【欧州危機】エーゲ海の島、売却の淵 ギリシャ 支援条件の履行進まず「背に腹は」 [12/08/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 欧州連合(EU)などから国際的な支援を受けているギリシャが、欧州有数の観光地で
あるエーゲ海の島を売却する可能性が出てきた。同国は支援条件を計画通りに履行する
見通しが立たなくなり、ドイツやフランスなど域内支援国に条件の緩和を求めているものの、
支援国側はギリシャへの圧力を強めており、自助努力の姿勢をアピールする必要に迫られている。

 ◆改革期限延長求め

 ギリシャのサマラス首相は23日付仏紙ルモンドのインタビューで、いくつかの島を
売却する意向があるかとの質問に対し、無人島を使い収入を上げることは可能だとの
認識を示した。首相は「国家安全保障上の問題とならない限り、一部の島を商業利用する
ことは可能だ」「島を手放してしまうのではなく、使用されていない土地を適切な価格で
収入源に転換するということだ」などと説明した。

 サマラス首相は22日、ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)のユンケル議長(
ルクセンブルク首相兼国庫相)との会談後に、ギリシャ救済の条件である国有資産売却と
労働市場改革などの構造改革を加速させるとの決意を表明している。しかし国有資産売却
による資金調達は過去2年間、計画通り進んでいない。

 国有地の売却はギリシャにとって政治的に微妙な問題だ。EUの欧州委員会、欧州中央
銀行(ECB)、国際通貨基金(IMF)で構成する通称トロイカの代表団が、2011年
に売却を促す提言を出した際、当時のパパンドレウ首相は売却を阻止する法律を成立
させると述べ抵抗した。エーゲ海の無人島をめぐっては、1996年に隣国のトルコと
戦争になりかけたこともある。

 ギリシャは総額2400億ユーロ(約23兆6900億円)規模の国際的な包括支援を
受ける条件として、民営化と不動産によって20年までに500億ユーロを調達する
必要があるが、これまでに売却による調達資金は総額約18億ユーロにとどまっている。

 またサマラス首相は、22日付の独紙ビルトのインタビューで「われわれが求めている
のは、経済を立て直し、歳入を増やすための若干の時間的余裕だ。時間をかけることは、
必ずしも必要な資金が増えることを意味しない」と述べ、ギリシャ国内の改革期限の
延長を求める考えを明らかにした。

 同首相率いるギリシャ連立政権は財政調整の達成時期を2年先送りすることを望んで
いる。同首相によれば、ギリシャは財政難が明らかになってからの3年間で経済規模が
約20%縮小。国民の生活水準は30%以上低下し、若者の半分が失業に追い込まれて
いるという。

<以下略。省略部分はソース参照>

ソース:SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120825/mcb1208250502003-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:35:58.26 ID:1cRXm3Ko
エーゲ海に住みたいよねえ
3名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:37:34.33 ID:2huF5etZ
ウリ達も後から続くニダ
4名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:41:40.43 ID:QLuvYCNW
( *`ハ´) 「すべて中国が買うアル。元 はいくらでも印刷できるから、資金は無尽蔵にあるアル」
( *`ハ´) 「もちろん、買った土地は中国領アル」
5名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:41:58.88 ID:zZ8VFkxc
この秋はフランスが熱い
6名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:44:27.75 ID:VUu7+v+u
お前ら、ロードス島買う準備はできたか?
迷いの森周辺は俺が頂くぜ。
7名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:46:46.39 ID:g44kwmEm
外国人海外企業が取得すると固定資産税がメチャ高くなるらしいwwwwwwwwwwwww
8名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:48:32.27 ID:siHS33JA
エーゲ海の島で済むものか
アクロポリスを売り渡せ

世界中を不幸に陥れたギリシャ人に
独立国家を経営する資格はない
9名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:49:51.06 ID:RiglQsRv
女は海ー♪
10名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:51:44.36 ID:IPZo9DEe
ギリシャの島々行くと、トルコが攻めて来ないようにしてる軍隊が配備されてる。
トルコと対面してる島を守ってるだけで、けっこう金が掛かってるが分かる。
キリスト教徒のEUとしては、ギリシャが完全に弱体化するとトルコ(イスラム教)に
高い確率で攻められるから、だから金出してやるっていう面もあるかと。
11名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:52:00.19 ID:NR51Zojf
 ロシア、中国が小さな島をかうだろう
海軍基地の建設だな 尖閣列島なんてけちなところはイラン 中国
12名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:53:46.33 ID:FdVpBB68
昔いたギリシア人の血は4分の1くらいしか引き継がれてないんだろうな。

あとは2000年の歴史の中で、中東の血がほとんど。
13名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:01:59.63 ID:unSWi792
中国買うアルヨ
14名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:02:07.35 ID:j8xAYHve
チッチョリーナ
15名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:04:18.65 ID:PW+3+bSM
>>10
日本も他人事じゃない部分が・・・
16名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:09:33.43 ID:c3bntIYE
キプロス島はトルコに轄譲することになるかもね
17名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:13:02.40 ID:542jtAGv
領土割譲はさすがにやばいんじゃね
18名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:17:33.09 ID:SclMq5Go
子供の頃エーゲ海に捧ぐ観て
大人になってミコノス行ったな
19名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:18:41.83 ID:yA+98GGS
いやキプロスはギリシャ領ではないぞ
ギリシャ系が多数派というだけで
20名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:19:19.98 ID:swHl4MSe
土地を外国に買われまくるんじゃ
それってもう半植民地じゃないの・・・
21名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:20:14.50 ID:+TUjnqt1
ロードス島とクレタ島はいい値段で売れそうだ。
22名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:29:09.39 ID:nSR29RHS
100年レンタルで貸せばいいのよ。2、300年でもレンタルはレンタルなんだから。
23名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:30:45.65 ID:jkJgvzwV
シナが買うだろうな
24名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:35:56.53 ID:HJxydz8t
キプロスはトルコが喜んで買うだろ
25名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:40:19.33 ID:JMM85kQ7
>>21
日本のゲームオタだけじゃねえの?
26名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:48:57.29 ID:yA+98GGS
クレタは西欧とスエズとを結ぶ地中海航路を扼しており、
クレタからさらに東トルコ、キプロスなどへ基地が展開されている
ギリシャそのものより価値があり分離独立してギリシャから逃れた方がよい
27名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:01:13.13 ID:adJRE3S2
東京都千代田区ロードス島3−1−2
28名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:01:49.47 ID:yJvAT3JZ
むしろ陸地を明け渡して手前らは島で住めってな。
29名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:47:09.10 ID:5k6677do
うわー欲しい欲しい!!




金ないけど。
30名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:56:17.94 ID:PDEmF7ec
中国の国旗が揚がるのか。
31名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 00:19:15.46 ID:9VmZt+IJ
投機家かか中国人が買う未来しか想像できない
32名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 00:43:29.67 ID:YBN5lHnY
>>4
ギリシャ人の面倒も見てくれるならドイツ大歓びじゃね?w
33名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 00:50:36.98 ID:pm28cT2W
>>25
http://www.youtube.com/watch?v=jy0VZoU_eBg
Wind is blowing from the Aegean〜♪

ジュディ、クレタ島に博物館作っちゃえよw
34名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 00:59:13.48 ID:H1AObYMA
自治権でも与えない限りは、島を売ることは問題無いだろう
日本もバブルの時に金にあかせてあちこち買いまくったが、結果はご覧のとおり
35名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 01:02:37.06 ID:vlskz1BF
エーゲ海に捧ぐ
36名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 01:03:38.97 ID:Su1213c0
売却だったら円高の今のうちに買って
島の名前を『竹島は日本固有の領土です。島』にするとかw
37名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 01:10:19.41 ID:f3pu384t
トルコが自国の領土にできるなら喜んで買うだろうけど
さすがにそこまではしないだろうな
38名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 02:08:41.96 ID:nY3iNIiE
日本人が一人1万ずつ出し合えば島買える
やろうぜ
39名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 02:15:48.23 ID:dumxySBe
買って住民を送り込んで行けばそのうち手出しできなくなる
いずれ自治運動、分離独立運動に繋がって行く
40名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 02:20:57.82 ID:Yw+ZNhlY
これが増税を躊躇い続けた国の末路です・・・
41名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 02:37:47.21 ID:In+dGGJf
島売るくらいなら、美術品売ればいい
42名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 02:40:21.40 ID:/QERgErZ
>>41
美術品はトルコに占領された時代に安値で海外に売られて
ギリシャにしょぼいのしか残ってないんだわ。
一番有名なアクロポリスの神殿の壁が、大英博物館にあるくらいでな。
43名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 02:50:07.24 ID:aHGC5Ekk
サントリーニと、ミコノス島だけは売らないでぇぇぇ!!!  マジで!!!
44名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 03:07:22.47 ID:zjthVkfh
円高で割安価格なんだから日本買っちゃえよ
観光と交易の拠点なら商売できるだろ
45名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 03:11:10.76 ID:aHGC5Ekk
五輪開催後の国って、だいたい衰退していくよね
五輪なんかやらなきゃよかったのに
46名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 03:12:49.95 ID:/4aJGFDD
ここでひとつ応援歌を作って地域おこしをしよう。
「エーゲはえーで、やっとかめ!」
47名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 04:50:51.54 ID:4hufOp68
100億ユーロもしないんだろ
日本で買いたいな
48名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 06:18:08.66 ID:/P3h/7lw
領土を売るとか今のご時世でもあるんだな
49名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 06:34:33.07 ID:dumxySBe
単なる国有地売却ですけど
それも今のところ否定しているし
50名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 10:06:21.93 ID:3s1ATCFS
国有地の払い下げくらいやれよw ってニュースだね。
売るのが嫌なら50年レンタルくらいでいいんじゃね? レンタル費一括払いで。
50年もたてば情勢変わってるだろうし、その時に再び税収が必要でないなら、
もうレンタルしなきゃいいだけの話だし。
51名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 18:27:08.83 ID:DI2glL3w
ギリシャ丸ごと日本が購入してギリシャ道にしたらどうだ。
入国審査なしで日本人がギリシャ観光に逝けるぞ。
観光収入増える。円が通貨になれば信用がアップして
欧州マネーがギリシャに入る。
52名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 18:34:17.03 ID:g9TaT91Y
ギリシャとトルコ、仲悪いからなぁ。

トルコが虎視眈々と狙いを定めてるだろうな
53名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 18:36:12.42 ID:gLMecXSo
牛窓ピンチだな
54名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 18:41:48.91 ID:wg0f9Jf5
事実上の無血植民地化だろうな
韓国はよく見とけ、これがお前らの未来だ
55名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 18:55:58.36 ID:LWGE62nS
エーゲ海に五星紅旗は似合わない。
56名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 19:00:45.16 ID:baKRXvNa
ここで一句

ウリチなら、韓国が俺のものだ!とただこねる
57名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 19:57:58.22 ID:hrFr5caV
>>52

トルコに狙われそうな島を日米中露に売って、手を出せなくしたらどうだ?
国防費も減らせるし一石二鳥
58名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:50:27.56 ID:4/QcXu6Z
アルゼンチンみたいだ
59名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 13:09:55.04 ID:YGfHTzLQ
( `ハ´)「統治権コミコミならいくらでも買うアルね」
60名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 13:29:32.89 ID:rV8CXsvl
債務棒引きの条件として租借とかありえるな
ドイツやアメリカあたりの海外領土が増えるんじゃない?
61名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 13:30:17.33 ID:rV8CXsvl
ただまあ、中国の地中海進出の阻止、という意味では欧州諸国は団結するだろうから
中国租借カードはギリシャにとって最大の外交カードではあるな
62名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 13:33:34.12 ID:Fbf0/kYI
>>57
日本はギリシャよりトルコと親しいだろ
63名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:53:13.12 ID:Lf91zEbG
この辺も昔大津波の被害あってるから、島とか一飲みにされそうで怖い
64名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:56:53.06 ID:EOHUxr0u
大津波じゃなくてカルデラ破局噴火じゃなかったっけ?>クレタ文明の滅亡
65名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 15:17:45.19 ID:TxPkzvLT
紅の豚のアジトみたいな島が欲しい。高いだろうな。
66名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 15:20:38.35 ID:nMbusFEw
中国とかロシアは完全に狙ってるだろうな
こんなチャンスない
67名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:20:48.83 ID:6U+MqH+b
COSCOが既にギリシャのコンテナ港の40年運用権だかを購入して
ギリシャの港に五紅星旗がはためいていたのを、TVでみたのには
衝撃だた。 もうすでに中国様はギリシャに拠点を持ちはじめているな。
68名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:24:22.59 ID:EOHUxr0u
>>67
世界中を不幸に陥れてギリシャ人が憎悪の的になってる中
中国だけがそんなギリシャに「擦り寄って」いろんな事業を進出させてきた

彼らは島を売る前に魂を売り払ったみたいだ
69名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:18:45.17 ID:RXsoscQu
ギリシャの国有資産を買い叩けば、いい収入源になりそうだな。
70名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:57:36.90 ID:mjVPh70Q
中国に買い取られて帰ってこない未来しか想像できない
71名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 20:30:28.89 ID:p4OgRPBG
>>51 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 18:27:08.83 ID:DI2glL3w
ギリシャ丸ごと日本が購入してギリシャ道にしたらどうだ。
入国審査なしで日本人がギリシャ観光に逝けるぞ。
観光収入増える。円が通貨になれば信用がアップして
欧州マネーがギリシャに入る。

赤字子会社にしかならんよ。つーか、北海道ももう
ロシアか中国に売却すればいい。自衛隊と地方交付税で
食ってるだけのお荷物はもういらない。
72名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 20:42:46.25 ID:FyPLRTVv
>>63
日本の太平洋岸みたいな、100年に一回なんてペースじゃないだろ。
73名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 20:46:18.12 ID:gz7q2K2m
>>51
もう沖縄でお腹一杯w
ギリシャなんかをさらに抱え込んでさ、お金を無心されるだけで、
感謝もされずに、不平だけ言われるのがオチだw
74名刺は切らしておりまして
>>73
沖縄を売却したらいくらになるだ

10兆ぐらいなら売ってもいいかな