品質に関係する技術は、能力ではわからない
長い10年とか20年の経験がいるんだよ
中国製品に品質が上がっているけど、短期であけてることは
元日本技術者が細かいところでサポートしてるだろうな
>>6 パレートの法則だね。企業の儲けの8割は社員の2割が生み出してるという。
しかしその2割だけを抽出したら、その中から働かない奴が出てくると。
逆に使えない8割も、そいつらだけにしたらその中から2割ほど、使える
奴に化けるらしい。
333 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 15:45:08.38 ID:iantgJno
>>326 それが 居るですよ そういう人
予算が1億円プロジェクトのとき もちろん利潤を上げて欲しいだが
結果が0どころか2億ぐらいの負債を作るひと
なぜ予算1億が負債2億に化けるのか さっぱりわからん
>>333 それって個人の責任なのか?
プロジェクトが予定通りに進まなくて赤になるなんて良くあることだと思うけど。
335 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 21:09:52.96 ID:rL5bCSze
>>331 安かろう悪かろうで良いじゃん
みんなで品質を落とせば怖くない
さぁみんなで買い換え 買い換え
>>334 少なくとも、プロジェクト責任者の責任はあるだろう。
「予定通りに進みませんでした。テヘ」で済ませてるのは良くない。
>>333 その規模になってくると、任せた方の責任の方が高そうだな
>>336 ウチの会社の大赤プロジェクトは現場がみーんな止めたいって言ってるのに、
社長の肝いりで始めたことだからつって部長クラスが止めようとしない。
まぁ、社長にプロジェクト止めますつったらその時点で不興買うだろうからな。
この場合、悪いのは社長か部長か・・・・。
悪いのは社長だが 人員削減のノルマを与えられて憎まれるのは部長。 割りを食うのは下々。
340 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 01:29:02.31 ID:wDdlOQyQ
しかし悲しい現実ってのがあって
A 3D、24原色、59倍速、ダブル録画。スマホ
B 3D、4原色
C リモコン無し。 チャンネルダイヤル方式。
これらがあって58万って無能のCを誰一人買わないって事なんだよね。
ならDの海外の2万の3D、4原色が馬鹿売れするのがあたりまえだよね。
341 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 01:31:30.01 ID:wDdlOQyQ
しかし憎まれ役の屑も
やっぱり自分も辞職しないといけないんだよ。
人を辞めさせた以上自分も辞職するってのが人としての
礼儀だから。確実に辞職させられるだろうし本人も
納得ずくのことだよ。やはり辞めさせるだけってのも
高額報酬としてもまったく足りないしそんな人には会社にいてほしくない
ってのもあるんだよ。指揮も乱れるし。
この人、富士通のアホっぷりを暴露しただけの功績で良く稼いでるなぁ
343 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 04:09:41.61 ID:DdQ27/B3
この記事読んで城というコンサルタントに何か頼もうと思う人はいないでしょ
344 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 07:13:29.11 ID:sDgpukW2
早期退職を制度化してあんだけ成長してるサムスンのことはどう説明するんだろ?
345 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 08:01:17.48 ID:bJ4LaScM
>>25 バブルの時は技術者に対して、給料は安くてもやりがいを与えて
やってるんだから文句言わずに喜んで働け、って言ってたんだ
技術者を大切にするどころか、正当な評価もしない、奴隷扱い
その結果が、このざまだ。その時に日本人は油まみれになって
働く生活ではなく、詩を詠み歌を歌う生活を選んだんだよ、て
半分冗談に言ってたけど、実現するとはオレも思わなかったわwww
>>326 Aタイプの人間も、日本人は環境が変わるのを嫌がるから
そう簡単にやめないよ。早期退職は、会社の将来性がやばいという
はっきりした警鐘になるから、そういう連中の後押しをしてしまう。
大体、Aタイプなら会社の事情にも通じてるから、先に手を打って
たりもするけどねw
先に情報入手しておいて、転職先に目処つけといて
募集したら即乗りって連中もいる。
>>344 サムソンのは、欧米型の実力主義。
日本の歪んだ制度と一緒にするなよw
Sジョブズ
・お前、クビな (エレベーターで偶然出会った社員に対して)
・日本人は死んだ魚のように岸に押し寄せてきた、まるで海岸を埋めつくす死んだ魚のようだ
・この醜悪な犬の糞をどけろ!! (華道の大家の生け花を見て)
・ちゃんと通訳して、こいつに犬の糞を目の前からどけろと伝えないならお前はクビだ!! (ジョブズを諌めた通訳に対して)
・「邪悪になるな」なんてのはデタラメだ!! (Googleの社是について)
・ポルノが欲しい者はAndroid携帯を買えばいい
・こんな国、二度と来るか!! (関空で)
349 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 16:52:49.42 ID:KxTlyLMP
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/labor_conditions.html 待遇を悪化させても転職しない日本の労働者は、中国人の目にも奇異に映るようだ。
中村修二氏は、日本で起業した中国人の経営者の話をこう紹介している。
彼が言うわけですよ、日本で会社を経営するのは楽ですよと。
業績が悪くなったら給料を減らせばよい。また悪くなったらさらに削る。
こうしてどんどん給料を減らしていっても、社員はほとんど会社を辞めない。
こんなに会社経営が楽な国はないって。中国で同じことをやったら、社員はあっという間に霧散して一人もいなくなる。
米国だって同じ。だから、経営者は第一に社員の処遇を考えなければならない。処遇の改悪はぜったいにできないから、
本業で業績を上げることを真剣に考え、取り組まざるを得ないわけです[だから技術者は報われない:ITpro]
中村修二氏が主張するように、労働者たちが経営者に対して「待遇を改善しないと他の会社に行くぞ」と脅すことができるようにならない限り、
労働者の待遇はいつまでたっても良くならないだろう。にもかかわらず、日本の労働者は、なぜその手段に訴えないのか。
350 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 16:56:37.54 ID:KxTlyLMP
>>344 341:名前:名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:07:23.86 ID:UOxlciYN0
>>339 企業の競争力が落ちるだろ。
例えばサムスンは35ぐらいで肩たたき始まって、40で管理職になれてないホワイトカラーは
文字通り一人も居なくなる。日本はほぼ全員会社にいる。
国際競争で負けるのは当たり前だよw
351 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 17:03:45.02 ID:KxTlyLMP
243 名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/01 09:01:00 ID:dZpeHUhq0
>242
中村氏は日本がそうならないように警告したつもりだったのに、裁判所からして非協力的
だったから、日本の行政に対して脅しの意味を込めて、技術軽視、理系軽視だと
技術流出が起きるけど本当にいいの?って問いかけていると思うよ
これは冷遇された日本の技術者共通の認識だし、韓国の水原に集まっていた三星に買われた
日本のエンジニア全員が口々に同じことを言っていたから間違いないわ
ハイテク分野における日本のシェア低下は、エンジニアたちによる技術流出クーデターだと
考えたほうがいいな
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080221/147789/?P=1 だから「会社を辞めよ」と、ことあるごとに中村氏は技術者に訴える。
そうしない限り、経営者が考えを改めることはなく、技術者の処遇が改善されることはないと。
352 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 20:37:42.44 ID:WjhD6rzL
電機メーカー内での80人からなる部署にいるけど、ここ2年くらい、同じ部署内でうつ病にかかる人が凄く多い。
12人がうつ病にかかり、7人が休職、今日は昼休みに休職中の方が一人亡くなった事が伝えられた。(理由は言わなかったけど恐らく自殺)
窓際部署でなく、会社の中核を成す部署なのだけど、この部署は異常なのかな。
354 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 09:36:19.24 ID:QHrq0hVz
>>349 「正社員の解雇規制があるから、既得権のある正社員は働かなくなる」
という解雇規制緩和論者の主張とは正反対の実情だね。
357 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 18:47:47.54 ID:tkE8ku2/
電機業界も繊維業界みたくなるのかね
358 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 19:02:15.10 ID:pDhzuxBU
繊維業は高分子で大復活して先端企業になったけど
電機は無理じゃね?
電機が就職先だった電電の学生は公務員や金融に逃げているし
会社や部署によるだろうけど、今はちょっと変わってきてるんじゃないかなぁ…
辞めて欲しくない人には、部署ごとリストラ対象なら、季節はずれの突然の移動があったり、
部署の一部リストラなら、その人にだけ次のポジションの内示があったりする。
知らない人は知らない。つまり、もう既に事実上の指名解雇。
360 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 19:14:26.58 ID:pDhzuxBU
今でも
・論文博士を取得する
・アカポス・パーマネントの求人検索は欠かさない
・工業・数学・理科の教員免許を取得する
は同じだと思うな・・・・
論文博士を取得しようと母校にこっそり帰ったら、
本当に解雇騒動に発展し、プロジェクトが解散した
某大手企業があったな・・・・あれには笑った
日本企業のケツの穴 小さすぎwww
>>360 乙類は縮小傾向で、将来的にはなくなるでしょ