【世相】「日本で希望が見つからない」--若者の"外こもり"、国内の引きこもり以上の悲壮感 [08/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
「引きこもるなら海外で」−−いわゆる「引きこもり」が自宅に閉じこもるのに対し、
物価の安いアジアなどに行き、引きこもり同様、何もせずに暮らすことを「外こもり」と呼ぶ。

「移住」とも異なり、日本国内で人材派遣などの仕事を3カ月程度の短期間で一気に稼ぎ、
それを元手に物価の安い国で「引きこもる」というライフスタイルだ。現地でPCを使って
投資するような人もいるようだが、基本的には留学や現地で働くのとは違い、「海外で特に
何もしない」のが特徴である。

「外こもり」は2000年代後半から若者を中心に広がった。日本人はタイなどの東南アジア
諸国、ヨーロッパの若者はエジプトで暮らすことが多いようだ。物価の安さに加え、観光ビザで
長期滞在できる国を選ぶというわけである。

海外で引きこもる人々にあるのは、国内の引きこもり以上の悲壮感だ。旅行作家の下川裕治氏は、
「日本で希望が見つからない、正規社員になれない、など基本的に失望があり、日本で頑張るより、
アジアで仕事せずに暮らせるならそうしようという発想」と話す。

だが、昨今そんな「外こもり」もできなくなる事態が訪れている。「(外こもりをする人の数は)
明らかに減っている。日本経済の悪化で、派遣で働くことも難しくなっているからだ」(下川氏)。

他方、同世代の若者の中には、海外で就職したり投資したりすることで、悠々自適な生活を送って
いる人々が徐々に増えている。国外に脱出しても、格差はつきまとう。どこにいても、日本の
閉塞感からは逃げられそうにない。

●外こもりの日本人が集まると言われるタイ・バンコクのカオサン通り
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120826/ecc1208261101001-p1.jpg

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120826/ecc1208261101001-n1.htm

◎関連スレ
【世相】『サヨナラニッポン〜若者たちが消えてゆく国〜』--第21回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品 [08/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345553922/
2名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:04:53.26 ID:eoctRrOB
なんかの著者が殺されなかったっけ?
3名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:05:54.98 ID:MaSDXDnK
4名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:06:06.05 ID:BU3hw1Is
海外逃亡でレイプ強盗殺人に合うより

自宅警備員の方がマシw
5名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:06:07.41 ID:RoIljRuK
まずは帰化朝鮮人政治家を落すのが先決
6名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:06:47.91 ID:3mGnnUeI



    死ねばいいと思うよ?


7名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:06:52.50 ID:qiaHnyoQ
働かないで、女抱いて、理想の生活だな
8名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:08:24.85 ID:rt8jvMff
ウリも外こもり中ニダ
9名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:08:34.19 ID:ugkxXbIj
自殺するのは死にこもりとか言っちゃう?
10名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:09:06.27 ID:mu2zfMkv
海外じゃ日本人の敵は日本人だからな、よく覚えておけ
11名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:09:36.96 ID:7FqI3jzl
国内で見つからない希望が海外に行ったらあるのかねぇ
12名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:10:42.45 ID:lna6Xfn/
今はバンコクへの格安航空もあるから
費用はそこまでかからん
13名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:11:31.16 ID:ugkxXbIj
まぁ、何でみんながみんな社畜のように周り馬鹿や糞ルールに合わせんといかんかねえ
14名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:13:37.85 ID:z4XgZjfz
日本で高卒上司にこきつかわれるより、海外ニートの方が希望が持てる
15名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:14:16.17 ID:Eg9WmztU
外こもりwwwwwwwww
16名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:14:28.09 ID:EnBe8bZ+
まあ、職失って自殺する人間ばっか
の日本だから
こーなるわな

日本社会がそうさせてる

いずれは自分に跳ね返るのに
17名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:15:23.88 ID:UEvInbE9
この記事見てると在日は
日本で引きこもりだから外こもりだなw
18名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:16:17.58 ID:YVnzRYOo
クソウヨはスレ汚しにもならないから来ないでいいよ
19名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:16:26.38 ID:bNU0Etvg
小泉・竹中のせい
20名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:17:02.81 ID:jwvEd+Q4
消費税が上がったら、もっとこの傾向が強くなるだろうね。
最低限生活するコストが半端無くなって来る。
脱原発と与党が言ってるし、電気代も2倍ぐらいになるだろうし。
21名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:17:12.47 ID:z0in8SGR
そんな奴は昔からいたよ
それをいまさら「外こもり」とかって単語作って喜んでるから、誰も新聞や雑誌を買わなくなる
22名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:17:13.86 ID:Zpw+5Lcu
やりたいことをやってるやつが勝ち
23名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:17:17.78 ID:ceO0KjN6
クソ記事 産経のお前が出てけ
24名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:17:42.03 ID:RdnDyzYT
ココで言う「外こもり」の若者は、欧米では昔から多くいた。
ヒッピー(フーテン)と呼ばれていた若者達がそうだ。
彼等のほとんどは何もせずにゴロゴロとその日その日を寝て暮らしていたが、
ある者は新しい文化を生み出し、又ある者は新しいビジネスを生み出した。
タイのバンコクは、彼らにとっての聖地の一つだったことは有名です。
25名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:18:20.83 ID:z0in8SGR
>>17
>>18
関係ないこと書く奴はウヨも連呼厨もいらねーから。
どっちも来ないでくれ。
26名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:18:26.30 ID:YVnzRYOo
保守派の無気力化工作だわな
とにかく若者を国内で働かせたい
それ以外の選択肢を見せたくない
27名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:18:40.98 ID:8B0B3zRv
3ヶ月の給料で旅費差し引いても海外で暮らした方がいいのか
向こうだと生活費1ヶ月いくらくらいなん?日本円で
28名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:19:26.81 ID:YVnzRYOo
>>25
中立を装っても連呼中とか言ってる時点でウヨ丸出しですよw
29名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:20:59.32 ID:I3FZrRcB
まあ日本で中古のアパートを買って、その運用は不動産屋に
投て家賃収入を得ればアジアで暮らすくらいの金は手に入るからなぁ。
30名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:21:45.97 ID:k6/8Lgp+
海外で愛人になるか、玉の輿でいいだろ。
男はバイトかnpo??
31名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:22:23.82 ID:EnBe8bZ+
弱いものが夕暮れ
さらに弱いものを叩く

ってまさに日本人の性格を表してる
絶対にお上には犯行しないもんね

さすがブルーハーツ
32名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:23:03.73 ID:Scl2JJ5Y
海外に仕事があると思ったのか…
33名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:23:26.75 ID:HBEL06qQ
>>26
そういう文脈でしか物をとらえられないから
来るなって言われるんだよ
34名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:24:21.05 ID:oWqqYd2m
これだけの行動力があるんだから問題ねぇよ。
35名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:25:47.66 ID:NWj13l+e
>>16
   たぶんそうなると思う。経済や社会の収縮の速度が半端じゃない。
   ワークシェアで良いから、何とかくい止めないと、景気がよくなっても元に
   戻らないよ

   それと、まったく海外赴任がなくなったら日本の企業は外に行ってしまう。
   日本人が内向きになっているのも問題だ。


36名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:28:12.35 ID:/LBEQ4xw
そもそも、就職しなきゃいかんのか?
自分で起業してもいいし、個人投資家にでもなればいいやんか。
俺は、投資家で近所で無職と思われてるけど、そういう奴は考えが20世紀で止まったままなんや。
37名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:29:04.58 ID:Bd57BBpT
>>10
なんで日本人は日本人が嫌いなの?
38 【関電 68.8 %】 :2012/08/27(月) 00:30:21.62 ID:1mz6RcTU
てか、長期ビザ取れるなら日本にはいないよ
安く暮らせるとこに移るよ
もち食環境とネット環境と医療環境を考えてね
39名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:31:25.16 ID:MPxAz3ho
海外だと不良化してる日本人が居るから気をつけないとな
40名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:31:38.33 ID:bCb7G1sV
>>1
> 「外こもり」は2000年代後半から若者を中心に広が

ちょうど2000年頃
テレビのドキュメンタリーで、日本で派遣やって
稼いで、台湾の安宿で暮らす若者ってなの、やってたよ

新しくも何ともないね・・・
41名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:33:03.92 ID:Ow9tE89Q
 日本は終身雇用・新卒一括採用の国だから、学卒で正社員になれなかった、
あるいはなったけど脱落した人間にはもうチャンスはない。

 逆に言えば海外ならまだチャンスはあるわけで、実に賢明な判断だな。
42 【関電 68.8 %】 :2012/08/27(月) 00:36:29.81 ID:1mz6RcTU
ん? 日本人を騙す日本人とか、海外にいるしなw
43名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:37:03.97 ID:62ot9FX+
ttp://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480688477/
「国際貢献のウソ」(ちくまプリマー新書 143) 伊勢崎賢治(東京外大大学院教授)著 
あとがき―日本の若い人たちへ より

 いっぽう、現在では、普通の会社に入ることが難しくなっている。
非正規雇用問題に代表されるように、日本では、自己の努力で克服できる「格差」の問題ではなく、
社会の構造的暴力が生み出す「貧困」が身近なものになってきているのですね。

 こんな閉塞状況ですが、誤解を恐れずにアドバイスさせていただくと、ちょっと発想を変えてみませんか?

 もし、就職に失敗したら、肉体労働でも、水商売でも、数年間集中的にやって、
そうですね、ニ、三百万円貯めるのです。かじるスネがあったら、遠慮なく、親に無心してもいい。

そして、留学しちゃうのです。でも、欧米へ、ではありません。発展途上国へ、です。
それも、その国の一流大学へ、です。

 首都にある国立大学(その国の東大にあたる)がいいでしょう。
学費も物価も安いし、教育水準も高い。はっきり言って、欧米の二、三流大学より良いのではないでしょうか。
そして、日本人の語学能力に対しても、寛大です(英語もろくに話せず、インドに留学した僕のように)。

 そこで、英語、仏語などの公用語に加えて現地語もマスターするのです。
そして、勉強のかたわら、なんとか現地社会、特に経済界に取り入るのです。
この本で言ってきた「商品」の開発を目指して。
それをきっかけに、卒業後も、その地に留まるツテができたらシメタものです。

 合い言葉は、「発展途上国の一流大学へ」です。
44名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:38:03.13 ID:wo8B3rJF
楽しそうだけど、歳とったらどうすんの?
40、50になったら、親も悲しむしまともな働き口も無くなって悲惨じゃね?
45名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:39:16.73 ID:4KIbHqBO
カオサン通りは楽しかった。また行きたいな〜
46名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:45:51.35 ID:EnBe8bZ+
>>44
まあ自殺すりよりいいだろ

せっかく良い企業いっても
過労死したりリストラされたりもある
40でリストラされたら再就職なんて無い

47名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:46:34.79 ID:mZTIlCHK
こういうハシゴを外されて宙ぶらりん状態な人達は昔からいるね
キャリアアップとか自分探しとか言って海外に出たけど
結局、現地でだらだらと遊学か薄給のバイト暮らし
かといって日本に帰ってもキャリアアップどころか、
どこの企業も相手にしてくれないんだよね
48名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:49:02.84 ID:y5tyvHel
これ、"外こもり"とか、その言葉が流行るとでも思ってんの?ダサくて虫酸が走るわ
49名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:50:02.24 ID:0o655/xA

別にいいんじゃね。
人生には空白の時間が必要な時もある。
   
50名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:50:21.09 ID:NWj13l+e
>>36
   関係ない話なんだけれど、そういうネットの投資家って、税制上、個人なの?
   それとも個人事業者にしているの?

51名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:50:27.15 ID:p+BRno0F
カオサンで下川裕治に会ったよ ふくちゃんを取材しに来てた
52名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:51:35.41 ID:wo8B3rJF
>>46
え?退職したりリストラされても大抵の人は再就職してるけど。

10年もちゃんとしたとこで働いてれば、それなりのキャリアなりコネが出来るし、
前より上の生活水準は望めなくても何とか食っていくもんだろ?
53名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:55:48.01 ID:EJv7jZpZ
治安さえ良ければアリかもな
54名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:56:06.63 ID:NWj13l+e
>>52
   大企業で仕事をマジメにしていた人って、それなりのポストがあるみたいだね。
   中小は分からない。

55名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:58:24.57 ID:+gcMl6li
日本人の自立心の無さは異常
これにつきる
56名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:58:45.66 ID:Dj1HsAmG
日本企業の封建体制とは

1)上司が勘違いしてても指摘をせず、そのまま命令に従う。
2)上司が理解していない技術は提案してはいけない。

といったもの。
この結果企業の上層部は養老院みたいになってて、最新技術を排除する仕組みになってる。
部品とか製造技術は外部から買ってくるので一定の水準にあるが
ソフトウエア技術が中国より20年遅れている。

中国は最新の開発技法しか知らない。
57名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:00:04.65 ID:MImnubeo
 きみんせいさく
★棄民 政策★ 
58名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:00:16.44 ID:mCeR2u9z
「外こもり」という言葉を使えば、ウケると思ったんだろうけど、駄文だよ。
59名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:01:20.75 ID:ZJQKTts9
別に好きに生きてんだから向こうからすれば余計なお世話って感じだろうな
マスコミの大好きなグローバル化の一種だ
60名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:02:21.08 ID:z9HJK4ie
>>52
おいら消防だけれど全く民間じゃ働く場所ないと思うわ
山岳救助隊員やっていましたとか救急隊員の資格ありますなんていっても
所詮は会社の資格だからな
60歳で退職してもすぐに年金貰えそうもないし警備員くらいしか働き先ないわ
61名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:02:53.86 ID:aBwC2KhB
逃げる人間が増えるということは日本はそういう社会なんだろ
責任取るのは下の世代だし俺らには関係ないわでOK
62名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:02:16.87 ID:RApX6EBI
キャッシュで5000万(city銀行)預けてセブ島に逃げる予定
あと6年くらいで達成できそう
亀仙人みたいにのんびり暮らしたい
63名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:06:26.62 ID:ZJQKTts9
日雇いと海外生活を繰り返してる人を知ってるが別に悲壮感はなかったな
そのうち何人かは30近くになって足洗って就職してたが
64 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 丹下バイト中:2012/08/27(月) 01:08:36.63 ID:+yq4wldr
破綻した日本の未来は
誰も税金納めなくなってんのに
無駄な公共事業だけは続いてるんだろうな。。。
65名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:10:07.79 ID:Z+uVzOvF
そのうち日本は一生を全うする事の方が珍しい国になったりするんじゃね
自ら人生を終わらせる人の方が多くなるかも
66名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:10:31.82 ID:6FL0R9ZE
ウォール・ストリートでも同じような人がいるよ。
一気に数億円稼いで、早期リタイアでマターリ。

生活レベルが違うだけで、やってることは何も変わらない。
個人が楽しければそれでいいじゃない。
なんで一生社畜だと悲壮感が無いと思うの??

金融工学で無茶苦茶やって、アジア通貨危機とか招く
投資家よりも、短期間でも生産的なことやってる
外こもり連中のほうがよほどマシかと。

何が悪いのか三行で。
67名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:10:47.77 ID:wo8B3rJF
>>60
簡単だよ。
民間から見て公務員は「ちゃんとしたとこ」じゃないってことw

よっぽど使い込んでなきゃ、どうせ退職金ガッポリ貰って勝ち抜け、
定年してもバイトみたいな感じで役所関係で働き続けるんだろ?それくらい知ってるよ。
68名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:11:35.65 ID:uwPB6CeF
自立できない国に平和がないのと同じで
自立出来ない人間に自由も権利もない。
ましてやそんな国民がいる国に平和がないのは当然。


69名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:14:16.23 ID:6FL0R9ZE
自分で稼いで、自分で食って言ってるんだから自立してるじゃん。
70名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:15:11.00 ID:aNokfjZG
むしろこういことやってる奴って脳天気なやつしかいないイメージ
71名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:15:19.35 ID:mBSsUa41
>>64
それが本質と言うか
円高デフレ不況の本質ってのは
「日本人はもうさんざん金貯めただろ、
 アメリカもヨーロッパも借金だらけなんだよ、
 俺らが働くから日本人は働かずに遊んでればいいから」
というビルトインスタビライザーが働いているという意味なのだが、
国内で遊んでればいい人とそうでない人が混在しているので
調整するのにどうしましょうかとなっているのが現在の状況。
無理やり公共事業で再分配しようぜとかいろいろな意見がある。
72名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:17:54.14 ID:0JApfBYJ
日本で篭ってりゃいいじゃん 馬鹿?
73名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:18:07.52 ID:2+BlbAhx
日本は荒れ果てた
74名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:18:38.11 ID:2lQlbKWH
この用語、全然流行らなかったな。
75名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:19:26.64 ID:51XGqay0
貯金なんとか一千万までためたんだけど
どの国いけばノーテンキに暮らせるかな?
76名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:19:49.97 ID:KEMAdGch
> 日本国内で人材派遣などの仕事を3カ月程度の短期間で一気に稼ぎ、
> それを元手に物価の安い国で「引きこもる」というライフスタイルだ。
働かなくても食っていけるのはいい生活じゃないか。何が問題なんだ?
77名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:20:14.97 ID:r8AtIODv
日本は消費税が安い分で住みやすい事は確かだ
物価も東南アジア諸国との差がなくなってきて、日本に住むメリットがなくなってきていることも確かだ

78名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:21:01.98 ID:apTAEnXN
>>66
君はもっと魚をとるべきだ
どうだい?素晴らしいだろ?
79名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:21:30.70 ID:xgSjx7Dp
海外で金もって遊んでる日本人は確実に犯罪者のターゲットになる。
今以上に世界は貧困層が増えるからな。まあ気をつけて暮らせ。

かと言って日本国内は市場としても工場としても破綻してるからなw
80名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:22:56.98 ID:mBSsUa41
>>78
あの話、会社を興すか否かで
急に病気になった場合とか
船が嵐で失われた場合の安定性がまるで違うよな
81名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:28:23.34 ID:yCfbvAIj
>>11
どういう理屈だよ
82名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:31:15.73 ID:6FL0R9ZE
>>78, 80
経営者には経営者なりの、その日暮らしにはその日暮らしなりの
リスクが存在する。

魚の話は、事業に失敗して首を吊るリスクを無視してる。
83名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:33:24.71 ID:viqYMd0Z
>>71
   しかし、国債残高と国民資産が拮抗しているのは、単に資産が移転しただけとも
   言えるのではないか? 1980年代ぐらいから儲けていないと思うな。


84名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:45:18.22 ID:VM1MJO2j
>>75
1000万円しかないのに日本から離れるの怖くない?
85名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:45:54.75 ID:nZcNVIGP
>>75
タヒチ
86名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:48:53.90 ID:Nh2xQuFI
沢木耕太郎の深夜特急を読んで海外放浪したのはいい思い出
87名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:53:07.08 ID:GL6dyTh1
一億欲しい。
88名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:54:48.62 ID:MPxAz3ho
>>75
沖縄でのんびりくらせば?
89名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:56:16.14 ID:W9eDMcRN
>>88
沖縄は近い将来独立して本土人は徹底的に排斥されますが、それでよければどうぞ。
90名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:57:06.87 ID:GL6dyTh1
俺ら、日本の物価に飼い殺されるんだな。
何で朝九時から終電まで働いて、年間百万円しかたまらないのか。
酒飲みすぎってのもあるけどさー。
サビ残の取り分をジジイが吸っているのがすべて。
91名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:58:57.33 ID:ZFrGad3Z
増税で搾取され続けるだけだからな。
92名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:00:56.09 ID:+1ch/qjh
>>1
だからなんだよ? 意味のない記事だな
93名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:01:41.81 ID:GL6dyTh1
団塊ジジイから金を巻き上げる。
これが俺の一生になりそうだ。
94名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:03:31.51 ID:llQ+ZJqs

   いつも言うように、食料費、つまり飯代が米国並みに安いというか、肉まみれ
   だったら、生活は楽だと思うよ。ワーキングプアでも食事だけは何とか維持できる。
   それが理想じゃないの?


95名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:05:52.86 ID:w0Z08lcd
退職したら、退職金持って物価の安い海外に移住して悠々自適に暮らすってのはよく聞くが
若いうちからもうやってるやついるんだな。
まあ労働や結婚子育てこそ人生だって思ってない連中にとっちゃ
こういう生き方もありなのかもな
96名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:09:38.68 ID:ZlmJSMed
>>66
俺はバリバリの社畜労働者だが、好きでしていることなので君の意見に同意するな。
ようするにライフスタイルが多様化しているだけだと思う。

別に悪いことをしているわけでもない他人のライフスタイルを
>>1のようにあーだこーだ言うのはどうなんだろうね。なんか下品な感性だと思う。
97名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:11:45.30 ID:mBSsUa41
>>83
ひとまずのところは
国際収支統計の資産増×円高比率(バスケット型指標が望ましい)
で計算できる
需給ギャップそのものを貯金したい度合いとみてもいいけど。
98名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:19:57.80 ID:GL6dyTh1
>>95
健康保険と年金を放棄できるならいいよね。
ジジイになると、年金は一括でもらうとして、健康保険は手放したくないだろーな。
99(  `ハ´ ):2012/08/27(月) 02:20:58.71 ID:5QOeuXAG
>>75
年齢次第かな。
若いなら一千万じゃ途上国でもキツイ。
100名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:22:17.71 ID:xAK4YNAr
本物の日本人は アクティブじゃないはず もともと外人でしょ?
101名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:24:34.70 ID:mBSsUa41
>>100
失業したらアジアへってのは
山田長政あたりのころからの伝統
102名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:28:13.96 ID:30bKouxe
日本人に生まれることが幸せなのか不幸なのか分からなくなってきた

平均レベルの人間に行き場がないっておかしいだろ
それで行き着く先が居酒屋店員だのテレアホだの
労働資源の無駄にも程がある
103名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:28:30.72 ID:GL6dyTh1
昔から一生を商店街で店をやって過ごす人っているじゃん?
あー言う生活に文句言わずに淡々と過ごすと言うのは大事だと思うんだ。
ああいう人がいないと世の中回らないからね。
でも今の時代、そーいう人に派遣や期間工のポジションを与えてそのままでは生きていけなくしてるよね。
現業ないがしろにしていいの?この国は?
104名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:31:05.03 ID:TXgFFHbH
地球上で国籍が無いのは一人も居ないという言葉の意味が後で分かるよ。
105名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:32:58.00 ID:FyLUW4n2
外こもりというのはバッグパッカーのことだよね

ビル管理してるが
東大法学部卒業という履歴書持ってきてボイラーマン採用された人がいた

この人いわく「一度、インドに行くといい人生観が本当に変わるよ。」

と言われたがそこまで壊れたくないので未だに印度渡航は避けている。
106名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:36:00.05 ID:slonSXJS
日本にいる外こもりどうにかならないの?
107名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:36:05.70 ID:48RArMSw
インドってあれで一つの国ってのがある意味凄いけど。
108名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:42:20.16 ID:TXgFFHbH
インド行って(大企業の海外転勤)さらに同じ業界で出世して、ヨーロッパで称号貰う手前ぐらいまで行った人もいるからなぁ。
109名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:42:39.19 ID:2QLpvgWi
日本人は閉じられた島国の中でお上に囲われている臣民・家来・家畜である。
太平洋戦争と原発事故は「お上の犯罪」という点では同じであり、
その野蛮な精神性を世界に知らしめた。

今、問題なのは技術で追いつかれた日本が要らなくなりつつあること。
ばら撒くカネが無くなれば国益も踏みにじられるだろう。
110名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:43:08.19 ID:GL6dyTh1
>>105
俺インドいってくるお
111名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:43:17.24 ID:Sl+nMYb0
インドといえばクミコハウス(笑)
112名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:49:02.92 ID:qxE8rw2j
人並みの収入があって、年金とNHK受信料払わなきゃ年100万ぐらいすぐ貯まる。
10年日本で我慢して海外移住がこれから主流になるだろうな。
まぁ、リーマンの場合は会社が勝手に厚生年金天引きするから不払いできないが・・・。

会社が社員をリストラするんではなく社員が会社をリストラしてやるぐらいの気概は持ちたいね。
113名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:49:20.28 ID:/r9YauhI
反日朝日に広告出してる企業の製品も不買な。
114名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:54:56.08 ID:z9HJK4ie
日本と同じ生活をすると意外と金かかるからな
日本で底辺は恵まれているよ
友達がタイから帰ってきたときに言っていた一言
115名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:59:25.48 ID:Sl+nMYb0
タイは大戸屋、吉野家、ミスド、モス、ココイチ、やよい軒、リンガーハットなど海外の中でも日本食は多い。
ただ・・・日本食は日本とほぼ同じ金がかかる。

物価が年々上がってるとはいえ、それ以外は日本食にこだわらなければ、まだまだ安く住めるよ。
116名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 03:10:04.98 ID:CdzjrtNj
あいつ殺されてからごっそり減ったらしいね

117名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 03:11:30.89 ID:eBWCgxIV
バンコクでFXやるのは聞いたことある
1日1000円の儲けでもその日のメシが食える
118名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 03:12:44.30 ID:bZ0RlE2D
具体的数字なしに言われましても
ちょっと前まで留学生が少ないだの海外勤務を嫌がるだの
内向きだの批判してたばかりですし
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/27(月) 03:18:18.82 ID:zCDtsPzN
日本の記者どもが一番ヤバい件

円高で日本ヤバい!
円安でも日本ヤバい!

内こもりの日本人ヤバい!
外こもりの日本人もヤバい!
120名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 03:23:12.26 ID:rWQ/aR+P
在日=外こもりチョン

なるほどなw
121名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 03:29:39.97 ID:gH8+jhtz
途上国は不衛生な環境が俺には無理だった
日本で暮らすのが一番快適だと思い知ったわ
122名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 03:31:06.03 ID:BFhm1Hy6

これが夢見た政権交代
123名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 03:38:01.65 ID:xTW+OOom
何も考えない方が幸せ
増税地獄で生活苦になるのだから
124名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 03:40:52.62 ID:18i8+Q1U
何か勘違いしてる奴いるが
好きで海外いってる奴を問題にしてるんじゃないぞ
日本に住めなくなった日本人の話しだから
125名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 04:02:21.11 ID:AmU47u01
タイから書き込み
希望どうこうじゃなくて単に楽なんだよねここ
126名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 04:03:45.34 ID:ZOLQBdau
メキシコ空港の野原ひろししか知らん
127名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 04:06:16.99 ID:zZUfa2pU
>>1「外こもり」は2000年代後半から若者を中心に広がった。

20年以上前のバブルの頃にも結構いたけどねw タイ長期滞在とかは有名じゃん。。
128名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 04:27:33.41 ID:vWgO/SB1
外こもりしてる人って現地語どれだけ喋れるんだろ?
129名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 04:31:32.55 ID:ahNNABi5
>>37
嫌いというか日本人って臆病だから
同じ日本人にしか強がれないだけなんじゃ・・
130名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 04:31:39.42 ID:GGcJwSF+
>>125
近所のタイ人に存在がバレてカネ持ってそうだと強盗殺人に遭わないの?
131名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 04:38:02.76 ID:xTW+OOom
新参の日本人は、食い扶ちがない在住の日本人に騙されやすい。
132名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 04:38:50.51 ID:Yy1ixpB/
そりゃまぁいい子でいい学校でて、良い会社はいって
老後は俺の介護奴隷な。的に育てられてきたのが多いだろうからなぁ…
で、そうなるように屑老害が必死に包囲網敷いてるし
そういう屑で上が占められちゃってるから改善も望めない
いっそ2.26的なもの起こしてゴミ老害一掃でもするか
屑老害が考え改めるとかしないとねぇ。後者なんか絶望的にありえないけど
133名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 04:53:09.79 ID:AmU47u01
>>130
あまりに危機感ないやつだとあり得ない話でもないけども、そもそもタイはそれなりの先進国だし仏教徒だけあって治安がいいのよね。

かつ親日、飯ウマ、物価安、おねーちゃんかわいい、日本のものも手に入りやすいってんで言うことなし。

俺の場合は仕事しながらだから尚のこと楽。
日本人が働き過ぎと言われて久しいけど、痛感するよ。
134名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 04:53:21.59 ID:HiEYdbnD
引きこもりは社会や時代のせいじゃない。
ゆとり世代の甘えだよ。
動物社会を見習ったほうがいいね。
生まれた時から裸一貫、一生生存競争との戦い。
生きていくために命がけ。
希望職種だの、アレはヤダ・コレはヤダなんて言ってたら即ご臨終。
社会が、こんなゆとり世代の面倒なんか見る必要なし。
135名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 04:55:58.43 ID:+sVtz0qs
外こもりwww


センスねぇなこれ書いた奴www


136名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 05:05:09.51 ID:3cxkN1Sq
初めて聞いた言葉なのにもう

>昨今そんな「外こもり」もできなくなる事態が訪れている。
>「(外こもりをする人の数は)明らかに減っている

なのかよ
137名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 05:05:35.32 ID:aKi4KHhP
「外こもり」
こもるという言葉の意味を知らないのかね。知っていればこんなことばを作ったりしないだろう。
頭も悪くセンスも悪い人間が勝手にでっちあげた言葉だと思う。
138名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 05:12:17.75 ID:aKi4KHhP
>>98
年金は放棄する必要ない。
健康保険の必要度が高いなら制度の整っている国にいけばよい。
139名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 05:12:27.12 ID:VTU+Udsd
>>125
生活費は一月いくら位でっか?
140名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 05:16:26.05 ID:8suD7F3i
カオサンはこんなところ

Bangkok Night Khaosan Road Khao san バンコク カオサンロード DSC-HX9V MRC
http://www.youtube.com/watch?v=UBDpJHvIVWc

Khao san road magician Mr. Mac カオサン マジック マック君 magic ロード khaosan MRC
http://www.youtube.com/watch?v=vgBih_DC6yU
141名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 05:18:10.70 ID:VTU+Udsd
>>115
必要に迫られれば自炊できる
やる気なれば全部つくったる

遺言「新しいフレンチクルーラー 食べたい ガクッ」
142名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 05:24:04.74 ID:XmTDkYJA
>>134
数十年前までは、農家が実家の奴は就職にあぶれても何とか食うだけはできた。
今は、それが叶わない社会になった。
手取り十万なら、役所の臨時職員と同じ程度だ。
日本に、月十万で電話応対する職場を地方に作ればそれなりに人は集まる。
安い寮付きなら気候が違う中国に行かずに働く人がいるだろう。
日本に日本人の職場を作ろうよ。
143(  `ハ´ ):2012/08/27(月) 05:25:38.18 ID:5QOeuXAG
>>141
タイとかアジアの外食が食生活の中心に来る地域だと
返って自炊は高く付く
144名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 05:28:57.63 ID:HURCoJuB
まぁ今の世の中、どこにいっても年金生活の年寄りだらけだからな
あんだけ働きもせずに遊び暮らしてる連中だらけなんだから
若い連中に希望がないのも仕方ないわ

税金は上がる一方だし、給料は下がる一方だから
145名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 05:52:12.73 ID:bVVGHPNd
ジジババ捨てずに現役世代を棄民するんじゃ衰退して当然だな
146名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 05:58:40.89 ID:cG9J5hOl
そうそう
どんどん和橋になって海外でもある一定の発言権持ってくれよ
日本みたいな島国が生き延びるにはそれしかない
147名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 06:15:08.98 ID:zeuw09x3
俺は2003年くらいに半年タイでスレタイみたいなことやってたけど
楽しかったな〜
平日の昼間からビルから見下ろすプールで泳いだり、フィットネスやったりね。
メシは電話で頼めばマンション内にあるレストランが持ってきてくれるし。
カオパットとかグリーンカレーでも50バーツくらいだったか。安かった。
コンビニ(ミニショップ?)も内部にあるから
ジュースやら買いに行くのに手間はかからない。
エアコンを利かせた部屋で1日中のんびりってやってたな。
今は一応会社員9年目です。長期休みにとたまに出張で海外行く程度。
148名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 06:25:10.91 ID:gIN9RR/p
下川裕治って元々貧乏バックパッカーだろ
何を偉そうに
149名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 06:26:37.13 ID:HDk6qXZX






海外に住む日本人は日本人ではなく在日朝鮮人が多い。









150名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 06:27:01.32 ID:iCep442Q
若者のほとんどが日本に絶望してる
自殺者も増え続けている
少子化も止まらない
日本は終わりだと思うよ
151名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 06:27:21.61 ID:OtVYuOwE
>>37
自分だけいい子になりたがるから
152名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 06:28:40.47 ID:Vl+exg5B
>他方、同世代の若者の中には、海外で就職したり投資したりすることで、悠々自適な生活を送って
>いる人々が徐々に増えている。国外に脱出しても、格差はつきまとう。どこにいても、日本の
>閉塞感からは逃げられそうにない。

外に行ったら、さすがに日本は関係なくないか?
153名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 06:43:31.20 ID:MWPx5odJ
>>150
なら外国に行くなり、天国に逝くなりしてくれw
ネガティブなことしか言えんのなら…とっとと去れ!
154名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 06:43:54.27 ID:5PgdC8yF
外こもりって、もう無理やり、強引、捏造一歩手前だろ
155名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 06:47:57.92 ID:S85bqODf
>>150
日本は少子化さえ止まればなんとかなる。あと公用語に英語を入れる。
156名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 06:48:26.09 ID:0CXXQuGv
イギリスでは、政治家の乱交で生まれた餓鬼が私生児が海外で隠されて引きこもり暮らしやってたのにだな・・・
なんで日本ではこういうエッタが政治家になって一般人が海外いくんだね・・・
性反対やってるから駄目になるんだろ
157名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 06:48:42.93 ID:BJTjKvnQ
こういう記事見る度に思うんだが
的を得ない意見が多いんだよ
そういう気持ち悪さが嫌で外部に真実を求めるんだろ

例えば日本では一般に「自分の自由意志で○○やれ、でなけりゃ死ね」と言う形で説教を足れるが
まず選択肢を作る自由がなく、選ばなければ死が待っているということは
どう見ても自由じゃなくて、独裁的な命令だろ
「死にたくなければ、○○をしろ!」の言い換えなんだ
そして腹が立つことに、なぜ言い換えるのかというと、単に命令する奴が責任逃れをしたいだけ

カトリックではすべて神がやれ、と命令するよな
何か問題があったときも命令した神と教会や教義が悪いと責任がはっきりしている
だからすっきりするんだよ

日本の場合は、そのグループで権力を持っている大人が、上記の手口でやれと命令するが
責任は絶対とりたくないから、筋の通らない気持ち悪い言い回しで逃げる
158名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 06:49:43.41 ID:hWKaQZwr
ヨーロッパでも流行ってるのか?
ユーロ安って言ってもまだまだ高いってことか。
159名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 06:54:59.15 ID:0CXXQuGv
海外行く場合は、それこそ昭和天皇の私生児だ!って自衛隊に証明書類きっちりださせるとかしろよ・・・・


?あ、俺だして貰ったとこだったわ、どこいこか
160名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 06:58:04.78 ID:znF/VPSZ
在チョンは外こもりかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 06:59:43.55 ID:yo4jxYW8
>>155
それが解決するなら、他の問題が既にかなり解決してるはず

少子化続くって事は、高齢化も止まらない
高齢者寄りの政策が続くから、誰に怒りぶつけていいのかわからんし絶望しちゃうわな
162名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:00:19.48 ID:atVFCD5O
日本は物価が高いから日本に外こもりに来るってのはあり得ない
タイやベトナム、中国あたりじゃないとな
163名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:00:35.67 ID:e8PYgILO
"外こもり"なんて変な名前付けるから異常な感じするけど、
お金貯めて物価の安いところで暮らすなんて、
大昔からある一つの生き方だよ。
他人が準備してくれてるわけでもないだろうから、
試行錯誤する中で、いろいろ良い経験ができるさ。
164名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:01:59.47 ID:LDWzIc0r
別に良いことでは無いか?
165名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:04:54.53 ID:2VdpzSP4
男がやってはいけないこと

・英文科等、語学系学科への進学
・有名州立大学以外への「留学」(例・語学学校)
・自分探しの海外長期旅行

こういう人間を本当に大量に見た。
若いうちはグローバル気分を味わえてリアっぽく見える彼らだが、
30歳をむかえるころには見事なほどに全員落ちぶれている。
日本じゃまともな職にありつけない、女が専攻する科卒なので女に仕事を奪われる
海外に残っても皿洗い等の仕事しかない

キモヲタと違ってもともとはバイタリティあふれる明るいタイプが多いだけに、
その後の落ちぶれ落差がとにかく激しく見えて気の毒で同情する。
166名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:07:43.48 ID:WsLVyQTI
>>159
日本語でオケ
167名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:08:19.71 ID:yo4jxYW8
悲壮感っていうのは外部から見た場合で
国外に出て行くぐらい元気あるやつに悲壮感はないとは思う

日本で働くの嫌だってだけで、ヒッキーとは全く違うしな
むしろこういう事が出来る奴のほうが生き残る気がする

国の為っていうか若者の稼ぎで食ってる爺婆には悪いニュースだ



>>165
現地で就職すりゃいいじゃん
まともに大学でてりゃ現地で職ないわけないわ

現地で日本人だけで固まってるならそうだろうけど
168名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:08:52.17 ID:0CXXQuGv
とりあえず、アメリカいったら拳銃撃って肩の関節外してしばらく引きこもれってことだろー
いつ片手でマグナム撃てるかなあー
169名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:10:33.10 ID:BJTjKvnQ
格差がダメなんじゃなくて
責任回避したいが命令をして利益を得たい
はっきり物を言わない大人がキモいんだよ
170名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:11:02.44 ID:0CXXQuGv
>>166
こはわるい
それとも、偽物の書類かね?・・・・それは自衛隊に問い合わせる必要があるね、いけませんね
171名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:11:37.30 ID:ugHYrmG6
そも、国外に持ち出せる円の上限だってあるし
結局は、現地で働く手段がないと生きていけない
172名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:14:05.56 ID:zeuw09x3
俺は自慢できるほどじゃないが
卑下するまでもないくらいには社会復帰できたけどなあ。
まあタイミングはあるわな運というか。
一般的にはリスクが高いのは事実だけどね。
2年近い海外生活に後悔は一切ないけどな。
173名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:14:06.94 ID:zz2Si1c0
>>105
>東大法学部卒業という履歴書持ってきてボイラーマン採用された人がいた
長続きするかな、その人?
174名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:16:12.58 ID:2VdpzSP4
>>167
は?日本の大学出てても欧米じゃ通用しないよ
州立大学はアジア系は今はほとんどチャイナばっかで日本人スゲー少ない
金持ち移民と就職で争うのは不利

175名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:16:19.43 ID:0CXXQuGv
だれも書いてないな・・・
ソニーと松下の創業者は、ATTベル研究所(たしかパロアルト)に単身もクリこみ
半導体設計図をノギスではかって盗んでひったクリして日本にもどって会社がでけた(冗

後日談であるが、これはATTの罠であり半導体汚染は甚大な被害があって麻薬なしに人間を
生きていけなくする道具だったのである、キリスト教や統一教会はコレで食っている・・・
176名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:21:55.89 ID:PSNspjGc
くだらん。

日本に愛想尽かして海外で就職するやは昔からいる。

定職持たずにアジアをブラブラするやつも昔からいるし
世界的に見たらそう言うやつのほうが圧倒的に多い。
景気の良い地域を点々として寿命が全うできればそれでいいんだから。

昔からいる人間に新発見のような名前付けるなんてコロンブスなみのバカ。

「日本に希望が見つからない」って言ってみたいだけなんだろうけど
それは日本に希望がないんじゃないくお前自身に希望が無いだけだ。
お前と一緒にするな。不愉快だ。




177名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:26:02.97 ID:0CXXQuGv
そういうつっこミじゃなくて、マグナムタマは絶対片手で撃つなというと思ったのに・・・
ずっと居ることになるぞ、とかさ・・・白人とかにまちがって精子どぴゅでおしまいとかさ・・・
178名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:32:53.98 ID:QxeTK3Hd
100万で何年暮らせるの?
179名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:35:31.47 ID:jYMNYp08
中国人も多いからな

酔拳使っちゃうぜぇ
180名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:38:02.03 ID:atVFCD5O
個人レベルで見れば若者の海外移住はただの現実逃避に見えるけど
国レベルで見れば若者の負担は確実に増えてるわけで、
「日本で希望が見つからない」という言葉にもそれなりに説得力はある
181名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:40:59.22 ID:0CXXQuGv
鵜飼いにしようとしてるだけ

いい男で女をつり上げてよろしくしようとしてる香川のエッタは、たぶん宝の持ち臭いになるよ
182名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:42:50.30 ID:ifFFYOQc
>>178
だいたい10年くらい
183名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:48:41.65 ID:7GmM73D9
多いのか・・・
俺もその一人だわw
篭っては無いけどわざわざ会社作って日本円のサラリーでタイで生活させてもらっとる
いいぞー、ほんとに安いぞー
184名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:52:32.81 ID:0CXXQuGv
>>183
やーまーぐーちーさーん
なんでもないです、警察となかよくね、つか警察のまんまやっとるそうですね
185名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:57:47.65 ID:5QOeuXAG
今の時代人材派遣などの仕事を3カ月程度働いたぐらいじゃ
アジアで半年持たないでしょ。
186名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:01:00.48 ID:7GmM73D9
>>185
国や地域によるけど1ヶ月3万でも贅沢は出来ないけど割りと普通の生活は出来たりする。
187名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:01:45.14 ID:DcSwomIc
言葉もろくに通じない、衛生、安全に問題がある国に行って生活できる時点ですごいと
国内ニートの俺は思うわけだが
188名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:02:16.88 ID:WphQbf2U
謎掛けを一つ

日本人の若者とかけまして、蜜蜂の絶滅とときます
蜜、空、ない、んです
189名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:02:50.91 ID:9+GkkyE/
国内にいたら外に出ろって言われて、海外に行ったら行ったで外こもりとか訳のわからんこと言われてどうすりゃいいの?
190名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:05:02.46 ID:VvB4W+Ek
正規非正規の問題もあるけど
ある程度の年齢になると事実上再チャレンジ不可とか
そーゆー問題も一向に改善されないね
191名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:05:37.66 ID:Yy1ixpB/
若者が外に出ていって困るのは無能なゴミ老害どもだしな
でも、そのゴミどもの愚策が若者を外に放流してる原因って
元凶どもが気づかないとどうにもならんだろう。
老害に搾取されるだけの生活なんて利口な奴からすりゃ冗談じゃねぇ。
だろうし
ぶっちゃk団塊のゴミ全頭殺処分するだけでも日本変わると思うわ
公民権停止でもいいけど、キチガイが上に居るってのが大問題だろう
192名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:05:46.77 ID:veGw6Wbg
そとこもりって、余生をなるべく贅沢に過ごしたい老人が多いと思ってたんだけど
193名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:06:21.96 ID:wJ3+ZWRp
日本の老人

高度成長期(高インフレ)

安定期(インフレ)

バブル期(インフレ)

手厚い社会保障


日本の若者

不況

不況(デフレ
194名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:06:23.67 ID:5QOeuXAG
>>187
そーゆー人には言葉の通じない屋台で注文するのも苦痛だと思う。

>>186
本当に現地人並の生活をするなら良いけど
3万は辛い。せめて5万で半分の25000円を家賃に入れるぐらいじゃないと辛すぎると思う。
195名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:06:30.57 ID:ff7jVdTn
ヘミングウェイなんかがまさにこのタイプでしょう。
まあ、パリと東南アジアとではだいぶ趣が変わりますが。
196名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:06:39.68 ID:zcGo5pJl
外こもりでも現地人や大企業の駐在員とだけ交流するぶんには別にいいけど
東南アジアにいる底辺日本人どもと付き合うようになったら終わりでしょう
底辺日本人の半分が薬中でもう半分が詐欺師、だいたいがマルチとかやりすぎて
日本に居られなくなり東南アジアへ逃げてるみたいな奴が多い
甘っちょろい奴はケツの毛まで抜かれて沈没・・・
そのまま偽札や薬の陸送やって刑務所ってパターンだな
197名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:07:34.02 ID:xzuhpnVa
>>29

空き室だらけで家賃が入らない。
人口が減少するっていう時代なのに。
198名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:09:18.92 ID:EnBe8bZ+
いい大学いきいい会社いき
50でリストラされ
年齢制限で再就職できず自殺

これが日本

199名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:09:47.36 ID:mSkDxTi2
まーたステマかwww
そういやクリントンが騒いでたもんなぁ
「日本の留学生が減りすぎ、何とかしないといけない」って
200名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:09:49.96 ID:xzuhpnVa
>>36

・経済が縮小している中で起業とか。
・「お金に働かせる」投資なんて幻想は、終わりを迎えつつある。
201名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:11:57.00 ID:5QOeuXAG
画家のゴーギャンて東南アジアの没落組みだよな。
絵は中々売れないし、現地で貧乏して、女に騙されて財産失って
世捨て人みたいな行き方をする。
202名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:12:32.72 ID:xTW+OOom
>>198
元大企業勤務ってだけで労働市場は評価しないからな
スキルがないと中高年はすぐ落ちぶれる
派遣かバイトしか選択肢がない
203名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:13:11.87 ID:yc2RId21
絶望国家ジャパン
204名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:16:02.06 ID:7GmM73D9
>>194
ですね
日本と同じ水準を妥協出来ない人だったら結局お金掛かりますね。
トラディショナルスタイルのトイレとか大半の人無理だろうしなぁ・・・
205名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:16:35.84 ID:YSdn+YV8
>>195
・・・
マグロはマグロでも、自分でとってこいみたいな話じゃないか・・・
漁船で海外めクリしまクリでも船からでれねえよ、みたいな・・・
206名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:18:15.12 ID:JyL3i3jj
年取って海外生活が辛くなったら、日本に戻って
生活保護受ければいいだけじゃない。
207名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:19:59.09 ID:w7qNdRtp
「大人もいじめ」

国民の意も問わずだましうちする消費増税は野田豚の国民へのいじめだね
こういうのが子供に浸透して「うそをつく」のが平気になっているな
208名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:20:43.04 ID:mSkDxTi2
あんな大震災が起きてもさっぱり海外移住者増えない国だからなwあんだけ煽ったのに
てか海外とか行きたくもないし何より来てほしくもない
元来が鎖国とかやる引きこもりの国なんだから、
めんどくさい国と関わらずに済むなら日本人だけで日本でやっていきたいってのが本音
209名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:20:59.32 ID:YSdn+YV8
>>206
マグロ漁船を知らんだろ・・・しまいに日本でもでれなくなるぞ・・・ぬ、抜けない、なにが
210名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:21:46.53 ID:5QOeuXAG
>>36
何事も中途半端はいかんけど俺がお勧めしたいのは調理師。
独立するにしても就職するにしても、あんまり年齢関係無い。
海外就職にも有利だし良いと思う。
211名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:23:11.60 ID:xTW+OOom
>>206
一昔前にアメリカに渡った人は
帰国後そういうふうになっている人も少なくない
212名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:23:49.60 ID:YSdn+YV8
>>210
あいコック者の洒落ですね・・・
それね、兄弟の嫁とか婿にね・・・
とくに天海さんみたいな女にもね・・・

ぼったクリにきをつけましょう・・・ぬ、抜けない
213名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:25:01.26 ID:7gKXzbv+

デフレを20年もマンセーしてきた国だもの

どこの国の人間でも祖国がこんなんじゃ逃げたくもなるわ
214名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:26:24.80 ID:EnBe8bZ+
>>210
今なら看護師か整体師じゃね


食ってけるよ
医療系資格は

逆にサラリーマンはヤバい
首になったら一気にホームレス
215名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:26:55.05 ID:+QAdik0m
頭脳だけ発達しちゃうと労働がばからしく思えるからな。

労働って言うのは基本的にバカがやるものだから、
自分のどこかにバカな部分がないと、世の中に適応できないかもな。
216名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:26:59.07 ID:m8jF7cdv
在日ナマポ乞食の話しか?
217名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:33:38.62 ID:VvB4W+Ek
>>36
どうでもいいけどそれどっちもハードル高い
218名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:34:38.37 ID:gNNpjado



民 主 党 政権 下 の



  日 本 で す 。





.
219名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:37:43.92 ID:7gKXzbv+

今の時代、無能な働き者を良しとする世代が管理職になってるからねぇ

年食ってるだけでデカイ面してる馬鹿を、
職場のコミュニティから除外する側の面倒臭さを理解してれ。
220名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:38:03.41 ID:5QOeuXAG
>>214
看護師は世界的な需要不足も海外就職や永住権取得に有利ではあるけど
日本から言葉の問題が付きまとう。
整体師は日本以外では通用しないかな。
221名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:41:59.84 ID:qsu8bah9

希望が見つからないのは正社員も変わらないだろう。
やるのも地獄、辞めるのも地獄なんだから、

希望は用意されているものではなく、自分で見つけ出すものだ。
222名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:44:19.48 ID:holQs7UK
希望がもてないのは若者だけじゃない
中年は絶望している

ちなみに先進国の中でも日本の自殺率、貧困率は郡を抜いている
自殺率に関して言えば経済とリンクしており
経済不況と自殺は相関している
アメリカは日本の半分以下の自殺率
日本はどんだけ生きずらい国か
社会保障システムが全く機能していない事を意味している
そしてムラ社会が貧困を生む
223名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:44:43.20 ID:VvB4W+Ek
看護の世界でもおっさんはお断りされそうな気がするけど実際どうなんかね
224名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:50:32.76 ID:e1RERqwh
金利生活は、海外の方がやりやすい。
日本みたいに、実質マイナス金利の国とは違うから。
225名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:51:33.83 ID:vW8zuXih
とにかく住居費の負担がでかすぎる
子を塾に行かせる余裕があるなら家を買ってやれ
226名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:52:14.56 ID:cAHJvK91
>>49
遅レスだが、いいこと言うねえ
227名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:54:01.75 ID:veWu5hht
own risk なのだし、好きにしたらいいと思うが、なにが駄目なの?
228名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:54:26.66 ID:nMbusFEw
若者党とか作ればいいのにな
他の世代とかメディアから文句言われるだろうけど 
229名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:55:45.17 ID:pZMPzc3W
外こもり
230名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:58:16.19 ID:VHtJu7iM
タイで引きこもって一日中2ちゃんやってる奴もいるのか?
231名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 09:00:45.04 ID:8ZKMkel8
男性の平均寿命が世界8位に落ちたのは、20代の自殺が増えたからだと厚生省が発表してたな。
232名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 09:00:45.67 ID:xTW+OOom
現地在住の日本人はタイちゃんねるに集まる
233名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 09:02:11.30 ID:IDerQ5JL
ただの空気感でしか言えないんだけど、ロサンゼルス行ったら
店員とかめっちゃ勤勉に働いてんの。口のききかたもタメグチじゃないし。
あと、飛行機の中で見た米国テレビ番組「Undercover Boss2」
(大企業の社長が扮装して新人などになりすまして、自社の実情を観察する番組)
見てても、普通に日本の製造業と変わらず超高速で働いてるし。

なんだ、おまいらやればできるんでしょ、ってガックシくる。
234名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 09:06:23.63 ID:GPEsMWYO
外こもりの起源は韓国ニダ
235名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 09:16:39.27 ID:UBYvous0
>>214
看護師って何年か働いて金貯めて海外で数ヶ月遊んで暮らして
金なくなったら日本に帰って来てまた働くの繰り返しの人結構いるらしいね
236名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 09:19:15.79 ID:rXdSLIad
いい生き方だな。
世間の常識に囚われず我が道を行く
237名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 09:26:30.50 ID:+QAdik0m
>>233
欧米ではアメリカ人はワーカホリックだと思われてるんだよな。
日本人は別枠だから。
238名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 09:36:15.84 ID:Yp5ZCW/9
>>231
恵まれてる社会ほど自殺が増えるのは歴史が証明しているし、
20代の自殺は増えてなく、印象操作だとばれてたな。
239名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 09:42:03.54 ID:Yp5ZCW/9
>>40
そう。90年代後半からあったね。
あの当時は超氷河期だったし大学生が大人として扱われてて、何でも自己責任。
就職率は5割台。何でもかんでも恵まれてる楽なゆとり世代とは違ったからね。
240名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 09:46:56.19 ID:xJlnoL/+
>239 超氷河期(・ω・`)乙 
241名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 11:05:21.16 ID:5PIH9kX4
空洞化は社会保障制度を支える仕組みをより一層駄目にしてるだけだな
242名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 11:34:55.90 ID:Afn3/m0c

海外で現実逃避して悲壮感とか笑えるわ。
243名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 12:28:04.36 ID:ffKfzMEi
フィリピンで外こもりするは
244名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 12:41:53.17 ID:Esi41gq3
一人暮らしの引きこもりだと思ったぜ・・・
245名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 12:46:13.19 ID:RMGyW0Bc
なんだ労働厨かよ。
246名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 12:48:58.09 ID:H+/G6g/o
> 他方、同世代の若者の中には、海外で就職したり

外こもりする人は、海外でも就職できなかったのか?
247名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 13:06:50.97 ID:SyWa4s4c
>>246
外こもりする奴は、就職なんて考えていない。
基本は日本で数カ月働いて、あとは物価の安い国で過ごす。その繰り返し。
中には、株やFXで生活費を稼いでいる人もいるけど。
ただ、最近は物価の安かった国もそうでなくなったり、日本で短期で働くのが
容易でなくなったので、外こもりもしにくいってだけじゃない。
248名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 13:34:36.67 ID:WMAyQ0jD
外篭りするような奴等って20代で金融資産を億単位で持ってる奴等とかそんなのばっかじゃん
公務員よりさらに雲の上の存在で参考にすらならんわ
249名前をあたえないでください:2012/08/27(月) 13:42:04.06 ID:2oClNUfX
日本で半年バイトでカネを貯め、海外で1年半生活というスタイルの人間もいるようだね
250名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 13:45:04.22 ID:H+/G6g/o
バイトで金が貯まるなら、日本で生きていけるな、と思ったり。
251名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 13:46:30.54 ID:e8PYgILO
計画立てて働いて海外へ行く時点で、
「こもり」という表現はしっくりこないから、
あまり浸透しない言葉なのだろう。
人の生き方の一つとしては当然ありうるし、
悲壮感があるようには思えない。
252名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 13:52:46.84 ID:8LPKneZa
>>37
嫌いっていうか海外だと同じ日本人同士ってだけで安心感が増して
詐欺は犯罪等に利用しやすいんだろ
割と良くある話
253名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 13:55:52.21 ID:VjxLqoHf
食料難になったらゼニ食って生きろな。
254名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:10:38.56 ID:UcdMNYQN
清貧提唱で国内需要を潰したら、日本が潰れた。
255名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:13:15.88 ID:whQt32G1
その手があったか・・・・
256名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:22:23.77 ID:sTv/HXzy
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html
2013年はさらに増やす
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html
大企業の約4割で採用数増加傾向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000021-rbb-ent

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698

「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース

http://nebula3.asks.jp/28232.html

若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。
257名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:22:24.99 ID:zJRj6Li0
宿代と食費を合わせても1日500円あれば余裕で暮らせるもんな
1000円あれば1日遊び放題出来る
そりゃ行くよ
258名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:22:56.28 ID:sTv/HXzy
ゆとり世代とは

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない幼稚さでも生きられる平和っぷり
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある

ゆとり世代は「バブルの連中は贅沢、強欲だ」と騒ぐが、
バブル当時、個人でPC端末、携帯、テレビ端末、エアコン付きの個室を持ってる高校生や大学生は
まず存在しないし、ウォークマンが4万円近くもした。 今の方が遥かにリッチだと理解できる。
バブル期でもあぶれる新卒はいたし、バブルの恩恵を受けない地方もあった。

世界人類史上、日本のゆとり世代ほど恵まれてる連中はいないんだよ


【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330238102/
259名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:30:36.85 ID:6SC+sXVE
現地の小奇麗な子も日本円で1000円ぐらいでおkらしいね
260名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:43:09.40 ID:pU/lapRA
カオサンロードのふくちゃんは生きてんのかな?
261名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:44:36.67 ID:aiO1mLio
んー、これ要するにバカンスじゃね?
262名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:47:22.61 ID:kRuuI4vy
【原発問題】福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346043130/
日本まじいやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:51:27.85 ID:5SgUv0TI
インド行って行者になれよ
お布施だけで食えるらしいぞ
264名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:55:49.23 ID:7+1wJZeT
10年前の「自分探し」と何が違うんだ
265名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:58:13.01 ID:MsadVWVI
アジアの小綺麗なホテルで一日5000円くらいなら長期滞在してみたいと思ったが(観光は目的でない)、
交通費とか考えると日本で安いとこの方がマシか?
266名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:58:43.83 ID:kRuuI4vy
【原発問題】福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346043130/
日本まじいやばいwwwww日本オワタwwwwwww安全厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 15:02:54.74 ID:Sl+nMYb0
>>264
外篭りは「自分探し」すらしていない。
単に海外のほうが金もかからず楽で、本当に日本同様引き篭もる話。
これって、結局自分の人生設計を先送りしているだけ。
海外で頑張ってるわけでなく、本当に篭ってるだけだから何のスキルもない。
そのうち年取って日本で移住資金すら稼げなくなる。
268名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 15:03:41.95 ID:kRuuI4vy
【原発問題】福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346043130/
日本まじいやばいwwwww日本オワタwwwwwww安全厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
汚染大国日本とかいたくねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 15:04:08.32 ID:MAzFbr2W
日本人の希望、民主政権を完膚なきまで滅ぼすこと

270名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 15:04:36.47 ID:tCQK0PDZ
家で引きこもってるより精神的には健全だと思うけど
271名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 15:16:32.83 ID:859A0S1D
10年くらい投資頑張って利子配当収入が年100万程度になったけど、もう少し頑張れば外こもりできるかな。
まあ、やるとしても余裕を見積もってやりたい。あとは周りのもんの説得も考えなきゃな。100%反対に回るだろうし。
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 インフラ銘柄買え?:2012/08/27(月) 15:25:32.60 ID:eoctRrOB
こりゃ法人税10年以上も免状されてる
銀行も悪いね。

とにかく税収よりも利権バラマキで使う方が優先されてて
国際競争力を奪ってる。

で、バラマキのツケ
借金の責任は誰が取るの?
273名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 15:25:44.96 ID:Mw8bEyc7
海外に脱出できるなんて金持ちやな。庶民は海外旅行なんか夢のまた夢やが。
274名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 15:27:02.14 ID:5QOeuXAG
>>259
1000円て何処の国の場末価格だよw

>>253
ゴーゴーバーが面白いから行くべき。
ビール1杯で裸のお姉さんのダンスが見放題
275 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 インフレ演算長嶋:2012/08/27(月) 15:27:57.41 ID:eoctRrOB
>>2
ID一緒
あんま
珍しくないんだろうけどw
276名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 15:36:21.16 ID:AmU47u01
>>273
期間が長いと日本よか安いぞ
高いのチケット代だけだもん
月15000円でプール付きのマンション住める
277名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 15:48:25.26 ID:vW8zuXih
>>276
スゲーな
管理費修繕積立金程度じゃねえか
278名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 15:57:35.59 ID:U35k03z6
なぁーに、日本がもっと貧乏になったら、海外にも行けないので、外こもりなどできなくなる。

外こもりなど居なくなるのは、後数年の時間の問題。全く、問題無し。
279名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:03:05.00 ID:H+/G6g/o
円高なのに、日本で1ヶ月バイトして、アメリカで3ヶ月遊ぶことができないのは、なぜなんだ?
280名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:03:07.59 ID:+l3CwKAz
>>29
高齢化人口減で空家率アップ
家賃競争激化、できるだけ新しい建物が人気
築年数の古い建物は建て替えか改修が必要
その分回収できるだろうか?
281名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:03:46.99 ID:BCBfMoPs
>>147
ラチャプラロップマンションかw
282名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:04:57.99 ID:BCBfMoPs
>>276
だな
エアアジアあたりで片道で飛んでしまえばいいわけだし
283名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:05:31.38 ID:VaV9dmIL
重税路線になってくれば海外で暮らすのが将来の夢になるのが普通になるんだろうな
今の中国人のように
284名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:07:40.98 ID:0oGU7nWy
そんなのは昔からいた
日本人の溜まり場バンコクの悪の館ジュライホテル
http://www3.ocn.ne.jp/~epoch/asia/julyhotel/index.html


>>273
ネパールだと一泊100円くらいのホテルなんていくらでもある、飯は一食30円
285名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:10:21.70 ID:5+5FstPm
>>258
バブル退治に団塊世代が傾倒しなければ、今の没落はなかったわけで、
その意味で武士道だか平蔵だか叫んでいる年金世代は許し難い。
286名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:11:48.91 ID:BCBfMoPs
>>284
しかもシャワートイレ付きだったりするからな>ネパールポカラのホテル
287名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:18:06.10 ID:9jnVz+nn
>>285
団塊世代はバブルを退治したのか?
確かにバブルで酷い目にあった世代ではあったが
それでは見事仇討の本懐を遂げたのだな
普通、酷い目にあった世代があわせた時代に報復できることは
滅多にないんだが、さすが団塊あっぱれなもんだw
288名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:27:50.91 ID:+zu4o85/
ひとつ言っておく。

貧乏だから負け組になるんじゃなくて,
「努力しないから負け組」なんだよ。

俺は貧乏だったが,一生懸命勉強して
ロースクールを卒業しハイスクールに進学し,
アメリカの国立大学を卒業したぞ!

そして現在,スイス語を勉強中。

努力しろよ!
289名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:30:12.10 ID:U35k03z6
基本、団塊、団塊Jr.、ゆとり、みんな糞だろ。

日本が今まで繁栄できたのは、戦前教育を受けた人間が支えてたから。
戦後教育を受けてるやつや、途中で戦後を迎えたやつは、基本は糞だろ。
290名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:30:37.06 ID:e8PYgILO
日本ではお金稼ぐためにせっせと働いて、
何をするわけでなくても、海外で長期滞在するには、
やることはいっぱいある。
大した仕事もせず、毎日会社との往復してるより
考えることの多い生き方だろう。
引きこもりとは全然違う行動派の人間だよ。
291名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:31:00.68 ID:5+5FstPm
>>287
現状認識が足りない。
バブルで儲けたのは団塊世代、そしてその富を次世代に渡すのを拒否した行為が、バブル退治だった。

彼等ほど卑劣な世代を私は知らない。
292名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:31:48.31 ID:aNokfjZG
本人たちにとって最高の娯楽もしくは生き方の一つに悲壮感なんかないだろ
家にこもってる奴より鍛えられててで行動力もあるし明るいよ
293名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:33:37.97 ID:H+/G6g/o
>>288
ワーキンプアについて、どう思う?
294名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:35:32.07 ID:5BcGoH6O
安宿沈没組って
外国にいるのが偉い、みたいな物言いをする奴がいるところが嫌い
たいして社会の役に立ってないくせに
295名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:38:25.59 ID:JeDzx03d
>>288
スイス語って?
シュヴァイツァドイツゴのことすか?
296名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:45:40.10 ID:H+/G6g/o
円高なんだから、欧米で引きこもればいいのに。
297名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:48:24.42 ID:LjXjLsmT

タイなんかくそ暑い。
298名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:49:24.43 ID:akIId3OH
町中を歩いても会社にいても引きこもりみたいな状況の日本だからな w 若者は・・・
299名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:51:27.24 ID:joAlU70V
昔、2ちゃんの軍事板の猫侍というコテがこれやってた。
拳銃密輸で逮捕されてたけど。
昔はバンコク浪人といってたけどね。
300名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:52:42.69 ID:YGfHTzLQ
冤罪でタイ警察にとっつかまった臼ちゃんは刑務所で服役してる
301名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:56:49.51 ID:aiO1mLio
>>267
先送りもなにも、その世代の多くが人生設計できるのは今の40代ぐらいまでだろう
新卒の段階で全てが決まるこの国で人生設計なんて一部の人間だけの特権になりつつある
302名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:58:03.95 ID:HqNlyyjZ
で、東南アジアに引きこもったら希望出てくるの?w
所詮こんな奴らはどこいってもぶらぶらしてるだけだろ
303名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 17:05:02.46 ID:A0uOqO7D
なんのこっちゃ?
304名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 17:24:23.22 ID:/RgXLW7e
>>289
そうゆうお前さんは80過ぎのジジィか!?
そうじゃなけりゃ、お前もそうゆう連中の一人だよな!
そんな日本に辟易してたら、さっさと国外にでも行けば…
305名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 17:33:59.21 ID:IN5lL0qF
内だろうが外だろうが、篭ってしまえば希望なんて見つからないだろ
306名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 17:35:10.02 ID:aiO1mLio
希望なんてどこにもないと思った人たちが好きに生きてるだけだろ
どこかには正解があると考えてしまうのも自分探しと同じ罠に陥ってないか
307名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 17:59:28.95 ID:jw+02D0Z
>>295
突っ込んじゃだめだ
308名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 18:27:07.86 ID:mBSsUa41
>>295
それに突っ込むならすべての突っ込みどころを全部指摘しないと無知扱い
短いからそんなに数ないし。
309名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 18:27:41.01 ID:YO8lpkhL
ただのバックパッカーだろw
飲む打つ買うやって麻薬漬けになって帰ってくる。
顔は肝炎で真っ黄色というお約束パターン。
310名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 18:57:39.21 ID:GGcJwSF+
日本って、国家としての目的がないのがまず駄目なんだよ

何がしたいんだか目標設定がないから、何もせずに衰退していく
311名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 19:11:18.10 ID:S85bqODf
>>310
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、
わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、
ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、
その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。
われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、
名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、
自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
312 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/27(月) 21:04:33.16 ID:pcNVMU90
>>96に同意。
313名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:08:08.23 ID:LI7Qlr1M
>>284
正真正銘のクズじゃねーかw
314名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:14:10.93 ID:SOjpWKtq
>>302
>所詮こんな奴らはどこいってもぶらぶらしてるだけだろ

そうだよ、だからどうせブラブラするのなら物価の安い国でって話しだろ、
このスレは?
315名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:14:14.80 ID:sPK1sM0x
原発を不安視する書き込みをすると「嫌なら出て行け」って言われるから
外こもりは正しい
316名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:15:24.75 ID:l5ED2cZk
海外に出て行くのは良い事
317名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:15:48.30 ID:XnHBKWS3
創価学会(在日韓国人ばっかり)が海外良好を自分ですればいいだろ・・・なんで調査依頼とおしてすんだよ・・・
318名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:16:19.04 ID:mBSsUa41
>>284 >>313
鴨志田穣 西原理恵子「アジアパー伝」
がそのへんのドキュメンタリーになっているな
319名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:20:16.57 ID:ar3WEhz9
>>1
賢いな
物価が安ければブラック企業で働いてこき使われる時間減らせるもんな
人生に有意義な時間が増える
消費税も糞公務員に収めないでいいし。
320名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:43:21.44 ID:A/nyP9iW
1000万しか無いけど、タイで何年暮らせるかな
321名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:43:24.73 ID:2kOB8tQQ
若者じゃなくてジジババが外こもりしてくれると助かるんだがw
322名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:43:45.45 ID:H+/G6g/o
デフレと言われても、日本の物価はまだまだ高いということか。
323名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:44:35.06 ID:WccRbHgh
でも海外にコネクションがあって英語もべらべらなら、日本に戻ってきても
食うに困らないぐらいの職には就けるのでは?

ところで、こういう人って無年金なの? 老後はどうするんだろう。
それに医療保険もないだろうから病気になったら、どうするの?
324名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:48:01.66 ID:mBSsUa41
>>321
http://ameblo.jp/backpacker-world/entry-10493247468.html
> チェンマイというと年金生活者のロングステイ先として人気があるタイ北部最大の町です
> 企業勤めをされて、早期退職制度で退職金をがっぽりもらった世代がチェンマイへ移り住んでいるようです。
> なので、バンコクにいる得体の知らない若者世代というよりは、
> 50歳以上のおじさんたちのコミュニティーがメイン?なのかもしれません。

> 現在のこの世代は基本的には家族持ちですが、子供は独立している人がほとんどのようで、
> 夫婦そろってこちらへ移住、というパターンです。
> 基本的には優雅な生活をしている方が多いようで、
> 「仕事していたときよりも、朝からゴルフを週5日やっている今のほうが忙しいよ、あっはっは〜」
> というなんとも羨ましい人も普通にいるようです。

なお、このおっさんどもが全資産外貨に替えてくれると円安になって楽なのだが、
円(=日本人の労働)のほうが遥かに信用されているため
貯金は円で、必要なだけ外貨に替えると言っている人のほうが多い(少なくとも自分の知り合いでは)。
国内でマクロ経済やってるとイラッとさせられることはあるな
325名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:50:39.19 ID:mBSsUa41
>>323
「外こもり」として名付けられているのは
> アジアで仕事せずに暮らせるならそうしようという発想
> ヨーロッパの若者はエジプト
なんで
> 海外にコネクションがあって英語もべらべらなら
な人は稀。
手に職がある若者で日本をあきらめる場合、
アメリカとかで自営業始める人が多いな
326名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:52:04.78 ID:A/nyP9iW
>>323
派遣で働いてる期間は厚生年金に強制加入。失業中は免除手続きすれば良い。
健康保険なんて必要なときに簡単に加入できる。それでも足りなければナマポ。
ぶっちゃけ中途半端に頑張るのが一番辛いし厳しい老後なんだよ。
327名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:52:47.00 ID:AmU47u01
>>290
何割かはそうだね。逆に何割かは飲む打つ買うで完全終了w

俺も行ったり来たりだけど、こっちでも日本でも稼いでる。
価値観に縛られないでもっと外の世界を知るのはいいことだと思うわ。

日本がいいとか悪いとかじゃなくてただ生きるために死んだ魚のような目をして働くのはゴメンだな。
こんなこと言ってられるのは今のうちだけなのかもしれんけどさ。
328名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:53:19.70 ID:afmoiRdC
山口組さんはタイ王室にうけがよいらしく、タイの企業の面倒を全部みてるみたいです
日本人の死体がでたーとか噂があっても警察が赴かずに山口組さんが赴くそうです
完全な警察の派遣会社状態・・・
329名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 22:06:39.83 ID:LI7Qlr1M
>>327
質問ですが、周りで結婚とかしている人はいる?
日本で結婚してしまうと、駐在でもない限り、あなたのような生き方は難しいように思われるのだが…
逆に外国で結婚すると、タカられる危険性が高いと思うのだが…。
330名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 22:07:41.78 ID:HLVoQOLW
こういう人は年取ったらどうなるの
331147:2012/08/27(月) 22:09:16.74 ID:zeuw09x3
>>281
よくわかったなw 正解だ。
そこの情報も実は当時2chで得たものだったんだがな。
危ない海外板でそこをしって
オーストラリア、マレーシア、タイと逃げてきて
そこに落ち着いたわけさ。
タイについた2日目にはそこにたどり着いていた。
無職のあの時はあの時で幸せだったが。
社畜の今は今で悪くはない。
332名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 22:15:53.51 ID:e8VRUqrf
だからどうしろと?
333名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 22:17:56.59 ID:MsadVWVI
これ、希望とか関係なくて、海外だし円は強いしで逃げやすいってことだな。
334名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 22:17:57.89 ID:AmU47u01
>>329
居るいる。沢山いる。タイ人とも日本人とも。
お国柄でゲイも多いんだけど一緒に生活してる人もいたり(笑)

ただまぁ現地の人との結婚が難しいのは確かですね。
日本人どうしでも揉めんのに、言葉の壁が少なからずあるからそりゃもう大変。
特にタイ人は普段温厚な反面キレると手がつけられんのですww

遊び散らかす人がおおいかなやっぱり…
335名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 22:21:00.08 ID:Wa5SwWDI
>62 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:02:16.87 ID:RApX6EBI
>キャッシュで5000万(city銀行)預けてセブ島に逃げる予定
>あと6年くらいで達成できそう
>亀仙人みたいにのんびり暮らしたい

「city銀行」か
こいつ口座持ってないんだろうな
でも夢を持つのって大事だと思う
336名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 22:25:02.56 ID:LI7Qlr1M
>>334
ありがと。やっぱりそうだよな。
俺もある程度金貯めたら香港にでも住みたいなぁ。
現地でできる日本人ならではのビジネスを考えとかんといかんなぁ。
337名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 22:26:10.17 ID:6pEg8eT/
昔はシティのシンガポール支店が流行っていたね
日本語ホームページで
338名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 22:38:15.54 ID:LI7Qlr1M
ちょっと前までHSBCシンガポール・香港も熱かったな。
マネーロンダリング関連銘柄として格下げくらっちゃったけど。
アヘンの金融機関がマネーロンダリングしてはダメとはこれ如何に?
339名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 22:48:18.33 ID:H+/G6g/o
>>336
ゴールドラッシュの故事にならうのなら、外こもりを目指すのではなく
外こもりの人向けのサービスを提供すると儲かって、外こもりができる
ようになるかもしれない。
340名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 22:48:54.44 ID:LYMeqWWq
マスゴミが精神的に日本国民の購買意欲を冷やして来たからな!!

日本国は凄い底力がある国家!

日本国民はもっと自信を持つべきだよ!!
341名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 22:56:56.35 ID:+8lzLSIl
腐れ団塊以上の老人ばかりが若者の財布から金とって
既得権にしがみつく状況だからな

老人どもは恥を知れ
342 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/27(月) 22:59:42.51 ID:uaAGZkpj
今月のクーリエが海外移住特集だったよ。
日本で仕事できる奴は、海外でも大丈夫。仕事できない奴は、どこでもダメ。こんな感じだった。
343名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 23:09:45.93 ID:fflXdUc1
ようするに仕事できすぎる奴はどこいってもうざがられるわけね
344名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 00:10:47.38 ID:+7jxtlsd
ちなみに、木のかたちのひかる電器照明をつくって希望にしてます・・・・
345名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 02:50:14.05 ID:Xo37SzTZ
外こもりっていまいち微妙なネーミングだな
家出をいいかえて国出にしろ
346名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 04:15:10.38 ID:Ev2endvj
>>336
香港は物価が高いよ。日本以上かもしれん。
香港で成功出来るなら日本でもどこでも大丈夫。

なんでタイやらフィリピンやらかというと、初期投資と生活費の安さなのでその辺は間違えないで。
まぁいろんな国に行ってみるといいんじゃないかな。

ここタイ、パッポンもそろそろ店じまいです。
347名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 04:18:29.25 ID:+kpGvzk9
都市所得ランキング
1位東京
2位大阪
3位神奈川
世界物価ランキング
1位東京2位ルアンダ3位大阪4位ジュネーブ5位モスクワ
348名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 04:19:42.25 ID:+kpGvzk9
100m以上建物 建設中含む
千葉県約40棟
埼玉県約35棟
愛知県約30棟
神戸市中央区約25棟
横浜市西区約25棟
名古屋市全土約20棟
80m〜99.99m同順
349名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 04:38:23.76 ID:MNNSbfXX
タイはいいよー
あそこの生活はゆったりしてる


あっという間に歳とるけどw
350名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 06:27:33.70 ID:XiaT/lQb
海外であんまり外に出なかろうが、
日本で金貯めるために働いてる時点で、
「こもり」と呼ぶのは違うと思うよ。
351名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 07:17:43.22 ID:1mX5iwTz
こういう人材は海外に出たがっている日本の中小企業に
現地駐在とかで就職するといいんじゃない
352名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 07:42:38.60 ID:oQR+JDzn
>>351
本社精神がどうこうで(ry

やっぱおカタい学歴と歳相応の常識的なビジネスマナー・知識経験が無いと
いつまで経っても「怪しい日本人」扱いな訳で
353名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 07:45:13.30 ID:YBxSvjTf
労働監獄国家から抜け出してのんびりと出来るから結構なことだと思いますけどね。
354名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 07:48:24.15 ID:ZqZdCySq
阪神大震災とかあって、一時的に海外疎開もあったけどさ・・・(どこの女とはイワンけど
東京も放射能汚染あるとは思うが、疎開までやるかね、しかし・・・
355名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 07:54:10.82 ID:Mli+EsJG
>>351
ビジネスで言葉が使える、
つまり契約書の書き方が分かっている、
というレベルまで行く人はそんなに多くない
356名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:27:31.62 ID:em4iIElI
1億あるけどどこに住むのがいいのかねえ
もう仕事やめて使いでがある国で金とともに生きていきたい
357名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:35:17.63 ID:kL3yARJe
引きこもる前提なら、家庭菜園で自給自足したら良くないか。
358名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:50:32.48 ID:CH0nwevs
ニートになけば鬱地獄
働けば労働地獄

どっちが良いですか?
359名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 16:31:11.92 ID:nbaeYJjS
なんだよ、近所の公園で一日過ごす事かと思ったら
海外かよ ふざけんな
360名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 16:45:06.48 ID:4WV1tDw+
>>50
個人の方が税金安い
361名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 23:22:58.74 ID:6glMinpR
円高とはいえ、欧米では物価が高く感じたな。タイはいごごち良いけどお金を使うところがたくさんあるから心が強く無いとダメ。色々な場所を見て来たが、気候と治安が良く、食べ物も美味しく医療レベルが高く物価も安いのは、インドのバンガロールですねー。
少し外れに行けば、月4000円のアパートがある。英語が通じるのが楽だし。日焼けしてカタコトのカンナダを話せば、東北部出身のインド人と思われるから現地で熔け込めちゃうぜ。
362名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 23:28:19.74 ID:vDqpS65t
いつのまにか、貧富の差が広がり
日本は米国に次ぐ世界第二位の格差社会になってるのをみんな知らない

世界第二位の格差社会だよ
金持ちが全てをさらい、金を持つ奴が金を更に増やす
酷い時代
363名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 23:31:02.50 ID:kbCOh6Y9
>>362
いつの間にか「○○ホールディングス」と言う名の財閥が復活してるんだぜ日本w
財閥ってGHQに解体されたアレだよ
364名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 23:35:44.64 ID:Mli+EsJG
>>362
人間開発指数とかで使っている
「所得上位10%と下位10%の所得比」
などの指標はドイツと並んで世界最低だぞ?
「金持ちが全てをさらい」は統計的にもまず当てはまらない。

ジニ係数が大きい主因は
年収800万あたりから年収300万あたりへの再分配が非常に少ないからであって、
これは所得統計を取ると世界の中でも突出しているから目立つ。
年収800万あたりが多くて再分配を拒むというのは、
ぶっちゃけ年功序列と終身雇用の賜物なんだけどね。

いや、あなたがサラリーマン勤めをした50代のおっさんが金持ちで
彼らが全てをさらっていると主張するなら、うんそうだねとしか言えないけど。
365名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 23:41:15.95 ID:mqAGPGxI
>>362
貧富の差っつーけど、戦後の日本なんて毎年何人餓死者が出てたんだよ。
大して貧しくもない癖に貧乏人ぶるな馬鹿w
366名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 00:06:11.79 ID:G+ZP/SFa
>>1
ちょっとでも外でたらもう引きこもりではない
367名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 00:12:17.09 ID:KeG7CUUp
>>1
海外で生活するのを外こもりって揶揄するなよ
引きこもりとは違ってこいつらは自活できているから人間として立派だと思うぞ
368名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 00:57:49.84 ID:RM6tGO+z
>>365
日本の自殺率と餓死率は、アジアの貧しい国々よりもはるかに上を行っていますけどね。
369名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 01:06:20.48 ID:CMqv7hjc
>>368
ソースは?
370名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 01:11:03.62 ID:ko3fFf9i
外こもり俺のオススメの地

1.チェンマイ 飯うまい。気候穏やか。そこそこ都会。女遊びもできる。
2.ポカラ ヒマラヤを眺めながら毎朝カフェで本を読んでた。
3.フンザ バックパッカーの桃源郷。まさにナウシカの世界がそこにある。
371名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 01:54:16.82 ID:CMqv7hjc
>>370
ググって見たけど幻想的なフンザが良いな。
『社会保障制度負担』だとか、鬱陶しいものを感じない。
人間らしい生活ができそうというか。

"社会保障制度は人間が人間らしく生活するための仕組み"とか
宣伝されてるけど、あれは絶対ウソだよね。

社会主義ってのは嘘っぱちの塊だと思う。
先進国の住民の大半がこんな【幼稚な嘘】に騙されているのだから驚愕させられるよ。
372名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 03:12:29.62 ID:WN/bRJCn
とっとと出ていけばいいよ
373名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 04:03:43.21 ID:HlXrmVZv
労働基準法がマトモに機能してない国だからそりゃ逃げる奴も出るだろう
374名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 06:54:25.59 ID:KIRhKQhQ
>>373
まともに機能してる国の方が少ないし、そもそもそんなもんない国がまだまだ大半なのよ
375名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 07:04:25.64 ID:0+TDYg4y
夢はいつか叶うものさ
そんな希望を与えてくれるお家が
きっとどこかにあるのさ
それが復活の家
376名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 07:14:00.66 ID:yIkju0IG
>>371
社会保障制度、社会主義自体は高度なシステムでそれ自体は悪くはない。
そのシステムを必要以上に肥大化するか、国力が落ちたりすると維持できなくなるだけ。
今の日本は両方に当てはまる。
377名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 07:39:38.71 ID:AmtJSZ9a
歳老いたり、病気しなけりゃ当面どこだって生きて行ける
378名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 14:32:23.18 ID:rOnxq/mT
俺は80年代からのバックパッカーだけどこういう人は昔からいたよ
たぶん60年代後半のヒッピー文化のころからいた
プラザ合意前で円がそれほど強くない時代はニューヨークの寿司レストランや
イスラエルのキブツ、スウェーデンの鉱山あたりで外貨たんまり稼いで途上国で怠けて暮らすが定番
バンコクのジュライホテルやバラナシの久美子ハウスあたりにはそんな外こもりのおっさんで溢れていて
まだ大学生パッカーだった俺は衝撃を受けた
まだネットのない時代だったからそういうおっさんたちの生の情報は大変貴重でありがたかった
働くならどこがいいよとか葉っぱならあそこがいいよ、女ならあそこがいいよとかそんな感じ
円が強くなってからは海外労働より日本で稼いだ方が儲かるってことで
自動車工場の期間工の外こもりがたくさん生まれた
バブルの頃〜90年代にかけてかな
379名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 15:27:39.01 ID:donb3Ump
俺は日本の労働環境が改善されたら働く

今はWebデザインの勉強してるから、
もしかしたら地元密着でWeb制作の仕事を請け負い
フリーランスやるかもしれん
380名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 15:36:30.31 ID:pG+h0Dzb
外「こもり」とか「悲壮感」とかネガキャンしたいみたいだが
普通に働いても家電業界みたいにリストラに怯えてる人もいるしなあ
381名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 15:38:43.17 ID:pG+h0Dzb
外こもりって島国日本でしかやっていけないマスコミの方が相応しい呼び名だろ
382名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 15:49:09.52 ID:QNgXlV3f
>>150

「国の借金は悪」「公共事業はバラまきで無駄」みたいな間違った考えで国の政策を決めてきたからことからこの国の不幸は始まった、間違いを改めれば確実に日本は良くなるよ
383名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 17:36:35.98 ID:rEVZTTZj
生まれても
384名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 22:50:12.47 ID:KIRhKQhQ
>>379
甘いっつーの。
会社員はおろかフリーランスとかなって労働環境がどうとか言えると思ってる?
385名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 23:19:45.25 ID:cYEtP6Lk
150
386名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 23:30:40.74 ID:Dc4Tr1Mc
日本で、ワタミとかくら寿司とかヤマダ電機で働くくらいなら、海外いったほうがいいのは事実じゃね。

ま、環境に適合できればの話だが。
海外いきゃFラン大だろうが関係ない。
387名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 00:03:02.19 ID:Fzly2f75
>>379
俺も>>384と同じ疑問を感じた。
フリーランスに労働環境とか無いと思うぞw

>>382
社会に寄生することばかり考えて、早く氏ねば?
388名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 22:06:23.25 ID:DuAMNmqv

■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7
389 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/30(木) 22:14:50.41 ID:L+SaQSlU
お、これはオモいつかんかった
これからはニートも国際化の時代か・・・。
390名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 22:23:11.14 ID:7Q4J9ZQf
>>384
>>387
そうかもしれんが、シャチクよりマシだと思いたい
391名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 23:28:52.07 ID:ZMkTyVbu
現在の当局のかんがえは、団塊ジュニアを国外に追い出し
その上で相続をうやむやにして横取りが目的だから
まあ女性や次男坊は仕方ないが、当主ではこんなの無理だぜ
392名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 08:12:06.57 ID:iCowDbQq
自殺や精神疾患による経済損失は年間約15.2兆円?

http://b.hatena.ne.jp/entry/diamond.jp/articles/-/9555
393名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:04:45.85 ID:LUlwRs1d
今朝、家の前にある無人駅でトイレを汲み取り式から水洗式に変える工事をしてる3〜4人の土木作業員に聞いたら



トイレ設置に「1ヶ月」かかるそうだ。



片田舎の無人駅のトイレを今さら水洗にする意味が分からんが、JR系は労組が強いので作業員の雇用維持の目的もあるだろう。
394名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 12:26:58.24 ID:kL+FztRt
日本の爺はダメダメだからなあ
395貧BP ◆SXROu/gRZg :2012/09/01(土) 01:36:54.96 ID:b654kUIF
どうも。外こもりです。年間30万円ぐらいで暮らすのが目標ですが、全財産が100万円程度しかなくて困ってます。
396名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 07:34:01.52 ID:9ce2t/7u
大都市や観光地は避けて、辺境の田舎町に引篭もれば良いのでは?
397名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 08:46:00.35 ID:wlSZDekg
どこの国にもいるでしょ。特に韓国や中国
398名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 09:40:13.63 ID:0WyqEINs
>>395
せめて200万くらいあればどこか中古マンションでも買って
賃貸にだしゃ年間30位は楽勝だろうけどな
399名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 11:40:05.57 ID:GhjInN5Q
いいねー
東南アジアでメイド雇ってリアルエロゲの世界か
400名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 11:53:56.04 ID:gtwNFMfk


マスコミの洗脳のおかげです


401名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 11:55:26.82 ID:gtwNFMfk
【世相】『サヨナラニッポン〜若者たちが消えてゆく国〜』--第21回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品 [08/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345553922/
402名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 18:37:17.86 ID:SQaHSBGV
>>395
あと3年生きられるじゃないか
403名刺は切らしておりまして
民主政権の無責任な迷走や谷垣の半泣き顔ばっかり見てたらそりゃ気が滅入るだろ